【社会】陸上自衛隊、イラク派遣で取材記者向けに「体験訓練」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Optimizerφ ★:04/01/08 20:39 ID:???
 イラクへの陸上自衛隊先遣隊の派遣を控え、現地での取材を予定する
報道関係者にテロや銃撃への対処法を説明する「体験訓練」が8日、
陸上自衛隊朝霞駐屯地(埼玉県朝霞市など)であった。主催した
防衛庁陸上幕僚監部によると、自衛隊が報道機関を対象にして、
危険を想定した訓練を主催するのは前例がないという。

 訓練には記者やカメラマンら100人余りが参加した。重さ11キロの
防弾チョッキを身につけたままで、匍匐(ほふく)前進する方法や、
地雷の構造などについて説明を受けた。現地で取材に向かう途中に
バスが襲撃されたとの想定で、実際にバスに乗り込み、銃声の位置や
方向を聞き分けて危険から逃げるという訓練もあった。

 陸自が復興支援活動をするイラク南部のサマワには今後、日本の
報道機関が多数の記者やカメラマンを送ると見られている。


以上引用。
引用元:http://www.asahi.com/national/update/0108/034.html
2名無しさん@4周年:04/01/08 20:40 ID:4xKPBstq
>>3m9(´゚c_,´` )
3名無しさん@4周年:04/01/08 20:40 ID:fwv/+jwO
3かな
4名無しさん@4周年:04/01/08 20:40 ID:bPL7oOX8
朝日毎日TBS共同通信の記者を
ゲロはかせるまでしごいてやれ
5名無しさん@4周年:04/01/08 20:41 ID:i0HoWqGy
6
6名無しさん@4周年:04/01/08 20:42 ID:glqwmC4m

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | ニダ―!ニダ―!電波!電波投稿持ってこい!ニダ――――!
       \_____  ________________
                ∨
                      / ̄ ̄ \ ネタギレ
      /\     _. /  ̄ ̄\  |_____.|     / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(@∀@;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (@Д@; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
              ̄ ̄        /|\
7名無しさん@4周年:04/01/08 20:42 ID:3qigXclv
とりあえず朝日毎日をテロリスト役にして実践訓練を
8名無しさん@4周年:04/01/08 20:44 ID:Xi9aAITg
アカの手先のおフェラ豚が!
9名無しさん@4周年:04/01/08 20:44 ID:WzMR5sYt
やっぱり朝日
10名無しさん@4周年:04/01/08 20:45 ID:DxglLkTs
記者がグレネードひろって帰らないように指導たのむ >自衛隊
11名無しさん@4周年:04/01/08 20:46 ID:OAKawb0y
共(産主義)同(盟)通信(部隊)などの連中には臨死体験のオマケ付きでヨロ
12煮るふぃーる ◆vulDSenDaI :04/01/08 20:48 ID:ah2ntFXv
日テレの記者、ひーひー言ってたね
13名無しさん@4周年:04/01/08 20:49 ID:G+/u+hpo
現地で取材する予定の記者だから、実際には行かない可能性もある。
むしろ、今日の訓練に参加したやつらの中で一人でも行けば奇跡みたいな物だろう。
大体、日本のTV局や新聞社で自社の記者をイラクに派遣するところなんてあるのか?
全部フリージャーナリストを使って万一の責任を回避している奴らしかいないのだから。
14名無しさん@4周年:04/01/08 20:50 ID:cmHK89zS
自衛隊にも専任軍曹っているの?
15名無しさん@4周年:04/01/08 20:51 ID:b0R7ID+V
口で糞垂れる前にサーと言え!!
16名無しさん@4周年:04/01/08 20:51 ID:jZSUGk3+
>>13
毎日の記者は見事に空港爆破の任務を果たしたじゃないか。
17名無しさん@4周年:04/01/08 20:51 ID:+ZGuRgx6
>>12
見てたよ。かなり運動不足な感じだったなw
18名無しさん@4周年:04/01/08 20:53 ID:58ncnt2l
自衛隊がイラクに行ったら朝日も出すの?と聞かれた田岡は
「もちろんもちろん」と言ってたが、まあ田岡だからな
19名無しさん@4周年:04/01/08 20:55 ID:WzMR5sYt
>>18
お前が行けって感じ
20名無しさん@4周年:04/01/08 20:56 ID:/iHJDhxG
朝日と毎日は拒否するべきだよ!
21名無しさん@4周年:04/01/08 20:57 ID:3zfJ7Wn8
マスコミのヤシラは自衛隊の邪魔するなよ
22名無しさん@4周年:04/01/08 20:58 ID:vveiEvAc
クラスター爆弾キャンペーンを張った毎日新聞とTBSの記者を念入りにシゴいてやれ>朝霞駐屯地
23名無しさん@4周年:04/01/08 21:00 ID:iPiPXFah
 空自先遣隊の約20人が昨日(26日)クウェートとカタールに出発、焦点の陸自は来年1月に
サマワに派兵される予定だ。そんな自衛隊に意外な難題が浮上している。サマワに100にん
を超える報道陣が殺到しそうで、その対応に頭を抱えていると言うのだ。
 「マスコミ各社は着々と現地取材の準備を進めています。NHKや日テレ、朝日など数社は、
記者やカメラマンに"危機対応"の研修を受けさせている。来月には自衛隊で訓練を受ける予定
です。取材の拠点用に、サマワ周辺の民家を丸々1軒借り上げた社もある」(マスコミ関係者)
 問題はその人数だ。新聞各社で2〜3人、テレビ局は最低でも5人程度のクルーになるので、
大手マスコミだけで計50〜60人。雑誌社やフリー記者をを含めれば「100人超がサマワに押し
寄せることになりそうだ」(前出の関係者)という。自衛隊事情通が言う。
「防衛庁は『現地での安全確保は各社で独自にしてほしい』という態度です。しかし、もし
マスコミから次々と死傷者が出たら『やはりイラクは危険』と批判が出るのは確実。それだけ
は絶対に避けたい。やはり自衛隊がマスコミの安全を守らざるを得なくなるでしょう。とはい
え、隊員の安全確保で手いっぱいなのにどうやって100人以上の報道陣の面倒をみればいいの
か。頭が痛い問題なのです」
 結局、一番安全とされる"要塞"のような自衛隊の宿営地内にあつめるしかないのでは、とみ
られている。しかし、そうなると、宿営地内は自衛隊員600人、報道陣が100人というちぐは
ぐな状態になってしまう。
 サマワに派兵される陸自はテロとマスコミ対策で、すったもんだの大混乱に陥りそうである。
(日刊ゲンダイ2003年12月29日版の紙面より)
24名無しさん@4周年:04/01/08 21:01 ID:kFCpc9kE
つい、お笑いウルトラクイズを思い出してしまった。
あそこに竜ちゃんがいたらさぞ盛り上がっただろう。
25名無しさん@4周年:04/01/08 21:02 ID:vsphTBHQ
とりあえず、夕方のニュースでは、TBSとテレ朝だけスルーだった訳ですが?

でも、NHKと日テレ、フジは放送しました。

もちろん、この後のニュースステーションとニュース23ではスルーですよね?w
26名無しさん@4周年:04/01/08 21:03 ID:NlWdZj20
TBSとテレ朝の記者には訓練させることないだろ
勝手に氏んでろ
27森の妖精さん:04/01/08 21:03 ID:Qhni62Pw
サマワ観光にでも出かけてくるか。
28生え際ピンチ ◆JpHAGEmMxg :04/01/08 21:04 ID:0EcOcXMf
( ´D`)ノ<むかつくヤシににはレンジャーコースをどぞー
29名無しさん@4周年:04/01/08 21:08 ID:vveiEvAc
夕方の民放のニュースは、ニュースを流さないで、どうでもいい小ネタばかりやってるぞ
福岡一家殺害のギギ被告逮捕のニュースなんかスルーで、NY特派員のダイエットと、何歳からオバサンか?とか

夕方のニュースはちゃんとニュースを報道しろよ
30名無しさん@4周年:04/01/08 21:09 ID:DxglLkTs
朝霞駐屯地は知っていたが、どういう部隊がいるのか知らなかったので調べてみた。
陸上自衛隊第一師団第一施設大隊が朝霞に駐屯している。
施設科ということは工兵らしい。
しかし第一師団は練馬を中心に大宮、北富士、駒門まで広範囲に駐屯してる。
31煮るふぃーる ◆vulDSenDaI :04/01/08 21:41 ID:ah2ntFXv
レンジャ!
32名無しさん@4周年:04/01/08 21:54 ID:bPL7oOX8
よし、俺が朝日毎日の記者の為に訓練のシチュエーションを考えてやろう。
奴らは日本が軍隊を派遣するために現地住民の敵意にさらされるとおもっているから
それに応じたハードな訓練をやっておかないとな。

ケースブラックホーク:取材に向かう途中に乗ったヘリがRPGにより撃墜され、暴徒と化した民衆に
              包囲された状態で一昼夜をサバイバルしなければならなくなった。
              自力で戦闘した後、夜明けを待って基地までの30kmを全力疾走せよ。
          
33名無しさん@4周年:04/01/08 22:00 ID:mBKtj989
朝日も自衛隊に守ってもらうつもりなんかい!
34広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :04/01/08 22:03 ID:Yzzh2iyt
現場では本当に重いものは全部ADに担がせる。
35名無しさん@4周年:04/01/08 22:05 ID:QJWLXFm4
毎日の記者には注意してくれよ。
あいつら空港爆破やらかすぞ!!!
36名無しさん@4周年:04/01/08 22:15 ID:Wn4upBIM
また信州か。。。
37名無しさん@4周年:04/01/08 22:30 ID:rF0A2ttu
自衛隊は軍隊じゃないんだから、外国にいってまで余計な手間かけさせんなよ。
38名無しさん@4周年:04/01/08 23:09 ID:Mm8+UMGI
ブラックホーク落ちた?
39名無しさん@4周年:04/01/08 23:09 ID:5hQAg+zC
参加者には24時間バカ歩きさせて耐えられたヤツだけ連れていけ
40名無しさん@4周年:04/01/08 23:17 ID:ayFY0NeN
法律が整備されてないせいで、従軍記者制度もないのだな・・・。あわれサヨク新聞社。
41名無しさん@4周年:04/01/08 23:23 ID:SbhYVA+j
現地では、仮にマスコミ関係者も自衛用武器を携帯するとして、
法的に問題はあるんかな?
42フセイン身柄拘束時に:04/01/09 00:12 ID:UywxtIRI
>>13
世界中のマスコミの目(と取材陣)がバグダッドに集中している最中に
我が日本の主なマスコミは大阪天王寺公演の「青空カラオケ」に居ましたw

基本的にフリージャーナリストに「お任せ」状態ですからね・・・・。
生死を危ぶむ身の危険に遭っても再び志願して戦場取材に赴く
外国の取材陣とは心構えからして違う罠(苦笑)。
43訂正
>>42
×天王寺「公演」
○天王寺「公園」