【政治】夫婦別姓の反対論者落選で、党内論議進む?−自民

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
夫婦が別々の姓を名乗ることを認める夫婦別姓法案が、通常国会で再び
焦点となりそうだ。自民党内で反対論の急先鋒(せんぽう)だった高市早苗、
太田誠一両氏らが昨年11月の衆院選で落選したため、野田聖子・元郵政
相ら推進派は勢いづいている。
執行部に対し、凍結中の党内手続きを再開するよう働きかける考えだ。

(以下略)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040105ia23.htm
2名無しさん@4周年:04/01/06 09:07 ID:Y2irUfet
3名無しさん@4周年:04/01/06 09:07 ID:+unCS74r
3
4名無しさん@4周年:04/01/06 09:12 ID:3Twhd3MF
夫婦別姓ってw


夫婦別姓にしたら創氏しないとな
5名無しさん@4周年:04/01/06 09:13 ID:khSOGSv4
社会の病気フェミファシズム。
6名無しさん@4周年:04/01/06 09:13 ID:c2FfKrNH
子供はどういう姓にすりゃいいんだ?
7名無しさん@4周年:04/01/06 09:13 ID:vTNF6pP3
ウマーたんがくるスレ
8名無しさん@4周年:04/01/06 09:16 ID:ugITJihl
>>6
中国だと父親の姓をつけるようです。
9名無しさん@4周年:04/01/06 09:17 ID:3Twhd3MF
>>8
それはフェミファシストが許さないだろうな
10名無しさん@4周年:04/01/06 09:17 ID:oC0Ev02t
推進派のリストキボン
11名無しさん@4周年:04/01/06 09:19 ID:vM12SdaG
たしか福島瑞穂@捨眠党も別姓推進派だったな。
12名無しさん@4周年:04/01/06 09:19 ID:CAIb0cIN
夫婦別姓って朝鮮ぽいっから嫌!
13名無しさん@4周年:04/01/06 09:19 ID:Ja2J3cEs
別にいいじゃん、思考を見分ける手段にもなることだし。
14名無しさん@4周年:04/01/06 09:19 ID:b94U90JR
アジアでの伝統的先進国の多くは、夫婦別姓だから日本も早く取り入れないと取り残されるよ
15名無しさん@4周年:04/01/06 09:20 ID:DoSeLQ0o
夫婦別姓はいいんじゃないの?
やりたいやつだけやる制度にしたら誰も困らん。
こんなもの個人の自由だろ
16名無しさん@4周年:04/01/06 09:20 ID:Qh3z0Cgg
夫婦別姓賛成
子どもはどちらかの姓にすればいいだけし。
17名無しさん@4周年:04/01/06 09:20 ID:vTNF6pP3
>>14
米国も取り入れているから取り残されるよ
18名無しさん@4周年:04/01/06 09:21 ID:AyzS+7Yn
やっぱり夫婦新姓だな。
19名無しさん@4周年:04/01/06 09:21 ID:Z1e5G8Im
野田聖子、なんとなく進歩的な気がするってだけの理由で
家族をバラバラにしようとしているバカ女。
20名無しさん@4周年:04/01/06 09:21 ID:hMuRoc3i
っていうか「氏」も「名」みたいに自由にできればいいんだよ。
例えば、
母親が山田で、父親が鈴木でも、子供は伊藤でOKって感じで。
21??:04/01/06 09:22 ID:ElAZu+uf
アジアでの伝統的先進国<=誰か、この言葉の意味を教えて下さい
22名無しさん@4周年:04/01/06 09:24 ID:DoSeLQ0o
>>21
煽りだからほっとけ
23名無しさん@4周年:04/01/06 09:24 ID:IcNwt3S+
別姓はあくまでも選択制だろ。
だったら別にかまわないと思う。
そんなことで家族が崩壊するなら所詮そこまでの家族。
結婚する時自分の意志で別姓を選択するわけだし
崩壊した家庭の子供は可哀想だけど、
まあそういう家は同姓でもうまくいかないよ。
24名無しさん@4周年:04/01/06 09:25 ID:b94U90JR
そもそも、夫婦同棲は個人の人格を否定する違憲だろ。同様に、国籍をもちいて特殊入国者を逮捕するのも困りもの
25名無しさん@4周年:04/01/06 09:26 ID:DoSeLQ0o
>>24
話を逸らそうと必死だな
26??:04/01/06 09:26 ID:ElAZu+uf

?????
27名無しさん@4周年:04/01/06 09:26 ID:Z1e5G8Im
>>24
夫婦同姓が違憲?バーカ。
28        :04/01/06 09:27 ID:Rp2J6t90
日本も鎌倉時代は
北条政子が
源政子に改名した記録は無いし
日野富子もそのまま。
昔に戻すだけww

29名無しさん@4周年:04/01/06 09:31 ID:b94U90JR
>>27 石頭必死だな(w おまえ思想の自由と奴隷的拘束の否定を知らないのか
30名無しさん@4周年:04/01/06 09:31 ID:b94U90JR
>>27 石頭必死だな(w おまえ思想の自由と奴隷的拘束の否定を知らないのか
31名無しさん@4周年:04/01/06 09:32 ID:CuQswLcL
>>28
( ゚д゚)ポカーン
32名無しさん@4周年:04/01/06 09:32 ID:ky5Q7t6m
親権を男でも貰えるようにしてほしい、、、
33名無しさん@4周年:04/01/06 09:32 ID:SrIRQIiu
あくまでも選択制だからどうでも良い事だけど、別性になれば子供に対しての愛情も薄くなるんじゃない。ただでさえ子供を虐待して殺す馬鹿親が多いのに。
34??:04/01/06 09:33 ID:ElAZu+uf
別姓だと個人の人格の肯定で、同姓だと否定????
ビックリマンシールは欲しいけど、チョコは要らない、とかって類の話?

>昔に戻すだけww
 ついでに、銃刀法改正して、帯刀出来る様にするなら賛成。
35名無しさん@4周年:04/01/06 09:33 ID:hMuRoc3i
>>29
思想の自由があるから>>27も許されるんだよ。
36名無しさん@4周年:04/01/06 09:34 ID:xlQTFXTR
結婚しても「出身氏族に拘るつまらないプライド」持ってる民族っているよな。
夫婦別姓。あと氏名詐称(w
中国とか韓国とか。
そういう連中のシンパじゃないのか、これに反対してるのって。
37名無しさん@4周年:04/01/06 09:35 ID:Z1e5G8Im
>>35
いやいや、そもそも夫婦同姓が憲法違反じゃないだろ。
38名無しさん@4周年:04/01/06 09:35 ID:PVI5p9iJ
>>33
別姓で子供への愛情が変わるようなDQNはわざわざ申請して別姓
にはしないから安心しろ。
39名無しさん@4周年:04/01/06 09:36 ID:b94U90JR
>>33 家族制という排他制度も人類の進歩によって再考するべき。子は国の育成施設の充実で対応
40名無しさん@4周年:04/01/06 09:36 ID:F8VVxfzC
別姓ネタは各板で議論されてるけど、
別姓推進派が勝ったシーンは一度も見たことがない。
すべて完璧に論破されている。
41名無しさん@4周年:04/01/06 09:37 ID:QWO40wch
フェミナチの鼻息の荒いスレですね
42名無しさん@4周年:04/01/06 09:38 ID:PxsbWLRf
野田聖子=ミズポ
ですな
43名無しさん@4周年:04/01/06 09:38 ID:DoSeLQ0o
>>36
??
行ってる意味がよくわからん
44名無しさん@4周年:04/01/06 09:38 ID:hMuRoc3i
っいうか部族制にすればいいんだよ。
氏は廃止にして。
45名無しさん@4周年:04/01/06 09:39 ID:NCka8ISe
選択制なら別にいいよ。
公的書類で名乗れるようになるだけっしょ?
別姓派は職場で結婚前の姓を使いつづけてるし、
公的書類の証明があれば混乱が起きなくて、却っていいよ。
46名無しさん@4周年:04/01/06 09:39 ID:khSOGSv4
フェミファシズムのキーワード=超党派。
47名無しさん@4周年:04/01/06 09:40 ID:TcvujEes
b94U90JR
                 , ..:::´:  : : :.:.:.:.: : :.:.:.:.:.:.::.:.::::::.:.\
               ,..:´::.:.: : :     . .:.:. . .    : :.:.:::.::ヽ
              /::/::.:.: : : . : :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:.: : : .  : :.:.:.: ::',
             〃//:::::::.:.:.:::/::::::::/:::::::::::::::::.::.:.:: :  :.:.:.: ::',
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ ///:::::::::::::::::::/l::::::〃:/l:::::::::i:::::::::.:.: :  :.: : :.:!
             レ':/:::::/:::::::::,へ|::/ //  !::::::ハ:::::::i:.:.: : :  : :.:.l
    .    ゲ   {l l||:::/::::l::::/ ぇレ\l|    !::l| l|::::ll::.:.:. : : . : :.:.l
             | { {/レ1ハ/ / ,_)::::lヽ   Nj  !|::::!|:::||:.:i:.:.:.:::::/    
    ヒ    ラ     | /:::::l{hl| {< ● >    テ〒ミ、ラll:::l::.:.:::/〉
             | /:::/:yヽj   ゞ='       ,ヘ)::::lヾ} !::l|::::/_/ ̄ヽ
        ウ   /:::/::/::::::|  ::::::/ ,__, \<●> } l|/l/:::l``ヽ:::',
    ア      ./:::::::〃::::l:::',彡(●ii;;:ii●)ミ` ̄´ /リイ::::::i:::!  }:::}
        ト  /:::://_ム__.ヽ iii━==━iii     /i:::::|::::::l:::l  j:::j
\___ ______, --y'⌒ヽ´ ̄ヾ`ヽ  /\-<二二>-  , ィ'´:::::::l|::::l::::::l::::!. ノノ
    , ---7  /     ヽ  ヽ ゙、    ー─ァ"「ト、 /:::::::j|:::::!:::::l:::::l ´
   ノ   l  (⌒ ー' / |   ヾ.、        /  j | \:::/ !::::|:::::|::::::!
  厂l   |  `r一"  l    ヽ\    /   //    Yl::|::::'::::::!::::i:|
  ! |   |   j,     ゝ、    \`ヽ、__,//    }|::|::::::i:::::!:::l::!
  | {    {   )_      ヽ ..__  `ー─一'     /::!::l:::i:::|::::l、:}::}
  ゝ_ゝ‐一' ̄ ̄  `‐- ∠    ))         | /::/::/l::|:::l::::!}:}::!
    \         | !`ー‐''"  ∩ ∩      !/::/::/ /:j::::l、}ノl:{
48名無しさん@4周年:04/01/06 09:41 ID:PxsbWLRf
日本が夫婦別姓法案を可決出来るなら在日参政権も近いうちに実現するな。

49名無しさん@4周年:04/01/06 09:41 ID:PVI5p9iJ
別姓反対の議員ってDQNばかりだな。
たしか村上正邦もそうだったし、太田誠一、高市早苗か。
レイプOKで家族がとか言うのもそもそも理解できない。
50名無しさん@4周年:04/01/06 09:41 ID:DoSeLQ0o
>>40
思い込み

別姓賛成派はそういう選択がほしいっていってるだけなのに
反対派は他人に自分の考えを強制するやつなんだよな。

別に別姓が国旗国歌反対のように日本の国を否定してるわけでもないだろ
51名無しさん@4周年:04/01/06 09:42 ID:hMuRoc3i
っていうか氏名を廃止すればいいんだよ。
名前の禁止。
で、住基の番号を名前の変わりにすれば、
今までの議論はすべて無駄になる!!
52名無しさん@4周年:04/01/06 09:43 ID:QWO40wch
>>40
だから議論からは徹底して逃げ回っていますね。
2ch内ですら居場所がなくなってるみたい。
未練がましい残党に残った生息地がニュ(ry
53名無しさん@4周年:04/01/06 09:43 ID:7w9mPifL
なんつーか、自民にもブサヨ、フェミナチは多いのか。

なんとかしてくれや……
54名無しさん@4周年:04/01/06 09:44 ID:PVI5p9iJ
>>52
この板は2ちゃん随一の低学歴板だからな。不思議なことだが。
55名無しさん@4周年:04/01/06 09:44 ID:DoSeLQ0o
なんでこれがウヨサヨと関係するのか
さっぱりわからん
56名無しさん@4周年:04/01/06 09:45 ID:PxsbWLRf
>>50
急先鋒のミズポが日の丸・君が代大反対だからそう思われても仕方ない。
子供にどちらかの姓を選択させるってのも残酷だと思う。
多分、子供と接する機会の多い母親の姓を選択する子供が多いだろうし。
57名無しさん@4周年:04/01/06 09:46 ID:Qgl919Vr
夫婦別姓になったら隣に引っ越してきた夫婦2人分の姓を覚えなくてはいけないのか・・・
高齢化社会には厳しい仕打ちだ
58名無しさん@4周年:04/01/06 09:47 ID:hMuRoc3i
>>55
同感。政治オタの戯れ言が多すぎてつまらん。
59名無しさん@4周年:04/01/06 09:47 ID:ZuhLXCgA
いつまで待たせるんじゃ。
さっさと法律改正しろ。
60名無しさん@4周年:04/01/06 09:47 ID:7w9mPifL
>>55

家族制度崩壊を狙ってフェミニスト陰で煽っている変な奴が
居るからだろ。それほど効果あるとも思えないが50年後くらい
効き始めるかもしらん。こういうのは保守的にいったほうが間違い
ない。
61??:04/01/06 09:48 ID:ElAZu+uf
>なんでこれがウヨサヨと関係するのか
>さっぱりわからん
 同感w
62名無しさん@4周年:04/01/06 09:49 ID:TcvujEes
>>59
                 , ..:::´:  : : :.:.:.:.: : :.:.:.:.:.:.::.:.::::::.:.\
               ,..:´::.:.: : :     . .:.:. . .    : :.:.:::.::ヽ
              /::/::.:.: : : . : :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:.: : : .  : :.:.:.: ::',
             〃//:::::::.:.:.:::/::::::::/:::::::::::::::::.::.:.:: :  :.:.:.: ::',
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ ///:::::::::::::::::::/l::::::〃:/l:::::::::i:::::::::.:.: :  :.: : :.:!
             レ':/:::::/:::::::::,へ|::/ //  !::::::ハ:::::::i:.:.: : :  : :.:.l
    .    ゲ   {l l||:::/::::l::::/ ぇレ\l|    !::l| l|::::ll::.:.:. : : . : :.:.l
             | { {/レ1ハ/ / ,_)::::lヽ   Nj  !|::::!|:::||:.:i:.:.:.:::::/    
    ヒ    ラ     | /:::::l{hl| {< ● >    テ〒ミ、ラll:::l::.:.:::/〉
             | /:::/:yヽj   ゞ='       ,ヘ)::::lヾ} !::l|::::/_/ ̄ヽ
        ウ   /:::/::/::::::|  ::::::/ ,__, \<●> } l|/l/:::l``ヽ:::',
    ア      ./:::::::〃::::l:::',彡(●ii;;:ii●)ミ` ̄´ /リイ::::::i:::!  }:::}
        ト  /:::://_ム__.ヽ iii━==━iii     /i:::::|::::::l:::l  j:::j
\___ ______, --y'⌒ヽ´ ̄ヾ`ヽ  /\-<二二>-  , ィ'´:::::::l|::::l::::::l::::!. ノノ
    , ---7  /     ヽ  ヽ ゙、    ー─ァ"「ト、 /:::::::j|:::::!:::::l:::::l ´
   ノ   l  (⌒ ー' / |   ヾ.、        /  j | \:::/ !::::|:::::|::::::!
  厂l   |  `r一"  l    ヽ\    /   //    Yl::|::::'::::::!::::i:|
  ! |   |   j,     ゝ、    \`ヽ、__,//    }|::|::::::i:::::!:::l::!
  | {    {   )_      ヽ ..__  `ー─一'     /::!::l:::i:::|::::l、:}::}
  ゝ_ゝ‐一' ̄ ̄  `‐- ∠    ))         | /::/::/l::|:::l::::!}:}::!
    \         | !`ー‐''"  ∩ ∩      !/::/::/ /:j::::l、}ノl:{
63名無しさん@4周年:04/01/06 09:49 ID:PVI5p9iJ
>>55
よくわからなくてもとにかくウヨサヨに分類したがるアホ(>>60みたいなの)
多いからね。
64名無しさん@4周年:04/01/06 09:50 ID:Qgl919Vr

もうみんな山田に統一しちゃえ
65名無しさん@4周年:04/01/06 09:50 ID:hMuRoc3i
>>57
仕事にも定年があるように、
命にも定年を定めればいいんだよ♪
そーすれば高齢化社会も万事解決っ!!
66名無しさん@4周年:04/01/06 09:51 ID:pMZcpRfu
夫婦別姓にする必要が解らん
67名無しさん@4周年:04/01/06 09:51 ID:/bYi+0xw
子供にとって非常にマンドクセー法案だな。
68名無しさん@4周年:04/01/06 09:52 ID:Fl+VduWx
別姓にしなけりゃ保てないアイデンティティなんて…
69名無しさん@4周年:04/01/06 09:53 ID:Qgl919Vr
>>65
うちのじいさん馬鹿にするな!あのじいさんはいい男だ
ロシアから生きて帰った強いじいさんだ 死ねとか言うなYO!
70名無しさん@4周年:04/01/06 09:54 ID:yic+51lJ
かけるかな
71名無しさん@4周年:04/01/06 09:54 ID:evLoD9P8
夫婦別姓を主張する奴は例外なくキモイ。
どうせウンコ左翼だろ。
72名無しさん@4周年:04/01/06 09:54 ID:hMuRoc3i
>>64
伊藤じゃダメなのかっ!!
>>67
18歳未満の氏をすべて鈴木にすればいい!!
そーすれば名字が変だからという理由での
イジメは消えるからまさに一石二鳥。
73??:04/01/06 09:55 ID:ElAZu+uf
 現実問題として、嫁さんが入籍して、色々な書類の姓を書き替えるのはマンドクセイです。
 それを合理化するような意味でのみ賛成。
 表札に出す姓は、1つでいいよ。
 
74 ◆65537KeAAA :04/01/06 09:56 ID:Uq2FGMa8
コレってさ、結局在日韓国人のための制度じゃないのか?
75名無しさん@4周年:04/01/06 09:56 ID:c9aOLEsf
姓を変えるといろいろマンドクセーのでやむをえず事実婚、
というほうがよほど問題だ罠

別姓にする必要を感じない夫婦はこれまでに同姓を選択すれば
okなこと
76名無しさん@4周年:04/01/06 09:57 ID:MlOEquWB
制度化するほど差し迫った問題じゃないだろ
77名無しさん@4周年:04/01/06 09:58 ID:Qgl919Vr
どっちか姓を選びなさいって子供に言って、自分の姓を選んでもらえなかったら
1日飲んだくれるよ 想像したら泣けてきた 
78名無しさん@4周年:04/01/06 09:58 ID:evLoD9P8
>>73,75
んなもんちょっと我慢すればいいじゃないか。
この問題の本質は日本の「姓」制度という
伝統を守るか守らないかの話だ。
79 ̄ ̄^^ ̄ ̄:04/01/06 09:58 ID:V0UB1e1M
小学四年の時に、夏休みの間に苗字が変わった女の子がいたなぁ。
中学になってから荒れまくって、学校に来なくなったなぁ。
80名無しさん@4周年:04/01/06 09:59 ID:hMuRoc3i
>>73
住基をもっと活用してすべての書類を効率的に管理すれば
ワンクリックで書き換えられるようになるよ。

だからこそやっぱり、今の氏名制度は廃止して
番号で呼び合うようにすればいい!!
81名無しさん@4周年:04/01/06 09:59 ID:PVI5p9iJ
>>55
>>74のようにすべの問題を韓国と関係づけるやつもいるからな。
82名無しさん@4周年:04/01/06 09:59 ID:DoSeLQ0o
>>77
そういう覚悟がない親は別姓にすんなってこった
83名無しさん@4周年:04/01/06 09:59 ID:4FEri3m6
今後の流れ

任意で夫婦別姓
   ↓
社会的立場の弱い女性が同姓を強いられることが多々ある! とフェミ騒ぐ。
   ↓
強制的に夫婦別姓
84名無しさん@4周年:04/01/06 09:59 ID:NCka8ISe
>>73
俺も会社で総務やってた頃、マンドクセイっつうか
トラブルの種だったんで、それを合理化する形でやって欲しい。
つうか、結婚後の姓(婚前の姓)で公的書類に併記してくれるのが一番だな。
別姓が導入されなかろうが、婚前の姓を名乗る女は減りゃしねえ。
85名無しさん@4周年:04/01/06 10:00 ID:LtdVNgbk
>>73
別姓にしてなんかあるたびに説明しなきゃならんので
現状では別姓の法がマンドクセ
86??:04/01/06 10:00 ID:ElAZu+uf
>>79
 まあ、小学校四年生で、「今日からあなたの名字は、キムよ」と言われたら荒れるだろうなぁ…
87名無しさん@4周年:04/01/06 10:00 ID:Z1e5G8Im
別姓を選択する夫婦なんぞ、まあ離婚するだろうな、と想像できる。
88名無しさん@4周年:04/01/06 10:00 ID:QWO40wch
>>74
在日はもろ手をあげて賛成することは間違いなし。
サヨも大喜び。アカピー&粂&蓄死も礼賛。
フェミは泣いて感涙にむせび、中韓も「日本も我々のレベルに
追いついたか」とホメてくださるだろう。
こう考えるといいことばかりだなw
89名無しさん@4周年:04/01/06 10:00 ID:rSHOfnTd
>しかし、自民党内には、「生活に支障があるなら、旧姓を『通称』として認める範囲を広げればすむ」
>などの慎重論が根強くある。
これで良いだろ。
実際そうしてる人居るし。
中国や朝鮮の制度を一々導入する理由が無い。

>姓を変えるといろいろマンドクセーのでやむをえず事実婚
そんな奴は人生止めれば良い。
90名無しさん@4周年:04/01/06 10:01 ID:N4FAL+J4
別姓に「しなさい」ではなくて、
別姓に「できる」ってわけだから、反対の人は同姓を選択すればいいだけ。
91名無しさん@4周年:04/01/06 10:01 ID:Qgl919Vr
近所づきあいが複雑化しそうな予感
バカには厳しい制度だ 勘弁してください
92名無しさん@4周年:04/01/06 10:02 ID:uxwugCCA
>>90
それで済むはずがないんだよ。
93 ◆65537KeAAA :04/01/06 10:02 ID:Uq2FGMa8
>>81
でもさ、日本人で「結婚して姓が変わる」って事に拒否感感じる人は
あんまり居ないような気がするんだがな…
94名無しさん@4周年:04/01/06 10:02 ID:DoSeLQ0o
>>89
そう思うならさっさとしてくれって思うけど
別姓反対のやつはこういうのも反対なんだろ?
95名無しさん@4周年:04/01/06 10:02 ID:1bASQIoE
現実問題として、1人息子・1人娘が増えているわけだ。
こんな場合に別姓が認められると丸くおさまる。
96名無しさん@4周年:04/01/06 10:03 ID:NDwfuyFQ
夫婦別姓って支那人や朝鮮人の風習だろ。
推進してる奴らの背景がよくわかるな。
97名無しさん@4周年:04/01/06 10:03 ID:evLoD9P8
まあ、あれだ。夫婦別姓を主張する香具師は民度が
低いってことで結論だろ。よってこのスレ終了。
以下の書き込みは禁止します。
98名無しさん@4周年:04/01/06 10:03 ID:kzq5B883
でも今度朝鮮を占領する時に文句言われなくなるからいいね
99名無しさん@4周年:04/01/06 10:04 ID:QWO40wch
>>94
通称使用は個人の自由の範囲内と考える人が多いよ。
これまでの各板の別姓反対論の人も通称使用にまで反対してる人は
少なかった。それでは満足しないのがフェミナチ。
100名無しさん@4周年:04/01/06 10:05 ID:3ZpM3Bq+
伝統って………
明治維新前に名字持ってた家系の奴はこのスレに何人いるんだ?
101名無しさん@4周年:04/01/06 10:05 ID:hMuRoc3i
っていうか結婚って制度を廃止にしちゃえば?
そんなに同性が嫌なら。
102 ◆65537KeAAA :04/01/06 10:05 ID:Uq2FGMa8
>>100
(´ー`)ノ
ただ、苗字帯刀を許された農民だったけど。
103名無しさん@4周年:04/01/06 10:06 ID:CQlWRvG1
日本の場合は、姓じゃなくて氏なんだがな。
まあ、どうでもよいが。
104名無しさん@4周年:04/01/06 10:06 ID:NCka8ISe
>>101
それこそフェミの思う壺であります。
105名無しさん@4周年:04/01/06 10:06 ID:pMZcpRfu
>>101
俺も結婚制度に疑問を持っているがこれとそれとは別の話し。
106??:04/01/06 10:07 ID:ElAZu+uf
>>100
 俺の名字が読める椰子は万に一人という程度だが、何か?
(いや、ミョンとか、パクとかじゃなくて…)
107名無しさん@4周年:04/01/06 10:07 ID:tSQG7D+x
>>101
スレ違い
108名無しさん@4周年:04/01/06 10:07 ID:Qgl919Vr
武士の家ですたから
109名無しさん@4周年:04/01/06 10:07 ID:Z1e5G8Im
明治からの伝統じゃ不足かい?
110名無しさん@4周年:04/01/06 10:08 ID:ShMEolL3
>>95
そう言う人が良くいるけど、結局子供産んで
その子らが各家を継ぐのなら、子供が大きくなってから
その家の姓を継げば良いじゃん。
子供が出来なかったらそれでお終いなんだし。
111名無しさん@4周年:04/01/06 10:09 ID:QWO40wch
>>101
それが別姓導入を企む勢力の本当のネライ。
112名無しさん@4周年:04/01/06 10:10 ID:hMuRoc3i
>>107
すぐに政治ネタにもっていきたがる奴らがな。
113名無しさん@4周年:04/01/06 10:10 ID:PVI5p9iJ
>>109
明治になってつくったようなのを伝統というのはそろそろやめてほしい。
114名無しさん@4周年:04/01/06 10:10 ID:uxwugCCA
>>101
結婚制度を無くすなんて大なた振るう必要はない。
姓をなくしてしまえばいい(w
115名無しさん@4周年:04/01/06 10:10 ID:c9aOLEsf
>>78
伝統というなら庶民は姓なしだな
116名無しさん@4周年:04/01/06 10:11 ID:TcvujEes
>>113
                 , ..:::´:  : : :.:.:.:.: : :.:.:.:.:.:.::.:.::::::.:.\
               ,..:´::.:.: : :     . .:.:. . .    : :.:.:::.::ヽ
              /::/::.:.: : : . : :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:.: : : .  : :.:.:.: ::',
             〃//:::::::.:.:.:::/::::::::/:::::::::::::::::.::.:.:: :  :.:.:.: ::',
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ ///:::::::::::::::::::/l::::::〃:/l:::::::::i:::::::::.:.: :  :.: : :.:!
             レ':/:::::/:::::::::,へ|::/ //  !::::::ハ:::::::i:.:.: : :  : :.:.l
    .    ゲ   {l l||:::/::::l::::/ ぇレ\l|    !::l| l|::::ll::.:.:. : : . : :.:.l
             | { {/レ1ハ/ / ,_)::::lヽ   Nj  !|::::!|:::||:.:i:.:.:.:::::/    
    ヒ    ラ     | /:::::l{hl| {< ● >    テ〒ミ、ラll:::l::.:.:::/〉
             | /:::/:yヽj   ゞ='       ,ヘ)::::lヾ} !::l|::::/_/ ̄ヽ
        ウ   /:::/::/::::::|  ::::::/ ,__, \<●> } l|/l/:::l``ヽ:::',
    ア      ./:::::::〃::::l:::',彡(●ii;;:ii●)ミ` ̄´ /リイ::::::i:::!  }:::}
        ト  /:::://_ム__.ヽ iii━==━iii     /i:::::|::::::l:::l  j:::j
\___ ______, --y'⌒ヽ´ ̄ヾ`ヽ  /\-<二二>-  , ィ'´:::::::l|::::l::::::l::::!. ノノ
    , ---7  /     ヽ  ヽ ゙、    ー─ァ"「ト、 /:::::::j|:::::!:::::l:::::l ´
   ノ   l  (⌒ ー' / |   ヾ.、        /  j | \:::/ !::::|:::::|::::::!
  厂l   |  `r一"  l    ヽ\    /   //    Yl::|::::'::::::!::::i:|
  ! |   |   j,     ゝ、    \`ヽ、__,//    }|::|::::::i:::::!:::l::!
  | {    {   )_      ヽ ..__  `ー─一'     /::!::l:::i:::|::::l、:}::}
  ゝ_ゝ‐一' ̄ ̄  `‐- ∠    ))         | /::/::/l::|:::l::::!}:}::!
    \         | !`ー‐''"  ∩ ∩      !/::/::/ /:j::::l、}ノl:{
117名無しさん@4周年:04/01/06 10:12 ID:66+0ub9J
フリーセックス!
118名無しさん@4周年:04/01/06 10:13 ID:o/IhirSS
>>112
元々政治絡みのスレッドですが。。
何しに来たの?
119名無しさん@4周年:04/01/06 10:13 ID:F+TULS7P
子供が自分の姓を名乗らないという理由で
虐待する親が登場しそうな悪寒
120名無しさん@4周年:04/01/06 10:13 ID:2rgNipR1
>>77
親の勝手で父姓か母姓かを選ばされる子供も可哀想。
一生荒れるか、独身主義者になりそう。
121名無しさん@4周年:04/01/06 10:13 ID:khdd3ONF
Bとかが、まぎらわしいから同姓でいいよ
122名無しさん@4周年:04/01/06 10:13 ID:Z1e5G8Im
>>113
「そろそろ」って?
123名無しさん@4周年:04/01/06 10:13 ID:TI6O+xzb
別姓はただ単に姓を別にするんじゃなくて
家族に対する考え方の革命だからなぁ。

集団の名前ってのは大事だよ。
この国は日本でもあり韓国でもあるなんて通じるか?
124名無しさん@4周年:04/01/06 10:15 ID:hMuRoc3i
>>109
徳川300年の歴史の方が重みがあります。
125名無しさん@4周年:04/01/06 10:15 ID:GFki9k9C
>>100
うちは慶応のころは、まだ分家で苗字が無いというか
まあ、本家の下人扱いだったな
明治になって、やっと本家と同じ苗字もらえた貧乏百姓です

夫婦別姓て普通にありだろ
俺は、次男で家出なきゃいけないから、苗字変えるような今の状況だといろいろ困る
珍しい苗字で、同じ人なんて地元ぐらいにしかいなさそうな感じだし…
126名無しさん@4周年:04/01/06 10:16 ID:2YsU7RgQ

 ちょ ん み た い で い や だ
127名無しさん@4周年:04/01/06 10:17 ID:Qgl919Vr
我が家の姓は日本で代々受け継いだものだからみんなうちの家族になればいい
いらっしゃい!!
128名無しさん@4周年:04/01/06 10:17 ID:dlvRcsyq
そこまで必死になって別姓にしたがる理由が分からんな。
つーか、オレ自身はとくに反対も賛成もしないが、推進派がキモイウザイ胡散臭いので取り敢えず反対ってカンジだ。
そうまでして別姓にしたがる怨念の本髄とは何なのか?謎だなぁ。ま、反対。
129名無しさん@4周年:04/01/06 10:18 ID:hMuRoc3i
>>118
ひやかし
130??:04/01/06 10:18 ID:ElAZu+uf
>>126
 結論が出た模様です。
131名無しさん@4周年:04/01/06 10:18 ID:ShMEolL3
>>124
縄文時代の方が・・以下略
132名無しさん@4周年:04/01/06 10:19 ID:ypYSH4OW
別姓にしてまで結婚する必要性って何?だったら、
結 婚 し な き ゃ い い じ ゃ ん
133名無しさん@4周年:04/01/06 10:19 ID:GFki9k9C
>>126
本家は中国でしょう

あっちで夫婦別姓が制度として確立したのは、族外婚の風習のためだろうな
でも、姓、氏の違いなんて今の日本人は知りはしないだろう
やっぱ近親婚に緩いから、悪い意味では無くてな
134名無しさん@4周年:04/01/06 10:20 ID:F+TULS7P
>>89
フリーで仕事してる人はそういうの多いね。
別に本名でなきゃダメなんて縛りないし。

よし、オレは今日からベンジャミン鬼瓦と名乗ろう。
135名無しさん@4周年:04/01/06 10:21 ID:MPOHXett
この板の低学歴、低年齢ぶりがよく窺えるスレだな
136名無しさん@4周年:04/01/06 10:21 ID:Z1e5G8Im
「明治からの制度では伝統というには歴史が浅い」というなら理解の余地もあるが
「徳川300年の歴史の方が重みがある」というのは一体ナニを主張したいんだ?
137名無しさん@4周年:04/01/06 10:21 ID:lhDpjDdG
共産主義国家に向けて着実に進んでいるな。
138名無しさん@4周年:04/01/06 10:22 ID:TcvujEes
>>135
                 , ..:::´:  : : :.:.:.:.: : :.:.:.:.:.:.::.:.::::::.:.\
               ,..:´::.:.: : :     . .:.:. . .    : :.:.:::.::ヽ
              /::/::.:.: : : . : :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:.: : : .  : :.:.:.: ::',
             〃//:::::::.:.:.:::/::::::::/:::::::::::::::::.::.:.:: :  :.:.:.: ::',
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ ///:::::::::::::::::::/l::::::〃:/l:::::::::i:::::::::.:.: :  :.: : :.:!
             レ':/:::::/:::::::::,へ|::/ //  !::::::ハ:::::::i:.:.: : :  : :.:.l
    .    ゲ   {l l||:::/::::l::::/ ぇレ\l|    !::l| l|::::ll::.:.:. : : . : :.:.l
             | { {/レ1ハ/ / ,_)::::lヽ   Nj  !|::::!|:::||:.:i:.:.:.:::::/    
    ヒ    ラ     | /:::::l{hl| {< ● >    テ〒ミ、ラll:::l::.:.:::/〉
             | /:::/:yヽj   ゞ='       ,ヘ)::::lヾ} !::l|::::/_/ ̄ヽ
        ウ   /:::/::/::::::|  ::::::/ ,__, \<●> } l|/l/:::l``ヽ:::',
    ア      ./:::::::〃::::l:::',彡(●ii;;:ii●)ミ` ̄´ /リイ::::::i:::!  }:::}
        ト  /:::://_ム__.ヽ iii━==━iii     /i:::::|::::::l:::l  j:::j
\___ ______, --y'⌒ヽ´ ̄ヾ`ヽ  /\-<二二>-  , ィ'´:::::::l|::::l::::::l::::!. ノノ
    , ---7  /     ヽ  ヽ ゙、    ー─ァ"「ト、 /:::::::j|:::::!:::::l:::::l ´
   ノ   l  (⌒ ー' / |   ヾ.、        /  j | \:::/ !::::|:::::|::::::!
  厂l   |  `r一"  l    ヽ\    /   //    Yl::|::::'::::::!::::i:|
  ! |   |   j,     ゝ、    \`ヽ、__,//    }|::|::::::i:::::!:::l::!
  | {    {   )_      ヽ ..__  `ー─一'     /::!::l:::i:::|::::l、:}::}
  ゝ_ゝ‐一' ̄ ̄  `‐- ∠    ))         | /::/::/l::|:::l::::!}:}::!
    \         | !`ー‐''"  ∩ ∩      !/::/::/ /:j::::l、}ノl:{
139名無しさん@4周年:04/01/06 10:22 ID:ypYSH4OW


つ い で に 結 婚 制 度 も 廃 止 し た ら い い じ ゃ ん ★


140名無しさん@4周年:04/01/06 10:22 ID:2YsU7RgQ
別姓にしたところで、利益を享受するのは誰だ?

フェミと不倫男とちょんぐらいか?
141名無しさん@4周年:04/01/06 10:22 ID:xKdPdwAb
>>126
あれは別の意味での男尊女卑
結婚=嫁入り と自動的に女が男の家に行くところは日本とそう変わらないが
韓国の場合はそれでも女は婚家の人間として扱わないって意味で別姓
日本の場合は婚家に染まれって意味で同姓
本質的に男尊女卑から来てる点ではどちらもそう変わりないよ

ま、日本人で別姓反対と言ってる人は一度、姓を変わってみたらいいよ
それでも自己喪失感を全然感じない人は相当鈍感だね
142名無しさん@4周年:04/01/06 10:23 ID:QWO40wch
>>132
核心。しなければいいだけなのに、一部の特殊思想の持ち主の
ために制度の根幹から変えられるのは実に迷惑。
ネライはあくまで共同体としての家族の崩壊。
143名無しさん@4周年:04/01/06 10:23 ID:hMuRoc3i
氏名はすべて匿名希望にすればいい。

>>132
それこそおもうツボ
144名無しさん@4周年:04/01/06 10:23 ID:uxwugCCA
つか、中国、韓国の夫婦別姓ってのは儒教原理主義なせいだろ?
145??:04/01/06 10:23 ID:ElAZu+uf
>>137
 やっぱ最終目標は集団農場なのかな。
146名無しさん@4周年:04/01/06 10:24 ID:lXJGlDO3
別姓論者ってのは他にもラディカルな思想抱えてそうだから
子供の教育がどういうものになるか心配だな
147名無しさん@4周年:04/01/06 10:24 ID:ShMEolL3
>>136
そういうのに限って封建制度を否定したりするんだな
148名無しさん@4周年:04/01/06 10:25 ID:TI6O+xzb
>>141
おいおい、女が姓を変えるべしなんて法律ないぞ。
149名無しさん@4周年:04/01/06 10:25 ID:ypYSH4OW
>>143
誰の(思う壺)?
150名無しさん@4周年:04/01/06 10:25 ID:NZHDPQpc
家族を解体してどうしようと言うんだ?マジで。
治安悪化、子供の能力低下が顕著になるだけで何もいいことないよ。
151名無しさん@4周年:04/01/06 10:25 ID:OvAEi9EJ
夫婦別性か、同姓か、選択の自由があるというのは、
選択の義務があるのと同意。
たぶん、別性にすれば生意気な嫁と思われそうとか、同姓にすれば遅れているとか、
別性にしていると嫁に頭が上がらない男と思われるとか、
同姓にしていると強権的な夫におもわれるとか、いろいろだるそうだな。
こういうのは、一つの社会で一律の慣習にしてもらいたいな。
152名無しさん@4周年:04/01/06 10:25 ID:2Mv/aQ0h
>>90
日の丸掲揚に然り、君が代斉唱に然り・・・

(漏れは日の丸・君が代に賛成だが)

夫婦別姓は、ウザイだけだからイラネ。
153名無しさん@4周年:04/01/06 10:26 ID:ymbcyVGL
「旧姓を通称として公に認める」ってことになれば
「絶対別姓がいい!」とは思わないんだけど。
仕事上の名前と戸籍上の名前が違うことで
いろいろ実務的に面倒なことってあるんですよ。
154名無しさん@4周年:04/01/06 10:26 ID:PVI5p9iJ
>>146
制度が出来てもわざわざ別姓選択するのはほとんど高学歴富裕層
だよ。日本社会では高学歴富裕層の子は一般にいい教育を受ける
から問題ない。
155名無しさん@4周年:04/01/06 10:26 ID:hMuRoc3i
>>136
まあまあ。そう熱くなりなさんな(^ー^)
156名無しさん@4周年:04/01/06 10:26 ID:QWO40wch
>>145
その前の段階として、国営保育所による集団育児、左翼思想注入の
ための集団教育、女は全員会社で働くべしの徹底、しかるのちの
コルホーズの導入となります。
157名無しさん@4周年:04/01/06 10:26 ID:YheLHlAD
自民党内サヨク
158名無しさん:04/01/06 10:27 ID:50bp2WeS
>>144
そう。嫁は子産みの道具にすぎず、結婚しても家に入れてやらないということ。

それを男女同権によるものと意図的に勘違いさせているフェミサヨは万死に値するね。
159名無しさん@4周年:04/01/06 10:28 ID:faP0ega4
姓が変わって呼び名が変わって
色々な手続きがめんどくさいと言うのもあるだろが
自分の何かが変わってしまうような気がするのが嫌なのかもなぁ

フェミが騒ぐってのは、まぁ結婚を機に姓が変わる可能性があるのは
いまんとこ圧倒的に女だから、片一方にだけそーいう不利益あるのは
おかしいっとなってるのかもね。
160名無しさん@4周年:04/01/06 10:28 ID:khSOGSv4
フェミファシズム=奇形左翼。
161名無しさん@4周年:04/01/06 10:28 ID:2Mv/aQ0h
>>141
婿養子って知ってる?
日本人なら知っているよね?
162名無しさん@4周年:04/01/06 10:28 ID:lXJGlDO3
>>154
ああ、ここで低学歴がどうのと煽っている連中みたいな人間に育つのか
163名無しさん@4周年:04/01/06 10:29 ID:QWO40wch
ちなみに選択性夫婦別姓を導入してる国はスウェーデンだけですが、
かの国は少年犯罪の激増に頭を痛めているそうです。
ようやく失敗を認め、方向転換を模索しているとのこと。
164名無しさん@4周年:04/01/06 10:29 ID:xKdPdwAb
>>148
慣習の恐ろしさってやつ(?)
何かで読んだことがあるけど未だに夫婦の7割か8割は
夫姓になるってデータがあるらしいよ
家庭板とか見ても未だに舅姑の介護がどうの。。。って話も出てるしね
法律的には嫁には相続権無いのに息子の嫁ってだけで介護させられる人も少なくないし
結局、きっちりハッキリ夫婦別姓にでもしなけりゃ日本の場合は
結婚=嫁入り の図式は無くならないんだよ
165名無しさん@4周年:04/01/06 10:29 ID:TI6O+xzb
>>153
> 「旧姓を通称として公に認める」ってことになれば
> 「絶対別姓がいい!」とは思わないんだけど。
> 仕事上の名前と戸籍上の名前が違うことで
> いろいろ実務的に面倒なことってあるんですよ。

こういう人ばかりならいいんだけど・・・
国会では別姓反対派が通称制を提案したら
別姓賛成派がそれに反対したらしい。
結局、実務的な不便解消じゃなくて
別姓それ自体を目的にしてるのよ。
166名無しさん@4周年:04/01/06 10:29 ID:GFki9k9C
>>158
中国では、共産主義革命後に男女同権が確立されたからな
それで家族解体、核家族化が進んだ

嫁は子供を生む道具、って言ってもなあ
家の鍵を預かるのは嫁さんの仕事だし
167名無しさん@4周年:04/01/06 10:30 ID:uxwugCCA
>>158
だよね?「結婚したぐらいで家族に加われると思ったら大間違いだ余所者め!」
ってことだよな。

話にならん。
168名無しさん@4周年:04/01/06 10:30 ID:95AsWUDe
家庭が集合して郷になり、街になり、市になり国家となる。
個人の過大偏重による夫婦別姓により、国家を構成する最小単位にして
根幹である「家庭」を崩壊させ、ひいては日本社会を弱体化さようという
非常に反社会的な試み。

最近は、サヨクの反体制革命行動もナリフリかまわなくなってきたな。
169名無しさん@4周年:04/01/06 10:30 ID:Z1e5G8Im
>>155
いや、熱くなってないッスよ。
不快に感じる文章だったかな?アナタに対して悪意もないし。
170名無しさん:04/01/06 10:30 ID:50bp2WeS
>>159
逆に離婚するときの男の不利益を知っておいたほうがいいと思うがな。

結局、この国では結婚したら男が女の面倒を見るという大前提がある。
それを変えないかぎりこんな議論はナンセンス。
171名無しさん@4周年:04/01/06 10:31 ID:ypYSH4OW


ぶっちゃけ、女が食わしてくれるなら、女の姓に変えても全然平気ですが、何か?





172名無しさん@4周年:04/01/06 10:31 ID:hMuRoc3i
どうでもいいが
夫婦別姓論者はみんな
村社会がどうだとか集団組織がどうだとか
個人の権利や自由をやたら掲げるヤツが多いな。
連帯感っていうか協調性に欠ける
他の人と一緒はイヤ!って感じのヤツがおおいな。
なんでだろう。
173名無しさん@4周年:04/01/06 10:32 ID:xKdPdwAb
>>161
勘違いしてるみたいだけど
嫁の場合は養子にはならないよ
婿養子ってのも昔の家督相続の名残り
でも現実には夫が嫁の姓が変わったからって
養子縁組みまでする人はほとんどいないよ
意味解るかな?
174 ◆65537KeAAA :04/01/06 10:32 ID:Uq2FGMa8
>>173
別に嫁を養子縁組してもいいんだがな。
175名無しさん@4周年:04/01/06 10:33 ID:QWO40wch
>>170
結婚しなければ姓を変える必要はないのに、結婚はしたいが姓は
かえたくないっていう根幹はそこにある。
生活の安定は亭主にみてもらい、自分はやりたいことを自由にやれる。
手前勝手な論理。
男でこれに賛成してる香具師は本格的なバカだな。
176名無しさん@4周年:04/01/06 10:34 ID:TI6O+xzb
>>164
> >>148
> 慣習の恐ろしさってやつ(?)

慣習っていっても、男は仕事女は家という状態なら
男側に姓を合わせる方が便利ってことでしょ。

別姓にしなくても、女性が男性を養うパターンが増えたら
女性の姓に合わせる割合も自然に増えるよ。
177名無しさん@4周年:04/01/06 10:34 ID:qMuoINFC
今の制度のままで何の問題もない
そもそも別姓に賛成してる奴らの顔ぶれ見てみろよ
基地外サヨばっかじゃないか

178名無しさん@4周年:04/01/06 10:35 ID:ypYSH4OW
どちらが家計を担ってるかで選べばどうだろう?
50:50ならば、両方の苗字を合成させる。
鈴木と佐藤ならば鈴藤とか佐木とか好きな方を選ぶ。


179名無しさん@4周年:04/01/06 10:35 ID:faP0ega4
>>170
>離婚するときの男の不利益
すっげく実感してますよ、それ
諸般の事情で俺、ご幼少の頃から姓が2度ほど変わっているし
なにげな喪失感みたいなのはちょっと解る気がするんだよね。

>結婚したら男が女の面倒を見るという大前提
自前の名前と顔で仕事してる連中が、今回騒いでいると思っていたんだが?
180名無しさん@4周年:04/01/06 10:35 ID:ShMEolL3
>>164
はあ?相続権はあるでしょう。普通に
オレの妹は夫が働いて居るんだから、夫の親の介護ぐらいしなくちゃ
罰が当たるといっとるが。
させられるという感覚は人それぞれ。
181名無しさん@4周年:04/01/06 10:35 ID:GFki9k9C
>>168
武士とかって夫婦別姓だったろ
何か根本的に勘違いしてないか?
182名無しさん@4周年:04/01/06 10:36 ID:NCka8ISe
>>165
まあ実際、通称の範囲を広げるだけじゃ余計混乱する。
実務の際欲しいのは、通称が公的書類に一貫して載ってることなんだ。
だから括弧書き旧姓ってのがいい。
そういう案はなかったのかな。
183 ◆65537KeAAA :04/01/06 10:37 ID:Uq2FGMa8
>>180
遺言でもない限り、義父が死んでも、嫁に相続権は無かったと思うけど…
もちろん旦那が亡くなった場合は相続権はあるけど。
184名無しさん@4周年:04/01/06 10:37 ID:pIiOkLnb
日本が明治維新以降、いち早く欧化できた一因に
夫婦同姓の慣習があった。
夫婦別姓はアジア帰りするだけの制度に思える。
中国台頭の今、別姓に移行したら
日本の日和見主義の好例として世界から見られるだろうね。
欧米離れと思われるだけ。
外交上、二等国から三等国に落ちる予感。
185 ◆65537KeAAA :04/01/06 10:37 ID:Uq2FGMa8
>>181
えっ!武士って夫婦別姓だったっけ?
186名無しさん@4周年:04/01/06 10:40 ID:NZHDPQpc
スウェーデンみたいに結婚せずに同棲する男女の割合が8割くらいになるのが
理想なんでしょ?アホらし。
187名無しさん@4周年:04/01/06 10:40 ID:QWO40wch
まーとにかく国民の半数以上が選択制に賛成してからだな。
今は議員のほとんども反対派だから、導入される見込みはまったくない。
こんなサヨくさい制度を受け入れるほど、日本もバカではないよ。
188名無しさん@4周年:04/01/06 10:40 ID:hMuRoc3i
>>181
っていうか
お家というものを知らない。。。
松平->徳川も知らないんだよ。
189名無しさん@4周年:04/01/06 10:42 ID:3MLVaopV
結婚したら、両性の合意に基づき、新たに創姓、という制度ならば
同姓でも良い。
とにかくおいらは、結婚が家と家との結びつき、という部分に収斂
されている感じがいやだ。
東京のような都会でなら、縁遠いからともかくも、田舎ではたまらん。
190名無しさん@4周年:04/01/06 10:43 ID:ShMEolL3
>>183
夫が相続により取得した財産も、これを失わずに維持するには夫婦の協力が
必要であるため、妻の貢献分についての財産分与が認められます。

↑ということだそうです。
191名無しさん@4周年:04/01/06 10:43 ID:c9aOLEsf
もうマンドクセーから全員名前はハメハメハ
192名無しさん@4周年:04/01/06 10:44 ID:hMuRoc3i
>>186
そーいえばよく北欧を例に挙げたがるね。
あんな貧乏な国々のどこがいいんだろうねぇ。。。
日本の経済に不満でもあるのかな?
193名無しさん@4周年:04/01/06 10:45 ID:QWO40wch
>>189
選択制ですら導入できんのに、そんな奇抜な制度は無理。
まーあきらめろ。
オマエが氏んだあとに導入される・・・・可能性はまったくないなw
194名無しさん@4周年:04/01/06 10:45 ID:UsNMLz4U
結婚したらふたりで新しい姓を作ればいいじゃん。
DQN一家に行くとこまで行かせてやろうよ。


佐藤盛夫→九条院盛夫  
           l     − 九条院倍尊
鈴木幸子→九条院幸子
     

195名無しさん@4周年:04/01/06 10:45 ID:GFki9k9C
>>182
賛成派も反対派も極論過ぎるんだろうな
こういうときに、何で玉虫色の決着とかってやらないんだろう?
>>185
むしろ同じ姓になるのは養子縁組のときだろうね
南部信直の母は一方井姓、父は石川姓、本人は田子→南部
津軽為信は久慈家から大浦家の女を娶って大浦姓に→津軽に改姓
まあ、原則としては別姓だが、いろいろパターンはある
男のほうがコロコロ変えてる印象が強い
日本は女系での相続認めているからだろうな
196名無しさん:04/01/06 10:46 ID:50bp2WeS
>>179
実態を調べるとそうではないことがよくわかるよ。
197名無しさん@4周年:04/01/06 10:46 ID:lXJGlDO3
スウェーデンといえば家族解体が成功した理想国家だが
文芸は旧ソ連並の鬱に満ちているな
198??:04/01/06 10:46 ID:ElAZu+uf
>>194 
 孫が九条院倍尊か…佐藤のじいさんも、鈴木のばーさまも悲しむなぁ。
 
199名無しさん@4周年:04/01/06 10:48 ID:QWO40wch
>>194
別姓好きって白人信仰強そうなの多そうだから、
ステファニー姫小路とか、ハロルド綾小路とかにしそう。
200名無しさん@4周年:04/01/06 10:48 ID:qSq4gb9T
>>189
そう言うセリフは、式や披露宴、新生活の資金を全額自分達で支払ってから言うセリフだ。

現状では両家の親の負担は何百万円にも及んでいる(以前平均700万とか言うのを見た
記憶がある)
親に頼りきってるんだから、形式的にも実質的にも家と家の結びつきで間違いない。
201名無しさん:04/01/06 10:48 ID:50bp2WeS
>>189
家という制度がイヤなのに結婚(=家を作る)したいと思う君の気持ちはちょっと理解しがたい。
202 ◆65537KeAAA :04/01/06 10:48 ID:Uq2FGMa8
>>190
だから、夫が受け取った遺産をでしょ?
妻が遺産を受けられる訳じゃない。
旦那が遺産を受け取って、その中の何割かは妻の者って事。
203名無しさん@4周年:04/01/06 10:49 ID:hMuRoc3i
>>194
オタな名前が増えそうでイヤ。
204名無しさん@4周年:04/01/06 10:50 ID:QWO40wch
>>197
自殺率も異常に高い。氏んでもすみたくない国。
街の雰囲気も統制社会を意識させられることが多い。
女も不満を多く抱えているらしい。国としてこれ以上できないほど、
女にカネをつぎ込んでるというのに。女のワガママにはキリがないらしい。
205名無しさん@4周年:04/01/06 10:51 ID:62UfuAMz
創氏改名の様に姓(家族名)と氏(氏族名)と名(個人名)を
戸籍に記載して、通常生活では姓と氏のどちらを名乗ってもOK、
ってのは駄目?
206名無しさん@4周年:04/01/06 10:51 ID:DoSeLQ0o
>>198
どうせ鈴木とか佐藤なんて姓は明治からがほとんどなんだから
その3代前のじーさんは勝手に佐藤or鈴木姓になって悲しんでいるんだろうなあ
207??:04/01/06 10:51 ID:ElAZu+uf
家制度は、人類の重要な社会化システムだと思うんだけどねぇ。
208 ◆65537KeAAA :04/01/06 10:52 ID:Uq2FGMa8
もう名前なんて不確かなものは止めて、みんな番号にしようぜ!
へー0173とかさ。
209名無しさん@4周年:04/01/06 10:55 ID:hMuRoc3i
>>208
ダヨネ。
絶対に
住基番号で名乗らなければならない
って法案通せばいい。
210名無しさん@4周年:04/01/06 10:57 ID:GFki9k9C
>>206
家紋で大体分かるだろうな
由緒正しい鈴木さんなら、三本足の烏が家紋のはずだ
鈴木姓は物部系の由緒正しい血統なんだがな

スウェーデンみたいに武器輸出やポルノで外貨稼げたらねえ
北欧シンパの人たちは、こういうところ見ないから
211名無しさん@4周年:04/01/06 10:58 ID:yi7UDAja
中国や韓国の中華権が夫婦別姓なのは
結婚しても嫁は家族じゃないって言う文化のせいです

あくまでも一生他人

日本が同姓になるのは家の仲間・一員と見なすからです

中国などの中華文明圏を持ち上げるフェミニストははっきり言って知症です
212名無しさん@4周年:04/01/06 10:59 ID:5zcpZoBB
自民党よ、方策間違えるなよ。

マスゴミの変なキャンペーンに民衆は踊らされてるだけだ。
現実を見誤るな。
213名無しさん@4周年:04/01/06 11:00 ID:ymbcyVGL
ちょっとさっき書いたことの続き。
公の場所で通称を認めて欲しいと思っているのは
たとえば銀行預金口座。名前を変えると
「鈴木」という名で仕事をしていても
「すみません、口座は『佐藤』なんです」と取引先に
説明しなければならない。
結婚って、仕事には関係のないプライベートなことだと思うのに
どうして「ああ、結婚した(離婚した)んだな」と
相手にわからせるようなことをしないといけないのか、と。
それから郵便の宛先。知人にも何人か居るけど
「鈴木方佐藤宛で」とか、まるで自分が居候しているみたいになる。
この辺がもっとやりやすくなるなら、別に別姓じゃなくてもいいと
思っている人は、たくさんいそうなんだけど。
214名無しさん@4周年:04/01/06 11:00 ID:CYes/DDr
>14
遅レスだが。

伝統的先進国ってなに?(w 

アジアでの伝統的先進国の多くは、夫婦別姓だから日本も早く取り入れないと取り残されるよ

アジアでの後進国の多くは、夫婦別姓だから日本も取り入れると取り残されるよ

ってことだろ(w
215名無しさん@4周年:04/01/06 11:01 ID:N8ZcRbyS
>180
おいおい、嫁に相続権はないよ。
216名無しさん@4周年:04/01/06 11:02 ID:lXJGlDO3
>>209
で、数字は憶えにくいってんで語路合せで呼ぶ
世露死苦さんとか逝く逝く(1919)さんとか
217名無しさん@4周年:04/01/06 11:06 ID:hMuRoc3i
>>216
777777777さんとかは
有名人になれるよね。
218名無しさん@4周年:04/01/06 11:06 ID:PxsbWLRf
ミズポは子供は居るけど結婚はしていません。
子供が成人したら家族解散式を行って子供にどちらかの姓を選択させるそうです。
219名無しさん@4周年:04/01/06 11:08 ID:GFki9k9C
>>211
なぜ、中国や朝鮮と比較したがるんだ
あくまで、役所の手続きとかの合理化の面での改正だろ?

そんなに日本の古い慣習が大事だったら苗字なんか捨てろよ
お前の好きな天皇陛下も苗字なしなんだから、右に倣えでやってみな
だいたい、尚古主義こそ支那の悪習だろう?
精神的に国粋主義な人間ほど、中華思想の影響が強すぎるよ…
220名無しさん@4周年:04/01/06 11:09 ID:VybcUwNO
日本の「家」システムの否定に走るんだな。
野田聖子の旦那はどんな気分だろうな。
221名無しさん@4周年:04/01/06 11:09 ID:G4eIzca1
自分の痛みを和らげるために、他人に
痛みを強制するのは導入してもしなくても同じ。

特に賛成派は、その点をうやむやにしていると感じる。
222名無しさん@4周年:04/01/06 11:11 ID:68TnHg9a
うちは夫婦別姓です。国際結婚なんでw

子供は日本の名前と向こうでの名前あるし。
結婚6年目ですが別姓で不自由はあんまり感じたことないです。
223名無しさん@4周年:04/01/06 11:11 ID:yi7UDAja
>>219
おまえ読解力無いだろ。文章読み直せ

フェミニストで夫婦別姓の例として中国等を持ち上げる奴を批判しているだけだろ
( ゚Д゚)ヴォケ!!

だいたい天皇陛下に名字がないのは意味が違う
224名無しさん@4周年:04/01/06 11:11 ID:q/t85BMr
女系相続にすれば推進派も文句は無かろう。
もともと日本は婿入り婚なんだし。
225名無しさん@4周年:04/01/06 11:12 ID:rSHOfnTd
>>213
自分に自信と誇りが有れば別に問題無いだろ。
第一、個人と社会が無関係なんて知障としか思えない発想だな。
226名無しさん@4周年:04/01/06 11:12 ID:+unCS74r
おまえら・・・・制度をガタガタ言う前に結婚しろよ・・・
227名無しさん@4周年:04/01/06 11:12 ID:ShMEolL3
>>215
介護する親からの直接の相続権は無いが、間接的に若しくは一世代おいて
相続権が発生する。法的に相続権が無いと愚痴るのは捻くれた考えだよ。
どうしてそれが不満なのかわからん。
そこまでがめつい嫁がいるのか?
228名無しさん@4周年:04/01/06 11:13 ID:N6o75igl
夫婦別姓に反対する議員は、
次の選挙で、名字を変えて出馬しろ
229名無しさん:04/01/06 11:13 ID:50bp2WeS
>>215
そのかわり旧家の相続権があるでしょうに。

だいたい、介護と相続をリンクさせる考え方が卑しい。
女ってそんなに卑しい生物かよ。
230名無しさん@4周年:04/01/06 11:14 ID:bCf0EKVH
野田聖子は次ぎの総理大臣です
231名無しさん@4周年:04/01/06 11:15 ID:+unCS74r
>>227 そりゃおまえは、血が繋がらない人間を、好きでもない人間を無償で24時間介護しなくてもいいからなぁー
232名無しさん@4周年:04/01/06 11:15 ID:UHOG/PD2
日本の伝統、夫婦同姓を名乗りましょう。
既に、今の日本は結婚したらどちらかの姓を選択できるのに何が不満なのか?
何らかのイデオロギーがバックに存在する。
233名無しさん@4周年:04/01/06 11:16 ID:TI6O+xzb
>>213
通称併記でもそういう煩雑さは解消されないだろなぁ。
ふと思ったけど、在日の人らは通名で銀行口座作れるのだろうか??

>結婚って、仕事には関係のないプライベートなことだと思うのに

これはちと違うような。結婚は公的な面も大きいと思われ。
234名無しさん@4周年:04/01/06 11:16 ID:AyzS+7Yn
よしソウルネームを普及させよう「!
235名無しさん@4周年:04/01/06 11:17 ID:D8J+BQtT
夫婦別性などといわず、姓の廃止を称える奴はいないのか?
236名無しさん@4周年:04/01/06 11:17 ID:+unCS74r
>>232 夫婦別性にしてもするかしないかは選択できるだろうが。
237名無しさん@4周年:04/01/06 11:18 ID:yi7UDAja
>>233
というか、私的な物だったら同姓でよいだろうにな
法律婚じゃなくても良い
238名無しさん@4周年:04/01/06 11:19 ID:5MRuj9Ow
婚姻届と姓の選択が一体になってるために使いづらい制度になっている。
とりあえず婚姻は出来た上で、いつでもいいから変えたい側が「氏名変更届け」を出すので十分だと思う。
どちらも変えたくない、またはどちらかに決められなかった場合はそのまま。

もっと言うと戸籍と氏がくっついてるのも、何のためそうしてるのかわからん。
戸籍のインデックス機能は戸籍ID番号を振ればよし。
住民票と同じでフルネーム登録にすればわざわざ同性制度にするか選択制度にするか喧嘩しなくてもいいじゃん。
制度で喧嘩しないで、名乗りたい当事者に喧嘩させろ。その程度は国民の権利としてあっていい。
239名無しさん@4周年:04/01/06 11:19 ID:BJGRSXTj
俺の屍を越えていけ
240名無しさん@4周年:04/01/06 11:20 ID:TeO0HzyD

夫婦別姓に反対しているお前ら、自分の好きな女が
夫婦別姓を希望していたらどうする。

別に、彼女はフェミニストではなく、単に仕事上の
理由から別姓を希望しているだけなんだ。
241名無しさん@4周年:04/01/06 11:21 ID:Xx+6RegJ
俺の屍を越えていけ
242名無しさん@4周年:04/01/06 11:21 ID:Ii7V5JHz
「同性を名乗るか別姓を名乗るかは自由に決めて良い」

…これのどこに問題があるのか、まっったくわからん。
243名無しさん@4周年:04/01/06 11:22 ID:BJGRSXTj
>>241 俺の屍を越えてゆけ だった
244名無しさん@4周年:04/01/06 11:22 ID:AyzS+7Yn
>>239>>241
バーンとぉ! 氏んでこい。
245名無しさん@4周年:04/01/06 11:23 ID:UHOG/PD2
>>236
別姓にこだわる理由は?
246名無しさん@4周年:04/01/06 11:24 ID:o/IhirSS
>>240
自分への愛情より仕事だ別姓だの言った時点で萎えますが何か
247名無しさん@4周年:04/01/06 11:24 ID:9HF/MJYg
夫婦別姓
  ↓
戸籍不要論高まる
  ↓
戸籍廃止
  ↓
国籍うやむや
  ↓
<`∀´>ウマー
248:04/01/06 11:24 ID:5vkm9Bhq
夫婦別姓になると、男女とも浮気がしやすくなりそうだな。
249名無しさん@4周年:04/01/06 11:25 ID:TI6O+xzb
>>240
結婚自体考え直す。
というか、好きなだけじゃ結婚できないだろ。
姓の問題以外にもいろいろな条件を考えてケコーンするもんだと思うが。
250240:04/01/06 11:25 ID:TeO0HzyD
>>245
折れの彼女はかわいいんだ
顔もかわいいし、性格もかわいい
だけど、夫婦別姓希望なんだ
どうする?
251名無しさん:04/01/06 11:25 ID:50bp2WeS
>>231
自分の伴侶の大切な親だろ???

血も涙もない人間だね、あなたって。
252名無しさん@4周年:04/01/06 11:25 ID:Ii7V5JHz
>>246
「私と仕事とどっちが大事なの」な人発見!
253名無しさん@4周年:04/01/06 11:26 ID:lXJGlDO3
事実婚の法的不備が不満なら、その不備を正せばいい
少数の利益の為の改正は最小限に止めるべきじゃないの?
同姓にする人しない人に二分するのはどうにも世間を狭くし過ぎるような
254名無しさん@4周年:04/01/06 11:26 ID:yi7UDAja
>>242
個人の権利の問題でなく社会システムの問題だからだろ

そんなこと言ったら法律婚の保護じゃなく別姓のまま同棲でも良いだろ
255名無しさん@4周年:04/01/06 11:26 ID:4FEri3m6
お前が姓を変えろ。
256 ◆65537KeAAA :04/01/06 11:26 ID:Uq2FGMa8
>>250
そんな御伽噺、あるわけねぇじゃねぇか。
泣かすぞ。( ´Д⊂ヽ
257名無しさん@4周年:04/01/06 11:27 ID:m8T8TbbD
>>232
私もそうとしか思えないんだけども、相手の姓に変わることで織田真理とか伊達真紀とかになるのが嫌なら特例を認めてあげてもいいと思う。
今でも事情のある人は名の方は変えられたよね、確か。
宅間とか麻原ショウコウとか犯罪者と同姓同名になるの嫌だな。昔全国の「ミヤザキツトム」さんが泣いたよね。
有名すぎる芸能人とかと一緒も嫌だー。
258名無しさん@4周年:04/01/06 11:27 ID:C+LzRUD6
日本の家制度の崩壊を促進するような制度がいいことだとは思わない。
いろいろな問題がおきているじゃないか。
新しくていい事を取り入れることも大事だと思うが、古き良きものを守るのも大事。
別姓にすれば、そのうち、結婚制度そのものの崩壊にもつながり、責任感のないだらしない男女関係の社会ができる。
そんな無責任なやつらから生まれてくる子供はかわいそうだし、その子供もろくな大人にならない可能性が高い。
259名無しさん@4周年:04/01/06 11:28 ID:hMuRoc3i
>>247
まさにアメリカ一国主義だな。
260名無しさん@4周年:04/01/06 11:30 ID:TI6O+xzb
>>257
> >>232
> 相手の姓に変わることで織田真理とか伊達真紀とか

これは極端にしても堤さやかとかになったら嫌なのだろうか?w
261名無しさん@4周年:04/01/06 11:30 ID:HWqi56GK
質問なんだが、在日朝鮮人(韓国人)同士が結婚したら日本国内においても別姓なんですかね
262名無しさん@4周年:04/01/06 11:30 ID:C+LzRUD6
>>250
これは俺個人の経験だが、別姓を希望する女で性格のいい女を見たことがない。
お前はどっちが希望なんだ?
263240:04/01/06 11:32 ID:TeO0HzyD
>>246 >>249
かわいいんだよ
とにかくかわいい
そんな理由で結婚をあきらめるのはもったいないんだよ
264名無しさん@4周年:04/01/06 11:32 ID:4FEri3m6
別姓を望む理由=結婚したことがばれると男に誘われなくなるから。
265名無しさん:04/01/06 11:32 ID:50bp2WeS
>>252
おいおい
この場合仕事のほうを大切にしているのは嫁だろ。
266名無しさん@4周年:04/01/06 11:33 ID:lXJGlDO3
>>263
結婚したら化けるから心配するな
267名無しさん@4周年:04/01/06 11:34 ID:G4eIzca1
>>263

同姓にするのは結婚のための通過儀礼的な側面もあるから、
それを超えられないんじゃ結婚なんて元々無理っぽくない?
268名無しさん@4周年:04/01/06 11:34 ID:Ii7V5JHz
>>258
そーゆーのって、ちっとも具体的な論拠が見えないんだよね。
「日の丸君が代を認めると日本は軍国主義になる」って言辞といっしょで、全然
自分の言葉じゃない。誰かが言ったことをそのままオウム返ししてるだけで、
言葉の意味について検証してないでしょ。ようするに、反対意見になってないん
だよなー。
269名無しさん@4周年:04/01/06 11:34 ID:GFki9k9C
>>223
日本の百姓も苗字無かっただろ…
苗字あった武士階級は夫婦別姓だし
そんなに天皇陛下が特別なのか?

フェミニストが頭悪いってのは同意だがな
でも、中国でも嫁は立派に家族の一員だ
一生他人っていう意味での夫婦別姓なのではなくて
「この女性は、自分らの一族とは血がつながってませんよ」
というポーズでの夫婦別姓だ、族外婚を尊ぶ民族だからな
嫁さんを他人扱いするって、どういうことなんだろうな?
道具として見るとか家畜扱いするとか、そういう類の誤解だったら修正したほうがよい
嫁さんの実家との関係や、農業労働力として考えれば
そんなアホなことする中国人はいないから
だいたい、人口の9割みんな貧乏だったわけだから、男も女も家畜扱いだったようなもん
女だけ見ないで、男も見てやれよ
270名無しさん@4周年:04/01/06 11:34 ID:o/IhirSS
>>263
いや、俺様には全く関係無いお前の問題だから
潔く夫婦別姓にしてやるか、お前が苗字を変えればノープロブレム。幸せになれよ
俺様が言える事は、お前自身の事よりも
「夫婦別姓が好きー♥」な可愛い性格の女と結婚する事が
お前にとっての幸せに繋がるとは思えないが
271名無しさん@4周年:04/01/06 11:34 ID:OvAEi9EJ
民法 第730条
    直系血族及び同居の親族は、互に扶け合わなければならない。
   第752条
    夫婦は同居し、互に協力し扶助しなければならない。
   第877条第1項
    直系血族及び兄弟姉妹は、互に扶養する義務がある。
刑法 第218条
    老年者、幼年者、身体障害者又は病者を保護する責任のあるも者がこれらの者を遺棄し、
   又はその生存に必要な保護をしなかったときは、
   三月以上五年以下の懲役に処する。


夫の親の介護が厭なら夫に介護させて自分で稼いで夫を養うか、別れるかだな。
272名無しさん@4周年:04/01/06 11:37 ID:52MN0mbl
フェミファシストの目的=家庭崩壊=社会崩壊
273名無しさん@4周年:04/01/06 11:37 ID:IymlXfjN
別姓推進派に質問

家系図どうするの?
274名無しさん@4周年:04/01/06 11:38 ID:lXJGlDO3
>>273


275名無しさん@4周年:04/01/06 11:41 ID:TveNran0
そういえば結婚離婚を繰り返して姓を変えて借金を踏み倒した挙げ句
殺人にまで至ったDQN男が千葉か埼玉にいたな
男で妻の姓に変わるヤツはろくなのがいないってことだろうな
276名無しさん@4周年:04/01/06 11:42 ID:x+FKL7c0
また、フェミの革命か。今度は家族崩壊を狙ってんだな。
277名無しさん@4周年:04/01/06 11:42 ID:BJGRSXTj
だからPSゲームの 俺の屍を越えてゆけ をやってみろって。
一族の血を絶やさないようにするのは結構大変なんだから。
http://www.arare.tv/game/oreshika/
278名無しさん@4周年:04/01/06 11:43 ID:qEQKx5ZV
>>267
なにげに鋭いね。
結婚そのものが、自分のアイデンティティーの一部を切り捨てることなのに。

「子供が生まれて自由が無くなった」って主張するDQN母を非難できない。
279名無しさん@4周年:04/01/06 11:43 ID:5MRuj9Ow
>>273
おのおの好きに描けばいいのでは?
国がサポートすべき家族制度とは何のかかわりのない話。
280名無しさん@4周年:04/01/06 11:44 ID:GFki9k9C
>>258
都市部での核家族化が進んだから、あるいは農村における家父長制度、地主制度が崩壊したからかは知らないが
すでに「家」制度なんぞ崩壊してますがな

>>273
ケイズ売りって知ってる?
江戸はおろか、鎌倉のころから経歴詐称なんて罷り通ってたわけで
まあ、そんなもの有難がるな、現代の韓国人みたいだぞ
自分は自分、親兄弟ご先祖様と結び付けなきゃ箔がつけれないんだとしたら、何か情けないよ
281名無しさん@4周年:04/01/06 11:45 ID:8tGd7h4S
>>184

36がいう「出身氏族に拘るプライドに縛られる」夫婦別姓と「そうでない」
夫婦別姓とは区別すべきだろうな。まあ同姓を名乗ることと夫婦や家族は
同義みたいないところがあるけどね。氏族単位から夫婦・家族単位への
移行は近代化の一環とみなせるけど、夫婦・家族単位から個人単位への
移行は正に現代的な課題だ。だから夫婦別姓という言葉はある意味自己
撞着していて、夫婦別姓を議論したい人とは、夫婦・家族単位から個人
単位への移行を議論したい人なんだと思う。

ちなみに>>168がいう「社会の最小単位は家族」なんていうのは偏狭な考え。
家族・氏族・部族・国家、これらは個人では補えないものを(不満足な形で)
補完してきたものであって、それらが他のより優れた概念や仕組みで置き
換わるならそちらを選択するのが賢明。

国家とか歴史とか文化とか、これらは確かに資産かもしれないが、その
仕分けは資産の中の負債や未払い金みたいなものなのだ。
282名無しさん@4周年:04/01/06 11:46 ID:M2GbfbYu
>>269

>でも、中国でも嫁は立派に家族の一員だ
子供を産めなかったら、殺したりするので問題になってるんだけど。

283名無しさん@4周年:04/01/06 11:46 ID:TveNran0
>>273
スペインが参考になるんじゃないのかな?
聞きかじりだがあそこは夫婦別姓で子供は両親の苗字を両方名乗るから
フルネームがすごく長いらしい
ただ成人したらどうするんだろう?と以前から疑問なんだよね
誰か知ってる人いない?
284名無しさん@4周年:04/01/06 11:47 ID:Ii7V5JHz
家制度の崩壊とか家族崩壊とか言ってるけど、どういうプロセスでそうなるのか
誰も説明できないんだよねー。
姓を選択できるなら、「家の危機」だと思う奴は同性にしてりゃ済む
のに、そんな基本的なことを無視するのはなんでだろ〜。

まぁ何故かといえば、そういう奴は「反対のための反対」をしてるだけで、
本当はロクに考えていないからなんだけどな。自分の意見が無いから、
聞いたことあるような言葉を繰り返すだけ(w
285名無しさん@4周年:04/01/06 11:48 ID:5MRuj9Ow
>>278
> 結婚そのものが、自分のアイデンティティーの一部を切り捨てることなのに。

結婚は自分のアイデンティティの一部を切り捨てることではない(w
286名無しさん@4周年:04/01/06 11:49 ID:62pyhFVX
別に別姓でも同姓でもいいんだけど、国会で議論するようなたいそうな
問題じゃないだろ。現状で問題なし。

税金の無駄遣いはやめろよ!>野田聖子
ったく、国賊だな。
287名無しさん@4周年:04/01/06 11:49 ID:yi7UDAja
>>269
江戸期までさかのぼるのw

だから御前の言っていることは的はずれで批判になっていない
一回読解力というのを養ってからもう一回こい

それから平気で嫁を殺して料理して客をもてなすことを
美談にするような国なんだけどな→中国
288名無しさん@4周年:04/01/06 11:51 ID:M2GbfbYu
>>280
>自分は自分、親兄弟ご先祖様と結び付けなきゃ箔がつけれないんだとしたら、何か情けないよ

そりゃ不法移民だったら、祖先と切りたいだろうけど。



>すでに「家」制度なんぞ崩壊してますがな

よく共産主義者がいうセリフなんだけど。 残ってるところは、残ってる。

289名無しさん@4周年:04/01/06 11:51 ID:IymlXfjN
ってか推進派の方々は
離婚する事ありき、で話を進めがちだが
なぜなくすような方向性で話を進めないのだろうか。
スレ違いかもしれんが。

個人的には離婚に重税をかけてでも
なくしたほうがいいと思うんだが。
290名無しさん@4周年:04/01/06 11:51 ID:62pyhFVX
>>284
っちゅうか、伝統とか文化なんて、合理的に説明できるような
もんじゃなくて、なんとなくでき上がって、続いてきたもんだろ。
議論しても意味ないよ。最後は好き嫌いの問題。
で、姓の選択なんて低レベルの問題は、そんなことで決まっても
構わんだろ。
291名無しさん@4周年:04/01/06 11:52 ID:yi7UDAja
>>284
日本は外国と違い
名字で相手を呼ぶ文化というのを理解した方が良いぞ

それと北欧その他外国の現状をみな
292名無しさん@4周年:04/01/06 11:53 ID:G4eIzca1
>>284
昔は理想の例、今では家庭崩壊の例として
取り上げられる、スウェーデンの例じゃ不満かい?
293名無しさん@4周年:04/01/06 11:54 ID:IymlXfjN
>>285
じゃあ子供はつくれないな。
294名無しさん@4周年:04/01/06 11:54 ID:veiR87FO
>自民党内には、「生活に支障があるなら、旧姓を『通称』として認める範囲を広げればすむ」
>などの慎重論が根強くある

別にこれで良いだろう。
295名無しさん@4周年:04/01/06 11:56 ID:M2GbfbYu
>>289

>個人的には離婚に重税をかけてでも
>なくしたほうがいいと思うんだが。

家庭崩壊をなくすような政策をとったほうがいいよ。
幼児虐待をなくす政策とか。

夫婦共働きをしなくてもよいようにするとか。
296名無しさん@4周年:04/01/06 11:58 ID:GFki9k9C
>>282
日本でもガキ生めなきゃ離縁は当たり前だったろ、明治〜昭和
中国は人口多い分、ちょうどよく調整されているんだろうな
嫁不足のくせに、こういうこするなよ、とは思うけど

>>287
何が江戸期まで遡るんだ?

人肉食ぐらい大目に見ろ
俺の先祖だって、飢饉で人肉食ってたかもしれないから、非難する気にはならん
中国では十年九旱と言われる、過酷な自然環境だったから人肉食のタブーが薄れたんだろう
俺は、あの生命力の貪欲さには感心するがな
297名無しさん@4周年:04/01/06 11:58 ID:TeO0HzyD

このスレで「家制度が崩壊する」なんていってる奴は、家制度が
残っているような家で育ったのか?

どうせ、家制度なんかほとんど残っていない団地で育ったんだろ?
298名無しさん@4周年:04/01/06 11:58 ID:TI6O+xzb
>>281
> 夫婦別姓を議論したい人とは、夫婦・家族単位から個人
> 単位への移行を議論したい人なんだと思う。

ハゲドウ
結局、社会のあり方まで話が及ぶことになる。

>>284
>姓を選択できるなら、「家の危機」だと思う奴は同性にしてりゃ済む
>のに、そんな基本的なことを無視するのはなんでだろ〜。

他人の家が同姓だろうと別姓だろうとどっちでもいいのよ。
ただ社会が荒れて治安が悪くなるのが嫌なわけ。

集団をまとめるのに、チーム名や旗や歌やらを作るだろ?
それを無くしてもいいよってことだから、別姓は
家族崩壊へのベクトルを持ってると思う。

別姓程度で壊れる家族ならそれまでのこと、という意見もあるけど
壊れた家族はどうするんだ?って視点が別姓派には欠けてると思われ。
299名無しさん@4周年:04/01/06 11:58 ID:62pyhFVX
要するに、日本ではこうやって姓のあり方を法的に制限して
文化として残します、明文化したものだと思えばいいんだろ。>現行法

戸籍制度とも調和してるし、なかなか便利なものだよ。それを破壊して
いったいなにが得られるのか、ようわからんな。デメリットのほうが
大きいんじゃない?
300名無しさん@4周年:04/01/06 12:00 ID:iPrcT8xL
それより、前時代的で先進国はおろか発展途上国にも
ほとんどない戸籍制度を廃止するほうが先だな。
301名無しさん@4周年:04/01/06 12:01 ID:GFki9k9C
>>288
実家が農家だから、家制度なんて十分身にしみてるよ
過疎化で立ち行かなくなってるし、昔ほど親戚や部落での会合も開かれなくなってる
農村にいたからこそ、実感できた
今でも、仕切りたがる本家のババア連中がいてうざいけど
302名無しさん@4周年:04/01/06 12:02 ID:eJ3R4Iu/
>>281
>それらが他のより優れた概念や仕組みで置き
>換わるならそちらを選択するのが賢明。

それはまさしくその通りだが、「個人を過大に尊重し夫婦別姓を行う事」が、
現在の概念や仕組みより優れている、という論証が一切為されていないな。
新しいモノが常に古いモノより優れているとは限らない。新しい、というだけでは
正当性の根拠には成り得ない。そもそも、太古の昔から個人単位では社会が
立ち行かなかったからこそ、家族制度が生まれ国家制度が発明されてきたのだ。
それらを否定するならばまず、どこがどのように現行より優秀なのかを説明
しなければならないだろう。

他者の論旨を否定したいなら、まず自説の正当性を論証すべきだろう。
それが為されていない以上、君のやってる事は単なるアジテーションだ。
303名無しさん:04/01/06 12:02 ID:50bp2WeS
>>299
そう。男女同姓を法制化させてやってきたことのメリットを
強引な別姓論者は全く省みることがないんだな。

だからこどものわがままにしか聞こえない。
304名無しさん@4周年:04/01/06 12:03 ID:Ii7V5JHz
>>291
意味が分からん。苗字で相手を呼ぶ文化だと、夫婦が別姓な場合に困ったりするのか?
じゃあ、名前で相手を呼ぶ文化では、夫婦が別の名前だと困ったりするのか?

>>292
スウェーデンと別の方法を考えるという道もあると思うぞ。でも「ダメなものは
ダメ」から始まっている人はそういう議論をしないじゃない。
それに、スウェーデンの別姓制度と家族崩壊の因果関係は、俺が見ているWeb
上の資料では今ひとつハッキリしない。関係あるような、無いような、という
感じ。
305名無しさん@4周年:04/01/06 12:04 ID:yi7UDAja
>>296
中国は別に過酷な自然環境じゃなく
像がいたり豊かな草原や森があった
恵まれた自然だったんだけどな昔は

あいつらが自然破壊してきただけで

飢饉による物とそれが常態化して美談になるのでは訳が違いますがw
306名無しさん@4周年:04/01/06 12:06 ID:2XpQ9yzu
相手がカッコイイ苗字だったら変えちゃうかも。
と、山田佐藤鈴木は思っている。
307名無しさん@4周年:04/01/06 12:07 ID:Ii7V5JHz
>>298
別姓にすると治安が悪くなるのか?
だったら自由民主主義もとても治安の悪い制度
なので、将軍様の国のようにしたほうがいいん
じゃないか?
308名無しさん@4周年:04/01/06 12:07 ID:M2GbfbYu
>>296

>嫁不足のくせに、こういうこするなよ、とは思うけど

沿岸部に労働力として若い女性が集まって、内陸部では嫁不足なんだが、

嫁不足解消するために、年頃の女性を拉致するんだよ。 
(フジテレビのEZ! TVでやってたよ。)


本では知っていたんだが、実際にテレビで放送するとは、
拉致被害者女性を奪還するため、ライフル銃で武装した警官が突入するんだけど、
村落のかなり、手前でクルマのライトを消すんだよ。ばれると娘をかくすから。
309名無しさん@4周年:04/01/06 12:08 ID:qx4EF0NO
> 夫婦別姓を議論したい人とは、夫婦・家族単位から個人
> 単位への移行を議論したい人なんだと思う。

少子化で一人っ子同士の結婚が増えて、娘を嫁に出す側の親としては
墓守やら何やら、家名が途絶えるのを嫌がるケースも増えてる。
家名や家族が男側にだけあるわけじゃない。
逆に家制度を存続させることでも有る。
310名無しさん@4周年:04/01/06 12:08 ID:8BSwFlJc
別姓くらいで崩壊する家族などイラン。
311名無しさん@4周年:04/01/06 12:12 ID:M2GbfbYu
>>301

>すでに「家」制度なんぞ崩壊してますがな

これはね、「家」がない人の発言なんだよ。 あるならもっと大事にしろ。

「家」が無くなれば帰る田舎もなくなるわけだ。

一生コンクリートジャングルですごすのか、文化を破壊したコンクリート打ちっぱなしの家は
冬寒いぞ。
312崩壊する家庭とは?:04/01/06 12:13 ID:y41KwXjA
>>289 離婚に重税はよくないし反対。 役人が太るだけだ。
    一緒に生きていくことに意味が無くなれば離婚はひとつの選択である。

同姓を強要しても離婚するやつは離婚して、崩壊する家庭は公的資金を
注入してもやはり崩壊する。

離婚しにくい要素を作っている3号年金を全面廃止して皆から等しく
年金と健康保険金と税金を取り歳入を安定させて、好みの姓名を名乗らせて自己を積極的に認識し、
社会に迷惑がかからん範囲で自由に暮らせばいい。

夫、男性社員、男性の立場(既得権保有者)の我々からすれば生きにくい
社会にはなるのかもしれんが少子化が進むいま、女性も働かせないと
日本の商業工業 ホントに落ち込んで 生活が苦しくなる。

男女等しく知恵を出し合って豊かな国を維持することの方が
体制を維持することより必要とされると俺は思うのだ。
313名無しさん@4周年:04/01/06 12:17 ID:GFki9k9C
>>311
次男坊だから出ざるを得ん
まあ、兄弟は多いから気にしないが
親戚も経済的には大丈夫だし

親を食べさていく気概くらいは持ってるぞ
314名無しさん@4周年:04/01/06 12:18 ID:G4eIzca1
>>304

>>284で「誰も説明できないんだよね〜」なんてテンプレ出してくるから例を出したまで。

それに対して「別の方法を考える」なんて切り返す所を見ると、例として正しいと暗黙のうちに
認めてることになるね。あと、回答に対して提案で返すのは誤解されるから止めた方がいい。

因果関係や背景がある程度見えている事例に対して「納得できない」「ハッキリしない」としか
言わないのであれば、どんな物を提示しても回答は見えてるし、賛成派も同様のロジックで
別姓導入に関するメリットは永久に提示できないことにもなる。
315名無しさん@4周年:04/01/06 12:18 ID:7HLl9i90
家族を必要以上にがちがちに強調するからそれから外れちゃうと「崩壊」しちゃうんだよ。
初めから緩やかなものにしとけば境界が広くなってなかなか崩壊しない。
316名無しさん@4周年:04/01/06 12:19 ID:TI6O+xzb
>>312
> 夫、男性社員、男性の立場(既得権保有者)の我々からすれば生きにくい
> 社会にはなるのかもしれんが少子化が進むいま、女性も働かせないと
> 日本の商業工業 ホントに落ち込んで 生活が苦しくなる。

女性を働かせたら余計に少子化が進むけど、どうするの?
自分が生きてる間は経済が何とかなってればそれでいいわけ?
317名無しさん@4周年:04/01/06 12:19 ID:TeO0HzyD
>>311
「家」に過度の夢を持っているということ自体、
お前は「家制度」が残っているような家庭で育って
いないということがわかる。

折れも >>301 と同じで、田舎の農家で育ったから、
「家制度」の良い所も悪い所もいっぱい知っている。

「家制度」は年寄りにとっては良い制度だが、
若い者にとっては迷惑な制度だ。
318名無しさん@4周年:04/01/06 12:19 ID:lXJGlDO3
>>312
知恵も汗も出さないが社会保障だけは欲しいと思うのが
人間の性だから、その考えはうまく運転しないと思うのだ
319名無しさん@4周年:04/01/06 12:20 ID:BlNX8dTW
>>312
>年金と健康保険金と税金を取り歳入を安定させて、好みの姓名を名乗らせて自己を積極的に認識し、
>社会に迷惑がかからん範囲で自由に暮らせばいい。
その両立は不可能だな。まず、少子化が加速して社会に迷惑がかかる。
次に、「公共の利益は個人の利益に優先する」という社会の基本すら理解できない、
あるいは否定するようなDQNが大量生産され、社会が崩壊する。

>男女等しく知恵を出し合って豊かな国を維持することの方が
根本的に勘違いしているようだが、夫婦別姓=男女平等ではない。
必要とあらば、夫が妻の姓を名乗る事も、現行で可能なのだから。
320名無しさん@4周年:04/01/06 12:23 ID:M2GbfbYu
>>313
>次男坊だから出ざるを得ん
相続でもめるのよ、今の制度は子供たち平等だから。
家が バラバラになる家庭が最近良くあるから悲しいね。


>親を食べさていく気概くらいは持ってるぞ

食うだけじゃなくて、文化的にね、環境もだいじだから、緑が無い家も心が荒むぜ。
321鳥肌実:04/01/06 12:23 ID:ydhWeQk4
アホだなぁ。w

日本人は、賛成とか反対とかを表明するやつを支持しないよ。w

だから、別姓反対に反対しただけで、黙っていれば当選できたはず。

正々堂々とは日本人の文化にそわない。w
322名無しさん@4周年:04/01/06 12:25 ID:XK9sXUqb
元々日本の山田とか鈴木とか言う苗字は「家族名」だ。
「アイデンティティー!」とか言って、元の家族の苗字にこだわるのは、新しい家族のアイデンティティーを否定する事になる。
生まれた家庭のアイデンティティーを肯定し、これから作る家族のアイデンティティーを否定するのは滑稽。
中国、朝鮮の苗字が家族バラバラなのは、それが「氏族名」だから。
日本にも氏族名のようなものはある。(源、平、橘、藤原、豊臣)

つまり山田太郎という人が、源氏であった場合・・・
氏族のアイデンティティー>源(氏族名)
家族のアイデンティティー>山田(家族名)
個人のアイデンティティー>太郎(個人名)

と言う事になる。

家族名には家族のアイデンティティーが・・・。
個人名には個人のアイデンティティーが憑依するのは当然の事。

この根源を忘れて、家族名に個人のアイデンティティーを憑依させるのは滑稽極まりない。
「ヤンキースの松井」が未だに「ジャイアンツの松井」と名乗るようなものだ。
323名無しさん@4周年:04/01/06 12:28 ID:scZnLZq6
>>322
アイデンティティの意味を誤解していると思われ
324名無しさん@4周年:04/01/06 12:28 ID:M2GbfbYu
>>317

田舎へ帰ったら手裏剣のようにお土産を配らなきゃだめなんだろw

>「家制度」は年寄りにとっては良い制度だが、
>若い者にとっては迷惑な制度だ。

それは根性の悪い年寄りがいて、若い者のやることに一々口出すってこだろ。
(読売新聞のオーナー ナベツネのように) 

この世代の年寄は、りくレーションが無かったから、若い者いじめるんだよ。
そいつらももうすぐ死ぬ。そしたら問題ないでしょ。
325名無しさん@4周年:04/01/06 12:28 ID:2kIgRXsi
夫婦別性なんぞしたらこの国は終わりだ。
サヨ連中の思うつぼになってしまう。
326名無しさん@4周年:04/01/06 12:29 ID:yi7UDAja
>>317
残りまくっているところにいるが
若者にとっては迷惑と言ってもその恩恵にあずかりまくっているんだよな
結局

若者は自由を欲しまくるから窮屈に感じるだろうが

それにそいつの言っている家制度はがちがちなまでのものでなく
今の核家族における物の一つの
名字による一体感に象徴される物だろ
327名無しさん@4周年:04/01/06 12:29 ID:GFki9k9C
>>305
アメリカのウィドソウのdry-farmig論に先駆けて、乾燥地農法を定式化した中国が乾燥地ではないと?

日本でだって象が消えたんだから、中国で象がいなくなっても気にするなよ
問題は環境が寒冷化したって点で一緒なんだから(同時期ではないが)
中国の華北は、日本よりも暑くて、降水量なんぞ半分(600mm以下)
確かに、恵まれた自然環境だな
328名無しさん@4周年:04/01/06 12:30 ID:fnjmpGRr
創姓を強制するのか?
329名無しさん@4周年:04/01/06 12:31 ID:Nl/NzwgJ
昭和四十五年十月二十一日、東京・銀座で、「ウーマン・リブ」活動家らによる国内初めての街頭デモが行われた。
現在、「ジェンダーフリー」「男女共同参画」という名で中央・地方行政を操り、
家族や社会規範の解体に猛威を振るっている「日本版文化大革命」の原点である。

女性約二百五十人が参加。集会で「古い家族の解体を」などと気勢をあげ、
「貞女と慰安婦が侵略をささえる」「一夫一婦制粉砕!」と書かれたプラカードを手に街頭デモ。
ヘルメットに覆面スタイルの参加者もおり、「女解放、闘争勝利」と叫びながらジグザグ行進して警察官に体当たりするなど、
過激派学生らとそっくりな恣意行動だった。

この日は「国際反戦デー」で、毎年、反日共の過激派がゲリラ活動を繰り広げていたが、
大学紛争もヤマ場を越えたこの年以降は沈静化に向かう。

その年に「ウーマン・リブ」が登場したのは、冷戦終結で行き場を失った左翼が男女共同参画、
人権や環境保護といった運動になだれ込んでいく前兆だったのかもしれない。

ttp://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/seiron.html


330名無しさん@4周年:04/01/06 12:31 ID:fBF4JgRR
>>311
アレルギーなんで、コンクリート打ちっ放しの家はとっても快適っす。
寒いのはコンクリートの厚みが足りない証拠。
331名無しさん@4周年:04/01/06 12:31 ID:JTe/LkKI
私、子供嫌いだから産む気無いし
パスポートその他改姓するの面倒だから
事実婚でいいや。
332名無しさん@4周年:04/01/06 12:33 ID:mbWTI4bW
中国朝鮮化政策

敵国の文化・家族制度破壊は、教育・マスコミとともに重点目標
333名無しさん@4周年:04/01/06 12:33 ID:QQOwpdY8
>>331
愛はしなびるよ?
後悔するよ?
334名無しさん@4周年:04/01/06 12:33 ID:IymlXfjN
>>312
人口が減るのに国内総生産が現状維持できるとは
到底思えないのだが・・・。

一緒にいる事の意義がなくなるような意味のない
結婚を減らしたほうがいいと思ったので、
重税とか煽りとみられてもおかしくないくらいの極論を書いてしまったのだ。

結婚は両性間のみに責任が及ぶものではなく、
当然のように子供にも及ぶと思うのだが。
離婚した子供に対しての金銭的な社会的保証はされているが、
精神的な事等(あまり適切な言い方じゃないのは
申し訳ない。他にいい言い回しが思いつかない)があまり重視されてないのが
とても違和感を覚える。
335名無しさん@4周年:04/01/06 12:34 ID:lXJGlDO3
>>331
その通り
事実婚で概ね解消される問題はその範囲で対処すべきですね
336名無しさん@4周年:04/01/06 12:34 ID:UyVsbQPy
反対派が多いのは、賛成派があたかも夫婦別姓でなければ
「ならない」というニュアンスがプンプン感じるからではないのか?

選択制は名目ばかりで、別姓にしないと「男女差別」という雰囲気を
醸造するような気がするけど。

あと、フェミニズムの影が見えるのも原因の一つだと思うな。
私は選択制自体は賛成。あと、夫婦に第3の選択として苗字を
自由に作れるという制度があってもいいと思う。
337名無しさん@4周年:04/01/06 12:37 ID:TeO0HzyD
>>336
> 夫婦に第3の選択として苗字を自由に作れるという制度

折れは選択的別姓賛成だが、これはだめだ。
ドキュソに苗字を作らせたら、とてつもない苗字がいっぱいできてしまう。
文化の破壊だ。
338名無しさん@4周年:04/01/06 12:38 ID:M2GbfbYu
>>330

>寒いのはコンクリートの厚みが足りない証拠。
暖房をガンガンかけると、そりゃー暖かいですよ。 でもエコロジーじゃないでしょ。
四季を感じないというか、設計にもよるけどな、光が入いりぬくい。
光が入るようにすると、夏は暑すぎる。   日本の四季には、瓦屋根があってるんだよ。
339名無しさん@4周年:04/01/06 12:39 ID:YglI2W3h
つか、漏まいらに結婚なんて関係ないだろ(プ
340名無しさん@4周年:04/01/06 12:40 ID:TeO0HzyD
>>338
日本風の家が冬寒いのを知らないのか?
341名無しさん@4周年:04/01/06 12:40 ID:IymlXfjN
結婚はリスクを負う事、
それを認めた上でそのリスクを全面的に背負う事を証明するための
夫婦同姓、っていう機能として同姓は立派な役割を果たしてると思うのだが、
それに変わる証明方法を推進派の方は何も提示してくれないのも
違和感を覚える。
必要ない、とはあまり思えないのだが。
342名無しさん@4周年:04/01/06 12:41 ID:GFki9k9C
>>337
明治期に結構DQNな苗字が出来ているから、そんな気にしなくてもいいと思うけど
良識に期待してやれ(w

個人的に珍しいと思った苗字は、こおろぎ
昆虫の蟋蟀じゃなくて、興梠と書く
探せば、面白い苗字はいっぱいある
343名無しさん@4周年:04/01/06 12:43 ID:hlweJq8P
名字が変わるのってそんなに嫌か?
344名無しさん@4周年:04/01/06 12:44 ID:mC9wiBO9
日本を朝鮮化するなよ
345名無しさん@4周年:04/01/06 12:47 ID:lXJGlDO3
>>341
憲法を唱和して拍手ってのが昔風の前衛婚姻儀式だったな
御利益が足りないのかガンガン離婚したが
346名無しさん@4周年:04/01/06 12:47 ID:M2GbfbYu
>>340

>日本風の家が冬寒いのを知らないのか?
どんどん話題がずれていくんだけどいいのかね、
「家」は家でも家違い。
347名無しさん@4周年:04/01/06 12:49 ID:scZnLZq6
>>341
んじゃ外国みたいに結婚証明書でも出すか?
いっそパスポートや免許証に【既婚】って入れる?
別に同姓じゃなくても夫婦は夫婦だと思うけどね
一人っ子家庭が増えてこれから親の介護にしたって
夫の親だけじゃなく妻の親の面倒も見なきゃならない時代
妻の親だって姓が違っても家族は家族
姓に拘る必要はないと思うけどね
348名無しさん@4周年:04/01/06 12:50 ID:8tGd7h4S
>>302
「個人を過大に尊重し夫婦別姓を行えばすべてよし」とは誰も言ってない。

社会は個人を補いこそすれ、個人を下僕のように扱いはしない。
歴史的には、個人=1人の王であったり、特権階級の構成員であったりしたが、
上記の定義は普遍的だと思う。問題は、王や特権階級の存在が、家族制度や
国家制度に対応してきたということ。それらの制度は近代化の過程でずいぶん
様変わりしたが、現代において、もう一段の再構築(restructuring)が
求められてると思う。すなわち、社会の構成単位は個人であるという認識の
構築が現代的課題なわけ。
349名無しさん@4周年:04/01/06 12:50 ID:JTe/LkKI
>343
男の人に「結婚の際、嫁の姓になるとしたらどうする?」って
聞いたら嫌がる人多いよ。私の周りだけかも知れんけど。
私は嫌なんじゃなくて面倒。
350名無しさん@4周年:04/01/06 12:50 ID:fnjmpGRr
よく考えてみろよ。親の名字が違うなんて最悪だろ。
351名無しさん@4周年:04/01/06 12:50 ID:8wqofbsH
>>344
手遅れかもしれません・・・・
352名無しさん@4周年:04/01/06 12:51 ID:snqwANMO

よ し 結 婚 制 度 を 廃 止 し よ う ! (マテ
353名無しさん@4周年:04/01/06 12:53 ID:aT/z+Sx7
森さん!!!!!

今一度「ネ申」になってくれ!!!
354名無しさん@4周年:04/01/06 12:53 ID:M2GbfbYu
>>350
>よく考えてみろよ。親の名字が違うなんて最悪だろ。
そういう進歩的文化人の人たちとは、付き合わないようにしているよ。
355名無しさん@4周年:04/01/06 12:54 ID:etjgJTsU
つか野田聖子って悪名高き児ポ法の提出者じゃん。
しかも1998年の法案提出、2003年の改正法案提出双方に名を連ねている
唯一の議員で、今や推進派の中心。
実は高市早苗、太田誠一も「子供の買春被害をなくすため」の最初の
法案提出には賛成しているのだが、マンガや小説やらの単純所持まで
禁じようなんて方向にますます急旋回した改正案では賛成から降りている。
(結局これらはまた回避されたが)
この議員の男性観、女性観、人間観とはどんなものか、
じっくり聞きたいもんだわ。
356名無しさん@4周年:04/01/06 12:54 ID:fPLdYBpo
選択性でいいと思われ。

子供のころはなんとなく普通っぽい自分の名字が嫌で、ケコーンして変えたかったけど、
長年この名で呼ばれていると、愛着も沸くし、変えたいという気持ちは起きない罠。
仕事でせっかく名前を覚えられたのに困る時があるだろうし。
でも仕事上での通称だけ変えなきゃいいわけだし、色々方法はあるけどね。
ただ、通称を変えなかった友人が、外国なんかでつい通称の方をサインして
怪しまれたりしてたなぁ。長年使い慣れた名前が使えなくなるというのはすごく不便。
あと、困るのは年賀状で結婚した友人が誰か判らなくなる時かな?
そういう不便さを慣習として女性だけが負うという不公平観が根底にあるのは
否めないだろうね。

でも、ケコーンしたらヤパーリ同性にするよ。
自分的なけじめが欲しい気がするから。
357鳥肌実:04/01/06 12:54 ID:ydhWeQk4
だから、こんな事で争点にすること事態が馬鹿なんだよ。w

反対も賛成もしないで、適当にやれば選挙に勝てる。w
358名無しさん@4周年:04/01/06 12:54 ID:ShMEolL3
韓国でも問題らしいな。
母に付いていって再婚した子の場合、再婚相手の父親と姓が
変わってしまうから虐められるそうな。
勿論母親とも姓が違う。全くややこしい。
359名無しさん@4周年:04/01/06 12:55 ID:PyO//0pg
>>349
そう言えば別姓反対してる人って男の人が多いよね
姓が変わったこともない人が反対しても説得力ないよね
360名無しさん@4周年:04/01/06 12:56 ID:8wqofbsH
>>359
どこを見たのかしら?
ソースだしてね。
361名無しさん@4周年:04/01/06 12:57 ID:etjgJTsU
>>359
つうか両親が離婚したら苗字が変わる子供など珍しくもないが?
362名無しさん@4周年:04/01/06 12:57 ID:IymlXfjN
>>354
進歩的文化人は君だろ。
350は保守的な意見を言っている。
363名無しさん@4周年:04/01/06 12:57 ID:Hevy4HHT
ソース厨も今日で最後か
364名無しさん@4周年:04/01/06 12:58 ID:8ZZxfvlS
>>359
別に姓が変わった経験のある者が反対すれば
説得力が増すという問題でもないと思うが。
365名無しさん@4周年:04/01/06 12:59 ID:2kIgRXsi
>>359
説得力もなにも無いだろ。
殺人に反対するのに殺人を犯さなきゃならない必要性はない。
366名無しさん@4周年:04/01/06 13:00 ID:fPLdYBpo
>>360
>>359ではないし、ソースとかは判らないけど、
私の周りの男性に聞いても、
「姓が変わるのは嫌だ」という意見は多いよ。
アイディンティティの喪失を感じるといっていた人もいた。
まぁ、色々実際、不便だし。
クレジットカードから何から何まで書き換えないといけないし。面倒くさいよ。
367名無しさん@4周年:04/01/06 13:00 ID:DtAI7F0H
別姓にしたけりゃ、勝手にやってればいいんじゃないの?
もちろん結婚してるとは見做されないけど。

別姓にする以外に何が欲しいの?別姓論者は。
368名無しさん@4周年:04/01/06 13:01 ID:IymlXfjN
>>359
これだけ突っ込まれるという事は
君のいう事が説得力がないという事だ。
369名無しさん@4周年:04/01/06 13:02 ID:C8XmQg0o
嫁もとらない、婿にも行かないからカンケーねえ
370名無しさん@4周年:04/01/06 13:03 ID:t7X4yz43
野田聖子は意見が同じなんだから
社民党に入党すればよいのにね

>>355
こいつからは、なんかファシズムの臭いがする。
371名無しさん@4周年:04/01/06 13:04 ID:XK9sXUqb
日本朝鮮化計画の第一歩です。
372名無しさん@4周年:04/01/06 13:04 ID:8ZZxfvlS
「嫁に来る」とか「嫁入り」なんて言葉も消えるよな。
結婚そのものの概念が変わる。
やっぱり日本の解体を狙っているのかな。
つーかこういう話なのになぜ欧米の例が出てこない?
373名無しさん@4周年:04/01/06 13:05 ID:scZnLZq6
374名無しさん@4周年:04/01/06 13:05 ID:t7X4yz43
念のため
ファシズムの臭いがするのは野田聖子のことだよ
355の意見に同意ということ
375312:04/01/06 13:06 ID:y41KwXjA
反論は多々ありますな。

名前は個体認識の手段。 好きにさせろと言うのが本音。

宮沢賢治の夜鷹の星にでてくる夜鷹はいちぞうと改名することを鷹に強要されて
兄弟に別れを告げて星になった。(実力は 夜鷹<<<鷹)
選択制別姓では悩む必要はない。
同姓にしたいヒトは同姓、別姓がいいというヒトは別姓。

現状だって少子化で問題あるではないか。 別姓程度ではかわらんよ。
若年世代は甘やかされて育ってるから自分の遊びの時間が減るのは大問題なのだから。

少子化は国策で税制優遇(健康保険金免除、新三号保険適用など)で対応。
また、学校教育で子供は大事だキャンペーンを行って将来への種付けをするのだ。

それまでのつなぎに女性も働いて国民総生産に貢献して
主婦の税制優遇を廃止して歳入をあげればいいとおもったのさ。

3号保険廃止で困るのは選挙に参加してないリーマンだけだよ。
自営業は関係ないからね。  ねるぽ。
376名無しさん@4周年:04/01/06 13:07 ID:qSq4gb9T
>>372
アジアが全ての模範と考えている人が多いのでしょう。
日本人は過去に韓国・朝鮮人の名前を奪ったんだから、今度はあちらにあわせて
制度を変更しなきゃならない、とマジで考えていそうで怖いよ。
377名無しさん@4周年:04/01/06 13:07 ID:M2GbfbYu
>>360
>進歩的文化人は君だろ。
>350は保守的な意見を言っている。
だから、>親の名字が違う→そういう進歩的文化人の人たちとは、付き合わないようにしているよ。
378名無しさん@4周年:04/01/06 13:07 ID:aOVHCdd7
夫婦同姓を禁止しなければ別に良いです。
379名無しさん@4周年:04/01/06 13:08 ID:5MRuj9Ow
>>359
自民党でも別姓に賛成の議員は男が多いぞ。
いや単純に男女比率からいってそうなるんだけどね。
380名無しさん@4周年:04/01/06 13:08 ID:aXnOmhlp
>>316
統計でみたが、女性が働くことと必ずしも少子化はリンクしなくて、
晩婚化・非婚化傾向がきいてきているらしい。
ソースなしスマソ



381名無しさん@4周年:04/01/06 13:10 ID:fcSGabxy
>>375
現状の法制化でも、勝手に別姓やってればいいんでないの?

他に何がして欲しいの?
382名無しさん@4周年:04/01/06 13:10 ID:8ZZxfvlS
>>373
言葉が足りなかった。
国会の議論の中でって事。出てるのかな。
383名無しさん@4周年:04/01/06 13:12 ID:lXJGlDO3
事務的な手続きが色々面倒な人は事実婚選択すれば済む話だろう
それより面倒な親とか相続とかの問題は別口で後から来るのだから
384名無しさん@4周年:04/01/06 13:13 ID:aXnOmhlp
しかし、早く法制化しろよ。10年以上まってるんだ。
互いに改姓したくなかったけど、法的に結婚してなけりゃ
自治体の家賃補助制度が受けられねぇんだよ。

今のところ漏れが嫁の姓にしたがな。通称との使い分けがまんどくせえ
385名無しさん@4周年:04/01/06 13:15 ID:2rgNipR1
改姓手続きが面倒だから。
っていう血迷い言を、実際にやってみたこともない鼻垂れ娘が
真にうけて騒いでいるのは、ちゃんちゃら可笑しい。

引越しとかの手続きの方がよっぽど面倒だし、その程度の事務すら
できないなら、主婦業も仕事もできない。
386名無しさん@4周年:04/01/06 13:16 ID:vgHXM7x6
>>338
そりゃあ、台風が来ない地域の人には瓦が最高だろうがな。
387名無しさん@4周年:04/01/06 13:17 ID:QQOwpdY8
夫婦別姓を選択した女は腋と顔の毛を剃るの禁止
388312 375:04/01/06 13:17 ID:y41KwXjA
免許証をはじめとする各種国家試験免許、健康保険証、銀行など金融機関を通じての
まとまった金額のやりとり、死亡保険金受け取りなど本人証明が激しく面倒です。

戸籍を含む公的文書が通称おKなら問題ないとゆうはなしもあるが。
389名無しさん@4周年:04/01/06 13:17 ID:OGaJaC3E
この国は
「選択的夫婦同姓」←この制度は家族関係からして何等問題無し
男女平等の制度である

ところが・・・

「慣習から実質的には夫の姓を名乗ることがほとんどである」←ここが問題 ここを攻撃するべき

それなのに・・・

選択的夫婦同姓制度「自体を」潰そう、
というフェミの左翼戦略に乗っかる日本の女達・・・
390名無しさん@4周年:04/01/06 13:18 ID:5MRuj9Ow
>>372
俺の生活圏に限ればもう「嫁」とかそんな珍語を駆使する人類は消えたよ。
田舎ではどうだかわからないが。

うちの6歳の娘は、俺の姓をつけた妻のフルネームがどこかで呼ばれるたびに
それはちがうと反論し、正しい母親の名前は旧姓のついた方であると訂正しようとする。
ふつうに育てて自然にそうなった。
だからといって結婚や家族の概念なんて少しも変わってない。
ただうちでは「苗字一体」フェチを降りただけ。楽でいいぞ。
391名無しさん@4周年:04/01/06 13:20 ID:hBDlk4Wa
>>385
主婦業だけならともかく、仕事の現場で諸手続は確かに煩わしい
事務方へかける手間は申し訳ないと思うしね。
392名無しさん@4周年:04/01/06 13:20 ID:X0/308Mz
>>385
改姓ってのは、個人の土台が変わることなんだよ。
引っ越しとは話が違う。
393名無しさん@4周年:04/01/06 13:20 ID:x5XMHKGp
>>390
>ふつうに育てて自然にそうなった

自然にんなこと言い出しませんて
教育の成果ですな
394名無しさん@4周年:04/01/06 13:22 ID:2kIgRXsi
サヨでフェミファシストの>>390がいるスレはここでつね!
395名無しさん@4周年:04/01/06 13:24 ID:xYnp8S5f
>>385
まだ冬休み?

>引越しとかの手続きの方がよっぽど面倒だし

比較対象の次元があまりにも・・・
事の本質を見る目を養った方が良いよ
396名無しさん@4周年:04/01/06 13:24 ID:TI6O+xzb
>>388
そういう面倒なことをしてまで別姓をするメリットって何よ?
397名無しさん@4周年:04/01/06 13:24 ID:5MRuj9Ow
>>393
旧姓でくらせばそうなるぞ?
子供がいちいち戸籍を調べてから母の名を学習するか?
398名無しさん@4周年:04/01/06 13:24 ID:8ZZxfvlS
>>390
「嫁」が珍語で、「夫婦同姓」をフェチといい、
6歳にしてフェミニズム精神全開の娘を
普通に育てて自然にそうなったといい放つ、
そんな親を持つあなたの娘に俺は同情する。

あんたは楽だろうが、娘は苦労するだろう。
399名無しさん@4周年:04/01/06 13:25 ID:c9aOLEsf
亀レスですまんが

>>347
入国カードにケコーソしてるかどうか申告する欄があって
選択式で回答しないといけない国もあるぞよ

で、選択肢が "single", "married" に加えて "widow"まであるんだなこれが(ガクブル
400名無しさん@4周年:04/01/06 13:26 ID:k+K8g7bg
じゃミドルネームつーのは既出?

夫の名前 田中・申・次郎
妻の名前 山田・申・京子

子供の名前
[夫妻どちらかの姓]・申・溜五郎
401名無しさん@4周年:04/01/06 13:27 ID:5CGto+EY
>>390
                 , ..:::´:  : : :.:.:.:.: : :.:.:.:.:.:.::.:.::::::.:.\
               ,..:´::.:.: : :     . .:.:. . .    : :.:.:::.::ヽ
              /::/::.:.: : : . : :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:.: : : .  : :.:.:.: ::',
             〃//:::::::.:.:.:::/::::::::/:::::::::::::::::.::.:.:: :  :.:.:.: ::',
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ ///:::::::::::::::::::/l::::::〃:/l:::::::::i:::::::::.:.: :  :.: : :.:!
             レ':/:::::/:::::::::,へ|::/ //  !::::::ハ:::::::i:.:.: : :  : :.:.l
    .    ゲ   {l l||:::/::::l::::/ ぇレ\l|    !::l| l|::::ll::.:.:. : : . : :.:.l
             | { {/レ1ハ/ / ,_)::::lヽ   Nj  !|::::!|:::||:.:i:.:.:.:::::/    
    ヒ    ラ     | /:::::l{hl| {< ● >    テ〒ミ、ラll:::l::.:.:::/〉
             | /:::/:yヽj   ゞ='       ,ヘ)::::lヾ} !::l|::::/_/ ̄ヽ
        ウ   /:::/::/::::::|  ::::::/ ,__, \<●> } l|/l/:::l``ヽ:::',
    ア      ./:::::::〃::::l:::',彡(●ii;;:ii●)ミ` ̄´ /リイ::::::i:::!  }:::}
        ト  /:::://_ム__.ヽ iii━==━iii     /i:::::|::::::l:::l  j:::j
\___ ______, --y'⌒ヽ´ ̄ヾ`ヽ  /\-<二二>-  , ィ'´:::::::l|::::l::::::l::::!. ノノ
    , ---7  /     ヽ  ヽ ゙、    ー─ァ"「ト、 /:::::::j|:::::!:::::l:::::l ´
   ノ   l  (⌒ ー' / |   ヾ.、        /  j | \:::/ !::::|:::::|::::::!
  厂l   |  `r一"  l    ヽ\    /   //    Yl::|::::'::::::!::::i:|
  ! |   |   j,     ゝ、    \`ヽ、__,//    }|::|::::::i:::::!:::l::!
  | {    {   )_      ヽ ..__  `ー─一'     /::!::l:::i:::|::::l、:}::}
  ゝ_ゝ‐一' ̄ ̄  `‐- ∠    ))         | /::/::/l::|:::l::::!}:}::!
    \         | !`ー‐''"  ∩ ∩      !/::/::/ /:j::::l、}ノl:{
402名無しさん@4周年:04/01/06 13:28 ID:etjgJTsU
>>374
ダナ。ところで、児ポ法関連議員調べると結構面白い。
八代英太、野中広務、辻元清美、田中眞紀子、中川智子、熊谷弘、
丸谷佳織、松浪健四郎...2chで人気の議員さんのオンパレードだよ(w
んで野田と並んで法案提出、改正法案提出両方に唯一賛成している議員が野中。
野中は自民党内で夫婦別姓に歩み寄るべきとして、「戸籍上は同姓でも公的な
場では旧姓使用を認めるべき」との妥協案をまとめた人物。
夫婦別姓や児ポ法だけじゃない、他の「人権」に関する法案と見比べると、
推進派が「日本が昔からやってきた文化的だったり伝統的だったりする営み」を
「人権」の名の下に全否定しているのは明らかなんだよな。
403名無しさん@4周年:04/01/06 13:28 ID:5MRuj9Ow
>>396
だから別姓が戸籍上認められれば、そうした面倒さがゼロに。
404名無しさん@4周年:04/01/06 13:28 ID:Hvlf/nVG
>俺の生活圏に限ればもう「嫁」とかそんな珍語を駆使する人類は消えたよ。
405名無しさん@4周年:04/01/06 13:29 ID:o1qZKT9h
レイプ太田が反対派のトップだったのか。
反対派は神輿選択を間違っていたな。
406名無しさん@4周年:04/01/06 13:29 ID:n2OOXpj5
>>397
その時点で全く自然じゃない。
407名無しさん@4周年:04/01/06 13:29 ID:hBDlk4Wa
>>398
苦労するかもしれんが、色々な事を
自分で考えられる娘さんには育つだろう
人様の教育方針だし、ご家族で会話も多いお家のようだし
私は>>390の家族の有りようが変だとは思わないよ。
408名無しさん@4周年:04/01/06 13:29 ID:N8ZcRbyS
>349
橋本聖子の所は、国会議員と警視庁SPって組み合わせだけど
妻の姓ではなく旦那の姓になったな。で、国会議員が通称で活動中という・・・
この別姓騒動だって、結婚するカップルの4割くらいが妻の姓を選ぶって状況だったら
もっと違った形で展開していたかもな。
409名無しさん@4周年:04/01/06 13:29 ID:fcSGabxy
>>403
だから>>396の答えになってませんよ。
410名無しさん@4周年:04/01/06 13:33 ID:2kIgRXsi
>>407
よほどの美人でもなければ
行かず後家ケテーイだがなw
411名無しさん@4周年:04/01/06 13:34 ID:scZnLZq6
赤ちゃんできた!さあ名前をどうするか?ってなった時
姓名判断だの画数だの考えるが
そこで娘だったりすると必ず出るのが
「どうせ女の子は結婚すれば名字が変わっちゃうからね」
と、当の女達も言ってたりする
時代を経た長い慣習による洗脳効果は簡単には消え去らない
412名無しさん@4周年:04/01/06 13:35 ID:um7Su3jW
>>402
夫婦同姓なんて、別に日本の伝統なんつう大袈裟なもんじゃないだろ〜。
どうせ庶民の先祖の大部分は姓?はあ、うちは何だっけ?みたいな
階級だったんだし。
自分の好きで姓を変えることもありだったんだし、武士の家でも女は
姓をつけて自分の名を名乗ることなんかなかったんだし、夫婦同姓が
伝統だの文化だのってのは、明治〜昭和初期時代大好きな連中の妄
想だがや。
413名無しさん@4周年:04/01/06 13:35 ID:kb2EQqoJ
>>411
単に名前の画数で判断すれば良いんでないの?

なんで変わる姓で判断するのかと思うが。
414名無しさん@4周年:04/01/06 13:37 ID:hBDlk4Wa
>>410
そうか?
自身の立ち位置も解らない、考えたことも無いような娘さんより
随分良いと思うよ。
415名無しさん@4周年:04/01/06 13:38 ID:5MRuj9Ow
>>390 補足

なぜ子供が必死になって訂正するかといえば、
母の氏名が違う風(俺の姓)に呼ばれることで、呼び名と結びついた
母の人格と自分との絆が変わってしまうと思い、それがこわい感じなんだろう、おそらく。

あくまでも母子の絆が先行。名前は後づけ。
最初から別姓なら別姓がその子にとっては一番母らしい、安心の源。

「親子別姓が絆を薄くする」という主張が一見もっともにみえて
実は誤りであることが分かる。
416名無しさん@4周年:04/01/06 13:39 ID:2kIgRXsi
>411
だから子供の頃女の子は名前で呼び合うだろ。
男の子の場合名字で呼び合うけど。
417名無しさん@4周年:04/01/06 13:40 ID:sa5q2f8X
最終的には姓の廃止、家社会の解体が目標だろ。
馬鹿馬鹿しい。
推進派はそもそも結婚制度自体にこだわる必要はないんじゃないか?
418名無しさん@4周年:04/01/06 13:40 ID:JTe/LkKI
だってカードの名前変えるのさ、謄本要るしお金かかるし
会社休まないといけないし。
専業主婦ならいいんだろうけど、仕事持ってるとめんどくせー。
419名無しさん@4周年:04/01/06 13:41 ID:kb2EQqoJ
>>415
>あくまでも母子の絆が先行。名前は後づけ。
>最初から別姓なら別姓がその子にとっては一番母らしい、安心の源。

名前が後付けなら、最初から同姓にしとけば、その子にとって一番母親らしい安心できる姓だったのでは?
420名無しさん@4周年:04/01/06 13:42 ID:dzQV8zej
結婚制度自体を無くせばいいのでは?
421名無しさん@4周年:04/01/06 13:42 ID:TI6O+xzb
>>415
> 「親子別姓が絆を薄くする」という主張が一見もっともにみえて
> 実は誤りであることが分かる。

あなたの一例で結論づけられてもw
別姓でうまくいく家族があっても、それは当たり前。
要は割合よ。
422名無しさん@4周年:04/01/06 13:43 ID:2kIgRXsi
>>414
そんな女扱いにくくてしょうがないだろ。
自己主張ばかり強い女に育つ。
今の職場にも結婚したのに旧姓でお願いします
って奴いるけど、
同僚の女からも嫌われてるぜ。
明らかに間違ってるのに私は今までこうしてきましたからって
頑として譲らないんだ。
そういえば中国人も韓国人も田嶋陽子も絶対自分の非を認めないよな。
あいつらも使いにくかったな。
423名無しさん@4周年:04/01/06 13:44 ID:scZnLZq6
>>416
うちの女子校では名字(さん付け)で呼び合ってました。
424名無しさん@4周年:04/01/06 13:45 ID:8ZZxfvlS
>>407
うむ。まぁ別に人様の教育方針を批判する気は毛頭
ないけどさ、もし>>390の前で「うちの嫁さんがさ・・・」
なんて言ったら、珍語を駆使する人類に分類され
ちゃうわけだろ?で、夫婦同姓だったらフェチだと
判断されるわけか?そりゃたまらんね。

そういう他の価値観に対する親の許容範囲の狭さを見て
娘さんが育つと思うと、「苦労するだろうなぁ・・・」と思って。
425名無しさん@4周年:04/01/06 13:46 ID:xnGr4x6s
朝鮮人の金や朴は「姓」
日本でも昔の源・平・藤原などは「姓」
「姓」と言うのは血統的なものだから結婚しても変わらない
例えば北条政子は平だから結婚しても源政子にならなかった
日本では鎌倉時代あたりから「氏」が一般的になるね
摂関家が九条とか鷹司とか近衛とかってのもこの時代からでしょ
「氏」と言うのはよく住んでた土地の名前がついてたりする
だからその土地にある家に入ってくれば当然変わるもの
例えば足利氏は足利に住んでいたから足利だよね
でも源だから日明貿易のときは日本国王源〜って名乗ってるよね
創氏改名も朝鮮にはなかった「氏」を作ろうとしたものだし
夫婦別姓なんてめちゃめちゃだよ、日本の伝統を破壊するつもりなんだな
426名無しさん@4周年:04/01/06 13:46 ID:TI6O+xzb
>>418
> 専業主婦ならいいんだろうけど、仕事持ってるとめんどくせー。

旦那を専業主夫にしろw
共働き夫婦を抑制するためにも夫婦同姓は必要だな。
427名無しさん@4周年:04/01/06 13:46 ID:8tGd7h4S
>>319
>「公共の利益は個人の利益に優先する」という社会の基本

個人の利益と公共の利益を対立の図式で捉えるのはどうかと。
交通ルールを守ることが個人の利益を損なうと考える人はいないわけで。
問題はルールが合理的か否かだが、何をもって合理的とするかは歴史的な
変遷があって、それが制度の変遷に対応してると思う。
428名無しさん@4周年:04/01/06 13:46 ID:bzTd2VAj
苗字の無い庶民はさておき。
明治以前は、夫婦別姓であった。
何故かというと、これは儒教に基づいているため。
儒教では血縁を重視するため、嫁は一族に入らないのよ。
あくまでも他人。

それが明治民法で、西洋流にしたため(そうする必要性が当時あった)
夫婦同姓になった。

こういう歴史を鑑みて議論してる推進論者は皆無……
429名無しさん@4周年:04/01/06 13:49 ID:NCka8ISe
仕事の現場でも、通称旧姓で通すのが増えてるよ。
どっちにしても、これはもうなんか対策を打ってくれないとしょうがない。

転職後、源泉徴収票を市役所に送るときになって初めて
その社員の使ってるのが通称だったとわかったり、
ひでーのは会社では改姓後の姓を名乗ってたが銀行口座の名前を変えてなかったため、
振込先不明で給料が戻ってきた。カードの支払いなどで
残額に余裕がなかったらどうなったんだろうと他人事ながら心配だったよ。
430名無しさん@4周年:04/01/06 13:50 ID:Hvlf/nVG
>ふつうに育てて自然にそうなった。
全然ふつうじゃない
431名無しさん@4周年:04/01/06 13:51 ID:JTe/LkKI
>426

私に男並の収入があったらダンナに専業主夫して欲しいなぁ。

>共働き夫婦を抑制するためにも
この意味は分からん
432名無しさん@4周年:04/01/06 13:52 ID:zBj1Enl5
>>431
( ´д)ヒソ(´д`) <きっと、自分が無職なのは、女が仕事を持つようになったせいだと思っているんだよ。
433名無しさん@4周年:04/01/06 13:54 ID:2kIgRXsi
まぁ、国家への反逆みたいものだな。
緩いクーデターっつーか。
家庭は国家の最小構成単位だからな。
そこから切り崩して行きたい訳だ。
国家無くしたいと思ってるサヨ連中の思うつぼ。
434名無しさん@4周年:04/01/06 13:55 ID:sa5q2f8X
>>428
昔はそもそも女は姓自体無かった時もあったんでは。
家系図なんか名前すら無くてただ女と書いてあるだけのものも多いし。
北条政子を例にしてる推進派はこれをどう思ってるんだ?
435名無しさん@4周年:04/01/06 13:57 ID:hBDlk4Wa
>>422
自分自身について、ちゃんと考えたりしたことの無い娘さんは
仕事にしたって何にしたって、自己責任をとれるような社会人に
育ってくれないのでね。

というか部下がどうこうの前に
扱えるように、こちらがなれば良いだけの話しですよね。
436名無しさん@4周年:04/01/06 13:57 ID:xnGr4x6s
>>431
今どきなかなか専業主婦を養えないぞ
パートやら何やらで働いているのが一般的だな
437名無しさん@4周年:04/01/06 13:59 ID:ijVcoQ/j
>>415
>「親子別姓が絆を薄くする」という主張が一見もっともにみえて
>実は誤りであることが分かる。

まだ思春期すら迎えてない子供の反応、それも自分の子供のみという
たった一例のみを根拠に、そう断言してしまえるお前のDQNレベルは
とてもよく理解できたよ。

俺も、お前のような親の元に生まれついてしまった娘に同情する。心から。
438名無しさん@4周年:04/01/06 14:01 ID:7DS6Gap2
高市早苗が落ちて、本当に良かった。
439名無しさん@4周年:04/01/06 14:01 ID:8ZZxfvlS
このスレさっきから読んでて思ったんだけど、夫婦別姓が
より自然と考える人が、結婚という形態に拘るのはなぜだろう?
矛盾してないか?
440名無しさん@4周年:04/01/06 14:02 ID:TI6O+xzb
>>432
なぜにそこで個人の問題に振るw
夫婦の片方が仕事、片方が家ってのが理想だからね。
別姓は両方を家から出すのを促すってことよ。
441名無しさん@4周年:04/01/06 14:04 ID:xnGr4x6s
仕事がどうのこうの言うなら旧称利用をもっと
やりやすくすればいいだけだろ?
夫婦別姓なんて伝統を破壊しようとしているようにしか思えんよ

>>435
自己主張が強いのはそれはそれでいいと思うけれど
いちいち訂正したりするのは頭がおかしいとしか思えん
将来、円滑な人間関係を築けるのか不安
442名無しさん@4周年:04/01/06 14:06 ID:JTe/LkKI
>440
片方家にいるのが理想なのは子供がいる場合?
うちは小梨で行くから関係ないんだわー。
443名無しさん@4周年:04/01/06 14:07 ID:xnGr4x6s
>>439
辻元や福島みたいに結婚しなければいいよな
少数派の考え方なのに、選択の自由があってもいいはずと
もっともらしいことを言って制度を変えようとするのはめちゃくちゃ
自由がどうのこうの言われると賛成しちゃう人もいるけど
実際に別姓がいいなんて思ってるのはごくごく少数派

>>440
専業主婦や主夫なんて今どきなかなかできねーだろ
公務員じゃまず無理だな、夫婦で公務員は最強だけど
あなたはよほど年収がおありなんですか?
444名無しさん@4周年:04/01/06 14:08 ID:lV9bSNPM
>>438
                 , ..:::´:  : : :.:.:.:.: : :.:.:.:.:.:.::.:.::::::.:.\
               ,..:´::.:.: : :     . .:.:. . .    : :.:.:::.::ヽ
              /::/::.:.: : : . : :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:.: : : .  : :.:.:.: ::',
             〃//:::::::.:.:.:::/::::::::/:::::::::::::::::.::.:.:: :  :.:.:.: ::',
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ ///:::::::::::::::::::/l::::::〃:/l:::::::::i:::::::::.:.: :  :.: : :.:!
             レ':/:::::/:::::::::,へ|::/ //  !::::::ハ:::::::i:.:.: : :  : :.:.l
    .    ゲ   {l l||:::/::::l::::/ ぇレ\l|    !::l| l|::::ll::.:.:. : : . : :.:.l
             | { {/レ1ハ/ / ,_)::::lヽ   Nj  !|::::!|:::||:.:i:.:.:.:::::/    
    ヒ    ラ     | /:::::l{hl| {< ● >    テ〒ミ、ラll:::l::.:.:::/〉
             | /:::/:yヽj   ゞ='       ,ヘ)::::lヾ} !::l|::::/_/ ̄ヽ
        ウ   /:::/::/::::::|  ::::::/ ,__, \<●> } l|/l/:::l``ヽ:::',
    ア      ./:::::::〃::::l:::',彡(●ii;;:ii●)ミ` ̄´ /リイ::::::i:::!  }:::}
        ト  /:::://_ム__.ヽ iii━==━iii     /i:::::|::::::l:::l  j:::j
\___ ______, --y'⌒ヽ´ ̄ヾ`ヽ  /\-<二二>-  , ィ'´:::::::l|::::l::::::l::::!. ノノ
    , ---7  /     ヽ  ヽ ゙、    ー─ァ"「ト、 /:::::::j|:::::!:::::l:::::l ´
   ノ   l  (⌒ ー' / |   ヾ.、        /  j | \:::/ !::::|:::::|::::::!
  厂l   |  `r一"  l    ヽ\    /   //    Yl::|::::'::::::!::::i:|
  ! |   |   j,     ゝ、    \`ヽ、__,//    }|::|::::::i:::::!:::l::!
  | {    {   )_      ヽ ..__  `ー─一'     /::!::l:::i:::|::::l、:}::}
  ゝ_ゝ‐一' ̄ ̄  `‐- ∠    ))         | /::/::/l::|:::l::::!}:}::!
    \         | !`ー‐''"  ∩ ∩      !/::/::/ /:j::::l、}ノl:{
445名無しさん@4周年:04/01/06 14:10 ID:OGaJaC3E
>>442
じゃあ事実婚でいいじゃん
446名無しさん@4周年:04/01/06 14:10 ID:NPr69uti
>>348
>社会の構成単位は個人であるという認識の構築が現代的課題なわけ。

『課題』であると言うなら、その課題をこなす『必要性』を説明しろ、と
言われているんだろう。「求められてると思う。」では、何の立証にも
なっていない。必要である事に対応していく、その積み重ねが時代の流れ
であり変化だが、必要でもない事をして無駄に社会を混乱させるのは馬鹿。
447名無しさん@4周年:04/01/06 14:11 ID:NCka8ISe
>>441
>仕事がどうのこうの言うなら旧称利用をもっと
>やりやすくすればいいだけだろ?

具体的にどうすれば…
俺の結論は旧姓を全ての公文書に括弧書きで付記する、だったんだが
なんだか夫婦同姓というより両姓使用みたいな感じになっちゃうんだよなあ。
448名無しさん@4周年:04/01/06 14:11 ID:TI6O+xzb
>>443
> >>440
> 専業主婦や主夫なんて今どきなかなかできねーだろ

旦那はフルタイム、妻はパートってよくあるパターンだが。
パートしてたら専業にはならないんだっけ?
449名無しさん:04/01/06 14:13 ID:50bp2WeS
>>442
小梨ってのはフリーライドなんだからあんまりデカいツラしないほうがいいよ。
450219-100-240-17.denkosekka.ne.jp:04/01/06 14:13 ID:6prsSArN
夫婦別姓でいいだろ。
ただ、別姓を「強制」する必要もない。

高市は優秀だから落選してほしくなかったなぁ。
奈良県民は全員、鹿煎餅にでもなって食われちまえ。
451名無しさん@4周年:04/01/06 14:15 ID:xnGr4x6s
>>448
なるのか?
働いてたら片方が外、片方が家ってのとは違う気がするけど。
それにしても辛い世の中だねえ。
専業主婦がなかなか存在できないなんて。
452名無しさん@4周年:04/01/06 14:16 ID:iJm7GCrf
「どうせ離婚する香具師らが多いんだから、別姓でいいじゃん」
なんてのが推進の本質だったらちょっとやだな。
453名無しさん@4周年:04/01/06 14:18 ID:BvZKFq7F
野田聖子はどんどんかつての、どいた過去になっているな。
そのうち山が動いた
やるっきゃない
とか言い出すのかな。

左のマスゴミもどいた過去が過去の人
になったので新しい御神輿が欲しいんだな。
454名無しさん@4周年:04/01/06 14:18 ID:xnGr4x6s
推進する必要がねえ。
紛らわしいことすんなって。
455名無しさん@4周年:04/01/06 14:19 ID:hBDlk4Wa
>>440
そもそも専業主婦という形態自体が
高度経済成長下に生み出された歪みという話しもあるから
理想型と言えるかどうかも疑問でしょう。
456名無しさん@4周年:04/01/06 14:19 ID:ny25mfO1
仕事の都合上、旧姓を通称として使う、という話をよく聞くが。
ビジネスパートナーの名前を覚える事など、ごく当たり前だ。例え相手が
結婚して名字が変わっても、当然新しい名前をすぐ覚える。
相手に新しい名前すら覚えてもらえない、あるいは困難だと言ってるような
香具師は、そもそも商売相手に必要とされてない証拠。そんな無能のために、
社会制度を変更する必要など無い。手間がかかる、と言ってる香具師など
ただのものぐさ。これもまた同様に、考慮する必要が無い。
457名無しさん@4周年:04/01/06 14:20 ID:OGaJaC3E
>>452
本質はこうです。

推進派は、
同姓でも別姓でもどっちでもいいんです。
何がイヤなのかというと、
「自分の姓が変わること」がイヤなんですよ。これだけ。
子供とか制度とか社会とか、推進派にとってはそういうのはどうでもいいんです。
とにかく「自分が」「自分が」「自分が」変わらないようになれば他のことはどうでもいいんですよ。
458名無しさん@4周年:04/01/06 14:21 ID:2/H98iVX
459名無しさん@4周年:04/01/06 14:22 ID:JTe/LkKI
>449
別にでかいツラしてるつもりはないけどね。
詳しいこと分かんないんだけど、子蟻専業主婦より
マシなんじゃないの?
460名無しさん@4周年:04/01/06 14:22 ID:J36PuwBM
私は子供の頃親が離婚して苗字が母親のに変わったのが
すごく嫌だったので結婚して姓が変わるのが楽しみだった
でも別姓にしたい人はすれば?って思う
461名無しさん@4周年:04/01/06 14:24 ID:J36PuwBM
>>459
マシって事ないんじゃないの?繁殖しないから
国にかける迷惑も少ないけど貢献も少ない
子蟻専業主婦でも子蟻になる前はバリバリ仕事してた人もいるよ
462219-100-246-18.denkosekka.ne.jp:04/01/06 14:24 ID:m9wxSJ3z
2chて、別姓反対論者多いの?
ちょっと古いよ。因習とまでは言わんが。

自由にしたらいいじゃん。
けど、もちろん別姓を強制するのは勘弁だ。
463名無しさん@4周年:04/01/06 14:26 ID:fcSGabxy
>>457
それだけなら、別姓に変える必要は0ですな。

極少数の個人的な志向のために法律を変える必要は無いですね。
464名無しさん@4周年:04/01/06 14:26 ID:hBDlk4Wa
>>456
継続した顧客や取引先ばかりでは無いでしょう?
縁あって再びという場合など、名前が変わった個人的事情を
ビジネスの場に持ち込みたく無いという方もおられると思いますよ。
465名無しさん@4周年:04/01/06 14:27 ID:2kIgRXsi
>>459
わが国の次世代を担う子供を作らないのがマシと思うんだ?
やはりこの手の人種は自己中なんだな。
大局が見えないってのは女の資質だからあまり責めないけどよ、
石女でもないのに子づくり放棄は万死に値する大罪だと思うね。
466名無しさん@4周年:04/01/06 14:30 ID:sa5q2f8X
>>462
個人のわがままで社会のシステムを変える必要はない。
467名無しさん@4周年:04/01/06 14:30 ID:x+FKL7c0
 てゆうか、別姓制度の国なんて他にあるのか?馬姦酷くらいじゃね?
家族の中で一人だけ苗字を変えたいと言う親。。。こんなの他人だよ。
468名無しさん@4周年:04/01/06 14:32 ID:OGaJaC3E
>>464
そのような話も頻繁に出てくるんだけど、

「結婚して姓が変わりました、○○ではなくて××です」
「なに、××になったのですか。あなたの会社との取引はもうやめます」

こんなことがあるんですか?
あるというなら私は別姓に賛成してもいいですよ。
469名無しさん@4周年:04/01/06 14:32 ID:2kIgRXsi
>>467
中国もそうだ。
470名無しさん@4周年:04/01/06 14:32 ID:hBDlk4Wa
>>465
ご夫婦間にどのような事情があるかも解らないでしょう
ちょっと暴論ではありませんか?
471219-100-246-18.denkosekka.ne.jp:04/01/06 14:33 ID:m9wxSJ3z
バランス感覚のない奴が多い・・・

>>466
個人のわがままかどうか、アンケート調査があれば明示して欲しい。
時間、年齢分布も添えて。ちょっと俺は資料を持ち合わせておらんからな。

もちろん国民の多数が別姓を否定しているなら、変える必要はないだろう。
472名無しさん@4周年:04/01/06 14:34 ID:XRCvN2v0
>>464
それは考え違いと言わざるを得ない。
結婚は個人的な事情などではない。社会と深く繋がる事柄だ。
なればこそ、結婚という「社会制度」を利用するのだ。
あくまでも個人的事情、というのならば、婚姻届を役所に提出する
必要などどこにもなかろう。
473名無しさん@4周年:04/01/06 14:35 ID:2OINg2pS
>>464
姓を変えてくれる結婚相手を選べば?
474名無しさん:04/01/06 14:36 ID:50bp2WeS
>>470
それってようするに、子供を作りたくても作れない事情のある夫婦を隠れ蓑にして
自分のエゴを正当化する卑怯な論法ですね。

>>467
そうなんだよねー。結婚制度ってのは究極的には時代を担う子孫を育む環境が
どうあるべきかっていうことに尽きるわけなんだよね。
そのために結婚するといろいろなメリットがあるわけで。
メリットだけ得ておいて子供は負担だから作らない、さらに別姓にしてくれなんて
よくもまぁ言えるわな。
475名無しさん@4周年:04/01/06 14:36 ID:uCYezKMy
日本も彼の国みたいに別姓になるの?
476名無しさん@4周年:04/01/06 14:37 ID:aXnOmhlp
>>457
はげどう!

漏れが変えたくないんだよ。
たまたま同居人も変えたくなかったんだよ。
だからどちらかが折れるしかなかったんだよ。

事実婚でもよかったが、今の日本の制度では法的に結婚していないと不利なことが多いからね。
だからうちは別姓を選べるようにして欲しい。それだけ。

477名無しさん@4周年:04/01/06 14:37 ID:2kIgRXsi
>>470
子供作らないのなら結婚する必要ないだろ。
結婚は恋愛とは違うぞ。
子供作らないのに結婚するのは自分達の快楽だけを優先し、
責任を放棄しているだけだ。
478名無しさん@4周年:04/01/06 14:38 ID:u+iq/GUW
夫婦別姓って男尊女卑の思想だろ(女は夫の家人には絶対なれないという儒教思想)

これを唱えてる連中は自称フェミニズムなんだから笑えるよな
479名無しさん@4周年:04/01/06 14:39 ID:OGaJaC3E
>>467
中国:原則別姓 「例外として」結合姓も可
ドイツ:原則同姓 「夫婦の合意ができない場合にのみ」例外として別姓
フランス:原則夫姓 「例外として」別姓・結合姓
日本の案:100%の夫婦別姓

100%の夫婦別姓を採用している国はスウェーデンぐらいなもので、
世界的にはほとんどない。
選択的夫婦別姓を導入したスウェーデンの離婚率は「50%」
(この離婚率の高さの原因は夫婦別姓だけではない。)
480219-100-246-18.denkosekka.ne.jp:04/01/06 14:40 ID:m9wxSJ3z
>>478
それは現状、違うと思うぞw
物事は常に流動的だからな。
儒教一派の朱子学なんてきたらもう・・・w
481名無しさん@4周年:04/01/06 14:40 ID:hBDlk4Wa
>>468
住所録の刷新、名字を専用メアドになさっているケースとか
また、仕事内容にもよりますが
部署まるごと関わるようなプロジェクトだった場合
末端全員にまで、名前の変更を伝え切り替えてもらう手間を
顧客や取引先側に負わせたく無いと考える方もおられるでしょうね。
482名無しさん@4周年:04/01/06 14:43 ID:Jhfo0XoA
反対派は別性にしなけりゃいいだけじゃん
483名無しさん:04/01/06 14:43 ID:50bp2WeS
>>481
メールアドレスだったら相当の期間新旧どちらでも通るようにしますが…。
おたくのシスアドは無能ですか???
484名無しさん@4周年:04/01/06 14:43 ID:XRCvN2v0
>>471
理解力のない馬鹿はROMってろ。

>個人のわがままかどうか、アンケート調査があれば明示して欲しい。
アンケート調査など必要ない。国益に適う理論体系のもとで夫婦別姓が
求められているのではないのだからな。個人の趣味志向性癖を、制度として
国家が容認しろ、と推進派は求めているのだ。違うというなら、正当な
必要性を説いた推進派のサイトを明示してくれ。

個人の自由だ、で全て認められるはずがない。ならば、一夫多妻も
多夫多妻も多夫一妻も、他人に迷惑を掛けないのだから個人の自由だ、
として社会制度の変更を容認するか?ならば近親婚も認めてもらわねば
ならん。それで健全な社会が保てるか?
485名無しさん@4周年:04/01/06 14:44 ID:OGaJaC3E
>>476
結婚していないと不利なことは、ほとんど皆無ですよ。
事実婚でも実質的にはほとんど法律婚と同じ扱い。
で、よく「非嫡出子の相続が半分」問題が出てくるけど、
本来はもらえないはずのものを、それでは可哀想だから半分あげましょう、
という制度を差別とするのは本末転倒だといわれていたり・・
しっかり合憲判決が出てるし。
486219-100-246-18.denkosekka.ne.jp:04/01/06 14:45 ID:m9wxSJ3z
>>484
うわ、こいつめっちゃアホだ。
487名無しさん@4周年:04/01/06 14:45 ID:uCYezKMy
仕事上の姓は変えなくてもいいのでは?

>>477
子供を作るだけが夫婦の仕事ではない
子供を作らないにしても、財産上の関係で夫婦になったほうが
後々トラブルが少なくなる
488名無しさん@4周年:04/01/06 14:46 ID:2kIgRXsi
>>481
貴方の会社はまだ「紙ベース」でつか?
早くOAした方がいいでつよ。
489名無しさん@4周年:04/01/06 14:48 ID:kb2EQqoJ
別姓推進の根拠が「元の名前のままがいい」って言う

ただの個人の嗜好だとしたら、議論の余地ゼロなんですが。
490名無しさん@4周年:04/01/06 14:49 ID:2kIgRXsi
>>487
それは利益だけを享受しようとしている、やはり自己中な考え方ですね。
491司法省:04/01/06 14:50 ID:mLuk5Jvq
実は現状でも、日本人同士で公的に別姓にする方法があるのだ。
要するに一方をまず韓国籍にしてしまうのだ。
そうすれば、韓国を国際私法上の本国法にできるので
韓国法に従い婚姻の手続きができる。
その上で日本に移住すればよろしい。
あとの手続きは日本の家裁でできる。
実際、日本の民事の判例集には韓国法を準拠法とするときの
判例が数多くのっている。

法例(明治31年6月21日法律第10号)
第十四条 婚姻ノ効力ハ夫婦ノ本国法ガ同一ナルトキハ其法律ニ依リ
其法律ナキ場合ニ於テ夫婦ノ常居所地法ガ同一ナルトキハ其法律ニ依ル
其何レノ法律モナキトキハ夫婦ニ最モ密接ナル関係アル地ノ法律ニ依ル
492名無しさん@4周年:04/01/06 14:50 ID:0I4UI/5/
>>486
敗北宣言でつか?もう帰ってこなくていいよ(w
493219-100-246-18.denkosekka.ne.jp:04/01/06 14:50 ID:m9wxSJ3z
>>484
ここまで前半で多数決原理を無視して、
後半で脳内妄想を炸裂させてる書き込みも
なかなか俺は知らんな。>>492
494名無しさん@4周年:04/01/06 14:52 ID:OGaJaC3E
>>481
あまりに答えになってないような。

>手間を顧客や取引先側に負わせたく無い
これはまあ良い気遣いですが、

その顧客や取引先が、その事務手続きで不愉快になったりすることがあるんですか?
普通の感覚の持ち主ならば結婚は祝福すべきこと、おめでたなことであるワケで。
しかも改姓は基本的には一生に一度で、何度もあるわけでもないし。

やっぱり夫婦別姓には賛成できませんね。
495名無しさん@4周年:04/01/06 14:53 ID:hBDlk4Wa
>>472
あなたが、顧客や取引先に、委細かまわずどなたにも結婚報告のハガキなど
配り歩くという方なら、それもご自由でしょう。

>>474
子どもをもたないという方も、それはそれで自由でしょう?
というか、子どもの将来は、その子どものものであり
大局を考えて子どもをつくべし、という考えの方がおかしくありませんか?
496名無しさん@4周年:04/01/06 14:55 ID:sa5q2f8X
>>493
数の原理なんかもちだしたら議論なんかできないだろ?
論理的に反論してみろよ。
497名無しさん@4周年:04/01/06 14:55 ID:8ZZxfvlS
このスレだと夫婦別姓推進論者の理屈は弱いな。
結局結婚という形に収まっているというその矛盾に
四苦八苦してるように見えるんだけど。
498名無しさん@4周年:04/01/06 14:55 ID:0I4UI/5/
>>493
多数であろうが少数であろうが、「個人のわがまま」は「個人のわがまま」でしか
ないでしょう。あんたアホでつか?日本語理解できてる?
499名無しさん@4周年:04/01/06 14:56 ID:OGaJaC3E
>>489
それ以外の理由が見当たりますかね?
この問題は長いけど、私は見たことないですよ。
500名無しさん@4周年:04/01/06 14:57 ID:eI6zGdND
諸費用と手間がマンドクセーよ。
薄っぺらい自尊心か自立心のために、何で別姓にしなきゃなんないのさ。
どう生きるかが問題なんだよ。
501名無しさん@4周年:04/01/06 14:59 ID:JTe/LkKI
>490
そうとは思わないけど。<利益だけを享受

私は事実婚でも全然問題ないんだけどね。
ダンナが改姓するんなら同姓でもOK。
私は変える気無い。
502名無しさん@4周年:04/01/06 14:59 ID:uCYezKMy
>>490
個々の利益だけ享受しようとするなら結婚なんかしねぇって
結婚すると収入も共有財産になるし、あと、貞操義務とか生じて
好き勝手できなくなるんだがw
リア厨にはわからないかな
503219-100-246-18.denkosekka.ne.jp:04/01/06 14:59 ID:m9wxSJ3z
何に対して反論するんだ?>>496

社会として、別姓が認められるようになれば
それは変えられていくだろう、という当たり前の
ことしか俺は言っとらんぞ?

>>498
あんたも相当の馬鹿だな。
少数のわがままが通るわけないじゃん。
俺はそんなこといっとらん。勝手に俺が言ったことにすんな。
504219-100-246-18.denkosekka.ne.jp:04/01/06 15:03 ID:m9wxSJ3z
あのさぁ。
勝手に相手を自分の脳内の敵にダブらせて
レスしないでくれよ。
>>450>>462>>471>>478
>>484のすごい内容・・・>>493>>503
505名無しさん@4周年:04/01/06 15:04 ID:hBDlk4Wa
>>483 >>488
取引先あるいは顧客サイドの負担の話しです。
もちろん昨今は、それが負担になる企業体など少ないでしょうが
変更する要がなければ、必要のない手間でしょう?
そういった負担をかけたく無いと思われる方もいるのでは
ないでしょうか。

>>494
>改姓は基本的には一生に一度で、何度もあるわけでもない
おめでたい事が一転する場合もありますよね
その際にまた、姓名変更の手間をお願いするのでしょうか?
無論、離婚などとポピュラーでは無い事例を出すのは不適かもしれせんが
場合によっては別姓も認めるという事まで、一概にだめだとは思いません。
506名無しさん@4周年:04/01/06 15:04 ID:JTe/LkKI
まぁ正直、改姓は女がするものと思ってる人が
大多数なのが気に入らなかったりする
507名無しさん@4周年:04/01/06 15:05 ID:L+VEsgK3
鬼の居ぬ間に、か。 太田、高市、早く帰って来い。
508名無しさん@4周年:04/01/06 15:05 ID:Asta+DEh
名前は自分でつければいい。その方が自然。他人がつけるのはおかしい。小さい頃はしょうがないが。

それを変える変えないは本人の勝手でいいよ。
509名無しさん@4周年:04/01/06 15:06 ID:2kIgRXsi
>>502
頭悪そうだから言ってやる。
それはレス先の発言に対しての発言だ。
流れを理解出来ない坊やはすっこんでろ。
辛いことも楽しいこともあるのが結婚生活だ。
510名無しさん@4周年:04/01/06 15:07 ID:10NzGcVU
夫婦別姓を主張している政治家を並べてみると
彼らが何を目指しているかわかるよな
511名無しさん@4周年:04/01/06 15:07 ID:uCYezKMy
真紀タソが原さんや伊達さんや真木さんと結婚する場合や、薫さんが小俣さんと結婚するときは
別姓でも可にしていいかなぁ

真木真紀さんでのは困るからな
512名無しさん@4周年:04/01/06 15:08 ID:c9aOLEsf
>>479

日本の案:100%の夫婦別姓

と書いてる段階でネタ認定
513名無しさん@4周年:04/01/06 15:09 ID:u+iq/GUW
夫婦別姓自体は反対しないが、これを「進歩」とか「女性の社会進出のため」
という動機で議論してるのがおかしい。

「鎌倉時代に逆戻りしようぜ!!」「韓国や中国みたいにとにかく男がエライという社会にしようぜ」
という動機なら理解できる。
514名無しさん@4周年:04/01/06 15:10 ID:2OINg2pS
>>512
ネタで済めばいいけどね。選択制は別姓制への取っ掛かりと考えてる議員さんもいるようだし。
515名無しさん@4周年:04/01/06 15:11 ID:OGaJaC3E
>>505
もう一度だけ。そのわずかの手間で、
相手方が不愉快になったり、取引がダメになったりすることが
あるんですか?無いんですか?
むしろ祝福してもらえるのではないですかね?

離婚の話をもってくるのは不適切ですが、
そこにもあえて反論すると、
そこまで取引先や顧客を大事にしようという心がけがあるならば、
民法上、離婚後でも婚姻時の姓を名乗ることが可能なので
そのままにしておけばよろしいかと。
516名無しさん@4周年:04/01/06 15:13 ID:7c8NO5YY
>>504
だからここで数の原理なんかもちだしたって意味無いだろ。
推進派の主張は「個人のまがまま」だから反対だって言ってるだけ。

ここでの「個人のまがまま」は数が多い少ないのことじゃないんだよ。
アンケートだのなんだのって言ったのはそっちだろ。
勝手に論理を摩り替えるなよ。

今の多数決社会じゃそりゃ数が多けりゃ通るだろうよ。
でもそんなことを言ってるんじゃないんだよ。
517名無しさん@4周年:04/01/06 15:14 ID:OGaJaC3E
>>512
100%の夫婦別姓というのは「100%選択的」という意味ですよ。
大体わかるでしょう(汗
ちょっと誤解を生む書き方だったけど・・・。
518名無しさん@4周年:04/01/06 15:15 ID:uCYezKMy
>>509
リア厨には何を書いても無駄か
宿題終わらせとけよ

釣られちゃったよ
519名無しさん@4周年:04/01/06 15:15 ID:JTe/LkKI
その制度があるのは知ってるんだけど
嫌になって離婚するのに婚姻時の姓を名乗りたくないなー。

>515は社会人?仕事持ってたら(フリーでやってると尚更)
ちょっとは苦労分かりそうなもんだけど。

520名無しさん@4周年:04/01/06 15:16 ID:2kIgRXsi
>>518
典型的な2ちゃんの負犬。
もう来なくていいよ。
521名無しさん@4周年:04/01/06 15:22 ID:8ZZxfvlS
>>506
まぁ結局はそういう事なんだろ。
果たして夫婦別姓で満足できるんだかw
522名無しさん@4周年:04/01/06 15:22 ID:fAlymbpW
今気付いたのだけれども、国民層背番号制が始まったら夫婦別姓など全く意味が無い論議になるのではないか?
一生同じ国から貰った番号が付いて廻るのだから、姓を変えるも何も無いような……
523名無しさん@4周年:04/01/06 15:25 ID:SwEUOsXO
「通称でも公的書類などで不都合がないようにしましょう」
を簡単にジツゲンさせようとすると夫婦別姓を認めた方が早い、ってなるんだろ?
524219-100-246-18.denkosekka.ne.jp:04/01/06 15:26 ID:m9wxSJ3z
>>516
じゃあ何言ってんの?
大多数が認めるにはそれだけの理由があるからじゃないの?

アンケートと俺が言ってるのは、ただ単に母集団から無作為に
抽出した対象集団がどのような考えを持っているか、
それを単純に%として知りたかっただけ。
つまり、それにより「個人のわがまま」が証明されるわけよ。

別姓の支持%が高ければ、それは社会が認めたってことだよ。

くどく書くが、もちろん別姓反対が多ければ変える必要はない。
525名無しさん@4周年:04/01/06 15:26 ID:hBDlk4Wa
>>515
卑近な例で申し訳ありませんが、取引先の方の前で、結婚報告をした際
非常に嫌な雰囲気となり、後に、その方のお嬢さんの結婚が取りやめになった
という話を耳にして、しばらく会わす顔が無かったという話は聞いた事があります。
>相手方が不愉快になったり、取引がダメになったりすること
実際にこういう事があるかどうかではなく
万一にも、そういう状況が起こり得る可能性を回避したいと思う方が
いるかもしれませんよね。

>民法上、離婚後でも婚姻時の姓を名乗ることが可能
だというなら、そもそも最初の一手間を省けば、もっと効率的ですよね。
526名無しさん@4周年:04/01/06 15:26 ID:JTe/LkKI
>521
満足ってどういうこと?
私はいやいや改姓するなら事実婚or別姓のほうがいいんだけど。
527名無しさん@4周年:04/01/06 15:26 ID:kb2EQqoJ
>>522
確かに、手続きの面倒さは、これで解消可能ですなあ。
528名無しさん@4周年:04/01/06 15:28 ID:bn4ff3HM
>>522
個人名じゃなくて、番号名義の預金通帳とかが可能になるなら、問題ないけどな。
529名無しさん@4周年:04/01/06 15:28 ID:N6o75igl
夫婦別姓に反対する議員は、
次の選挙で、名字を変えて出馬しろ


530名無しさん@4周年:04/01/06 15:30 ID:8tGd7h4S
>>446

近代化の過程で王侯貴族の特権が制限されたのは、それらが不合理と
判断されたためだが、現代では経済的合理性に欠く概念や制度が同様に
不合理と判断される。経済とは資本と労働で成立する世界であり、
そこには原理的に家族や国家の概念は存在しない。

もっとも、資本の継承という意味で親子の概念は存在するし、
文化・言語・歴史の違いに応じて通貨の違い(為替)は存在するが。
531名無しさん@4周年:04/01/06 15:32 ID:OGaJaC3E
>>525
はい、もういいです。
あなたも同じ。別姓にするべきだというの明確な根拠はない。

>万一にも、そういう状況が起こり得る可能性を回避
これも後から後から理由を付けるだけ。
そんな万一の可能性のために法律を変えることはできません。

>だというなら、そもそも最初の一手間を省けば、もっと効率的ですよね。

最初のひと手間って同姓のことですか?

それならもっと前の手間、法律婚もやめればいいでしょう。
事実婚でも法律婚の95%ぐらいの保護があるから。
532名無しさん@4周年:04/01/06 15:32 ID:b492RBqi
>>504
>勝手に相手を自分の脳内の敵にダブらせて

誰もそんなことしてないよ?アホがアホなこと言ってるから叩いてるだけ(w
「ちょっと古いよ」「自由にしたらいいじゃん」「国民の多数が別姓を否定しているなら、
変える必要はないだろう」すべてキミの発言ですが。
まず、古い・新しいで語る問題じゃない。既出だが、新しいモノが常に優れている
とは限らない。自由にしたらいい、というが、それは「個人の自由」を尊重すれば
いいという事か?ならば際限がなくなるから、>>484はソコをツッ込んでるんだろう。
最後に、国民の多数が賛成するなら、制度を変える必要があるという事か?
そういうのを衆愚、大衆迎合政治っつーんだよ。

自分がどーして叩かれてるのか、その足りないオツムで少しは理解できたかい?
533名無しさん@4周年:04/01/06 15:33 ID:7c8NO5YY
>>524
だから今言ってるのは数が多い少ないのことじゃないと言ってるだろ?

そんな仮定のこといってたら議論すらできないだろが。
534名無しさん@4周年:04/01/06 15:33 ID:iPrcT8xL
保守系議員が夫婦別姓に反対なのは、結局これがきっかけで旧来の保守体制が
揺らぐことなんだよな。
この点、西洋型民主主義と男女同権を頑として受け入れないイスラム原理国家指
導者の考えと似たところがある。
しかし、皇室典範が改定されて女性天皇が認められれば(数年以内に必ずなる)、
夫婦別姓も認めざるを得なくなるだろう。
535名無しさん@4周年:04/01/06 15:34 ID:2OINg2pS
>>534
> しかし、皇室典範が改定されて女性天皇が認められれば(数年以内に必ずなる)、
> 夫婦別姓も認めざるを得なくなるだろう。

なんでだよw 現在の同姓制が男尊女卑と思ってるの?
536名無しさん@4周年:04/01/06 15:35 ID:JTe/LkKI
>OGaJaC3E
>あなたも同じ。別姓にするべきだというの明確な根拠はない。
じゃああなたも別姓にするべきではないという明確な根拠は無いわけね?


537名無しさん@4周年:04/01/06 15:36 ID:VEc+IymT
熱いスレだな。
538名無しさん@4周年:04/01/06 15:37 ID:x+FKL7c0
 女は強い強いと言ってるが、実質はフェミが女を強くさせてるだけ
だよな。本当に強いなら、男に自分の苗字を名乗れと言えば良いだけの話。
539名無しさん@4周年:04/01/06 15:42 ID:ojFCtacU
>>537 禿道。 しかし別姓許可したら不倫が増えそうだ。 結婚指輪もしてなかったら 結婚て紙切れだけで自覚なくなりそうだな。
540名無しさん@4周年:04/01/06 15:43 ID:N6o75igl
別姓に反対なやつは、
同姓を名乗ればいい。
まったく別姓で問題なし
541名無しさん@4周年:04/01/06 15:44 ID:R3XvabUh
>>524
>大多数が認めるにはそれだけの理由があるからじゃないの?
理由さえありゃ必ず正当性があるとでも思ってんのか、坊や?
理由なんてもんは、なんにでもある。アラブのテロリストにも、シオニストにも
ブッシュにも反戦主義者にも戦争賛美者にも。それがどうしたっていうんだ?

>つまり、それにより「個人のわがまま」が証明されるわけよ。
されない。例えば強姦などは個人のわがまま以外の何者でもないが、もし
アンケートを取って「法的に許されるならレイプしたい」と答えた人間が
過半数を超えても、それは「個人のわがまま願望」を持った人間がそれだけ
多く存在したというだけの事であり、それをもって「社会の要請」となる
わけではない。

お前、社会と個人の区別が根本的に理解できてない。だから叩かれるんだよ。
DQNであること自体は責めない、だがせめてDQNであるという自覚は持ってくれ。
542名無しさん@4周年:04/01/06 15:45 ID:mbWTI4bW
家族制度の破壊は、共産主義者が重点目標にしてる
戦後民主主義の結果を見れば一目瞭然
543名無しさん@4周年:04/01/06 15:45 ID:OGaJaC3E
>>536
ありますよ。
一番は親子関係ですね。
両親と子供の姓が異なることには断固として反対。

家族関係が破綻したスウェーデンの二の舞にはしたくはないですね。
544名無しさん@4周年:04/01/06 15:47 ID:hBDlk4Wa
>>531
そう思う方が居て、それ以外にも現状不便を感じているから
別姓も認めて欲しいという議論になっているのでしょう?

それを個人のわがままだ、不便を忍べと仰るなら
同姓でなければならない慣例慣習に拠らない
そういう方の不便を凌ぐ、明確なメリットが示せなければ
あなた側の論拠もなくなってしまいますよ?
545名無しさん@4周年:04/01/06 15:49 ID:MQV+Yo7F
別姓も重婚も認めるべき
546名無しさん@4周年:04/01/06 15:51 ID:mbWTI4bW
アホか
夫婦別姓の究極の目標は、姓名の廃止だ
名前なんか入らない
数字でいいんだよ
それが共産主義の本質
547名無しさん@4周年:04/01/06 15:52 ID:hBDlk4Wa
>>543
姓が異なったら親子関係が必ず破綻するという
前提がおかしくないですか?
548名無しさん@4周年:04/01/06 15:52 ID:OGaJaC3E
>>544
何が不便なんですか?
何度も何度も同じことを書くけど、
法律婚が不便だというならば事実婚にすればいい、と言っているでしょうに。
549名無しさん@4周年:04/01/06 15:54 ID:QLwB6bLF
子供は好きな方の姓を名乗れるの?それとも親の押し付け?
550名無しさん@4周年:04/01/06 15:54 ID:R3XvabUh
>>544
つまり、不便を感じている少数の人間がいるから、社会制度を変えて欲しい、
という論旨なのでしょう?
ならば、複数の妻と複数の子供を養える能力と意欲を持っているのに、
現在では一夫一妻制で不便だ。変えてくれ。という論旨にも賛成されるのですね?
551名無しさん@4周年:04/01/06 15:56 ID:7c8NO5YY
>>547
破綻する可能性がおおいにある。
スウェーデンでは現になったでしょ。
552名無しさん@4周年:04/01/06 15:56 ID:OGaJaC3E
>>547
501 :名無しさん@4周年 :04/01/06 14:59 ID:JTe/LkKI
私は事実婚でも全然問題ないんだけどね。
ダンナが改姓するんなら同姓でもOK。
私は変える気無い。

別姓派は結局は↑のような人々。
このような人々が「自分の子供にどちらの姓を付けるか」という問題が起こったときに、
夫婦間で争いにならないと本気で思いますか?
553名無しさん@4周年:04/01/06 15:56 ID:2OINg2pS
>>547
必ずなんて言ってるか?
554名無しさん@4周年:04/01/06 15:57 ID:fAlymbpW
>>544
>>525のレスは無茶苦茶だよ、全く説得力が無い。

別姓推進論者の女性は「結婚する度に姓が変わるのが嫌だ」と言う人が多い。
つまりは、生涯に複数回の結婚をするのがまず前提になっている。
彼女ら自身も「夫婦別姓を導入したら離婚が増える」と暗に認めているのだね。
555名無しさん@4周年:04/01/06 15:58 ID:JTe/LkKI
>547
同意。
スェーデンのことばかり言ってるけど
韓国は家族関係崩壊してる?
556名無しさん@4周年:04/01/06 15:58 ID:hBDlk4Wa
>>548
姓が変わる事による、煩雑な手続き

法律婚と事実婚が全く同等の扱いならばそれでも良いでしょうね。
557名無しさん@4周年:04/01/06 15:58 ID:fu+0NC1u
つーか、思い込みじゃなくて、マジのマジ話で推進派が反対派を論破したところなど
見た事がないのだが。
推進派の論理は飛躍すればなんでもOKになってしまうし。
558名無しさん:04/01/06 15:59 ID:50bp2WeS
選択選択と煩い選択バカの言うこと聞いたらろくなことにならんよ。
結婚しても子供を作らない選択が当然と言うなら、結婚に対して税制的に優遇するのもナシにしようぜ。
男はやり逃げOK、万々歳だな。
559名無しさん@4周年:04/01/06 16:00 ID:R3XvabUh
>>555
>韓国は家族関係崩壊してる?
韓国は別姓ではあっても、選択性ではないんじゃないのか?どうなのファイズ?
560名無しさん@4周年:04/01/06 16:00 ID:2kIgRXsi
>>555
韓国は国自体が(ry
561名無しさん:04/01/06 16:02 ID:50bp2WeS
>>555
そりゃもう安定してますよ〜。
嫁は子産みの道具・結婚しても家の一員ではない、ってことで
嫁にはその家の姓を名乗らせませんからね。

日本もそういう男尊女卑の社会にしろってことですね♪
562名無しさん@4周年:04/01/06 16:03 ID:OGaJaC3E
>>559
韓国の夫婦別姓は本質的に全く異質。
韓国の夫婦別姓は儒教的な思想で、
「嫁はよそ者であり、親族として扱わない」という意味の夫婦別姓。
日本とは正反対ですよ。
563名無しさん@4周年:04/01/06 16:03 ID:7c8NO5YY
>>555
あの国のような男尊女卑を徹底してくれるなら賛成しますが。

家族というかあの国は国自体が・・・・
564名無しさん@4周年:04/01/06 16:04 ID:R3XvabUh
>>556
>姓が変わる事による、煩雑な手続き
もし本気でそんな事を言っているなら、
「息をするのもメンド臭いなら、もういっそ死んでしまえ!!」
と、ドラちゃんがマジ切れしますよ?

ものぐさ人間にあわせて社会制度を変更する必要性はゼロです。
565名無しさん@4周年:04/01/06 16:05 ID:fAlymbpW
>>557
この問題は各論ではなく総論で行かねばならない問題で、
各論で行けば現状維持派が強いのは当然。
夫婦別姓を突き詰めると「姓なんていらない、私だけがあればいい」という結論が出る。
案外、国民総背番号制導入でなし崩しにそちらの方向に向かうかも知れないよ。
家族制度から切り離された姓など存在価値を失ってしまうのだから。
566名無しさん@4周年:04/01/06 16:05 ID:i9KYWH6G
>>562
日本の嫁は家庭内労働者、介護要員だもんね

別姓にしろ同姓にしろ、嫁は嫁なのよね。
567名無しさん@4周年:04/01/06 16:06 ID:mbWTI4bW
韓国の例を出すとは、笑っちゃうよな
568名無しさん@4周年:04/01/06 16:07 ID:hBDlk4Wa
>>550
あなたが、本当にそういう要望をもたれているのなら
誓願でも運動でもなされば良いでしょう?

>>552
争いになれば、話し合えば良いでしょう
選択肢の無い現実の中で、考えるという事すらしないよりは
良いと思いませんか?

>>554
>生涯に複数回の結婚をするのがまず前提になっている
この方々が、同姓が定められている現状下でこの前提をお持ちなら
別姓になっても同じですよね。
569名無しさん:04/01/06 16:08 ID:50bp2WeS
>>566
そうなん???
俺の親は嫁に対して自分の娘のように扱ってくれてるけど。

相当不幸そうだね、あなた。でもそれ社会の問題じゃないと思うよ。
570名無しさん@4周年:04/01/06 16:08 ID:JTe/LkKI
>552
もし子供が生まれるなら同姓にしますよ。
ただ私は小梨と決めてるので>501のような
レスをしたんですが。
別姓派みんなが私と同じ意見とは思わないでね。
571LV1の勇者様 ◆zPDVctO00E :04/01/06 16:09 ID:laA8vFgT
てか、子供の姓とかややこいから姓自体をなくしたらいいんちゃう?
別になくても困ることはないでしょ。
皇族もないし。
572名無しさん@4周年:04/01/06 16:11 ID:9BWA3MuI
漏れは男だが、親族の関係で姓を変えた事がある・・・
なんつーか、結構手続き簡単だった

けどま、初めて新姓で呼ばれた時は結構複雑な気持ちだったが
573名無しさん@4周年:04/01/06 16:11 ID:OGaJaC3E
>>568
>争いになれば話し合えばいいでしょう
それならば法律婚をする時にも話合えばいいだけですね。
話合ってだめばらば事実婚にすると。



つかもう少し実のあるレスが欲しい・・
574名無しさん@4周年:04/01/06 16:11 ID:GFki9k9C
>>562
親族としては扱わないが、姻族としては扱う
夫婦別姓の社会では、自然とそうなるよ

日本ではそこらへんが曖昧だな
姻族でも何親等以内かは結婚できないはずなんだが
近親婚マンセー!
575名無しさん@4周年:04/01/06 16:12 ID:2XKf2OtC
いっそのこと一人一姓にしよう。
576名無しさん@4周年:04/01/06 16:13 ID:2nkXl0jz
こういう意見の無党派層の票ねだりの自作自演だろ
577名無しさん:04/01/06 16:13 ID:50bp2WeS
>>568
やったね。
夫婦別姓の必要性が、一夫多妻制の要求と別段差がないことを認めちゃいましたね。

いい年こいて駄々っ子だねえ。
578名無しさん@4周年:04/01/06 16:13 ID:s9MCC3PZ
>>568
>あなたが、本当にそういう要望をもたれているのなら
>誓願でも運動でもなされば良いでしょう?

あなたの見識を聞いているのです。
「少数だが、不便を感じている人間がいるから、社会制度を変えてくれ」という
のがあなたの主旨なのでしょう?あなたの論理に従って、様々な趣味志向の人々、
様々な宗教の人々が、社会制度の変更を求める事に、あなた自身は賛成できるの
ですか?
579名無しさん@4周年:04/01/06 16:14 ID:hBDlk4Wa
>>564
姓名変更になった場合、どれほどの事務手続きが派生するか
ご存じですか?
個人ならば実印変更、権利書および類するもの一切の書き換え
経営に携わっている方なら、その手間を思うだけで腰が引けますよ。
580名無しさん@4周年:04/01/06 16:14 ID:fAlymbpW
>>570
結局、貴女の様に子どもを生まない女性が「夫婦別姓」を唱えているのではないですかね?
野田聖子女史にはお子さんはいただろうか?
「性革命」の次は「姓革命」の時代か……着々と日本改造は進んでいるなぁ。
581LV1の勇者様 ◆zPDVctO00E :04/01/06 16:15 ID:laA8vFgT
っていうかマジメな意見。>>571

夫婦別姓にすると、古来よりかばねは家族でひとつ。っていう日本の伝統を壊すことになる。
どうせ壊すんなら、中途半端に残してややこしい問題作るよりも、いっそのこと姓自体を放棄すればいい。
天皇だって姓はないわけだし、特に姓が無いと困るってこともないでしょ。

どうよ?
582名無しさん@4周年:04/01/06 16:16 ID:GFki9k9C
>>571
いや、とりあえずあった方がいいだろ
同名のやつがいたら紛らわしい
皇族だって宮家があるわけだし

名字を自主的に選べるような制度が欲しいな
明治の頃に名字作れたご先祖様が羨ましい
アホな名字をつけてみたい
583名無しさん@4周年:04/01/06 16:16 ID:2OINg2pS
>>579
そこまで不利益があるなら他の人と結婚しろよ。
584名無しさん@4周年:04/01/06 16:16 ID:2kIgRXsi
>>580
日本改造というより
日本解体って感じだがな。
一度自我が肥大化した女は
手に負えんなw
585名無しさん@4周年:04/01/06 16:16 ID:907SQZiM

韓国の姓は男系の血統をあらわすものだろ
したっがて子供はすべて父親の姓を名乗る
問題になるのは子ずれの女が再婚して子供が出来た時
子供の間で姓が別になってしまう時である
586名無しさん@4周年:04/01/06 16:18 ID:za+jHSGh
※ 一口に夫婦別姓と言っても欧米から始まった夫婦別姓の動きは、家族という
制度が解体しつつあり、それを反映しているのに対して、中国・朝鮮の夫婦別姓は
家族という制度が確立する以前の古代的な氏族制度を残しているという違いがある
のですが、日本での夫婦別姓論は古代に戻れという動きではなく欧米に追随しろと
いう動きなので、中国・朝鮮についてはここでは割愛します。もっとも、夫婦別姓論者
にも欧米と中国・朝鮮の夫婦別姓の実態の違いが分かってない人は多いんですが。

日本の戸籍制度で登録に使用するのは家族名(family name)+個人名(given name)です。
家族名とは、読んで字の如く、「家族」に付けられた名前です。
したがって、同一の家族はみな同一の家族名を名乗る事になります。
田中家なら家族名は「田中」で、戸籍には家族名の「田中」+各人の個人名(太郎だの
花子だのですね)を登録します。
夫婦別姓とは、「家族名」を廃止することを意味します。
つまり、「家族」というものは存在するが、その家族には名称が無いという状態になる
わけです。

ちょっと別のものに喩えてみましょう。
日本国籍の人はみな国籍欄に「日本」と書き、札幌に戸籍のある人はみな住所欄に
「札幌」と書きますね。
「自分は日本国籍にするが、日本という名称は気に入らないので別の国名を付けて
国籍欄にはそれを記入する」
「戸籍は札幌だが、札幌という名称は気に入らないので昔住んでいた新潟を住所欄
に記入する」
現在やっている夫婦別姓運動というのは、これと同じ事なんです。
587名無しさん:04/01/06 16:18 ID:50bp2WeS
>>579
だったら早急に通称使用を認めないとね。

…あれ? 別姓派の皆さんは反対みたいですよ???
なんでですか? 実際に不便があるものを先に解消するのが政治のやるべきことでしょ??

はーん。要は不便を盾にとって自分たちのおぞましいイデオロギーを社会に植えつけたいんだ。
きったねえの。
588名無しさん@4周年:04/01/06 16:19 ID:OGaJaC3E
>>579
事務手続きが大変だから、という理由では話になりませんよ。
どうしても事務手続きがイヤならば事実婚にすればいいと何度言えば・・
589名無しさん@4周年:04/01/06 16:20 ID:a5mYWX4n
それじゃなくても日本は名前の種類が多いのに益々ややこしくなるな。
590名無しさん@4周年:04/01/06 16:20 ID:9BWA3MuI
>>585
別に子供間で姓が違っても問題ないと思うがなぁ〜
正直配慮しすぎだろ
591名無しさん@4周年:04/01/06 16:21 ID:TDjr8ejr
これくらいで伝統が壊れるかっての、
別姓なんて一部の物好きしかやらんよ。
個人の自由選択にすればいいだけ。
全てに強制するかの勢いで語っても無意味。
592名無しさん@4周年:04/01/06 16:21 ID:ZwoUfo8i
日本の法律では夫婦どちらの姓でも良いのに実際には
結婚して妻側の姓に変わる男の人が少ないのは何故?
593名無しさん@4周年:04/01/06 16:22 ID:UgHawekm
別姓反対は自民だけか・・・
やっぱり選択肢は自民党しかないと確信するな
594名無しさん@4周年:04/01/06 16:22 ID:2bNlY13P
>>587
>はーん。要は不便を盾にとって自分たちのおぞましいイデオロギーを社会に植えつけたいんだ。
そこまで考えているなら少しはマシだよ。
大抵の推進派というのは目先のエサに釣られているだけ。
どこに行こうとしてるかなんて知らないし、
自分の望む目的が達成できた時点で運動は終わると思っている。
これだけ火をつけて回っておきながら、後で損失が出ても
当然責任は取らない。むしろ「騙されていた」などと被害者ぶる。
その程度のカスどもだ。
595名無しさん@4周年:04/01/06 16:22 ID:DoSeLQ0o
選択性夫婦別姓反対派ってたいした理由もないのに
他人に自分のわがままを押し付けてくる。
最低なやつばっかりだってのはわかったよ。
596名無しさん@4周年:04/01/06 16:23 ID:GFki9k9C
>>586
家族番号つければいいじゃん
あるいは、夫婦二人の名字くっつけたのを家族名にするか
そんなことで、家族が解体するなら、勝手にしやがれって気分だ
制度のために、人間が振り回されるのは間違ってるだろ
そういう需要が出てきているんだから、制度を見直すべき
597名無しさん@4周年:04/01/06 16:23 ID:yVNYx2dJ
※ 一口に夫婦別姓と言っても欧米から始まった夫婦別姓の動きは、家族という
制度が解体しつつあり、それを反映しているのに対して、中国・朝鮮の夫婦別姓は
家族という制度が確立する以前の古代的な氏族制度を残しているという違いがある
のですが、日本での夫婦別姓論は古代に戻れという動きではなく欧米に追随しろと
いう動きなので、中国・朝鮮についてはここでは割愛します。もっとも、夫婦別姓論者
にも欧米と中国・朝鮮の夫婦別姓の実態の違いが分かってない人は多いんですが。

日本の戸籍制度で登録に使用するのは家族名(family name)+個人名(given name)です。
家族名とは、読んで字の如く、「家族」に付けられた名前です。
したがって、同一の家族はみな同一の家族名を名乗る事になります。
田中家なら家族名は「田中」で、戸籍には家族名の「田中」+各人の個人名(太郎だの
花子だのですね)を登録します。
夫婦別姓とは、「家族名」を廃止することを意味します。
つまり、「家族」というものは存在するが、その家族には名称が無いという状態になる
わけです。

ちょっと別のものに喩えてみましょう。
日本国籍の人はみな国籍欄に「日本」と書き、札幌に戸籍のある人はみな住所欄に
「札幌」と書きますね。
「自分は日本国籍にするが、日本という名称は気に入らないので別の国名を付けて
国籍欄にはそれを記入する」
「戸籍は札幌だが、札幌という名称は気に入らないので昔住んでいた新潟を住所欄
に記入する」
現在やっている夫婦別姓運動というのは、これと同じ事なんです。
598名無しさん@4周年:04/01/06 16:24 ID:9BWA3MuI
>>592
日本が実質男系社会で、子供が男性側の家族の跡取りとして所望される場合が多いからでしょ・・・
そして次の代に跡取りを必ずしも要求されない(責任が薄い)女性は、結婚志向が落ちると
599LV1の勇者様 ◆zPDVctO00E :04/01/06 16:24 ID:laA8vFgT
友人が、

この間知り合いが結婚したんだけど、そいつが「早く○○ ○○(新しい名前)宛の手紙来ないかな♪」とか言ってた

とか言ってたのを思い出した。
初々しいなぁと思ったけど、正直それぐらいの気持ちじゃなきゃ、結婚する資格も意味も無いと思う今日この頃。
600名無しさん@4周年:04/01/06 16:24 ID:ShMEolL3
>>590
韓国の新聞ネタになっていたが、学校やその他で
イジメられるらしいよ。
結構な社会問題だとさ。
601219-100-246-18.denkosekka.ne.jp:04/01/06 16:25 ID:m9wxSJ3z
なんか議論が飛んでる奴がいるな。
602名無しさん@4周年:04/01/06 16:25 ID:2OINg2pS
>>592
甲斐性のある女性が少ないから
603名無しさん@4周年:04/01/06 16:26 ID:GFki9k9C
>>592
うちの親父は婿に来て旧姓を捨てました
というか我が家は三代続けて婿取り家娘
何かのタタリだと言われていたが…

まあ、女系相続認めているのは、懐が広い感じがしていいね
604名無しさん@4周年:04/01/06 16:26 ID:hBDlk4Wa
>>573
法律婚と事実婚は同等では無いのでしょう?
どうしてその不便を忍ばなければならないのでしょうか。
同姓でなければならない、メリットをご呈示ください。
605名無しさん:04/01/06 16:26 ID:50bp2WeS
>>592
男は名を取り女は実を取る。
多くの人がそうしてきた結果に過ぎないかと。

たとえば自分に娘がいてそこに男がやってきて
「そちらの姓を名乗るし家事も子育てもやるから働かないけど結婚させてくれ」とか言い出したら
「おとといきやがれ」って言って塩まくけどな。
606名無しさん@4周年:04/01/06 16:27 ID:fAlymbpW
>>591
「これぐらい」で「伝統」は壊れ続けてきただろう。
今まで日本の形がどれだけ壊れたかを認識してないのか?
その手の日本という共同体への無条件の信頼というか、
何か自分達の足場が万全のモノだと思いこむ盲信って安易過ぎるよ……
607名無しさん@4周年:04/01/06 16:27 ID:ACfips3o
働いてる女性は別姓の方がいいんだろうなー。楽だし。
608名無しさん@4周年:04/01/06 16:28 ID:9BWA3MuI
>>600
左様か(´・ω・`)
まぁ向こうさんはそんなことで結構苛烈だもんな・・・
609LV1の勇者様 ◆zPDVctO00E :04/01/06 16:28 ID:laA8vFgT
>>604
あ、俺には生きていくために姓が必要な理由頂戴。

>>606
伝統とは変わるものだよ。
610名無しさん@4周年:04/01/06 16:28 ID:hBDlk4Wa
>>577
要求するという行為に関しては同等でしょう。
それが社会的に認められるかどうかは、別の議論ですよね。

>>578
上述もしていますが、不便を感じ社会制度の変革を求める事を
止める事はできないでしょう。
それが大勢を利するものなのか、それにより不利を被るものがいないか
また、少数といえど不便を強いているのではないか、といった
様々な観点から議論がなされば良い事ですよね。
611名無しさん@4周年:04/01/06 16:29 ID:za+jHSGh
>>604
財産問題など差はないと言っても良いと思います。

そして、この問題はメリットがあれば行う、デメリットがあれば行わないというような
理屈で議論するべき問題ではない事を理解してください。


私が何人の愛人を囲ってもあなたには何もデメリットは無いでしょう。
しかし、愛人を何人も妻や夫に出来る制度の導入を私が求めたら、
仮に、その制度は私や私の愛人、そしてその子供達に法的な地位を確約する物であっても
あなたは反対するのではないでしょうか?
612名無しさん@4周年:04/01/06 16:30 ID:ACfips3o
そうか子供の苗字どうするか困るな。
613名無しさん@4周年:04/01/06 16:30 ID:2OINg2pS
>>609
> >>606
> 伝統とは変わるものだよ。

その通り。無理矢理変えるものではない。
614名無しさん@4周年:04/01/06 16:30 ID:DoSeLQ0o
夫婦同姓なんかたかだか100年しか制度化してないんだから
それで家の崩壊を語れるようなやつはちょっと変なんじゃないか?
615名無しさん@4周年:04/01/06 16:31 ID:g1csV7Vx
日本の珍権団体の女は、
結婚しても、女は子産み道具としか見られないから同姓になれない、朝鮮と同じにしたいのか?
616名無しさん@4周年:04/01/06 16:31 ID:wSQbtUku
>>614
日本は歴史教育がお粗末すぎる
これもゆとり教育の成果と思われ
617名無しさん@4周年:04/01/06 16:31 ID:Z3ITYScz
別姓は家庭崩壊を招くよ。家庭の多様化とは責任の所在が曖昧になること。
日本社会の家族の決まり事・夫婦契約として、別姓は反対だな。
618名無しさん@4周年:04/01/06 16:32 ID:2kIgRXsi
>>599
俺が学生の頃は
好きな人の名字の下に自分の名前を書いてロマンチックしてる女子がいっぱいいたな。
まぁ、そういう子は男にも愛されるから
良い結婚生活を送ってるだろうよ。
619名無しさん@4周年:04/01/06 16:32 ID:ACfips3o
>>614
簡単に言うけど100年って長いよ。世代がいくつも交代するくらい。
620名無しさん@4周年:04/01/06 16:33 ID:GFki9k9C
>>613
黒船やら、終戦やらで、無理やり変えられまくりじゃねーのか?
621名無しさん:04/01/06 16:33 ID:50bp2WeS
>>614
その100年間に農耕を中心とする村社会の国家から
近代的な工業国家に変貌したことも忘れんなよ。
622名無しさん@4周年:04/01/06 16:33 ID:7KHwCo0k

ふと思ったが、何で戸籍の本籍地は「現在存在しない住所」が認められるんだ?
623名無しさん@4周年:04/01/06 16:34 ID:9BWA3MuI
別段漏れは夫婦別姓だろうが同姓だろうが一向に構わぬけどな。
漏れは跡取りなので、子供の姓だけは譲らないが・・・
624名無しさん@4周年:04/01/06 16:34 ID:DoSeLQ0o
>>617
わけわからん
なんで夫婦別姓が責任の所在の曖昧化を進めるんだよ?
>>616
正しい歴史を教えてください。
625LV1の勇者様 ◆zPDVctO00E :04/01/06 16:34 ID:laA8vFgT
>>622
皇居の住所にしてる香具師が結構いるって聞いたけど。

ごめん。本籍っつーものをよく理解してねー工房なもんで。
626 :04/01/06 16:35 ID:cXwNq7KA
親戚同士で結婚すれば、姓でもめることもないんじゃない?
妹や娘とでもいいなあ。
627名無しさん@4周年:04/01/06 16:35 ID:JTe/LkKI
兄弟で姓が違う子がいたけど別にいじめられて無かったよ。
おばあちゃんの方の名前がなくなってしまうから
その子が継いだらしいが。
628名無しさん@4周年:04/01/06 16:36 ID:fsdZO2gw
>>605
『仕事を続けたいから家事は分担、子供を産む気はない、夫親の介護もしない
その代わり そっちの姓を名乗ってやるから良いでしょ』

と言う嫁もヤダ
629名無しさん@4周年:04/01/06 16:37 ID:td3ZxFH6
>>623
子供の姓は譲らないのに、何で同姓でも別姓でもどっちでもいいんだよ?
子供の姓云々に問題が生じる時点で、同姓の方がベターじゃないか。
630LV1の勇者様 ◆zPDVctO00E :04/01/06 16:37 ID:laA8vFgT
>>627
結局、いじめられるいじめられないはそういう外面的なことじゃなくて、内面的な部分にあるからなぁ。
いじめられる子は、どんな子でもいじめられる。その手段に外面的な物を使うから、さも外面的なものが理由のようにマスゴミは報道するけどそんなことはーない。
631名無しさん@4周年:04/01/06 16:37 ID:hBDlk4Wa
>>609
社会が求めていないなら、無くても問題ないでしょう?
個人を認識する手段の一つとして姓が用いられていて
結婚による同姓化が、現実にそぐわない場合があるから
別姓も認めて欲しいという話しなので
そもそも姓などいらない、変わりになるものがあれば良いと
あなたがお考えなら、その論を展開なさってくださいな。
632名無しさん@4周年:04/01/06 16:38 ID:kXS9/VtE
>>622
そういえば、漏れの本籍地は自宅の向かい側だ…
謎。
633名無しさん@4周年:04/01/06 16:38 ID:ACfips3o
子供は二つ苗字持ったりとかするのかなあ。
634名無しさん@4周年:04/01/06 16:38 ID:2kIgRXsi
雌鳥が鳴くと国が傾くとはよく言ったもんだな。
635名無しさん@4周年:04/01/06 16:39 ID:O2td/2fV
夫婦別姓なった場合はその子供たちの
苗字は?夫婦が別姓じゃなくても子供が
母方の苗字を名乗りたい場合はどうなる?
636名無しさん@4周年:04/01/06 16:40 ID:OGaJaC3E
>>631
だから事実婚にすればいいと何度言えば・・・
あと100回ぐらいかな?
637名無しさん@4周年:04/01/06 16:41 ID:6cbT7snc
>>632
それは相続税で土地を売ったからじゃねえの。
638名無しさん@4周年:04/01/06 16:43 ID:9BWA3MuI
>>629
そりゃ同姓の方が気持ち良いけど、譲れん事も無い点ってこった・・・
一応姓が変わるときの違和感は知ってるつもりなんでね。

同時に、子供の姓だけは氏んでも譲れない
639名無しさん@4周年:04/01/06 16:43 ID:ShMEolL3
何でもないんだが、この間人生相談きいていたら
子供が親になつかなくて、祖父母の処にばかり
入り浸り、苗字もそっちに変えたいといっている
という相談があった。
苗字というのはやはり共同体の象徴なんだなと感じたよ。
640名無しさん@4周年:04/01/06 16:45 ID:TDjr8ejr
>>639
それは祖父母が孫に甘いだけだろ(w
641名無しさん@4周年:04/01/06 16:46 ID:moByjxjW
かたっぽを残してかたっぽを消すから不公平感が出るんだ!
ということで新しく創造するのはどうでしょう?
例えば一人っ子同士の結婚だったとき自分の苗字は消えるのに相手の苗字は残る・・
話し合い、合理性、色々考えて決めたとしても
人間の感情がそれで割り切れるわけもない。
しかし相手も消えるなら?これならまだ収まりはつくでしょう。
これで万事解決!ワハハハ!!
こんな良い案を何で政府はさっさと採用しないんだ!?

まぁ別姓導入しようが制度上は代われども風潮が代わらない限り実質同姓でしょう。
別にいいと思うけどな。
やっぱり一人っ子の人には死活問題?
642名無しさん@4周年:04/01/06 16:48 ID:AM2o9DS4
山田太郎さんと、佐藤花子さんが結婚し、夫婦別姓を選びました。
やがて男の子と女の子が生まれ、男の子には山田姓を、女の子には佐藤姓を
つけました。山田大介君と、佐藤あき子ちゃんです。
#この二人の兄妹は、生まれながらにして別姓の兄妹です。学校では、兄妹だと
#宣伝しないと、誰も兄妹だと分かりません。
しかし子供が小学校高学年の時、不幸にして両親は離婚しました。
子供については、子供自身の強い意向で、お父さんが女の子を、お母さんが
男の子を引き取りました。そしてそれぞれ、子連れの相手と再婚しました。
なんと、再婚した相手も同様の境遇だったのです。そして、子供たちも両親の
影響を強く受け、再婚に際して改姓を拒みます。結果、以下の2家族が誕生
しました。便宜的に、A家・B家とします。
A家 父:山田太郎
   母:鈴木洋子(再婚相手
   長女:佐藤あき子(太郎の実子
   長男:前田あきら(洋子の実子
B家 父:前田次郎(再婚相手
   母:佐藤花子
   長女:鈴木のぶ子(次郎の実子
   長男:山田大介(花子の実子
これは、選択的夫婦別姓を導入した場合、実際に起こりうる可能性を持つ例です。
ここでは便宜的にA家・B家と仮称しましたが、実際に冠婚葬祭の時には
これらの家族を何家と呼べばよいのでしょうか?そして、この新しい2つの
家族は、新しい家族としての絆を深めていけるのでしょうか?

夫婦別姓は、我々個人や日本社会に、何をもたらしてくれ、何を奪って
いくのでしょうか。
643名無しさん@4周年:04/01/06 16:48 ID:GFki9k9C
>>635
筆頭者の名字つけてあげればいいのでは?
筆頭者が旦那になるか、かみさんになるのか分からんが
644名無しさん@4周年:04/01/06 16:49 ID:EVrSxbNC
>>634
何百万年もかけて分化してきた雄雌の違いに
たった数十年しか生きてない奴等が難癖をつける。

阿呆な話だ。
645219-100-246-18.denkosekka.ne.jp:04/01/06 16:50 ID:m9wxSJ3z
>>642
それこそ少数だろ。全体に占める割合が。
馬鹿か?
646名無しさん@4周年:04/01/06 16:52 ID:OA3azg+B
>>643
どっちが筆頭になるかでまたフェミが騒ぐよ。
647名無しさん@4周年:04/01/06 16:53 ID:2kIgRXsi
>>645
可能性の話をしているだろ。
都合の悪い例を持ち出されたからって
キレるなよ。
648名無しさん@4周年:04/01/06 16:53 ID:2nkXl0jz
http://www.zakzak.co.jp/2003sp_kiji/1t2003051507.html
977 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:03/12/13 18:46 ID:TPc+euMd
 日本をやゆしたバラエティー番組を放映したとして、
ブダペストの日本大使館がハンガリーの民放テレビに抗議していた問題で、
民放側が9月から番組の放送を取りやめたことが26日、分かった。
番組は3月に放送開始されたTV2の「ミツコ つり上がった目で見た世界」。
かつらや義歯で日本人女性を装ったリポーターが著名人に突撃インタビュー
するという内容に、大使館が「日本への偏見を助長する」として抗議していた
http://www.sankei.co.jp/news/030927/0927kok058.htm

嗚呼・・・日本男性に相手にされずに最後の希望である外国人にまで馬鹿にされて・・・
挙げ句の果てはミニスカで外国の街歩いて声かけられたのをモテると勘違いですか?(苦笑

979 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:03/12/13 20:18 ID:9ekpDlsT
ハンガリーなんてアフリカの奥の方の国でしょ
そんな国どうでも良いよ。私が興味あるのは欧米の男だけなの。
あ、もちろん日本男も論外だからねww
649LV1の勇者様 ◆zPDVctO00E :04/01/06 16:53 ID:laA8vFgT
>>642
ようは、姓というものを廃止すればすべて万々歳ということですね!

A家 父:太郎
    母:洋子
    長女:あきこ
   長男:あきら

B家 父:次郎
    母:花子
    長女:のぶこ
長男:大介
650名無しさん@4周年:04/01/06 16:53 ID:JTe/LkKI
詭弁のガイドラインに出てきそうなやつが多いな
651名無しさん@4周年:04/01/06 16:53 ID:JuWTlwmn
>>611
そこまで考え実行できる方なら、個人的に言って反対する理由はありません。
世界には様々な理由から、一夫多妻や一妻多夫制をとっている国もありますから
ただ、それはあくまで自助の精神から制度化されたものだと思います。
現在の日本で、一夫多妻や一妻多夫制制度を取り入れたいとお考えなら
個人個人の相当の意識改革が無ければ難しいと思いますよ。

>理屈で議論するべき問題ではない事
同姓たるべしとは、慣習や慣例により固定化しているという事ですね。
652名無しさん@4周年:04/01/06 16:54 ID:AM2o9DS4
>>645
多数少数のハナシをしてるんじゃない、と一体何度言われたら理解できるんだ?
ひょっとしてもう10回超えてるんじゃないのか?多数決厨か?アホは帰れ。
653名無しさん@4周年:04/01/06 16:54 ID:sQtDAVr6
うちは同棲(事実婚?)でいいや〜。
このままずっとこの名字で仕事続けたいし
変わった名前なんで覚えてもらえやすいし。

親と名字が違うと子供が可哀相
という意見があるんで
子供は産まないことに。

ってことで、ますます少子化・・・・・(´・ω・`)

てか、本音は、子供産むことによって失う職とかのほうが
デメリットに思えて、もともと産む気がないんだけどね。
654名無しさん@4周年:04/01/06 16:54 ID:GFki9k9C
>>646
筆頭者がアッサリ決めれれば、ここまでややこしくなる問題ではないんだよな
女が主導権握るか、それとも男が主導権握るか
いつの時代でもやることは変わらんな、男と女ってやつは
655名無しさん@4周年:04/01/06 16:55 ID:U2P8xS+r
ただ一つだけ利点があるとすれば、
チョンの苗字ロンダリング防止にはなるな。
656名無しさん@4周年:04/01/06 16:55 ID:OA3azg+B
>>649
B家の長女がA家の長男と結婚したら、A,Bどちらを名乗るの?
657名無しさん@4周年:04/01/06 16:55 ID:ACfips3o
まあ確かに結婚の時とか何家とかって表記はどうなるんだろうなあ。家が二つだし。四つ並ぶのかなあ。
658名無しさん@4周年:04/01/06 16:55 ID:lZqjHNnZ
夫婦別姓って、もともと嫁だけ姓を違えるために始まったんでしょ?

たとえば夫婦別姓の朝鮮では
      金(祖父)
     金(父)−李(母)
     金(息子)金(娘)

なんていう風になる。家の中で姓が違うのは嫁だけ。
659名無しさん@4周年:04/01/06 16:56 ID:6cbT7snc
>>653
なんか見事に個人主義ですね。年金払ってますか?
660ファイナルアプローチ ◆wJ2osF4D1c :04/01/06 16:56 ID:Eq5HlPgd

何で朝鮮の真似をするの?

661219-100-246-18.denkosekka.ne.jp:04/01/06 16:57 ID:m9wxSJ3z
>>647
>>642が別姓反対の論拠になるのか?すげー考えしてるな。

「個人のわがまま」と言って別姓反対してる奴が、自分の論拠に平気で
「ごく少数の可能性」を持ち出して弁護する。

やり方が汚いよ。
662名無しさん@4周年:04/01/06 16:57 ID:moByjxjW
>>656
C家が出来るだけなんじゃない?
663名無しさん@4周年:04/01/06 16:57 ID:OA3azg+B
>>651
慣習を守るのは大事だよ。
それこそ、ご先祖様たちの知恵なのさ。

>>653
全然「公」の概念の無い人なんですね。
どうして、自分のことばかりしか考えられん女が増えたんだろ。
664LV1の勇者様 ◆zPDVctO00E :04/01/06 16:58 ID:laA8vFgT
>>656
名乗るって何を?
665名無しさん@4周年:04/01/06 16:58 ID:TDjr8ejr
強制してるわけでもないのに必死すぎ。
別姓が必要な人もいるわけだが、
その人達が個々に持つ問題に対処できんのか?
それが出来ない癖に反対だけ言われても、
そっちの方が強制してるんじゃないのか?
666653:04/01/06 16:58 ID:sQtDAVr6
>>659
 払ってるよ〜>年金

 なんで個人主義だと年金払わないになるの〜?
667219-100-246-18.denkosekka.ne.jp:04/01/06 16:59 ID:m9wxSJ3z
>>652
多数少数の話だっつーの!
多数決厨?何それ?

社会が認めたときにおまえは認めないというのか?
それならどっかに自分の国でもつくれよ。
668名無しさん@4周年:04/01/06 17:00 ID:2kIgRXsi
>>653
子供を産み育てて行くことに誇りを持てないような教育を受けてきたのだね。
可愛そうに。
自我を満足させるだけのために職をとる。
母性のかけらも無いね。
669名無しさん@4周年:04/01/06 17:01 ID:384IrbKu
夫婦同姓に何の問題があるのか全くわからん

今は漏れの苗字だけど
嫁の苗字になる事に全然抵抗は無いな
名前なんて記号みたいなもんだし
670名無しさん@4周年:04/01/06 17:01 ID:moByjxjW
さっきはちょっとふざけて書いたけど、
新しい姓を創造することはだめなん?
基本はお互いの姓から何文字かとって作る。
夫婦が同意すれば片方の姓そのまんまでもアリとか。
まさしく新しい「家」を作るわけですよ。
671名無しさん@4周年:04/01/06 17:02 ID:mbWTI4bW
家族を破壊すれば、革命がし易くなるっていう単純な話なんだよ
教育を押さえ、マスメディアを押さえ、法律を押さえる
それが内からの革命だよ
672名無しさん@4周年:04/01/06 17:02 ID:sQtDAVr6
>>633
 「公」の概念がよくわかりません。教えてください。
 結婚することは公益なんですか?
673名無しさん@4周年:04/01/06 17:02 ID:OA3azg+B
夫婦同姓というのは、他人様の娘さんを我が家に迎え入れる、それはそれは女にとってありがたい制度のはずだぜ。
中国なんて、嫁なんて子供産ませる道具で、それ以外はよそ者で、いつ敵なるかもしれないくらいの感覚だからな。
674名無しさん@4周年:04/01/06 17:02 ID:QtIs31Fl
>>659は個人主義の意味を履き違えていると思われ
>>653は単なる利己主義であって個人主義ではない
675名無しさん@4周年:04/01/06 17:02 ID:OGaJaC3E
>>665
婚姻自体が強制されるものではないし、
法律婚も当然国家から強制されるものではない。
別姓が必要な人は事実婚で問題なし。通称使用という案もあり。
(事実婚は法律婚のほとんどの法益保護がある)
676LV1の勇者様 ◆zPDVctO00E :04/01/06 17:03 ID:laA8vFgT
>>670
俺はそれでもいいと思うけど、それをやるとまた読めない姓が増える(藁
677名無しさん@4周年:04/01/06 17:03 ID:Z3ITYScz
別姓の賛成の根底には家庭に恵まれない経験があるんじゃね?
それか、離婚時のダメージを始めに軽減しておくための保険。
別姓論者はジェンダーフリー論者と一緒でまともじゃねーな。
678名無しさん@4周年:04/01/06 17:03 ID:2kIgRXsi
>>661
「個人のわがまま」と 「ごく少数の可能性」を並列で考えられるあなたの思考回路に
脱帽です。
679名無しさん@4周年:04/01/06 17:03 ID:JTe/LkKI
年金に関してはむしろ専業主婦を叩くべきかと。

馬鹿だと思われてもいい。
経緯が違うにしろ、現在の韓国で夫婦別姓が理由で
家族崩壊が起こってないのはなんで?
680名無しさん@4周年:04/01/06 17:04 ID:JuWTlwmn
>>663
家でなく個人で社会に出る時代に
個体認識していく制度が、現状にそぐわない場合があるなら
それを変えようと議論される事は現在の知恵ですよね。
681219-100-246-18.denkosekka.ne.jp:04/01/06 17:04 ID:m9wxSJ3z
>>678
そうか。なら反論すんな。
682名無しさん@4周年:04/01/06 17:05 ID:6cbT7snc
>>674
あーそっちの方が近いかも。または自己主義かな。
683名無しさん@4周年:04/01/06 17:05 ID:WopRz5oR
夫婦別姓を認めてしまうと
望まない近親婚が増えそうだな。
エッチする前にお互いの家系図をチェックしたり。
684名無しさん@4周年:04/01/06 17:05 ID:QtIs31Fl
>>672
結婚は基本的に子供を持つことが前提の制度
子供を産まない人に年金受給があることがおかしい
よって結婚しない&子供を育てない人=公害
685名無しさん@4周年:04/01/06 17:05 ID:2kIgRXsi
あららら
>>681には皮肉も通用しないよw
686名無しさん@4周年:04/01/06 17:06 ID:OGaJaC3E
>>670
厳しい要件の下で可能だったはず。
普通は無理。
687名無しさん:04/01/06 17:07 ID:50bp2WeS
>>672
公というか社会的要請です。
それがあるから女は「子供できたんだから結婚してよ」って堂々と要求できるわけです。
688219-100-246-18.denkosekka.ne.jp:04/01/06 17:07 ID:m9wxSJ3z
別姓にしたい人もいれば、同姓にしたい人もいる。
そんなに不思議か?

>>685
通じてるが、おまえの頭の硬さを笑ったんだよ。
689名無しさん@4周年:04/01/06 17:07 ID:zL26bhzS
夫婦別姓?朝鮮人じゃあるまいし。

会社や学校など、社会が対応すればよいことでしょう。
690名無しさん@4周年:04/01/06 17:08 ID:OA3azg+B
>>672
だめだ、こりゃ。
691名無しさん@4周年:04/01/06 17:08 ID:moByjxjW
>>676
使える字をお互いの姓からと制限すればそんなに酷くならないような気もする・・
甘いかな?
692名無しさん@4周年:04/01/06 17:09 ID:2OINg2pS
>>679
> 年金に関してはむしろ専業主婦を叩くべきかと。

なぜ??
693名無しさん@4周年:04/01/06 17:09 ID:H3RqlMvu
>>684
けっけっ、公害といわれようがなんと言われようが
そんなリスク払うまねできるかよーだ。
子供に金つぎ込むより世界一周の旅にでもつぎ込んだほうが
はるかに有意義だろうが。
694名無しさん@4周年:04/01/06 17:09 ID:2kIgRXsi
>>688
固い柔らかいの問題じゃないよ。
君は議論に向いていないってことを言ってるんだ。
残念ながら。
695名無しさん@4周年:04/01/06 17:09 ID:wNR+Pk38
<ヽ`∀´>ウリナラと同じく夫婦別姓にするニカ?
696REI KAI TUSHIN:04/01/06 17:10 ID:uvZMajvc
別に結婚関係ないけんね!
グローバルに種まき!
女の方は、よく働くのばっかり!
697名無しさん@4周年:04/01/06 17:11 ID:OA3azg+B
>>693
別に子供に金かけろとは言ってねえよ。
698ファイナルアプローチ ◆wJ2osF4D1c :04/01/06 17:11 ID:Eq5HlPgd

維新後、欧米に追いつき追い越せで発展してきた我が国が朝鮮の真似をするとは・・・

先が見えたな・・・
699名無しさん@4周年:04/01/06 17:11 ID:N6o75igl
まあ、流れはもう選択別姓で決まったな
700219-100-246-18.denkosekka.ne.jp:04/01/06 17:12 ID:m9wxSJ3z
欧州じゃ、ファーストネームを繋げる、ってこともやっとるな。
もうめっちゃ長いのw

>>694
自分の意見を通さんがために
相手の性質にまで踏み込むのがおまえの論法なら
あんたのほうが議論に向いとらんよ。

「俺の考え以外、全部思考に値しない」
あんた、これだもん。
701名無しさん@4周年:04/01/06 17:13 ID:/PdUAb/i
しかし、日本は平和だなあ
702名無しさん@4周年:04/01/06 17:13 ID:2kIgRXsi
>>697
戦後教育は>>693のようなとんでない化け物を作ってしまたようだな
703名無しさん@4周年:04/01/06 17:15 ID:JTe/LkKI
>668
産んだだけでエラそうな女も多いんですが。
704名無しさん@4周年:04/01/06 17:17 ID:OA3azg+B
>>703
生んだことも無いくせに偉そうにしている女よりましだよ。
705LV1の勇者様 ◆zPDVctO00E :04/01/06 17:20 ID:laA8vFgT
>>677
禿同。
結婚式の宣誓にもある通り、本来結婚というのは一生のこと。確かに、手続きが面倒くさい云々の話もあるかもしれないけれど、どうせ一生に一回のこと。離婚は例外中の例外のはず。
よく、夫が妻を縛り云々って、じぇんだぁふりぃの方がおっしゃるけど、結婚って、お互いがお互いを縛ることじゃないのか?
それがイヤなら結婚なんてしなければいいだけの話。

参考
その健やかなるときも、病めるときも、喜びのときも、悲しみのときも、富めるときも、貧しいときも、
これを愛し、これを敬い、これを慰め、これを助け、その命ある限り、真心を尽くすことを誓いますか。
706名無しさん@4周年:04/01/06 17:21 ID:dgT+gTGU
どっちにしても法案成立は時間の問題だな
707名無しさん@4周年:04/01/06 17:22 ID:xOpNynu3
なんというか選択式にしろ別姓っていうのは理念先行に思えるのだが。

こういう問題は需要だけで語れる物ではないのは前提としても国民の
間で別姓に対する需要が澎湃として湧き上がっているという感じはしないのだが。

「別姓の方が進歩的」、「遅れた制度は改めなければならない」というのが先行
しているように思える。
708219-100-246-18.denkosekka.ne.jp:04/01/06 17:24 ID:m9wxSJ3z
>>705
すまんが、それが別姓だとできない、ということになるのか?
基督教の本場は欧州であって、その欧州では別姓が
認められている国があるわけだが。

ちょっとよーわからんな。
709名無しさん@4周年:04/01/06 17:25 ID:JTe/LkKI
>704
そうか?産んだだけでほったらかしって
すごく無責任で自分勝手だと思うんだけど。
710名無しさん@4周年:04/01/06 17:25 ID:r4Ydg6kR
>>700
>欧州じゃ、ファーストネームを繋げる、ってこともやっとるな。
>もうめっちゃ長いのw

ピカソの名前が長いのはそのせい?
711名無しさん@4周年:04/01/06 17:25 ID:xOpNynu3
後、選択式別姓というのは価値中立的だから同姓論者も認めなければならない
みたいな意見もあるが、価値相対論者が価値絶対論だけは認めないのと同じで
選択式別姓も完全同姓だけは認めないんだから価値中立的な訳ではないよね。

だから選択式って部分だけで同姓論者を説得するのは無理だろうね。
712名無しさん@4周年:04/01/06 17:27 ID:gsHB2ETN
>>700
お前のような多数少数でしか思考できない人間を産む事が、民主主義の
最大の欠点だな。
713LV1の勇者様 ◆zPDVctO00E :04/01/06 17:27 ID:laA8vFgT
>>708
別に別姓でも可能だと思うけれど、
離婚した場合を前提において別姓を語るならば、はじめから結婚するな。
と、言いたいわけです。
714名無しさん@4周年:04/01/06 17:27 ID:lmfgNDsm
韓国の夫婦別姓は、もともと男女平等に基づくものではなく、
女性が婚家に入ることを、男性の家名が汚れるとして嫌った
もの。

日本の現在の議論は、男尊女卑の思想に基づくものではない
し、選択的別姓は、他の多くの先進国でも導入されている制
度。韓国のモノマネという批判はあたらんよ。……と必死(ry
715名無しさん@4周年:04/01/06 17:27 ID:XLbVRY40
別姓に強硬に反対する人間の方が
何かに執着しているように思えるんだけどなあ。
716名無しさん@4周年:04/01/06 17:29 ID:TDjr8ejr
そりゃ全国民に別姓を強いるなら、
誰だって反対するよ。
わざわざ家庭崩壊とかを持ち出して反対することでもない。
同姓だって崩壊してる所はしてるわけで、
いちいちそんなの気にしないっしょ。
別姓のルールなんてのも、別姓を選択した夫婦が解決すべき話しで、
なぜ口を挟もうとするのか分からん。
717219-100-246-18.denkosekka.ne.jp:04/01/06 17:30 ID:m9wxSJ3z
>>712
いや。俺は選択賛成で且つ同姓にしたい人。
もちろん別姓にしたいカップルはしたらいい。

少なくとも俺はあんたのように
自分の価値観を他人に強制しようとは思わん。

ただそれだけだ。異論ある?
718名無しさん@4周年:04/01/06 17:30 ID:XLbVRY40
>>705
結婚がお互いを縛ることだあ?
なんだその思い込みは・・・じゃ結婚は苦行かよ。
まあ、705はそうすればいいだろうが、
そんな窮屈でない結婚ばかりではない。
719名無しさん@4周年:04/01/06 17:30 ID:2kIgRXsi
>>700
まだ分からないのか?
君は異質のものを同質として論を進めようとしていたじゃないか。
それすら自覚できないから議論に向いてないと言ったまでだ。
720名無しさん@4周年:04/01/06 17:31 ID:moByjxjW
そだね。
選択可になるだけなのにここまで目くじらを立てるのはなぜ?
721名無しさん@4周年:04/01/06 17:31 ID:xOpNynu3
>>716
とりあえず同姓と別姓を結婚時に選択するというルールは全国民に強いられる
訳で。これをどう考えるか。
722名無しさん@4周年:04/01/06 17:31 ID:sa5q2f8X
仮に別姓になった場合その血縁集団を何と呼べばいいんだ?
前レスでAグループとか仮に付けてたけどその役目が姓なんじゃないか?
723名無しさん:04/01/06 17:32 ID:50bp2WeS
>>718
ふっ、まだまだ青いな。
縛られるのが快感になることもあるのだよ。
724名無しさん@4周年:04/01/06 17:32 ID:XLbVRY40
717に同意。
725名無しさん@4周年:04/01/06 17:32 ID:aE2HScmV
>715

その逆も又しかり


つかどっちも極端杉
726名無しさん@4周年:04/01/06 17:34 ID:OGaJaC3E
>>714
されてません。
導入している多くの先進国では原則同姓、例外的に別姓を認めるというもの。
できるだけ同姓にしましょう、どうしてもダメな場合は・・・という趣旨。
727名無しさん@4周年:04/01/06 17:34 ID:lmfgNDsm
>>721

選択肢が増えるだけでしょ?

あなたが望ましいと考える選択をしない夫婦が出
てくることが、そんなに不満?
728名無しさん@4周年:04/01/06 17:35 ID:2kIgRXsi
>>718
>>705は別に苦行とは書いていない。
お互い縛られるものだ、と書いているだけだ。
そして彼の真意は「参考」として上げた文言に集約されている。
729219-100-246-18.denkosekka.ne.jp:04/01/06 17:36 ID:m9wxSJ3z
>>719
あんたのいう「同質」って、あまりにも限定的で
議論に広がりをみせないんだよ。

その結果、他者の意見を全て否定するような
論調になるんだ。

はっきりいおうか?とりつくシマもないんだよ。
話にならんの。だから議論にならんの。
730名無しさん@4周年:04/01/06 17:36 ID:2OINg2pS
>>727
選択肢が増えればいいってもんじゃないだろ。
731名無しさん@4周年:04/01/06 17:37 ID:G0IsDHCb
夫婦別姓には賛成だけど戸籍制度は残して欲しい。
戸籍謄本に別に通名欄をもうけるとかすれば別姓は問題ないと思う。
子供は20歳までにどっちの籍に入るか決められるようにする。
732名無しさん@4周年:04/01/06 17:37 ID:xOpNynu3
で、対立する両論がある場合には価値中立的なものがあればそれを選択すべき
というのを前提(まあこれが前提とできるかは別にして)とすると、完全同姓通称
使用の拡大が一番価値中立に近くていいのかなと思う。

選択式ってのは完全同姓と完全にバッティングするし。
733名無しさん@4周年:04/01/06 17:39 ID:s0mwfj8S
>>716
>なぜ口を挟もうとするのか分からん。

分からないなら説明しよう。
それはすなわち、現在の社会制度、ひいては社会の安全と平安を守るためだ。
「第三者に迷惑をかけない」という理由で、個人の趣味志向や宗教的信念に
基づく社会制度改正を認めると、際限が無くなる。
一夫一妻制度や既婚者の浮気の不可も本来キリスト教のもので、日本古来の
伝統ではない。だからといって、一夫多妻や多夫多妻、浮気を社会制度として
許可すれば、それまでの社会常識そのものが覆され、結果として大きな社会不安の
原因となる。夫婦別姓も同様で、一見第三者には悪影響を与えないように見えるが、
将来に渡って反社会勢力に悪用されない保証はないし、また悪用せずともそれが
社会に与える悪影響は、予測しきれない。
そのようなリスクを負うに値するだけのメリットが、夫婦別姓からは得られない。

というのが主な理由だ。
734名無しさん@4周年:04/01/06 17:39 ID:IfUU+s3H
もし「結婚時に同姓か別姓か選べる」ことになったとしても
別姓を選ぶのは、少数派だと思うんですよ、たぶん。
だったら別にいいんじゃないの、選ばせてやれば。
それで家族制度が壊れるって意見もあるみたいだけど、
姓ひとつで壊れる制度なんて、壊れてもかまわないじゃない。
735名無しさん@4周年:04/01/06 17:39 ID:XLbVRY40
>>728
いやー実は書き損じなんだよね!
訂正すると、「そんなに窮屈な結婚ばかりではない」

参考の文言は読んだよ。
参考の文言から「縛り」は俺には連想できなかったなあ。
当然のことばっかだし。
736名無しさん@4周年:04/01/06 17:39 ID:OGaJaC3E
>>727
「社会的に望ましくないと思われる選択肢」が追加されることに反対なワケですが。
737名無しさん@4周年:04/01/06 17:40 ID:lmfgNDsm
>>730
他にどのあたりが問題なのか、詳しくおしえてたも。
738名無しさん@4周年:04/01/06 17:40 ID:RiJmn5TP
婚姻届の選択欄が
現行「夫の姓 妻の姓」
になっているのを
「夫の姓 妻の姓 各々の姓」
に1項目増やすだけだよね?
739名無しさん@4周年:04/01/06 17:41 ID:JTe/LkKI
>731
でも戸籍制度って世界でもかなり少数だよね
お上が下々のものを管理しやすい制度ってイメージがある。
あ、別に戸籍制度に反対なわけじゃないよ。
740名無しさん@4周年:04/01/06 17:41 ID:H3RqlMvu
「結婚は人生の墓場」という真理
741名無しさん@4周年:04/01/06 17:41 ID:SF8JCSKT
>>700
ファミリーネーム
742名無しさん@4周年:04/01/06 17:42 ID:2OINg2pS
>>731
どっちの籍って・・・ 夫婦で一つの籍だろ。
夫婦別の戸籍を作れってこと?
743219-100-246-18.denkosekka.ne.jp:04/01/06 17:42 ID:m9wxSJ3z
1.保守派(絶対別姓反対)
2.自由派(別にそれぞれが選べばいいじゃん)
3.革新派(絶対夫婦別姓)

大別すると今はこーだろ?
わかりやすく言うと、3が2の意見を取り入れて、結局
2の方向でいくんじゃねーか?

だから俺は今のそれぞれのパーセンテージを知りたいわけだ。
おまえらどー予想するよ?
744名無しさん@4周年:04/01/06 17:43 ID:moByjxjW
>>722
代表者、、、代表者を決める時もめるようなら新しく全体の姓を作るとか?
でもそれなら最初からお互いの苗字を合体するか新しく作るかにすればいいと思うんよ。
どっちかの姓にまとめようとするから抵抗ある人があるわけで。
結婚して新しい家を造るってことでいいじゃんね。
先祖代々を繋いでいきたいということなら
めったに変わることのない名前の方に必ず同じ字を入れるとかにすればいいし・・
実際うちは子どもは必ず親の字一字を貰ってます。
んでそれ(同じ字を持つことを)を誇りに思えるような親でいてくれてます。
745名無しさん@4周年:04/01/06 17:44 ID:xOpNynu3
>>727
>選択肢が増えるだけでしょ?
選択的別姓もそのルールが国民に一律に適用されるというのは完全別姓と
同じということをいいたいのだが。貴方のレスはちょっと的はずれ。

後、片方が選択肢が増えているということが社会ルールとして選択する決めて
にならないというのはわかるよね。
746名無しさん@4周年:04/01/06 17:44 ID:OGaJaC3E
>>738
だから何ですか?

例えば重婚を認めるかという議論が起きた時に、

配偶者欄が一人分、配偶者「   」
になっているのを
「配偶者A、配偶者B、配偶者C」
に項目を増やすだけだよね?

こう言われて、何か意味があるんですか?
747LV1の勇者様 ◆zPDVctO00E :04/01/06 17:45 ID:laA8vFgT
>>746
確認しただけじゃん。
何をファビョってるんですか。
748名無しさん:04/01/06 17:45 ID:50bp2WeS
愛人も堂々と子供を作れるようになるな。
近所の人は誰も気づかない。

そして旦那が死んだときにひょっこり現れる隠し子。
別姓を喜んでた奥さん、御愁傷様。
749名無しさん@4周年:04/01/06 17:47 ID:CuQswLcL
>>743
プゲラッチョ














中学程度の知識で保守=○○ 革新=××なんてやるとバカにされるよ(マジレス
750名無しさん@4周年:04/01/06 17:47 ID:L93b0Jtp
>>717
>少なくとも俺はあんたのように
>自分の価値観を他人に強制しようとは思わん。
ほう、なかなか面白い事を言うな。

>ちょっと古いよ。因習とまでは言わんが。
>バランス感覚のない奴が多い・・・
>それは現状、違うと思うぞw
>うわ、こいつめっちゃアホだ。
>あんたも相当の馬鹿だな。
>馬鹿か?
とまぁ、他人の意見を否定し、批判し、人格攻撃を行うことが、
「自分の価値観を他人に強制」している事にならないと言うならば、
このスレには誰一人そんな事をしている香具師はおらん事になるな(w
751219-100-246-18.denkosekka.ne.jp:04/01/06 17:48 ID:m9wxSJ3z
>741
ありがと

>>749
それだけか?内容ないね。あんたのカキコ。
752名無しさん@4周年:04/01/06 17:50 ID:2OINg2pS
>>734
> それで家族制度が壊れるって意見もあるみたいだけど、
> 姓ひとつで壊れる制度なんて、壊れてもかまわないじゃない。

壊れたらどうする気なの?
753LV1の勇者様 ◆zPDVctO00E :04/01/06 17:50 ID:laA8vFgT
>>743
先生!
・姓そのものを廃止派
・新しい姓を立てる派

は、どこへ入ったらよいでしょう?
754名無しさん@4周年:04/01/06 17:50 ID:OGaJaC3E
仮に保守とそれ以外をわけるとしたら、

保守:夫婦とその子供の姓は一致していた方が望ましいと考える人。

それ以外:夫婦とその子供の姓がそれぞれ異なっていても構わないと考える人。
755名無しさん@4周年:04/01/06 17:51 ID:sa5q2f8X
>>743
もう完全に論理が破綻してる。
数の原理絶対厨は(・∀・)カエレ!!
756名無しさん@4周年:04/01/06 17:51 ID:JTe/LkKI
姓ひとつで家族制度が崩壊した事例を詳しく知りたいのですが
757名無しさん@4周年:04/01/06 17:53 ID:AiWOCDhv
今でも
夫か妻どちらか一方の姓を選べるのに
大半が夫方になっている現実からしたら
選択制にしても夫姓になるんだろうな
758名無しさん:04/01/06 17:54 ID:50bp2WeS
まぁまぁ、これ見れ。
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=%2BunCS74r

なるほどな〜って感じ。
759名無しさん@4周年:04/01/06 17:55 ID:OGaJaC3E
>>756
姓一つではないが

スウェーデンモデルの破綻
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/femi11.html
スウェーデン女性の特質
http://www.geocities.co.jp/PowderRoom/2275/2ffufu02.htm
760名無しさん@4周年:04/01/06 17:55 ID:XLbVRY40
>>757
そうだろうと思うよ。
事情のある人たちが別姓にするんだけだろうね。

別姓に強硬に反対する人間は
フェミかなんかを仮想敵にしてるのかもしれない。
と、ふと思った。
761219-100-246-18.denkosekka.ne.jp:04/01/06 17:55 ID:m9wxSJ3z
>>750
別姓での「論」自体に限定しろよ。
食いつまんでこられても痛くも痒くもない。

>>753
せんせぇちゃうよ〜
「諸派w」

>>755
どう破綻してるんだ?「破綻」してると思い込みたいのか?
>数の原理絶対厨←だから何これ?
762名無しさん@4周年:04/01/06 17:55 ID:o9VXbWAm
全国民全部別姓にするというのなら別姓に反対する。
選択制でいいんでないの?

私はケコーンしたら仕事やなんかの通称は今のまま。
でも戸籍や私的な事柄では相手の姓を名乗りたいかな?
プライベートとパブリックを分けて考え易くなったりとかメリットはありそう。
763名無しさん@4周年:04/01/06 17:57 ID:xOpNynu3
選択式を採用した場合、結婚時の姓の変更に関わる不都合はなくなるが、代わりに
子供の姓の選択についての不都合等が新たに生じる(うまい方法はあるのかも
しれないが)。これは当然結婚当事者だけに不都合が生じる訳ではない。

この意味でも選択式という事が中立的だとは思えない。やはり選択式が選択式
であるということだけでなく選択式を選択しなければならない他の決め手となりえる
利益をとりあえず示すべきかと。

その意味で今示されている仕事上の都合なんかはより完全同姓と親和性の高い通称
使用等でクリアできるのでどうも決め手にはなっていないと思う。
764名無しさん@4周年:04/01/06 17:57 ID:AiWOCDhv
>>760
>事情のある人たちが別姓にするんだけだろうね。

借金逃れに妻の姓を名乗ったDQNを思い出した。
同姓でも妻方になる男はぁゃιぃ
765名無しさん@4周年:04/01/06 17:57 ID:2OINg2pS
>>760
> >>757
> そうだろうと思うよ。
> 事情のある人たちが別姓にするんだけだろうね。

家裁の許可制がベストかもね。
766名無しさん@4周年:04/01/06 17:58 ID:iPrcT8xL
両国の二畳の部屋というのは昔の畳なのかな?
それなら今の畳の倍くらいの面積はあると思うが、
それにしても狭すぎ。
大のおとな二人が二畳で生活するなんて、昔は
当り前の話だったんだろうか?
767名無しさん@4周年:04/01/06 17:59 ID:TDjr8ejr
>>760
んだね。
問題がなきゃ、わざわざ別姓なんて選択しないよ。
めんどくさいし。
768名無しさん@4周年:04/01/06 17:59 ID:zL26bhzS
>>715

すまんが、朝鮮や支那のようになりたくない、ということには
こだわりたい。
769名無しさん@4周年:04/01/06 18:01 ID:aHNm4oSM
>>762
通名が使えるようにする法案、高市さんがちゃんと用意してたのにね。
なぜか、強行に別姓法案を押し通そうとする別姓派

このへんが臭いんだよね。
770名無しさん@4周年:04/01/06 18:05 ID:EhgDQznW
夫婦別姓にしたとき、社会生活からすると家族をどう表すのか
気になりますね。
特に冠婚葬祭ではよく「○○家」って使いますよね。
苗字が家族を表さなくなるとなると、
やはり個人名に還元されていくんですかね。

たとえば以下のような感じでしょうか
・結婚式では「○○家××家結婚式」→「○○太郎××花子結婚式」
・葬式の案内板は「○○家⇒」→「○○太郎⇒」
・お墓の記名は「○○家の墓」→「○○太郎の墓&××花子の墓&・・・」
・家の表札は「○○」→「○○太郎、××花子、××小次郎」
771名無しさん@4周年:04/01/06 18:05 ID:xOpNynu3
>>769
いわゆる「進歩的思想」ってのがバックボーンにあるのは間違いないかと。
まあ進歩的思想というだけで(・A ・)イクナイ!というのは(・A ・)イクナイ!が、俺的
には理念先行で社会制度を改革するのには拒否感がある。
772名無しさん@4周年:04/01/06 18:07 ID:U2P8xS+r
夫婦別姓なんて推進しようとしてる議員って
どういう組織からどんな見返りがあってやってんだ?
773名無しさん@4周年:04/01/06 18:07 ID:XLbVRY40
>>768
> >>715
> すまんが、朝鮮や支那のようになりたくない、ということには
> こだわりたい。

同じ儒教圏だからといって、まさか日本はそうはならんだろ。
在日の友達に聞いたけど、確かに韓国は女性差別が凄いらしいね。
子供は旦那の家にいれてもらえるけど、女は入れて貰えず別姓のまま、と。
ベトナムも確か別姓だね。今度職場の同僚に聞いてみる。何か問題はないのかと。



774名無しさん@4周年:04/01/06 18:08 ID:2rgNipR1
別姓にすれば仕事がデキルと勘違いする女の多いこと。
若さ故の過ちを未然に防ぐような法律にしておくのも年寄の知恵。
775名無しさん@4周年:04/01/06 18:09 ID:Dlk8P4Qx
>>769
通名が使えて、面倒くさいことがないんなら、別に同性でもいいし。
結婚を機に名前を変えることが出来る方が自分的にはけじめがつくし、なんかいいかなぁと思う。
離婚した場合の面倒くさい説明も、通名が使えるならなんも問題ないし。

ただ、子供が姓を名乗る時の問題はあるかも。
離婚して母方に引き取られたら変わるでしょ。
だからこそ離婚しないように出来れば努力したいと思うけど。
そういう意味で、別姓は離婚を簡単に出来る環境を整えるとは言えるかも。
776名無しさん@4周年:04/01/06 18:09 ID:z/GbZufi
野田って郵政俗だろ
777名無しさん@4周年:04/01/06 18:10 ID:ErYZBmHF
>>761
>食いつまんでこられても痛くも痒くもない。

ツラの皮がブ厚くて、理解力の乏しい人間は、生きていくのが楽だね。
漏れなら恥ずかしくて電源切って首吊るけどな(w
「自分が赤っ恥ふりまきまくってる」という状況すら理解できないほどの
DQNって、ある意味羨ましいよ(www
778219-100-246-18.denkosekka.ne.jp:04/01/06 18:11 ID:m9wxSJ3z
俺の予想では選択別姓になっても
大半は同姓にするんじゃね?
根拠ないけどなー。

>>777
気が済んだか?
779名無しさん@4周年:04/01/06 18:11 ID:2kIgRXsi
>>777
禿同。
780名無しさん@4周年:04/01/06 18:12 ID:sLFaxPbZ
別姓を推進する勢力に反日共産が入り込んでいる以上、
家族破壊を目論んでいると見られても仕方ないと思われ。

基地外サヨクを排除しない限り別姓は永久に無理。
781名無しさん@4周年:04/01/06 18:12 ID:O2fRGJQ7
>>774
> 別姓にすれば仕事がデキルと勘違いする女の多いこと。
> 若さ故の過ちを未然に防ぐような法律にしておくのも年寄の知恵。

つまり夫婦別姓反対であり、アンチフェミニズムということだね。
でもそれって自らの男性性に自信がないということだよ。
男は女より優れていいなくてはならない、と強迫的になっている状態。
普通はそんなに気にしないんだよ。
782名無しさん@4周年:04/01/06 18:13 ID:2OINg2pS
>>778
制度開始直後はけっこう別姓が増えると思うよ。マスコミの煽りでw
783LV1の勇者様 ◆zPDVctO00E :04/01/06 18:14 ID:laA8vFgT
よくさ、夫婦別姓の理由に「名前変えたら手続きが面倒云々」って言ってる人いるけどさ、
したことないからわかんないけど。結婚自体は手続きは簡単なの?
784名無しさん@4周年:04/01/06 18:15 ID:2rgNipR1
>>781
>夫婦別姓反対
この点は「はい」だが、あとの反論は意味不明だな。
どうせならわかるように反論してくれ。
785名無しさん@4周年:04/01/06 18:15 ID:lZqjHNnZ
>>672

出たな、フェミ厨。
結婚することは個人的なことなんだから干渉するなってか?
戸籍による個人管理はどうなるんだよ!
786名無しさん@4周年:04/01/06 18:16 ID:xOpNynu3
>>780
>基地外サヨクを排除しない限り別姓は永久に無理。
選択式ってのはよく考えておかないと一見価値中立的にみえるので
あっけなく選択式別姓に制度が変更されるかもしれない。

ここでも「選択式なんだからいいじゃん」というレスが散見されるし。
787名無しさん@4周年:04/01/06 18:16 ID:GwvdkHaw
>>783
ハンコ押した紙切れ一枚、役所に持ってくだけ。しかも24時間受付。
788LV1の勇者様 ◆zPDVctO00E :04/01/06 18:17 ID:laA8vFgT
>>787
その他名前が変わること以外の結婚したということでの諸手続きとかはないの?
カードとか、なんかの登録とか。
789名無しさん@4周年:04/01/06 18:18 ID:lZqjHNnZ
>>679現在の韓国で夫婦別姓が理由で
>家族崩壊が起こってないのはなんで?

国民全員が別姓だからでしょう。
 日本にもし別姓を導入する時は、別姓強制というのなら、
賛成してもいいかな。個人の意思で選択させるなんて
国家管理として最低。
790名無しさん@4周年:04/01/06 18:19 ID:O2fRGJQ7
>>784
別姓にしたら仕事ができると思ってる女が大勢いる

などと普通は思わない。又は、

そんな女が実在しても、 気 に な ら な い。

どうだっていいだろそんなバカ女。ほっとけば良いだけの話。
拘りすぎるのはコンプレックスの表れ、ってこった。
791名無しさん@4周年:04/01/06 18:19 ID:sLFaxPbZ
>>781
ただ単に、別姓にするしないと、
仕事ができるできないは関係ないと言ってるだけなんじゃないの?
なんでありきたりの事実にむきになって反応してるのかな。
女は男と仕事で肩を並べなければならない、と強迫的になっている状態かな?w
792名無しさん@4周年:04/01/06 18:20 ID:sOK09Kqo
>>777
禿げあがるほど同意
793名無しさん@4周年:04/01/06 18:20 ID:Dlk8P4Qx
>>783
結婚の手続きにプラスして、銀行口座やクレジット名義、パスポートの書き換えとか
あるだろうし、高校や大学の同窓会に知らせるとか、
仕事上の名前も変えるなら、名刺の刷り直しもあるし、名前が変わったことの挨拶とか。
こっちの方が面倒くさいかも。

女性の場合ほとんど変わるから、高校時代の友人が誰だか判らない。
ということが頻繁にあるよ〜。誰?これ?と戸惑う時がしばしばある。
でも、過去を断ち切りたい人にはいい機会になるかもね。
794名無しさん@4周年:04/01/06 18:23 ID:C/eOATIW
>>781
>>774のカキコでそこまで読み取れるものですか?
795名無しさん:04/01/06 18:23 ID:50bp2WeS
>>788
健康保険・年金・職場への届け出(源泉徴収の税率が変更になる等のため)
は夫婦ともにやる必要あり。
郵便局はまぁ届けても届けなくてもいい。

姓が変わる側に必要なのは、免許の書き換えと、金融機関等くらいなんだが
免許もそう急ぐ必要はないし金融機関も用事で行ったときについでにやればいい。
796名無しさん@4周年:04/01/06 18:24 ID:YoHyreRj
そもそもチョン国等のアジア諸国の夫婦別姓なんて
強烈な男尊女卑のたまものなんだが、馬鹿フェミは判ってないのかな?
797名無しさん@4周年:04/01/06 18:24 ID:Dlk8P4Qx
>>788
住所変更届けもあるし。
戸籍を移すとか、名義書き換えとか。
引越の手続きに加えて、名前も変わるなら、さらに色々面倒くさい。
引越の時も大変だけどね。今、引越準備中・・・。
798名無しさん@4周年:04/01/06 18:25 ID:sLFaxPbZ
>>786
選択だからいいというんだったら、
選択的不倫許可制も認めてみろってことだよなw

799名無しさん@4周年:04/01/06 18:25 ID:7mAOZ49R
高市も太田も創価学会の組織票にやられたクチだろ。

ということは、やつらがこの法案を通したがって(以下ry
800名無しさん@4周年:04/01/06 18:26 ID:2rgNipR1
>>790
ならば聞くが、

>別姓にしたら仕事ができると思ってる女が大勢いる
>などと普通は思わない。
とすれば、別姓のメリットを仕事上の都合に見出している女たちは
何を求めているんだ?

あと、そういう女も、数が多くなるとほっとくわけにはいかないぞ。
同じ国で生きているのだから。
801名無しさん@4周年:04/01/06 18:26 ID:C/eOATIW
選択性なら何でもいいってのも、個人の自由ってやつですか?
戦後民主主義教育の賜物だな。
802219-100-246-18.denkosekka.ne.jp:04/01/06 18:27 ID:m9wxSJ3z
>>786
選択式って、(比較的)価値中立じゃないの?

>>789
最低とは、えらく上からものを見た内容だな。
国家管理としては「個人の意思」はそりゃ邪魔かもしれん。

>>798
もちろん多数派になれば認められるだろう。
その可能性は低いと思うがな。
803名無しさん@4周年:04/01/06 18:27 ID:sLFaxPbZ
>>793
家裁に申請して別姓の許可をもらうほうがよほどめんどくさいだろ。
804名無しさん@4周年:04/01/06 18:27 ID:lVHLhYva
そもそも結婚制度において姓を同じくするというのは
どこが発祥なのかな?何故そういう仕組みになったのかなぁ。。
805名無しさん@4周年:04/01/06 18:30 ID:O2fRGJQ7
>>800
別姓のメリットを仕事上の都合に見出してる女・・・
そうだなあ、よく考えると通称だけで問題ないような気もするな。
806LV1の勇者様 ◆zPDVctO00E :04/01/06 18:30 ID:laA8vFgT
情報THX

手続きが面倒だから。が、理由として使えたものかどうかが知りたかったんだよね。
結婚自体の手続きが面倒なものだとしたら、それができる人間なら名前の変更がセットでこようと大丈夫なはず。
だいたい登録の変更なんて、結婚というものの理念に従えば人生一回のことのはず。
通過儀礼のひとつとして受け止められると思うんだけどなぁ・・・。

手続きよりも、結婚したことによって周りの男からの扱いや、また離婚したときの反応がイヤってことが大きいんだろうねぇ。
807名無しさん@4周年:04/01/06 18:31 ID:lVHLhYva
>>803
だから別姓派は憲法を改正しようとしてるんでは?

どっちにしても籍が変わる手続きとか、住所が変わる手続きとか
なんにしたって面倒くさいけどね・・・・。
一度やっちゃえばあとはそれで済むわけだし。

まぁ、使い慣れた名と別れる心理的なことの方が大きいかもね。
808名無しさん@4周年:04/01/06 18:31 ID:2kIgRXsi
>>794
はじめに結論ありき、なんだろ。
発言者の人格を貶めるのが狙いかと。
809名無しさん:04/01/06 18:32 ID:50bp2WeS
>>804
http://www.jinja.or.jp/jikyoku/bessei/bessei8.html

当初明治政府は、儒教的影響もあってか、「家族」というものを、
「戸主の戸籍に所属する血統を同じくする血族」として、あとから家に
入ってきた妻は、戸主と異なった血統の血族の者ゆえ、生家の
「所生の氏」を称するよう指導して、当初は「夫婦別氏主義」を
採用する方針でのぞみました。

しかし、その政策は一般庶民の強い反対にあって、政府は、どうしても
今日のごとき「夫婦同氏主義」に方針変更せざるをえませんでした。
810名無しさん@4周年:04/01/06 18:32 ID:xOpNynu3
>>802

>>711>>721>>732>>763辺りを読んでみてくれ。

後、両論といった場合、主に通称使用容認完全同姓と選択式別姓という
対立でとらえているから。

通称禁止完全同姓と完全別姓は実質的な論議の対象になっていないので。
811名無しさん@4周年:04/01/06 18:32 ID:lZqjHNnZ
>>803

銀行口座の改姓の手続とかはうんと面倒に感じるのに、
家裁への別姓の申請はどんなに大変でもへっちゃらなプロ市民なんでしょうな、>793は。
812名無しさん@4周年:04/01/06 18:33 ID:uq5OGdk8
選択制なら別にいいよ。
その代わり公的な場で通名使用を禁止してくれ。
813名無しさん@4周年:04/01/06 18:34 ID:lVHLhYva
>>806
> 手続きよりも、結婚したことによって周りの男からの扱いや、また離婚したときの反応がイヤってことが大きいんだろうねぇ。

これは大きいかもね。
いちいち説明するのが面倒くさいというか、結婚した時は喜びが大きいからまだしも、
離婚の時にいちいち説明するのが精神的に鬱とか、名乗るたびに相手の同情心が
見えちゃうとか、腫れ物に触るような言い方されるとかあるかもね。
離婚した友人は、相手の姓を名乗らないで済むようになってせいせいしたといっていたけど。
814名無しさん@4周年:04/01/06 18:35 ID:xOpNynu3
>>802
ちなみに俺は>>732で留保しているように「価値中立的なものがいい」とは
必ずしも考えない人間。

だから選択式が価値中立的だとしても俺にとっては受け入れる決めてとはならない。

815名無しさん@4周年:04/01/06 18:35 ID:C/eOATIW
>>813
そういうことも離婚の抑止力の一つになるべきだとは思うな。
既にあまりなってないけど。
816名無しさん@4周年:04/01/06 18:36 ID:Tr1EQk5l
ただの肉便器ごときが夫の姓を名乗るなど片腹痛い別姓大賛成
817名無しさん@4周年:04/01/06 18:37 ID:lVHLhYva
>>811

済みませんが私は別姓賛成派ではないんですが・・・・。
過去ログ読んでください。
単純に結婚した時の手続きの煩雑さを説明しただけですよー。
818LV1の勇者様 ◆zPDVctO00E :04/01/06 18:38 ID:laA8vFgT
>>811

一般論として述べてくれただけだと思うんだけど・・・
793のどこをどう読んでプロ市民につながったんだ?
819名無しさん@4周年:04/01/06 18:38 ID:sLFaxPbZ
つーか、別姓を主張する女って、そんなにパパのことが好きなのか?
死ぬまでパパの名字と同じで、死んでもパパと同じお墓に入って、
どこがいいんだ?

家父長制嫌いなんだろ。フェミって。
今のまんまの方がいいんじゃねえの?
無理やり娘に別姓結婚を強いるパパとか出てきてもしらんぞ。
820名無しさん@4周年:04/01/06 18:38 ID:xOpNynu3
>>802
後、
>>798
>もちろん多数派になれば認められるだろう。
この考えは危険かなと思うけど。多数の考えにそれほど信頼を置くのはどうかと。
821名無しさん@4周年:04/01/06 18:42 ID:lVHLhYva
>>815
簡単な理由で離婚してしまう人が増えてるからね。。
離婚は不利と思われた時代、うちの両親なんかがそうだけど
夫婦ともに相手のわがままをなんとか理解するように務めていたり、
今だったら離婚に繋がりそうな危機を乗り越えて長年の間、
連れ添ったことが絆だったと回顧してたりするし。

離婚に至らざるを得ないほど悲惨な関係もあっただろうから
こういうのは、ケースバイケースだろうけど、
抑止力の一つであることは確かだったかも。
822名無しさん@4周年:04/01/06 18:44 ID:2rgNipR1
手続きの話しが出てるので参考までに。
実は、結婚のときの手続きの面倒さは男の方が上だったりする。
とくに、結婚を機に親の籍から独立する場合、名前が変わらなくても、
戸籍の変更による手続きを一通りとるため、名前が変わったときと
手間は同じ。職場に書類も出すし、得意先にだって挨拶しないと
いけない。
結婚した事実を隱すならともかく、別姓にした程度で手間が減る
わけではない。
823219-100-246-18.denkosekka.ne.jp:04/01/06 18:45 ID:m9wxSJ3z
>>801
>選択性なら何でもいい
だれが「何でもいい」と言ってるんだ?飛んでるねぇ〜。

いや実際な、これも結局少子化が絡んでくるわけよ。やっぱ。

中国の一人っ子政策でみんな男ばっかりつくったもんだから
(これには多分に男が上位、という古い思想的問題がある)
嫁足らずで女は男をよりどりみどりしている現状がある。

日本も女が家名を守らないといけない、そんな状況が生まれてきてるわけ。
夫婦が子供を一人しかつくらない、そんな状況下では
女性の存在価値というのも上昇するのは必然なわけよ。
(もちろん男と女は等価値であるよ。)

そんなところにこの夫婦別姓ってぇー制度は、なかなかGOODではないかぇ?

>>810>>814
通称て、偽名のこと?
814はその通りだと思う。

>>820(同一人物かよ)
確かに。一つのパラメーター程度でしょうな。
あんた、話せるねぇ。
824LV1の勇者様 ◆zPDVctO00E :04/01/06 18:46 ID:laA8vFgT
>>823
>通称て、偽名のこと?
HNのことですよ。
825名無しさん@4周年:04/01/06 18:47 ID:2kIgRXsi
>>821
それが夫婦ってもんだよね。
うん。
826名無しさん@4周年:04/01/06 18:48 ID:EiefwUP4
>>816は包茎童貞ひきこもりで職歴なしの中卒34歳に間違いない
827名無しさん@4周年:04/01/06 18:49 ID:JknT4chu
いっそ長男・長女以外は新しい姓で出発されては如何か?
828名無しさん@4周年:04/01/06 18:49 ID:IfUU+s3H
なんかいろいろ乱れ飛んでるので自分用にまとめ。
・別姓反対の理由
 ・他国みたいになるのが嫌。・家族制度の崩壊を招く。
 ・フェミが嫌いだから。
・別姓賛成の理由
 ……あまり出てきてないな。賛成の人は少ない?
・通称賛成の理由
 ・仕事上メリットがある
829名無しさん@4周年:04/01/06 18:49 ID:2bNlY13P
まあ、アカの先棒かついで日本を悪くするんだな。
もちろん悪くなったら、「自分も騙されていたから責任はない」とか
言い訳も忘れないんだろうな。
830名無しさん@4周年:04/01/06 18:53 ID:IfUU+s3H
>822 自分の感覚では(夫婦とも働いている場合)手間は同じ、と
思いました。まぁ結婚自体がおめでたいことなので
手間がかかるほどなんだかうれしかったり、しましたが。
別姓にすると手間がはぶけるとは思いません、そこは同意。
831名無しさん@4周年:04/01/06 18:53 ID:O2fRGJQ7
>>829
確かにアカのやることで正しいことは一つもない。
てことは別姓もなのだろうか・・・けっこ悩むね。

>>828
同意。
積極的賛成派がいないわけか。
かくゆう自分も積極的には賛成していない。
選択肢があってもいいだろう、実際は殆どの夫婦が同姓だろう、
てな考えだしな。
832名無しさん@4周年:04/01/06 18:54 ID:sLFaxPbZ
>>823
>日本も女が家名を守らないといけない、そんな状況が生まれてきてるわけ。

それで、パパが娘に別姓結婚を強いるわけだな。
麗しき親子愛だなw

フェミニストは反対しないのか?
833名無しさん@4周年:04/01/06 18:55 ID:sa5q2f8X
>>823
おまえ頭大丈夫か?
言ってること支離滅裂だぞ。
834名無しさん@4周年:04/01/06 18:56 ID:lVHLhYva
>>825
私は古くさい人間だからかもしれないけど、
姓を変えることで相手に合わせようという決意の機会になるかなぁ
とは思うんだよね。姓が変わることで、その覚悟が出来るというか。
男性も相手の姓を変えてしまったことの責任感を感じるんではないかな?
とか思ったりするんだけど、どうなんだろう?

でも、こういう考え方はフェミには嫌がられるんだろうね。

通名では変えるつもりないけどね。
本名でやってるけどペンネームを使える仕事なので、縛られない利点があるから。
でも、家族という私的な部分ではけじめをつけるきっかけになるから、
同姓名乗ると思う。(相手がこっちの姓を名乗りたいというならそれでもいいし)
835LV1の勇者様 ◆zPDVctO00E :04/01/06 18:56 ID:laA8vFgT
>>828
なんかいろいろ乱れ飛んでるので自分用にまとめ。
・別姓反対の理由
 ・他国(中国とか半島とか)みたいになるのが嫌。
 ・家族制度の崩壊を招く。 ←名前ひとつでそんな崩れるもんかねぇ・・・
  └子供の名前はどうすんのよ?
    └離婚した場合はどうなんの?
 ・フェミが嫌いだから。
 ・そもそも名前変わるのがイヤなら結婚なんざしなきゃいい。
 
・別姓賛成の理由
 ・名前が変わることによる手続きが面倒←どうせ人生に一度のことだしいいんじゃない?
 ・ 慣れ親しんだ名前を変えたくない。
・通称賛成の理由
 ・仕事上メリットがある ←ってどんなよ?周りに知られたくない結婚ならするんじゃない(まあ、制度としてはあってもいいと思うけど)


個人的にイヂってみますた。
836名無しさん@4周年:04/01/06 18:57 ID:xOpNynu3
>>823
>通称て、偽名のこと?
本名とは別の自己を示す名称とでもいいましょうか。

ただ具体的な中身については論議しなくてはいけないでしょうね。

又、そもそも私法の範囲では通称使用を制限するものは元々少ない訳ですし。
手形の振出しなんかも通称でOKな訳で。

837名無しさん@4周年:04/01/06 19:00 ID:ZB5vWERJ
親父がへたれだったら家庭崩壊するケースが高い
まあ、俺の勤める学校での話だから一般に当てはまるかは知らんが
まあ、でも選択性なら別にいいんじゃないかな?
俺は子供の事を考えて絶対に認めない
他人は好きにしたらいい
838名無しさん@4周年:04/01/06 19:00 ID:lVHLhYva
>>832

んだね。
別姓というのは逆説的に家制度や血縁というものを重視しているとはいえるんだよね。
夫婦それぞれの家がその夫婦を縛る制度となるともいえるかも。

こだわらないなら、結婚を機会にどんな姓を名乗ってもいいわけなんだろうけど、
それだと逆に秩序が激しく崩壊しそうだ。。。。
839名無しさん@4周年:04/01/06 19:01 ID:y/LHkyeB
朝鮮では、女性は男性の所有物であるため
道具が男性の姓を名乗ることは、不届き千万なため
夫婦別姓が当然とされている。
夫婦別姓は、日本の朝鮮化の一環であると考えてよい。
840名無しさん@4周年:04/01/06 19:01 ID:lZqjHNnZ
もしも本当に

手続が大変だから改姓したくない

のなら、離婚の時も姓を元に戻す女は少ないはずだな。
841219-100-246-18.denkosekka.ne.jp:04/01/06 19:01 ID:m9wxSJ3z
>>832
俺、フェミじゃないし。わからんな。

>>823
どこがだ?いろいろな判断基準がある中で、
どれに重きを置くかは人それぞれだ。
いろいろな考えがあること、そしてなぜそのような結論になるか、
ぐらい考えてるよ。あんた考えないの?

「思いて学ばざれば・・・・、学びて思わざれば・・・・」だね。
この・・・・、埋めれるか?>>ID:sa5q2f8X
842名無しさん@4周年:04/01/06 19:01 ID:o9aX6GX5
>>829
別姓派の人間の終着点を理解した上で肯定しているならいいけどね。
何も知らないでなんとなく肯定していると後で後悔するわな。

まあ、私は日本が潰れてもどーでもいいけどな。

843名無しさん@4周年:04/01/06 19:02 ID:O2fRGJQ7
>>835
だいたいOK。
でも最後がいただけない。
名前が変わったら名刺渡してる全員に訂正しなきゃいけないんだぞ。
社内だけじゃ済まないぞ。
自分が改名したときのことを想像すべし。
844名無しさん@4周年:04/01/06 19:05 ID:xOpNynu3
>>837
>俺は子供の事を考えて絶対に認めない
>他人は好きにしたらいい
社会制度を考える上でこういう態度はまずいかと。
むしろ「他人はどうなるか?」というのを主に考えるべきだと思う。
845名無しさん@4周年:04/01/06 19:06 ID:lVHLhYva
>>835

>  ・仕事上メリットがある ←ってどんなよ?周りに知られたくない結婚ならするんじゃない(まあ、制度としてはあってもいいと思うけど)

ん?長年この名前で個人で表現の仕事してきたから。
変わると全く違う人という扱いになると困るのですよ。
荒井由美が松任谷由美に変わったというのもあるけど、
あそこまで有名人ならいいけど、激しく無名なわけなので。

まぁ、結局、結婚しても元の名をペンネームだと思えば別に差し障りないから。
実際、税の申告なんかでもそういうのは認められてるし。
846219-100-246-18.denkosekka.ne.jp:04/01/06 19:06 ID:m9wxSJ3z
まぁいいや。
世の中、いろいろあるんだよねぇ。いろいろ。

いろいろ、あるだろ?いろいろ、あるんだよ。
抜けるね。勝利宣言じゃないよ。

あぁ。もう負けでいいや。ぷっぷ〜。
847名無しさん@4周年:04/01/06 19:06 ID:O2fRGJQ7
>>840
叔母がそうだな・・・。

叔母の場合通称が離婚前のまんま。
子供は父親の姓のまんま。
戸籍どうなってんだろうな?
848名無しさん@4周年:04/01/06 19:07 ID:6/Ce+RVP
別姓にしたところで何も変わらないよ
ウヨは戦前の社会体制を信奉しているから
その崩壊を恐れて反対しているだけ
キリスト教で「聖書に書いてあるから正しい」と言っているのと同じ
反対の理由なんて所詮、後づけにすぎない
849名無しさん@4周年:04/01/06 19:08 ID:sLFaxPbZ
>>835
・家族制度の崩壊を招く。 ←名前ひとつでそんな崩れるもんかねぇ・・・

夫との連帯感が薄れ、パパとの連帯感が強まります。
入る墓も違ってくるしね。
「死んでも一緒でいようね」
と言う相手が夫ではなくパパだとは…
キモ過ぎますw
850名無しさん@4周年:04/01/06 19:11 ID:IfUU+s3H
>・仕事上メリットがある
大学勤務の友人の話なのですが、
研究者などは名前が変わると困るんだそうです。
外国の大学から研究費を得ている場合に、
もらえなくなっちゃうとか、手続きが煩雑で大変だとか。
ということで、同僚の女性研究者は多数が事実婚の形を取っているそうです。
851名無しさん@4周年:04/01/06 19:11 ID:/2Rmy0Qa
>>848
何も変わらないなら、同姓だっていいじゃないか?
852名無しさん@4周年:04/01/06 19:11 ID:BJw4KUxo
別姓の是非はさておき。
男は、結婚で自分の名前が変わるっていう可能性はあんまり考えないもんなんだね。
自分が結婚したら、相手の女の名字が自分に合わせて変わるのが当然と思ってんだな。


853LV1の勇者様 ◆zPDVctO00E :04/01/06 19:12 ID:laA8vFgT
>>843
まあ、最後のは個人的意見。名刺を配るのも、結婚の理念に従えた人生一度のこと。
これを書いておいたのは、昔夫婦別姓に関する授業で
「結婚・離婚したことを知られると女性は社会的に不利になる。」云々って言ってたのを思い出したのでつ。
っていうかそれって、夫婦別姓実現を進めるより、直接的解決を進めたほうがいいんでねーの?と思う昨今。
854名無しさん@4周年:04/01/06 19:15 ID:o9aX6GX5
>>848
運動の現場にいる人達は社会の変革を目的としているからね。
ちゃんと変わります、というか変えます。
変わらなかったら運動をしている意味がないでしょ。


855名無しさん@4周年:04/01/06 19:27 ID:MZyz1JUf
>>852
そうだね。
もし社会の風潮が女側の姓にはいるという状態なら
双方の意見もかわるだろうね。

だから漏れはなるべくフェアな方向で新姓創造を押したいのだが余り触れられない・・・
燃料として弱いかのぅ。
856名無しさん@4周年:04/01/06 19:28 ID:2OINg2pS
>>852
まあ、それは女性がわざわざ改姓しにくい立場の男性を選んでるからでしょ。
857LV1の勇者様 ◆zPDVctO00E :04/01/06 19:32 ID:laA8vFgT
なあおまいら・・・

兵 庫 県 の 県 庁 所 在 地 は 神 戸 市

って、小学校で習わなかったのかよ!
858名無しさん@4周年:04/01/06 19:33 ID:lVHLhYva
そういえばサザエさんちも磯野家に事実上婿入りしている
マスオ、サザエ夫婦は、フグタ姓を名乗っているね。
アパートを追い出されたから同居しているらしいけど。
859REI KAI TUSHIN:04/01/06 19:36 ID:wqi0LwNX
ここは、北朝鮮じゃ〜ぁない!(怒)

夫婦別性などもってのほか!
グローバルスタンダードに反する!
860名無しさん@4周年:04/01/06 19:36 ID:sLFaxPbZ
フェミがあらゆる手を使って家族制度を破壊しようとしているということは、
最近多くの人が知るようになってきてるからな。

別姓導入したいなら、ここ一、二年が勝負なんじゃね?
ま、無理だと思うけどw
861名無しさん@4周年:04/01/06 19:37 ID:fAlymbpW
姓っつうか、本当は家制度の話だからな。
いい家であればあるほど、姓、名字の意味は重いよ。
ただ単に「女性にもっと自由を!」とかの次元の話じゃない。
そこまで露骨にしちゃうと反発を買うんで敢えて問題を矮小化している>夫婦別姓論者
862LV1の勇者様 ◆zPDVctO00E :04/01/06 19:39 ID:laA8vFgT
誤爆

【社会】"あわや大惨事" 茶髪バカップルのケンカ仲裁した男性、線路に蹴り落とされる…神戸
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1073354471/
863名無しさん@4周年:04/01/06 19:41 ID:drYN4riN
日本のフェミ共産主義化を具体的に阻止するための方法としては
圧力団体を結成して議員の選挙時なんかに圧力をかける方法がベスト。

「圧力団体」と聞けば汚いイメージを持つかもしれないが多様化する社会で正しい少数者の意見を
反映させるにはこれが一番。今のフェミ社会もこの方法(女性系の圧力団体)によるところが大きい。

ちなみに特別なことは必要ない。お金も必要ない。ネットでもいいから会員を集めて候補者に
「男性差別撤廃を掲げて頂けるなら我が会員×万人があなたを応援(投票)します」
会員数が多いだけ有効である。
864名無しさん@4周年:04/01/06 19:42 ID:1BtuW2AN
北条正子や日野富子みたいに室町鎌倉平安の昔に戻るだけだろ?
反対論者は、何反対してんだ?
865名無しさん@4周年:04/01/06 19:44 ID:MZyz1JUf
スレのスピード落ちてきたねー。
866名無しさん@4周年:04/01/06 19:47 ID:PNTqcUbA
どうでもいいことだもん。
867名無しさん@4周年:04/01/06 19:47 ID:EhgDQznW
>>855
漏れも新姓創造に0.5票。

メリット:
 ・女性側、男性側どちらにとっても公平
 ・家族名としての姓がより強調される
デメリット:
 ・男性、女性どちらも改姓が必要
 ・DQNがとんでもない姓をこしらえる可能性あり

改善?案
・同姓新姓選択
 今までどおり男女どちらかの姓かもしくは新しい姓を作って同じ姓を名乗る。
 新しい姓を作る場合はお互いの姓の文字をひとつ以上使うことを強く推奨。
 子供は家計を独立したときに自分の意志で姓の変更が可能。
868名無しさん@4周年:04/01/06 19:52 ID:2kIgRXsi
>>862
また あやや か
869世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :04/01/06 19:52 ID:o7Zb8SiE
すばらしい制度を考えた。奇数年は男性を先に、ぐう数年は女性年を
さきにすることにして、結婚したとしに応じて苗字をつないだらどうか?
たとえば、男性の鈴木さんと女性の佐藤さんが2001年に結婚したら、
鈴木佐藤さんという具合だ。これをすすめると、3世代後には

野中鈴木鈴木佐藤中村小池竹森柳沢

とクソ長いことになるが、男女平等のためには仕方ない!!!!
870LV1の勇者様 ◆zPDVctO00E :04/01/06 19:53 ID:laA8vFgT
>>867
平等なのは、あとは姓の放棄かねぇ・・・。
この際だから、
・夫婦別姓
・通名
・新姓
3つまとめて認可しちゃおうw
871名無しさん@4周年:04/01/06 19:53 ID:MZyz1JUf
姓に使える文字は両家の姓からとか制限すれば
DQNが夜露死苦みたいな字をあてがえることもないと思うんだけど、
ただ読み方不明とか語呂悪い姓が増えそうだよな。。
872名無しさん@4周年:04/01/06 19:55 ID:GEGc7mqN
だから面倒だから女は家畜・肉奴隷でいいんだってば
873名無しさん@4周年:04/01/06 19:56 ID:EhgDQznW
>>869
>野中鈴木鈴木佐藤中村小池竹森柳沢

長すぎる。
野沢に縮めるのがいい。

短すぎるなら
野中X12柳沢でもよい。
874名無しさん@4周年:04/01/06 19:56 ID:sa5q2f8X
昔にもどるだけというならいっそのこと女の姓を無くせよ。
フェミも姓にこだわる必要がなくなるし実に効率的な制度だろ。
875名無しさん:04/01/06 20:01 ID:50bp2WeS
>>843
おまいさんは転職したら名刺渡した相手全員に連絡するのかい(禿藁

やれやれ。ヒッキーの想像力の限界か。
876名無しさん@4周年:04/01/06 20:04 ID:1BtuW2AN
確かに昔に戻って平等に姓をなくすというのも一手だな。
社会的に貢献した人のみ氏姓を名乗るのを許すとか。
877世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :04/01/06 20:05 ID:o7Zb8SiE
>>875
こうなったらもう全員「日の本」という苗字にするしかないな。
878名無しさん@4周年:04/01/06 20:12 ID:EhgDQznW
>870

>・通名
>・新姓
は基本的に夫婦同姓だけど

>・夫婦別姓
は別なんですよね。

同姓、別姓の両方の姓名の意味を比べると、
夫婦同姓=姓名は家族名
夫婦別姓=姓名は家系名
なんだよね。

家族と家系どちらを大切にすべきかといったら家族だと思うんだけどどうかな?

現行の同姓制度が妻か夫かどちらかの家系名を家族名としなくてはならないのが
不公平と思う場合は新姓を作るのも許容するということで。
879名無しさん@4周年:04/01/06 20:16 ID:RTcCMxVx
結局なんだかんだ言っても、今のままがいい。

















                           終
880名無しさん@4周年:04/01/06 20:17 ID:EhgDQznW
>>876
例えば国民栄誉賞や勲章の授与の際に天皇陛下から氏姓を授かるとかですか。

こんな別姓論議が起きるまでまた数百年は稼げそうですねw
881名無しさん@4周年:04/01/06 20:19 ID:NUJCT5TG
>>876
それには引っ越しや旅行の自由を制限せねば
人の出入りが激しい現状では無理
882名無しさん@4周年:04/01/06 20:22 ID:gxCF7ZVe
別姓推進論者がみんな落選したってことは
国民は支持してないってことなんじゃないのか。
883LV1の勇者様 ◆zPDVctO00E :04/01/06 20:43 ID:laA8vFgT
>>882
夫婦別姓の”反対論者落選”って書いてあるように見えますが?
884名無しさん@4周年:04/01/06 20:45 ID:EhgDQznW
>>882
内閣府の調査結果
http://www.gender.go.jp/egarite/139/1.html#10

同姓維持        30%
同姓維持、通称許容 23%
別姓許容        42%
不明           5%

で5割が同姓維持、4割が別姓許容です。
ただし、別姓許容の中でも別姓を希望する人は18%しかいず、
半分は別姓を希望しないという人です。
885名無しさん@4周年:04/01/06 20:53 ID:RTcCMxVx
>>884
どうせ誘導やら捏造やら姑息な手段使ったアンケートなんだろ。
内閣府男女共同参画局からの出典だし、誰も信用しない。
886名無しさん@4周年:04/01/06 20:54 ID:NUJCT5TG
>>884
リンク踏むのメンドイから見てないけど
男女別や年代別だと、また結果は大きく変わるんだよね
887名無しさん@4周年:04/01/06 20:55 ID:FTsoCbRO
性同一性障害者の戸籍を変えることに同意した国会なのに、
何故夫婦別姓を支持しないのか?

理由が分からん。
888名無しさん@4周年:04/01/06 20:57 ID:3wu0SHxQ
>>884
すごいドメインだなw もろジェンダーかよ
889名無しさん@4周年:04/01/06 20:59 ID:x4LbtMaC
>>885

従軍慰安婦でおなじみの捏造・ご注進報道は、朝日新聞はじめサヨクの常套手段だが、
フェミニストも例にもれず、同じく事実を捏造し、外圧を利用して自分たちの主張を政策として実施させている。

日本のフェミニストのご注進が朝日やサヨクと違うのは、やつらは体制内に入り込んでいる(内閣府男女共同参画局)ということだ。

国連女性差別撤廃委員会はサヨク・フェミニストの巣窟、コミンテルンをもじってフェミンテルンとも呼ばれる組織。
ここに日本のNGO(なんのことはないフェミ団体)が捏造情報を提供し、フェミンテルンからの指令を引き出すという仕組み。
完全な内政干渉であるばかりか、しかも報告も勧告も事実に基づいていないのだから非常に問題だ。

このフェミ団体(NGO)を利用して、国連でロビー活動をさせ、勧告を引き出し、男女共同参画局が各省庁、自治体に指示するという
権力構造ができあがっている。これでは国の中に別の国があるようなものだ。
この仕組みを変えない限り、日本は国際フェミ組織から操られる傀儡国家ということになる。

良識ある国(アメリカ、オーストラリアなど)は条約を批准していない。
890名無しさん@4周年:04/01/06 21:00 ID:l1FSemUr
確か、別姓推進の始まりは「結婚しない女達の肩身が狭い」
と言う理由じゃなかったっけ?
891名無しさん@4周年:04/01/06 21:02 ID:+G0kZWWO
>別姓
要するに、中国・韓国の戸籍制度に変更するという事ですね。
892LV1の勇者様 ◆zPDVctO00E :04/01/06 21:05 ID:laA8vFgT
>>884
〜許容だろ?ならこんなもんじゃないの?数値的には。


>>890
風が吹けば・・・どう毒女に利益があるんだ?
893名無しさん@4周年:04/01/06 21:10 ID:vbA/3Axd
別姓は、家族の一体感が損なわれるというのは杞憂か?
894名無しさん@4周年:04/01/06 21:10 ID:4lg6qz+s
夫婦別姓は子供にどのようなメリットをもたらすのかを説いた者は誰もいない。
895名無しさん@4周年:04/01/06 21:10 ID:IymlXfjN
韓国を引き合いに出した地点で




推進派の負け

いくらなんでもそりゃないべ・・・
896名無しさん@4周年:04/01/06 21:11 ID:0purHgn6
高市早苗っていつの間にか落選してたんだ
897名無しさん@4周年:04/01/06 21:12 ID:x1G5pafZ
>>884
俺的には、通称許容が意外に少ないなぁと思た。
別姓はともかく通称も許さんという人たちは、どういう理屈なんだろ?


898松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :04/01/06 21:13 ID:gYsy5HPh

婚姻年齢が20代後半から30代になっているんだから、
女性が名字かえると面倒なんだよ。

出来たら別姓、少なくとも常時使う名字は旧姓にすべし。
誰だかわからん。
899名無しさん@4周年:04/01/06 21:13 ID:jkfCS7RN
乞食がみんなに金を振り込ませていい気になっています!!
2chでお金を集めてる最低なDQNです!!
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1073385989/
葛飾区HPに掲載されている男女平等推進会議議事録(第3回 平成14年9月)
の一部。

>先ほど団体へのアンケートを団体の下部へおろすというお話がありました
>けれども、労働組合というところは結構保守的で、上のほうは「男女共同
>参画」について解っているけれども一般の組合員に(アンケートを)おろ
>すと、先ほど危惧していたいわゆる「男性は男性らしさ」「女性は女性ら
>しさ」を前面にみたいな文言を入れたところにいっぱい丸がついてきてし
>まって、ということもあるかと思うのです。ですから私は、私達のような
>者が(アンケートを取ろうとする職場などに)行って説明をして取るのな
>ら(結果は)違うのでしょうけれども単に紙ベースで配るときっと私たち
>にそぐわない結果が出てくる可能性は高いと思います。ですから、そこは
>もう少し丁寧に、もしやるのであれば私たちがこういう条例をつくるため
>にこうでこうでこうですよ、というような説明をしてこういうものにして
>ください、というようにやらないとただ単にアンケートとして無作為でも
>何でもいいのですが団体ということで、(アンケートを)出すと私たちが
>目指しているものとは違う結果が出てくる可能性はあるのかな、という
>気がします。
901名無しさん@4周年:04/01/06 21:15 ID:3gQ4YYbU
韓国と同じにするなんて馬鹿げてる
902名無しさん@4周年:04/01/06 21:17 ID:EhgDQznW
>>893

>>884 のリンク先によると
別姓によって
家族の一体感が失われると思う人が42%
子供への悪影響があると思う人が66%
いる。

杞憂じゃないと思われ。
903松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :04/01/06 21:19 ID:gYsy5HPh
>>902
君んちは名字をつけて家族を認識しているのか?
自分は、兄弟には名前で呼び捨てだし、親はお父さんお母さんだが。
ってか、名字が変わったら希薄になる家族関係って・・・ご愁傷様。寂しい家庭なんだね。
904名無しさん@4周年:04/01/06 21:23 ID:l1FSemUr
>>892
結婚できないDQN女であることがバレにくくなる。
905名無しさん@4周年:04/01/06 21:25 ID:x1G5pafZ
>>902
いや、思ってる人が多いという事と、実際にやってみてそうなる事とは必ずしも
同じじゃないよ。まあ、一致する確率が大きいのは万馬券がめったに出ない例からも判るが。

で、そういう不安を持ってる人は夫婦同姓を選択すりゃいいじゃん。
単なる思い込みを他人に押し付けるな。

とゆーのが別姓推進論じゃの言い分じゃないかと。
906名無しさん@4周年:04/01/06 21:27 ID:vbA/3Axd
>>902
ほう。サンクス。

>>903
実際に家族が希薄化するかどうかに関しては科学的な議論は困難だから、
水掛け論になるだろうが、現に42%もいるんだから、とりあえず
そのレッテル貼りはみっともない。
907名無しさん@4周年:04/01/06 21:31 ID:EhgDQznW
>>884 のリンク先の元資料見つけた

http://www8.cao.go.jp/survey/h13/fuufu/index.html

>>903

同じ姓の家族の中で個人がお互いの認識をするのに同じ姓という識別子を使う
わけがなかろう。
他者と関係性の話だよ。
まだ自分の家庭を作ったことが無いお子様だから分からないだろうが。

908松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :04/01/06 21:33 ID:gYsy5HPh
>>906
多数だから杞憂じゃないと言う断言に、どんな科学的合理的な理由があるんだか・・・
科学的じゃないからこそ、自分の家庭は希薄になるとしか読み取れないんだが。

それ以外に読み取り方はあるのか?
909名無しさん@4周年:04/01/06 21:34 ID:Vbdt9uNV
>>889
>良識ある国(アメリカ、オーストラリアなど)は条約を批准していない。

他民族多言語、しかも過去に原住民を排斥した移民国が
良識ある・・・・ねぇ? アメリカに良識があるなんて初耳だよ
910松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :04/01/06 21:36 ID:gYsy5HPh
>>907
君んちは一族同じ名字を持っていたら、
同じ家族のように感じる朝鮮人や中国人のような心性か?
変わった奴だ。

少なくとも自分は、2親等くらいしか家族と感じないが。
名字云々は全く別の次元として。
911名無しさん@4周年:04/01/06 21:36 ID:oVcLTVHM
>>908
まあ、家族関係を希薄にするのが目的で運動しているんだけどね。
利便性云々は素人を騙すためのエサだす。
912名無しさん@4周年:04/01/06 21:37 ID:Vbdt9uNV
>>890
毒女よりもバツイチ女の方が肩身が狭いんじゃ?
913名無しさん@4周年:04/01/06 21:38 ID:EhgDQznW
>>908
>多数だから杞憂じゃないと言う断言に、どんな科学的合理的な理由があるんだか・・・

>>902
では内閣府発表の世論調査結果を示して、同じことを考える人が
多いからあながち杞憂とは言えないと言っているだけなのだが。

どこらへんが断言に見える?
914松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :04/01/06 21:41 ID:gYsy5HPh
>>911
積極的な別姓論者に家族解体を目論む奴が多いのはそうだろうね。
だがそれと、別姓にした時に家族が解体されるかどうかは別問題だよ。

チキガイフェミは、別次元で罰せば良し。
それよりも、眼前の利便性のために、少なくとも旧姓使用を一般化すべし。
年賀状見ながら特にそう感じたよ。
いったい誰からの年賀状か、分からんのが大杉。
結婚後の女友達の苗字なんて覚えているかよ!
915名無しさん@4周年:04/01/06 21:41 ID:BUjPHXHd
フリーセックスしたい香具師はこれでも喰らえ!

http://no.m78.com/up/data/up078855.gif
916松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :04/01/06 21:43 ID:gYsy5HPh
>>913
多数=杞憂とは言えない
っていう等式がそもそも非論理的だと指摘しているんだけど。
杞憂の意味知っている?冬休みの厨房だったらゴメンね。
917名無しさん@4周年:04/01/06 21:47 ID:IymlXfjN
>>916
どちらの松下さん?
918名無しさん@4周年:04/01/06 21:47 ID:DtAI7F0H
>>900


 フェミ二ズムがファシズムである証拠ですなあ。


919名無しさん@4周年:04/01/06 21:48 ID:x1G5pafZ
>>911
>まあ、家族関係を希薄にするのが目的で運動しているんだけどね。

そうなのか?
つーか、何のために?
920名無しさん@4周年:04/01/06 21:48 ID:cKDIhqIj
「ジェンダーフリー」「男女共同参画」という名で中央・地方行政を操り、

家族や社会規範の解体に猛威を振るっている「日本版文化大革命」の原点である。




女は早く気づけよ。

フェミニストが一番憎んでいるのは男ではなく、結婚して家族を持った幸せな女なんだぞ。

「男女共同参画社会」なんて、男も女も強制的に「社会参加」という強制労働に狩り出されて、

アファーマティブアクションで、国会議員や大学教授や高級官僚になったフェミニストに支配されるだけだぞ。
921名無しさん@4周年:04/01/06 21:50 ID:IymlXfjN
>「男女共同参画社会」

こういう集まりって名前の割に
男女の数が均等な場で話が進められる事は少ないと思うのだが・・・。
922名無しさん@4周年:04/01/06 21:52 ID:mbWTI4bW
馬鹿ばっかり、共産主義者の本をもっと読んで来い
どこまで お人よしだ
923名無しさん@4周年:04/01/06 21:54 ID:Xy0d97Kj
遅レスだけど

>>822
> 手続きの話しが出てるので参考までに。
>
> とくに、結婚を機に親の籍から独立する場合、名前が変わらなくても、
> 戸籍の変更による手続きを一通りとるため、

親の籍から独立せずに結婚できないでしょ
もしかして『結婚は片方がもう片方の元有った籍にはいること』
などと思っていないですか???
姓はどちらかに統一するが双方親の籍から抜け出て新しい籍を作るのが結婚でしょ。

けど実際は誤解している人多い気がする。
私は結婚して夫の姓にかえたけど(家族の一体感で実際うれしい)、
舅「別姓などと言う奴らの気がしれない、家族の一体感が、、、」
私「家族の一体感のために同姓で、ただし私の方の姓でねと言ったらどう思いますか?」
はぁ?と言った感じの鳩が豆鉄砲を食ったような顔が結局女が変えることしか考えてないことを証明してた。

女性の言うところの選択制がいいじゃないの、は、
一部フェミのキィキィ声より(これはかえって一般女性からは冷めた目で見られていると思う)
結婚して夫姓を名乗ったら実家より婚家(夫親)優先で当然のように思われることへの反発が有るんじゃないな
924名無しさん@4周年:04/01/06 21:55 ID:EhgDQznW
>>916

>多数=杞憂とは言えない
>っていう等式がそもそも非論理的だと指摘しているんだけど。

そんな等式はあなたが勝手に設定して、そんなもん非論理的だと騒いでいる一人芝居。

漏れはただ、これだけ多くの割合の人がそう考えるにはそれなりの
理由もあるはずだし、あながち杞憂とは言い切れないという自分の意見を言ったまで。

論理式を習い始めの工房ならゴメン。
925名無しさん@4周年:04/01/06 21:58 ID:rLxRvbqq
1)日本版共産党宣言「男女共同参画基本法」の成立

厚生労働省や文部省などに潜り込んだ共産主義者たちは東京大学の【大澤真理】ら赤い教授と連携を取りながら、
「家族解体」と「男性崩壊」の仕組みを法律化することに成功しました。いわゆる「男女共同参画基本法」がそれです。

余りにもあっけなく法律化できたために共産革命を推進している彼らでさえびっくりしているほどです。
政府与党が他の法案を通すために取引としてこの法案を内容も吟味しないで通してしまったのです。
これで日本の共産革命は半ば成功の段階を迎えました。

なぜかって?この法律によって内閣府男女共同参画局や厚生労働省など左翼が牛耳る政府機関や自治体が
国民の心の中にまで踏み込み、日本の文化伝統を否定し、家族解体、男性崩壊に向けて国民の意識を直接コントロールできる仕組みが
出来上がったからです。

 ttp://members.jcom.home.ne.jp/netspace/ynippon/ysreport030727.htm


926名無しさん@4周年:04/01/06 22:00 ID:8KNUzeTE
年金手帳の氏名変更の欄って3つまでしかないんだよ。
俺の母は×1で再婚したもんだから、俺の姉の苗字は
1.実の父の苗字
2.母の旧姓の苗字
3.再婚相手の苗字
4.姉が結婚したので結婚相手の苗字
と書く欄が無くなった。
927松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :04/01/06 22:00 ID:gYsy5HPh
>>924
理由も述べずに、多くが考えるなら杞憂じゃないと思われと述べているんだが。。。
自分の>>902のレスでもよ〜く見直したらどうだ?
理由もあるはずだで、杞憂じゃないと思われと言い切れるあんたがある意味凄い。
新年早々、珍しい生きもんを見れたよ。
928名無しさん@4周年:04/01/06 22:05 ID:/sMCd4zK
主婦なんて別に姓がどうなろうといいんだよ
近所では〜ちゃんのお母さんが通称
社会的には〜サンの奥さん

結婚して10年もすりゃ、大抵そうなる
もっとも外で働いてりゃ多少違うが
独身時代と同じ職場でない限りそれほど不便でもない

他には松下(本物)が言うように、独身時代の知人程度の問題で
日常生活では不便でも何でもないどうでもいいことだしな
まぁ大部分の主婦が結婚後は極端に人間関係狭まるから
対して問題にならん

そんなことより妻が源氏名持ってないか気をつけた方が(ry
929名無しさん@4周年:04/01/06 22:12 ID:EhgDQznW
>>927

「杞憂じゃないと思われる理由が」、「国民の4割もの人も同じことを考えていること」が不満か?

あと、「思われ」が断言か?
君にとっては「杞憂じゃないと思われ」は「杞憂じゃないに違いない」と同じか?

もう少し現代国語も勉強したほうがいいぞ。

930名無しさん@4周年:04/01/06 22:12 ID:x1G5pafZ
>>924
そりゃ文脈依存。

>>893 別姓は、家族の一体感が損なわれるというのは杞憂か?

というのは「根拠が無いのか?」の意図だろう。
これを受けて

>>902 杞憂じゃないと思われ。

と書いたのだから、「根拠がある」と読むしかなかろう。
ちなみに「杞憂」という言葉そのものが「根拠無く心配する」の意味だから、
「根拠が無い」の逆、つまり「根拠が無いとは言い切れない」の意図ならば
「杞憂じゃない」とは書いちゃいかんわな。
931名無しさん@4周年:04/01/06 22:14 ID:rLxRvbqq
ジェンダーフリーという単語は世界的にみれば極一部の人間しか使っていない単語で あり
最近の世界的権威のある女性会議などの声明でも採用されたことがない (例:北京宣言・国連会合報告書etc)

そしてこの単語は日本国内のフェミファシストが生み出したものであり英文法的にもおかしい日本語英語らしい造語である

その思想の根幹はマルクス主義に拠っており女性の権利向上などは外行きの顔であり
本質は共産革命を起し日本を共産主義国にする為の真っ赤な思想なのだ

国家を解体するためには何が必要なのか、マルクスは家族制度の破壊が 必要であると言っている

なぜなら我が国に限らず国家を維持しまたそれを突き動かす為の大義は 元を辿れば家族制度を基本とするからだ

家族を破壊するには結婚制度を実際無力化、もしくは再構築する必要がある
その為に男女の性差を否定したり、離婚推進の為に熟年離婚の年金を分担する政策を提案したり、夫婦別姓を推し進めようとしている

家族制度を弱体化・破壊してしまえば国家は拠り所を失い共産革命はたやすい
聞こえのいい言葉になびかされ知らず知らず共産思想の虜となった人々はすでに共産革命の貴重な要員となっているのだ

932名無しさん@4周年:04/01/06 22:14 ID:BJw4KUxo
子供の名字について、別姓にすると「選択させるなんてかわいそう」「選ばれなかった夫婦のどっちかが鬱になる」なんていう考えも有るようですね。

だったらいっそ、結婚制度を変えてしまえばいいんじゃないか。

まず結婚してなきゃ夫婦じゃないっていう通念を廃止。
同棲届け新設して、社会的に同棲をひとつの家族のあり方として認可。
子供作る気がなきゃ結婚しちゃいけない。
子供作る気がない人は同棲。
同棲してて子供産んじゃったら結婚。
 
でもって、結婚する人は必ず同姓。

・・・でも、子供が欲しくて、しかも別姓がいい人もいるのか。
私は子供いらないからこれがいいんだけどな。
ふぅ。


933名無しさん@4周年:04/01/06 22:18 ID:sYDXwpdn
だから新姓でこっちも変えるんだからお前も黙れとすればいいじゃん。
家系より家族ですよ。
934名無しさん@4周年:04/01/06 22:19 ID:x1G5pafZ
>>932

つーか、「自分はこうしたい」という以外の選択肢があること
そのものを拒否したい人たちの気持ちがわからん。

自分の望む選択肢が奪われるならば反対する気持ちもわかるが、
他人が別の選択肢を望むのを何で否定したいんだろ?
935名無しさん@4周年:04/01/06 22:20 ID:/2Es+T1Z
子供は両方ってのは??
たとえば父が「田中」で母が「中井」なら「田中井 武」とかさ
936名無しさん@4周年:04/01/06 22:20 ID:MMIRTbdU
まあ高市が落ちたときは腹抱えてワラタけど

あの悔しそうな顔が面白い面白い(w
937名無しさん@4周年:04/01/06 22:20 ID:TD3Lmw0O
どうしても心配なら、実験してみればいい。
時限立法&特区創設で戸籍の問題点を洗い出せばいいよ。
苗字の最も多様な、札幌あたりが候補。
きっと、想像も出来なかった問題が出てくるが、問題点は前向きに修正していけばいい。
修正不能な致命的な問題があったら、時限立法の期限を更新しなければいい。それだけ。
938名無しさん@4周年:04/01/06 22:20 ID:sYDXwpdn
上にも出てたけど家系は名前に継がせりゃいい。
夫婦別姓にでもならない限り苗字よりは確かだし。
939219-100-241-100.denkosekka.ne.jp:04/01/06 22:21 ID:IjP7WbHl
あぁ。帰ってきたよ。あけましておめでとう。
940名無しさん@4周年:04/01/06 22:22 ID:HbnFAA/U
「男女共同参画ビジョン」──答申時の委員名簿
男女共同参画審議会 委員・専門委員名簿(50音順)(◎:会長 ○:会長代理)(平成8年12月末現在)

(委員)
 有馬 真喜子  ((財)横浜市女性協会理事長)               岩男 寿美子  (慶應義塾大学教授)
 江村  英子  (前生活改善実行グループ全国連絡研究会会長)   岡澤  憲芙  (早稲田大学教授)
 川口  順子  (サントリー株式会社常務取締役)             木村 尚三郎  (東京大学名誉教授)
 小谷  直道  (読売新聞社論説委員)                   小宮山 洋子  (日本放送協会解説委員)
 志熊  敦子  ((財)日本女子社会教育会理事長)            谷口  隆志  (勤労者福祉振興財団理事長)
○利谷  信義  (お茶の水女子大学教授)                  中村  紀伊  (主婦連合会参与)
◎縫田  曄子  (ジャーナリスト)                       樋口  恵子  (東京家政大学教授)
 藤原  房子  (ジャーナリスト)                       古橋 源六郎  (国家公務員等共済組合連合会理事長)
 松山  幸雄  (共立女子大学教授)                    八代  尚宏  (上智大学教授)
 山野  和子  (フォーラム・「女性と労働21」代表)
(専門委員)
 大沢 真理   (東京大学助教授)                      大森 真紀   (早稲田大学教授)
 奥山 明良   (成城大学教授)                        木村 陽子   (奈良女子大学助教授)
 原 ひろ子   (お茶の水女子大学ジェンダー研究センター教授)    宮内 義彦   (オリックス(株)取締役社長)
 横田 洋三   (東京大学教授)

この人選をしたのは誰か?冗談でなく「何か大きな不気味な力」を感じる・・・・・・
それと、「古橋源六郎」なる謎の人物に要注意。現在に至るまで、男女共同参画のキーパーソンになっている。


941名無しさん@4周年:04/01/06 22:22 ID:Xy0d97Kj
>>933
それでいいんじゃない?選ばれなかった姓の側が鬱になることもないし。
でも双方合意ならどっちかの姓使ってもよしと。
家系より家族には同意。
ケコンして旦那姓になった当時はうれし恥ずかしで名前が呼ばれるとドキドキした
なつかしーおもいでだー
942名無しさん@4周年:04/01/06 22:23 ID:358FcWBT
>>934
それだったら、選択的不倫許可制を認めてみな。
家族制度は崩壊するから。
社会不安で痛い目を見るのは国民一人一人だぞ。

943名無しさん@4周年:04/01/06 22:23 ID:kYORfyBU
>>932
それって結婚制度をすべてデキ婚にしろってこと?
そうじゃなきゃ
子供を作る気があるかないかなんてわからないじゃん
作る気があっても不妊だったら?一生同棲?
人権問題にならないかなあ?
944名無しさん@4周年:04/01/06 22:23 ID:oVcLTVHM
>>932
本やホムペを散見しましたが、
運動家の方たちは夫婦別姓だけではなく結婚制度の改革も考えていますよ。

現状では同性愛者の方たちの結婚が認められませんしね。
今のような制度の在り方では婚外子が差別も生じますし。
945名無しさん@4周年:04/01/06 22:24 ID:Y7AleU9s
結婚したら新姓創ってもいい事にすりゃいいんじゃないかと思う今日この頃。
946219-100-241-100.denkosekka.ne.jp:04/01/06 22:25 ID:IjP7WbHl
選択別姓は通るかもしれんが
不倫許可制はどうかな?民意として。
947  :04/01/06 22:25 ID:VcxT0yKN
男女別性を完全に認めている国はどこで、
選択制の国はどこで、その選択割合はどのくらいか?

こういったデータが知りたいね。

但し朝鮮と露国は除いてね。 この2つは男尊女卑で別姓なんだから。
948名無しさん@4周年:04/01/06 22:26 ID:77Z3HYBo
奥さんの奥さんが奥さんじゃなくなるのか。
949名無しさん@4周年:04/01/06 22:26 ID:dElCjGpm
結婚禁止にすりゃいい。
困るのは女だけだから。
950名無しさん@4周年:04/01/06 22:27 ID:d3Q9VER4
>>891
江戸時代は 同姓による戸籍はなかったのでしょ?
家長制度を全員に当てはめたのは 明治時代から?

戸籍って日本ではいつから始まったの???
寺が付けて保管していた戒名しか なかったのかな? 江戸時代は???
951名無しさん@4周年:04/01/06 22:27 ID:sYDXwpdn
>>949
子供が今以上に作りにくくなるので国全体が困りマス(;´Д`)
952松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :04/01/06 22:28 ID:gYsy5HPh
>>929
白痴か?
だからどうして、国民の4割がそう考えれば、杞憂じゃなくなるんだよ・・・^^;
杞憂じゃないに違いないも、杞憂じゃないと思われも、
「杞憂じゃない」と言っているんだから同じだ。

いったいどこの大陸で日本語を学んだんだか・・・はぁ。

杞憂じゃないならその理由を述べてくれ。4割の国民の意識は理由にはならない。
953名無しさん@4周年:04/01/06 22:28 ID:358FcWBT
>>944
継母は男の人ですか?
954名無しさん@4周年:04/01/06 22:28 ID:kYORfyBU
>>945
姓が変われば借金を踏み倒せることに目を付けて
借金しては結婚離婚を繰り返して妻の姓を名乗った男が
殺人で逮捕された事件があったじゃん
結婚するたびに新姓なんて悪党ほど利用価値がある
社会に混乱を招くだけだよ
それならいっそ別姓で誰もが産まれた時からの姓を
一生引きずっていった方が良いと思うね
955名無しさん@4周年:04/01/06 22:29 ID:ldV+3AYC
>>949
欲しいのは子種だけ、って奴が多いから全然困らないと思う。
956名無しさん@4周年:04/01/06 22:30 ID:x1G5pafZ
>>942

あほか。
姓制度を倫理問題とリンクさせれば言いくるめられると思ってるのが痛い。
前者と後者が、それぞれ*何*によって規定されているのかを考えて見れ。

ついでに、根拠無く夫婦別姓の許容=社会不安と言い切る鈍感さも痛いぞ。
957名無しさん@4周年:04/01/06 22:30 ID:7/3wMUer
>>950
祖庸調あたりか?
958219-100-241-100.denkosekka.ne.jp:04/01/06 22:31 ID:IjP7WbHl
俺が出て行ったあとに>>884のデータがでてきたのか。
なかなか興味深いデータだ。

あとは時間軸によるグラフの変移がみれたら最高なんだが。
959名無しさん@4周年:04/01/06 22:31 ID:JaEq46F9
男女共同参画社会基本法とは?


  50兆円(年間予算約9兆円)を牛耳る

「内閣府参画局」は悪の温床だ!! 



     1.ジェンダーフリーを「国家事業」としてよいですか

     2.「男女共同参画促進条例=ジェンダーフリー」の正体とは?

     3.約50兆円が投入されている「男女共同参画社会基本法」

     4.家族、個人、人間の在り方に国、地方自治体は介入するな!
       日本は「社会主義国家」ではない

tp://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1511/1511004budget.html


960名無しさん@4周年:04/01/06 22:32 ID:Xy0d97Kj
>>946
あけおめー
確かに不倫と一緒にするのはどうかと思う罠
961名無しさん@4周年:04/01/06 22:35 ID:pTyFRfcL
>>950
大宝律令の時に戸籍が作られたのが最初らしい。
962名無しさん@4周年:04/01/06 22:36 ID:sYDXwpdn
>>954
なるほど、防犯を考えるのなら別姓(ずっと同じ姓)の方がよいのですか。
でもその問題は現状の夫婦同姓でもあり得るんだから
リンクさせずに考えた方がいいのでは?
それは改姓と絡めないでも改善可能でしょ。
例えば法整備や情報の保護のシステムをちゃんとした上での総背番号制導入とかね。
963名無しさん@4周年:04/01/06 22:37 ID:358FcWBT
>>956
どちらも結婚制度の一環だが。

>自分の望む選択肢が奪われるならば反対する気持ちもわかるが、
>他人が別の選択肢を望むのを何で否定したいんだろ

こういったアフォな理由で結婚制度を変えることができるんだったら、
何でもやり放題になるが。
結婚制度自体が形骸化する。
964名無しさん@4周年:04/01/06 22:39 ID:oVcLTVHM
まあ、倫理的側面から見ても別姓は重要ですけどね。
男性優位の封建的な家の在り方を壊し、平等な男女関係を作る第一歩になりますし。

そもそも「不倫」が悪徳なのかどうか・・・。
もっと自由な男女関係を構築する事が、これからの社会では求められているかと。

965名無しさん@4周年:04/01/06 22:39 ID:358FcWBT
>>960
その根拠は?
他人が別の選択肢を望むのを否定しないんだろ。

論旨なく断言しても意味ないぞ。
966882:04/01/06 22:40 ID:gxCF7ZVe
うわほんとだ逆だった……(恥
967名無しさん@4周年:04/01/06 22:41 ID:MNWGOfXz
結婚した2人に選ばせてやれよ。
法で決めるのは野暮ってもんだ。
968名無しさん@4周年:04/01/06 22:43 ID:J9U7dYMV
まぁ、子供の姓をどちらにするかで
骨肉の争いが起こるんだろうな。
DQNの子減らしになる予感。
969山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/01/06 22:44 ID:pV2a+UZY
>>28
姓と名字の区別がついてらっしゃらない?
970名無しさん@4周年:04/01/06 22:44 ID:MFKPxwhU
俺は婚姻届を出した日の晩に役所から電話があって、
実は戸籍上の苗字は旧字体であることを知った。
当然婚姻届は新字体のほうで出している。
どうしましょうか、との確認だった。

どうしましょうと言われても二十ウン年使い続けてきた
ほうが馴染んでいるのでそのままで良しと回答。
なにしろそもそも両親が旧字体を使用していない。

かくして我々夫婦は結婚を機に二人揃って姓が変わりますたとさ。

んで、戸籍の写しを見ると「○から○に変更」とかなんとか
書いてあるのだが、旧字体はフォントにないのでどう
変更されたのか読んでもわからないという珍妙なオチ。

役所は超漢字を使え。
971名無しさん@4周年:04/01/06 22:44 ID:358FcWBT
>>964
建前抜きの本音ありがとうございます(w
972219-100-241-100.denkosekka.ne.jp:04/01/06 22:44 ID:IjP7WbHl
>>965
ちなみに俺は「民意による」といっている。
960は己の考えに一票を投じただけと思われる。
あなたは投じない(かな?)。それでいいんでねーの?

あくまで俺の予想だが、一緒と捉えている人は
少数なのでは?
973名無しさん@4周年:04/01/06 22:47 ID:Xy0d97Kj
>>965
不倫は夫婦間の信頼破壊だからでしょ
された側の配偶者(´・ω・`)ショボーン
というより倫理的側面が大きいかな

でも別姓はどっちかが傷ついたりするかしら
974名無しさん@4周年:04/01/06 22:48 ID:4lg6qz+s
>>973
家族の中核が夫婦なのはわかるが夫婦しかいないわけではない。
975名無しさん@4周年:04/01/06 22:49 ID:358FcWBT
>>972
あくまで「民意」が必要なんだろ。
「個人の自由」が限りなく民意に反映されるわけではない。
976名無しさん@4周年:04/01/06 22:49 ID:x1G5pafZ
>>963
>どちらも結婚制度の一環だが。

とりあえず結婚は当事者同士の合意によって成り立つわけだが、不倫もそうなのか?
#どーせ例を挙げるなら一夫多妻くらいにしとけ。

で、>>956で書いた「何によって規定されるのか?」という問いには答えられないわけね。
977名無しさん:04/01/06 22:49 ID:e3vPEg5i
というか、これから嫌でも何十年も一緒に生活しないといけないんだから、同姓が嫌だったら最初から結婚すんな。
978名無しさん@4周年:04/01/06 22:49 ID:Xy0d97Kj
>>974
じゃあ子供も(´・ω・`)ショボーン
979名無しさん@4周年:04/01/06 22:50 ID:bzn2SfEm
>>928
夫婦別姓を望むのは、その外で働く女性が大半だよ。
せっせと自分を売り込んでも、大抵は苗字で覚えられているからな。
980名無しさん@4周年:04/01/06 22:50 ID:ZuhLXCgA
確かドイツ(別姓の自由が認められている)のある市で調査を実施したときは
3割くらいが別姓だと思った。
981219-100-241-100.denkosekka.ne.jp:04/01/06 22:50 ID:IjP7WbHl
>>975
あぁそうだね。だから?
ちょっとわからんな。
982名無しさん@4周年:04/01/06 22:50 ID:pTyFRfcL
>>976
スワッピングは・・・違うか。
983名無しさん@4周年:04/01/06 22:51 ID:358FcWBT
>>973
倫理とかそういうもんだいじゃないだろ。

>自分の望む選択肢が奪われるならば反対する気持ちもわかるが、
>他人が別の選択肢を望むのを何で否定したいんだろ

こういった理由では、結婚制度という社会制度はいじれないということを言ってる。
わかるか?
984名無しさん@4周年:04/01/06 22:52 ID:ENKQ/YUX
>>983
分からん
985名無しさん@4周年:04/01/06 22:52 ID:d3Q9VER4
>>957 >>961
江戸時代は 宗門人別改帳(しゅうもんにんべつあらため)だったみたい
無宿人は「人別帳」に載れない訳ありの人
http://sv2.humeco.m.u-tokyo.ac.jp/anthro2000/kito.pdf
http://www.lalanet.gr.jp/npa/kouza/kakomon/5/text5.htm
986名無しさん@4周年:04/01/06 22:53 ID:358FcWBT
>>976
>不倫もそうなのか?

選択的不倫許可制は双方の合意によって成り立つだろ。
アフォか?

>「何によって規定されるのか?」
何が言いたいのか意味不明。ただの意味深くんか?
987名無しさん@4周年:04/01/06 22:53 ID:vig4SUBK
別々の名前名乗るんだったら結婚しなきゃいいじゃん?
子供とかなんか可愛そうじゃない?

ってのは俺みたいなガキだけのの考えなのかなぁ。。
988名無しさん@4周年:04/01/06 22:53 ID:J9U7dYMV
>>978
 別れたとしても、金の無い女性は年を取っているときついだろうねぇ・・・ウヘ
野郎もきついだろうが。
989名無しさん@4周年:04/01/06 22:53 ID:Xy0d97Kj
ぶっちゃけた言い方をすると不倫も犯罪ではないものね
だから不倫しても国家権力で別れさせられたりタイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホされたりしない

あくまで配偶者が不倫いやんと主張したら慰藉料を請求できるというもの
反対の言い方をすれば配偶者がいいですよと言ったら倫理的問題はともかくそれで収まってしまう・・

いえ私はいやですよ。夫命ですからw
990名無しさん@4周年:04/01/06 22:54 ID:jvL2fQni
別姓結構、夫婦は完全に別姓で子供には父親の姓を継承させれば宜しい。
中国、朝鮮は確かその形のはずだ。


儒教論理を重んじる夫婦別姓ばんざーい(w
991名無しさん@4周年:04/01/06 22:54 ID:x1G5pafZ
>>983
こういった理由では*なぜ*「結婚制度という社会制度はいじれない」のか書いてみれ。
992219-100-241-100.denkosekka.ne.jp:04/01/06 22:55 ID:IjP7WbHl
>>983
もし選択別姓支持が過半数を超え、社会的に認められる、
そんな時代になったときもあんたは頑強に反対してるといいよ。

それも自由だ。俺が言ってるのはそーいうこと。
なるようになるんだよ。あんたや俺が決めるこっちゃないよ>ID:358FcWBT
993いやはや:04/01/06 22:56 ID:2Tuud5AP
>>989
「日本では」ね。
外国じゃ、結構「姦通罪」って残ってたりする。



あ、そういや韓国にもあったな。
994名無しさん@4周年:04/01/06 22:56 ID:JLXZzdRu
2げと
995名無しさん@4周年:04/01/06 22:56 ID:uotZHZ/8
兄弟で姓が違ったりしたら問題は生じないのか?
996名無しさん@4周年:04/01/06 22:57 ID:iXBeQYnA
>>984
それはお前がアフォだから。

>>989
公序良俗に反する不法行為だろ。
997名無しさん@4周年:04/01/06 22:57 ID:ZuhLXCgA
自民以外では山谷えりこ(旧保守新)や吉田公一(民主党のくせに反対派というとんでもない議員)も落選したね。
よかったよかった。

小泉首相も構造改革の進捗遅れで政権末期にならないうちに、別姓法案通過くらい指示して
国民の人気取りしといたほうがいいかも。
998名無しさん@4周年:04/01/06 22:57 ID:x1G5pafZ
>>986
やれやれ…。
「不倫」の意味も知らんなら、偉そうに議論のマネごとなんかするなよ。
999名無しさん@4周年:04/01/06 22:58 ID:xSRoQ1iK
>>599
両方が新しい名前宛ての手紙欲しいと思ってる状態なら,結婚自体がそもそも成立しないな。
片方だけがそう思え,ってのは変だぞ。
1000名無しさん@4周年:04/01/06 22:58 ID:NIpXKglT
(゚ё゚)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。