【雇均法】昇格と解決金1000万円で和解 住友電工の男女差別訴訟

このエントリーをはてなブックマークに追加
132130:04/01/06 20:06 ID:bzo8LCJL
必死も何も、人として恥ずかしいだろ
制度の精神を無視する行いは
133名無しさん@4周年:04/01/06 20:48 ID:CdAt+O/T
女はほとんど馬鹿だからな、自分の首を自分で絞めても気がつかないんだなw
134名無しさん@4周年:04/01/06 20:49 ID:CdAt+O/T
>>124
てゆうか藻前、社会人じゃないだろ?
135名無しさん@4周年:04/01/06 20:51 ID:CdAt+O/T
>>120
彼女普通にいるけど、あとの3つも同意だが。
いきなり推測・感情論が入るところが女の論理だなw
136名無しさん@4周年:04/01/06 21:00 ID:Ejobf60U
男に可愛がられない女が自己逃避のためにフェミに走るんだよ。
137名無しさん@4周年:04/01/06 21:16 ID:gQ7lT3JX
あーうざ
とりあえず解雇しろ
企業の方針が気に食わないなら退職しろ
メスブタを養うほど金はあまってないんだからさ
138名無しさん@4周年:04/01/06 21:45 ID:tTT2WXYZ
おばさんに顔面騎乗されて窒息したい
139名無しさん@4周年:04/01/06 22:08 ID:k6rc5hqQ
これだから女を採用するのは嫌がられるんだよ。

能力があるにもかかわらず昇進させなかったならば
差別と言われてもしょうがない。
しかし、リアルで無能の場合でも、
自分の無能さを棚に上げて、性差別だ!と言われかねないからな。
140ハゲ・ズラ板総裁:04/01/06 22:11 ID:+wK0yGG2
やい住電!!そんなババアのことなんかほっといてさっさと
EPMだしてくらはい・・。
141名無しさん@4周年:04/01/06 22:14 ID:nFUqvkWm
しかし、高卒のアホ左翼女の下で仕事などできるわけがない。
一生お茶くみ、コピー取りで薄給で働いているよ。クソババア。
女なんてろくに仕事なんてしてるやついないだろ。
まさに社会のお荷物。
142名無しさん@4周年:04/01/06 22:19 ID:D0BupREt
>女なんてろくに仕事なんてしてるやついないだろ

さすがにそれは失礼
143名無しさん@4周年:04/01/06 22:47 ID:8vEPWdna
まぁ住友系だしな
144名無しさん@4周年:04/01/06 22:49 ID:g1VWcYpG
フェミニズムに目が眩んで現実を見失った裁定だな
145名無しさん@4周年:04/01/06 22:53 ID:8nlLyFd2
大企業の女性採用って男性社員に結婚させるためのものだろ?
50になってもまだいる女性社員って言うのは売れ残りであって、
企業としては採用の意図が達せられなかった社員。
給料が低く押さえられるのは当然の事理だと思うが。
146名無しさん@4周年:04/01/06 23:01 ID:8vEPWdna
2chはなんでこんなに保守的なんだ?
147名無しさん@4周年:04/01/06 23:02 ID:xnsrU4e0
だいたい、能力・適正があれば女といえども昇進させる。
それが会社の利益に適うから。
大企業でも同じ。決して企業は仲良しクラブではない。
能力のある女性社員は女性といえども、そのままには出来ません。
それなりのポストを用意します。
そして、1円でも利益を上げてもらいたい、そんな願いです。
今回の女性たちは、不浄な臭いがします。
企業にとって彼女たちは悪性の寄生虫以外の何者でもないでしょう。
結果、他の頑張っている社員たちの給料が彼女たちに食われているのです。
148嘘月 ◆bWmoonQUh6 :04/01/06 23:04 ID:Ywudt165

>>147 

前半部はその通りだよ。
後半部はこの女性たちはどのような仕事をしてきたかは分からないので
なんともいえないわけですが、ロクな仕事をしてないのなら区別されても仕方ないですね。





149名無しさん@4周年:04/01/06 23:05 ID:Ejobf60U
>>146
つーか、それが普通だろ?
150名無しさん@4周年:04/01/06 23:14 ID:AZQn79dm
>>147
無職?
151名無しさん@4周年:04/01/06 23:15 ID:8vEPWdna
>>149
まともな議論ならともかく,>>136は普通じゃないよ.
152名無しさん@4周年:04/01/06 23:23 ID:ymX3XP5M
>だいたい、能力・適正があれば女といえども昇進させる。

一生お茶汲みとコピー取りじゃ、能力・適性があるか・ないかもわから
ないべ。
しかし、女はカワイソウだねー(藁)。
きちんと働いて結果を残せば確実に昇進・スキルアップできる俺は女に
生まれなくてマジで良かったと思っているよ。
153名無しさん@4周年:04/01/06 23:27 ID:MomF7is6
>>136は一般的な意見だろ
154名無しさん@4周年:04/01/06 23:27 ID:cQkWp1Th
藤山が裁判長だったら満額賠償でてたろうな
原告のババアは戦略を間違えたって事
155名無しさん@4周年:04/01/06 23:31 ID:VtWdVBwv
>>154
>藤山が裁判長だったら満額賠償でてたろうな

どうして?

>原告のババアは戦略を間違えたって事

裁判官は選べません。
156名無しさん@4周年:04/01/06 23:37 ID:iH7kjbyR
昭和40年代高卒の女が会社で何がやりたいの?
157名無しさん@4周年:04/01/06 23:38 ID:VtWdVBwv
>>146

>2chはなんでこんなに保守的なんだ?

こういうのを保守的だと表現するのは、保守的な人に対して失礼。
158名無しさん@4周年:04/01/06 23:38 ID:JcFLo41T
田島はこの判例を事ある毎に用いることでしょう。

ハミガキ親子ばりに歯をむき出して。
159名無しさん@4周年:04/01/06 23:57 ID:xnsrU4e0
お茶汲みとコピー取りで正社員を雇うほどには、企業には余裕がありません。
派遣社員ですら正社員(特に一般社員)並みの仕事をさせているのですから。
お茶は自分で汲め、コピーは自分で取れ、湯は使う人間が率先して沸かせ、
が一般的な常識になっています。
そのような業務は本来の仕事ではありません。
お茶を汲むのがいやなら自販機で買えばよい、
コピーを自分で取れなければ頭を下げて同僚・部下に頼む、
というのが今では当たり前です。
160名無しさん@4周年:04/01/07 00:01 ID:ul8z0cpY
訴えて、金を取る。DQNなフェ三大活躍。いかにも大阪だな。
161名無しさん@4周年:04/01/07 00:05 ID:nNwG7HLh
勝ち組だな
162名無しさん@4周年:04/01/07 00:06 ID:HG/dlhmk
他の社員−>負け組
163名無しさん@4周年:04/01/07 00:11 ID:gkEk/VHu
「あたしたちも、訴えましょ!」
「そうよ、出世できて当然よ!」
「大金ぶん取っちゃえばいいのよ」
「差別よ差別。絶対に勝てるわよ」

結論:最初から雇うべきでは無い。
164名無しさん@4周年:04/01/07 00:15 ID:/YDT492b
結論:最初から雇うべきでは無い。

そういうこった。
165名無しさん@4周年:04/01/07 00:16 ID:FdAzdAkW
>>159
営業所みたいなところだと、お茶汲みとコピー取りは経理(業務)の仕事で、
経理は女性が多いってからな。経理は営業が外に出てから仕事をするし。
166名無しさん@4周年:04/01/07 00:19 ID:tALzeHYc
>>150
あなたが出世できないのはチンチンがないからじゃないです。
167名無しさん@4周年:04/01/07 00:23 ID:FdAzdAkW
日本を支える鉄鋼・自動車工場の労働者には女性がまったく
いないわけだが、これは女性差別じゃないですかね。
差別をなくすために、ぜひとも、女性の方々にも働いてもらいたいです。
168根本篤:04/01/07 00:24 ID:2AUcA0pk
大事な打ち合わせに「体調が悪いので休みます」だって
数日残業が続いただけで「効率よい作業方法を検討願います」だって
お得意が忘年会にわざわざ誘ってくれたのに「お酒飲めないので失礼します」だって
納期に間に合わなかったら「そもそも私一人じゃ無理なんですよ」だって
どなたか彼女と結婚してあげてください。
身長155体重80kくらい?自称 藤原ノリカ似だそーです。
169名無しさん@4周年:04/01/07 00:28 ID:dpXpGOWV
高卒で総合職扱いにしろってすごいね。

しかも、この人達は・・寿退社しなかった人たち何でしょ?

図々しさだけは見習いたいものです(藁
170名無しさん@4周年:04/01/07 06:22 ID:mAB8dcW/
>>120
君はわかってない。
女性専用車があっても男性専用車がない限り痴漢で捕まるこ確立は
かわらないと思うが。一般車両=女性が乗れないじゃないんだよ。
ま、男が男を触って捕まることはあるかもしれないが。
それに俺は5つ言っているんだが君の言うあと3つは何を言ってるんだ。

ちなみに俺は結婚してるんだ。
171名無しさん@4周年:04/01/07 06:27 ID:kWlotBhe
これで女性はますます採用されにくくなるわけだが
172名無しさん@4周年:04/01/07 06:32 ID:kWlotBhe
本当に能力がなくて下にいる女性社員も
今声を上げれば時流&世論の後押しでゴネ得できそうだな
173名無しさん@4周年:04/01/07 06:36 ID:7Da2J4KK
さっきまで(1000行ったが)北朝鮮が700kgの核弾頭開発のスレ見てた。

その後このスレ見たら眩暈がした
174名無しさん@4周年:04/01/07 06:44 ID:AZB8sl06
法の不遡性っていう大原則を無視する判決だな。
ついに法治国家ですらなくなったか。
175名無しさん@4周年:04/01/07 06:47 ID:HS3pC1L4
国連に駆け込むようなDQNだから昇進できなかっただけじゃねーの?
176名無しさん@4周年:04/01/07 11:57 ID:DxYbo1EF
っていうか、大企業の高卒女社員なんて嫁さん候補なんだっていうのは
あのクソ女達も絶対に分って入っていたし、それを望んでいたんだろ?
そうじゃなかったら、他の高卒男社員だけが出世した時に訴えてただろ。
結局、貰い手がいなくて、仕事にしか興味をもてなくなって
そしたら出世しない事に頭に来だしたと。ふざけるなと言いたい。

まぁ、総合商社は大卒の一般職を3年契約の契約社員のみにしてるけど、
今後は他の業界もそうなるだろうな。
177名無しさん@4周年:04/01/07 12:19 ID:foc99yiQ
昭和四十五年十月二十一日、東京・銀座で、「ウーマン・リブ」活動家らによる国内初めての街頭デモが行われた。
現在、「ジェンダーフリー」「男女共同参画」という名で中央・地方行政を操り、
家族や社会規範の解体に猛威を振るっている「日本版文化大革命」の原点である。

女性約二百五十人が参加。集会で「古い家族の解体を」などと気勢をあげ、
「貞女と慰安婦が侵略をささえる」「一夫一婦制粉砕!」と書かれたプラカードを手に街頭デモ。
ヘルメットに覆面スタイルの参加者もおり、「女解放、闘争勝利」と叫びながらジグザグ行進して警察官に体当たりするなど、
過激派学生らとそっくりな恣意行動だった。

この日は「国際反戦デー」で、毎年、反日共の過激派がゲリラ活動を繰り広げていたが、
大学紛争もヤマ場を越えたこの年以降は沈静化に向かう。

その年に「ウーマン・リブ」が登場したのは、冷戦終結で行き場を失った左翼が男女共同参画、
人権や環境保護といった運動になだれ込んでいく前兆だったのかもしれない。

ttp://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/seiron.html


178名無しさん@4周年:04/01/07 14:42 ID:579aZjlL
日本版文化大革命。
179名無しさん@4周年:04/01/07 14:50 ID:EMzhZL99
昇進って、裁判でするんだ。へぇ〜。
180名無しさん@4周年:04/01/07 15:04 ID:40NXi5wY
勘違いしている人がいるが、これは判決ではなく和解なので。
一審は女性側完全敗訴判決なので。
181名無しさん@4周年
住友電工の製品で、国防や国益に関わるものは結構ありますか?
兵器に直結している企業だと!?!?!なので