【社会】納税管理課長が親族県議の市税免除、千葉市陳謝

このエントリーをはてなブックマークに追加
635名無しさん@4周年:04/01/24 14:01 ID:cK8vQdo1
千葉県は腐っていますね。
県議会議員、住宅供給公社、納税課長、市長とぞろぞろ
出てきますね。
すごいところですね。
636名無しさん@4周年:04/01/24 14:02 ID:lG88iQl9
鶴岡は転ばないよ。田舎役場のDQN職員あがりじゃないから、やり方がスマート。
ばれないように悪さするだろ。自治省あがりは自治体もかばうし、
やばいことさせないよ。
637名無しさん@4周年:04/01/24 14:15 ID:mzhOfYlP
千葉って、凄い所ですね
これが通るなら、はっきり言って何でもありでは
638名無しさん@4周年:04/01/24 14:24 ID:uoNsXs5F
公が自らを正し、法が適正に裁かない、というのであれば、
もはや、私刑による裁きしか、残された道は、ないのではないか?
と、そう思えてくる、のどかな冬の日の午後、であった
639名無しさん@4周年:04/01/24 15:07 ID:4CqmzXtw
>>636
バーコード鶴岡はもうヤバイ
そろそろ選挙のことも考えますか。
640名無しさん@4周年:04/01/24 20:20 ID:0baBer/d
納税者の怒りage
641名無しさん@4周年:04/01/24 21:43 ID:4CqmzXtw
とにかく花沢-鶴岡ラインを徹底的に調べてみろ
642名無しさん@4周年:04/01/24 21:49 ID:lWbptOKj
古賀たん VS 千葉市・花沢
643名無しさん@4周年:04/01/24 23:11 ID:lWbptOKj
下がりすぎage
644名無しさん@4周年:04/01/24 23:23 ID:QR+KdOYZ
葛城健児いざやいざ
645名無しさん@4周年:04/01/24 23:46 ID:Qa29Nk9X
去年は千葉県内の市長が鎌ヶ谷、機去らず(←なぜか変換できない)
やったらめったら賄賂でタイホされていたが
今年は千葉、浦安あたりがあぼーんしそうだな。
646名無しさん@4周年:04/01/25 00:42 ID:h7h4OCxK
>>645
それは「きさらづ」だからだ。

ところでさ
鶴岡の時の市長選て
他に誰たったっけ?
647名無しさん@4周年:04/01/25 06:52 ID:qB7YWqVd
鶴岡も殺せ
648名無しさん@4周年:04/01/25 06:55 ID:FVIlDgBJ
追徴課税したの?
649名無しさん@4周年:04/01/25 10:44 ID:HIOJkfel
◇千葉市長選(千葉県)開票結果 投票率40.03%←これじゃねぇ
  当99767 鶴岡啓一(無新、自・公・保推薦、61歳、初当選)
    65062 千葉通子(無新、共推薦、63歳)←共産党が2位w
    55576 河野俊紀(無新、民推薦、51歳)
    36196 橋本 登(無新、59歳)
     9301 藤井武徳(無新、60歳)
     6711 今村敏昭(無新、44歳)
   ※前回の投票率は37.79%。
650名無しさん@4周年:04/01/25 10:48 ID:wxEm6YnW
>>635
馬鹿だなぁ、事件として出てきてるからまともに成ってきてるんだよ
日本全国どこの自治体も同じだよ
どこの県会議員も土建業者ばっかだろ。日本は闇だらけだよ。
651名無しさん@4周年:04/01/25 14:07 ID:k/yARxai
>>650
いや、千葉は別格。
土民がみな何も言わないことをいいことに、好き放題。
花沢は悪さし放題。
土地取引でウマー、らしい。
652名無しさん@4周年:04/01/25 15:10 ID:fxVd3JhK
>>649
千葉通子は市ネが支持してたような。
市ネの代議士が意外といい仕事してたりする。
情報公開とか積極的で(・∀・)イイ!!
653名無しさん@4周年:04/01/25 17:05 ID:HIOJkfel
市民ネットワークは堂本立てたかと思ったら、違う選挙で堂本と戦った奴を立てたりする
節操ナシ。 要注意だと思う。既得権益崩すにはしょうがないかもしれないが。
654名無しさん@4周年:04/01/26 01:58 ID:2IFSvKSL
節操がないのは花沢と鶴岡。
こいつらのさばらしてたら、また悪さする。
国賊征伐隊千葉支部の人はおらんのか。
655646:04/01/26 03:54 ID:meaba0r/
>>649
dクス。まじで共産が2位q!
おそるべき組織力。

>>652
市ネが推すとしたら民主じゃない?
このまえチラシ入ってたね。実名入りじゃなかったけど。
追求してくれそうなのは
共産・市ネ位かな。
この場合市税だから市議ががんばってくれないと・・・
それとも お花は県議だから県議ががんばるのかな
んな訳ないな。
656名無しさん@4周年:04/01/26 14:05 ID:XIqcUrE3
創価学会は反省して欲しいね。
この鶴岡を推したことを。
657名無しさん@4周年:04/01/26 19:24 ID:o2O61Vk0
20歳年下の女性店員につきまといや待ち伏せを繰り返したとして、警視庁池袋署
は13日までに、ストーカー規制法違反の疑いで東京都豊島区役所中小企業対策室
長中村恒也容疑者(46)=東久留米市中央町=を逮捕した。
658名無しさん@4周年:04/01/26 21:07 ID:qpmw4x6a
創価学会にも課税しようぜ。
659名無しさん@4周年:04/01/26 21:43 ID:Ba4Wep5h
ところで千葉は朝鮮関係への課税はどうなってるんだ?
660名無しさん@4周年:04/01/27 01:51 ID:tLKFROt5
まだ捜査終わってないみたい
661名無しさん@4周年:04/01/27 08:52 ID:r9uEcGhv
しかし+板も終わってるなぁ・・・
こういうスレはちっとも盛り上がらず
北朝鮮関係や民主・社民党叩きのスレばかりが盛況の有様
糸山のスレも立たないし
ムードに乗って(乗せられて)騒いでる奴多すぎ
662名無しさん@4周年:04/01/27 08:56 ID:0R5J41Ya
内容のないレスでやたら新スレができるような盛り上がりなら

 な く て も い い よ 。 
663名無しさん@4周年:04/01/27 09:33 ID:P6Y4PSCz
おまえら、千葉県庁と市役所の電話番号は公開されているが
迷惑になるから抗議の電話なんかしちゃいけないぞ。

千葉県庁 TEL. 043-223-3000(代表)

千葉市役所  TEL 043-245-5111(代表)
          TEL 043-245-5123 (納税管理課)
          email [email protected]
664名無しさん@4周年:04/01/27 12:30 ID:F8pUPcNY
とにかく鶴岡の尻尾捕まえろってーの
665名無しさん@4周年:04/01/27 13:33 ID:4kEVzT/B
>>659
検討中ということで、例によって何もやってない。
666名無しさん@4周年:04/01/27 18:55 ID:HP1/MVH1
花に鶴、鳳まで現れて千葉は春から目出度えナァ
667名無しさん@4周年:04/01/27 19:03 ID:ip8BcyWH
まぁ給食費払いたくなくなるのも頷けるわな
668名無しさん@4周年:04/01/27 20:10 ID:WR65OBxI
鶴岡をせめろ
いろいろでてくるから......hihihi
669名無しさん@4周年:04/01/27 20:18 ID:PZ3UHrCt
>>663
電話を受ける現場の人に罪はないからね。というか、彼らが最大の被害者だよ。
仕事やりにくくなるだろうね。
上司が県議を恐れたら、下は何も言えないよ… 部下に責任を押し付けている市長が
一番悪いな。
670名無しさん@4周年:04/01/27 21:09 ID:Zag5FC5b
末端の職員の士気に影響。
市税の徴収率が下がり、ますます苦境に。
やはり、トップが責任をとるべきだ。
671名無しさん@4周年:04/01/27 23:55 ID:4kEVzT/B
こうなったら稲毛新聞に期待するしかないな
672名無しさん@4周年:04/01/28 01:23 ID:K5cbMQSr
事件が取り上げられた直後に
千葉氏役所にかかってきた抗議の電話が
すごくて
(っても140件弱だったよな・・・)
受付のお姉ちゃん泣いちゃったらしいね。

オネイタンヲイジメルノイ・ク・ナ・イ!
だから市長は責任とる。
673名無しさん@4周年:04/01/28 01:34 ID:kpqMcyVR
   ____
 /     \
 |  lヽ___ノ
 |  | ■■ ■
 | / <・) <・)
 | (6:. .:/(´ヽ >
 | ||:::::((━━)  < 鶴岡市長は本質的にマイラー
 |/\::::::::::::ノ 
674名無しさん@4周年:04/01/28 11:05 ID:4huqV1Wv
たしかにこりゃ一番の悪は鶴岡かもしれんね
花沢との関係、事件発覚後の対応、どれ見ても怪しい香りプンプン。
675名無しさん@4周年:04/01/28 22:20 ID:0J7VZcMK
千葉って自浄能力のない唯一の政令指定都市、のような気がする
676名無しさん@4周年:04/01/28 22:40 ID:QoMuiQfR
課長を懲戒にして積み立てた退職金で補填。コレ。
677名無しさん@4周年:04/01/28 22:45 ID:zxjrO3Pw
>>655
> dクス。まじで共産が2位q!
> おそるべき組織力。
この選挙の時は、保守系の現職市議が辞職して立候補したので
保守系の票が分散した。あと長期政権の松井の後継として立候補した
鶴岡を敬遠した香具師が気まぐれで投票したと思われ。
千葉通子は前回も立候補してたし。
>>652
市民ネットもプロ市民ぽいからなぁ。支持者は新住民中心だね。
678名無しさん@4周年:04/01/28 23:07 ID:ozUlc3fm
懲戒免職になった人、引越しちゃった
679名無しさん@4周年:04/01/29 03:08 ID:ODJnP9RN
千葉県知事が直接意見を待ってるようでつよ

>知事専用FAX:043-202-7320
>知事専用メール:[email protected]

>1人でも多くの方とコミュニケーションを目指しますので、
>できるだけ簡潔明瞭なひとことをお待ちしております。
680名無しさん@4周年:04/01/29 11:28 ID:IQnL/IV2
公務員狩りとか起きないようにしないとな。
681名無しさん@4周年:04/01/29 12:54 ID:VwET6EkP
>>677

>>567
http://www.shizushin.com/daijizai/20010618_20010624.html
千葉市長選で現職から後継指名を受けた前助役が、二位に三万四千票余の差をつ
けて当選した。小泉効果だそうだ。選挙中盤からポスターを小泉純一郎首相と握
手しているものに張り替えて浮動票取り込みを図った

これに尽きるでしょう。
小泉と握手していれば、その人間が誰かなんて問題じゃない。
そんなところじゃない?
682名無しさん@4周年:04/01/29 21:16 ID:LhF8zFS8
リーダーがダメ人間だと、町が死んでいく。
千葉駅周辺はいったいどこまで沈めばいいんだ?
そのうち本当にゴーストタウン化するぞ。
683名無しさん@4周年:04/01/30 01:43 ID:GwRD7Dst
千葉の公務員は腐りきってる。
早いこと破綻して欲しいよ。
684名無しさん@4周年
千葉市職員の平均年収は民間労働者の2倍

日本は、国会議員・官僚から地方自冶体の首長や地方議会議員、役人に
至るまで世界で一番高い報酬を得る公職天国国家≠セ。
千葉市の一般行政職員の年間平均報酬は一人当り832万円。これに対し
民間労働者の平均は、ボーナスを含め437万円余りである(千葉県商工
労働部統計)。
この調査は中堅企業を対象にしたもので、小さな商店や事業所の従業員、
タクシー運転手、飲食店従業員、フリーターなど所得が300万円以下の
低所得者は含まれていない。
公務員は民間と比較し、休日や有給休暇もボーナスも税収に関係ない上、
退職の際には何千万円、退職時には本給を引き上げたベースで年金が計算
され、民間企業に働く以上の年金が終身保障される。中小零細企業の中には
給料も貰えず、いつ倒産するか不安を抱え自殺したりする社長もいるのに、
役人だけは別世界≠ニいう考えは、国民を愚弄する以外の何者でもない。
http://www.chiba-shinbun.co.jp/0311_01.html

新年度 2段階やめ1段階に
  県職員に02年度に支払われた退職金のうち、退職直前の「特別昇給」によ
って上乗せされた額は5億3500万円に上ることがわかった。公務員の退職金
を増額する特別昇給には批判が高まっているため、県は04年度から、これまで
の2段階昇給を見直し国並みの1段階昇給にする。県の試算では、定年退職者数
がピークを迎える15年度の定年退職金総額は、03年度の3・6倍に膨れ上が
る。特別昇給の全廃も含め、今後、抜本的な見直しに迫られそうだ。
http://mytown.asahi.com/chiba/news02.asp?c=25&kiji=3