【社会】「勝ち組になろう」大学生のマルチ商法被害が急増
マルチ真綿
この間、バカそうな学生が電車の中でマルチの勧誘してるのを目撃した。
話してるのを聞いてるとぁゃιさ満開だった。
勧誘されてた学生は賢いようで、きっちり断ってた。
954 :
名無しさん@4周年:04/01/06 23:24 ID:Xpn/g57p
ぶっちゃけた話、「市販品よりも品質が良く」「価格が妥当なら」マルチからでも購入するけどな。
実際のマルチの商品は「市販品と品質に差は無く」「価格がべらぼうに高い」のばっかじゃねぇか。
宣伝費をかけない分、安く流通できるんじゃなかったのか?
955 :
名無しさん@4周年:04/01/06 23:27 ID:XAvrx4JD
信者のページ見て、
「なんでアムの人はみんなグインサーガの作者を尊敬してるの?」
と思っていました。
中島梓 + 栗本薫 = 中島薫
956 :
名無しさん@4周年:04/01/06 23:27 ID:NyD7lLus
この際だからマルチ関連企業すべて晒そうぜ。
勧誘に遭ってもボコっとけばいいよ。
あいつら警察行かないよ。
958 :
名無しさん@4周年:04/01/06 23:29 ID:z6O1dMeY
>>954 差し支えなければ、どの会社のどの商品が「市販品と品質に差は無く」「価格がべらぼうに高い」のか教えていただけないでしょうか。
その製品には注意したいと思います。
別の話になりますが、私は自分の主治医から「○チュ○○ー○ラ○」の「○ー○ール○イン」を薦められています。
他の知人から聞いたところによると、即効性があり効果が期待できるとのこと。
ひとつ試してみたいと思うのですが、ただ私の主治医はその製品の値段を未だに私に告げていません。
そのため売り方が下手だなあと思って買う気をなくしています。
960 :
名無しさん@4周年:04/01/06 23:37 ID:IIhnjYTO
30過ぎたいとこの愛読書がビッグトゥモローだった(藁
昔、たまたま遊びにいったらこたつの上にあった本のタイトルが…
「レッツ金儲け」(泣
そやつはそれから10年職を転々とした後妻子に逃げられ、
今じゃ無職中年。
マルチのDTはマルチ企業と雇用関係にないから、独立した個人事業主なんだが
ここに一番の問題があるんでないの?
独立した個人事業主であるはずなのに
●商品の価格を自由に決めることができない
それゆえにDTが独自に値引き販売といったセールス・プロモーションを打ち出すことは出来ない
●他社製品を扱うことを禁止する(他社製品を扱えば除名・資格剥奪とか)
自分のビジネス展開に独自性を出せない
●ミーティングなどのイベントに参加せねば「やる気がない」といって非難され、
お互い独立したDT同士であるはずのアップ−ダウン間に盲従といっていいほどの上下関係がある
●DTに支払われるコミッションはマルチ企業から支払われるものであって、
売った相手、もしくはダウンから直接受け取るものではない
つまり報酬を(計算を含め)会社に依存している。
これだけDTを従属させておきながら、
トラブルが起こっても「DTは独立した個人事業主だから関係ない」といったり、
上手くいかない人に対して「自己責任」といって突き放す。
普通、ロイヤリティーを払って企業と個人事業主が契約を組む場合、
企業はあるていど、事業主に対して経営指導などの責任を持つ
それで、経営に失敗した場合は、指導をした企業側もある程度の損失補填等
経営責任を補償する。
マルチに関しては、経営指導をせず、組織管理と販売品を事業主に押しつけるばかりで
社会的責務を果たしている企業とは言えない。
もっとも細かい経営指導をして、事業主たちが成績優先のため
先走った違法行為や経営失敗をした場合
マルチ本体にも責任を問われるので意識的に経営指導をおろそかにするわけです。
962 :
名無しさん@4周年:04/01/06 23:41 ID:JDhyS3iZ
一粒150円ぐらい。
963 :
名無しさん@4周年:04/01/06 23:41 ID:oiBkTlnl
>>961 ●商品の価格を自由に決めることができない
それゆえにDTが独自に値引き販売といったセールス・プロモーションを打ち出すことは出来ない
●他社製品を扱うことを禁止する(他社製品を扱えば除名・資格剥奪とか)
自分のビジネス展開に独自性を出せない
以上独占禁止法違反ですな。
●ミーティングなどのイベントに参加せねば「やる気がない」といって非難され、
お互い独立したDT同士であるはずのアップ−ダウン間に盲従といっていいほどの上下関係がある
普通に会社勤めした方が楽ですな。
●DTに支払われるコミッションはマルチ企業から支払われるものであって、
売った相手、もしくはダウンから直接受け取るものではない
つまり報酬を(計算を含め)会社に依存している。
実質雇用関係に有るとも言えるな。
964 :
名無しさん@4周年:04/01/06 23:44 ID:E/NYspWO
まあ、あれだ。
「マルチは入るより作れ」ってコトだな。
昔、旧ソ連のどこかの国で、国民の80%がネズミ講にハマって経済が破綻した国があったよね?
普通マルチって、ある程度のトコでトップが雲隠れするけど、行くとこまで行くとこうなるのか・・・って感心した覚えがある。
966 :
名無しさん@4周年:04/01/06 23:44 ID:v6zke4m6
ID:/+iMug9g はプロ
>>961 > ●商品の価格を自由に決めることができない
> それゆえにDTが独自に値引き販売といったセールス・プロモーションを打ち出すことは出来ない
ここは(日本の)本屋さん/レコード屋などもそうですよね。
書店/レコード店に問題があるかないかはわかりませんが、彼らもセールスプロモーションを行っているので、この店はあまり問題ではないと思います。
値引きのみがプロモーションではないと思います。
その他の意見は同意です。
968 :
名無しさん@4周年:04/01/06 23:50 ID:Xpn/g57p
モ○コ(感熱FAX約35万円)、1000円札ガチャガチャ(約30万円。普通のは3万円くらい。さらに特許出願中を
特許取得済と嘘つかれた)、アムウェイの洗剤と洗濯機(東芝製。戦略的提携とかアムに言われて東芝がクレームつけたやつ。)
メーカー失念したが25万円の浄水機、etc・・・
勧誘されてもその場ですぐ断ってすぐ忘れちゃうけどな。
逆に品質が市販品よりある程度良いのに価格は同程度な商品あったら教えてくれ。是非(必要があれば)購入したい。
このまま次スレに突入?
969 :
名無しさん@4周年:04/01/06 23:51 ID:IIhnjYTO
ネットワークビジネスに対抗する技術を学ばせる講座とか学校でやれば。
970 :
名無しさん@4周年:04/01/06 23:51 ID:yYO+/7On
洗脳って怖いなぁ、と思った次第。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【意見を述べているあなたへ】
『ひょっとしたら、自分は思考停止してるんじゃないか?』と一晩でもいいので考えてみて下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
それができなかったら、あなたは洗脳されています。
プロの ID:/+iMug9g です(笑)
> ●商品の価格を自由に決めることができない
これが独占禁止法違反ならば、書籍/CD は違反していないのかと疑問に思いました。
書籍はいろいろと特殊な商品とされているので、この辺りは明日にでも調べてみます。
(でも、もし知ってたら教えてください)
CD は私は買わないのでよくわかりません。
972 :
961:04/01/06 23:52 ID:mcFwU8mb
>>963 普通の個人事業主と企業との関係は
たとえばコンビニチェーンみたいな店舗商法の場合だと
当然、他社製品を扱うことも禁止だし独自のセールスプロモーションも打ち出せず
コミッションも企業側から支払われる場合が多いんだけど
その代わり、経営指導や顧客リサーチは企業が徹底して行うし
経営に失敗した場合やトラブル時は、事業主に対して当然責務が発生するんだよね
ところが、無店舗商法の場合はこの部分を切り離して、
事業主をトカゲのしっぽのように切り離す、
もっと言えば搾り取るだけ搾り取って使い捨てるところに問題あるんだよね
んで、ダメな場合は、個人事業主なんだから自己責任とか言い出すし…
オマエラあれだけ儲かりそうなおいしい話ばっかりならべて、
人を煽りたてて、いざとなったら自己責任かよと(w
しかも、セールスにはあれだけガチガチの制約と盲従を求めたにもかかわらず
973 :
名無しさん@4周年:04/01/06 23:53 ID:E/NYspWO
ネズミ講の勧誘って、必ず最初に
「コレはネズミ講ではありません」
って言うよね。
974 :
名無しさん@4周年:04/01/06 23:54 ID:ntbo3hs9
975 :
961:04/01/06 23:55 ID:mcFwU8mb
つまり、価格決定やコミッションで制約を設けるならば
当然、事業主が経営に失敗した場合にも責務が発生するといいたいわけ
そうでなければ、事業主は独自のプロモーションを展開できないし
経営の失敗の何割かは当然企業側にあるはずなのに
マルチはそのへんをほっかむりすることに対してはどうよ
976 :
名無しさん@4周年:04/01/06 23:55 ID:J9U7dYMV
詐欺師の門構え
977 :
名無しさん@4周年:04/01/06 23:55 ID:IIhnjYTO
よーーく中味を知っていた上で擁護しているとしか思えんのだが(藁
洗脳されている側でなく洗脳をしている方が降臨されたのだろう。
ありがたいことだ。
>>968 N速+に次スレってあるのですか?あまり見たことないな…
979 :
名無しさん@4周年:04/01/06 23:56 ID:RxwOrITy
日本エンリッチに誘われた。
断ったら、ものすごく責められた・・・。
マルチは面白い。
ためしに、マルチやっているやつに
講習会に連れて行ってもらいな。
講習会が終わると、紹介者が
講習会の会場近くのファミレスで
「飯でも食わないか?」
と誘ってくる。
飯を食ってると、凄いリッチな生活をしているマルチの成功者、
伝説の男が、なぜか、必ず、偶然現れる。。
で、伝説の男と紹介者が君を落とそうとしてくる。
通称ABC攻撃と呼ばれる。
Adviser:アドバイザー
Bridge:橋渡し役
Customer:客
の略だ。
981 :
名無しさん@4周年:04/01/06 23:57 ID:ntbo3hs9
982 :
純愛ぷる ◆pure.LoVsc :04/01/06 23:57 ID:JLXZzdRu
楽をして稼ごうとする奴は一生勝ち組にはなれない
983 :
名無しさん@4周年:04/01/06 23:58 ID:yYO+/7On
>>971 ●再販制度とは
─────────────────────────────────────
再販売価格維持制度は、メーカーが小売価格を決定できる制度のことです。
独占禁止法では、再販維持行為を自由な価格競争を妨げるものとして禁止していますが、
著作物であるレコード・新聞・書籍等は、同法で法定再販物として認められています。
それは、著作物では、価格の高低もさることながら、商品の選択の幅を確保し、
全国どの地域でも平等かつ手近にその文化を享受できることが、
消費者にとって最大の利益と考えられたからです。
現在、この再販制度によって、多種多様なレコードや出版物が、
全国同一価格で、安定的に消費者のもとに供給されています
─────────────────────────────────────
これ、一般常識の範囲内ですぜ・・・・
984 :
:04/01/06 23:58 ID:qSMph1Qb
>>980 すいません。
その時の飯は、相手のおごりなんですか?
なら行こうかな。
985 :
名無しさん@4周年:04/01/06 23:58 ID:Xpn/g57p
「独立した個人事業主」
逆にこの言葉を都合良く解釈して、悪質なディストリビューターの存在を指摘しても
「それはその人が悪いだけで私や会社は悪くありません」
などというセリフを平気で吐くしな。
一つの”屋号”の下で営利活動することの意味がまったくわかってないんだな。
一般企業の営業マンが客にむかってこんなセリフ言ったら最悪取り引き打切りですな。
エガちゃんは大川興行に入る前はアムウェイをやっていたとナイナイのラジオで言っていました。
商品のデモをやったら大川総裁が喜んだと言っていました。
987 :
名無しさん@4周年:04/01/06 23:59 ID:bwASAL+D
>489 >494 >504 >517 >523 >529 >537 >546 >556 >567 >574 >604 >614 >623 >627 >645
988 :
名無しさん@4周年:04/01/06 23:59 ID:oiBkTlnl
>>969 文系支配の社会構造が変わるから、それを出来ないんだよね(w
>>970 ごめん漏れは思考停止してる
色々考えるけど、自分の事を考えると嫌になってそれ以上何もできない
そこまで分かってるのにどうしても治せない
もう終わりだ
990 :
名無しさん@4周年:04/01/06 23:59 ID:lY+6toLy
今の学生は物事を機械的に覚えるのは得意だが
何故そうなのか?という思考力を鍛える機会が無いのが哀れなり
991 :
名無しさん@4周年:04/01/07 00:00 ID:sVeD8UHq
>>971 書籍/CDは法律で特別に許されています。
992 :
名無しさん@4周年:04/01/07 00:00 ID:nZxjitjH
>>980 講習会は行ってないけど、
まったくその手口でした。
ファミレスで友人が
「あわせたい人がいる。すごい人なんだ。」
993 :
名無しさん@4周年:04/01/07 00:02 ID:Hf4mNxwn
>>949 > 買いたくないと言ったお客様を説教するなんて営業マンとしては大変よろしくない行動だと思います。
ああ、そうだね。
そこが問題なんじゃないかなあ。
しかも彼らの場合、物を売るのが目的なんじゃなくて、勧誘員を増やしていくのが目的みたいだから
他の普通の商売とはちょっと条件が違うような気がします。
普通の会社の販売員なんかは、ヘタな事すると会社がやばくなるわけだから、滅多な事をしないように
としっかり教育しているわけだけど、マルチの場合そこら辺が徹底して無いようだから問題が起きるのかな。
もっとも、ある程度きわどいことでもしないとそうそう売れたりはしないんだろうなあ。
994 :
名無しさん@4周年:04/01/07 00:03 ID:kLHfKo1O
>>972 そりゃ〜お金搾り取る為にやってるんだから、常識的な待遇求めても無理だよね。
でも、きっとネズミ講に騙されるような人はここのスレは読んでないんだろうな・・・
>>983 Thank you!
でも内容にはあまり納得できません。
> 全国どの地域でも平等かつ手近にその文化を享受できることが、
> 消費者にとって最大の利益と考えられたからです。
あまり全国どの地域でも享受できませんよね。
地方では読みたい本自体おいていませんから。
どうしても Amazon などを使ってしまいます。
これも [全国どの地域でも平等かつ手近]に含まれるのでしょうか。
では値引きできるようになったらどうなるかは私の考えが及ばないのと、スレ違いなのでこれ以上はやめます。
996 :
名無しさん@4周年:04/01/07 00:06 ID:C7HcUauC
>買いたくないと言ったお客様を説教するなんて営業マンとしては大変よろしくない行動だと思います。
まったくです。 そんな営業マンは追い返した後営業所にクレーム電話いれるけど、相手が顔見知り、ましてや
親しい友人や親族だとなかなかそうもいかない。 そういう”情”に付け込んで来る所もマルチの最低な部分ですね。
997 :
名無しさん@4周年:04/01/07 00:07 ID:N0hvZ2u6
>>995 この法律ができた頃は今ほど流通が発達していなかった。
んで、当然ながら流通に掛かったコストを書籍に上乗せする。
そうなると、地方の人たちの教育が妨げられる。
と考えたらしい。
あと、スレ違いってももう残り少ないしw
998 :
名無しさん@4周年:04/01/07 00:07 ID:/AeIOBnp
1000::
999 :
名無しさん@4周年:04/01/07 00:07 ID:Dy+GCqvx
1000
_,-,=、、
_// /
_/,/_/ | _, -─ - 、_
/ /_/、ヽ i|' _/". ..::.. :::.\_
/ 、< / ,il'\\/:::::::::::::::. :. \
,|l `' l,|!' /::. ,: ..::,i::::,i:::|\、.::::\ 、:\
|,l,|i,|,i'!'' /:::::::::::://:::/:/://|' |_ヽ:;::、:ヽ\ヽ
/:::::::::::/イ:::::::/:/__` ' ,-、ト、::|: | |
__|'i:::::::::::|::|:::::/、/ト:'|` ト'j |:i:ノ:::| !
〈〈  ̄ ̄ ̄r|:/ヽ ー 丶 ノ:::: i:|
ヾ──----、_ノノ ヽフ /|::/|:ノ 1000ゲット
|/|'ヽ:|ヽiV:`i ` ┬,v'Vi;/ |'
`_〈::/⌒ヽ、 !、\ "
_,〈:/:_;_;_;_;:.: \=\\_
ゞ/:.//T―、ヽ:.:.:\,|_/ ,-,\
〈/:.// | \_、_r(__r-、'_r 〉
/7/'/ 人__ 〈:.:.:.:.:ゞ〉- |-'\
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。