帝都高速度交通営団、全駅でトイレットペーパー設置へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
104名無しさん@4周年:04/01/10 00:54 ID:GDPwoc+f
>>97
超赤字路線ですごいの。
105名無しさん@4周年:04/01/10 14:39 ID:3EVixv8d
南北線や半蔵門線は建設費があるからなぁ…

営団は営業自体は黒字だから地道に建設費返していけるかもしれんが
106名無しさん@4周年:04/01/10 15:26 ID:ingR9YYy
なんにせよ、ネ申があるのは( ・∀・)イイ!
107stuper X兼シュバルツ博徒:04/01/10 15:28 ID:DisqVEcZ
名古屋 無し!!百円でトイレの入り口の紙を買う・・・。
108名無しさん@4周年:04/01/10 15:31 ID:SWqdqQ0C
明日暇だから営団の1日乗車券でも買って始発から終電まで乗りまくるかな
109名無しさん@4周年:04/01/10 15:34 ID:hbwH4Gru
雲個したあと
ペーパーが外で売ってたら詰んでるだろう
110名無しさん@4周年:04/01/10 15:41 ID:kSm1iTN2
トイレでトイレットペーパーを全部抜き取っておき利用者が「あ、紙がない!」ってところで
隠していたトイレットペーパーを売れば結構いい商売になりそうニダ!
111名無しさん@4周年:04/01/10 15:47 ID:6P7XN4K8
>>74
もうすぐ名前変わるけどね。
112名無しさん@4周年:04/01/10 18:49 ID:BsbXSvDO
東京地下鉄株式会社なんてつまらない名前。今のままでいいよ
113名無しさん@4周年:04/01/10 18:52 ID:MaX4wlL1
神くらい常時携帯しとけよ。
ハンカチちり紙財布を確認して家を出れ。
114名無しさん@4周年:04/01/10 21:04 ID:htpUnTV3
南北線は埼玉高速が延びてくれれば
営団はほとんど金をかけずに客が増えてウマー
115名無しさん@4周年:04/01/10 21:13 ID:LIUsBTGp
いままでって女子便所にも便所紙って設置されてなかったの?
116名無しさん@4周年:04/01/10 21:15 ID:c/L5PB3Q
>>112
ハゲドウ。帝都高速度交通株式会社や樺體s地下鉄道ではなぜダメなのか。
117名無しさん@4周年:04/01/10 21:16 ID:6tXmA14T
ネットワークゲームに荒らしが現れた。彼らの団体名はACCEPT。
去る2003年10月17日ネットワークゲーム・サドンストライク2に彼らが現れ、
マルチユーザーがパブリック・チャンネルとしているIRCチャンネル#SS2-JPの
管理者権限を奪取・占有し、チャンネルを乗っ取った。

3日ほど彼らによる占拠が続いたが、マルチユーザーが、別のチャンネルに
移り始めたため、彼らの目論みは失敗した。
尚、この事件には、矢田連と後方特殊部隊幹部も関与していた。

ACCEPTによる荒らしは、今回で3度目。

最初の荒らしは、ACCEPTメンバーによる「ウイルスばら撒き」であり、
20030401事件と呼ばれている。

2度目の荒らしは、「DAK狩り:後方特殊問題」と呼ばれており、
特定のユーザーを狙ったものである。

現在は、DAKによって、#SS2-JPから締め出され、
#SuddenStrike-JPと、2ちゃんねるに潜伏している模様。
---------------------
ACCEPT
http://www.suddenstrike2.jp/
矢田連
http://www65.tok2.com/home2/sasaki159/
118名無しさん@4周年:04/01/10 21:26 ID:u86M6fo0
>>116
珍走団の名前じゃあるまいし、そんなにひねる必要ないでしょ。
119名無しさん@4周年:04/01/10 21:28 ID:htpUnTV3
>>116
営団の職員も未だに帝都を名乗っているのは変と思うでしょう。
京王も同じ。
120名無しさん@4周年:04/01/10 21:31 ID:YzfEkTCd
高速パーキングのおばちゃん集団による男便所襲撃は
ごく日常的風景。
121名無しさん@4周年:04/01/10 21:46 ID:ECXZdMvf
ポケットテッシュ1つじゃあ、拭き足りんよ。
122名無しさん@4周年:04/01/10 21:58 ID:u+fGLScY
 
 よく見る注意書き
      「備え付けの紙以外流さないでください」


 ウ ン コ の 立 場 は ど う な る ん だ よ ?


123名無しさん@4周年:04/01/11 00:37 ID:0RtL5DGp
天皇陛下がいる都=帝都
何の不思議もないが。
124名無しさん@4周年:04/01/11 00:47 ID:RGajXpou
>>123
その言い方が時代錯誤
125名無しさん@4周年:04/01/11 01:01 ID:TEcw/+KJ
帝都が時代錯誤なら高速道路みたく「首都高速度交通営団」とか
「首都地下鉄道株式会社」にすりゃいいんだよ
126名無しさん@4周年:04/01/11 01:08 ID:RjRqKCo9
都営地下鉄は一番深いところ通さないとイカンから、建設費がベラボー
なんだよね。
六本木で日比谷線から大江戸線に乗り換えたとき、何処まで降りれば
ホームなんだよ!!とビックラコイタ。
127名無しさん@4周年:04/01/11 01:12 ID:W9wUhgBI
とりあえず今一番すごい地下鉄は
名古屋市営名城線だ。
大江戸線はぐるぐる回れるようになってから出直してこい。
128名無しさん@4周年:04/01/11 01:21 ID:RjRqKCo9
>>127
ボブサップが石原慎太郎をクルクル回すので勘弁して
もらえんかの?
129名無しさん@4周年:04/01/11 01:22 ID:kQjzgXsT
大学生の頃、大学のトイレッペーパー取っていました。すいません。

一人暮らしで重宝してました。すいません。
130名無しさん@4周年:04/01/11 01:22 ID:RGajXpou
営団は正式名称が
帝都高速度交通営団
TEITO RAPID TRANSIT AUTHORITY
なのに
URLはすでにtokyometro.go.jpつまり東京地下鉄なんだよな。
おそらくtokyometro.co.jpに変更するんだろうけど。
131名無しさん@4周年:04/01/11 08:45 ID:fte8nrBr
「帝都」より「高速度」のほうにむしろ違和感があった。
132名無しさん@4周年:04/01/11 15:25 ID:dTwP4x0d
藤井治芳。
道路公団総裁になる前は営団の総裁だった。
マジお勧め。
133名無しさん@4周年:04/01/11 15:26 ID:iWiB7S8o
トウキョウチカテツカブシキガイシャ
134名無しさん@4周年:04/01/11 15:30 ID:CaUNMnN6
ホームレスや貧乏学生に取って朗報ですな。
135名無しさん@4周年:04/01/11 15:32 ID:mSQ9KaJB
>>129
大丈夫、みんなやってる。
俺なんか大学からもってきたトイレットペーパーで食器も拭いてたもんな。
昨日まで実家に帰ってたんだが、なぜかこの
帝都高速度交通営団の「終日禁煙」の看板が
家にあった。
137名無しさん@4周年:04/01/11 18:56 ID:ai/RgSix
話を蒸し返すが、芯に勃起チムポは入らないと思われ
138名無しさん@4周年:04/01/11 19:15 ID:6r8s+U0w
>>137
入ると主張している奴らが泣くから、その話はNG。
139名無しさん@4周年:04/01/11 22:59 ID:RGajXpou
個人的には1回100円とかでいいから
その代わり清掃回数を増やしたり
ウォュレットつけたり、スペースを倍に広くしたりしてくれたほうがうれしいかも。
例えば銀座駅とかで実験的にやったら面白いかも。
もちろん改札外に設置。
140名無しさん@4周年:04/01/11 23:02 ID:/boGSnsL
俺はちり紙をカネ出して買うのがどうしても納得いかなかったので
五千円札と千円札でアヌスを拭いて流したことがある。ざまみろ。
141名無しさん@4周年:04/01/11 23:06 ID:0RtL5DGp
>>136
それは、近所のスーパーの買い物かごが何故か自宅の洗濯かごに使われてたりするくらいの
ミステリーなことですね。
142名無しさん@4周年:04/01/11 23:07 ID:MLlWejHu
>>99 宣言して何が悪いの?糞は人が生きている限りする物だろに。
143名無しさん@4周年:04/01/11 23:16 ID:gmX9naC6
営団が東京地下鉄なんてショボイ名前に変わる方がニュースだなぁ・・・
紙なんてどうでも良いわ。 ポケティ持ち歩け。流すなって書いてあるけど(w
144名無しさん@4周年:04/01/11 23:17 ID:qWu6n7sV
>>99
消防かよ・・・
145名無しさん@4周年:04/01/11 23:38 ID:Jum/+/CT
東京地下鉄なんて野暮な名前の会社になるくらいなら
相互乗り入れしているJR・小田急・東急・西武・東武に分割譲渡汁!
146名無しさん@4周年:04/01/11 23:41 ID:RGajXpou
>>145
乗り換えのたびに初乗りがかかってたまったもんじゃないなw
147名無しさん@4周年:04/01/11 23:43 ID:rNDg7Ee4
いままで駅のトイレにトイレットペーパーがないってのが相当ありえないと思っていたけど
盗む奴がいるってのもそれ以上にありえない。
148名無しさん@4周年:04/01/11 23:44 ID:0RtL5DGp
トイレットペーパーって盗むほどのものか?
かさばるし、まとめて買った方が楽だろ?安いし。
149名無しさん@4周年:04/01/11 23:52 ID:PoZjRjsB
地下鉄乗ってボッキしたら便所でオナニーするのに便利だと思う
150名無しさん@4周年:04/01/12 02:21 ID:ftFUEgnP
>>145
東葉高速と埼玉高速の二つに分割譲渡で運賃大幅値上げな罠
151名無しさん@4周年:04/01/12 19:14 ID:R62l9IrE
カタカナの方がカッコイイと思う。
メトロ東京アンダーグラウンド(株)
152名無しさん@4周年:04/01/12 20:28 ID:mglCx82v
珍走レベルの名前の提案やめれ。
過不足無くわかるのが一番いい名前だ。
153名無しさん@4周年
営団と都営の駅の入口って古い駅だと都営のマークが東京都の紋章の放送コードに触れそうなやつのままだから
http://www.metro.tokyo.jp/PROFILE/IMG/mon.gif
営団のマークが東京地下鉄で変わるならこれも減るかな