【政治】「日本の核兵器保有も合憲」 専守防衛条件に中曽根氏

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★日本の核兵器保有も合憲 専守防衛条件に中曽根氏

・中曽根康弘元首相は7日、東京都内の日本外国特派員協会で講演し、
 日本の核兵器保有について「憲法解釈論としては、(日本の防衛政策で
 ある)専守防衛に役立つ範囲の核兵器は憲法違反ではないと思う」と述べ、
 条件付きで合憲との認識を示した。

 ただ「専守防衛の範囲内で核兵器を持つことは禁止されていない。その
 解釈を申した。持つか持たないかの政治的判断は別のものだ」とも指摘、
 実際に保有するには政治的な判断が必要と強調した。
 今後の政局については「参院選で惨敗すれば(小泉純一郎首相の)
 対抗馬が生まれる可能性が極めて大きい」との見通しを示した。
 また、今後、具体化する憲法や教育基本法改正をめぐり与野党で賛否が
 交錯しているとして「政界再編が2年か3年、5年の間には必ずあるだろう」
 と述べた。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040107-00000124-kyodo-pol
2名無しさん@4周年:04/01/07 17:24 ID:IwgzvnYw
8
3名無しさん@4周年:04/01/07 17:25 ID:An1xOpWe
8
4名無しさん@4周年:04/01/07 17:25 ID:086wHIi4
4
5名無しさん@4周年:04/01/07 17:25 ID:iLMD0KXo
8
6名無しさん@4周年:04/01/07 17:25 ID:dJB5qhlG
気弱な>2-3でケコーン
7名無しさん@4周年:04/01/07 17:25 ID:BJ6rnwT7
8
8名無しさん@4周年:04/01/07 17:25 ID:Z06PvFdO
10
9名無しさん@4周年:04/01/07 17:26 ID:gjFV7Z8n
10名無しさん@4周年:04/01/07 17:26 ID:jiOlYDXO
(・∀・)イイ!!
11名無しさん@4周年:04/01/07 17:26 ID:EoVZN6ZL
10
12名無しさん@4周年:04/01/07 17:26 ID:qTCSZYM0
わかったから引退せえよ
13名無しさん@4周年:04/01/07 17:26 ID:xJFGBTRK
藻前等スレ自体には興味なしかよw
14名無しさん@4周年:04/01/07 17:26 ID:/239k6EU
8
15名無しさん@4周年:04/01/07 17:26 ID:frDribbG
16名無しさん@4周年:04/01/07 17:27 ID:Sni1WWoZ
>>2-10

…(⊃дT)
17名無しさん@4周年:04/01/07 17:27 ID:9Lus26aD
18名無しさん@4周年:04/01/07 17:27 ID:3RVP8+95
核キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
19名無しさん@4周年:04/01/07 17:28 ID:4tqWnqQK

【最重要】

オナニー(自慰行為)の呼称は
「パイナップル」又は「パイナポー」に変わりました。

例文:僕は昨日会社でパイナポーしたよ。
20名無しさん@4周年:04/01/07 17:28 ID:ZwXA1J/e
今年初の自演キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1073400390/544-545
21名無しさん@4周年:04/01/07 17:28 ID:IwgzvnYw
2にしとけばなあ……初めてだったのに
22名無しさん@4周年:04/01/07 17:28 ID:9DVv0gJ0
+民はどっちが多いのかな? 賛成が多そうで鬱だ…
23名無しさん@4周年:04/01/07 17:28 ID:KC8SkJJf
核は最上の抑止力。もってもいい。ただし原潜に積み込んで海に
もぐらせておくことが大事。こうすればいつでも反撃できる保険になる。
24名無しさん@4周年:04/01/07 17:30 ID:6JLKrSDf
だから
×核武装→新憲法
○新憲法→核武装

順序が逆
25名無しさん@4周年:04/01/07 17:31 ID:Thby1OR1
8
26名無しさん@4周年:04/01/07 17:32 ID:0GnQiakq
平行宇宙には連山改で核パトロールしている帝国も存在したのであろうか
27名無しさん@4周年:04/01/07 17:32 ID:2e+QlGW+
いまさらあたりまえのことをいわれてもな。ただ、そうなると憲法変える必要ないな。今の憲法でも何でもできるんだから。
28名無しさん@4周年:04/01/07 17:33 ID:6UQebjbt
中曽根もアルツハイマーかなり進行してるみたいだな。
29名無しさん@4周年:04/01/07 17:33 ID:iKwiChgx
ヒロシマの件もあるし、これはどっちの立場がいいのか分からん。

核を持つのは安上がりで良さそうだけど、何かあるとアメリカに
あることないこと吹っかけられる気がして嫌でもある。
30名無しさん@4周年:04/01/07 17:34 ID:NwZ4sGff
氏は2ちゃんねらーですな きっと
31名無しさん@4周年:04/01/07 17:35 ID:E81Lc+g0
質問です。

核が合憲と言うなら、一体何を保有したら違憲になると言うのでしょうか?
32名無しさん@4周年:04/01/07 17:36 ID:ozQITQwb
>>1
もう一回総理やってくれよ。中曽根サン。
33名無しさん@4周年:04/01/07 17:37 ID:gJ3sQPxT
大元勲中曽根の最大の業績 留学生10万人計画
34名無しさん@4周年:04/01/07 17:38 ID:+1MNnfYk
>>31
そもそもなんで兵器の保有に自分で制限を掛ける必要があるんだ?
35名無しさん@4周年:04/01/07 17:39 ID:/4i4naQ/
>>31

スイスに聞いてくれ。

★スイスに核兵器開発計画があった
http://www.jnc.go.jp/kaihatu/hukaku/database/kiji9808/05-j.html

36名無しさん@4周年:04/01/07 17:40 ID:oJ/AzR6F
華麗に8ゲット
37名無しさん@4周年:04/01/07 17:40 ID:AyYaleRg
中曽根は当り前のことを言ってるだけだが、すごいことを言ってると
錯覚してしまう。
38名無しさん@4周年:04/01/07 17:40 ID:wNPU6GOr
別に自衛目的ならなんでもOKだろ
39名無しさん@4周年:04/01/07 17:41 ID:gjFV7Z8n
40名無しさん@4周年:04/01/07 17:42 ID:Vdo054sS
>>22
そんなあなたは売国左翼。
41名無しさん@4周年:04/01/07 17:42 ID:srHSq04N
微妙だなぁ、先にトマホークだろ。
売ってくれないなら日本で独自開発してもいいけど。
42名無しさん@4周年:04/01/07 17:43 ID:t/Jh4FFS
うんこ爆弾
43名無しさん@4周年:04/01/07 17:43 ID:9DVv0gJ0
>>40
やっぱ決め付け厨が来たか… やれやれ *タメイキ*
44名無しさん@4周年:04/01/07 17:44 ID:+u48WEM4
まあ核兵器なんて普通、攻撃には使わんからな。
45名無しさん@4周年:04/01/07 17:44 ID:wNPU6GOr
ロケット持ってる国に核開発されんのが一番いやだろうな
46名無しさん@4周年:04/01/07 17:44 ID:MlDR3VNI
核兵器も抑止力に着目すれば立派な防御兵器
専守防衛を国是としている日本にこそ相応しい兵器だ
早期の導入を希望します
47名無しさん@4周年:04/01/07 17:45 ID:iKwiChgx
あぁ、そっか。どうせ核を高く売りつけられるんだろうな。
日本の技術で死の商人やればとか思うけど、やらせてもらえないんだよね。
悔しいぜ。兵器産業って軌道に乗ったらどれくらい儲かるんだろう。
48名無しさん@4周年:04/01/07 17:47 ID:LaIfwV7+
>46 兵器や軍を「攻撃目的」で所持しているのは某超大国と某極貧国くらい(ry
49名無しさん@4周年:04/01/07 17:48 ID:sg4p+zSe
さすがに現憲法で核武装は無理だろw
50名無しさん@4周年:04/01/07 17:49 ID:/4i4naQ/
永世中立国でも核兵器が持てるのだから、専守防衛でも核兵器を持てるのは当然。

★スイスに核兵器開発計画があった
http://www.jnc.go.jp/kaihatu/hukaku/database/kiji9808/05-j.html
51名無しさん@4周年:04/01/07 17:51 ID:9DVv0gJ0
日本の核兵器保有については、アメリカが猛烈に反対だろう。
「イラク派兵」について「アメリカ追従以外に選択肢は無い!」と断言していた
多数の+民が、これについては賛成か?ダブスタじゃねぇの?
…TVタコのハマコー見ていても同じコト思うんだけどサ
まぁ実現するわきゃないのでどうでもいいや
52名無しさん@4周年:04/01/07 17:55 ID:yoQlvljW
わざわざ開発せんでも、売ってくれそうな国は
いろいろ考えられるな。
ちゃんと管理できるように、スパイ防止法等々
法整備をするならば核保有に賛成。
唯一の被爆国だからこそ、国際社会に向かって
堂々と核保有の権利を主張できるよね。
53名無しさん@4周年:04/01/07 17:55 ID:FOAzRNZW
こうやって核を持つかもしれないと思わせるだけでもかなりの脅威を与える効果がある。
54名無しさん@4周年:04/01/07 17:55 ID:0GnQiakq
諸兵科連合は当然、というか今のほうが進んでいるが
普通の歩兵さんに戦車の運用まで習得させるなんて
恐ろしく豪勢な軍隊だな

それとも装備を失った戦車兵を歩兵として
随伴させてる末期戦的状況を常に想定した戦車なのか
55名無しさん@4周年:04/01/07 17:56 ID:Y5qZnH6e
56名無しさん@4周年:04/01/07 17:56 ID:MlDR3VNI
>>51
仮に実現するとしたら、アメリカの管理下でという形かもね
アメリカ一国の同意を得られれば国連も諸外国の非難も問題ではないな
57名無しさん@4周年:04/01/07 17:57 ID:5y6MvCdw
>>51
持つべきだ、というのは先の話。
イラク戦争開戦前に開発するのは無理だろ。

どちらにしても、日本が核を持ったら対抗して韓国あたりも核武装するわな。
58名無しさん@4周年:04/01/07 17:57 ID:IaisRI8u
>>43
公平な論評だ。
59名無しさん@4周年:04/01/07 17:58 ID:/239k6EU
>>51
アメと一言でいえるほど一枚岩ではないけど
容認論もあるぞ
60名無しさん@4周年:04/01/07 17:58 ID:/rzj4F9s
他国の核を非難しながらその気になれば短期間で武装可能な今の状態がいい。
61名無しさん@4周年:04/01/07 17:59 ID:46f2YZe9
やっぱ憲法変えてからのほうがいいと思うが、現実には核のほうが先になるのかな?
62名無しさん@4周年:04/01/07 18:01 ID:P2h2xb+x
>>60
どれくらいでできるの?
63名無しさん@4周年:04/01/07 18:01 ID:srHSq04N
非核三原則が(なぜか)日本のカードになってるな。
なんなら見直しますよ。で1枚切れる。
64名無しさん@4周年:04/01/07 18:02 ID:1Hhqo8Pt
凄い拡大解釈だなw
日本は本当に変わろうとしているのかもしれない
しかし核の維持費って結構掛かるんじゃない?
65名無しさん@4周年:04/01/07 18:05 ID:Z/ncgCP1
アメから買えば1,2ヶ月で配備できるでしょ。核保有の可能性を仄めかしておくのが得策。
66名無しさん@4周年:04/01/07 18:06 ID:/4i4naQ/
>>62

スイスの場合だと、決定後から約2年で核武装できる体制でした。

★スイスに核兵器開発計画があった
http://www.jnc.go.jp/kaihatu/hukaku/database/kiji9808/05-j.html


67名無しさん@4周年:04/01/07 18:06 ID:MlDR3VNI
>>64
維持も何も地下サイロの中に置いておくだけではないの
通常兵器ほどの心配は無いと思うけど
68名無しさん@4周年:04/01/07 18:07 ID:5RKvy6zY
>>60
禿同


>>64
毛ほども拡大解釈してない
というか、憲法に核の解釈なんて一行も書かれてない
維持費も政治的リスクも大きいから、現状で核武装する必要はないがな
69式部少輔 ◆YKxHq3pCAU :04/01/07 18:09 ID:gvN3wNln
核の前に原潜を・・・
70名無しさん@4周年:04/01/07 18:09 ID:rjr1NmeX
非核三原則の解釈を見直すOr破棄すれば済む話だわな
全然合憲でしょう。そろそろこう言った意思を見せていくのも重要な政治判断
71名無しさん@4周年:04/01/07 18:11 ID:5RKvy6zY
>>67
それは素人考え
実用レベルの核兵器の維持費は結構な大金がかかる

というか
>地下サイロ
ってそんなデカイ物作ってどうするのよ・・・
もし装備するなら、巡航ミサイルに積めるタイプか投下式で十分
72名無しさん@4周年:04/01/07 18:12 ID:uEidKmSJ
細菌兵器でいいよ
73名無しさん@4周年:04/01/07 18:19 ID:MlDR3VNI
>>72
細菌兵器ではうまく感染させることが出来ても
潜伏期間があって、即死させる事が出来ない
その間に反撃されたら意味が無いよ
反撃する暇を与えず殺傷してこそ大量破壊兵器
74名無しさん@4周年:04/01/07 18:21 ID:mgtQHo3A
731部隊を復活させよう!
75名無しさん@4周年:04/01/07 18:22 ID:/239k6EU
>>74
チョンの反日小説でそんなのがあったねw
76宗男の秘書 ◆MUNEOH/q9U :04/01/07 18:23 ID:UEQpvhoM
歴代内閣法制局は核兵器の保有、使用ともに自衛の範囲内に止まる限り
合憲であることを国会で表明しており、何も新しい見解ではない。
77名無しさん@4周年:04/01/07 18:26 ID:pLMhZQ1+
核自体は保有する必要無いじゃん。
どうせ持ってても撃たない・撃てないしさ。
それより、いつでも製造できるような準備だけしておいて、
核兵器の所有の決断をズルズルと先延ばしにしながら外交カードとして使うほうが賢いと思う。
これなら維持費も大してかからない。
「実物無き核保有国」で行こうよ。

「日本政府、核兵器の所有を検討」というニュースが流れるたびに隣の愚国どもがガクガクブルブル。
くだらん内政干渉が出てくるたびに「所有を検討」。
変な圧力をかけようとするたびに「所有を検討」。
ま、いつまでも検討していることが見抜かれてしまうと効果がなくなるので、
「専守防衛核構想を語る」、「専守防衛用核兵器開発プロジェクト始動か」、
「防衛庁、部品調達のための企業検討へ」、「防衛庁、国立大学研究室へ核関連のデータ提出を要請」、
「対日関係悪化なら日本は核保持による防衛もありうる」、「防衛庁職員が米核関連軍事施設を視察」。
とりあえずアメリカの了承だけとっておけば、実質的には何も活動していなかったとしても
いくらでも手を変え品を変えて幻の核ネタで揺さぶれる。
78名無しさん@4周年:04/01/07 18:28 ID:58oRAxh5
実は、もうあるんじゃねーの。マジで
79名無しさん@4周年:04/01/07 18:36 ID:EbvJzih/
オレの家の冷蔵庫に置いてあります
80名無しさん@4周年:04/01/07 18:47 ID:H25jTUki
そんな今更当たり前のこといわれても
81名無しさん@4周年:04/01/07 18:49 ID:T51TjBJg
女は全員、核を隠している!
82名無しさん@4周年:04/01/07 18:51 ID:69P1UWNx

いいかげん死ねよ、中曽根
83名無しさん@4周年:04/01/07 18:55 ID:1yjr3I12
いいだろうが。
84名無しさん@4周年:04/01/07 18:55 ID:mfjZazq+

ヽ( ^▽^)ノ なかそね〜♪


  ∧∧
 ( =゚-゚)<ナカソネ♥
専守防衛用核兵器ってなんだ?
着上陸部隊に対して自国領土内で使うのか?
86名無しさん@4周年:04/01/07 18:59 ID:ubl2Y9ak
急いで日本が持つ必要は無い
使える環境を法整備して整えて、その後かな
それまではアメリカが持ってきてるのを使っちゃうぞと
87名無しさん@4周年:04/01/07 19:00 ID:TbE7E6QP
もう老害だな
88名無しさん@4周年:04/01/07 19:01 ID:mfjZazq+

  ∧∧
 ( =゚-゚)<こないだBSでやってた中曽根と田原の番組、面白かった♪

      参院選、立候補シル♪
89名無しさん@4周年:04/01/07 19:03 ID:FkBuYepM
対将軍様には報復核が効くとも思えんが。
持つなら迎撃核。
90名無しさん@4周年:04/01/07 19:04 ID:Dt0XplkE

MADは専守防衛だな。

91名無しさん@4周年:04/01/07 19:04 ID:RewwVBMl
中曽根のビジョンでは、支那の核兵器を迎撃ミサイルで撃ち落として
そのあと反撃用核兵器で支那を焦土にするといった感じか
92名無しさん@4周年:04/01/07 19:05 ID:ubl2Y9ak
迎撃ミサイル1発で駄目なら100発撃てばいいじゃない

核も1発で不足なら1000発もとう
93名無しさん@4周年:04/01/07 19:07 ID:SfIl6f0w
亜米利加商会さんから核兵器を購入しよう!
94名無しさん@4周年:04/01/07 19:08 ID:RQbXZVYf

引退した老人は気軽に発言できるけどなぁ……
95名無しさん@4周年:04/01/07 19:09 ID:aamt0LQ4
合憲であっても使えないんじゃ意味が無い

ま、合憲にはさせないけど
96名無しさん@4周年:04/01/07 19:11 ID:HdzMdJ9l
え〜と、これは核は合憲なので、憲法は改正する必要ないということですか?
ナカソネさんって護憲派だったんだ〜
97名無しさん@4周年:04/01/07 19:11 ID:ceAQx+rt
小泉さんはわかっていないと思う。日本がどうあっても
軍事力で貢献出来るはずないと。国力からあって。
あれだけ犠牲者を出しておいて。
なに?角搭載弾道ミサイル?
98名無しさん@4周年:04/01/07 19:12 ID:1gq3Nqc8
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!

でも合憲とか違憲とかめんどくさいから


とっとと憲法改正しようぜ!
99名無しさん@4周年:04/01/07 19:12 ID:+sI5q4+C
アホ?核の維持費しってる?
戦略核ミサイル部隊をもっている米ソは維持費がかかりすぎて部隊の再編成で
縮小された
核をもつ費用ならスイスみたいに東京を中心に掩体を各個に整備するのがよろし

100名無しさん@4周年:04/01/07 19:13 ID:3pfKkx2O
>>95
「持ってないから使えない」と、
「持っているけど使わない」には大きな違いがある。
101名無しさん@4周年:04/01/07 19:14 ID:H25jTUki
非核三原則を重視してるから持っていないだけであって、コレを無視すれば持てるはず。
問題は持ったとしてもどのように使えるのかだろうな。
102名無しさん@4周年:04/01/07 19:15 ID:1gq3Nqc8
【憲法第九条】

・武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、
永久にこれを放棄する。

(三村)放棄しちゃったよ!しかも永久かよ!
(大竹)これ抑止力ゼロじゃん!


・陸海空軍その他の戦力はこれを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

(三村)軍隊無しかよ!誰が日本を守んだよ!真性マゾ国家かよ!
(大竹)核ミサイルぶち込まれても宣戦布告すらできねーよ!
103名無しさん@4周年:04/01/07 19:17 ID:XW3zmSKz
藻前等こんなのに賛成するなよ…
この国はまだ敗戦国から立ち直れて無いんだよ?
どうせこんな事書くとチョンと言われるんだろうけどな…
104名無しさん@4周年:04/01/07 19:18 ID:aamt0LQ4
>>100
日本の場合は「持っていても使えない」になる
105名無しさん@4周年:04/01/07 19:18 ID:MYA8hAv4
核を持てるんだ、持てるんだと日本の政治家が発信し続ける
ことが重要だ。
中国、北朝鮮、米、韓国に脅しとなる。
106名無しさん@4周年:04/01/07 19:19 ID:jV2quqx6
専守防衛用核兵器なので、首都に配備しておいて東京が敵の手に落ちた際に味方もろとも吹き飛ばします。
107名無しさん@4周年:04/01/07 19:19 ID:u5fmI4H1
専守防衛の核兵器って言うのも乙なモンだね
108名無しさん@4周年:04/01/07 19:20 ID:NuRlSA9b
この発言も出てくるようになったか。
5年前が嘘のようだ・・・
109ペットントン:04/01/07 19:21 ID:YRiwNAuU
>>105
だね。
実際に持つ必要はないが、必要と有れば用意する意志だけは
見せとかんと。。
110m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか?答えてください:04/01/07 19:21 ID:3FomfOHG
>>99
上陸されたらすでに負けなのに、さらに国内でパルチザン活動をするのですか?
111名無しさん@4周年:04/01/07 19:22 ID:3pfKkx2O
>>104
それはどこも同じだよ。
ミサイル防衛が本格化するまではね。
112名無しさん@4周年:04/01/07 19:24 ID:8Kr6Uouy
核のつらさをわかってる国なんだから、そんなもん持つなよバーコード…。
























でもかの国攻撃してくれるならいいかな。
113名無しさん@4周年:04/01/07 19:24 ID:aamt0LQ4
>>111
あ、そうか

でもやっぱ必要ない
114名無しさん@4周年:04/01/07 19:24 ID:KC8SkJJf
核兵器の維持に費用がかかるうんぬんはどうでもいい話。どうせ使えないのだから。
ただ持っていることに意義があるだけ。原潜と空母は必須だが。
115宗男の秘書 ◆MUNEOH/q9U :04/01/07 19:24 ID:UEQpvhoM
>>99
核の維持費はお幾らでしょうか?
116名無しさん@4周年:04/01/07 19:28 ID:vn96CMEt
koueiキタ
117名無しさん@4周年:04/01/07 19:29 ID:ClA76Oh0
>>110どうでも好いけど
気の利かないハンドルですね・・
118名無しさん@4周年:04/01/07 19:31 ID:M0BnSGsM
日本国民を守るために核兵器保有は当然合憲だ ノーモア広島 長崎は二度と日本に核兵器が落とされないようにという意味だろう
119名無しさん@4周年:04/01/07 19:32 ID:oXUF/NWF
あたり前で当然の認識ですな。
しかし、当然のことを当然の如く発言するのが容易でないのが、
この日本社会だ。
大勲位の元首相がばんばん発言していくことの
政治的効果は計り知れない。
非政治家だから一切国際問題にもならない利点がある。
120名無しさん@4周年:04/01/07 19:32 ID:8tnAIo+C
>>103
経済的にはとっくに立ち直ってるし、国防的にも立ち直らなきゃな。
核はリスクもあるし一概に賛成とは言い切れないが、通常兵器の
装備と憲法改正はすべきでしょ。立ち直るために。
121名無しさん@4周年:04/01/07 19:34 ID:6yPoq4Si
核保有は法律違反だろ。何言ってんだよモウロク爺が
122名無しさん@4周年:04/01/07 19:34 ID:KC8SkJJf
日本が核をもてば年間1000億円以上謙譲している中国への
ODAは日本人のために使えるようになるかも。
123名無しさん@4周年:04/01/07 19:35 ID:eD7UCNoK
役人と同レベルのことしか言ってないような気がするけど
124名無しさん@4周年:04/01/07 19:35 ID:mfjZazq+

ヽ( ^▽^)ノ なかそね〜♪


  ∧∧
 ( =゚-゚)<ふちんくうぼ♥
125名無しさん@4周年:04/01/07 19:35 ID:oXUF/NWF



@@@ 日本核武装論 @@@ 5
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news2/1072061519/
【防衛】冷静に考えて核兵器保有すべき【外交】十五
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1068315941/
日本の核武装を推進する会3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1065583205/



126名無しさん@4周年:04/01/07 19:36 ID:Z/ncgCP1
あやふやな憲法議論なんてするよりも、さっさと改憲してハッキリさせた方がいい。
127名無しさん@4周年:04/01/07 19:38 ID:1TBupunF
日本が核持つってことになったら中国や朝鮮以外の国も
やっぱ反対するよね。
128名無しさん@4周年:04/01/07 19:38 ID:6yPoq4Si
ナカソネは野に下った政治的核兵器。発言だけでなく存在が違法だよ
129名無しさん@4周年:04/01/07 19:38 ID:XfJ6fDt4
中曽根ってゴルゴに
狙われそうな顔してるよな
130名無しさん@4周年:04/01/07 19:39 ID:gJ3sQPxT
大元勲の功績 中国人留学生10万人計画
131名無しさん@4周年:04/01/07 19:39 ID:1c7dA0vh
>>129
なんかわかるー
132名無しさん@4周年:04/01/07 19:40 ID:1q6AVeMf
「核による先制攻撃はしない」
「相手国からの核攻撃に対する報復のみに使用する」

であれば、抑止力として専守防衛という論理にはなる。
133名無しさん@4周年:04/01/07 19:41 ID:tXKpkS8q
技術、材料とも十分あるから、日本は実質核保有国。
日米同盟解消が核武装の条件となろう。
134名無しさん@4周年:04/01/07 19:42 ID:6yPoq4Si
>>132 核は存在そのものが他国への武力格子に当たりますよ
135名無しさん@4周年:04/01/07 19:43 ID:LIcpPMds
原発があるのに、なにをいまさら。
136名無しさん@4周年:04/01/07 19:43 ID:cpi8fdv9
核兵器を保有してアメリカにNOが言える国になろう
137名無しさん@4周年:04/01/07 19:44 ID:1q6AVeMf
>>134

では中国は侵略国家ということで(w
138名無しさん@4周年:04/01/07 19:44 ID:BzX6HiCG
さすが織田信長と同じ「従一位」
言うことが違うぞ大勲位!

贈正一位までもうすぐだ!
139m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか?答えてください:04/01/07 19:45 ID:3FomfOHG
つーか、食料を持久できない国が核持っても無駄。
140名無しさん@4周年:04/01/07 19:46 ID:mfjZazq+
>>133

  ∧∧
 ( =゚-゚)<解消しないよ♪


( ^▽^)<しないよ♪
141名無しさん@4周年:04/01/07 19:47 ID:jkaY64zZ
>>104
第二の長崎、第三の広島が日本のどこかで起きてしまっても、
日本は核報復しないのか?

第五福竜丸はとりあえず除外・・・
142名無しさん@4周年 :04/01/07 19:47 ID:Jp361vtR
>>139
イスラエルは?
143名無しさん@4周年:04/01/07 19:47 ID:2PE+vhgv
>>138
それって小泉総理もいつかもらえるの?
144名無しさん@4周年:04/01/07 19:47 ID:Q8Owv8mm

>>134
抑止力が行使にあたるって意味か?
145名無しさん@4周年:04/01/07 19:47 ID:6yPoq4Si
>>137 中国は非軍事同盟政策で、アメリカの核の傘にある日本とは同列にいえませんよ
146名無しさん@4周年:04/01/07 19:47 ID:DU67jZru
>>139
じゃあ、イスラエルはなんで核持ってるんですか?
147名無しさん@4周年:04/01/07 19:47 ID:/9qhz2b3
核を持つのは反対だな。
その前にアメリカ、ロシア、中国、イギリス、フランスだけが核を持って良いってのがおかしすぎるがな
148名無しさん@4周年:04/01/07 19:48 ID:CbW/Bt63
自爆用に保有と言えば某国も某政党も納得しそう・・・
149名無しさん@4周年:04/01/07 19:49 ID:1q6AVeMf
>>139

なんで北朝鮮は核を持ちたがってるんでしょうかね?
150名無しさん@4周年:04/01/07 19:50 ID:J8UXQnb8
さすが大勲位は分かっていらっしゃる
151名無しさん@4周年:04/01/07 19:51 ID:VJwsQLkq
@@@ 日本核武装論 @@@ 5
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news2/1072061519/

"超大国は同盟国に対する『核の傘』を保障するため、自殺行為をする訳が無い"
元アメリカ国務長官 ヘンリー・キッシンジャー談

"もしロシアが日本に核ミサイルを撃ち込んだ場合、アメリカがロシアに対して核攻撃をかけるはずがない"
元CIA長官 スタンスフォード・ターナー海軍大将 談

"アメリカの『核の傘が所詮心理的なもの(他の核武装国に対するハッタリ)に過ぎない事を認めた。"
雑誌「諸君」2003・4 国際政治アナリスト 伊藤貫

元アメリカ国務省次官補代理 ボブ・バーネット 伊藤貫の親友。プライベートの場で・・
伊藤貫       "ボブ、あの『核の傘』とか言うもの、あれは幻想だね"
ボブ・バーネット  "そうだ。あれはイザとなれば役に立たない。もしロシアや中国が日本に核攻撃をかけた
            とすれば、米国大統領は決してミサイルを使って報復したりしない。残念だけど、アメリカ
            は日本を見捨てるね。他にどうしようもないじゃないか。米国大統領は、自国民を中露か
            らの核攻撃の危険にさらすわけには行かない"
しかし
"今まで他の日本政府高官には、日本はアメリカの『核の傘』に頼っていればよい。日本は核を持ってはいけ
ないと語ってきた"
152名無しさん@4周年:04/01/07 19:52 ID:rd586Qxn
【防衛】冷静に考えて核兵器保有すべき【外交】十五
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1068315941/

>ディック・チェイニー副大統領は、3月に出演したNBCのトーク番組で「(北朝鮮危機で) 日本なども
核政策の見直しを迫られるかもしれない」と語った。CIA(Central Intelligence Agency:米中央情報局)と
国務省情報調査局は、日本が核武装する可能性について極秘裏に検証してきた。
>「アメリカは、日本に核武装を思いとどまらせることができるのかどうかわからない。思いとどまらせた
いのかどうかもわからない。(ブッシュ政権の当局者から)そう聞いたことが ある」と、保守系シンクタンク、
ヘリテージ財団のジョン・タシックは言う。
>ケイトー研究所のテッド・カーペンターは、アメリカは日本と韓国の核武装を認めるべきだ と考えている。
カーペンターに言わせれば、北朝鮮の周辺諸国は、地域の安全保障について自分たちで責任を負う時代
になった。「日本が確実な核抑止力を求めるなら、自ら核を保有すべきだろう」というのが、彼の考えだ。
>「北朝鮮が崩壊するようなことになれば、朝鮮半島の統一国家がその核兵器を引き継ぐ。そのときは
日本も、ただちに核兵器の保有に踏み切るだろう」
>「日本の右派は(第2次大戦後の)主権回復以来、核兵器開発の可能性を常に探っている」と、ハリソン
は語る。「彼らにとって、北朝鮮の核は日本の核開発を正当化する口実にすぎない。彼らが核保有をめ
ざすのは、国際社会でより自立した地位を得たいからだ」
>中国が軍事力を増強し、ブッシュ政権が在韓米軍の再配置を検討している今、北東アジアの未来の姿
は予測しがたい。だが、北朝鮮の核危機がどのような形で決着しようと、日本が核開発をめぐる論議を
タブーと考える時代は終わりを告げるだろう。

『ニューズウィーク』“ニッポン核武装”(抄録)http://ruku.qp.tc/dat2ch/0308/20/1045466086.html (188-194)より
153名無しさん@4周年:04/01/07 19:53 ID:6uG3JEud
護衛艦のVLSはトマホーク発射可能だからな
戦術核保有、技術的にはいつでも可能だ
154名無しさん@4周年:04/01/07 19:53 ID:2+OOuKKn
日本の核武装を推進する会3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1065583205/

>恐しいというのは広島・長崎の再来だけを意味しません。そればかりを最大限に恐れるのは、相手の術中に
嵌まることを意味します。問題は核のもつ政治効果です。核兵器は使われない武器です。使われないが、所有
が政治効果を発揮する武器です。敗北意識を相手に植えつけるのが効果の一つですから、敗北意識に取り憑
かれた瞬間に、勝敗は決するのです。
> 核保有国が中国であれ、北朝鮮であれ、それらの国々を前にしたときに、日本の国内に相手国に媚びよう
とする気分が萌さないでしょうか。そしてそれが世論の一部になり始めるというのもとても悲しいことです。この
気分はやがて国内に政治勢力を形成します。平和の名において、相手国に媚び、阿ねり、「友好」の名を冠し
た国内団体が活動を開始し、核兵器の無言の圧力と重って、国内の政治を捻じ曲げるような局面が訪れるで
しょう。   ■西尾幹二のインターネット日録  http://nitiroku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/i-nikki.cgi 4月6日
155名無しさん@4周年:04/01/07 19:55 ID:W95gyINE
33 名前:朝まで名無しさん :03/07/26 10:02 ID:d9o0HXCa
今月の諸君にアメリカ内の日本の核保有容認派と否定派についての
インタビュー記事があったね。

容認派:共和党系シンクタンクの外交政策部長、テッド・カーペンター、ブレジンスキー博士
 核の傘は実際には機能しないだろうとの見方により、独立国として当然という話から
中国に北を抑制させるためのブラフ論まで。

判断保留派:CIA上級アナリスト、連邦議会外交スタッフ、元国務省日本部長ウィリアム・ブリア
議会調査局のラリー・ニクシュ
 共通するのは核の傘の有効性には疑問があり、日本が核武装しても仕方が無い。
但し、アメリカがその時サポートするか反対するかは判らない。

否定派:ジム・アワー、ポール・ジアラ元国防省日本部長、ジム・プリスタッフ国防大学上級研究員
核の傘は絶対に機能すると主張。ジアラ氏は「僕の立場はあくまでもアメリカの国益優先だ。
日本に核を持たせるのはアメリカと中国の国益にとってマイナスだ。」

        伊藤貫 「日本も核武装をという米国の声」諸君4月号より
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0309/25/1058384547.html
156m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか?答えてください:04/01/07 19:55 ID:3FomfOHG
>>142
>>146
核兵器のおかげで軍事衝突がなくなっているわけでもない。
逆にアラブの核兵器配備の口実になってる。

アラブに核兵器がないのに、イスラエルの核兵器は役に立ってないじゃん。
普通は、こういうことは無駄とは言わないか?
157名無しさん@4周年:04/01/07 19:56 ID:1q6AVeMf
まぁこの発言は北朝鮮の核問題に対しての中国にはっぱをかけるための
ブラフだろうね。

「このまま北朝鮮の核開発を放置していたら、日本は核武装するかもしれないよ。
そうなって困るのは中国さんでしょ?なら何をすべきか解ってるよな?」

って感じ。
158名無しさん@4周年:04/01/07 19:57 ID:d0gkQ68e
核兵器の有効な運用のために戦略ミサイル原潜+SLBM、ミサイル巡洋艦+巡航ミサイル
戦術攻撃機+戦術核ミサイル、正規大型空母+核攻撃可能な艦上攻撃機の研究を早急に
始めるのが吉。
159名無しさん@4周年:04/01/07 19:58 ID:kGj3/6lQ
核を持つ必要は無い。
日本に他国が武力攻撃する事態が発生する事が無いからである。
そんなことをすれば、攻撃した側にも経済的に悪影響が及ぶ。
攻撃するメリットよりもデメリットのほうがはるかに大きいのだ。
160名無しさん@4周年:04/01/07 19:59 ID:mfjZazq+

  ∧∧
 ( =゚-゚)<インドが核武装したら、

       あれだけ敵対してた中国と最近仲良しになったよね♪
161名無しさん@4周年:04/01/07 19:59 ID:7zG4Slwf
まあもうこうなったら日本も持つしかないよね。
中国がすでに朝鮮半島を狙ってるから、次は日本だろうな。
162名無しさん@4周年:04/01/07 19:59 ID:Z/ncgCP1
攻撃する側がすでに崩壊している場合が怖いですね。
163名無しさん@4周年:04/01/07 20:00 ID:Q8Owv8mm

>>162
核が誰の手に渡るかわからんしね
164名無しさん@4周年:04/01/07 20:01 ID:1q6AVeMf
>>156

大規模な軍事衝突は起こって無いでしょ。それだけで抑止力。

アラブ側が本気で核開発しようとしればイスラエルは先制攻撃するだろうね。
以前イラクの開発前の原発を空爆したように。
でもそうなると中東大戦争になるから、アメリカがその前にイラクを潰したというのが
今回のイラク戦争の原因の一つでもあると思う。
165名無しさん@4周年:04/01/07 20:02 ID:fP1S610C
憲法破棄したほうがはやくないか
166名無しさん@4周年:04/01/07 20:02 ID:Z/ncgCP1
>>162
中東なんて怖いですね。テロ組織が政府と関係があるし。
ミサイルなんて作れなくても、船に積んで突っ込めば最大級のテロが起こせますね。
167名無しさん@4周年:04/01/07 20:03 ID:5hCzSlAu
やっと中曽根も目が覚めたか! 引退してからダケドナ!!

もう一回総理やって核配備シル!!
168名無しさん@4周年:04/01/07 20:04 ID:ixwrOKOu
自衛隊を晒し者にしただけ>中曽根

フォローも何も無い
169名無しさん@4周年:04/01/07 20:05 ID:oI6XxApJ
敵対国との、平和な関係を作る為にも
核自衛は当然の権利。
170166:04/01/07 20:06 ID:Z/ncgCP1
>>163 の間違いです。すいません。
171名無しさん@4周年:04/01/07 20:06 ID:/239k6EU
>>155
>日本に核を持たせるのはアメリカと中国の国益にとってマイナスだ。」

アメの国益はわかるが、なぜ中国の国益がアメリカ人の口から出てくるんだ。
反日親中国の民主党系シンクタンクか?
172名無しさん@4周年:04/01/07 20:06 ID:Dvum5JTd
持てるなら持てば?
別に難しいことじゃねえだろ。
173名無しさん@4周年:04/01/07 20:08 ID:E/WMCFsB
ソフトパワーっておそろしいな。
小さいころから、平和万歳な
アニメとか、漫画とかみてたから、いまだに核というと少し抵抗がある。
174名無しさん@4周年:04/01/07 20:09 ID:2+OOuKKn
>>156
なら、なんで北朝鮮は核武装に必死なんだ?
イスラエルは現実にアラブからの侵略を阻止できてるよ。
今あるのは散発的なテロだけだ。
中東戦争の歴史を知らないのか?
175m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか?答えてください:04/01/07 20:09 ID:3FomfOHG
第4次中東戦争の時点で、イスラエルは核武装していましたが何か?

イスラエルが攻撃したのはイラクだけで、シリアの化学兵器もリビアの
核・科学兵器開発の前には無力でしたが。

核兵器を友好に利用できる国というのは結構限られるわけで、核兵器があれば
一等国になれるわけではないのだが。
176名無しさん@4周年:04/01/07 20:09 ID:Dvum5JTd
ああ、憲法は大事だよ。9条ね。
別に矛盾しててもいいんだ。
「日本は戦争しません!武力は持ちません!」っていう憲法と、
「防衛の為の武力は持ちます!周辺の国との軍事バランスは取ります!」っていうの。
ダブルスタンダードは国家の基本だぞ。

出来るけど、やらないし、やるかもしれないし。
177名無しさん@4周年:04/01/07 20:11 ID:RfY/X01J
核も大切だとは思うが9条廃止が先決問題だろう。
さっさと交戦権を得るようにしなければチョソ・チュンの侵略受けてからじゃ遅すぎる。
ついでに、いい年して日本防衛の邪魔ばかり考えているバカサヨを取り締まる法律も作って欲しい。
178名無しさん@4周年:04/01/07 20:12 ID:4kxR4aM1
抑止力・報復戦力とか言っている奴はアフォ。世界の常識は先制核攻撃、
即時全面核戦争。
アメリカも中国も核保有国にはまず核攻撃するっていってるよ。
179名無しさん@4周年:04/01/07 20:12 ID:kGj3/6lQ
だいたい、日本では核実験する場所が無いから研究は出来ても自前で
開発するのは無理。
わかっている香具師は少ないだろうが、核兵器は爆発させないといけない。
つまり、起爆装置が確実に作動しなければ爆発しない。
その技術は自前でどうにかするしかないが、、、実験しなければ無理さ。
180名無しさん@4周年:04/01/07 20:12 ID:SfheaZIz
まぁ〜アジア内最弱国の北朝鮮にココまで
翻弄されてんだから仕方ないだろ。

中国クラスに脅されるならまだわかるが、北だよ北

181KeRoG:04/01/07 20:13 ID:VvrX5ft1

核は保有せずにいつでも核を持てる状態がベストって‥
敵国が核ミサイル発射してこっちに着弾するまでに

急いで開発して 製造して 配備して 発射する つもりなの?

最初から発射可能な戦略核持ってないと対抗できる訳ないやん
製造施設とかに一発くらえばそのまま敗戦まで核兵器生産不可能なんでわ?
182名無しさん@4周年:04/01/07 20:14 ID:ADW/aKlD
中曽根は神
183名無しさん@4周年:04/01/07 20:14 ID:Dvum5JTd
実験場所の問題くらい、皆分かってるだろ。
今まで、何個の核ニューススレが立ったと思ってんだよ。
そんな技術的な問題じゃなくって、政治的な問題でしょ。
184名無しさん@4周年 :04/01/07 20:14 ID:vhzqdj7T
>>156
議論のすり替えっすか?
185219-100-244-214.denkosekka.ne.jp:04/01/07 20:14 ID:wNe7NeMh
核を持たない国に強圧外交している口で
何をいっても無駄。

作っちまえばこっちのもん。おいそれと手が出せなくなる。
手を出したいから核を持たせないようにあれこれ言うんだよ。

 国 家 の 秘 密 事 業 と し て 

   さ っ さ と 作 れ や !
186名無しさん@4周年:04/01/07 20:14 ID:Jomd1k6C
核は駄目だよ。米国が核の傘を日本にさしてあげたいがための大事な理由なんだから。
米国は、第2次世界大戦の教訓から日本には大量破壊兵器を持たすことを許さない。
パートナーとして重要視しているけど、心底の信頼には至ってないわけよ。核なんか
持って、中国とつるんでごらんよ。大変なことになるでしょ?

同じ愛人でも、もう少しセックスがウマくないとイギリスみたいにはなれないね。
靖国問題ひとつとってもうまくサバけてないじゃん、日本って。
しかし、そう考えると中曽根って戦後最大の巨悪だな。最悪だよ。
187名無しさん@4周年:04/01/07 20:14 ID:Pd24iPof
よく言った!  本当の愛国者!  ヒロシマいらね
188名無しさん@4周年:04/01/07 20:15 ID:2+OOuKKn
>>175
核兵器によって、イスラエルは国家の生存を約束されてるってことさ。
限定的な武力衝突なら、インドとパキスタンとの間でもある。

>>179
自国で核実験をやる必要などない。
北朝鮮は実質パキスタンでやってた。
189名無しさん@4周年:04/01/07 20:15 ID:ybN31As6
>>180
ホントは北朝鮮なんかたいしたことないのだが
自衛隊の制約を外す為にわざと針小棒大に脅威をあおってる
190名無しさん@4周年:04/01/07 20:16 ID:ADW/aKlD
核の傘に大穴が空いてるのに


なに護られてる気で居るんだよヴォケが
191名無しさん@4周年:04/01/07 20:16 ID:j4Kw+mF9
核搭載ノドン東京照準…700キロ小型化成功情報
http://www.zakzak.co.jp/top/top0106_1_17.html
192  :04/01/07 20:17 ID:iJUFsw1i
50年前はアメリカだけが所有できる兵器だったが
いまでは半島の疑似国家までが入手できる。
本当の狂人に行き渡るほど陳腐化するのが早いか
防御兵器か強力な管理体制が完成するのが先か。
193名無しさん@4周年:04/01/07 20:17 ID:Dvum5JTd
>>181
>核は保有せずにいつでも核を持てる状態がベスト

この意見は、本当に馬鹿な意見だとは思う。
そんなのが抑止力になるわけネエだろ・・・ってね。
夢見てるよなあ。本気で言ってるならほとんど病気。
194m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか?答えてください:04/01/07 20:18 ID:3FomfOHG
>>174
北朝鮮の核兵器は自己満足のためで、北朝鮮のためにはなってない。
独裁国家ならではの行動で、結果は現状を見ればわかるでしょ。

それと中東戦争がいま起こっていないのは、状況の変化。
もはやアラブは一枚岩ではないし、産油国と非産油国での対立も激しい。
産油国は西側に取り込まれたし、非産油国はイスラムに取り込まれた。
冷戦も終了して、アメリカに対抗してアラブを援助する国もいない。

長期間渡る対テロ戦争は、かつての戦争以上のダメージをイスラエルに与えている。
とても散発的なテロとは言えない。

2chばかりではなく、少しは本を読んでみよう
195名無しさん@4周年:04/01/07 20:20 ID:Dvum5JTd
イラク戦争だって、イラクが本当に核持ってるんなら、
戦争自体無かっただろ。
核の抑止力による戦争防止効果は、想像以上に強力。
マジで半端じゃない。
196名無しさん@4周年:04/01/07 20:20 ID:ADW/aKlD
縄はなわずに、泥棒が来てからなうのがベスト

並みのデムパだな
197名無しさん@4周年:04/01/07 20:23 ID:/rzj4F9s
落とされるのが前提になってるのか?
198ひこーき雲 ◆O.K2hnVRPI :04/01/07 20:24 ID:VoM37aE0
だから、日本みたいに奥行のない国で「専守防衛」という戦術がいかに下の下の策かと
いうことを大勲位すら理解していないのかと思うと腹立つやら情けないやら。
199名無しさん@4周年:04/01/07 20:25 ID:ADW/aKlD
二発喰らっても悟らない日本人はヴァカだ


あんなに殺してそこが反戦反核の聖地になるなら核使い放題じゃないか
200名無しさん@4周年:04/01/07 20:27 ID:d0gkQ68e
憲法がどうであろうと具体性のある核武装研究は開始しておくべきだ。
201名無しさん@4周年:04/01/07 20:27 ID:qnDu7JZ3
ヤス爺は引退してからの方が輝いてるよな
さすがにバッチつけてこんなことは言えないだろ。
202名無しさん@4周年:04/01/07 20:28 ID:eBu+XI2p
核武装こそが、専守防衛を標榜する日本に一番ふさわしい。
ミサイル防衛システムは完成まで程遠い。
203名無しさん@4周年:04/01/07 20:29 ID:zT9S1l/M
>産油国は西側に取り込まれたし、非産油国はイスラムに取り込まれた。

西側には同意だが・・・イスラムに取り込まれたっていったい・・・
204護憲論者:04/01/07 20:29 ID:tCMt83fQ
いつから非核三原則って憲法になったの?
憲法に明記されたの?中曽根って国会議員?
民間人でしょ?無視したら?
いやなら反自民政権を樹立しなければね!がんばれ、反自民!

でも管と岡田とみずほちゃんが生きてる間は無理。( ´,_ゝ`)プッ

205m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか?答えてください:04/01/07 20:30 ID:3FomfOHG
>>198
大陸に侵攻しては滅茶苦茶にして引きこもるを繰り返すイギリスは、やっぱり偉大だな。

206名無しさん@4周年:04/01/07 20:32 ID:+sI5q4+C
>>110
教範特殊武器防護 嫁!!
NBCなどについては、防護処置をすれば2割の損害で済むぞ 
もっとも、北朝鮮中国に海上渡河能力はまったく持ってなく、漁船で乗り込んでくるの?w
207名無しさん@4周年:04/01/07 20:34 ID:kGj3/6lQ
核武装云々を言う前に、徴兵制を復活するべきだな。
国が攻撃されるような事態を考えるのなら、一般国民に兵役義務を
課すのがスジだろ。
208名無しさん@4周年:04/01/07 20:36 ID:+sI5q4+C
>>207
民間人を徴用しても、使いもんにならないな
君は軍事を知らなさすぎる
209名無しさん@4周年:04/01/07 20:37 ID:eBu+XI2p
>>207
お前サヨクだろ。
210名無しさん@4周年:04/01/07 20:39 ID:d0gkQ68e
>>207のように徴兵制を使って軍備の充実を阻害する戦術はもう古い。
徴兵なき核武装を目指して研究せよ。
211219-100-244-214.denkosekka.ne.jp:04/01/07 20:39 ID:wNe7NeMh
上陸って、2種類あんだろ。
1.沖縄戦のような大規模上陸と、
2.襲撃レベルの小・中規模上陸(えてして補給がない)

上陸されたら終わり、なんて、よく言えたもんだな。
軍事に暗い俺でも 2.に対処するために陸上兵力が必要、
ってことぐらいわかるぜ?
212stuper X兼シュバルツ博徒:04/01/07 20:39 ID:mbUCFkh5
海岸線に高出力レーザー照射装置の列を敷きたい・・・。あと抗核バクテリアも欲
しいな・・・。
213名無しさん@4周年:04/01/07 20:41 ID:ADW/aKlD
徴兵なんて当たり前

棄て駒なんて幾らあっても構わない
214名無しさん@4周年:04/01/07 20:41 ID:Dvum5JTd
>>208
>>207は素人なんだよ許してやれ。
「徴兵制きぼんぬ」なんて言ったら、軍事板の兄ちゃん等にボッコられっぞ。
215名無しさん@4周年:04/01/07 20:41 ID:626sgiB8
若い奴は知らねーんだろうが、中曽根は風見鶏総理とか言われて
たんだぞ。
強いほうに尻尾を振ってついて行くやつだ。
おまけに日本列島は浮沈空母として米軍の皆さん使って
下さいとぬかした奴なんだよ。
216名無しさん@4周年:04/01/07 20:41 ID:5bFI8heI
9条に明らかに違反している核なんかいらねぇよ。
基地害の老害は朝鮮にでもいってとっとと氏んで下さい。

217名無しさん@4周年:04/01/07 20:42 ID:pDNjjULv
防衛のために北朝鮮に核攻撃するのは合憲?
218m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか?答えてください:04/01/07 20:42 ID:3FomfOHG
>>206
核の第一撃を受けることを前提にしてどうすんの?
NBC装備を持った部隊だけ生き残って、他の住民は全滅、経済は滅茶苦茶
戦闘には勝てるかもしれないが、戦争にはすでに負けてるよ。

それと自衛隊の隊是は洋上撃破でしょ。首都近辺に防塁を築いてどうすんの?

日本が相手国に直接反撃する能力がない以上は、漁船で乗り込んできた
ゲリコマが国内で暴れただけで負けなんだけどな。

219名無しさん@4周年:04/01/07 20:43 ID:zT9S1l/M
>棄て駒なんて幾らあっても構わない

維持費が幾らかかると思ってんだ・・・
220名無しさん@4周年:04/01/07 20:43 ID:owTao735
んなもんより地上爆撃できる戦闘機とか
迎撃ミサイルのが先だろが・・このナス!!
221stuper X兼シュバルツ博徒:04/01/07 20:45 ID:mbUCFkh5
出てから当るまで殆ど時間がなく、射程が長いレーザーはいい兵器になる・・・。
でも今のままでは電力量やコストや施設の大きさが・・・。
222名無しさん@4周年:04/01/07 20:45 ID:fjWq16oO
>>221
そこで反射衛星の出番ですよ。
223m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか?答えてください:04/01/07 20:45 ID:3FomfOHG
>>221
その為のもんじゅですよ
224名無しさん@4周年:04/01/07 20:46 ID:mfjZazq+
  ∧∧
 ( =゚-゚)<真田さんの義手
225名無しさん@4周年:04/01/07 20:46 ID:IiV/nhCK
核も大事だがまず空母と爆撃機と陸自の増員を優先シル
226名無しさん@4周年:04/01/07 20:47 ID:ADW/aKlD
軍板のヴァカ共は兵器オタに過ぎない

>>219
思い遣り予算以下だ
227名無しさん@4周年:04/01/07 20:47 ID:eBu+XI2p
>>215
それが日本にとって何か問題でも?
228名無しさん@4周年:04/01/07 20:47 ID:yHfL3JkM
>>224
こんなこともあろうかと、すでに(ry
229名無しさん@4周年:04/01/07 20:48 ID:5bFI8heI
俺の下半身の核兵器どぞー
230名無しさん@4周年:04/01/07 20:48 ID:ceAQx+rt
日米開戦を再考してみると日本は相手側の戦力を削る為にハワイを攻めるのではなくて
首都を目指さないといけないのではなかったのだろうか?。
そうすれば本来協定を結んでいるGからDCへ行くべきだろうか?
そうなるとハワイに行った海軍は世界から見ればおかしいのだろうか?
それから日本の世界観は狭いのだろうか?
231護憲論者:04/01/07 20:49 ID:tCMt83fQ
>>208
正論(徴兵制は経済、産業、思想、軍事の面で全てに日本国にマイナス。
隣のバ管国を見れば一目瞭然)
しかし、兵役義務は現在の日本国の防衛、自衛隊の存在意義を再学習
する場にのみ多いに有意義である事も否定できないが?
232名無しさん@4周年:04/01/07 20:49 ID:fjWq16oO
>>230
本気で攻めるつもりはなかった筈だよ。
当時の外務省の致命的なミスで、停戦は不可能になってしまったが。
233名無しさん@4周年:04/01/07 20:50 ID:mfjZazq+
>>223

  ∧∧
 ( =゚-゚)<原発イラネ

      火力だけで大丈夫だったじゃん♪
234stuper X兼シュバルツ博徒:04/01/07 20:50 ID:mbUCFkh5
ミラータイプ核融合炉搭載の自走式レーザー兵器

とりあえず横山宏か川北紘一に設計してもらうか・・・。
235207:04/01/07 20:51 ID:kGj3/6lQ
国民の意識の問題だぞ?
国民が自分の国を心から護ろう、という気にならねばならん。
でなければ、攻撃されてもすぐに降伏しよう、となってしまう。
今の日本の場合、兵役義務を課すくらいの荒療治でないと駄目だろう。
核保有以前に、自衛隊へのアレルギーが強い現状をどうにかしなければ。
藻前達に、その覚悟はあるか?
236名無しさん@4周年:04/01/07 20:52 ID:ADW/aKlD
アメリカだって大戦になれば何時でも徴兵できる

日本にも必要だろ
237名無しさん@4周年:04/01/07 20:53 ID:mfjZazq+

ヽ( ^▽^)ノ なかそね〜♪


  ∧∧
 ( =゚-゚)<ナカソネ♥
238名無しさん@4周年:04/01/07 20:54 ID:ufpWemIw
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    |  
  (   从    ノ.ノ      | 核のない国には、
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     | ためらいなく核を落とせるよ
   |::::::  ヽ     丶.   | 軍隊もない女国に
   |::::.____、_  _,__)  ∠ 核兵器は100年早い。ぷ。
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \_________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    
|   ヽ       \o \  
|    |          \o \
239名無しさん@4周年:04/01/07 20:55 ID:zT9S1l/M
ちょっと詳しい人が多いみたいなので聞くと、
日本に早期に必要なのは
首相直結の陸海空を統合した海兵隊のような部隊なんじゃないの?

対ミサイル対策ではアメリカの抑止力がまだ使えるし、
ミサイル防衛構想も進んでる。
外交ではアジア圏全体で圧力をかけることがまだ甘い。

でも、今の自衛隊さんって海自空時の連携も大規模な作戦行動
を意識したものらしいじゃない。
素人目から見るとこんな感じなんだが、どうでしょう。
240m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか?答えてください:04/01/07 20:55 ID:3FomfOHG
>>235
自衛隊の戦力向上のためにきちんと働いて納税するのも、立派な市民の務めなんだが。
241嘘月 ◆bWmoonQUh6 :04/01/07 20:55 ID:EC8TIsyQ

 核なんていらねぇから、核より強力で地球と自国民に優しい兵器キボン。

242名無しさん@4周年:04/01/07 20:56 ID:xnbcNGFt
専守防衛の核兵器を主張するのはいくらなんでもやりすぎ。
そんなの今のところあり得ないでしょ。
アメリカの超小型核ならまだしも。
243名無しさん@4周年:04/01/07 20:56 ID:mfjZazq+
>>238
  ∧∧
 ( =゚-゚)<オマイも、もうすぐ便所掃除だ。ぷ。
244名無しさん@4周年:04/01/07 20:57 ID:owTao735
>>235
税金払って自衛隊の皆さんに守ってもらってんだろが
プロに任せた方が安心できんだよ
245名無しさん@4周年:04/01/07 20:57 ID:ADW/aKlD
御前等左翼の好きなドイツやスイスやスウェーデンも兵役義務あるだろ

かの戦争でも、御前等右翼の好きな無敵の帝国陸軍の実態も民間からの徴兵と何も違わないじゃないか



何の問題があるんだ、今の陸自の定員じゃ戦時には棄て駒が足らないのは明らかじゃないか
246日本を守る会:04/01/07 20:58 ID:ufpWemIw
ここで核兵器保有に反対しているのは「在日・帰化朝鮮人」です。
ご注意ください。
247名無しさん@4周年:04/01/07 20:59 ID:Dvum5JTd
>>235
意識とか、アレルギーとか、荒治療とか、
そんなん言っとる時点でオワットル。
軍事は、そんな思想的なモンじゃねえだろ。

現代の兵器を扱うのは、むちゃくちゃ大変。
馬鹿じゃ自衛隊は勤まらん。プロに任せましょう。
248名無しさん@4周年:04/01/07 21:00 ID:ADW/aKlD
北が核開発をしてる今こそ、日本が核開発をする最大のチャンスだ

計画が表沙汰になっても北の核放棄が実現しない事を口実に開き直れば良いだけの話だ

249名無しさん@4周年:04/01/07 21:01 ID:ufpWemIw
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
  (   从    ノ.ノ
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\
   |::::::  ヽ  ...  ...丶.
   |::::._____ __)     ) / < 朝鮮人なら
  (∂: ̄ ̄| ̄・` |=|・ ̄ |   ( ( 日本核保有反対で団結!
   (  (   ̄ )・・( ̄ i n.n  )ノ  ______
   ヘ\   .._. )C( ._丿.=|_|=・.  │  | \__\___
 /  \ヽ _二__.ノ  <つ(.(rヽ    |  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ.   \__/\i/\ ヽ .( .ノ     |  |   | =. |iiiiiiiiiii|
|   ヽ ____\o\./  |.      |  |   |三 |_「r.、
|   //     // ̄.\ \二|    |_..|_/(  ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
日本にいる朝鮮人のみなさん、さあ、一致団結して、
「日本に核はいらない」という投稿をしよう!
(日本人や右翼を装って)
250名無しさん@4周年:04/01/07 21:01 ID:bSjXqjlz
核実験どこでやるのよ?北海道か富士山?
砂漠がいいなら鳥取砂丘か?

大体コストに見合わないよ。どうせアメリカから買うんだし、
第一核兵器なら米軍が持ち込んでるじゃん。実際持ってるのと一緒。

とりあえず経済立て直して、経済戦争に持ち込めば核より威力ある。
ぶっちゃけ北朝鮮の高官をまとめて買収しちゃえば勝ちだし。

韓国、中国なんてワイロ大好きだからイチコロだよ。
251嘘月 ◆bWmoonQUh6 :04/01/07 21:03 ID:EC8TIsyQ
>>242

 超小型核は実戦利用を前提とした戦力です。
 一般的な原爆は使わない事を前提とした戦略兵器です。

 超小型核謎専守防衛の精神に悖ると思いますよ。
252名無しさん@4周年:04/01/07 21:04 ID:0S26Alub
日本はアメリカの不沈空母です
253m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか?答えてください:04/01/07 21:05 ID:3FomfOHG
>>245
自衛隊は平時ですら人間は足りていませんが。

日本は原則として選択徴兵制。
戦前は甲種合格でもなかなか兵隊になれなかった。
だから戦争初期の無敵の皇軍時代は、兵隊の質が高かった。

ヨーロッパの徴兵は完全徴兵制。
254名無しさん@4周年:04/01/07 21:06 ID:ufpWemIw
核兵器があれば徴兵制など不要。
255名無しさん@4周年:04/01/07 21:07 ID:mfjZazq+
>>253
  ∧∧
 ( =゚-゚)<で、オマイは核保有賛成なの?
256207:04/01/07 21:10 ID:kGj3/6lQ
>>244,247
単に、自分が死ぬのが嫌なだけだろう?
都合の良いときだけ自衛隊をプロ扱いするのは止せ。
257名無しさん@4周年:04/01/07 21:10 ID:mfjZazq+
>>253

  ∧∧
 ( =゚-゚)<で、オマイは核保有賛成なの?
258名無しさん@4周年:04/01/07 21:11 ID:Dvum5JTd
>>239
それ、非常に難しい問題ですね。
MD導入による軍事の再編成も、いまいち形が分りませんし。
MDはどうなの?って議論は置いといて・・

個人的に・・
日本は周辺国の海軍力を甘く見すぎているという傾向があると思う・・・
259名無しさん@4周年:04/01/07 21:12 ID:qKcdUoAE
>>253
ほんときもい。
+ってこんな奴ばっか。
260名無しさん@4周年:04/01/07 21:15 ID:+sI5q4+C
>>218
基本的に自衛隊は最悪の事態を想定しているから有利な状況での訓練検閲はないだろ
最近まで海空は洋上撃破だが陸は内地決戦を主張していた
だから、訓練では陸に状況を付与すると空海から猛烈な反対がでた
ゲリコマの脅威は昔から主張されていたし、民間が騒ぎ出したのはつい最近
261名無しさん@4周年:04/01/07 21:16 ID:Dvum5JTd
NGワードに入れとけ。
262名無しさん@4周年:04/01/07 21:18 ID:mfjZazq+
>>260
  ∧∧
 ( =゚-゚)<なんかセコイ対立軸だな

      しょうがないけど・・・
263名無しさん:04/01/07 21:19 ID:wN7r1daY
早く保有して、専制攻撃してやれ!
半島ごとDELじゃ!
264名無しさん@4周年:04/01/07 21:19 ID:Ld2JRNG6
キターーーーー!!
265名無しさん@4周年:04/01/07 21:20 ID:4k6PHOOi
最近、核兵器保有論をよく聞くが、背景としてアメリカが日本を独立国として
認めつつあるという事実があると思う。クリントン政権の時はビッグバンを始め
日本の政治に介入する度合いがピークに達していたし、それに応じて日本国内でも
フラストレーションがたまっていた。
日本にとっては明らかにブッシュ政権の方がくみし易い。今度のイラク派兵で
日米関係は確実に一歩前進したといっていいだろう。
266名無しさん@4周年:04/01/07 21:20 ID:7rNDmrE1
専守防衛の核兵器てどこで使うの。
相手国で使えば攻撃兵器でしょうが。
国内で攻めてきた敵国に使うつもり、
やめてくれよ、ボケ爺。
267名無しさん@4周年:04/01/07 21:22 ID:Dvum5JTd
>>265
単なる中国に対する脅し。
北朝鮮をなんとかしろ・・って。

アメリカは日本の事などどうなっても構わんと思ってるし、
それが普通。
268名無しさん@4周年:04/01/07 21:25 ID:RjGiCuxT
さすが大勲位・・・・すげー
269名無しさん@4周年:04/01/07 21:27 ID:cGST/VI6
中曽根はボケか?はやくしねや。

核とかは憲法にただしいかどうかのどうのこうのじゃないだろ。
絶対に間違い。使用はもちろん、製造も所持もいけないことだってのがわからないのか?
世界がどうなると思ってるんだよ。じじぃめ。
270名無しさん@4周年:04/01/07 21:27 ID:DQXSTgFt
(・∀・)ノシ センセー!シツモーン!!

専守防衛に則って日本近隣で核を使っちゃうと、
その後、日本自身の放射能汚染の恐れはないのですかー?

遠距離核ミサイルを使うとなると、
専守防衛の趣旨から、日本に何らかの被害(着弾)が
あってからになりますけどー、
そうすると、報復核攻撃・・・つまり
映画「ウォーゲーム」で語られていたように
「勝者無き核戦争」になっちゃいませんかー?
271名無しさん@4周年:04/01/07 21:28 ID:mfjZazq+


( ^▽^)<情況 核,  情況 核,  おくれ♪
272名無しさん@4周年:04/01/07 21:28 ID:eBu+XI2p
>>270
侵略という超危機的状況時に環境問題なんて屁でもないだろ。
273名無しさん@4周年:04/01/07 21:31 ID:DQXSTgFt
>>272
それは、
・侵略されるか
・放射能汚染で自滅するか
の2者択一、どっちをとっても選べるのは死のみ
って言う意味ですかー?(・∀・)???
274名無しさん@4周年:04/01/07 21:33 ID:7rNDmrE1
>>272
バカだね。
国家が無くても人は生きていけるが。
放射能で汚染されたら生きていけないでしょうが。
あぁ、バカは国家に庇護されないと生きていけないのね。
275名無しさん@4周年:04/01/07 21:33 ID:eBu+XI2p
>>273
キミは頭が弱そうだな。
やめとくよ。
276名無しさん@4周年:04/01/07 21:34 ID:+sI5q4+C
核!!!!!
対核掩体確認
車両は空気清浄機作動よし
277名無しさん@4周年:04/01/07 21:34 ID:OBj9Y+Mf
まだ生きてたんだ
278m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか?答えてください:04/01/07 21:35 ID:3FomfOHG
>>255

一応は核保有は反対。
国敗れて山河ありならいいが、国敗れて放射能なら、さっさと降伏したほうがよい。
100年でも1000年でも耐えて、独立の努力をするべきだ。

>>260

>最近まで海空は洋上撃破だが陸は内地決戦を主張していた
ソ連の上陸は不可避という前提で、空自海自による敵勢力の斬減しつつ陸自が
反抗戦を行うのではなかったのか?
洋上撃破より内地決戦を主張というと、ロシアによる焦土作戦思い起こしてしまうが。
279名無しさん@4周年:04/01/07 21:35 ID:Dvum5JTd
中曽根さんが言ってんのは、戦略核じゃなくって、
戦術核か、核弾頭付き迎撃ミサイルなんじゃないの?
核弾頭を核弾頭で撃ち落すってヤツな。
MDも導入するし。
アメリカもABM制限の形骸化ネラってんじゃないの?
そこら辺で、日本とアメリカの利害が一致したんじゃない?
280名無しさん@4周年:04/01/07 21:36 ID:mfjZazq+


( ^▽^)<中曽根♥が合憲って言ったら合憲♪

       あたりまえじゃん
281名無しさん@4周年:04/01/07 21:36 ID:B5isLqcd
>>274
では君は庇護無しで生きろ。
282名無しさん@4周年:04/01/07 21:37 ID:DQXSTgFt
>>275
(・∀・)センセー!
意地悪しないで教えてよー

センセーにも分からないのぉ〜?(・∀・)???
283名無しさん@4周年:04/01/07 21:38 ID:q/ka9SHg
またビックカメラか…
284名無しさん@4周年:04/01/07 21:38 ID:hSfkyLpU
>>273
侵略されるかという状況下で、
「リビングは環境です」なんて言ってられないって意味でしょ。
当然隣国で核爆発があれば、風の流れによっては大気汚染もあると思うが。
あと先制攻撃が核であるかどうかは微妙だな。
突然核なんか撃ったりしたら、世界中から非難されて
国そのものが滅亡するのはまず間違いないから。
285名無しさん@4周年:04/01/07 21:38 ID:4d4QxjEL
日本は核攻撃を受けた唯一の国。
それゆえ核の所有を否定したゆえ、3発目の核も日本に落とされるという
笑えない話。
286名無しさん@4周年:04/01/07 21:38 ID:7rNDmrE1
>>281
あぁ、生活保護受けてるわけではないのでね。
287名無しさん@4周年:04/01/07 21:39 ID:Dvum5JTd
例え汚染されようと、核ミサイルの直撃よりはマシだ。
直撃したなら、それこそ誰も住めなくなる。
288名無しさん@4周年:04/01/07 21:42 ID:eBu+XI2p
>>282
北朝鮮への核攻撃が、何故日本人の自滅につながるのか?
まずはそこんところをはっきりさせろ。
289名無しさん@4周年:04/01/07 21:42 ID:zJ+vhQHZ
核兵器持たなくて良いから、各陸上自衛隊基地に、
燃料気化弾頭装備した弾道ミサイルを、
200発ずつ装備するのはどうだろう?
なんなら、全自衛隊基地に100発ずつでも良いが。
これなら核兵器じゃないから非核三原則も無問題。
290名無しさん@4周年:04/01/07 21:42 ID:zb4FTmPU
抑止力として持ちたいだけでしょ。
291名無しさん@4周年:04/01/07 21:43 ID:hSfkyLpU
>>287
隣国が核を撃ってくるとしたら、
自滅覚悟で日本を巻き込むときだろう。
それ以外はまずないと思われ。
ま、マジで撃ってきたらそれこそ
地雷を踏んだら さ  よ  う  な  ら、の世界だね
292名無しさん@4周年:04/01/07 21:44 ID:Dvum5JTd
北朝鮮に相互確証破壊に値するモンがあればいいけどな(W
293名無しさん@4周年:04/01/07 21:45 ID:DQXSTgFt
>>284
>「リビングは環境です」なんて言ってられないって意味でしょ。
>当然隣国で核爆発があれば、風の流れによっては大気汚染もあると思うが。
つまり、日本がチェルノブイリ化してもいいってことですね(^∀^)♪

でもでも、
>あと先制攻撃が核であるかどうかは微妙
先制攻撃が非核攻撃なのに、核報復して相手の国を完膚なきまで叩いちゃうのは
「専守防衛」の原則から外れてしまいませんかぁ〜?(・∀・)???
294名無しさん@4周年:04/01/07 21:47 ID:cGST/VI6
だから問題は法に触れるとかどうかの問題じゃないだろ?
人間としてどうあるべきかってことだよ。

核は確実に世界に破滅をもたらす。それは・・・それはひどいことなんだよ!!
人の心を大事にしない世界を作って、何になるんだ!わかるはずだ、みんな、みんなにはわかるはずだ!!

295名無しさん@4周年:04/01/07 21:48 ID:hSfkyLpU
>>293
誰も日本が隣国を核攻撃するとは言ってない罠
なんの話をしてるのかね?
仮定で汚染は有り得ると言ってるだけ。アンダスターン?
296名無しさん@4周年:04/01/07 21:48 ID:Dvum5JTd
>>289
どうやって敵にぶっ刺すか、その方法を述べよ。
>>293
>先制攻撃が非核攻撃なのに

着弾して、報復。
297名無しさん@4周年:04/01/07 21:50 ID:Skn3Cv1T
何を持ったら違憲なのか、そっちを決めた方が早いような気がしてきた。
298名無しさん@4周年:04/01/07 21:52 ID:GLPEw2/e
中曽根は無責任だよ。自分は安全なところでこんなこと言ってるんだもん。

核は金がかかる。維持はめちゃくちゃ大変だよ。
しかもどこに落とすんだ?三国だろ?それとも占領された時に国内で使うのか?
抑止力のつもりだろうが意味が無いよ。

それよりも通常兵器を三国の実情に合わせてパワーアップすべき。

それから外務省とか一部の三国議員連盟みたいなヤツラをどうにかして、国内のスパイとか工作員の排除に努めるべきだ。
299名無しさん@4周年:04/01/07 21:52 ID:q2NougCI
つまりきれいな核兵器なら持っていいということで?
300m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか?答えてください:04/01/07 21:53 ID:3FomfOHG
なんかコヴァ厨は

・自衛隊
・中国、北朝鮮
・核武装
。石原慎太郎

が、キーワードだな。無知とは素晴らしい。
301名無しさん@4周年:04/01/07 21:53 ID:vxjpisZe
中曽根の爺いいこと言うな。
核使って北滅ぼそうぜ。
302名無しさん@4周年:04/01/07 21:53 ID:Dvum5JTd
>>298
死ね。市ねじゃなくて死ね。
303名無しさん@4周年:04/01/07 21:53 ID:7rNDmrE1
大量破壊兵器を持っていると言いがかりをつけて、
イスラム圏を侵略している米国を支持している日本が、
北朝鮮の核を非難している日本が、どういう論理展開で核を持つのかね。
日本人の常識の、みんなが持っているから僕も持つかな。
304名無しさん@4周年:04/01/07 21:55 ID:/HgrEvSv
日本が核攻撃されたのってもう50年以上も前だろ
いつまでも過去にとらわれんな馬鹿。
日本も核武装しろ。
305名無しさん@4周年:04/01/07 21:55 ID:zJ+vhQHZ
>>296
え、弾道ミサイルで、書いてるぞ。
306名無しさん@4周年:04/01/07 21:55 ID:EsS0nQsO
北朝鮮は近すぎるよ
報復攻撃は時間的に間に合うのか?
307名無しさん@4周年:04/01/07 21:55 ID:DQXSTgFt
>>295
ぼくも隣国とは言ってないよー?(・∀・)???
専守「防衛」なんだからー、
隣国どころか日本近海上で核を使うことになるんじゃないのぉ?

>>296
(・∀・)センセー!質問の意味わかってるぅ?
簡単に言ったらー、
デコピン(非核攻撃)された仕返しに、鉄パイプで殴り返し(核報復)しても
「専守防衛」って言えるのかな〜?ってことだよぉー
308名無しさん@4周年:04/01/07 21:57 ID:Dvum5JTd
>>307
ちゃくだんして、かくにんして、ほうふく。
309名無しさん@4周年:04/01/07 21:56 ID:OFjyCYeZ

ケアレスミスで核武装すれば問題なし
310名無しさん@4周年:04/01/07 21:58 ID:FqwR4eXu
日本も核や軍を持って軍事大国を創り上げるべきだ。
311名無しさん@4周年:04/01/07 21:59 ID:DoXHFpwu
核批判=馬鹿
312名無しさん@4周年:04/01/07 22:00 ID:7rNDmrE1
バカ=核
313名無しさん@4周年:04/01/07 22:00 ID:cGST/VI6
世論が絶対許さないよ。
自衛隊とかは仕方ないとしても核だけはダメって人が絶対多いよ。
そこまで日本人は腐っちゃいない。そう思うんだ。
314名無しさん@4周年:04/01/07 22:00 ID:DQXSTgFt
>>308
センセー、やっぱり質問の意味わかってないやー(・∀・)
どーしたらわかってくれるかなぁ?
315名無しさん@4周年:04/01/07 22:00 ID:GFeMUwF/
>核は確実に世界に破滅をもたらす

冷戦時代は確実に非世界大戦時代でもあったわけだが。
316名無しさん@4周年:04/01/07 22:01 ID:IESxIC5k
>>313
高性能な釣り針ですね
317名無しさん@4周年:04/01/07 22:01 ID:dqGRBRnw
核武装には大賛成だが「専守防衛に役立つ範囲の核兵器」ってなんだ?

318名無しさん@4周年:04/01/07 22:01 ID:881Ob6vX
日本が核を持てば馬鹿韓国もでかい口を叩けなくなるだろうw
319名無しさん@4周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:04/01/07 22:02 ID:bit2NQW/
大深度地下秘密基地粉砕のための小規模核なら大量破壊兵器にはならんだろう....
抑止力として用意するべき....
320名無しさん@4周年:04/01/07 22:02 ID:hSfkyLpU
>>307
つーかさ、日本近海で核が撃たれるという状況を説明キボンヌ
現実的な話でヨロシコ
321名無しさん@4周年:04/01/07 22:02 ID:7rNDmrE1
冷戦は世界大戦だったんだょ。
敗れたソ連は消滅したでしょうが。
こんなこと、すでに常識になっていると思ってたのだが。
322名無しさん@4周年:04/01/07 22:02 ID:GFeMUwF/
>>306
戦略級ミサイル原潜とSLBMの組み合わせなら確実に報復可能。
323名無しさん@4周年:04/01/07 22:03 ID:DQXSTgFt
あ、そうだ。

>>308
センセー!
「報復」と「防衛」って、全然意味が違うと思いまぁ〜す(・∀・)!!
324名無しさん@4周年:04/01/07 22:05 ID:i1CaBlV1
日本本土は核武装しなくてもいいんじゃないの
核積んだ原潜持つだけでいいよ
アブナイものは身近に置かないでほしい
325名無しさん@4周年:04/01/07 22:05 ID:Qsj5r3iR
130 名前:名無しさん@4周年 投稿日:03/12/12 05:56 ID:WKhYsbGe
核疑惑でEUの英独仏に擁護されているイランは
国際舞台の会議で日本一国の力により引きずり出されボコられて
クチャクチャにされている。イランは涙目でアラブ社会と中国へ
「自衛ための核開発なのに日本に、こ、こ、こ、殺される、たすけて〜〜〜!
 ああ、悔しい、ああ〜、どなたか日本の核武装を防いでください。
 同志イスラムの民よ、中国様よ、どうか日本を必ず殺してください!」
とイランは鼻水を垂らしながらアラブ社会や中国へ団結を呼びかけ
日本の核武装を封じようとしている。笑っちまうよ、バーカって。
日本は核武装なんかしないから、痛くも痒くもねーよ。早く死ね。
日本が核武装しようものなら、どうか殺してくださいね、おバカさん。

核開発の野心を持つイランを日本国民の英知で選んだ
政治家を行使して、これからじっくり虐めましょう。
核をもつ野心を持ったら、世界から八つ裂きにされることを
日本の有権者が切り込み隊長となって
見せしめにグチャグチャにして流血ミンチ化してやりましょう。

    国際原子力機関(IAEA)の26日の理事会で、
   イランのサレヒ大使が、平和目的に限定している
   日本の原子力政策に疑問をはさむ一幕があった。
   今回のIAEAの対イラン非難決議採択に際し、
   日本は英独仏の提出したイラン寄りの当初決議案を
   甘すぎると批判した経緯があり、大使の発言は、
   イラン側の意趣返しとみられる。
イラン、核開発可能な日本の原子力政策に疑義はさむ
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20031127AT2M2602M27112003.html

愚者は体験に学び、賢者は歴史に学ぶ。
抵抗した歴史的事実があったからこんな結果↓になったのですよ。
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/virtual/VirtualMuseum_j/visit/art/art08.html
http://www.mctv.ne.jp/~bigapple/
326名無しさん@4周年:04/01/07 22:05 ID:2P6uJ+KQ
核武装に反対するのは広島と長崎の馬鹿どもとサヨだけだろ。
327名無しさん@4周年:04/01/07 22:07 ID:GFeMUwF/
>>321
情けない詭弁ぶりだなw
そうやってウソをついてまで核武装に反対するのはなぜなんだ?
328名無しさん@4周年:04/01/07 22:07 ID:wmfeWBRW
内閣法制局が、大昔に自衛の為の核兵器は合憲っていってるわけだが
329名無しさん@4周年:04/01/07 22:07 ID:DQXSTgFt
>>320
現実的にはありえませ〜ん!(・∀・)

「専守防衛を条件とした」核を使う状況なんてありえないと思いまぁ〜す!
330名無しさん@4周年:04/01/07 22:08 ID:xPpBkIkp
核を持ってもそれを保持、解体をするほど国にお金なんてあるのか?
核施設を作ろうと思う県なんてないしな。猫に小判だろうよ。
331名無しさん@4周年:04/01/07 22:08 ID:Qsj5r3iR
144 :名無しさん@4周年 :03/12/12 06:31 ID:WKhYsbGe
核廃絶の理想を実現させるために大和民族をぜひ絶滅させましょう。
さきの大戦で前科のある大和民族を野放しにすれば
高齢化で社会不安を抱えたこの犯罪民族は自衛のために必ず核武装をします。
カエルを熱湯のナベに突き落とすと飛び出してしまいますが、
冷水から徐々に水温を上げるとそのカエルは逃げずにゆであがります。
ですから、核廃絶で桃源郷のような美しい世界が実現できると理想を説き、
やさしくゆっくりと耳元でささやいて誘惑し浸透させ続けなければなりません。
そうすれば大和民族を絶滅させ、核拡散防止の理想が必ず実現できます。

【治安か財政再建か】察官増員に財務省渋い顔 折衝難航
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068314279/
 ↑あともう少し頑張れば、日本の財政は軍人の給料が払えなくなくなります。

愚者は体験に学び、賢者は歴史に学ぶ。
抵抗した歴史的事実があったからこんな結果↓になったのですよ。
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/virtual/VirtualMuseum_j/visit/art/art08.html
http://www.mctv.ne.jp/~bigapple/
332名無しさん@4周年:04/01/07 22:08 ID:hSfkyLpU
>>329
あ、そ。
333名無しさん@4周年:04/01/07 22:08 ID:i1CaBlV1
相手はキチガイだ
報復覚悟で撃ってくる可能性もある
334名無しさん@4周年:04/01/07 22:09 ID:Dvum5JTd
まあ、この板でまともな議論は無理っしょ。
335名無しさん@4周年:04/01/07 22:10 ID:7rNDmrE1
>>327
自分の無知を責めるのね。
お勉強しようよね。
詭弁ではないのよ。
336名無しさん@4周年:04/01/07 22:10 ID:cGST/VI6
平和を訴える=左翼


って考えはよくないよ。これからの時代、そんな時代じゃないでしょ?
冷戦も終わり、21世紀になってイデオロギーの対立も終えたところで
世界で本当の平和を求めることは間違いなの?

イラク戦争のときでもわかったように、世界の風潮はどんな理由があろうとも戦争に反対する平和を訴える声は無視できないものとなっているんだよ。
平和を訴える、これからの世界に本当に必要な想いを、もっと真摯に受け取ってほしいな。
337名無しさん@4周年:04/01/07 22:10 ID:zJ+vhQHZ
>>333
なら、核で報復しましょうや。
目には目を、歯に歯を、核には核を。
338名無しさん@4周年:04/01/07 22:11 ID:fjWq16oO
核じゃなければ良いんだな?

現在開発中の核以上の超兵器「重力爆弾」は
大丈夫って事か。
339名無しさん@4周年:04/01/07 22:13 ID:Qsj5r3iR
土井たか子の発言
「核だけじゃなくて日本は軍事を放棄すべき!
 軍事力を持たない国を攻撃する国なんてないでしょ。」

中国共産党の軍事パレード国慶節に
参列してはしゃいでいる、土井たか子以下社民党議員団
http://www5.sdp.or.jp/central/gekkan/3hosaka9911.html
保坂展人の突風行脚の記 月刊社会民主99年11月号

 帰国の日、土井たか子団長の印象を聞いた。
「国慶節のパレードには、全国各省の代表が来て、農民、労働者、
 そして科学者が加わっていました。
 これは、『科学技術は第一生産力』という江沢民主席の
 打ち出したスローガンにもとづいて、
 強力にアピールするという姿勢の現れでしょう。
 建国五〇年を記念する儀礼的な式典に止まらず、
 参加している人たちのエネルギーを感じました。
 天を衝く怒濤のようなパワフルで勢いのある『中国』を実感しました。
 それに比べて日中間の友好交流の現状は対照的で
 残念な状態になっている。おおいに課題をかみしめ、
 新しい気持ちで出発したいですね」
http://www31.tok2.com/home2/jydjk/3hosaka9911/3hosaka9911_archives.html
340m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか?答えてください:04/01/07 22:13 ID:3FomfOHG
>>329
対艦ミサイルの核搭載型というのが存在するのだが。

>>327
核ドクトリンとか費用対効果って知ってる?
341名無しさん@4周年:04/01/07 22:15 ID:Qsj5r3iR
146 :名無しさん@4周年 :03/12/12 06:39 ID:WKhYsbGe
不可逆的に核開発できなくなるまで日本が衰退したら、
国際的な核恫喝外交で孤立させ大和民族を海洋投棄しましょう。
清潔で清浄の楽園になった黄金の国ジパング・・・。
羊かんに包丁を入れ子供たちへおやつを配るように
みなで未来の子たちへ日本列島を分け与えましょう。
たわわに実る甘いミカンをひとつひとつ摘むように
日本の住居、軍港、空港、肥沃な土壌、漁場や森、淡水を
みなで笑顔に満ちた未来の子供たちへ贈りましょう。

未来の子供たちへ日本を手渡す地ならしのため
大和民族の心に「愛と平和と核廃絶」が美しく響き合うよう
皆さんの努力で伝えましょう。

地中海地方には商売で栄華を誇るフェニキア人がいました。
そして、東の果てに浮かぶ楽園にも
商才のある人種がいたことに多謝し、後世へ語り伝えましょう。

最期に大和民族へ「さよなら」ではなく「ありがとう」と
みなさんで声をそろえて大和民族を海へ送り出しましょう。
342名無しさん@4周年:04/01/07 22:15 ID:GFeMUwF/
>>335
世界大戦は武力衝突による戦争状態を言う。
君が言ってるのは国家間の緊張状態のことで、それも世界大戦と言うのは一種の
レトリックに過ぎないわけだが。仲の良い友達同士ならそういう談笑も可能だが
相手を無知呼ばわりするような場では不適切だろう。
きちんとした教育を受けてないのか?
343名無しさん@4周年:04/01/07 22:15 ID:Dvum5JTd
MADという言葉を知らんのか。
344名無しさん@4周年:04/01/07 22:15 ID:Bn+0iyeG
射程3000〜5000帰路の弾銅弾ミサ意ルは必要だろ??
「労働1号」に習って、「神風1号」ってか??
345名無しさん@4周年:04/01/07 22:16 ID:hSfkyLpU
>>333
キチガイをうまくミスリードしてやるのが外交手腕。
日本政府には真剣にがんがって欲しいものだ。。
世界中で本気で核は撃つものと思ってるバカはあそこだけだからな。
ま、当然撃ってきたら、こちらから撃ち返すためにも核はあっていい。
346名無しさん@4周年:04/01/07 22:16 ID:i1CaBlV1
北チョンと日本人がこの世から消滅か
347名無しさん@4周年:04/01/07 22:16 ID:IhDhFAdg
核は、撃つことより持つことが効果的な兵器。

中国と朝鮮が核を持っていて、日本が持っていない(持たせない)という事態。
これは「だから(日本の安全保証のため)ODA(人道的支援)を」と活動する
左翼や売国奴たちの、一見日本のため実は相手国の増強&日本の国力低下を
招かせることを目的とした長期的な対日本作戦の一環。と勘ぐりたくなる。

つーか実際、そうなんだけど。
348名無しさん@4周年:04/01/07 22:16 ID:DQXSTgFt
>>337
「報復」と「防衛」は全然違うよー?
なんでごちゃまぜに考えるのぉ?(・∀・)???

でぇ、話は戻るけどー、
核報復なんかお互いにしてたら、
「勝者なき核戦争」になっちゃうんだけどー。
「ウォーゲーム」見たことない??
349名無しさん@4周年:04/01/07 22:17 ID:OFjyCYeZ
>>317
旧ソ連のABMのような核弾頭MDシステム。
ガロッシュを買うニダ
350名無しさん@4周年:04/01/07 22:17 ID:Dvum5JTd
DQXSTgFtはNGワードな。
くだらねえ。
351名無しさん@4周年:04/01/07 22:19 ID:mVR/5BhR
もうあるってことにしようぜ
352名無しさん@4周年:04/01/07 22:19 ID:DQXSTgFt
>>340
>対艦ミサイル
なかそねさんは、「弾道ミサイル」って言ってるよー?(・∀・)???
353名無しさん@4周年:04/01/07 22:20 ID:0hdoRALy
専守防衛核兵器
地下深く、マントル内部に地球を破壊できる威力の
核をしかける。
「日本が侵略されたら、この核つかうよ?」
地球を人質の自爆装置。
354名無しさん@4周年:04/01/07 22:20 ID:OFjyCYeZ
>>351
倒壊村中性子バケツSP
355名無しさん@4周年:04/01/07 22:20 ID:BlGmXDwF
DQXSTgFtは笑わせてくれるね
356名無しさん@4周年:04/01/07 22:20 ID:hSfkyLpU
要するに隣国が核を撃つ前に、叩き潰す。
経済制裁をちらつかせて、弱音吐いたところを叩きまくって潰せ。
これが最強だな
357名無しさん@4周年:04/01/07 22:20 ID:u/jvkqI4
オレが発明した反粒子爆弾はどうだ?超強力!!
作り方教えたろか。
358名無しさん@4周年:04/01/07 22:20 ID:GFeMUwF/
>>346
日本人を全滅させるには北には核より燃料が足りないw
359名無しさん@4周年:04/01/07 22:21 ID:Qsj5r3iR
>>351
>もうあるってことにしようぜ

IAEA(国際原子力機関)の目を盗んで核開発をするのは不可能だ。
360名無しさん@4周年:04/01/07 22:22 ID:Dvum5JTd
水爆でも持てよ。
中国と対等の関係になれっぞ。まじで。
361名無しさん@4周年:04/01/07 22:23 ID:hSfkyLpU
>>355
XがNだったら最高なんだがねw
362名無しさん@4周年:04/01/07 22:23 ID:7rNDmrE1
>>342
そのような定義をどこで教育を受けたら授かることができるの。
自作かな。
定義の基を明らかにしてくれ。
高等教育君。
363名無しさん@4周年:04/01/07 22:23 ID:Qsj5r3iR
中国が核ミサイルを1発日本へ撃つと
日経平均株価が100円になる。
核ミサイルを一発落とされたあとの情勢は、、、
次は名古屋、次は大阪、次は東京と人々に恐怖を連想させるので
外国人投資家がおびえて資金を日本から引き揚げ海外へ持ち出す。
まともな日本人資産家も株式を売って換金し
金塊や外貨に交換したあと海外へ高飛びする。
もちろん、株式市場は暴落する。
そうなったら、天皇・皇族が餓死して日本の負け。

地球上に恐慌が起こり人類が飢餓に苦しんでも
北朝鮮の金正日と中国共産党の幹部は肥え太るだけだ。
共産虐殺王の一人であるポルポトは
貨幣を使わない経済でも、一時期、肥え太った。
364名無しさん@4周年:04/01/07 22:24 ID:zF+mkt3u
日本製弾道弾ミサイル「大勲位一号」
365名無しさん@4周年:04/01/07 22:25 ID:6yzrutV5
>>350 >>355 >>361
IDを変えてみましたぁ〜ヽ(´∇`)ノ
366名無しさん@4周年:04/01/07 22:26 ID:Dvum5JTd
ただの「かまってって君」だったようだ。
367名無しさん@4周年:04/01/07 22:26 ID:GFeMUwF/
>>362
なぜお前のようなバカ女にレクチャしなけりゃならんのだw
>>342にまともに反論してみろ。
368m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか?答えてください:04/01/07 22:27 ID:3FomfOHG
>>352
> なかそねさんは、「弾道ミサイル」って言ってるよー?(・∀・)???

ん?どこで?
369名無しさん@4周年:04/01/07 22:27 ID:XBdnOLD2
中曽根は神!
370名無しさん@4周年:04/01/07 22:30 ID:Qsj5r3iR
   | ̄ ̄|       ♪
 _ |__|_♪                   ∧∧
♪  | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  /中 \
   |  ∀ )< 一緒に金儲けをしよう♪ >(`ハ´  )
 ♪/∪  | つ | 世界平和に貢献しよう♪ | (~__((__~ )
  (    | .|| | 日本台湾を抜きにして  | | | |
   ) )  \|| \_________/  (___(_)
♪(___) \_ つ,, メリケーナ             シナー
米国ユダヤ資本が中国金融経済を支配したら日米安保の歴史的
役割が終わる。気が付いたら日本が米中の食い物にされる。
構造改革しても給料の6割が年金・税金・保険で奪われる。
だから、米中の反対、国連敵国条項と経済窮乏で核武装できない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /\___/ヽ   ヽ
      /    ::::::::::::::::\ つ
     . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
     |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.      |    ::<      .::|あぁ
      \  /( [三] )ヽ ::/ああ
      /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
厚労省改革案でも2025年で年金国民負担率は60%に・内閣府 日付:2003/04/16
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2003041607948(リンク切れ)
国債務:超過額は880兆円超 01年版貸借対照表 日付:2003年09月12日
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200309/13/20030913k0000m020117000c.html

第二次世界大戦で日本が負けたとき、
国連が創設され「敵国条項」という規則が作られた。
旧敵国の日独が戦争の準備を見せたら、どんな国でも独自の判断で
日独へ勝手に攻め込んでクチャクチャにしても良いというものである。
敵国条項を削除するためには日本が第二次大戦戦勝国の米中露仏英と
仲良くし常任理事国に加盟して安保理拒否権を手に入れるべきだ。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/kaisetsu/other/kyu_tekikoku.html
371名無しさん@4周年:04/01/07 22:30 ID:cGST/VI6
だから法にあっているかどうか、その兵器が核かどうかなんて関係ないんだよ。
法にあっていようと間違いなものは間違い。
核兵器じゃなければいい。なんてそんなレベルの低い問題じゃない。
これ以上、人を傷つけること、世界を傷つけることはいけない。

哀しみ、怒り憎しみを増やして何になるの?
ほんとに世界は滅びちゃうよ。それでもいいの?
372m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか?答えてください:04/01/07 22:31 ID:3FomfOHG
>>367
解釈によっては現在でも第二次世界大戦中ともいえるわけだが。
ま、これは俺の意見じゃなくて、そういうことを主張している人間もいるってことだな。

とりあえず、茶でも飲んでまったりしろ
373名無しさん@4周年:04/01/07 22:32 ID:G06zsDoP
単なる核厨はガンダムでも見てろ!
374名無しさん@4周年:04/01/07 22:33 ID:hSfkyLpU
ID:6yzrutV5はとりあえず>>368の質問に答えるように

バカの相手はもう飽きたから落ちる。ばいばい
375名無しさん@4周年:04/01/07 22:33 ID:7rNDmrE1
>>367
逆上しちゃイヤーン。
もう相手してあげない。
376名無しさん@4周年:04/01/07 22:34 ID:xes3UMTC
確かに相手を根こそぎ火の海にしてしまえば
侵攻する必要も戦争する必要も無くなるけどな
377名無しさん@4周年:04/01/07 22:35 ID:Dvum5JTd
378名無しさん@4周年:04/01/07 22:35 ID:Qsj5r3iR
   | ̄ ̄|       ♪
 _ |__|_♪                   ∧∧
♪  | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  /中 \
   |  ∀ )< 一緒に金儲けをしよう♪ >(`ハ´  )
 ♪/∪  | つ | 世界平和に貢献しよう♪ | (~__((__~ )
  (    | .|| | 日本台湾を抜きにして  | | | |
   ) )  \|| \_________/  (___(_)
♪(___) \_ つ,, メリケーナ             シナー

   エーン、気が付いたら食い物にされるモナ〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ∧∧
           ∧_∧     /台 \
          ( ´Д⊂ヽ   ( ´Д⊂ヽ
         ⊂    ノ   ⊂    ノ
           人  Y      人  Y
          し (_)     し (_)

米CIAは中国が世界第二位の経済大国と認定、日本は三位
GDPランキング
1 米国 10兆4500億ドル
2 中国 5兆9890億ドル
3 日本 3兆6510億ドル
http://www.cia.gov/cia/publications/factbook/rankorder/2001rank.html

中国に進出した日本台湾企業が接収解体される過程で
おこぼれをもらう米英EUのWTO紛争調停委員は
WTOのパネル協議で日本と台湾に味方してくれるのか?
中国進出の日本企業の権益を守るため
国連安保理拒否権を手に入れ核武装しよう。
379名無しさん@4周年:04/01/07 22:40 ID:XBdnOLD2
北朝鮮に核をもつ権利があるなら日本も。
380名無しさん@4周年:04/01/07 22:41 ID:Dvum5JTd
381名無しさん@4周年:04/01/07 22:45 ID:i1CaBlV1
>>371
もう無理なのよ
いつのまにか性善説が無効になったのよ
人間なんてお互い全く信用できない悪人だと思ってるんだから
核武装はいってみりゃ保険です
382名無しさん@4周年:04/01/07 22:46 ID:fkD9FaYH
こいつ猿田みたいなこけしみたい。。。
383名無しさん@4周年:04/01/07 22:46 ID:B7haZ3Q4


さすが、大勲位!逝っちゃってますねー!

徴兵逃れの主計ふぜいがホザクことじゃ、ありませんな。(藁
384名無しさん@4周年:04/01/07 22:47 ID:Qsj5r3iR
   | ̄ ̄|       ♪
 _ |__|_♪                   ∧∧
♪  | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  /中 \
   |  ∀ )< 一緒に金儲けをしよう♪ >(`ハ´  )
 ♪/∪  | つ | 世界平和に貢献しよう♪ | (~__((__~ )
  (    | .|| | 日本台湾を抜きにして  | | | |
   ) )  \|| \_________/  (___(_)
♪(___) \_ つ,, メリケーナ             シナー

   エーン、気が付いたら食い物にされるモナ〜
米国ユダヤ資本が中国金融経済を支配したら日米安保の歴史的
役割が終わる。気が付いたら日本が米中の食い物にされる。
構造改革しても給料の6割が年金・税金・保険で奪われる。
だから、米中の反対、国連敵国条項と経済窮乏で核武装できない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ∧∧
           ∧_∧     /台 \
          ( ´Д⊂ヽ   ( ´Д⊂ヽ
         ⊂    ノ   ⊂    ノ
           人  Y      人  Y
          し (_)     し (_)
米CIAは中国が世界第二位の経済大国と認定、日本は三位
GDPランキング
1 米国 10兆4500億ドル
2 中国 5兆9890億ドル
3 日本 3兆6510億ドル
http://www.cia.gov/cia/publications/factbook/rankorder/2001rank.html
中国に進出した日本台湾企業が接収解体される過程で
おこぼれをもらう米英EUのWTO紛争調停委員は
WTOのパネル協議で日本と台湾に味方してくれるのか?
中国進出の日本企業の権益を守るため
国連安保理拒否権を手に入れ核武装しよう。
385名無しさん@4周年:04/01/07 22:53 ID:5rCfuw0c
とりあえず核武装して、ピョンヤンと北京に向けとけ。
386名無しさん@4周年:04/01/07 22:53 ID:Dvum5JTd
>>384
コピペはやめましょうね。
387名無しさん@4周年:04/01/07 22:55 ID:yoQlvljW
日本の核は良い核だから、日本人なら反対する
理由はないだろ。
388名無しさん@4周年:04/01/07 22:55 ID:qJVX14iu
戦争の被害にわざと合う=左翼
多大な被害を回避するため、最低限度の被害を出す=右翼
389 :04/01/07 22:55 ID:wZVOS2wq
>>384
一人当りのGDPはどうよ?
390名無しさん@4周年:04/01/07 22:57 ID:Qsj5r3iR
私もあなたもあんまり他国の批判めいたことは言えないぞ。
ほとんどの日本人は忘れているが
1995年に国連創設50周年記念式典があった。
ここで日本の将来を決める重要なチャンスの女神が現れた。
日本は湾岸戦争の金銭支援の功績によりイギリスの推薦で
国連安保理の拒否権をもらい常任理事国になる予定だった。
その記念式典の祝賀行事で日本はめでたく常任理事国になるはずだった。
しかし、日本の有権者は「軍国主義が復活する。」という理由で
加入推進派の小沢一郎・柿沢弘治を失脚させ日本人自ら就任を辞退した。
チャンスの女神を逃すと次の女神はなかなかやってこない。
日本が国連安保理の拒否権を手に入れれば、
世界中の国を敵に回したあとでも日本は核武装できたのに。
もちろん、核開発のプロセスで日本国民のうち1億人を餓死させ、
残り2000万人程度に人口規模を減らすくらいの痛みがともなうが。

   | ̄ ̄|  米国共和党     ♪
 _ |__|_♪
♪  | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ アジアの民よ!良く聞け!
   |  ∀ )< 我々在日米軍は悪魔を閉じ込めるビンのコルク栓だ。
 ♪/∪  | つ | 我々が日本から撤退したら、日本人の本性が目覚めるぞ!
  (    | .|| | 基地外悪魔のジャップが核をもつ未来を考えてみろ!
   ) )  \|| \________ おまえらの明日はもうない!
♪(___) \_ つ,,    ♪

         | ̄ ̄| 米国共和党      ♪
       _|__|_♪
          |=(´-`) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  д )< 米軍が遂行する北朝鮮攻撃は別料金だ。
        /∪  | つ |  かかった費用とお車代などは
       (    | .|| |  我々日本人が負担する。
        ) )  \|| \ 負担費用は1400兆円ぐらいかな。
  ♪   (___) \_ つ,, \________    ♪
391宗男の秘書 ◆MUNEOH/q9U :04/01/07 23:00 ID:UEQpvhoM
>>383
何度も書いているが、
核兵器の保有、使用は合憲という見解は1960年代以来終始一貫、
内閣法制局、歴代内閣が主張しいることで、
近年では、福田官房長官、安倍官房副長官現自民党幹事長が
核兵器保有は合憲と見解を述べている。

現実的には既に六ヶ所村に世界有数の処理能力を持つ
核燃料の再処理施設が建設中で、既に固体燃料ロケット技術も宇宙研のM5で完成されている。

法律面でも、原子力基本法の改正で対応可能なレベルで、
NPTも10条脱退権を行使するか、改正を求めればよい。

つまり日本国の核保有は日本国民の決意如何なんですよ。
392名無しさん@4周年:04/01/07 23:00 ID:i1CaBlV1
自分だけが悪人だと思ってる卑屈なやつ=左翼
自分だけが正義だと思ってるうぬぼれ野郎=右翼
とっちも似たようなもんだ
393名無しさん@4周年:04/01/07 23:09 ID:GFlLeirZ
>>392
その、
>自分だけが悪人だと思ってる卑屈なやつ=左翼
ってのは、納得いかないんだが。

>自分は慈愛に満ちた人間だと思ってるクズ=左翼
だと思う。
394名無しさん@4周年:04/01/07 23:11 ID:kRS/ETJe
>>391
へぇ〜 へぇ〜 へぇ〜。

これがあれば米国追従外交から抜け出せるな。
395名無しさん@4周年:04/01/07 23:17 ID:Qsj5r3iR
日本が核武装をするには、日本は過去に締結した多くの条約文を破り捨て
条約違反をしなければならない。条約違反をすると、条約違反をした国の
世論が歓喜に沸き、その国民の自尊心が一時的に満たされる。
しかし、紆余曲折を経てやがて数年後には違反国がタコ殴りに遭い、
その違反国の大地に血の雨が降る。そんな歴史が繰り返されてきたことは
世界史板の住人や軍事オタクなら良く知っているはずだ。

核兵器関連条約にはどれも例外条項がある。
 「締約国は、この条約の対象である事項に関連する異常な事態が
  自国の至高の利益を危うくしていると認める場合には、
  その主権を行使してこの条約から脱退する権利を有する。」
しかし、これらの例外条項は小国の都合に配慮したものではなく
大国の都合で小国に核をもたせる抜け道に過ぎない。
小国が大国に世界経済からのけ者にされイジメられて
たくさんの自国民が飢餓や疫病で死亡し生存権を脅かされたとき、
その小国の生存権を例外条項で保証しているわけではない。
たとえば、包括的核実験禁止条約(CTBT)には
条約の連盟から脱退し核実験した国が出たら、
国連安保理を緊急召集し、大国が小国を軍事攻撃し
討ち滅ぼす懲罰会議を開く【義務】がある。だから、
「例外条項で条約を抜けたから簡単に核がもてますよ。」
「お金持ちの成金国家が条約を無視しても御咎めなしですよ。」という事ではない。

日本がそのような条約違反をする際にまえもって
国連安保理の拒否権を手に入れれば、国連安保理で拒否権を発動することで
日本国民の死者の数が極小値まで抑えられ、最悪の事態が避けられる。
だから、日本が自衛の目的で核武装をするには
米国のお尻の穴をなめ、世界中の国家のお尻の穴をなめて
国連加盟国の肛門のしわの数を暗記し最高のサービスをしなければならない。
他国に足を踏まれても日本の外務省は笑顔で酒を他国に振舞い
国連安保理の拒否権を手に入れなければならない。
396名無しさん@4周年:04/01/07 23:23 ID:zb4FTmPU
潜在的核保有国No1だし。
397名無しさん@4周年:04/01/07 23:26 ID:l5C8jS7M
>>389
中国人には無理だよ、数字の絡む話をまともにするのは。
だから、無駄。

398名無しさん@4周年:04/01/07 23:26 ID:zVsr6pak
何するにしてもまず憲法改正だな。
399名無しさん@4周年:04/01/07 23:27 ID:4sIHCY7l
>>395
そーそー。常任理事国入りは、核保有の必要条件。
ただその為には、諸外国への奉仕だけでは足りない。
400名無しさん@4周年:04/01/07 23:32 ID:9Ha6uL+L
言っている事には賛成なんだが、防衛費アップや靖国参拝で説明責任を果たさず、
逆に後々まで残るタブーを幾つも作った中曽根には言及して欲しくない。

こいつが関わると、正論でもこじれそうだ。
401名無しさん@4周年:04/01/07 23:41 ID:ADW/aKlD
不沈核ミサイル戦艦
402名無しさん@4周年:04/01/07 23:46 ID:wdXQINhj
核保有をちらつかせながら、ミサイル防衛に技術と
力を注ぎ込んでおくのがベストでないの?
403名無しさん@4周年:04/01/07 23:47 ID:q6bZ0ybZ
いいんじゃん?アメリカが日本の大量破壊兵器所有を認めないにしても、
常にそれを用意することはできるって脅しておくことは。
そうすればアメリカだって簡単に日本を捨てるわけにもいかないし、
極東三馬鹿への脅しにもなる。
少なくとも核程度なら開発する技術はあるんだからさ。
核じゃない大量破壊兵器(≠生物兵器)を新たに開発するのは大変だろうけど。
404名無しさん@4周年:04/01/07 23:49 ID:Z2eZX1Ua
>>401
核ミサイル搭載戦艦型浮沈空母
405名無しさん@4周年:04/01/07 23:50 ID:EOxfZa1z
日本がこの経済力においても核武装しないことの利益とか効力とかを考えようよ

保有宣言するよりいつでも持てるぞってスタンスが抑止力になるんとちゃう?
406名無しさん@4周年:04/01/07 23:53 ID:GFlLeirZ
>>405
北チョンみたいでちょっと嫌だけどな。
でも憲法9条周りがなんとかなれば相当いやらしい(←褒め言葉ね)カードになるんじゃないの?
407名無しさん@4周年:04/01/07 23:53 ID:wdXQINhj
>>405
現在の経済力を維持してるうちはいいと思うけどな。
いずれは核を持たざるを得ないと思う。
隣の連中が馬鹿のうちは。
408405:04/01/07 23:58 ID:EOxfZa1z
福島あたりの廃棄予定プルトニウムを
パトリオットの弾頭にガムテープでグルグル巻きにするだけで十分

409名無しさん@4周年:04/01/08 00:01 ID:3vYWj/X7
まぁおまえらがどう思おうが勝手だが、現実問題で日本が核を持つと思うのか?
というか持てないでしょ。
能力の問題じゃなくって、様々な環境のレベルで。
ありえないでし。エセナショナリストがいくら声をあげてもそれだけはないな。

どんなにメリットを挙げて、持つべきと主張するのはいいが、もっと現実的なレベルで考えないと。
410名無しさん@4周年:04/01/08 00:04 ID:bVro97GR
有事法制もほんの2年前まではこんな感じの話題だったんだがな。
411名無しさん@4周年:04/01/08 00:06 ID:ncsf34AR
でもさ、核兵器を持つぞと脅しかけるだけで、北朝鮮に世界中が経済支援しよ
うとしているわけで。

北朝鮮が許されるなら、日本も景気対策として核兵器持ってもいいと思う。
412名無しさん@4周年:04/01/08 00:06 ID:EQtQFrlt
>>409
まず核武装研究をしないといけないね。
将来も日本が核を持てないと決め付けるのも現実的ではない。
413宗男の秘書 ◆MUNEOH/q9U :04/01/08 00:07 ID:IgbP2w8e
>>409
>現実問題で日本が核を持つと思うのか? というか持てないでしょ。

根拠を述べよ。
414名無しさん@4周年:04/01/08 00:09 ID:7e0I1nhv
自国での開発は認められず、アメリカの核を高く買わされそうな女官。
415名無しさん@4周年:04/01/08 00:10 ID:oLfBd58/
>>409
いやー分からんよ。戦後60年弱にして総理経験者
が「核保有は合憲」と言える世になった事を考えれば。
416宗男の秘書 ◆MUNEOH/q9U :04/01/08 00:12 ID:IgbP2w8e
>>414
それはない。
核不拡散条約で核兵器の譲渡、売却は禁止されているので
日米が同時に脱退しない限り不可能。
英国にさえ、SLBMトライデント
417名無しさん@4周年:04/01/08 00:12 ID:sgb2chnF
核開発は、国際社会が許さないであろう。
強行すれば経済制裁等が待っていよう。
418名無しさん@4周年:04/01/08 00:13 ID:EQtQFrlt
>>414
それを避ける方策を教えてくれよ。
ただの核武装反対派ですか?
419名無しさん@4周年:04/01/08 00:13 ID:3HnBWXzn
解釈合憲なんて姑息な手段使わず、正々堂々と憲法改正を論じて核兵器持てば
いいじゃん。

そういうやり方だからプロ市民に付け入る隙を与えるんだ。
420名無しさん@4周年:04/01/08 00:13 ID:ncjhrz0B
日本の核武装はイギリス型で言いと思うのだが
421名無しさん@4周年:04/01/08 00:14 ID:1m9+/IPg
民主党入るんかい
422名無しさん@4周年:04/01/08 00:15 ID:xWSjEnpO
>>417
国際社会って?
423名無しさん@4周年:04/01/08 00:15 ID:D+rOUaoY
こんなこと、福田官房長官や、安部ちゃんが副官房長官時代に言ってる。

政府がそう言ってるの。昔から。
法制局見解はもっと古いでしょ。
424名無しさん@4周年:04/01/08 00:17 ID:qVZ76Yaz
>>417

んな事したら共倒れ
425名無しさん@4周年:04/01/08 00:17 ID:ncjhrz0B
そういや土井たか子が非核を法制化するべきってわめいていたな
426名無しさん@4周年:04/01/08 00:18 ID:3vYWj/X7
歴史的なことは専門でないのでうまくは言えんが、
国内だけでも政治家や学者ならともかく一般人に核を持つことの正義をどのように訴え、理解させるのかがわからないんだよね。
マスコミも明らかに騒ぎ立てるだろうし。

国外でも日本がそんなことをしたらどうなるかわかったもんじゃないのではないか?
条約の破棄とか、今までの国際秩序が崩壊するぞ。


うまく言えんが、そこまでしてするメリットがわからん。日本はそうまでして核を持つ必要があるのかと・・・
427名無しさん@4周年:04/01/08 00:18 ID:EQtQFrlt
>>416
なんだ>>414はただの核武装反対派か。
徴兵制だの価格と増税だのいろんなことを言うね(w
428名無しさん@4周年:04/01/08 00:20 ID:C1ySjJbv
軍事拠点を無力化するためには、核兵器など必要ないだろう。
けっきょく都市破壊用の兵器じゃないか。
少なくとも「専守防衛」とは言えないよ。

そもそも、憲法違反というより、条約違反なんだが。
429名無しさん@4周年:04/01/08 00:20 ID:D+rOUaoY
米共和党と一緒でないと、核は持たせてもらえません。

北がテポドン撃てばいいんです。
430名無しさん@4周年:04/01/08 00:22 ID:xWSjEnpO
>>428
法律以前に核を食らったら終わりなんだけど・・・
431名無しさん@4周年:04/01/08 00:24 ID:ssmGKFSI
>>428
>>軍事拠点を無力化するためには、核兵器など必要ないだろう。

もう、最初の前提から間違ってるよ・・・・勉強しておいで・・・・
432名無しさん@4周年:04/01/08 00:24 ID:bqd1NS9S
本当に保有するかどうかは別としても、核保有を容認する
世論が一定数以上の規模になれば、カードとしての価値が
出てくるだろ。
こういう核口撃は大いにやれば良い。
433名無しさん@4周年:04/01/08 00:26 ID:0AuIneFT
たまにはいいこというんだね、じいさん
434名無しさん@4周年:04/01/08 00:26 ID:D+rOUaoY
抑止力って言葉しらね―奴がいるな。
435名無しさん@4周年:04/01/08 00:26 ID:PkGj5aTk
さっさと憲法9条改正してくれ
436名無しさん@4周年:04/01/08 00:29 ID:3vYWj/X7
核保有を求める主張がでてくるからにはそれなりの理由というか、それだけの必要性をもった環境があるってことでしょ?
冷戦の例でもわかるように核兵器はあくまでも抑止の効果は十分に持つけど、
本当に使用することは、まともな国家ならほぼ不可能。

だから今で言ったら北朝鮮の暴発で飛んでくる恐れがあるからその抑止として主張する人が増えているだけであって、
北が崩壊したらその大義名分ってやつは失われるのかな?
437名無しさん@4周年:04/01/08 00:30 ID:uzGNWIWr
つーか誰か「専守防衛に役立つ範囲の核兵器」の具体例を挙げてくれよ。

ないのなら、結局大勲位は間接的に「核は持てない」つってるだけと違うか?
438名無しさん@4周年:04/01/08 00:31 ID:DRxTm029
基地外電波国に核は通用しないんじゃないか?
439名無しさん@4周年:04/01/08 00:32 ID:ssmGKFSI
>>437

「キューバ危機」と「ルナ」でぐぐってみな

話はそれからだ・・・・
440名無しさん@4周年:04/01/08 00:32 ID:5Y9RYuUG
>>437
「核爆雷」だな

これで天皇の浴槽から赤い潜水艦は存在できなくな(PAM!PAM!
441名無しさん@4周年:04/01/08 00:33 ID:ntK0tgJL
さっそく配備だな。めんどくさい改憲も必要ない。
442名無しさん@4周年:04/01/08 00:34 ID:EahnT/fu
>>417
経済制裁って、どこの国が?
日米同盟の堅持を宣言した上での核保有なら、アメは黙認どころか歓迎しそうだし、
欧州にも反対する理由はないでしょ。
一部のアジアの国の反対が予想されるけど、経済的な発展の可能性を捨てたくな
いのなら、非難以上の行動はとれないだろう。
それでもなお強硬に反対する国は、相手にする必要なし。どうせ、日本の国益にか
なうことは全て反対する連中だけだし。
443名無しさん@4周年:04/01/08 00:34 ID:EQtQFrlt
>>437
今度は具体的に数字なり範囲をあげさせて、それを論破する戦術に変更ですか?
自衛隊イラク派遣のときとまったく同じですね。
444名無しさん@4周年:04/01/08 00:35 ID:bf8J8gI5
だからさ〜
敵ミサイル発射基地破壊用の部隊と武装を用意すればいいだけだろ
数兆円の予算で即時編成できるだろうが
445名無しさん@4周年:04/01/08 00:36 ID:hjRAU71B
核はいつでも作れる準備だけしといたら十分。それより憲法改正をはやくしる
446名無しさん@4周年:04/01/08 00:37 ID:bqd1NS9S
>>437
専守防衛の核兵器というのは、具体的に言うと
発射態勢にあると「思われる」北朝鮮のミサイル
基地を土台ごと吹き飛ばして、2度と不逞な試み
をさせないということではないのか。
447名無しさん@4周年:04/01/08 00:38 ID:D6Clz/fo
政治家って非核三原則知らなくてもなれるの?
それとも耄碌して忘れちゃったのかな?
448名無しさん@4周年:04/01/08 00:38 ID:ncjhrz0B
核を持ってる事が専守防衛だろ?
449名無しさん@4周年:04/01/08 00:39 ID:DRxTm029
核は持たずとも内閣が三ヶ月以内に核爆弾を作れるという
談話を流すだけでも効果大。
450名無しさん@4周年:04/01/08 00:40 ID:hjRAU71B
でも日本が核ないことにつけこんで
北朝鮮や中国みたいな反日国が核開発すすめて日本を脅してるのはむかつくな

451名無しさん@4周年:04/01/08 00:40 ID:AqQzZgiL
>>447
原則なんて時代によって変わるもの。
452名無しさん@4周年:04/01/08 00:40 ID:ssmGKFSI
>>447

非核三原則って、憲法でも法律でも無いが・・・・
453名無しさん@4周年:04/01/08 00:40 ID:EQtQFrlt
>>447
非核三原則を世界に広げようとする試みはどうして力が入ってないお座なりなものしか
ないの?
なぜ日本だけ非核三原則で縛られないとならないの?
454名無しさん@4周年:04/01/08 00:41 ID:Z3UjlSAT
>非核三原則

それは法律じゃないので今すぐブッチしても問題は無い。
そもそも持ち込みは事実上、野放し。
455名無しさん@4周年:04/01/08 00:42 ID:EahnT/fu
>>447
坊や、学校で何を教わってきたの?非核三原則は単なる宣言であって、
憲法でも何でも無いんだよ。よって、拘束力ゼロ。
456名無しさん@4周年:04/01/08 00:42 ID:3vYWj/X7
>>449
靖国参拝でさえ大騒ぎしてる三国がそんなこと聞いたらある意味((;゚Д゚)ガクガクブルブルだぞ。
457名無しさん@4周年:04/01/08 00:42 ID:bqd1NS9S
まあ、日本国には憲法より上位に「超法規的措置」って
いうのが昔から有るから。法律論は無問題。
458名無しさん@4周年:04/01/08 00:43 ID:LIhayp9L
インドかパキスタンからコソーリと核を買っちゃうってのは可ですか?
459名無しさん@4周年:04/01/08 00:43 ID:NnaYZrys
            /|
      ∧∧   |_|  ∧∧
     / 中\  || /中 \
     (  `ハ´)  (`(`ハ´  ) <今日はチベット人肉鍋アル
    ( ヽ) U_,..、_`ハ,,ノi::(/      明日は倭人肉鍋アル
  / ̄ ̄::と∴;/i/i;;/i;,(#゚;q。);
 ,/     (/";;:゙`;';:''ヾ);}}゙  \
  | ̄ ̄ ̄ ゙̄;;;ノ ̄';;゙` ̄ ̄ ̄ ̄|
  |                  |
日本が必要に迫られてしぶしぶ核武装するときは
米国にも国連にも見捨てられたあとの国際情勢だ。
日本は国連安保理拒否権を手に入れずに
強引に核武装をめざす。すると、日本政府が行う核開発の
途中で中国の核ミサイルを20個ぐらい浴びるか浴びないかの
リスクが出てくる。核開発はそれなりの時間がかかる。
 核物質の濃縮に時間がかかる。
 核物質濃縮装置の製造に時間がかかる。
 1万分の1秒刻みの起爆装置スイッチタイミング研究に時間がかかる。
 核実験の実験地選定に時間がかかる。
 軍事用ミサイル開発に時間がかかる。
 IAEA(国際原子力機関)の目を盗んで核開発をするのは不可能だ。
帝京大学の志方教授(元自衛隊北部方面総監)は
かかる予算と爆発の威力をあいまいにして核開発に2年かかると言った。
北海道と日本の一流企業をロシアに売って
2年かかってできたたった一発の核ミサイルは
長崎原爆と同じショボイ威力のものになったりする。
国連安保理拒否権を獲得するつもりがないなら、
または、国連安保理拒否権を獲得する可能性がゼロなら、
核開発の途中で中国の東風ミサイルを浴びるその覚悟を日本人はそろそろすべきだ。
その悲劇を避けたいので安保理の拒否権を獲得しようというのだ。
http://repunkamuy.tripod.com/index.html
http://www.asyura.com/2002/war11/msg/982.html
460..:04/01/08 00:43 ID:8399l8o3
>>447
非核三原則ってただの思想にしかすぎん
なんの拘束力も無い死文だが
461名無しさん@4周年:04/01/08 00:43 ID:Z3UjlSAT
永世中立国でも核兵器が持てるのだから、専守防衛でも核兵器を持てるのは当然。

★スイスに核兵器開発計画があった
http://www.jnc.go.jp/kaihatu/hukaku/database/kiji9808/05-j.html
462名無しさん@4周年:04/01/08 00:43 ID:hjRAU71B
どうせ核なんて持ってもただでさえ使えば世界中から非難される兵器だし
とくに日本人には核の被害をしってるから使うのにものすごく抵抗あって
使えないだろうから、実戦で使いやすい大量破壊兵器装備したほうがましなような
463名無しさん@4周年:04/01/08 00:44 ID:C9uhRg2b
合憲だし、違法でもないだろ?
非核三原則は"自制"の方針だもの、すぐにでもひっくり返る。
ひっくり返した場合のリスクもあるだろうがな。
464名無しさん@4周年:04/01/08 00:45 ID:3vYWj/X7
結局世論はここほど、賛成派は少ないんじゃ意味ないないか?
非核三原則も拘束力はないものの、世界に誇れるっていう人はいても、破棄していいっていう世論はかなり少数だと思われ。

漏れの勉強が足りないのか?
465名無しさん@4周年:04/01/08 00:45 ID:bf8J8gI5

将軍様はマジで発射してくる予感がするから侮れない
既出だが、戦争には勝ったとしても日本が壊滅してるのはカンベン
相手が発射する前に基地を叩くべき
466名無しさん@4周年:04/01/08 00:45 ID:j7EwSo07
かつて俺は北朝鮮が核を保有している事を確信していた。
ここでそれを書いてもバカにされるだけであったが、今では
核保有どころか、ミサイルにのる程度まで小型化されているという。

ここまでくれば日本の核武装も選択肢かもしれんが、中国が
核武装した時点でやっておくべきだったな。
467名無しさん@4周年:04/01/08 00:45 ID:BFSrE/Ps
名称を「特殊反応爆弾」にシル!
戦闘攻撃機=支援戦闘機みたいに解釈すればok。

>>437
抑止力でつ。さらに3バカ国(じきに2バカ?)を軍拡競争に引き込むんだよ、
それで仮想敵国の国力を疲弊させます。崩壊させない程度にねw

ついでに専守防衛なんて考えやめようよ。
468名無しさん@4周年:04/01/08 00:45 ID:ntK0tgJL
改憲なんて悠長なことやってる余裕はない。今の憲法のままでがんがん配備してOK。

重要なのは配備することで紙に何か書くことではない。
469名無しさん@4周年:04/01/08 00:45 ID:xWSjEnpO
>>444
核ミサイルは発射されたらそれまでだよ。
特に大陸間弾道弾ミサイルならなおさら迎撃が不可能に近い。
だからアメちゃんにしても、ロシアや中国に対して神経過敏なほど
の警戒をしている。発射確認即核ミサイルによる反撃というのが
現状の防衛手段だよ。
470名無しさん@4周年:04/01/08 00:46 ID:ncjhrz0B
>>462
核の被害を知ってるからこそ二度と核攻撃を受けないような
あらゆる努力をするべきだと思うが?
471名無しさん@4周年:04/01/08 00:47 ID:ssmGKFSI
>>464

その意見は正しいよ。

俺も核兵器が持てると思ってないし・・・・
ただ、闇雲に「核反対」を述べる者の理論レベルの低さを指摘してるだけ。
472437:04/01/08 00:47 ID:uzGNWIWr
>>446
通常兵器で可能だろ。
>>448
それは無理だよ。抑止力ではあるが「専守」とはいえない。

>>443
意味わかんねー。漏れは抑止力として核武装するのは大賛成なんだが。
473名無しさん@4周年:04/01/08 00:47 ID:Z3UjlSAT
>>464

20年前の世論調査でも、「核武装の選択議を無くすべきではない」という
支持層が5割あったよ。(もちろん、核武装するかどうかという論議とはまた別)
474名無しさん@4周年:04/01/08 00:48 ID:hjRAU71B
>だからさ〜
>敵ミサイル発射基地破壊用の部隊と武装を用意すればいいだけだろ
>数兆円の予算で即時編成できるだろうが

はげしく同意、核以前に攻撃力をアメリカに頼りきってるのが問題だ
475名無しさん@4周年:04/01/08 00:48 ID:oLfBd58/
>>450
非核の理念は崇高でも結局周辺国に付けこむ隙を
与えただけだからな。
476名無しさん@4周年:04/01/08 00:49 ID:kC5sIFwF
自衛隊も武力の保持なのに核兵器なんてなおさら。ついに惚けたんじゃない中曽根
477名無しさん@4周年:04/01/08 00:49 ID:EQtQFrlt
>>472
意味わかんないっすよ。漏れは核武装反対派なんだが(w
478名無しさん@4周年:04/01/08 00:49 ID:ncjhrz0B
>>464
日本の国民性を考えれば世論はあてにならんでしょ
テポドンが三陸沖に着弾しても(゚д゚)ポカーンってしてるし
479名無しさん@4周年:04/01/08 00:49 ID:BFSrE/Ps
予備段階として「非核三原則」を破棄してみる。
そうすればアメちゃんが正々堂々と核兵器を持ち込めるようになるよ。
480名無しさん@4周年:04/01/08 00:51 ID:3vYWj/X7
とりあえず三国さえ何とかなればいいんだけどなぁ・・・
アメリカに頼るってのも信用しきれないしなぁ
481名無しさん@4周年:04/01/08 00:51 ID:ssmGKFSI
>>479

破棄と言っても、法的に拘束力が無いから、破棄のしようがない・・・・
482名無しさん@4周年:04/01/08 00:52 ID:EahnT/fu
>>464
世論なんて、状況次第で、あっという間に変化するよ。
大体、マスコミで核保有の可能性を口に出来るようになったの
は、ここ数年のことだろ?
483名無しさん@4周年:04/01/08 00:52 ID:rlSeLhkL
日本に核爆弾を落とした国が出てきても
アメリカはその国に文句言う資格はない
484名無しさん@4周年:04/01/08 00:52 ID:ncjhrz0B
>>472
それを言ったら護衛艦の艦砲も専守じゃないだろ。
485437:04/01/08 00:54 ID:uzGNWIWr
>>467
>ついでに専守防衛なんて考えやめようよ。
そりゃそうだ。
抑止力には先制攻撃のオプションもあるから有効なのであって自分で自分の手を括る馬鹿な考えは止めるべきだね。

ただ軍拡競争は2バカはもうやってるよ。日本に追いつけ追い越せと。
486名無しさん@4周年:04/01/08 00:54 ID:jIXtb5au
日本うんぬんじゃない
周辺の国をみて判断しないと
487名無しさん@4周年:04/01/08 00:54 ID:D+rOUaoY
相互確証破壊=抑止力は自国が持っている場合のみ機能する。

アメリカがロサンゼルスを犠牲にしてまで、報復はしない。
488名無しさん@4周年:04/01/08 00:55 ID:oLfBd58/
まあ非核三原則なんてとっくの昔に崩れてるんだけどな。
今の日本の現状はそういった戦後の欺瞞を一つ一つ
修正していく過程にあるように見えない事もない。
489名無しさん@4周年:04/01/08 00:55 ID:ssmGKFSI
>>483
>>アメリカはその国に文句言う資格はない

あるよ。日米安保条約を読んでごらん・・・・
490名無しさん@4周年:04/01/08 00:56 ID:lgLir88Y
左翼はよく「アメリカ追従は反対」というがアメリカの核の傘に頼らなければ
日本は中国やロシア、北朝鮮にとってネギをしょった鴨。
つまりそういう主張をしてる方たちは暗にアメリカに頼らない日本の核武装を主張してるわけだ。

どちらにも反対なのは日本の丸腰化を狙う朝鮮人または中国のスパイ、もしくはそれに洗脳された者。
491名無しさん@4周年:04/01/08 00:56 ID:uJs//fKg
非核三原則とか言うけど、日本にもう核兵器はあるだろ。コメのか自前か知らんが。
492       :04/01/08 00:56 ID:2nWQwcoQ
日本の教育現場でもっと愛国心を植え付けるような教育をすべき(道徳教育も)

最近の人間達はマナー悪すぎで人間に見えない、霊長類ということくらいしかわからんよ

親がDQNが多い現在、スパルタ教育こそ大切なんだよ
493名無しさん@4周年:04/01/08 00:57 ID:3vYWj/X7
なんとなく思いついた理想。

北がミサイル準備→アメリカが察知し基地をあぼん。
血迷った北が南へ突入→南あぼん、と同時に北も崩壊。


これなら戦争が起きてもいい気がする。
494名無しさん@4周年:04/01/08 00:57 ID:ncjhrz0B
>>480
現状ではアメリカが最大のパートナーでしょ。
あとはいかに対等な関係に近づけていくかじゃないかな
495名無しさん@4周年:04/01/08 00:57 ID:PkGj5aTk
日本国政府は核保有してないけど
個人保有っつー名目で原潜保有してるってマジ?
国家機密らしいんだけど
496名無しさん@4周年:04/01/08 00:58 ID:bf8J8gI5
日本が実質的脅威に陥ったら米軍は動くと思うがな〜
一応、日本が無いとアメリカの経済もとんでもない事になるし
自分の事は自分で守る意思が大切だわな
497名無しさん@4周年:04/01/08 00:59 ID:oLfBd58/
>>495
いくら何でもネタだろう。つーかここで真実なんか
分かるわけ無いべ。
498名無しさん@4周年:04/01/08 00:59 ID:EahnT/fu
>>495
貴様!何故、皇室ヨット「やまと」の存在を知っている?w
499名無しさん@4周年:04/01/08 01:00 ID:uJs//fKg
愛国心教育は確かに欲しいところだけど、せめて公共心をもっと持たせるような教育をして欲しいな。それだけでも劇的にマシな国になると思う。
500名無しさん@4周年:04/01/08 01:01 ID:tAxK2b5Y
我が国の行政用語の世界では「核兵器」とか「核ミサイル」のような表現は
しないだろう。たぶん「特定高威力弾頭」・・・みたいな表現になるんじゃないかな。

「弾道ミサイル等による我が国への壊滅的な先制攻撃を抑止するために、
必要最小限度の「特定高威力弾頭」を米国からの技術導入により整備する」

・・・こんな感じだろ、きっと。
501名無しさん@4周年:04/01/08 01:01 ID:GrC1WBRp
非核三原則って、昔の首相がおっしゃっていたただの方針。なの?
502名無しさん@4周年:04/01/08 01:02 ID:hjRAU71B
日本はまず日米同盟を堅持しつつも独自の攻撃武器を充実させるべきだな

東アジアで日本が巻き込まれる戦争が起きれば当事者になる
日本も盾だけじゃなく同盟国である米軍と一緒に攻撃に参加
するのは当然のはなし

503名無しさん@4周年:04/01/08 01:02 ID:qLGLofRj
「特定高威力弾頭」・・・激しくカッコいい。
504名無しさん@4周年:04/01/08 01:02 ID:ssmGKFSI
>>501

60年代に佐藤栄作首相が表明した言葉。それだけのもの。
505名無しさん@4周年:04/01/08 01:03 ID:ncjhrz0B
>>499
とりあえずまともな教師を作るところから始めないと
駄目なところまで来てると思う。
教師の資格を適当にあげすぎ、医学部以上にしっかり教育すべき
506名無しさん@4周年:04/01/08 01:05 ID:EahnT/fu
>>492
個人の権利と一緒に、社会に対して負うべき義務も教えれば済むことだよ。
507名無しさん@4周年:04/01/08 01:06 ID:GrC1WBRp
師範学校作って欲しいねぇ。
508名無しさん@4周年:04/01/08 01:07 ID:oBO8SNzh
結局、日本も否応なしに、この流れにならざるを得ないよ
509名無しさん@4周年:04/01/08 01:07 ID:qLGLofRj
おっIDがロードオブザリング日本語版だ。
ちと苦しいが。
510名無しさん@4周年:04/01/08 01:08 ID:3vYWj/X7
>>508
どの流れよ?
511名無しさん@4周年:04/01/08 01:09 ID:ncjhrz0B
>>506
個人の権利なるものがなんか既に歪んでるような気がする。
「別に迷惑かかってないだろ」って良くあるセリフだが
512名無しさん@4周年:04/01/08 01:09 ID:xWSjEnpO
日本に核ミサイルを撃ち込まれても、アメリカは自国内に報復
攻撃を恐れて核ミサイルによる反撃はしない・・・
そういう懸念をよく聞くけど、逆に言えばアメリカに向けて
核ミサイルを発射できる国家が、自国が灰になる覚悟でミサイルを
撃つとは考えられないよ。
間違いなく全面報復攻撃を受けるからね。
513名無しさん@4周年:04/01/08 01:09 ID:uJs//fKg
>>505 確かに。学生だったやつが、いきなり「先生」とか呼ばれて偉くなった気になっちゃうんだろうね。民間はもちろん、他の公務員も一番下っ端からなのに、教師の場合はさらに下(本当は違うけど)がいて敬語で話かけてくれるわけだからなぁ。
514名無しさん@4周年:04/01/08 01:10 ID:sfM5tCUf
まあこんな詭弁並べるよりさっさと憲法変えろよと思う。
515名無しさん@4周年:04/01/08 01:12 ID:3vYWj/X7
イラクで自衛隊員が死んだら反戦世論がマスコミに煽られて『平和』ムードが高まるんだろうね。
516名無しさん@4周年:04/01/08 01:13 ID:D+rOUaoY
自民左派だった三木首相が三木降ろしで、総理辞める条件として、後継総裁に飲ませただけだったんじゃないか?非核三原則。武器輸出禁止の方だっけ?
517名無しさん@4周年:04/01/08 01:13 ID:WKHEHcvA
日本が核武装したら、間違いなくあの国も…
台湾も周りの勢いに任せて核武装してしまったら極東ロシアも合わせると
極東は核保有国だらけになる。
518名無しさん@4周年:04/01/08 01:13 ID:ncjhrz0B
>>514
すっごく正しいな。なんでなんだろうね・・・
519名無しさん@4周年:04/01/08 01:14 ID:oLfBd58/
>>499
教育と同時に合理的なルールと罰則をきちんと適用
するしかないと思うけどねぇ。公共心を個人のモラル
に頼るのにも限界がある。

路上喫煙禁止区域で、きっちり罰金取るようになった
途端歩きタバコする奴がいなくなったのを見て、暗い気分に
なったよ。罰則が無かったら無意味だったろう。
ちなみに俺は喫煙者だけど。

すれ違いスマソ
520名無しさん@4周年:04/01/08 01:16 ID:JHeyb7ZT
いい感じに軍国主義化しつつあるな
521506:04/01/08 01:17 ID:EahnT/fu
>>511
自己責任というものを、きっちり教えておけばいい。
人には、馬鹿をやって勝手に不幸になる権利もある。ただし、いつでも社会が
救ってくれると思うなと。
522名無しさん@4周年:04/01/08 01:18 ID:tAxK2b5Y
>>517
日本がやんなくても、勝手にやるんじゃない?ヤシらは。
むしろ後発になればなるほどデメリットが大きいような気がする。
523名無しさん@4周年:04/01/08 01:18 ID:IwEZYuP5
なんか日本社会も変わったな。
少しずつまともになりつつあるね。
タブーが消えてきている。
憲法にしろ、核にしろ。
524名無しさん@4周年:04/01/08 01:18 ID:uJs//fKg
>>520 この程度で軍国主義かよ。
525名無しさん@4周年:04/01/08 01:18 ID:ssmGKFSI
>>519

スレ違いのマナー違反を延々と続けながら「今の若者のマナーが悪い」って・・・(w

>>すれ違いスマソ

 分 か っ て る な ら や め ろ よ !!
526名無しさん@4周年:04/01/08 01:18 ID:3R0/dVwT
富国強兵キボン
527名無しさん@4周年:04/01/08 01:19 ID:NYqpAlhS
>>513
教師はとってもヤヴァイぞ。

俺が教職取った時にはじめて知ったことだが、毎年教職を取る在日が結構居るっぽい。

つまり 国 籍 は 必 要 な い ってこった。

そーゆーのが小中学校で社会の教鞭をとる訳だ……。

528名無しさん@4周年:04/01/08 01:20 ID:3vYWj/X7
ここには非核三原則を世界に誇れるものっていう主張の人はいないの?
どうも世間や世界の国際協調とかの流れと逆行している感を覚えるのだが。


ここの意見は進んでいるのか?流れが読めてないのか?ただのナショナリストの集いなのか?
よくわからん・・
529名無しさん@4周年:04/01/08 01:22 ID:iMfqHdIb
>>520
うん、そうだよ。核兵器なんて基地外軍国主義者のノスタルジーでもなきゃ
保有しようなんてアイデアがでるわけねえんだよ。
530名無しさん@4周年:04/01/08 01:22 ID:EahnT/fu
>>514
憲法より国民の安全性を優先したいな、俺としては。
それに、現行憲法下でも核保有可能とした中曽根の
見解に対して、何ら有効な反論は出ていないと思わ
れるが、如何か。
531名無しさん@4周年:04/01/08 01:23 ID:GrC1WBRp
一つの国が勝手に非核三原則宣言しても、評価できるわけがありませぬ。
532名無しさん@4周年:04/01/08 01:23 ID:tAxK2b5Y
>>528
いや、非核三原則を世界に誇れるというのは、盲点だった。
斬新で面白い意見だと思う。

で、どこら辺が誇れるのでしょう?
533名無しさん@4周年:04/01/08 01:23 ID:bf8J8gI5
>>528
主張するだけじゃ何の解決にもならないという事だね
534       :04/01/08 01:25 ID:2nWQwcoQ
でもアメリカ人って臆病だからはたしてどうなんだろか?
そもそも核を持てもいいと漏れは思う
理由は核を持つ=戦争する ということじゃないからね 左翼や反戦主義者はそれを理解
して欲しいと思う
535名無しさん@4周年:04/01/08 01:26 ID:ssmGKFSI
>>528

そもそも、「非核三原則」ってのは、日本国家が、日本に寄港する米海軍艦艇に対する
影響力を持つ為の策略だったんだけどね・・・・

その後、言葉だけが一人歩きしてるの・・・・
536名無しさん@4周年:04/01/08 01:27 ID:9ZHBpFa0
>>520は常に軍靴の足音の幻聴に悩まされてる精神病だな
537名無しさん@4周年:04/01/08 01:28 ID:9OyxzCgt
米国のあまってあまってしょうがない核ミサイル発射基地の、どれかの発射サイロ2〜3個
(なるたけ新型高精度のMIRV)を、日本政府が有事の際は使っちゃえる契約にする。

非核三原則は
「持たない」「作らない」「持ち込ませない」なので。
持ってないけど発射できるというのは抵触しないわけよ。

詭弁と論理破綻は日本政治の十八番なのでオッケーよ?
538名無しさん@4周年:04/01/08 01:28 ID:D+rOUaoY
道徳的な正しさと、政治的立場とに隔たりがあって、それが埋められないことがあることを認めないと。

非核は道徳的に正しいけど、一般国民が道徳のために死んだり、不利な条件で生きてゆくことは政治的には正しくない。

核をもつことは、残念ながら、外交交渉であらゆる力になる。それは、通貨が安定するか、油が入ってくるか、不当な要求を吹っかけられないか・・・・・結局は国民の生存条件に影響してくる。

全て、米中に日本人の生きる条件決められて、奴隷のように従いたい奴は非核の道徳で高貴になったつもりで生きてけば言い。それは政治でなくて、宗教に近いがな。

539名無しさん@4周年:04/01/08 01:29 ID:NvIUBP4u
日本は唯一の被爆国、倫理的に考えて日本が核武装することはどの国よりも正統性がある
540名無しさん@4周年:04/01/08 01:30 ID:3vYWj/X7
>>535
スマソ。平和憲法ってのならどう?

>>539
倫理的に考えたら核に反対するほうが正当性があるぞ。
541名無しさん@4周年:04/01/08 01:30 ID:tAxK2b5Y
>>537
うむ。グアムあたりを母港として使わせてもらって、
旧型の米ミサイル原潜を15年リースさせてもらうとか、そういう手もあるな。
542名無しさん@4周年:04/01/08 01:32 ID:D+rOUaoY
539氏の方が正しい。540氏。
543名無しさん@4周年:04/01/08 01:33 ID:bf8J8gI5
どこぞの超大国が油目的で侵攻してるのを見てると
日本が軍国主義だとか言ってるうちは平和だと感じますよ
544名無しさん@4周年:04/01/08 01:33 ID:EahnT/fu
>>540

2度と核攻撃を受けないためには、核抑止の方が非核宣言より遥かに
有効だと思われるが?
545名無しさん@4周年:04/01/08 01:34 ID:uJs//fKg
まあ、隣に、日本に数百発のミサイル向けてる国があるのに、専守防衛とか、非核三原則とか言ってモナー。どちらかは捨てざるを得ない。
546名無しさん@4周年:04/01/08 01:34 ID:oWn6R0Px
核武装なんて、強力な左翼勢力のいない現在、誰が反対するわけ?
公明党すか? 隣国の軍事乞食への支援をたつためにもやむを得ない
と普通の大人なら判断するし、マスコミ世論のムードなんて数年で変わるからな
国内の風土病ともいえる核アレルギーを、強力な反対論で説得できる
論客がひとりでてくればいい。
米中ロシアの反応なんて武装するなら、もう関係ない。軍事的に独立
するということは、日本人の子孫が生き残れる防波堤をもつわけで、もう
隣国にへこへこする必要はない。米国債も売ってハワイあたりの独立支援
をしてやれる。W 国連解体はその後だな。
547名無しさん@4周年:04/01/08 01:34 ID:v2vz40VU
日本の核保有大賛成だー。すぐに保有すべき。
シナや朝鮮ごときにびくびく脅かされる日本など、もう見たくない。
とくにシナは将来、尖閣諸島を本気で狙う可能性が高い。もし日本が核武装すれば、
シナや朝鮮も今までみたいな舐めた態度をしてこなくなるだろう
548名無しさん@4周年:04/01/08 01:35 ID:TDkB63hN
北朝鮮とかのドキュソ最貧国にとっちゃ、核を外交カードに使うのが
今までは最もコストパフォーマンスが良い、とされてきた。
が、シリアやイラン、イラクの例を見ても、そうはいかなくなっている。
インドやパキスタンのアレは、限定的外交カードであるし。
非核宣言とかいうのがマヌケな概念であり、一国平和主義の馬鹿さは
誰の目にみても明らかだが、実際もつことにメリットがあるとはおもえないな。
549名無しさん@4周年:04/01/08 01:36 ID:oLfBd58/
>>525
その通りだな。スマソ

>>528
とりあえず俺の友人(米、豪、韓、中、漢字が分からんインドネシア)
で非核三原則を信じる奴は一人もいなかった。
一応みんな大卒のインテリ。中でも韓国の友達は日本が既に
核武装してると頑なに信じている。で、全員に共通してるのは
「日本が核持ってても全然驚かない。何の不思議もない」

経済力と軍事力が比例するのが当然という意識なんだな。

誇るも何もこれが現実。つーか事実として核は何度も
持ち込まれてるしな。それから非核三原則についての
議論と国際協調の話は別。
550名無しさん@4周年:04/01/08 01:37 ID:rarVB9ET
核持ってないと見せておいてこーっそり核保有しておくのが最強だ
551名無しさん@4周年:04/01/08 01:37 ID:3vYWj/X7
そもそもどうして日本はミサイル向けられるのかなぁ・・
かなりの危険を冒してまで日本を攻撃して得られるメリットってなにがあるのだろうか?
552名無しさん@4周年:04/01/08 01:37 ID:ssmGKFSI
>>540

「平和憲法」ってのは、「日本弱体化憲法」を美化した言葉です。
つまり、占領軍にとって、日本に軍隊が無けれな統治し易い。そのために作られた憲法。

同様な事例は、WWI終了後にドイツに行われたが(こちらは条約)、あまりにも理不尽で
あった為、逆にナチスを産んでしまった。

日本は、理不尽に従う、売国左派を産んだけどね・・・・
553名無しさん@4周年:04/01/08 01:38 ID:bf8J8gI5
原発から核物質とりだしてH2に搭載すれば一丁あがり
554名無しさん@4周年:04/01/08 01:38 ID:ncjhrz0B
>>543
油だけなら侵攻しないって・・・陰謀説レベル
555名無しさん@4周年:04/01/08 01:38 ID:tAxK2b5Y
>>539
同意。
過去に核攻撃を受けた歴史を持ち、国土は狭くて核攻撃に脆弱で、
政治的に安定した民主主義国で、核を管理するために必要な高い技術力を持ち、
軍隊は士気が高く非常に厳しいシビリアンコントロールの元にあり、
国防政策は過去50年以上、極めて防衛的であった。

・・・こういう国って、まっさきに核兵器を持っていい国だと思う。
実際にはこれと正反対の国が、核兵器をたっくさん持ってますけどね。
556名無しさん@4周年:04/01/08 01:39 ID:rarVB9ET
とにかく中国に舐められないぐらいの軍事力保有と他国との連携を組めればよい
557名無しさん@4周年:04/01/08 01:39 ID:Z2qT9Snb
上に再三書かれているけど、
日本には核兵器を自主開発する技術も、機関も、場所もない。
これから準備するとしても、どれくらいの年月がかかるのか予想もできない。
今の自衛隊に核兵器の管理能力はない。
最も現実的なのは、アメリカの核兵器を在日米軍基地におっぴらに配備する
ということだろうが、それって日本が核保有国になるのとは違うよね。
558名無しさん@4周年:04/01/08 01:39 ID:GrC1WBRp
>>550
核の性格上、役にたたねー
559名無しさん@4周年:04/01/08 01:39 ID:XGyyiyzN
>>549
韓国の友人の期待を裏切るのはよくないな。(W
560名無しさん@4周年:04/01/08 01:39 ID:D+rOUaoY
非核の日本はある種、力の空白になってることが、理解されないと。

米は確かにいるが、日本自体が弱いから、中韓は不当な要求しても限度を計りきれない。それは新たな紛争になってるだけ。日本が強ければ、紛争は減るんだよ。
中韓はめったなことはしなくなる。


あいつら大陸連中の行動が、日本が悪いからと思ってる奴がほとんだだがね。
善意はすべて食い破られる。すべてだ。
561名無しさん@4周年:04/01/08 01:40 ID:u6tGxTtD
別にいまさら騒ぐことでもあるまい。日本政府の法解釈は昔から一貫して
「原潜も核兵器も持つことは現行憲法でも合憲」としてる。議事録にもある。
それを政治家が言うたびマスコミが騒ぐ。去年は福田官房長官が突っ込まれた。
562名無しさん@4周年:04/01/08 01:40 ID:EahnT/fu
>>551
人道支援、経済援助、過去の賠償、上納金...etc
呼び方はお好みで。
563名無しさん@4周年:04/01/08 01:40 ID:uJs//fKg
>>551 危険か?核平気も長距離ミサイルも持たず、専守防衛とか生ぬるい事言ってる国だぞ。しかも脅せば金を出す。
564名無しさん@4周年:04/01/08 01:42 ID:rdPkE5yQ

 核もった途端に中国が態度かえる。

 もう毎年パンダとかくれる。
565名無しさん@4周年:04/01/08 01:43 ID:NYqpAlhS
コストがかからないのなら核を持ってもいい
TMDだかが整備されたら最高だけど、まだ夢物語なのかなー

とりあえず中国の核をなんとかしる
一方的に狙われる現状よりは相互確証破壊の方がまだマシだ
566名無しさん@4周年:04/01/08 01:43 ID:2nWQwcoQ
北朝鮮をこのまま維持しとけば日本は核保有しやすくなるのでは?

口実を作るために
567名無しさん@4周年:04/01/08 01:44 ID:rarVB9ET
とりあえず中国の日本と台湾にむけてるミサイルの撤去を要求しる
568名無しさん@4周年:04/01/08 01:44 ID:oLfBd58/
>>559
持ってるわけねーだろー!って言ったら

鼻で笑われたよw
569名無しさん@4周年:04/01/08 01:44 ID:vGZfF+zh
政治家やめたら、中曽根活き活きしてるね。
小泉に感謝した方がいいよ。(笑)
570名無しさん@4周年:04/01/08 01:45 ID:D+rOUaoY
これ以上外国になんで税金もってかれなきゃならないだよ!ほんといいかげんにしろ。

中国に6兆円やって帰ってきたものはなんだ。
パンダ、トキ、毒野菜、ピッキング殺人犯、蛇頭ぐれいだ。



暴動おきね―のか!!!!!!!!!!
571名無しさん@4周年:04/01/08 01:45 ID:3vYWj/X7
>>551
つまり金だぁね。金かぁ・・・

>>563
危険っていうのは日本じゃなく国際的に孤立してしまうから。
経済制裁なり、国連軍(多国籍軍)なり。

>>564
それは(・∀・)イイ!!
ここの皆さんからすると世界平和とかそういうのは概念にないのでしょうか?
国連の役割とか意義というのはどのように考えていますか?
明らかに反対のことを主張しているように思いまして・・・
572名無しさん@4周年:04/01/08 01:46 ID:uJs//fKg
正直、北チョンなんてどうでもいい。シナの方が万倍恐い。
573名無しさん@4周年:04/01/08 01:46 ID:LxOfb6pa
ボケ老人は芯で良いよ。
574名無しさん@4周年:04/01/08 01:46 ID:TDkB63hN
ここでは威勢のいいこといってるヤツ多いけど、
一般人の認識としては核兵器は生物兵器に次ぐ
非人道的兵器であるという認識が大勢であろうが。
被爆国としての魂が残存するこの国で、どうやってそれを払拭するつもりかね?
それこそ夢物語な気がするが。
575名無しさん@4周年:04/01/08 01:47 ID:9OyxzCgt
パンダはいらないなあ
576名無しさん@4周年:04/01/08 01:48 ID:SMyLLn+X
核武装の早期実現支持!
577名無しさん@4周年:04/01/08 01:48 ID:2tF1BkTI
>>600
汝に問う。尻派か胸派か?
578名無しさん@4周年:04/01/08 01:48 ID:oBO8SNzh
払拭せざるを得ないよ
579名無しさん@4周年:04/01/08 01:48 ID:NYqpAlhS
>>571
世界平和は素晴らしい
だがまず自国民が生存できなきゃ平和も何も意味が無い。

国連の役割は低下する一方というのがある種の現実じゃないのか?
とりあえず日本はパックス・アメリカーナに乗っかっている方が無難。

極東三馬鹿やロシアというような脅威を近隣に抱えている現状では。
580sage:04/01/08 01:49 ID:Q1/AUEUE
「+民」?

何て読むの?
始めての出る単だけど、「ニュ速+の住民」の略でOK?
581名無しさん@4周年:04/01/08 01:49 ID:C1ySjJbv
脚派
582名無しさん@4周年:04/01/08 01:50 ID:2nWQwcoQ
核保有をすることは男のロマンなんだよ 女は理解してくれよ
583名無しさん@4周年:04/01/08 01:50 ID:uJs//fKg
国連はゴミ。シナは常任理事国だしな。チベットやウイグルみてたらわかるだろ。しかも日本って確か、まだ敵国条項外れてないよな?
584名無しさん@4周年:04/01/08 01:50 ID:oWn6R0Px
日本が80年代以降核武装していれば、コリア、チャイナに流れた支援金10兆円くらい
を、国内の中小企業やヒロシマの被爆者救護に補充できた。
広島、東京空襲の被害訴訟裁判や反日教育で失ったアジアからの信用回復、
チベット、ウイグル、他無数のアジアの人民数千万人を救済できた。
円共栄圏で中共を封じこめながらの自由化解放政策を、IMF欧米無視でできた。
中東問題にも今の100倍の関与ができた。アルカイダのような極端な
テロ組織の歴史も違っただろう。なによりも、日本が世界史に本格復帰できた。
585名無しさん@4周年:04/01/08 01:51 ID:Ey4ngEvW
腋派
586名無しさん@4周年:04/01/08 01:51 ID:EahnT/fu
>>574
そもそも、被爆国だから核を持てないという理屈が分からんなぁ。
自国の生存性を高める選択を、何故放棄しなければならない?
587名無しさん@4周年:04/01/08 01:51 ID:tAxK2b5Y
でもさ、国際的孤立とかいうけど、インドとかパキスタンとかどうよ?
1〜2年もしたらみんなうるさく言うのやめちゃったでしょ?
意外とそんなもんじゃないの?

日本が核持とうとしたとき、いちおう世界の国はみんな反対するだろうけど、
マジで反対してくんのは、半島と中国だけじゃないかな?

で、核持った後は、半島も中国も、ピタリと何にも言わなくなるんじゃない?
何かそんな気がするよ。
588名無しさん@4周年:04/01/08 01:52 ID:LxOfb6pa
核装備とか言ってる国民を一箇所に集めて、核兵器で吹き飛ばしたい。
589名無しさん@4周年:04/01/08 01:52 ID:rdPkE5yQ
>>584

当時、政権与党だった社会党が北に核ミサイル横流ししてるって。
590名無しさん@4周年:04/01/08 01:53 ID:d5pHQXJj
対中ODAを全廃して、それをロケット開発に全部投資してくれ。
3年で凄い成果が出る。
591名無しさん@4周年:04/01/08 01:53 ID:C0OVdSiM
確かに核は欲しいところだが、おおっぴらに核武装を公表すると
かえって逆効果になりかねない。
こっそり隠し持つのがベスト
592名無しさん@4周年:04/01/08 01:53 ID:2nWQwcoQ
>>591 そのとおり  公に公開すべきじゃないよね
593名無しさん@4周年:04/01/08 01:54 ID:3vYWj/X7
>>586
人は悲しみが多いほど人には優しくできるのだから〜音符

という歌を知らんのか?
と思いついたことを書いてみる・・
594名無しさん@4周年:04/01/08 01:55 ID:9OyxzCgt
>>587
憲法で先制攻撃、侵略戦争否定しながらの核武装ならば、ずばりそんな感じだと思います。
要は駆け引きと根回しです。最大の敵はマスゴミです。マスゴミを大衆から分離させる
戦略がいいと思います。そのための2chです。
595名無しさん@4周年:04/01/08 01:55 ID:uJs//fKg
こっそり持ってるのは持って無いのと同じじゃん。それなら、持って無くても持ってると宣伝する方が効果的。
596名無しさん@4周年:04/01/08 01:55 ID:bZpExirr
取り敢えず津くっとけばチャンコロもチョンも少しは静かになるんじゃないだろうか
あいつらがグチャグチャ賠償しろと執拗に迫ってこなくなるなら格の維持費を税金で負担しても良いな。
597名無しさん@4周年:04/01/08 01:56 ID:peYU3bOc
日米安保破棄→左翼(゚д゚)ウマー
これで中・韓と仲良しになれると思いきや
日本核武装→左翼(゚д゚)マズ−
結果右翼(゚д゚)ウマー
598名無しさん@4周年:04/01/08 01:57 ID:8TrjEJQF
浮沈空母ってこの人の台詞だったっけ?
日本に原潜ある?
599586:04/01/08 01:58 ID:EahnT/fu
>>593
優しくしてきた結果が、現在の体たらくなんだが。

その歌、イスラエルに聴かせてやれよ。鼻で笑われると思うけど。
600名無しさん@4周年:04/01/08 01:58 ID:C3OjELQj
日本の核武装に必死で反対するやつらこそ真の敵なんだろーね
601名無しさん@4周年:04/01/08 01:58 ID:EA14fIeG
ここで一応重大な事を書いておきましょう

政府や電力会社は同位体純度96%以上の兵器級プルトニウムと異なり
軽水炉から排出されて同位体純度60%程度の原子炉級プルトニウムでは
核兵器は作れないと言い続けてきました。

しかし。実は兵器級プルトニウムであれば臨界質量28kgであるところが、
原子炉級プルトニウムは35kgとなり25%程度余分に必要となるだけで、
核兵器として必要な臨界量を確保出来るのです。
さらに酸化物であるMOX状の原子炉級プルトニウムを
転換し金属プルトニウムにすればわずか13kgで核兵器を作る事が出来ます。

実際にアメリカ合衆国では1962年に原子炉級プルトニウムを使った核実験が成功しています。
適切な反射材と設計を用いれば十分に核兵器として使用可能です。
また最大でも広島型程度という爆発力が不満であれば、水爆に加工すれば
メガトン級の核兵器を作る事も可能です。

ちなみにこの原子炉級プルトニウム核兵器に必要なものは
「原子炉」と「再処理施設」です。
602名無しさん@4周年:04/01/08 01:58 ID:D+rOUaoY
威勢がいいというレベルの話じゃない。

安全保障の中心にあるものを考えると、核という構造に言及せざるを得ず、結論も論理必然そうならざるを得ない。


実現は困難だろうが、アメリカの右派、保守派の力は必要だ。

ブッシュが靖国行こうとしたみたいに。
603名無しさん@4周年:04/01/08 01:58 ID:9xpI/BM1
>>577
胸派・それも美乳派
604名無しさん@4周年:04/01/08 01:59 ID:uJs//fKg
H2A打ち上げ失敗で被った被害120億円。去年の対中ODA1200億円。おかしいだろ。もっと防衛に金かけろ。
605名無しさん@4周年:04/01/08 01:59 ID:rdPkE5yQ
もってはいないけど
横須賀に持ち込んではいるからな。
606名無しさん@4周年:04/01/08 02:00 ID:FbQ2hiwh
>>592
餓鬼に対してなら「悪い事すると核兵器が降ってくるよアババババ〜」って脅かしておくのもいいかもしれないけど、
武器の性質上それは…ねえ
607名無しさん@4周年:04/01/08 02:01 ID:2tF1BkTI
>>577

>>600
>>603

_| ̄|○ <俺は胸派
608名無しさん@4周年:04/01/08 02:01 ID:2nWQwcoQ
中国といえば泥棒が国家産業なんだってね クソだなクソ
609名無しさん@4周年:04/01/08 02:01 ID:3vYWj/X7
>>577
どちらかというと、胸派です(*´Д`*
610名無しさん@4周年:04/01/08 02:01 ID:LxOfb6pa
ODA1200億円は、自民にいくらキャッシュバックされてるの?
朝銀の1兆円と比べたら微々たる物だが。
611名無しさん@4周年:04/01/08 02:01 ID:LYkgt2Cv
今更時代遅れの核兵器を作ってもなぁ・・・。
612名無しさん@4周年:04/01/08 02:02 ID:NYqpAlhS
>>599
>その歌、イスラエルに聴かせてやれよ。

真実を貫く指摘だな。

>>593
つーか純粋な疑問なんだが、優しくして、麻薬の密輸とかされて、国民も拉致されて、そしてついには侵略されて、
それで何の得が、日本国民にあるんだ?
613名無しさん@4周年:04/01/08 02:02 ID:fZVgFkGx
>>593
貴重な「まともな教師達」を苦しめぬいた番組の歌ですな。
614名無しさん@4周年:04/01/08 02:02 ID:TDkB63hN
>>586
理屈ではない、メンタルの問題。
そりゃ民間人がウン10万人も一度に死にゃぁショックだろうが。
それは被害者だからわかることであって、加害者にはわからんのよな。
アメリカの学生にとっちゃキノコ雲は「かっこいい」
日本人にとっちゃ「おそろしい」
「持てない」のではなく、「持たない」ことが正義と美学として日本人は教えられている。
理屈において核保有が選択肢にあってもいいだろう。
が、それがもたらす大きすぎるリスク。現段階でその政治判断を下せる政治家は
いない。
 
615名無しさん@4周年:04/01/08 02:03 ID:PkGj5aTk
日本の平和のために早く核武装してください
616名無しさん@4周年:04/01/08 02:03 ID:8TrjEJQF
>>608
昔イギリスは海賊が国家承認だったし
世界は案外なんでもあり日本人はお行儀がよすぎるのかもしれないね
でもそれでも世界2位の経済大国なんだからいいか
617名無しさん@4周年:04/01/08 02:04 ID:oLfBd58/
鞭で打たれて喜ぶ類の人なのかな。
殴られ蹴られても酒を買ってくる女のようなw
618603:04/01/08 02:04 ID:9xpI/BM1
>>600
>>601
>>602
氏ね
もう寝る
619名無しさん@4周年:04/01/08 02:04 ID:NnaYZrys
日本の核武装と国連敵国条項

日本の衰退で日米間の経済・産業技術の相互依存関係が終わる。
米国の権益はグアム島と軍事船舶を基盤にしたミサイル防衛網でカバー
できるようにもなる。すると、急速に「日本異質論」「日本切捨て論」が米国世論の
支持を受け、日本が米国に捨てられてミサイル防衛網の圏外に追いやられる。
そして、中国ロシアから日本国民の生命を脅かされたとき、、、どうする?

当然、日本は「中国の首都」や「ロシアの極東軍事基地」に撃ち込める能力の
核ミサイルを手に入れ核保有国と対等の軍事バランスを保とうと増税する。
高齢化社会で消費税が40%まで上がっているのにさらに50%に増税する。
すると、中国ロシアから日本は核開発をやめるように2〜3回厳命される。
それでも日本が厳しい外交や経済状況であっても核開発を続けていると、
中国と仲の悪いロシアは日本の核開発を黙認するが、
中国は首都北京を守る自衛のために国連敵国条項で正式に許可されている
日本への先制核攻撃権で日本の核開発施設に東風ミサイルを撃ち込む。

核開発施設を東風ミサイルで破壊された日本はどうやって核武装をすればいいのだ?

地上で核開発をしたから中国の核攻撃を受けてしまったことを反省し次を考える。
それで、消費税を70%に増税して外国から場所を特定できないように
地下施設で核開発をしていると、今度は、日本の首都に東風ミサイルが飛んでくる。

首都を東風ミサイルで破壊された日本はどうやって核武装をすればいいのだ?

地上に首都があるから核攻撃を受けたのだと素直に反省し消費税を100%に増税して
バンカーバスターでも破壊できない安心な地下でネオ江戸城下町を建設する!
これなら、核爆弾を何発受けても安心だね。
そして、地底人と遭遇し地底人の文明に触れ地底人の文明を改良し貿易をして
日本人は地表を捨て去り豊かな地下生活をしよう。

え?核武装?なんだっけ、それ。
620名無しさん@4周年:04/01/08 02:04 ID:LxOfb6pa
余裕があるからやさしく出来るってものではないか?
いろいろな意味で貧しい国には出来ない態度だろ。
そろそろ余裕も限界みたいだが。
621名無しさん@4周年:04/01/08 02:04 ID:bZpExirr
ODA去年は800億じゃないのか?
622名無しさん@4周年:04/01/08 02:05 ID:2nWQwcoQ
>>616 そうそう大陸泥棒の犯罪者先祖のイギリス人の子孫たちが世界を仕切ってるし
シナ国はソビエト様(ロシア)の技術や日本の技術や財産を平気で盗んでる民族だし
623名無しさん@4周年:04/01/08 02:05 ID:2tF1BkTI
ちなみに広島県の世界原水爆禁止大会などは

社会党系共産党系などがやっています

被害者が中国のまで批判したら壇上から引きずりおろされたりもしたらしいです
敢えてそれ以上は語りませんが
624名無しさん@4周年:04/01/08 02:05 ID:D+rOUaoY
キックバックは日中政治家共犯。

中国側は党幹部が、受託案件を個人で抱え始めて、一族が潤ってる。もちろん、日本の政治家への接待ははいってるだろうな。
日本側は事業参加した日本企業からの献金じゃないの。

規正法通りに届けてるかは知らないけど。
625名無しさん@4周年:04/01/08 02:06 ID:C0OVdSiM
反核団体の皆様に聞いてみたいのだが
「ヒロシマのようになりたくないから核を持つ」という
インド・パキスタンの台詞にどのように反論できるというのだろうか
626名無しさん@4周年:04/01/08 02:07 ID:NnaYZrys
144 :名無しさん@4周年 :03/12/12 06:31 ID:WKhYsbGe
核廃絶の理想を実現させるために大和民族をぜひ絶滅させましょう。
さきの大戦で前科のある大和民族を野放しにすれば
高齢化で社会不安を抱えたこの犯罪民族は自衛のために必ず核武装をします。
カエルを熱湯のナベに突き落とすと飛び出してしまいますが、
冷水から徐々に水温を上げるとそのカエルは逃げずにゆであがります。
ですから、核廃絶で桃源郷のような美しい世界が実現できると理想を説き、
やさしくゆっくりと耳元でささやいて誘惑し浸透させ続けなければなりません。
そうすれば大和民族を絶滅させ、核拡散防止の理想が必ず実現できます。

【治安か財政再建か】察官増員に財務省渋い顔 折衝難航
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068314279/
 ↑あともう少し頑張れば、日本の財政は軍人の給料が払えなくなくなります。

愚者は体験に学び、賢者は歴史に学ぶ。
抵抗した歴史的事実があったからこんな結果↓になったのですよ。
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/virtual/VirtualMuseum_j/visit/art/art08.html
http://www.mctv.ne.jp/~bigapple/
627名無しさん@4周年:04/01/08 02:08 ID:aAlbH8xQ
>>625
あの人たちは鶴折ってりゃ核から身を守れると本気で思ってらっしゃる。
628名無しさん@4周年:04/01/08 02:09 ID:D+rOUaoY
財務省は国賊かいな
629名無しさん@4周年:04/01/08 02:10 ID:b359F5t7
一家に一台発射台。
一家に一機核兵器。
630名無しさん@4周年:04/01/08 02:12 ID:KGNmLwMo
スパイ防止法まだぁー?
これで多数の国賊国会議員を殲滅できるじゃろうに
631名無しさん@4周年:04/01/08 02:12 ID:m4J8Ae1d
あのオッサンが言うと胡散臭く聞こえるのが不思議だな…

それはともかく、オレは持つことに賛成だ
憲法も理念も他国のためにあるんじゃない、自国のためのものだ
今日、TBSで「9条廃止の声があるが、海外紛争への協力が逆に孤立を招く」
とか言っていたんだが、「狙われたらどうするか」という根本には触れず終いだったよ
非核論者は「持たなければ撃たれないどころか、一方的に威嚇されることすらもない」
という事を立証してくれ
632名無しさん@4周年:04/01/08 02:14 ID:LxOfb6pa
拳銃持って立ってるやつは、撃たれても仕方の無いことに気が付かないのだろうか。
633名無しさん@4周年:04/01/08 02:16 ID:NvIUBP4u
拳銃持ってなきゃ撃たれないんですかw
634名無しさん@4周年:04/01/08 02:16 ID:Iv5aff5B
日出処の核兵器、
照準を、日没する処に向ける。

恙無きや?( ´_ゝ`)v-~
635名無しさん@4周年:04/01/08 02:17 ID:NYqpAlhS
>>632
ホールドアップして撃たれる方が良いと思うのかなー?

近年、無抵抗の日本人を襲う中国系強盗団が大きな問題になっていまつね。
636名無しさん@4周年:04/01/08 02:17 ID:T+ejL4v3
>>632
つまり核武装している支那は
日本から核攻撃をされても仕方が無いってこと?

賛成、核武装して支那を核攻撃しよう
核武装しているんだから仕方の無いことだ
637586:04/01/08 02:17 ID:EahnT/fu
>>614
「おそろしい」核兵器が再び日本で炸裂するのを防ぐにはどうするのがベストかってのが、
核保有議論のそもそもの出発点ではないかね?
反対する以上、代案を示す必要があると思うが。

まさか、「諸国民の善意」をあてにするなんて言わないよね。
638名無しさん@4周年:04/01/08 02:18 ID:XCzlti/1
核はやばいと思うんだけどねぇ。使った後が大変だから・・・
もちろん核ってだけで思考停止しちゃいけないけど。
核に匹敵するような、他国の核の抑止力になるような兵器って無いの?
エヴァのN2兵器みたいな。
ま、無いから核兵器の保有が問題になるんだろうけどさ。
639名無しさん@4周年:04/01/08 02:18 ID:Om5iwVV1
また普通の国に近付きそう
640名無しさん@4周年:04/01/08 02:18 ID:tAxK2b5Y
とくに日本って、軍事的にすんごい治安の悪い場所にいるから、
ある程度はしょうがないと思うよ。核兵器持ったりするのも。
まわりの国ほんとDQNばっか。まともなのは台湾くらい。

もし、日本とブラジルがおたがいに引越しして、日本が南米に行って、
ブラジルが日本海に来たとする。

そしたらたぶんブラジルは、引越しの次の日から核開発を
始めるんじゃないかな。こんな怖いとこに丸腰でいられない、って。
・・・バカな例え話に出して、ゴメンねブラジルの人。
641名無しさん@4周年:04/01/08 02:19 ID:m4J8Ae1d
>>632
相手が持っていると、反撃されるから撃てない
でも一人だけ持っていなかったら、安心して撃てるる
撃たなくても、銃口を突きつけて脅せる


もっとも、敵国条項を何とかせんといかんが…
642名無しさん@4周年:04/01/08 02:19 ID:D+rOUaoY
いきなり核撃ってくると思うか?おい。632

核ある国に不当な攻撃しようとするか?
通常兵器での攻撃が抑止されんだよ。



道徳的正しさと政治的立場を混同してやがる。
643名無しさん@4周年:04/01/08 02:21 ID:eeAv74NG
まぁ老人の妄言として片付けられ
644名無しさん@4周年:04/01/08 02:22 ID:RiVB7bdT
>>640
ブラジルも核開発を進めていた時期があったんだがな.
今は放棄してるが...
645名無しさん@4周年:04/01/08 02:22 ID:rK93lWnu
この風見鶏はホントくるくる回るな。
646名無しさん@4周年:04/01/08 02:25 ID:TDkB63hN
>>637
ノゥノゥ、反対者が代案を出すのは筋違い。
安保による米の核の傘っつー幻想が一応あるんだからさ。
オレは安保には反対しないしwつまりは現状維持。
むしろ核兵器保有支持者こそが、安保を含めた
新しい枠組みの「代案」を提出しろ、と。
647名無しさん@4周年:04/01/08 02:25 ID:LxOfb6pa
どちらにしたって、アメリカのポチに許される装備ではないんだけどね。
648名無しさん@4周年:04/01/08 02:26 ID:NvIUBP4u
核武装は賛成だが、まずは拒否権付き常任理事国と敵国条項の削除からだな
649名無しさん@4周年:04/01/08 02:27 ID:m4J8Ae1d
それにしてもムカつくのは
>>632
みたいな日本人がけっこう多いんだろうってことだよな
平和を唱えるのはいいのさ

代 案 を 出 せ

丸腰でも北朝や中国がこちらを友好国として付き合ってくれる代案をな
勿論、「友好国として付き合う」ってのは、金を貢ぐことじゃないぞ
ODAや経済協力を全廃しても友好に付き合える案を出してくれたら
護憲に賛成してやるよ
650名無しさん@4周年:04/01/08 02:28 ID:EahnT/fu
>>645
「風見鶏」ってのは党内政治でのスタイルに対して付けられた渾名だろ。
防衛や外交についての発言は、一貫しているぞ。
651名無しさん@4周年:04/01/08 02:28 ID:8TrjEJQF
>>647
そうでもないみたいよ
昔は兎も角中国が宇宙開発までしちゃった今は持った方がいいのかも
652名無しさん@4周年:04/01/08 02:29 ID:lTtccw4d
外国に行くときは強盗に渡すための財布がいるんだよな。
無抵抗ならこれぐらいしないとな。
653矢刺 ◆/vAoAv/o7Q :04/01/08 02:29 ID:xzdGEKAX
>>638
賛成。日本が核兵器持つことには反対。
日本は唯一の核被爆国だからね。
核を持たないことが、外交カードになりそうな気もする。
日本の軍隊を強化することには賛成。
でも、核兵器以上の他国の攻撃の抑止力を持った兵器はないだろうね。
軍隊を強化することに、そこまで抑止力があるとは思えない。
原爆やウランのような、後遺症が大きく残る兵器を使った後の
戦後保障を考えると、途方も無く、莫大な金額に膨らむ。
でも、核兵器は持つだけで、使わないという暗黙の了解もあるっちゃあるけど。

ただ、日本の核を保持する・管理する能力に疑問がある。
色々と問題があったから、今まで。
654名無しさん@4周年:04/01/08 02:32 ID:3vYWj/X7
日本がスイスみたいになったらどうなるだろうか?
完全専守防衛で、攻め込まれたらやり返す。
今と変わんないかな?
655名無しさん@4周年:04/01/08 02:32 ID:m4J8Ae1d
>>648
そうだね・・・・・・・・・・(鬱
>>646
米との同盟は大事
でも、もし中国が核で攻撃、あるいは恫喝してきた場合
アメ帝が自国を核の脅威にさらしてでも味方してくれるなんて幻想だ
自分が米の有権者だったらどうだ?
金ばかりで血を出さないサルのために自国を危機にさらすことに賛成か?
656名無しさん@4周年:04/01/08 02:32 ID:aY8tk0CG
>>647
イギリスの核はアメリカに依存してるよ。
日本にはアメリカからの核供与が一番望ましいと思う
657名無しさん@4周年:04/01/08 02:33 ID:EahnT/fu
>>638
そんな環境のことを考えるあなたには、ウイルス兵器がお勧めだ。
死ぬのは人間のみだから、とってもエコロジー。
658名無しさん@4周年:04/01/08 02:34 ID:NYqpAlhS
>>654
富士山や日光江戸村に秘密基地が出来たりして結構楽しいことになる





いやスイスってそういう国だし
659名無しさん@4周年:04/01/08 02:35 ID:3kq/lpRf
鎖を引きちぎるためには仕方がないな
660名無しさん@4周年:04/01/08 02:37 ID:TjgYHr5S
>>658
楽しいじゃねえか・・・いやマジで
俺のガキの頃の秘密基地も提供するぞ、
一昨日裏山まで出掛けたらちゃんと残ってやがったし
661名無しさん@4周年:04/01/08 02:38 ID:m4J8Ae1d
>>653
>核を持たないことが、外交カードになりそうな気もする。
残念ながら、極東バカには通用しないんだよ…

>ただ、日本の核を保持する・管理する能力に疑問がある。
>色々と問題があったから、今まで。
…悲しいけど禿胴

アメ帝さん数本売ってほすぃ
662名無しさん@4周年:04/01/08 02:39 ID:AcsPxvKe
日本が核武装するなら日米地位協定破棄、米軍は全部国内から立ち退き。
663名無しさん@4周年:04/01/08 02:39 ID:qkyz6RFD
スイスは永世中立国だろ。日本はどっぷり米国傘下。憲法の専守防衛なんて建前だけ。
664名無しさん@4周年:04/01/08 02:39 ID:TDkB63hN
>>655
よくわからんが、
金も血も出さないイラク人のために自国を危機に晒してまで
戦争してくれたアメリカさんだ、助けてくれるだろw
665名無しさん@4周年:04/01/08 02:39 ID:LxOfb6pa
日本が核を持ってどこと対決するつもりなんだろうか?
馬鹿は休み休み言ってほしい。
666名無しさん@4周年:04/01/08 02:39 ID:NYqpAlhS
アレだ


コス帝に守ってもらえば……(PAMPAMPAM!!
667名無しさん@4周年:04/01/08 02:40 ID:sEHHgP1p
中曽根は銃持って戦場に立った事もない主計大尉か何かのオサーン
だったような気がするが。
668名無しさん@4周年:04/01/08 02:42 ID:qkyz6RFD
>どこと対決するつもりか
どこと対決してないつもりなんだw
669名無しさん@4周年:04/01/08 02:42 ID:8TrjEJQF
>>665
対決っていうより中朝への抑止力でそ 頭まわらない人だね
670名無しさん@4周年:04/01/08 02:42 ID:Yzi/ZbSG
>665
核は使うものじゃなくて持つものだろ。
そこの認識が根本的に違ってるな。
671名無しさん@4周年:04/01/08 02:44 ID:5Y9RYuUG
>>655
「有権者」が「短期的に」どう思おうが関係が無い
そのような無様なまねで
帝国の安全保障戦略を崩壊させ
世界の箍を外した指導者は選挙に勝てない
672名無しさん@4周年:04/01/08 02:45 ID:LxOfb6pa
攻撃される口実を作るだけだと分からないのかな?
そうなって後悔するのは国民だよ。
673名無しさん@4周年:04/01/08 02:45 ID:rK93lWnu
>>650
首相在任時に同じようなことを言っていれば
風見鶏なんて言う気は無いのだが。
ま、そんなことを言えば内閣が持たんかった罠。
674名無しさん@4周年:04/01/08 02:46 ID:hY6nDsMw
>665

お前の汚い祖国と対決するんだよw

675名無しさん@4周年:04/01/08 02:46 ID:5Y9RYuUG
>>667
主計を軽んじるとは
あの戦争から何らものを学んで無いのかね?
676名無しさん@4周年:04/01/08 02:48 ID:NvIUBP4u
>>672
北チョソのことですか?
677名無しさん@4周年:04/01/08 02:49 ID:hnNCoGjY
>>672
持っていない国には真顔で恫喝外交をし続ける
異常国家が直ぐ傍にあるでしょ。w
678名無しさん@4周年:04/01/08 02:51 ID:CnA45B0K
実はもう入れ物は完成していて
後はプルトニウム入れるだけってことになってるかもね。
いやなってたらいいなあ。
679名無しさん@4周年:04/01/08 02:52 ID:LxOfb6pa
相手にしなきゃ良いのに、びびって騒ぐやつが居るから相手の思う壺じゃないか。
見てらんない。
680名無しさん@4周年:04/01/08 02:54 ID:oLfBd58/
核武装に反対する人って

核保有=核使用にすぐ想像が飛躍するな。
持てば使うのかよ。なら通常兵器もヤバイな。
681名無しさん@4周年:04/01/08 02:55 ID:7kyE4L4G
被爆国として訴えることがどれだけ世界的に機能しているのかということじゃない?
国連に加入してしまったが、かつてのスイスの永世中立という発想(+防衛力の保持)は
それなりに受け入れられていたのかな?
682名無しさん@4周年:04/01/08 02:56 ID:ZO3lgU8p
>>665
もまいの祖国は貧乏だから侵略に使う恐れがあるが、日本の場合自衛目的以外有り得ない。
あわよくば強い日本帝国きぼんぬ!
683名無しさん@4周年:04/01/08 02:57 ID:5Y9RYuUG
「防衛力の保持」なんてもんじゃないぞスイスは「総動員」に近い
684名無しさん@4周年:04/01/08 02:59 ID:TDkB63hN
>>680
逆にいいたいが、
核保有=日本の防衛が完成するという
幻想も、核武装賛成者にはあるように思えるが?
685名無しさん@4周年:04/01/08 03:02 ID:NYqpAlhS
「民間防衛」より。

このスレで世界平和とかのたまうひとも是非読んでみれ。



敗北主義-それは猫なで声で最も崇高な感情に訴える。-諸民族の間の協力世界平和への献身、愛のある秩序
の確率、相互扶助-戦争、破壊、殺りくの恐怖・・・
そしてその結論は、時代遅れの軍事防衛は放棄しようということになる。
新聞は崇高な人道的感情によって勇気づけられた記事をかき立てる。
学校は、諸民族との友情の重んずべきことを教える。教会は福音書の慈愛を説く。
この宣伝は最も尊ぶべき心の動きをも利用して、もっとも陰険な意図のために役立たせる。
このような敵の欺瞞をあばく必要がある。
スイスは征服の野心をいささかも抱いていない。望んでいるのは平和である。
しかしながら世界の現状では平和を守り続けるためには軍隊によって自国の安全を確保するほかないと、
スイスは信ずる。
686名無しさん@4周年:04/01/08 03:04 ID:FB7ye2F+
実はもう持ってたりして・・・
687名無しさん@4周年:04/01/08 03:05 ID:qkyz6RFD
>>681
>被爆国として訴える
その成果は?
軍縮は別の次元で起きましたが
688名無しさん@4周年:04/01/08 03:07 ID:D+rOUaoY
非核論者はどうやったら日本の防衛が完成するとおもてんの。
689名無しさん@4周年:04/01/08 03:08 ID:8TrjEJQF
被爆国として訴えて応えてくれたのは
ヒッピー系のミュージシャンくらいじゃない?
690名無しさん@4周年:04/01/08 03:08 ID:rG0VHd3L
中曽根大勲位、石原閣下がいなくなったら((;゚Д゚)ガクガクブルブル



ご自愛下さい
691名無しさん@4周年:04/01/08 03:09 ID:oWn6R0Px
>>619
のようなシミュレーションやれば、持たざるを得ない罠

問題は、日本人として忘れることのできない民族的「反核」ポリシーを維持しつつ
どうやって保有に踏み切るかだな。非核原則の風土病対策が必要。
若手に大江健三郎とかに対抗できる右派文学とかでてこないのか?
三島の跡継ぎとかいないのか? 民族的ショック療法が早急に必要だ。
692名無しさん@4周年:04/01/08 03:10 ID:D+rOUaoY
ちなみに防衛なんて完結はしない、。永遠に戦略思想と、新兵器の進歩で変化する。
693名無しさん@4周年:04/01/08 03:10 ID:Z3UjlSAT
>>681
>スイスの永世中立という発想(+防衛力の保持)はそれなりに受け入れられていたのかな?

受け入れられている、というか好きにしなさい、という程度。
例としてはベルギーかな、この国も昔は永世中立国だったけど、二度の世界大戦で
二度ともドイツに蹂躙されている。「パリへの通り道だから」ただそれだけの理由で。
694名無しさん@4周年:04/01/08 03:12 ID:jIXtb5au
軍事衛星打ち上げたり、MD開発に参加してるのに(必要だからやってる)
日本は核兵器はダメっていうのもなんつーか、
クラスターはダメってのと同じ論理かな
695名無しさん@4周年:04/01/08 03:13 ID:Z3UjlSAT
新聞、出版物、ラジオおよびテレビは、
心理的戦争の段階においては、まさに決定的な役割を果たすものである。
そのため敵は編集部門の主要な個所に食い込もうとする。
我々国民はこれに警戒を怠ってはならない。
敵を擁護する新聞、外国の手先を擁護する新聞は、相手にしてはならない。
我々は我々の防衛意欲を害するあらゆる宣伝に対して抗議しよう。

混乱と敗北主義の挑発者どもは逮捕すべきであり、
敵側の宣伝のために身を売った新聞は発行を差し止めるべきである。
侵略者のために有利になることを行ったものは、その程度のいかんを問わず
裏切り者として、裁判にかけなければならない。


                                スイス政府編 民間防衛
696名無しさん@4周年:04/01/08 03:13 ID:TjgYHr5S
でも核を持ってても先制攻撃されたら意味ないよ、日本は狭いし
どうしても意味を持たせるなら核ミサイル原潜の報復核まで必要になるけど

今の日本にそれだけの経済力があるか・・・
697名無しさん@4周年:04/01/08 03:13 ID:D+rOUaoY
中立国=平和って発想が理解できんよな。
698名無しさん@4周年:04/01/08 03:13 ID:lTtccw4d
中国にしてみれば日本列島なんて邪魔だろうね。
太平洋への出航を阻む壁のようで。
699名無しさん@4周年:04/01/08 03:14 ID:aY8tk0CG
>永世中立という発想(+防衛力の保持)

よくわからない…中立するには地理的条件、バランスの取れた
軍事力が必要だが。
まさか非武装中立がありえると思ってないよね
700名無しさん@4周年:04/01/08 03:15 ID:Qv8KbbuF
[東京 7日 ロイター] 政府は、午前に開いた安全保障会議と閣議で、対北朝鮮戦を想定した
人型装甲兵器(通称モビルスーツ)開発を実行することを決定した。これを受けて、2004年末
までに新たな軍事計画の大綱および高度軍事力整備計画を策定する。 
 大量破壊兵器や弾道ミサイルの拡散が進展している状況で、人型装甲兵器が技術的に実現可能性が
高くなったこと、先制攻撃の現実性に合致すると判断し、開発を決定。新たな安全保障環境を踏まえ
た攻撃力・防衛力の見直しが必要だとした。
 決定を受けて、福田官房長官が閣議後に発表した談話では、(1)人型装甲兵器は、あらゆる攻撃
に対し柔軟に防衛し、国民の生命・財産を守るための純粋に防衛的な、かつ他に代替手段のない唯一
の手段として、現実的な先制攻撃の有効性に合致する、(2)従って、周辺諸国に脅威を与え、日本
が優先的に地域の安定を先導することができる、としている。

 その後開かれた記者会見で、福田官房長官は、「あくまで先制攻撃によって我が国の自衛を目的と
し、他国を侵害するものではない。」とする一方で、「特定の国を指したものだが、脅威があること
に対して、なるべく早く整備するのは当然」、「守るべき手段をもつのは当然ではないか」と述べ、
朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の脅威に対応する必要を示唆した。(ロイター)
701名無しさん@4周年:04/01/08 03:16 ID:LxOfb6pa
核保有論議は20年遅れてる上に、考えてることが北朝鮮と大差ないよ。
702名無しさん@4周年:04/01/08 03:16 ID:Z3UjlSAT
>696

空母やイージス艦を作る余裕はありますから・・・
イギリスみたいにトライデントをアメリカから供給してもらえば
安上がりに揃えられますぜ?

戦略原潜が揃うまではディーゼル潜に核トマホーク積んでおけば良し。
703名無しさん@4周年:04/01/08 03:16 ID:oLfBd58/
>>684
そりゃあ防衛の完成と言えば幻想だ。でもこのスレで
核保有に賛成している人は単に抑止力としてこれ以上
のものは無いという認識を持っていて、その選択肢を自ら
捨てるべきではないと言っているだけだと思うけど。
704名無しさん@4周年:04/01/08 03:17 ID:TDkB63hN
>>688
ミサイル基地の事前破壊には、
自前の空母やトマホーク保有。情報衛星や管轄の配備。
政治的には、経済制裁法やスパイ防止法、
国民の意識改革としては、
有事法の充実、避難訓練など、やることはいっぱいあるだろう。
核保有がダメとはいわないよ。

705名無しさん@4周年:04/01/08 03:20 ID:m4J8Ae1d
>>684
あー、それはあるね
持てば悩みが全て解決すると思ってやがる

生兵法はケガのもと、ともいう
使いこなせる(撃つって意味じゃない)政治センスがあるのかどうか
ちょっと不安だな
706名無しさん@4周年:04/01/08 03:20 ID:qkyz6RFD
キッシンジャーは北朝鮮が核兵器を持ったことがわかったとき、日本国内の指導者層からこれをよしとしない空気がうまれると言っていたが、これか。
707名無しさん@4周年:04/01/08 03:21 ID:i/JBfRSM
核兵器なんて実際に持たなくても「持ちました」って言うだけでいいんだよ。

抑止力だけなんだから。
708名無しさん@4周年:04/01/08 03:22 ID:aY8tk0CG
>>702
剥げ堂
709自民党は日本の癌:04/01/08 03:22 ID:ckvSkx2a
糞ジジイはさっさとクタバレ
710名無しさん@4周年:04/01/08 03:22 ID:CZ068Vmc
>敵を擁護する新聞、外国の手先を擁護する新聞は、相手にしてはならない。
>我々は我々の防衛意欲を害するあらゆる宣伝に対して抗議しよう

>スイス政府編 民間防衛

日本で言えば、朝日新聞、毎日新聞ってとこかw
しかし
まさに先人の脱亜入欧は正しかったな
軍事国家としてのスイスに、これから日本は学ぶ必要性がある
歴史は繰り返すって奴は正しい言葉だね
711681:04/01/08 03:25 ID:7kyE4L4G
レスありがと。まとめてお礼です。
非武装中立は望んでないさ。むしろ強化すべきと思う。
イラク派遣に関してのインタビューで海上自衛隊の(補給部隊?)トップの、
「「多分」私たちの回りで戦闘はないです。」という発言を聞いたあたりから、
その人以下、おそらく人材が育っていないだろうことを感じたからね。

当然保持すべき物としてどうしても核なのか?とは思うが。
712名無しさん@4周年:04/01/08 03:25 ID:qkyz6RFD
だから、中国、ロシアの隣でなんかスイスみたいな中立はできないってば。
713名無しさん@4周年:04/01/08 03:26 ID:oLfBd58/
>>705
核は持ってるだけで充分抑止力として機能するから
核なんだよ。カードとして使いこなす必要など無い。
核カードをちらつかせて外交している国なんて北
チョンみたいなDQN国家しかないだろ?

政治センスについては確かに不安があるけどな。
しかしそれも国民次第だ。
714名無しさん@4周年:04/01/08 03:27 ID:Z3UjlSAT
パキスタンより
http://www.chugoku-np.co.jp/abom/98abom/INPA98/angya/980705.html
【カラチ大学のキャンパス】芝生で話をしていた一年生の男子学生三人、女子
学生一人がまくし立てた。「インドは敵。核を持たなければ攻められる」
「核保有は自衛のため」「日本も核武装した方がいいよ」。
715名無しさん@4周年:04/01/08 03:28 ID:5Y9RYuUG
>>700
残念ながら我らがJSDFは、(極めて健全な発想から)人型兵器は
(それが宇宙人の技術でも流用して作られたとしか思えないほど
恐ろしく強力な汎用兵器であろうとも)
通常兵器体系で十分抑止しうると考えている

ソースは防衛庁広報ビデヲ
ttp://www.jda.go.jp/j/defense/video/index.htm
716名無しさん@4周年:04/01/08 03:28 ID:CZ068Vmc
混乱と敗北主義の挑発者どもは逮捕すべきであり、
敵側の宣伝のために身を売った新聞は発行を差し止めるべきである。
侵略者のために有利になることを行ったものは、その程度のいかんを問わず
裏切り者として、裁判にかけなければならない。


                                スイス政府編 民間防衛

ありゃりゃ、スイス政府は凄いねw
日本も見習わないとなーw
そう思うだろ?

そこのスイスマンセーのチョソな人
717681:04/01/08 03:28 ID:7kyE4L4G
スイスの話を持ち出したのは、同盟は組まないと言う特異な主張をした国としてあげただけ。
718名無しさん@4周年:04/01/08 03:29 ID:Z3UjlSAT
>>711

海上自衛隊がイラク派遣でそのようなセリフを吐くのは

当たり前。
719名無しさん@4周年:04/01/08 03:29 ID:1a7CXzge
>>705
めんどくさいからチョソ死ねと言うことでひとつ。
>>707
抑止力にならねーよばかチョンが、だから死ねっていわれるんです。
720名無しさん@4周年:04/01/08 03:30 ID:aY8tk0CG
核攻撃を受けて悲惨さを知ってるのに核に対する
防衛手段を講じないとは如何なものかと思う
721名無しさん@4周年:04/01/08 03:32 ID:CZ068Vmc

>>720が確信を突いた

さー

それにどう反論するか、そこのチョソな人

722名無しさん@4周年:04/01/08 03:33 ID:lTtccw4d
非武装中立は崩壊後の北朝鮮のことじゃない?
723681:04/01/08 03:34 ID:7kyE4L4G
>>718
実際の映像見てご覧よ。
実は良く知りませんけど、という表情だったから。
はぐらかした表情じゃなかったな。
724名無しさん@4周年:04/01/08 03:34 ID:lZOON9/K
ついに憲法改正もせずに核保有までOKと言い出したか。
ムチャクチャですな。
憲法を守るか、守れないなら改正するか、ハッキリしろよな。
これほどまでに憲法を軽視するんじゃ、中国や韓国が日本を信用しないのも当然だろう。
725名無しさん@4周年:04/01/08 03:35 ID:CZ068Vmc
>724

あのー
昔から核保有は合憲と言ってますが・・・・

もっと勉強しようチョソくん
726名無しさん@4周年:04/01/08 03:36 ID:Z3UjlSAT
>723

同じだって。
インド洋で補給するのに、戦闘に巻き込まれる可能性がわからない。
727名無しさん@4周年:04/01/08 03:36 ID:5Y9RYuUG
>>723
すごいな・・・・
君はサイキッカーのようだ
728名無しさん@4周年:04/01/08 03:37 ID:TDkB63hN
>>720
核に対する防衛手段=核シェルターでFA。
核保有=対抗手段でしかありまへんが。
729名無しさん@4周年:04/01/08 03:38 ID:Z3UjlSAT
>>724

スイスにも言ってくれ。

★スイスに核兵器開発計画があった
http://www.jnc.go.jp/kaihatu/hukaku/database/kiji9808/05-j.html


730名無しさん@4周年:04/01/08 03:38 ID:TjgYHr5S
マジで核シェルターを裏庭につくろっかな・・・

一週間くらい外界と隔絶して暮らせるなら充分だろ?
731名無しさん@4周年:04/01/08 03:39 ID:aY8tk0CG
>>722
それは非武装中立じゃなく非武装地帯になるかと思う。
732681:04/01/08 03:39 ID:7kyE4L4G
あーあ、サイキッカーだって。
自衛隊は軍備増強、諜報部隊、意識改革、核保有はまだまだ継続審議。
で宜しく。
733名無しさん@4周年:04/01/08 03:39 ID:U/vip8SV
これは言いすぎ。調子に乗るな。
734名無しさん@4周年:04/01/08 03:40 ID:5Y9RYuUG
>>726
フリードリヒ大王号が平行宇宙から飛ばされてくるかもしれ(PAM!PAM!
735名無しさん@4周年:04/01/08 03:41 ID:TjgYHr5S
核シェルター調べたら、いきなりスイスの小学校に行き当たった(鬱
ttp://www.oribe-seiki.co.jp/
736名無しさん@4周年:04/01/08 03:42 ID:oLfBd58/
>>730
現時点で核が打ち込まれる心配するよりも、近所から
白い目で見られるリスクを心配するべし。

てか一週間って・・・・
737名無しさん@4周年:04/01/08 03:42 ID:CZ068Vmc
>732

あのー、中国北朝鮮の綺麗な核に通常兵器で対応しようとしたら
まさに金なんぼあっても足りないよ?

核兵器の方が安いですぜ?

核に通常兵器で対抗しようとしたら、増税で経済破綻ですぜチミ
738名無しさん@4周年:04/01/08 03:45 ID:LxOfb6pa
>>737
べしゃりがキモイので気になります。
何歳ですか?
739名無しさん@4周年:04/01/08 03:47 ID:D+rOUaoY
核が違憲だと言う事を法理論的に説明して欲しい。
740名無しさん@4周年:04/01/08 03:48 ID:m4J8Ae1d
>>724
憲法を守るかどうかなんて、あくまで日本国内の問題だろ
日本人ならともかく、外国にウダウダ言われる理由にはならん
741名無しさん@4周年:04/01/08 03:48 ID:CZ068Vmc
>738
犯罪密入国寄生虫三国人の分際で、日本人様にため口かよ
742名無しさん@4周年:04/01/08 03:54 ID:CZ068Vmc
将来の核武装に備えて
原潜とSLBMは開発しておかないとな
対中ODAは全廃して、すべてこれらにつぎ込め、
そしてアメリカに対しての思いやり予算約6400億円
これを半額にすれば、年5000億は使える
743名無しさん@4周年:04/01/08 03:58 ID:LxOfb6pa
こんな妄言を吐く老人が日本の元総理大臣とは。
今の小泉もちょっと可笑しい所があるし、
核兵器なんか持ったらどんな粗相を仕出かすか分からないね。
744名無しさん@4周年:04/01/08 04:00 ID:qVZ76Yaz
何が嫌なんだかもう訳分からん。核持てば専守防衛の理想に近付けるだろ。
745名無しさん@4周年:04/01/08 04:00 ID:CZ068Vmc
>743
寄生虫チョソのお前に訊くが
お前が総理に希望する政治家は誰よ?

帰化朝鮮人の土井たか子先生か?w

746681:04/01/08 04:02 ID:7kyE4L4G
俺は核保有は反対ではないけど、このまま審議を続けるべきと思ってる。そして着地点は別の所にあると思ってる。
防衛意識を高めれば、逆に、核保有以外の選択肢もあるはず。
色々意見を見てると、日本のあり方は負荷が多いんだろうね。
たいした知識のない俺の意見は日和見で申し訳ないけど、アメリカみたいに緊張を絶えず打ち出すヒステリックな国にはなってほしくないよ。
やつらは努力家だと思うし、いろんな責任を担っていると思うし、
個々で考えをつむぎだしているようにもみえ、偉いと思うが、
同時にすざまじい思考停止しているようにしか思えないんだよね。
もどかしい。
747名無しさん@4周年:04/01/08 04:03 ID:LxOfb6pa
可哀想に>>745は脳に蛆がたかってるみたいだね。(w
748名無しさん@4周年:04/01/08 04:03 ID:TjgYHr5S
>>746
藻前のそのレスが一番もどかしいと言う罠w
749名無しさん@4周年:04/01/08 04:04 ID:5Y9RYuUG
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                 ヽ
    l:::::::::   /      \   | 
    |::::::::::   (●)    (●)   |
   |:::::::::::::::::   \___/    |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ

>アメリカみたいに緊張を絶えず打ち出すヒステリックな国
750名無しさん@4周年:04/01/08 04:04 ID:CZ068Vmc
>747

そう熱くなって火病発病すんなよ、寄生虫三国人くん

751681:04/01/08 04:06 ID:7kyE4L4G
>>748
まあ一応きいておいてくれw
752名無しさん@4周年:04/01/08 04:08 ID:IDZGZmbn
馬鹿ウヨはアメリカが1万発も核ミサイルを作った歴史を知らないらしい。
核の専守防衛は東アジアの新たな「冷戦構造」になるぞ。
ロシアだって金が無い中極東のミサイル配備やり直すぞ。
日本が持てば他に持ちだす国もあるだろうに・・
753名無しさん@4周年:04/01/08 04:11 ID:CZ068Vmc
>核の専守防衛は東アジアの新たな「冷戦構造」になるぞ。

いいんじゃねーの?それで
お前の大好きな中国、北朝鮮の綺麗な核が一方的に日本に向けられていて
何も出来ない状況よりはw

冷戦ってのもさー
軍事的均衡が取れている状態なんだよ?チミ
まあ低能で必死な三国人に理屈こねても無駄だが
754名無しさん@4周年:04/01/08 04:11 ID:LxOfb6pa
ウヨは過去に囚われているから学習できないんだろうね。
755名無しさん@4周年:04/01/08 04:11 ID:TjgYHr5S
>>751
ほいほいw
>>752
例えば・・・韓国とか韓国とか韓国とかか。
流石に国境を接する全ての国が核武装をしたとなっては、黙認せざるを得ないしなぁ〜

まぁ今のところ彼の国は独自に動かせる軍隊を持ってないから大丈夫だとは思うけど
756名無しさん@4周年:04/01/08 04:18 ID:8S65R/wg
>>754
核を持てっていてるわけじゃないだろ?
核保有は合憲だが、国際枠組みのなかで、現在は核保有を
留保している。というのが一番自然な形じゃないか?
757名無しさん@4周年:04/01/08 04:21 ID:jeuyEswS
取りあえず中韓が欧米並みに民主化するまでは、武装しておけ、と。
758名無しさん@4周年:04/01/08 04:25 ID:8S65R/wg
>>757
今の状況で民主化すれば、もっと不安定になるぞ。
中共も政策としての反日がコントロールが困難になってきてるなでわ?
759名無しさん@4周年:04/01/08 04:25 ID:IDZGZmbn
馬鹿ウヨは置いといて・・・

日本が核持ったらソ連に向いてた分のアメリカのミサイルが1000発くらい日本向けになるだろうね。
いざとなったらMDの衛星もスイッチ1つで日本は使えなくなると・・。
核を持ってメリットがあるんならいいけど、どうだろうね。
760名無しさん@4周年:04/01/08 04:30 ID:efFLv8Lo
いざとなったら核を持ってようが持っていまいが衛星は
使わしてもらえないだろうけどね。
まぁ、個人的には核の前にもっと通常兵器できちんと整備するものが
あるんじゃないのって気がするけど。
761名無しさん@4周年:04/01/08 04:32 ID:kDJyIeFy
アメリカから核をレンタルすればいいと思うがね。
762名無しさん@4周年:04/01/08 04:34 ID:NThFbthH
拡散防止条約は?
763名無しさん@4周年:04/01/08 04:35 ID:efFLv8Lo
>>761
レンタルというかアメリカの核ミサイルを日本国内で展開させるってのも
一つのアイデアだわな。
764名無しさん@4周年:04/01/08 04:36 ID:kDJyIeFy
日本の核は朝鮮半島、中国対策なのだから
アメリカ産の核をレンタルした方が安いよ。
10発も中距離ミサイルと共にレンタルすれば
朝鮮、中国には有効でしょう。
765名無しさん@4周年:04/01/08 04:36 ID:jIXtb5au
もう沖縄にあるつーの
766名無しさん@4周年:04/01/08 04:37 ID:IDZGZmbn
>>763
既に展開してるよ。
日本近海の原潜まで含めて・・。
767名無しさん@4周年:04/01/08 04:39 ID:LxOfb6pa
虎の威を借る狐ってやつか。
分相応だな。
768名無しさん@4周年:04/01/08 04:41 ID:efFLv8Lo
>>766
核ってのは抑止力が一番大事なんだから、西ドイツの時みたいに
米国の戦略核を配備するならきちんと公表しなきゃ意味が半減だよ。
769名無しさん@4周年:04/01/08 04:42 ID:3m3mPyOQ
>>759
ソ連?w
おもろい寄生虫だな
770名無しさん@4周年:04/01/08 04:43 ID:fcmuC7SI
核は一発でも使われたら、もう意味がなくなるから駄目さ。それに核開発にはとんでもないコストがかかる。
だいたいどこで実験やるんだよ? 日本は「潜在的な核開発可能国」としての立場を守り、かつ米国に寄り
添っておけばいいの。それに日本に必要な生命線は別のところにあるんだから、核武装は意味がない。
面積がある国ならともかく、数発の核で国が壊滅するようなところだぞ。多弾頭で先制攻撃されたら反撃
することもできないでしょ。にらみ合いに必要な相互確証破壊が成立しないんだってば。

コストや日米安保、そしてアジアの安定を考えたら、BMDに必死こいてるほうが現実的だよ。

戦後しばらく「日本は喪中」だなんて言って黒ネクタイで通し、それでいて浮沈空母で米国に尻尾を
振ったジジイが軍オタの中曽根。海軍の金勘定屋で本物の士官とは呼べないし、多くの疑獄事件で
秘書を尻尾がわりに切って逃げ・・・せこい贈賄ところころ変える主張で、戦後最悪の巨悪が中曽根。
いまや単なる民間人の糞ジジイに振り回わされんなよ!



771名無しさん@4周年:04/01/08 04:45 ID:3m3mPyOQ
>>770
SLBMも知らないのかこのバカは
772名無しさん@4周年:04/01/08 04:46 ID:dAo2AmVA
>>759
> 馬鹿ウヨは置いといて・・・

日本を撃った瞬間に日本が持つ経済の核が発動され、
米国経済は30%まで落ち込みます。
米が落ち込めば世界中にかつてない超恐慌が訪れます。
773名無しさん@4周年:04/01/08 04:46 ID:IDZGZmbn
>>768
意味がわかってないのが世界でいると思うのか?
金正日でさえ分かってるとおもうぞ。
仮に日米安保なんてなくたって、日本を攻撃したらアメリカがここぞとばかりにミサイル降らすってことを。
774名無しさん@4周年:04/01/08 04:46 ID:qVZ76Yaz
究極的には国家の生存が第一だから、そーなった場合メリットとか言ってられる状況じゃないでしょ。
775名無しさん@4周年:04/01/08 04:48 ID:fluMllf8
ミサイル基地は地下に作るんじゃなかったか?先制攻撃されても反撃できる。
もっとも>>771
776名無しさん@4周年:04/01/08 04:49 ID:p+N1shwn
核兵器は問題があるから、反物質爆弾を研究しよう
777名無しさん@4周年:04/01/08 04:50 ID:LxOfb6pa
核を持ってる国は、核を打ち込まれても当然だと思うよ。
北朝鮮が日本に核を向けていたら、逆に核を打ち込んでも許されるような気がするよね。
その逆も当然有り得るって事、視野が狭い人達には理解できないんだろうか。
778名無しさん@4周年:04/01/08 04:52 ID:49bV43yx
ミサイルサイロ作るとしたら太平洋の無人島?
まさか北海道に作るわけにはいかんよね・・・?
779名無しさん@4周年:04/01/08 04:52 ID:3m3mPyOQ
>>777
お前のネタはもういいよ
780名無しさん@4周年:04/01/08 04:52 ID:IDZGZmbn
>>772
その時日本は地球上に存在してないけどな。
781名無しさん@4周年:04/01/08 04:56 ID:POuM+0J1
>>770
> 核は一発でも使われたら、もう意味がなくなるから駄目さ。
> だいたいどこで実験やるんだよ? 

近距離で備蓄が一週間で偏った装備の自衛隊じゃ意味ないな。
日本はスパコン実験以外も、こんなに領海があるが意味ないな。
導入するなら相手は原潜一隻でも逃したら意味ないな。
潜在的では一発撃たれて意味ないな。

僕がこんな事書いても意味ないな。
中曽根にグチをたれるだけの君に言っても意味ないな。
そしてこんなツッコミを入れてる僕も意味ないな。
782名無しさん@4周年:04/01/08 04:58 ID:efFLv8Lo
>北朝鮮が日本に核を向けていたら、逆に核を打ち込んでも許されるような気がするよね。

じゃあ、中国に・・・(ry
783名無しさん@4周年:04/01/08 05:03 ID:rHCCDsRV
>>780
> >>772
> その時日本は地球上に存在してないけどな。

当然です。
だからこの方法は冷戦下でも経済に打撃を受けたくない
超核保有国には効きますが、神風を通り越して大赤班の北朝鮮には効きません。

相手がヴァカだと、金が掛かるのと五月蝿いのを考慮しても核保有しかないでしょう。
784名無しさん@4周年:04/01/08 05:30 ID:jpiWbMFT
>>772
米経済が落ち込まなくても日本は世界経済の15%を占めるから
十分落ち込むよ。米国35%EU35%
この3地域で世界経済の85%を占めている。中国全部を破壊しても
世界経済の4%、日本を攻撃出来ない理由はそこにある。

まっ、中曽根が、こんな事言えるのも、政治家を辞めたからの気がするな…
小泉も首相になる前は威勢が良かったが…責任を持つとはそんなものだろうな。
785名無しさん@4周年:04/01/08 05:42 ID:6myN1QAt
早く核以上の兵器を開発しろよ。
786名無しさん@4周年:04/01/08 05:44 ID:WWrstR0n
日本が核武装宣言した直後に核殺して滅ぼす
787名無しさん@4周年:04/01/08 05:45 ID:Kb9lY20A
>>772
中国が核ミサイルを1発日本へ撃つと
日経平均株価が100円になる。
核ミサイルを一発落とされたあとの情勢は、、、
次は名古屋、次は大阪、次は東京と人々に恐怖を連想させるので
外国人投資家がおびえて資金を日本から引き揚げ海外へ持ち出す。
まともな日本人資産家も株式を売って換金し
金塊や外貨に交換したあと海外へ高飛びする。
もちろん、株式市場は暴落する。
そうなったら、天皇・皇族が餓死して日本の負け。

地球上に恐慌が起こり人類が飢餓に苦しんでも
北朝鮮の金正日と中国共産党の幹部は肥え太るだけだ。
共産虐殺王の一人であるポルポトは
貨幣を使わない経済でも、一時期、肥え太った。
788名無しさん@@4周年:04/01/08 05:46 ID:Xx6iERG3
専守防衛、核武装、SLBM,ICBM

持ちましょう。!
789名無しさん@4周年:04/01/08 05:48 ID:WWrstR0n
無理無理。絶対無理。核武装
日本が核武装したとたん中国から水素爆弾飛んでくる
キッシンジャーの指令で北極海からアメリカの核が飛んでくる

お前らケロイド。wwwwwwwwwwww
790名無しさん@4周年:04/01/08 05:49 ID:Kb9lY20A
私もあなたもあんまり他国の批判めいたことは言えないぞ。
ほとんどの日本人は忘れているが
1995年に国連創設50周年記念式典があった。
ここで日本の将来を決める重要なチャンスの女神が現れた。
日本は湾岸戦争の金銭支援の功績によりイギリスの推薦で
国連安保理の拒否権をもらい常任理事国になる予定だった。
その記念式典の祝賀行事で日本はめでたく常任理事国になるはずだった。
しかし、日本の有権者は「軍国主義が復活する。」という理由で
加入推進派の小沢一郎・柿沢弘治を失脚させ日本人自ら就任を辞退した。
チャンスの女神を逃すと次の女神はなかなかやってこない。
日本が国連安保理の拒否権を手に入れれば、
世界中の国を敵に回したあとでも日本は核武装できたのに。
もちろん、核開発のプロセスで日本国民のうち1億人を餓死させ、
残り2000万人程度に人口規模を減らすくらいの痛みがともなうが。

   | ̄ ̄|  米国共和党     ♪
 _ |__|_♪
♪  | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ アジアの民よ!良く聞け!
   |  ∀ )< 我々在日米軍は悪魔を閉じ込めるビンのコルク栓だ。
 ♪/∪  | つ | 我々が日本から撤退したら、日本人の本性が目覚めるぞ!
  (    | .|| | 基地外悪魔のジャップが核をもつ未来を考えてみろ!
   ) )  \|| \________ おまえらの明日はもうない!
♪(___) \_ つ,,    ♪

         | ̄ ̄| 米国共和党      ♪
       _|__|_♪
          |=(´-`) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  д )< 米軍が遂行する北朝鮮攻撃は別料金だ。
        /∪  | つ |  かかった費用とお車代などは
       (    | .|| |  我々日本人が負担する。
        ) )  \|| \ 負担費用は1400兆円ぐらいかな。
  ♪   (___) \_ つ,, \________    ♪
791名無しさん@4周年:04/01/08 05:54 ID:3m3mPyOQ
>>789
どした
火病か
792名無しさん@4周年:04/01/08 06:15 ID:hxDsklSd
>>787
その後世界にWW3が核保有をしても起こるのは説明しなくても分かりますね?

一体誰が勝者なのか敗者なのか分かりますか?
793名無しさん@4周年:04/01/08 06:17 ID:l75RA2Oe

核って一発いくらよ?
そんなに高くないなら、とりあえず持っとくか。
深く考えずに。
794名無しさん@4周年:04/01/08 06:17 ID:Kb9lY20A
>>792
981 名前:名無しさん@4周年 投稿日:03/08/15 04:53 ID:TdFQckXt
"超大国は同盟国に対する『核の傘』を保障するため、自殺行為をする訳が無い"
元アメリカ国務長官 ヘンリー・キッシンジャー談

"もしロシアが日本に核ミサイルを撃ち込んだ場合、アメリカがロシアに対して核攻撃を
かけるはずがない"
元CIA長官 スタンスフォード・ターナー海軍大将 談

"アメリカの『核の傘が所詮心理的なもの(他の核武装国に対するハッタリ)に
過ぎない事を認めた。"
雑誌「諸君」2003・4 国際政治アナリスト 伊藤貫

元アメリカ国務省次官補代理 ボブ・バーネット 伊藤貫の親友。プライベートの場で・・
伊藤貫
 "ボブ、あの『核の傘』とか言うもの、あれは幻想だね"
ボブ・バーネット
 "そうだ。あれはイザとなれば役に立たない。もしロシアや中国が日本に核攻撃を
 かけたとすれば、米国大統領は決してミサイルを使って報復したりしない。
 残念だけど、アメリカは日本を見捨てるね。他にどうしようもないじゃないか。
 米国大統領は、自国民を中露からの核攻撃の危険にさらすわけには行かない"
しかし
 "今まで他の日本政府高官には、日本はアメリカの『核の傘』に頼っていればよい。
 日本は核を持ってはいけないと語ってきた"

米国の「核の傘」という戦略は将来、
日本には適用されなくなる可能性を示唆したとも解釈でき、
日本の安全保障に重大な転機が来ることも予感させる内容となっている。
http://www.sankei.co.jp/news/031231/morning/31pol003.htm
795名無しさん@4周年:04/01/08 06:20 ID:Kb9lY20A
冷戦は終結した。米国の国防政策は大きく変わった。

日本と米軍太平洋第七艦隊と大陸横断ミサイルはその存在意義が失われた。
次の世代で必要となるのは機動性の高い部隊と無人化兵器と
核の小型化技術とミサイル誘導技術だ。
米国の民主党は目先のコスト削減と中国との外交取引で
在日米軍を大幅縮小する可能性がある。

仮に米国共和党政権がイラク直接統治にこだわるとーーー
米国に膨大な財政赤字が生まれる。
高齢化社会に突入する日本よりも速い速度で
米国はお金に困り弱体化する。
そして、共和党政権が天文学的な借金を残して大統領選挙で負ける。

そうなると、米国民主党政権がはいくつかの外交オプションの中から
日本を安保で守りながら日本の国富を食い物にするのではなく、
あべこべに、時代遅れで金のかかる太平洋第七艦隊を大幅縮小する。

太平洋第七艦隊の大幅縮小で日米安保は形骸化、または解消される。
すると、中国共産党政権が核ミサイル恫喝外交で日本政府を祈伏説伏し
日本列島を中国領日本自治区にする外交方針を固める。

ここで米国は日本の技術力と中国の軍事力が結びつくのを恐れる。
米国の市民は中国の動きに危機感を抱き共和党政権の大統領を誕生させる。
共和党政権のアメリカ政府は、ことによると、日本から去るイタチの最後っ屁で
中国と手を結べぬよう日本を破壊し日本の産業を廃人化させる。
796名無しさん@4周年:04/01/08 06:47 ID:ugn657t5
核兵器は持つべき原料は豊富にあるんだし
これ以上周りから舐められたらかなわん。
797名無しさん@4周年:04/01/08 06:49 ID:fcmuC7SI
>>771
SLBM? 配備が完了する前にやられちゃうよ。そんなホイホイと出来るもんじゃないし、運用が伴わないとね。
AV観ただけじゃセックスはできんのよ。わかる?兵器厨君。核の開発、弾頭の開発、ミサイルの開発、
そして原潜の開発・・・これに核実験も足したら、プロセスを順に踏んでいくだけでも20年はかかるねえ。
で、その間のコストは? 技術はどこが? 管理はどのように? どっかの国みたいにNPT脱退するの?
一部分だけ見て評価するのは簡単。だけど、物事には絡みというものがあるんだよ。それを無視して
動けば今度は西から飛んでくるよ、ミサイルが。「日本はやる技術はあってもやらない」というポーズを
とり続けていけばいいんだと思うよ。

愛国主義はいいけど、頭のキレの悪い国粋はいかんよね。猛々しいだけだと女の子にモテないよん。
798名無しさん@4周年:04/01/08 06:56 ID:3m3mPyOQ
>>797
痛いとこ突かれたからって
2時間もかけて、必死にそんな下らない文章書いたか
ご苦労、チョソくん
799名無しさん@4周年:04/01/08 06:58 ID:ugn657t5
798がいい事言った
800名無しさん@4周年:04/01/08 06:59 ID:jIXtb5au
SLBMが何か調べるのに随分時間がかかったようだな。。。
意味は今だ不明だが
801名無しさん@4周年:04/01/08 07:04 ID:5eExDz78
>>797
>これに核実験も足したら

爆発か臨界の実際にやる実験か・・・・・・・・・・・・・・
何の為に世界最強のシムアースが出来るスパコンあるんだ。
802名無しさん@4周年:04/01/08 07:15 ID:v37lPIuB
>>795
何これ?
803名無しさん@4周年:04/01/08 07:19 ID:owudiwGN
>>802
> >>795
> 何これ?

そうか、君は見たことないのか・・・・・・・・・・・・・
これは願望か啓蒙コピペなので、
2CHブラウザを使ってNGワードにGO!
804名無しさん@4周年:04/01/08 07:22 ID:v37lPIuB
>>803
お〜
そうなんですか
サンクスです〜
805名無しさん@4周年:04/01/08 08:08 ID:amnLw7Yb
・うんちくSLBM(潜水艦発射弾道ミサイル)
平たく言うと潜水艦から発射する核ミサイルの事だわさ
因みに戦略原潜(原子力戦略弾道ミサイル潜水艦)は
海中深くに引き篭もって、本国が敵国のICBMで攻撃されたら
報復用のSLBMを発射するのが役割、攻撃型潜水艦とは違います
現在、米ロ英仏そして中国(ただし事故で長年ドック入り)の5カ国が保有
806名無しさん@4周年:04/01/08 09:11 ID:kn/VkzGm
核ミサイル基地を作るなら、火山ガスが充満する三宅島を買い取って要塞化すれば?
離島にあって侵入が困難、ガスもあるので更に困難。
いまだったら島民から安く買えそうな気がするんだけどな。
807名無しさん@4周年:04/01/08 09:13 ID:lXkbnm8G
そんな反発必至な事するより
素直に原子力潜水艦、SLBM作ったほうがいいよ
808名無しさん@4周年:04/01/08 09:16 ID:Hv7hTz74
原潜は持つべきだね。
これから東支那海を舞台に、領土・領海拡張を企む支那との小競り合いが頻発するだろうから。
809名無しさん@4周年:04/01/08 09:18 ID:OmkHT2nd
核兵器保有と細菌兵器保有には反対する。
核兵器を持っても良い国は、アメリカ、ロシア、イギリス、フランスだけ。
(中華人民共和国が入っていないのがミソ)
810名無しさん@4周年:04/01/08 09:22 ID:jPH5hLOC
>>1
確かに日本はカンボジアと違って核兵器は持つなと言う事項が明記されて
ないから理論上は核兵器を持てる訳だが、実際に核を持つのは非常に困難
だろう。

それこそ軍拡競争の原因となって防衛費が高くつく事になるだろうし、
その他のコストもかなり高くつく事も大いに予想される。
811名無しさん@4周年:04/01/08 09:22 ID:VAqgetTD
どう転んだって核保有に親分の米国が支持する訳ないでしょ、
台湾の住民投票を非難するくらい親中議員が多数派なのに
それとも安保体制を放棄してまで独自防衛をするのかね。
北朝鮮が攻めてきてもだれも助けてくれないぜ
812名無しさん@4周年:04/01/08 09:23 ID:kn/VkzGm
>807
原潜+SLBM作る予算でイージス艦が二隻作れるみたいな話を聞いたが…
戦力に期待するなら複数隻作らにゃならんわけで、それだけで予算尽きそうだ。
813名無しさん@4周年:04/01/08 09:32 ID:3Iv0w1Ix
>>797
アホかお前は。なんでイキナリ国産原潜と国産SLBMにしなきゃならんのだ。
一千万分の一ぐらいの確率で、日本が核武装するにしても、最低限アメリカの
承認と協力は必須。核保有によって米に経済制裁されるような状況で核武装を
強行すると、日本の経済は確実に崩壊するからな。
アメ公の協力が得られるならば、原潜とSLBMと運用ノウハウをセットで買えば
いいだけの事。モンキーモデルの原潜に、射程短くされたのを高い金払って
買えばいい、国産品の開発に成功するまではな。アメ公が日本の核武装を容認
するか、それに協力して核を売るかどうかは、もちろんまた別の議論だ。
他のあらゆる兵器も、そのようにやってきた。純国産ジェット戦闘機の開発に
20年かかるからと、そのあいだ戦闘機無しなんて馬鹿な事はしない。

愛国主義はいいけど、頭のキレの悪いにわか軍ヲタはいかんよね。
スカしてアホな事言ってると女の子に馬鹿にされるよん。
814名無しさん@4周年:04/01/08 09:34 ID:VCJr1KyK
>>785
そこで人型兵器エヴァンゲリオンですよ。
815名無しさん@4周年:04/01/08 10:08 ID:u+jpi832
>>811
じゃあ、お前の好きな中国様の綺麗な核で
日本が脅された場合、アメリカ様は助けてくれるのか?w
816名無しさん@4周年:04/01/08 10:12 ID:u+jpi832
>>813

自分にレスしてんのか?チョソくん
817名無しさん@4周年:04/01/08 10:13 ID:993+4D/I
h ttp://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams05/s_oh1.html
米オハイオ級戦略原潜
818名無しさん@4周年:04/01/08 10:15 ID:MfFrfU/V
世界はアメリカの銃社会のような状態になっていくのか
なんとかならんのか
819名無しさん@4周年:04/01/08 10:26 ID:3bOv+JuI
811のように、
台湾独立不支持だから親中とは、
ずいぶん・・・なやつが多いな・・・
日本はだめぽ。
820 :04/01/08 10:28 ID:8PstHFkl
>>816
ワラタ
821名無しさん@4周年:04/01/08 10:29 ID:Ey4ngEvW

核が怖いから核が欲しいのか?へタレがw
822名無しさん@4周年:04/01/08 10:52 ID:JrBkzZnI
現在タカ派の独壇場だな。
700兆円の国債を抱え、
毎年40兆の税収の中で、
80兆の予算を組んでる
わが大日本帝国は、
侵略戦争するしか
生き残る道は無いようです。
823名無しさん@4周年:04/01/08 10:58 ID:hT0LOrYN
 「中途半端なやつですな」
 「こんなもんだろう。平和憲法(むていこう)の国だよ、ここは」
824名無しさん@4周年:04/01/08 11:04 ID:SGXCyQnJ
現在はハト派の独壇場だ。自衛隊派遣ごときで右往左往しやがって。
あと10年も経てば支那に内乱が起こり日本は否応なく巻き込まれる。
憲法整備と核武装と安保理常任理事国入りをセットでよろしく頼むぞ。
825名無しさん@4周年:04/01/08 11:13 ID:OQDVxNYJ
800以上を釣るとは。
中曽根はたいした釣り師だな。
826名無しさん@4周年:04/01/08 11:33 ID:KEpryx5N
>>822
なんで財政を問題にする人は
景気変動という言葉を知りませんか?
827名無しさん@4周年:04/01/08 12:21 ID:jSx5PStp
しかし、核保有というのは先制攻撃前提でないとあまり意味がないなぁ。
あ、ミサイル原潜は専守防衛下でもありうるけどな。
本土が廃墟となったら報復するぞ、というのは核抑止力の前提だからね。
しかし、核やBC兵器をもてばテロリスト対策とかももっとまじめに考えなきゃいけないしなぁ。
核武装は大変だなぁ。
一方、核のない軍事力というものは考えてみれば治安目的以外にはあまり意味がない。
国家間では大量破壊兵器を持つ相手に通常兵器では太刀打ちできないからねぇ。
実際、国防、という観点からは巡航ミサイルと原潜の装備が最も効率がよい。

もちろん、そこまでして守る価値のある国か、という議論も当然あるだろうな。
828名無しさん@4周年:04/01/08 12:39 ID:hT0LOrYN
>もちろん、そこまでして守る価値のある国か、という議論も当然あるだろうな。

ない
そこまで許して居座る価値のある国か、だろ?
829名無しさん@4周年:04/01/08 12:42 ID:UjpUvEg5
>もちろん、そこまでして守る価値のある国か、という議論も当然あるだろうな。

そんな事を、寄生虫チョソさんに言われても困ってしまうが(ワラ

久しぶりに「ワラ」使ってしまた

さすがチョソ、釣り上手だなー

早く帰れよ
830名無しさん@4周年:04/01/08 12:44 ID:8ZK98E6i
中曽根がんばれ
831名無しさん@4周年:04/01/08 12:44 ID:jRAGxEbw
このスレみてると核武装の必要性を感じるね。
日本など守る価値がないと主張する自称日本人がこんなに多いとは・・・
832名無しさん@4周年:04/01/08 12:45 ID:in4XFN0+
>>827
書き逃げすんなよ、プロ市民。
833名無しさん@4周年:04/01/08 12:48 ID:3lEkptGA
専守防衛が条件なら核はいらんなあ。
そうだ普通の国を目指せ!当方も爆弾は必ず落とす。

http://www.as-k.netに現在の矛盾と理不尽の現実が実名で掲載されてます
記憶を願います。・・必ずに問題提起の話題と成ります。
現在の最新は1月7日分です。・・今年が問題点を爆発する、年です!
法律相談@2ch掲示板、共産党2ch掲示板がニギヤカです。
835名無しさん@4周年:04/01/08 13:37 ID:fcmuC7SI
>>798 ははは、2時間後に見に来てるんだから、同じ穴のムジナだな。

SLBM厨が跋扈か・・・バカソネの言う通りで理論的には合ってると思うよ。ただね、現実味が乏しいと言ってるわけだよ。「自国開発しなきゃならん
理由はないだろ」と書いてる香具師もいたけど、最新の兵器は常に自国開発が必要なのね。それを知らずして、米国がSLBMとセットで原潜を売って
くれることを本気で想像できるところが痛い。これまで米国は強いコントロールできるからこそ、日本に新型の兵器を売ってきたさ。イザとなれば
供給を止めれば作戦行動できない。それをだ、その核の矢を米国に向けるかもしれない日本に売ると思うかね? SLBM厨が艦長になった日には、
米国の経済制裁に怒って、米国にSLBM打っちゃうんだろうね「やられる前にやれ」って。

本当に警戒すべきは、政権と道連れに核を使う可能性のある国だけだよ。中国の核は防衛的な性格が強く先制攻撃の可能性は低い。ソ連の分裂の
ときでもそうであったように、必ずしも混乱的だとは限らない。それでも中国に打たれることを警戒すれば、厚い盾を持つほうが技術的にも
現実的であるよ。その2つの国だけを対象にして、一度持ったら止められない核を手にするのは、あまりにもナンセンス。日本が生きていくため
に必要なことは東南アジア諸国と包括的な軍事協定を創ることだろうね。当然、日本は軍を持つ必要がある。

いつのころからか、2chには粗忽な国粋ヲタが増えてるよね。これは、蜂起すれば意見が通ると思ってる2.26の青年将校と変わらない雑さを感じる。
中曽根は、憲法解釈はあくまでも政府見解であるからいつでも変更は可能だと言ってるわけだよ。あのジジイは、昔からああいうことを言って
周囲を煙に戦術を取ってきた。その空気を読めない馬鹿はSLBMマンセーなんて釣られるわけだ。理論は理論、現実は現実。武器輸出も視野に入れて
の発言なんだよ。何を売るかって? 決まってるだろ、盾だよ盾。
836名無しさん@4周年:04/01/08 13:41 ID:ThRRTdno
>>835

よっぽど悔しかったみたいだな
チョソw

これがリアル火病か
早く帰れよ
837名無しさん@4周年:04/01/08 13:41 ID:fcmuC7SI
>>835 自己レス ごめん読みにくくなっちゃった・・・
838名無しさん@4周年:04/01/08 13:43 ID:+Tdxzg9H
>>835
あんた、久々に面白い奴だね。
本来、国には右翼も左翼も必要なんだと思うが、議論が硬直することが痛い。だって情勢は毎度変わるんだよ?
互いのもつカード(視点・情報)から最善の策を練れる、
超党派のような奴に期待してます。

俺は「蜂起すれば意見が通ると思ってる」って見て笑っちまったんだな。
最近の2chがツマンネー理由はこのあたりだなぁって。
脱線しちまったのでこのあたりで失敬。
839名無しさん@4周年:04/01/08 13:47 ID:ANlZlU7U
週刊ポストの石原と中曽根の対談が面白いよ
840名無しさん@4周年:04/01/08 13:48 ID:fcmuC7SI
>>836 
逆にチミのほうが、もっと悔しかったみたいだね。イライラしてついつい「チョソ」とか「火病」とか
書きたくなってしまうのは、実は隠し持っている半島のDNAの仕業なんだよ。知ってた? 
ID:ThRRTdnoは、マジにDNA検査受けたほうがいいぞ。もっとも事実を知るにあたり・・・w

やっぱりここはこういう馬鹿なやりとりしないとスカっとしないなw

841名無しさん@4周年:04/01/08 13:55 ID:fcmuC7SI
>>838 面白いヤツか・・・まあ、いいんじゃない?こういう香具師がいても。代替案もなしに絵空事
をガナるだけじゃ議論にならんしね。その点から言えば、SLBM厨の生き様は、実は護憲の政党と同じ
波に乗っているというわけだ。国防と安全保障って難しいから面白いよな。


842名無しさん@4周年:04/01/08 14:04 ID:FbQ2hiwh
>>841
漏れは貴方のカキコに賛成と言うわけではないが、カキコセンス(・∀・)イイ!と思う
843名無しさん@4周年:04/01/08 14:19 ID:3DOkB9aS
チョソが必死なんですけど
なま暖かく見守ってやってください

どうせ強制送還の運命ですから
844名無しさん@4周年:04/01/08 14:22 ID:+Tdxzg9H
激しく罵りあいバトルになると思っていたんだが、奴ら逃げたんだな・・・。
842もいることだし、ちょっと話させてくれよ。
大概のスレは「ちょっとした知識人」に「似非ウヨ」が群がる形で話題が進行。
この似非ウヨは「罵る数」が多ければ多い程いいと思ってる。勘違い君だ。
どうも「俺は正義」「俺達の力を」が特徴であることから、
大部分が自分は真っ当でありたいが、うまく行っていないのかなと俺は妄想してる。

こんな展開は、最初は面白いと思ったが、もうそろそろ飽きた。

メディアではできない「ぶっちゃけな話」が聞きたいんだな。
戦略にはリスク面を抑える必要があるが、今のメディアじゃそれが難しいだろ?
845名無しさん@4周年:04/01/08 14:23 ID:LxOfb6pa
核兵器はね、生き物の歴史そのものを壊しちゃうから良くないんだよ。
846名無しさん@4周年:04/01/08 14:29 ID:l9GoHPmZ
>>835 の結論には賛成するが、認識の過程において日共の匂いを感じるな。
それとも、わざわざ書いて餌にしたかな。
847名無しさん@4周年:04/01/08 14:31 ID:1r2XGI1h
>>827は寺山修二の生まれ変わりです。
「身捨つるほどの祖国はありや」

それはともかく、核が先制攻撃用の武器だというのは同意。
防衛だったら、イージス艦とかの方が役に立つだろ。
848名無しさん@4周年:04/01/08 14:32 ID:l9GoHPmZ
>>846
ウランを使わない水爆はok?
849名無しさん@4周年:04/01/08 14:41 ID:LxOfb6pa
世の中に何万の核があるか知らないけど、一度も誤射した話を聞かないな。
まさに奇跡だ。
850名無しさん@4周年:04/01/08 14:59 ID:fcmuC7SI
>>842 かたじけない。

>>844 要は偏ることのないバランス感覚。だとすれば左右の意見はともに重要になるね。
    ハナっから「馬鹿が」などと言う香具師は、そりゃもうお里が知れるってもんで。

>>846 日共?要不要はともかく存在は大嫌いだねえ。空気を読めないのは犯罪的だよ。 

>>849 

ある防衛駐在官と話す機会があったのだけど、核の管理に関しては、そりゃもう血の
出るような管理体制が。常任理事国に入っておけば、そのノウハウも手に入ったの
だけど・・・目先のことばかりなのは日本人の得意技なのかなあ?
池袋の地下並に混んでいても、NYの駅は歩きやすいんだよなあ。見ている
レンジが違うのかねと感じてしまふ。
851名無しさん@4周年:04/01/08 15:02 ID:rJVw7SQV
よっぽど

バカが

って言われた事がこたえたんだな
コンプレックス丸だし
852名無しさん@4周年:04/01/08 15:07 ID:sUODYdDN
米軍基地の空母や原潜を接収すれば 即日本も核保有国になれるのだが 米の報復にはどう対応するべきか 米国債売却位か
853名無しさん@4周年:04/01/08 15:10 ID:nO8pd5dv
米国の核兵器は発射ボタンを押されたことがありますが。
(手順が多いので、二段階や三段階クリアしてしまっても発射されない)


いざとなったら、最初のうちは核のゴミを捨てるんでいいよ。
再利用されて撃ち返されそうだけれど。
854名無しさん@4周年:04/01/08 15:22 ID:fcmuC7SI
>>851
馬鹿に馬鹿と言われるほど情けないものはないからねえ。コンプレックスというのが
よくわからんが。深いコンプレックスを持つ人間は、関係のないもののなかから、
その対象を無意識に見つけてしまうそうだ。朝鮮半島の人には多いらしい。
可哀相だが、851も眠れる火の遺伝子が覚醒したようだ。彼に憐憫の情を。

>>852 接収される側の戦力がありすぎるから・・・ね
>>853 核の芥なら原発のがいいね。兵器用プルトニウムより人体への毒性が強い。
855名無しさん@4周年:04/01/08 15:27 ID:YTnVpmmd
核の必要性は認めるけど合憲となると無理があると思う。
素直に改憲→核保有が正しい順序かと。
これ以上無茶な憲法解釈は逆に不安になる
856名無しさん@4周年:04/01/08 15:48 ID:vciql7cU
SLBMも知らないで
相互確証破壊とやらを語ってしまったもんなー
あのバカ
857名無しさん@4周年:04/01/08 16:05 ID:H8DvBh8D
>>835
>米国がSLBMとセットで原潜を売ってくれることを本気で想像できるところが痛い。

やれやれだな、マトモに日本語も読めんのか?バランス感覚云々言ってるワリに、
自分の考えに酔いしれて周りも見えなくなってる感じだな。>>813では、
>一千万分の一ぐらいの確率で、日本が核武装するにしても
と、まず日本が核武装する確率などほとんどない事を前提にしている。その上で、
>最低限アメリカの承認と協力は必須。
と言っている。日本が米国に向かって核を撃つかもしれないような状況下で、
核保有承認なんかするわきゃないんだから、万が一にもそうはならない状況じゃ
なければ承認は得られん。得られるならば、お前自身も言ってるように、米国による
コントロールが可能なように、日本の自主開発を指くわえて見てるんじゃなく、
自国のモンキーモデルを高く売った方が、遥かに米国にとって有利だろうが。
いい商売にもなるしな。それを、自己レス内ですでに矛盾してる論理並べて
一笑に付す香具師が、「バランス感覚」とは笑わせる(w
何より、お前が売るとか言ってる「盾」とやらは、事実上アメリカが開発してて
日本は開発費負担してるだけ。盾を売る権利持ってるのはヤンキーだけだよ。

バカが(w
858名無しさん@4周年:04/01/08 16:06 ID:Q3skd5jB
衛星を上げられない国の核兵器なんて怖くないニダ
859名無しさん@4周年:04/01/08 16:07 ID:TjgYHr5S
取り敢えずアメリカ国防総省指揮下の日本原潜部隊を作るってのはどうよ?
860名無しさん@4周年:04/01/08 16:12 ID:vNKmwe4e
ロシアのミサイル源泉買ってやると言えば、アメリカはアメリカの源泉を買えと言ってくる
だろう。
861名無しさん@4周年:04/01/08 16:15 ID:wpZNs4+K

正当防衛に役立つ範囲の個人の核兵器保有は憲法違反ではないと思う
862名無しさん@4周年:04/01/08 16:17 ID:TjgYHr5S
つか、ゴジラvsキングギドラで、
原潜を所有してる企業があったなぁ〜

バブルで踊り狂う時代のイタタな映画ではあるが
863名無しさん@4周年:04/01/08 16:24 ID:KPE3YSWU
>>847
>防衛だったら、イージス艦とかの方が役に立つだろ。
「核を撃ったら核で反撃されて、自国も確実に灰になる」という恐怖より、
近未来的な最先端技術を持ってしても確実ではないMDの方が、抑止力になると?

お前は楽園にでも住んでるつもりか?それともウルトラマンにでも守られてるのか?
864番組の途中ですが名無しです :04/01/08 16:24 ID:ePuvmlR3
つか、核を乗っけた米原潜なんて
しょっちゅう日本近海に潜航してるんだから
日本が持ってるようなもんだろ
865名無しさん@4周年:04/01/08 16:25 ID:ijdWqI1K
議員を辞めたから言えることかな。辞めて良かったじゃない。
866名無しさん@4周年:04/01/08 16:26 ID:vciql7cU
>>862
そんなイタタな映画見たの?
867番組の途中ですが名無しです :04/01/08 16:27 ID:ePuvmlR3
そのうち、自国を守るために敵国の領土へ侵略し
敵国の軍備を叩く事は合法と言い出すな絶対・・・
868名無しさん@4周年:04/01/08 16:27 ID:7OhMTgyo
>>866
チャックファンは必見の映画だろ
869名無しさん@4周年:04/01/08 16:29 ID:F4Aj0QJ6
>>867
国際法に照らせば合法ですが、何か?っつーかアカは死ね。
870名無しさん@4周年:04/01/08 16:30 ID:MmBhzwRx
>>863
一発も撃ち漏らしが許されない分、迎撃する側が分が悪いね
常に相手の動向を警戒していなければならないし
コストパフォーマンスの面からもMDは甚だ疑問
871名無しさん@4周年:04/01/08 16:30 ID:+Tdxzg9H
よーし面白くなって来た(ニヤリ
872名無しさん@4周年:04/01/08 16:31 ID:vciql7cU
>>869
アカじゃないよ
チョンだよ
873浦島:04/01/08 16:35 ID:5k8iBIpN
>>872
似たようなもんだ。
874名無しさん@4周年:04/01/08 16:40 ID:ontCZS7Z
MDは無いよりマシだが、沢山撃たれれば何発か食らうだろ?
しかも相手側には全く被害が無いし。
875名無しさん@4周年:04/01/08 16:42 ID:SkQ1/ydU
いちばん確実な防衛方法は
アメリカ合衆国日本州になることだ。
そうすれば自動的に核も配備される。 今の腐りきった日本の政権なんぞいらねぇ。
個人の自由と財産が保障されるのであれば、USA加盟に大賛成。
876名無しさん@4周年:04/01/08 16:43 ID:ontCZS7Z
MDはミサイル攻撃の威力を薄めるだけのものでしか無い。
その精度の分だけ薄めるシステム。
877名無しさん@4周年:04/01/08 16:44 ID:CHu/dOQo
中曽根偉い!!
878名無しさん@4周年:04/01/08 16:45 ID:vciql7cU
>>875
それはアメリカが断る
中国様との戦いでは、日本に防波堤の役割させて
直接対峙は避けたいとこだし、それに

日本民族のアメリカ大統領が誕生する可能性が高くなるw
879名無しさん@4周年:04/01/08 16:48 ID:SkQ1/ydU
>>878
しかし、アメリカの建国の建前から言えば、例えば国民投票で日本がUSA加盟を望むと
意思表示した場合には断れないだろ。それは建国理念の放棄になってしまう。
とてもいやがるだろうというのには、禿同だが。
880名無しさん@4周年:04/01/08 16:50 ID:+Tdxzg9H
情報ソースが沈黙の艦隊ってことは
よーくわかってきた(汗
881名無しさん@4周年:04/01/08 16:50 ID:NYqpAlhS
>>879
アフリカ諸国が我先に加盟希望
882名無しさん@4周年:04/01/08 16:50 ID:j3bjI7Ab
>>875
アメリカの政治家は腐っていないと思っているのか。
お目出度いな。
883札幌市民:04/01/08 16:53 ID:OL2q2Xz6
中曽根の言いたい事はわかるが、やっぱ古いんだよな頭が
とりあえず通常ミサイル配備でいいだろうが
884名無しさん@4周年:04/01/08 16:54 ID:AWSPOcTZ
   .                           |           ∧_∧
      ∧,,∧    ||\   \ ̄| ̄~|     .|          <`Д´#>
     <丶`Д´>   ,||  l ̄ ̄ l  |:[]/\ |       _| ̄ ̄||_)_
    ┌‐ミ つつ/ ̄||/  ̄ ̄/ ,| /   ,\|     /旦|――||// /|
    |└ヾ,, ,,|二二二」二二二二 ∧_∧     \    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| │
       ̄||∪∪   | ||      /<#`Д´>/ ̄ ̄/、 │ ____ |三|/
  ―――――――――――<  ( _つ_//LG,/〜'>――――――――――――
          ∧,,∧       \ _{二二} 三三} /__ ____
         <;`Д´> , ____\ ̄ ̄ ̄ ̄"/ =|   /  / ||  ∧_∧
       / つ _//       /  \    /|  ̄| l ̄ ̄ l    ||<`Д´丶>
        し'`|\//__.Hyundai_/    |\/___| =|  \ ̄ \ ||¬ ⊂ ヽ/
         \}===========}    |   [二二二二二二二
885名無しさん@4周年:04/01/08 16:55 ID:vm7uEaLX
核一発だけなら、維持費はそれほどかからないよ。
886名無しさん@4周年:04/01/08 16:55 ID:uzGNWIWr
日本が中距離核弾頭搭載ミサイルを開発して即、北にぶち込み更地にしても、非難するのは残りの2馬鹿だけのような気がする。
他の国は「まあ、しかたないべ」

887名無しさん@4周年:04/01/08 16:56 ID:vciql7cU
>>883

反日市長キター
888名無しさん@4周年:04/01/08 16:58 ID:sUCEnRrU
もうすぐ死ぬ奴は言いたい放題だなw
889名無しさん@4周年:04/01/08 17:00 ID:FCPHt9vw
政治家辞めたらペラペラ自分の考え話し始めたな
890名無しさん@4周年:04/01/08 17:01 ID:SkQ1/ydU
>>886
ブースター切り離しに失敗して日本海に落ちる悪寒
891名無しさん@4周年:04/01/08 17:01 ID:vm7uEaLX
使うとなったら、北か韓国か中国だよな。
韓国と北朝鮮と中国に打てば偏西風にのって放射能がやってくる。
難しいところだな。
892名無しさん@4周年:04/01/08 17:04 ID:LQcZbi8g
>>889
俺の影響力はまだまだ衰えはせんよ・・・うふふふ

と,いうところだろう
893名無しさん@4周年:04/01/08 17:06 ID:MmBhzwRx
>>879
日本の借金700兆以上、米国債と合わせると更に上回るだろう
合併してしまったら、今までの様に金を無心する事も出来なくなるし
何らメリットはない
894名無しさん@4周年:04/01/08 17:08 ID:uzGNWIWr
>>890
ブースカだけで1000kは飛ぶよ。
上のほうで出てた原発由来のプルトニウムで水爆でも作れば重くて無理っぽいが。
895名無しさん@4周年:04/01/08 17:10 ID:fcmuC7SI
>>857
>一千万分の一ぐらいの確率で、日本が核武装するにしても、最低限アメリカの
>承認と協力は必須。

一千万分の一の話より、もっと現実に近い話しをしたほうがいいね。それよりも米国の承認を得るほうの
確率が一千万分の一だよ。具体的に>813のご意見という話はしてないのだけど、自分のことだけ言われて
いると感じたのね。ちょっと朝鮮半島の人なみに被害妄想入っているようだから気を付けてね。それから
核ビジネスが商売になるなんて、誰に教わったんだろうね。
BMDにしてもこれから配備のモデルは出来合のものだが、2次配備からはちょっと違ってくる。まあ、
どっちにしろ傘を差して駐留経費を頂くほうが賢い選択。

>やれやれだな、マトモに日本語も読めんのか?バランス感覚云々言ってるワリに、
>自分の考えに酔いしれて周りも見えなくなってる感じだな。

この2行でご自身のことも言い表しているのが見事。久しぶりに熱い馬鹿が釣れたw
896名無しさん@4周年:04/01/08 17:14 ID:O0IVnMre
核兵器なんて臆病者の保有する武器だ!
今直ぐ尖閣と竹島に自衛隊を派遣しる!
韓国人を竹島から叩き出せ!
897名無しさん@4周年:04/01/08 17:16 ID:fcmuC7SI
ID:vciql7cU ←どうでもいいけど合いの手うまいね。ちょっと嬉しくなった。
898名無しさん@4周年:04/01/08 17:25 ID:fcmuC7SI
>>885 核一発だけなら、維持費はそれほどかからないよ

一発だけ持ってても意味ないよね。ある程度の量を持ってないと。インドですら100発以上あるとの説が。
ミサイル原潜持つにしても最低3隻は必要だな。それとも攻撃型原潜にトマホーク・・・ダメダメ、
射程が短すぎて。さて、SLBM厨のエロい皆さんは、配備と運用形態を教えて下さい。
899名無しさん@4周年:04/01/08 17:25 ID:e1jjtS0G
900名無しさん@4周年:04/01/08 17:32 ID:D9rkQN37
>>895
>それよりも米国の承認を得るほうの確率が一千万分の一だよ。
もちろんそれも含めての「一千万分の一」なわけだが、どうやら読解能力は
在日チョンというよりもニューカマーチョンに近いようだな。不法滞在撲滅強化運動に
ひっかかってタイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!されないようにな(w

>自分のことだけ言われていると感じたのね。
普通は自分のこと「も」含まれていると判断するところだが、どうもお前の持ってる
一般常識は、日本社会のそれとはちょいズレがあるようだな。日常生活にも苦労する
だろうそれじゃ?タイヘンだな(w

>この2行でご自身のことも言い表しているのが見事。
「ことも」ってこたぁ、なんだ、少しは自覚があったのか。こりゃ驚きだ(w

>久しぶりに熱い馬鹿が釣れたw
論破されて苦しくてどーしようもなくなってくると釣りを宣言するのは、
なんつーかあまりにも定番だなお前。見てて微笑ましいよ(www
901名無しさん@4周年:04/01/08 17:35 ID:wZhtGuk0
純日本製の核爆弾を持ったとしても
ミサイル発射の際に失敗して
自国あぼーんになる事が必至
902名無しさん@4周年:04/01/08 17:36 ID:It5PK/KB
>>898
>さて、SLBM厨のエロい皆さんは、配備と運用形態を教えて下さい。

似非軍ヲタが、自分のトンデモ豆知識でも垂れ流したいのかい?
そんな事より、経済規模が日本の半分以下であるイギリスやフランスが
SSBN運用できて、日本には不可能だとする根拠を教えて下さいな。
903名無しさん@4周年:04/01/08 17:37 ID:MmBhzwRx
>>898
英仏の運用を参考にすればいいんでは

・イギリス
ヴァンガード級戦略原潜×4隻、トライデントD5弾道ミサイル×16基搭載

・フランス
ル・トリオンファン級戦略原潜×4隻、M45/TN71弾道ミサイル×16基

日本も4隻体制で運用する、GDPで英仏に勝る日本に出来ない事は無いよね
SLBMはイギリスに倣いアメリカのトライデントを購入
戦略原潜の発射筒もそれの合わせて設計なんてのはどうよ
904名無しさん@4周年:04/01/08 17:38 ID:fcmuC7SI
>>900
あらら、火病になっちゃった・・・これだから(ry 
病気が治ったらまたおいで。そのときは仲良くしようね。
905名無しさん@4周年:04/01/08 17:46 ID:fcmuC7SI
>>902
イギリスもフランスもまともな運用などできてませんが、なにか。
あれだけの予算をかけてあれとはお釈迦様も・・・w

>>903 4隻態勢は必要だよね。ただまっさらの所からのスタートだからねえ。
906名無しさん@4周年:04/01/08 17:50 ID:LxOfb6pa
北朝鮮がやってるから真似してみたくなっただけだろ。
そうかっかしなさんな。
907名無しさん@4周年:04/01/08 17:51 ID:1r2XGI1h
威嚇の意味合いか。
なるほどね。
908名無しさん@4周年:04/01/08 17:52 ID:fcmuC7SI
>>906 そうか、それじゃ仕方ないな。
909名無しさん@4周年:04/01/08 18:07 ID:sJdotvO9
>>905
>イギリスもフランスもまともな運用などできてませんが、なにか。
>あれだけの予算をかけてあれとはお釈迦様も・・・w
SSBNの存在も考慮せず、相互確証破壊成立不可能とガッチリ言い切っちゃうぐらいの
似非軍ヲタが、またまた香ばしいコト言い出したな(w

ソース出せとは言わないよ、お前さんの脳内の「あれ」ってヤツを、ちょっと
説明してくれないかい?かなりな勢いでワラえそうだから(w
910名無しさん@4周年:04/01/08 18:32 ID:NEHcDOrH
>>909
をいをい、そんなキビしいツッ込みいれたら、せっかくの燃料が
また2〜3時間ググルと格闘して、帰ってこれなくなっちゃうじゃないか(ゲラ
911名無しさん@4周年:04/01/08 18:38 ID:80H6zvRE
>>1純粋水爆の基礎研究に正式に予算割けるようになればいいな。
912名無しさん@4周年:04/01/08 18:39 ID:vnI/jy+t
奴は
SLBMって奴を理解したのかな?
913名無しさん@4周年:04/01/08 18:48 ID:D06OkalC
さあ皆さん、私はこれから予算取って、核開発して、運搬手段作って、配備して
照準あわせちゃいますよ〜

なんて国家はない

姿を変え、形を変えて準備し、満を持して再軍備宣言をしたドイツのように
日本の核保有は行われる


戦略核原潜しかり、巡航ミサイルしかり、中距離核しかり
914名無しさん@4周年:04/01/08 18:48 ID:1Jmf7NQ/
つに中曽根ボケが始まったか
915名無しさん@4周年:04/01/08 18:50 ID:vnI/jy+t
>>914
いや
若年アルツハイマー発病してんのはお前だよ
戦後、一貫して政府は核保有の可能性を否定していない
916名無しさん@4周年:04/01/08 18:58 ID:MmBhzwRx
石川島播磨重工と川崎重工が力をあわせれば
10年以内には戦略原潜くらい実用化できるよ
917名無しさん@4周年:04/01/08 19:04 ID:Y3jkrJ+P
>>916
おまえは10年間今の状態が続くと思うのか。
北鮮は崩壊寸前だから、何をするかわからん、だから、対応策をと言う話だろ。
10年後なんて言えば中共も崩壊しているかもしれんのに。
918名無しさん@4周年:04/01/08 19:10 ID:MmBhzwRx
>>917
SLBM厨の漏れのささやかな願望をカキコしただけだろ
いちいち噛み付きなさんな、スルーしろヴォケ
919名無しさん@4周年:04/01/08 19:16 ID:Y3jkrJ+P
>>918
だったら、轟天、とでもかいておけ
920名無しさん@4周年:04/01/08 19:17 ID:80H6zvRE
>>916原子力船むつが事故らなきゃ原潜も保有できていただろうに
921名無しさん@4周年:04/01/08 20:47 ID:Yzi/ZbSG
>920
その為のサザンクロスとシーバットですよ、と。
922名無しさん@4周年:04/01/08 21:44 ID:mFU7CPWO
でどこで実験すんの?
コンプータで仮想実験なんか100万回成功したってオラ信用しねえぞ、
だいたい基礎データもねえのに仮想実験もへちまもないだろ。
どこで実地に実験すんだよお?
太平洋か?
日本海か?
大阪か?
923名無しさん@4周年:04/01/08 22:24 ID:CgITSEcu
>>922
竹島
924名無しさん@4周年:04/01/08 22:25 ID:v4RfZDes
>>922
北朝鮮本土
925名無しさん@4周年:04/01/08 22:26 ID:xcywK3WP
でもさー
うちらみたいなデカイ国が核とか軍持ってないの
戦争放棄とか理想言ってるの


カッコイイとおもうんだけどなー
926名無しさん@4周年:04/01/08 22:30 ID:TjgYHr5S
>>925
「夜討ちは卑怯だ」などとカッコ良い事言って、
戦に負けた崇徳帝と言う人物も居ますが
927ちょん大嫌い:04/01/08 23:04 ID:ky9Ejdye
        ☆チン    チン   ☆
                 チン      チン
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 核兵器保有まだー!!
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .佐賀みかん.  |/ 
928名無しさん@4周年:04/01/08 23:16 ID:8IOfv3eV
中曽根いいたいほうだいだな
929名無しさん@4周年:04/01/08 23:56 ID:C8ZKpc1Y
>>922
ホントに使うわけじゃないんだから、実験はできなきゃできないでいいんだよ。
「たぶん爆発するのではないか?」と相手が思ってくれればいい。

極端なことを言えば、秘密を完璧に守れるのであれば、
核兵器開発なんてウソッパチで、弾頭に砂袋詰めてても構わない。
930名無しさん@4周年:04/01/09 00:03 ID:tIYu85nS
>>898
最初は通常型潜水艦+戦術核トマホークの組み合わせでもいい。
これだったら、既存の潜水艦の発射管を改修するだけで可能。
期間は・・・まあ6ヶ月もあれば十分か。

それでも、
「いつどこから飛んでくるか分からない海中発射型トマホークを、少なくとも
 国土の要所要所において、100%撃墜できる即応体制が整っている国」
以外には充分な脅威を与えられる。
931名無しさん@4周年:04/01/09 00:23 ID:lSu7Hsxs
>>929
> >>922
> ホントに使うわけじゃないんだから、実験はできなきゃできないでいいんだよ。
> 「たぶん爆発するのではないか?」と相手が思ってくれればいい。
> 極端なことを言えば、秘密を完璧に守れるのであれば、
> 核兵器開発なんてウソッパチで、弾頭に砂袋詰めてても構わない。


それ、漫画の読みすぎと思うよ。
特に前半2行。
「どー見ても実験してないけど持ってるらしいから怖いね!」
ってなことを思ってくれる国がまわりにいるってーなら、
そもそもそんなアホ相手にブラフ張るまでもないよね?
932名無しさん@4周年:04/01/09 00:35 ID:tIYu85nS
>>931
そうでもないよ。

イスラエルは核実験やってないけど、
アラブ人はイスラエルの核を恐れてるだろ。

北朝鮮は核実験やってないけど、
周りの大国は振り回されて、我が国などはMD整備のために
通常兵力を削減させられるハメになった。

冷戦時代の頃のソ連の核も、何百発ももってるように見せかけて、
初期の頃はミサイル本体の技術的トラブルに四苦八苦し、
まともにアメリカまで届くのは10発くらいしかない時期があった。

そんなもんでいいんですよ。
933名無しさん@4周年:04/01/09 01:52 ID:U5kHplxd
核実験といっても、最近ではコンピューターシミュレーションと臨界前核実験の組み合わせで
ほとんど十分とされるようになった。
コンピューターシミュレーションするにも、実際の核実験による基礎データが元にないとダメなのだが、
米国はこのデータを十分に持っているため「もう現実の核爆発はやり尽くした」状態で、
コンピューターシミュレーションだけで今後の開発(小型化、放射能汚染度低下など)は
できるようになっている。ロスアラモスの研究所では毎日核実験がされているようなものだ。

今後の核開発テーマとしては、プルトニウムによる核分裂の「完全燃焼度」を上げて、未分裂の
プルトニウムが飛散する量を極力少なくし、爆発力だけを取り出し、放射能汚染が相対的に
少ない、「きれいな核爆弾」の研究がある。これによって、核兵器を使える兵器とする、というわけだ。
広島、長崎に落とされた初期の核爆弾は、未燃焼の核物質がかなりの量飛散していた、
新型であるほど放射能汚染は爆発力に比して小さくなっているわけ。

95年ににフランスがムルロア環礁で核実験をして、世界的に反対運動が盛り上がった事例を
覚えている向きがあると思うが、あれは、コンピュータシミュレーション用のデータ採りも目的の一つだった
らしい。フランスは、米英とは別の路線で核開発しているので、シミュレーション技術には乗り遅れて
いて、核実験が全面禁止される前にそのデータを採ってしまうというつもりだった、と、推測されている。

ようするに、馬鹿なマスコミは核兵器が今でも最先端の兵器で、研究開発の余地があり、競争さえ
あるのだということがわかっておらず、「時代遅れで、捨てるに捨てられない」という認識しかないようだ。
兵器が嫌いなのはわかる、しかし、嫌うだけでなく勉強しなければ真の姿は見えないのだった。
934名無しさん@4周年:04/01/09 02:03 ID:+OloyYHG
池袋に行って一杯やってきたらすっかり気分が大きくなって、いまから核マンセー側にw

やっぱり日本には核武装が必要だよ。核兵器自体は技術的にはイケるね。米国から出来合の
ものを買ってくればよし。SSBNもオハイオ級の中古艦を買ってくればよし。とりあえず
3隻態勢で、予算は1隻ミサイル付で2兆円ってとこか。航空自衛隊を潰せば問題なし。

あとは自分のところは滅んでもいいっていう国が打ってくる際に、どのようにして相互確証
破壊を維持するかだね。やっぱり先制しちゃう?
935名無しさん@4周年:04/01/09 02:09 ID:8EQtCJkN
>>925
米軍の傘下で守られてるから、甘えたこと言ってこれたことを忘れちゃいけない
936名無しさん@4周年:04/01/09 02:13 ID:4iGKbTu8
>>933
将来「地球シミュレーター」よりももっとすごいスパコンが出てきたら、
計算機の力技で、核実験のデータなしでも、確度の高いシミュレーション
ができるようにはならないでしょうか?
937名無しさん@4周年:04/01/09 02:20 ID:oFg+CEIZ
アメリカ製核兵器ならすぐにでも配備できる。
しかし、ブラックボックスだらけで、アメリカの許可なしには発射できない。
938名無しさん@4周年:04/01/09 02:22 ID:qaIGvLe+
専守防衛なら日本国内または近海での使用が前提になるだろう
そうすると核兵器は使用できないことから無理だよ
核兵器が保有するだけで抑止力となるのは、敵対国に攻撃可能が条件だ
敵国攻撃可能な核ミサイル配備・・・無理だな
939名無しさん@4周年:04/01/09 02:23 ID:17dUR6MV
六ヶ所村の廃棄物をドラム缶に数本詰めたH2Aを配備しとけば無問題。
940名無しさん@4周年:04/01/09 02:31 ID:4iGKbTu8
>>938
誤解してる人も多いけど、
 専守防衛=もっぱら自国の国土や領海で戦う
はマチガイで、
 専守防衛=もっぱら自衛のためだけに必要最小限度の武力の行使を行う
だと思う。
941名無しさん@4周年:04/01/09 02:34 ID:+OloyYHG
大丈夫! SLBMさえ、あれば日本は安泰。とにかく核だ核。他はいらない。
んでもって先制攻撃してしまえば絶対に安全。
942名無しさん@4周年:04/01/09 02:36 ID:RnM844uK
イカレた首相が核配備とか言い出したら、1週間以内にCIAに消されそう。
943名無しさん@4周年:04/01/09 02:39 ID:ffiQF0vl
自衛隊は「もっぱら自国の国土や領海で戦う」ことしかできない装備に
されていた。改造してまで。
やっと空中給油できるようになったんだっけ?
944名無しさん@4周年:04/01/09 02:46 ID:4iGKbTu8
万一わが国が大規模な核攻撃を受けた場合、残されたわが国土と国民を占領するために、
当該敵対国は上陸・占領軍を編成し来寇することが想定されるが、
この意図を破砕するために必要な最小限度の、当該敵対国の首都、政経中枢、
重要軍事施設等への「相手が使用した武器に比例した武器」による攻撃は、
専守防衛の国是にかない、憲法違反でないと思う。
945名無しさん@4周年:04/01/09 03:17 ID:XJlqqLX1
中曽根大勲位が作った組織

動力炉核燃料開発事業団 → 核再処理施設&高速増殖炉建設(高速増殖炉は兵器級プルトニウムの大量生産が可能)
原子力船開発事業団    → 原子力船むつを開発、最終目標は原潜の国産化だった
宇宙開発事業団       → ICBMを保有するには高いロケット技術が必要
放射線医学研究所      → 核戦争に際しては放射線治療の専門機関が必要
日本原子力研究所      → 核兵器を作るには高度の核知識と研究者が必要

そんな中曽根大勲位が核兵器保有をほのめかすってのは
けっこう凄い事なのさ
946名無しさん@4周年:04/01/09 03:17 ID:hxyb9VWr
>>395の事、わかってて議論してんのか?
それとも、無理なの判ってての、単なる暇潰し?
947名無しさん@4周年:04/01/09 04:45 ID:gmijKYeQ
昨日の読売見たら

幹部候補生の倍率40倍超えてるってよw
10年前までは5倍前後だったのにw

もしかして、司法試験並な倍率??w
948名無しさん@4周年:04/01/09 04:46 ID:AUWPOPmv
売上税も合憲ですかね?
949名無しさん@4周年:04/01/09 04:54 ID:/NyAw/Nt
>>947
モーム巣効果だったりして
950名無しさん@4周年:04/01/09 04:56 ID:KKcnWF1r
≪今年度、国家公務員T種(司法試験並みの狭き門)の採用者を輩出した大学≫
◎早稲田大学(36名)
◎慶応義塾大学(30名)
△一橋大学(18名)
△東京工業大学(17名)
◎北里大学(15名)
◎日本大学(10名)
◎立命館大学(6名)
△静岡大学(5名)
◎中央大学(4名)
△愛媛大学(4名)
◎岡山理科大学(4名)
◎東京理科大学(3名)
◎立教大学(2名)
◎城西大学(2名)
◎同志社大学(2名)
◎酪農学園大学(2名)
◎大阪商業大学(2名)
◎上智大学(1名)
◎学習院大学(1名)
◎工学院大学(1名)
◎北海学園大学(1名)
△岐阜大学(1名)
△帯広畜産大学(1名)
△長岡技術科学大学(1名)

※東大・京大・東北大・阪大・北大・明大・ICUの7校だけは未判明
 ◎は私立大 △は国立大
951名無しさん@4周年:04/01/09 05:01 ID:8rJ/98AJ
【大勲位】ボケの世迷い言がはじまったようですな。【ヒマ老人】




             昭和は遠くなりにけり。
952名無しさん@4周年:04/01/09 05:03 ID:pufhvf45
憲法的に可能な事は
大昔から言われていた事なんだけどね
無知って凄いね
953名無しさん@4周年:04/01/09 05:07 ID:AXETvgLz
あーあ。こんな事言っちゃうからCIAに自民党は潰されちゃうんだよ。
核兵器を日本に一番持たせたくないのはアメリカ政府だよ。
954名無しさん@4周年:04/01/09 05:08 ID:NDiQ+dwQ
>>953 いや、中国だよ
955名無しさん@4周年:04/01/09 05:11 ID:8rJ/98AJ
またそんなわがまま言って・・・・・ほらほらおじいちゃん、おしっこ漏れてますよ。
956名無しさん@4周年:04/01/09 05:11 ID:ZsQRNcOs
>>949

( ^▽^)v ヴィ♥
957名無しさん@4周年:04/01/09 05:21 ID:RnM844uK
世界から孤立してる国が核兵器を持ちたがる気持ちは理解できる。
958名無しさん@4周年:04/01/09 05:31 ID:AiD562nM
>>957
それって北朝鮮のことですね(プ
959人間っていいなー:04/01/09 05:48 ID:sTIXL1HC
くまのこみていたかくれんぼ
おしりをだしたこいっとうしょう
ゆうやけこやけでまたあしたー
まーたあーしーたー
いーいーなーいいなー
にーんげんっていいなー
おいしいおやつにほかほかごっはん
こーどものかえりをまってるだろな
ぼくもかえーろおうちへかえろ
でんでんでんぐりがえってばいばいばい

いーいーなーいいなー
にーんげんっていいなー
みんなでなかよくぽちゃぽちゃおふっろ
あったかーいふとんでねむるんだろなー
ぼくもかえーろおうちへかえろ
でんでんでんぐりがえってばいばいばい
960名無しさん@4周年:04/01/09 09:16 ID:ZyqPDEFq
アメリカは売ってくれそうにないから
ここはロシアから買うというのはどうだろう
961名無しさん@4周年:04/01/09 10:08 ID:KJFpK9jG
主経大尉殿は核には賛成だけど靖国は反対なんだな
962名無しさん@4周年:04/01/09 10:10 ID:doG0YSHa
>主経大尉殿は核には賛成だけど靖国は反対なんだな

靖国は反対→小泉の靖国参拝には反対
963ちょん大嫌い:04/01/09 12:06 ID:hVQuIRx3
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <   核兵器保有まだー!!!     >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
            ガッガッガッ
         ドチドチ!
964名無しさん@4周年:04/01/09 15:34 ID:qUPToW3L
>>961
終戦時には少佐だぽ
965名無しさん@4周年:04/01/09 16:32 ID:Rw+ReRrl
俺も核武装論大いに結構だと思うんだが
いくらなんでも合憲とは思えない
核なんてもんは、報復のための威嚇に保持するのであって、専守防衛とは全然別物だろ
戦後ずっと続いてきたこじつけ憲法解釈もそろそろ限界だなぁ
つか、中曽根がアフォなのか?
966名無しさん@4周年:04/01/09 16:52 ID:c+PTj/f6
>>965

いや、最高裁がアフォなのです。
憲法は政府の行動を規制するものなのに政府解釈については高度に政治的な
判断とかいい加減なことをいうからです。
安保でも自衛隊でも、さっさと違憲としてしまえば改憲論議が進むのに。
967名無しさん@4周年:04/01/09 17:27 ID:TKC0o/9f
>>965
こちらから攻撃しなければ専守防衛ですよ


自衛隊が軍隊じゃないって解釈できるぐらいだし。
イラクに派兵もしてるし。
めちゃめちゃ合憲。ストライクゾーンのど真ん中!
968ちょんしね!:04/01/09 18:21 ID:hVQuIRx3
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <   核兵器保有まだー!!!      >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
            ガッガッガッ
         ドチドチ!
969名無しさん@4周年:04/01/09 18:22 ID:GunVPee7
ヤーイヤーイピーマンヤロウ
    ○
   へ|ノ
    く\
970ちょんしね!:04/01/09 18:26 ID:hVQuIRx3
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <   核兵器保有まだー!!!       >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
            ガッガッガッ
         ドチドチ!
971名無しさん@4周年:04/01/09 18:30 ID:IAzeTyZH
そろそろ言葉遊びはやめて
ちゃんとした軍隊もたせろっつうの
972名無しさん@4周年:04/01/09 18:35 ID:cI1KYvDz
>>967

ステキ憲法でつ
死にたくなってきたでつ
973名無しさん@4周年:04/01/09 19:33 ID:K2+56UKW
聖徳太子のニセ1万円札で韓国籍の女子生徒逮捕(東京)
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1073625977/-100
974名無しさん@4周年:04/01/09 21:36 ID:IB3dinE7
合憲で自国を守るのに有効なら、さっさと保有すればいいのに
975 :04/01/10 09:00 ID:8JOKAD0X
はく、核装備を!!
976名無しさん@4周年:04/01/10 09:05 ID:++PngFDu
>>962
でも中曽根は「アジア諸国」こと例の あ の 国 々 の講義を受けて靖国詣でを
やめちゃったよなw その点では小泉に…
977名無しさん@4周年:04/01/10 09:06 ID:BDclw1U7
そりゃ、核のついては憲法に抵触せんでしょ?ええんじゃないの。
978名無しさん@4周年:04/01/10 14:00 ID:xveSlKG7
ついに日本核武装の時代がきたな。
反戦反核厨房の理想論など、現実の前には通用しない。
979名無しさん@4周年:04/01/10 16:10 ID:MR1em9wY
>理想論など、現実の前には通用しない。

そういう言葉の使い方はよくないよ。
現状のまま核を保持するのは理想論だと言われれば終わりだ。

米国がまだまだ力を保持できるならば、交渉に有利な核のカードを日本に渡そうとは思わない。
日本としては、中国の台頭と、米国の崩壊を視野にいれば場合、
核保持は視野に入れて検討すべきことだが、それに値するメリットが興じられるかだ。
無理にでも核保持に進めば、(対米貿易・対中貿易に対する)損害が大きく、国家の破綻も言い過ぎではない。

次に、現状の核運用には危険とリスクと多大なコストが伴う。
運用費が特にネックで、運用費には安全にかつ緊急時に常に稼動可能な状態に
するだけでなく、テロや敵対国家からの攻撃に晒されないようにセキュリティに
力を入れなければならない。また、核実験もコンピューターでのシュミレー
ションが可能とはいえ、(自主開発なら)実際には実射による計測も必要で、日本には
その演習のための場所が無い。

また、パラダイムが変わりつつある。
核のカードはまだまだ大きな切り口だが、スーツケース1個で活動が可能な
核が開発されている今、冷戦時代のような核による均衡、優位性は語れない。
980名無しさん@4周年:04/01/10 17:10 ID:083cYY17
>>1
>「日本の核兵器保有も合憲」

日本もいよいよ核兵器を保有するようになるのかあ。

981名無しさん@4周年:04/01/10 18:02 ID:UPrgL/sy
北朝鮮のキチガイ思想に染められていた蓮池薫さんが正気に戻ったのは、北が核開発
をしている事を知らされた時だったらしい。
その内、中曽根=金正日って言われるぞ。
982名無しさん@4周年:04/01/10 18:04 ID:Tdb2cGCh
>>981
藻前何いってんの?核保有合憲論は、憲法9条が自衛権を否定しない
との前提の下で、憲法解釈上の通説だぞ。ちったあ勉強しとけ。
983名無しさん@4周年:04/01/10 22:11 ID:XDv4CoOd
竹島の件とリンクしているのかな?
984名無しさん@4周年:04/01/11 08:44 ID:WKSU4+4b
985名無しさん@4周年
>>984
何でラウンジクラシックなんだ?