【話題】伝統の大阪うどん食べてや その名も「腰抜け」好評
1 :
ちぃφ ★:
うどんはコシの強さだけやないで。モチモチしてのど越しの良い伝統の大阪うどんを食べてや−。
大阪府東大阪市の天浅製麺所(三輪伸治社長)が土産用に「なにわ腰抜けうどん」を
11月から関西空港や心斎橋の土産物屋で売り出したところヒット商品になった。
お好み焼きにたこ焼きと「粉もの」といえば大阪なのに、世は「さぬき」うどんブーム。
同社専務の西山佳男さん(49)は「さぬきもいいが、太くてコシが強いだけがうどんやない」
と力説する。
伝統的な大阪うどんは、細めでやわらか。手こねでめんに空気を入れるから、ダシが染み込む。
消化が良く、お年寄りから子どもまで食べられる。
昔から主に間食、夜食として親しまれてきた、懐かしの味だ。
来年から関東での販売も予定しているという。
記事の引用元:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031229-00000038-kyodo-soci
うどん
3 :
名無しさん@4周年:03/12/29 17:12 ID:xwqKHaJW
5
4 :
名無しさん@4周年:03/12/29 17:13 ID:vLJtkc+B
hotu
伊勢うどんもこんな感じ。
讃岐うどんの掟を根本から覆すうどん。
でも、これがうまい。
6 :
名無しさん@4周年:03/12/29 17:14 ID:x+qbuZ9J
腰抜け?
7 :
名無しさん@4周年:03/12/29 17:16 ID:gPpTgn8e
コシがないのがうどんのうまさ。
8 :
名無しさん@4周年:03/12/29 17:18 ID:Ig0w6h/u
きつねうどんを「けつねうろん」と言う大阪人って実在するの?
9 :
名無しさん@4周年:03/12/29 17:18 ID:aWN6Rzio
うどんだけじゃ腹いっぱいにならないんだよ
10 :
名無しさん@4周年:03/12/29 17:19 ID:54DbfZM2
だしは美味いが
麺は讃岐の方がイイ。
すうどんって酢が入ってると思った
12 :
名無しさん@4周年:03/12/29 17:20 ID:piO/Dhfh
こいつの冷凍が出来れば神。
13 :
名無しさん@4周年:03/12/29 17:21 ID:yyfQM0a6
たしかに讃岐うろんにあらんずば…という風潮はいだだけない。
14 :
名無しさん@4周年:03/12/29 17:21 ID:4N6MB/xX
わしゃうろんがええよ
食べたい。
16 :
名無しさん@4周年:03/12/29 17:26 ID:7+lAlry1
東京の立ち食いで見かける、1時間近く湯だめたふにゃふにゃうどんの
ようだね。ネーミングまでそうなってる。
「うどんは病人の食い物」と思ってる関東人ならともかく、けつねの本
場大阪がこのざまでは、トホホな話だ。
17 :
名無しさん@4周年:03/12/29 17:27 ID:vsxpNSpm
大阪は腰抜け
18 :
名無しさん@4周年:03/12/29 17:27 ID:VTrJ7CCf
>>5 伊勢うどんは、上にやたらごちゃごちゃ具が乗っかってるだけで、
麺自体は語るに値しないだろ。
19 :
名無しさん@4周年:03/12/29 17:28 ID:n1hPuaUF
そふとめん
20 :
名無しさん@4周年:03/12/29 17:29 ID:jeuxsnLn
うどんよりそばだろ
おらぁ きしめん好ぎだね
22 :
名無しさん@4周年:03/12/29 17:31 ID:n1hPuaUF
>>20 店によってうどんかそばか選ぶ。
乗っける物によっても・・・
23 :
名無しさん@4周年:03/12/29 17:33 ID:1Xn0n/Qw
関西の人って年越しウドンなの? 蕎麦じゃないの?
例えば、米に関しては普段そのまま食べる米は「もちもち」と言うか、
多少ねっとりしてる方が喜ばれるが、チャーハンにするなら「ぱさぱさ」と言うか
ばらけてる方がいいよな。
それと同じで、関西風と讃岐じゃ違うもので、どちらがいいという話じゃないんだよな。
でも、大阪憎しの東京人は「讃岐の方がうまい」
「コシのない大阪うどんをうまいという奴は味覚音痴」
とかいうだろ。ばかじゃねぇの。俺はどっちも好きだよ
と、大学の四国出身者が言ってました。
25 :
名無しさん@4周年:03/12/29 17:34 ID:jeuxsnLn
讃岐うどんは、ざるうどんのみ認める
27 :
名無しさん@4周年:03/12/29 17:35 ID:Y2gseUvD
特に馬鹿な東大阪の連中のうどんなんて誰が食うと思っているのか。
さすが馬鹿でゴミな住民だらけの東大阪の発想は一味違う。
28 :
名無しさん@4周年:03/12/29 17:37 ID:48EpTzRG
29 :
名無しさん@4周年:03/12/29 17:39 ID:UXT+4jzj
いかにも根性無しな大阪らしいネーミングだ
このうどんをくったもの腰抜け
ではない
31 :
名無しさん@4周年:03/12/29 17:40 ID:8dk5QSn8
麺類は食ってる時の姿が汚らしくて嫌い。
32 :
名無しさん@4周年:03/12/29 17:40 ID:7+lAlry1
のど越しを考えるとコシがあった方がうまく感じるな。
やきうどんとかはソフト麺のようにはしで切れるくらいの方がソースを含んで
良い感じ。
大阪のけつねはダシが効いた透明なつゆが極上だと思う。
ソバはゆで上げを十分冷水にさらして〆て、歯切れが良いのが好きだ。
33 :
名無しさん@4周年:03/12/29 17:41 ID:48EpTzRG
福岡のうどんも腰抜け系
ごぼ天を乗せると最強
俺はコシのないのが好きだ
35 :
名無しさん@4周年:03/12/29 17:42 ID:hyTfKP9d
山越えは偉大。
草加だけど w
36 :
名無しさん@4周年:03/12/29 17:44 ID:a7m97f1M
讃岐程度のコシじゃ満足いかん
37 :
名無しさん@4周年:03/12/29 17:45 ID:AEfnM4dv
俺も断然さぬきより大阪うどんが好きだな。
京都府育ちなんだけど。
硬いさぬきはどうにも好きになれない。
>>8 大阪ではきつねうどんのことは「しのだ」ともいう。あげは甘辛くたいた三角の
ものがデフォルトだと思う。ちなみにたぬきというときつねそばのこと。
京都でたぬきというときつねのあんかけそばがでてくるので注意。
〃⌒`⌒ヽ
i |,_i_/|__|
L.」 ゚/Д゚)」 <腰抜けぇうどんだと!
40 :
名無しさん@4周年:03/12/29 17:47 ID:Thq1JbHh
オレハコシガツヨイノガイイナ
ショウユヲカケテクウトウマイ
41 :
名無しさん@4周年:03/12/29 17:47 ID:7+lAlry1
硬いとコシは違うと思うのだが・・
42 :
名無しさん@4周年:03/12/29 17:48 ID:AEfnM4dv
>>41 硬く感じるんだよ。
歯で噛み切るような感じっていうかな。
>>38 関東もお稲荷さんをしのだ寿司というとこあるよ〜
44 :
名無しさん@4周年:03/12/29 17:50 ID:H1V+T9sA
関西人の俺だけど、大阪のうどんだけは柔らか過ぎて食えん。
45 :
名無しさん@4周年:03/12/29 17:51 ID:DxKQD1rw
腰のないうどんを食べて育ったタモリは、
「うどんは箸で軽くつまんでも切れてしまうのでなきゃいやだ」と言ってた。
46 :
名無しさん@4周年:03/12/29 17:51 ID:Vrt47r1E
関西人はみんな腰抜け
47 :
名無しさん@4周年:03/12/29 17:53 ID:AEfnM4dv
>>45 俺もまったくそのとおり。
現在東京だが近所のそば屋がうどんもやっていて、これが京大阪風。
なべやきうどん、最高にうまい。
ヤッパリオオサカジンハコシヌケダッタノカw
ウドンモコシガナイワエダw
49 :
名無しさん@4周年:03/12/29 17:54 ID:u+EwpYW1
50 :
名無しさん@4周年:03/12/29 17:54 ID:Tmhz4o/C
大阪や福岡のうどんのほうがモチモチしてて俺は好きだな。
51 :
名無しさん@4周年:03/12/29 17:57 ID:iO5eKNxC
52 :
名無しさん@4周年:03/12/29 18:10 ID:zO8vORcp
>>18 伊勢うどんって、かつぶし載っけて
生醤油ベースのだしぶっかけて食うんじゃなかったっけ?
伊勢で食ったときは、シンプルながら奥が深いと
食いまくっていた
53 :
名無しさん@4周年:03/12/29 18:14 ID:kSZyGEnl
昔、すうどんを食いたいから材料買ってきてと
言われ酢と冷凍うどんを買ってきた俺。
54 :
18:03/12/29 18:18 ID:VTrJ7CCf
>52
くぐってみたら、どうもそうらしい。
記憶違いか…、スマヌ。
55 :
名無しさん@4周年:03/12/29 18:18 ID:s10Hhs8b
>>49 ああ、あの辺りは大阪でもDQN度が極めて高い地域だ。
56 :
名無しさん@4周年:03/12/29 18:23 ID:0PynzSq9
この、腰抜けめ!
57 :
:03/12/29 18:24 ID:mZU1yV/q
>>1は
, ' 丶、
, ' 丶、
, ' ______ 丶、
 ̄ ̄| ● ● | ̄ ̄
\ へ /
___ >−< ___
. _ _ - ニ― ̄‐/ \‐ ̄― ニ - _ _
,'" ヽ‐  ̄ / \  ̄ ‐,'" ヽ
. ! ! / \ ! !
`‐-‐ '  ̄ ̄ ̄ ̄|_| ̄ ̄ ̄ ̄ `‐-‐ '
_ _ _ _____
1 | | | | | l __ __ | __l⌒l__ __l⌒l_ロロ 「`l _
|| | | | ||L」 L」|( ______`ヽ ' ____ )||.'" `ヽ
|Ll Ll || ┐┌┐| ____) l l ( ___ |└ゝ、_) l
{____」 l└ └┘|( ____ノ 、 ___ ) L_rヽ.__ ノ
58 :
名無しさん@4周年:03/12/29 18:25 ID:xiR15CFi
>同校に在籍する児童は全部で312人。このうち韓国・朝鮮籍は21人に過ぎないが、
>日本籍も含め全校児童の約半数近くが韓半島になんらかのルーツを持つといわれる。
何これ?
59 :
名無しさん@4周年:03/12/29 18:26 ID:nklO+Gf1
>「腰抜け」
なんか食べたくなくなるネーミングだな。
日本人はパンにまで、もちもち感を求める
イギリスの食パンは、さくっとした感じがたまらない
いいかげんにもちもちと腰の強さから抜け出て欲しい、
伊勢うどんは30分以上茹でてふわっとした感じ、具は少ないはずだが
関東人はみんな腰抜け
62 :
名無しさん@4周年:03/12/29 18:34 ID:48EpTzRG
30分以上茹でてどろどろにならないってのは凄いね。小麦がちがうの?
63 :
名無しさん@4周年:03/12/29 18:42 ID:bngxHvjS
>>60 30分以上茹でるんですか……?
正気の沙汰とは思えませんね(´∀` )
64 :
名無しさん@4周年:03/12/29 18:57 ID:7+lAlry1
>>60 讃岐うどんでも、30分以上うでると腰抜けですわ。
伊勢うどん無茶苦茶するな〜
65 :
名無しさん@4周年:03/12/29 18:58 ID:N7hohx0e
トンガ王国の王様はウドンが好きらしいよ。
とりあえず・・・。
また大阪か!
関西はだしで食べるんだから、味がしみ込みやすくするために柔らかく
かつ、だしに絡みやすいように細くなってんだよな。
東京の人が好きなラーメンも、スープが絡みやすいように
縮れ麺ができたって聞いたけどほんとかなぁ。
そう考えるとラーメンと関西うどんは似てるね。
で、麺自体を楽しむのはそばと讃岐かな。
伊勢うどんの具はかつお削り節とネギぐらい
たまり醤油で作った、黒くてトロ〜としたタレを絡めて食う。
30分以上ゆでてるけど、のびた感じや、ベチャっと溶けた感じじゃない
柔らかくてうまい。
腰抜けうどんもこんな感じかな。
69 :
名無しさん@4周年:03/12/29 19:42 ID:tWM+5D5z
うどんは赤いきつねが一番美味いね
70 :
名無しさん@4周年:03/12/29 20:15 ID:lKH0f80M
やっぱ稲庭うどんだな。
71 :
名無しさん@4周年:03/12/29 20:17 ID:P3rYwa/T
大阪の人間だが、久しぶりに 山田うどん食いに行きたい
72 :
名無しさん@4周年:03/12/29 20:19 ID:l4fjTWN6
/ / / VVヽNヽ 、ヽ
./レl_/lリ/ | l! ∧lヽ|ヽi i
i ` '′ |
| | i| i |
| L__ l | |.| | | |
| !`ヽL__ | | リ| _lL -‐r′ |
| ! 弋''辷ォ、ー' ‐`'-‐ィ''アフ'| i |
| l^| |  ̄ ̄ / |::::::..  ̄ ̄ | | | | 腰抜けぇー
| レi! |、 ,/ |::::: /! |l |
| .!,>、/ __ /、| / |
ヽ l!| iヽ、 i´  ̄`i ,.イ | /|
\|.l| ,」. \ `ニニ" / | |/
__=ニ_、 ` ┬r''" ゝ‐- .,_
_/l ヽ‐┐ |.|.| /.:.::.:.:.:.:.:.:.::.`'' ‐- ..,,_
,,.. -‐''/| | |:.;,ヽ」,|,|./:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`'' - .,_
:.:.:.:./l V .____ノ_:.:.:_:.:.ハ:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:> 、
.:.:.〈 ノ `ー― 、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ̄`ヽ:、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:|
./ ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ \.:.:.:.:.:.:/ `ヽ、.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:!
ヽ -- .ノ"~ _/',::.:.:/ \/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
73 :
名無しさん@4周年:03/12/29 20:21 ID:2LLtivf+
アヒャハハハ(゚∀。)ハハハハハハ!!マタオオサカカ?アヒャハハハハハハハハハハハハハハハ!!
74 :
名無しさん@4周年:03/12/29 20:21 ID:wstR5+g+
博多うどんが食いたい。柔らかぷるぷる系。
75 :
名無しさん@4周年:03/12/29 20:25 ID:t2+z/4pE
あの血液型の社会人としての振る舞い
・上司にはひたすら媚びへつらう。(私をいじめないでください。私は忠実で有能なあなたの部下です。あなたの次は私をその権力の椅子に座らせて)
・後輩はいじめ、奴隷のように扱い、人格無視。ただし、媚びへつらってくれればOK!それだけで評価してくれる(あーん?俺様を誰だと思ってるんだ?偉いんだぞー!)
・ひたすら人や物事を外見だけでみる。本質と向き合わない。(ブランド大好き。俺って美しい。選ばれた特別な人間じゃん!)
・自分の不条理を押し通すために同士と群れる。群れ同士で自画自賛(多数派になっちまえばなんでも押し通せるぜ!)
・「俺様はわかってる」「俺様はできる」根拠ゼロのいきがりが会話の節々にちりばめられている。(俺様をみくびるなよ!)
・ライバルの考えはひたすら低レベルにけなす。自分の考えは虚飾と妄想をまじえて常識であるかのようにごり押す(俺様の考えがわからないなんてお前は変!ヤバイよ!)
・気に入らない奴がいると徒党を組んでけなしまくり。下手すりゃ箸のあげさげまでケチをつけだす。(俺たちに従わないと怖いぞ!)
・権力者にはひたすら媚びへつらうだけだから、考え違い、調整不足を抱え込んで不合理にキレて弱者に当り散らす。(バカども、ちゃんと俺様をサポートせんか!)
・才能あるものには妙になれなれしい (おまえ、俺の次ぐらいにすごいな!ともだちになってやるよ!)
・学歴、家柄、容姿、運動能力、人格等に執着してないような ふりをして、実は人一倍気にしている。
(建前 学歴なんか関係ーねーよ! 人間は中身だよ!)
(本音 何だよあいつ中卒かよ。プ。だせえ。雑魚が。
あいつ東大卒なの?妬ましいー!おいみんな!嫌がらせだ! おう!)
・人前では自分を飾るため奇麗事を並べるが、裏に回るとチンケな行動をする。(やべえ!やっちゃった。誰も見てねえな。逃げろー!)
・そして、そのすべては仲間内では正当化され褒め称えられる(みんな!ウリはやったニダー!マンセー!
>>1を読む限り、給食のソフトめんと何が違うのかわからない。
78 :
名無しさん@4周年:03/12/29 20:44 ID:ZTEZUtqN
>>74 東京駅の八重洲地下街にいくとよく「博多うどん」にいくなあ。
本場モノとは違うんだろうがなかなかうまい。
もう30年以上あそこで商売してるようだから、近くのリーマンにはよく知られてるんだろう。
讃岐うどんより断然うまい、と俺は思うね。
79 :
名無しさん@4周年:03/12/29 20:49 ID:rCUj7KkU
80 :
名無しさん@4周年:03/12/29 20:49 ID:q55gCzj8
博多うどん、は博多うろん、と言いまつ。へなへなしてる。
81 :
名無しさん@4周年:03/12/29 20:54 ID:c4nLI0hq
うどんは福岡のゴボウ天が好き。 あの味は東京から福岡に転勤した時の、ちょっとした感動だった。
だれにも 腰抜けなんて 言わせない!
83 :
名無しさん@4周年:03/12/29 20:55 ID:qL7RV4+B
大阪の粉物って、金かけずに儲けられるってのが根底に有りそうで…。
84 :
名無しさん@4周年:03/12/29 20:57 ID:oxfC/7Ro
いか焼き
85 :
名無しさん@4周年:03/12/29 20:59 ID:1U8xyuL1
うどんと言っても全国を見渡せば、それぞれ小麦粉の麺て以外まったく性格が違う。
そばも好きだけど、うどんは煮込んでも美味しいところが好きだ。
伊勢うどんだけは、いろんな店で食べてみたけど、
うまいと思ったことがない。
コシがなきゃ、やっぱり喉ごしは悪くなると思うんだが。
87 :
名無しさん@4周年:03/12/29 21:03 ID:ZTEZUtqN
群馬県の旅館で食ったなべやきうどんはまずかったなあ。
88 :
名無しさん@4周年:03/12/29 21:03 ID:C6U+rv9d
腰のある無しは出汁(ツユ)との相性で決まるんじゃんか。
讃岐うどんを関西風カツオ出汁で食っても旨くないし、
大阪の腰抜けを、生醤油や、つけ汁で食っても旨くない。
大阪の腰抜けには暖かいカツオ出汁、
コシの強い讃岐には生醤油、
伊勢のふにゃふにゃうどんには出汁の効いた甘いタレ、
これがいいんじゃないか。
うどんも「麺料理」として総合的に見ないとなー。
89 :
名無しさん@4周年:03/12/29 21:08 ID:5W9FT12q
ところで、餅以外の「もちもち」食感って気持ち悪くないか?
90 :
名無しさん@4周年:03/12/29 21:09 ID:+PniIqwn
つかさ、大坂うどんて何?
あ、ほうとうはうどんじゃないけど美味いよな。
91 :
名無しさん@4周年:03/12/29 21:11 ID:uXguV7Nr
小麦粉で作った麺で、冷麦より太ければどんなものでもうどんなんだろ?
92 :
名無しさん@4周年:03/12/29 21:12 ID:XKPInl1A
93 :
名無しさん@4周年:03/12/29 21:14 ID:A+TyBIXx
イザーク姫がいらっしゃるスレはここですか?
94 :
名無しさん@4周年:03/12/29 21:14 ID:5W9FT12q
95 :
名無しさん@4周年:03/12/29 21:16 ID:VFYerTEE
土産用の生麺の場合、全国生麺類公正取引協議会が、公正競争規約で讃岐うどんの定義を設けている。
▽県内で製造▽手打ち・手打ち式▽熟成二時間以上―など
96 :
名無しさん@4周年:03/12/29 21:19 ID:ZTEZUtqN
>>89 関西風うどんの鍋焼きにモチをいれると最高にうまい。
食感が違って楽しい。
>>89 最近蒸しパンでもちもち感を売りにしている商品が結構あるけど、
あまりにもちもちしていて、正直引いたw
98 :
名無しさん@4周年:03/12/29 21:21 ID:5W9FT12q
>>96 あ、関西風うどんはもちもちではないわけですね。
ならOK
99 :
名無しさん@4周年:03/12/29 21:24 ID:+PniIqwn
フトモモはモチモチよりムチムチだろ?
100 :
名無しさん@4周年:03/12/29 21:24 ID:kUZAWTQe
伊勢うどんは美味い。
自分でちゃんとゆでた奴をその場で食うと最高。
少し飲んだ後なんかだと最高の満足感。
101 :
名無しさん@4周年:03/12/29 21:29 ID:KwIgn/38
以上、個人の嗜好というのは、かくも千差万別であるとの結論。
↓以下、ループ。
102 :
名無しさん@4周年:03/12/29 21:35 ID:pzMlOHca
同じ四国だけど、うちの方のうどんは讃岐風ではなく
関西風の腰抜けうどん。
暖かい出汁で腰抜けうどんが、一番おいしいと感じる。
103 :
名無しさん@4周年:03/12/29 21:37 ID:7+lAlry1
ほうとう うまいよね。
した道で長野方面に出かける時は山梨で昼めしのことが多いけど、
よく水車の回ってる店でほうとうを食べるよ。
104 :
名無しさん@4周年:03/12/29 21:38 ID:6TSp/HxM
ソフト麺にミートソースが一番美味しい
105 :
名無しさん@4周年:03/12/29 21:39 ID:/GlMNsuj
流石に「フニャ○○」とカキコしている香具師はいなかったか
106 :
名無しさん@4周年:03/12/29 21:41 ID:pk0o6Nll
讃岐風が特異的って感じがしてきた
どうして生まれたのか知りたいな
107 :
名無しさん@4周年:03/12/29 21:42 ID:ZTEZUtqN
>>102 讃岐はスープとなじまない気がするねえ。
ところでソフトめんってうどん?スパゲッティ?
どうみてもうどんなんだけど、給食だとミートソースかけて食べるよね?
109 :
名無しさん@4周年:03/12/29 21:54 ID:6TSp/HxM
>>108 ソフト麺はソフト麺だろ!唯一神みたいなもんだ
うどんやスパゲッティなんかと比べるなよ
ソフト麺様に失礼だろ?
110 :
名無しさん@4周年:03/12/29 21:56 ID:/GlMNsuj
ソフト麺でのカレーうどんもこれまた旨い
111 :
名無しさん@4周年:03/12/29 22:00 ID:T19GfSPu
大阪でもうどん専門店では大阪うどんはもう絶滅寸前。
殆ど讃岐系の麺になりつつある。
力餅食堂とか一膳飯屋系の店ではまだ残ってるけどな。
112 :
名無しさん@4周年:03/12/29 22:03 ID:VFYerTEE
ソフトめん
正式名は「ソフトスパゲティ麺」という。
”このままでは麺類を食べなくなってしまう”というパン給食に危機感を抱いた製麺業界が
学校給食向けに開発した。つゆをかけずに食べられる洋風の麺。
特徴は一度蒸してから茹でるので、伸びて柔らかくないこと。
蒸気殺菌されてすぐに学校に搬入されたのでホカホカのまま給食に登場。昭和40年に東京都が
学校給食採用を決定。以降、ソフト麺を導入するところが全国的に増えていった。
113 :
名無しさん@4周年:03/12/29 22:05 ID:+PniIqwn
>>110 はいはい。
カレーね。
うまいねアレ。
なんでだろ?
ちなみに温めなくても食えるから「ソフト麺」なのかなあ。
>>112 > 蒸気殺菌されてすぐに学校に搬入されたのでホカホカのまま給食に登場。
俺が小学生のときは冷めたソフトめんしか出なかった。
本当は温かい食い物だったのか。
115 :
名無しさん@4周年:03/12/29 22:09 ID:/GlMNsuj
>>113 旨い。
何故か旨いねぇ。
つーかソフト麺食いたくなってきた
通販は面倒
普通にスーパーで売ってくれれば良いのに……。
116 :
名無しさん@4周年:03/12/29 22:11 ID:uQYDqTBP
_ □□ _ ___、、、
//_ [][]// ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、 喰 入 こ
// \\ // /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ え っ ん
 ̄  ̄  ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;| る て な
―`―--^--、__ /:::::::::=ソ / ヽ、 / ,,|/ か な 腰
/f ),fヽ,-、 ノ | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') ぁ い の
i'/ /^~i f-iノ |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ) っ 麺
,,, l'ノ j ノ::i⌒ヽ;;|  ̄ ̄ / _ヽ、 ̄ ゙i )!! が
` '' - / ノ::| ヽミ `_,(_ i\_ `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
/// |:::| ( ミ / __ニ'__`i | Y Y Y Y Y
,-" ,|:::ヽ ミ /-───―-`l | // |
| // l::::::::l\ ||||||||||||||||||||||/ | // |
/ ____.|:::::::| 、 `ー-―――┴ / __,,..-'|
/゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/| ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| | _, /ノXXXXXXXXXX|
117 :
名無しさん@4周年:03/12/29 22:14 ID:MjOVG8qg
>>112 あれは「スパゲティ」だったのか・・・
しかし漏れのところはどう見ても「うどん」だったなあ。
時代によって製品仕様が違う?
118 :
名無しさん@4周年:03/12/29 22:15 ID:+PniIqwn
さー今日は鍋焼きウドンつくろ!
119 :
名無しさん@4周年:03/12/29 22:21 ID:FbQxOIYF
>>117 むしろ讃岐の方がアルデンテを強要するパスタ。
120 :
名無しさん@4周年:03/12/29 22:24 ID:XKPInl1A
>>117 同年代の友よ
自称スパゲッチ相手に悩む必要はないべ
121 :
名無しさん@4周年:03/12/29 22:26 ID:otxc3sR2
力餅のうどんはめちゃくちゃうまい!
けど食べた後うどんの匂いがしみつくんだよな。
カトキチの冷凍うどんにボンゴレソース絡めたら
死ぬほどまずかったな
124 :
名無しさん@4周年:03/12/29 22:35 ID:3aqqR7cB
京文化の影響を受けた金沢のうどんもやわらかい。金沢には三角揚げの
きつねうどんはなく、短冊の揚げが入ったいなりうどんがポピュラー。
だしは関西よりかなり甘い。
125 :
名無しさん@4周年:03/12/29 22:42 ID:VFYerTEE
俺も北部九州育ちだから、ぐだぐだの麺で無いと違和感がある。
多くのうどんは「腰がある」といってるが固いだけみたい。
ただ関西風の「だし味」ってのもなんか合わないんだよな…
うどんは、ごぼ天や丸天のっけた庶民的な食い物としてマンセー。
127 :
名無しさん@4周年:03/12/30 00:22 ID:qL6p4HhM
>>126 タモリも言ってたな、腰のある麺は嫌いだと
>>112 子供の頃、近所のソフト麺屋さんは暖かい汁付きだった。
ラーメンがソフト麺になっただけ。
潰れたけど美味しかったなぁ
129 :
名無しさん@4周年:03/12/30 00:41 ID:XAzXBhzv
130 :
名無しさん@4周年:03/12/30 00:43 ID:DQNKtTSS
煮込みうどんが好きなうちの親は腰抜けを喜びそうだな。
131 :
名無しさん@4周年:03/12/30 00:43 ID:DQNKtTSS
おおお、いきなりDQN認定
釜揚げうどんって(゚д゚)ウマー やなぁ。
171号線だったかな・・・エビの天ぷらを目の前で揚げて
うどんにブチ込んで、超(゚д゚)ウマー
133 :
名無しさん@4周年:03/12/30 00:48 ID:pM6ucbLe
>>128 そ ん な 店 あ っ た の か ! ! !
行ってみたかった……_| ̄|○
134 :
名無しさん@4周年:03/12/30 00:52 ID:EuZxOVcr
かけうどんに、ケチャップをかけると凄いです!
一度やってみてyo!
そういえば、山梨になんか、変なうどんのような、「ほうとう?」とかいう食べ物があったような。
味噌で煮込んだようなうどんを太くした香具師。
136 :
名無しさん@4周年:03/12/30 00:53 ID:Gzx6hQS9
伊勢うどんはマズー
伊勢うどん、結構好き。
サイドメニュー次第で化けそう。
そういえば、名古屋になんか、変なうどんのような、「きしめん?」とかいう食べ物があったような。
味噌で煮込んだようなうどんを薄太くした香具師。
140 :
名無しさん@4周年:03/12/30 01:14 ID:pM6ucbLe
141 :
北海道愚民 ◆zNuGTZuR2Q :03/12/30 01:22 ID:2HYfDyyf
>>139 禿胴。
ほうとうってのは美味いんだと初めて認識した
ここまで出て来たうどんとその仲間
大阪
讃岐
伊勢
福岡
そば
ソフト麺
スパゲッティ
ほうとう
なぜ、ソフト麺やほうとうがでてきてるのに、名古屋のきしめんは話題に上らないんだ!!!!!
九州一円に存在する「だご汁」って多分「ほうとう」と似てると思うけどどうよ。
144 :
名無しさん@4周年:03/12/30 01:35 ID:62VZAtYr
>>144 おまえは、きしめんの凄さ、すばらしさを知らない、かわいそうなやつだな。
天上の味とは、まさにきしめんのこと。スパゲッティだのほうとうだのが
旨いなんて言ってるやつは味覚障害。
146 :
144:03/12/30 01:47 ID:PyaAD8OX
>>145 うん、解ったがんばれよエビフリャー人w
147 :
名無しさん@4周年:03/12/30 01:47 ID:jdZcxaYR
うどんNo1 讃岐うどん
No2 大阪のうどん
以下同列
だご汁、ほうとう、きしめん、伊勢うどん、etc。
148 :
名無しさん@4周年:03/12/30 01:49 ID:DkAVTtck
ちびまるこの父ちゃんが作るべとべとうどんだな。
初期のまるこの話だけど覚えてる人いるかな
>147
自分(あるいは多数派)の味覚でしか語れない哀れな奴。
味覚の地域格差は確実に存在する。俺に言わせりゃ讃岐なんて大したうどんじゃない。
>>145 いや、うどんといえばやはり讃岐が圧倒的にNo.1!
ただし、讃岐うどんブームの現在、関東に軒をつらねる
「讃岐うどん屋」のほとんどはただのうどん。
まぁ、きしめんはカレーうどん用としては最高だが、
トータルで本物の讃岐に勝るとは思えない。
ほうとうは…麺類に入るの?
俺に言わせても讃岐より大阪うどん
152 :
名無しさん@4周年:03/12/30 01:58 ID:bUlf7KWz
普通に焼きうどんもうまいんだけどさ。
ケチャップで味付けするとうまいよ。
チープな味が。
どれも う ど ん でしょ。
まずいも糞もなくて、 う ど ん
それ以下もなけりゃ以上もなく
う ど ん
うまけりゃいいじゃん。
154 :
名無しさん@4周年:03/12/30 02:01 ID:K/mVx1rr
>>151 大阪うどんってなんじゃ?
キツネうどんのことか?
あの甘っちょろいの乗せないと素材と製法を誤魔化せないからか?
>153
>うまけりゃいい
( ゚ロ゚)( ゚ロ゚)( ゚ロ゚)ノ ソウダソウダ!
156 :
名無しさん@4周年:03/12/30 02:02 ID:6IL4zB/v
各地のうどん原理主義者が集うスレはここですか?
うどんは、ちょっとくらい不味くても食えるが、
そばのまずいのはだめだなぁ。
>154
狭量な奴。
ソフト麺かぁ…。
小学生の時給食で出ていたアレか?
不味いのをシブシブ食べていた記憶がよみがえってしまった…。
大阪うどんもあのソフト麺と同じなら逝って良し。
160 :
名無しさん@4周年:03/12/30 02:15 ID:DQNKtTSS
それにしても、DQNな上にキティ認定までついているなんて・・・
161 :
名無しさん@4周年:03/12/30 02:48 ID:snPEMg+N
食ったことないヒトが議論できるスレはここでつか(藁
162 :
名無しさん@4周年:03/12/30 02:50 ID:3CBFH78O
マンモス西うどんっていう名前だったら食ってみたい
163 :
名無しさん@4周年:03/12/30 02:54 ID:9HT1gsEP
「得々うどん」のモチモチ感が最近病みつきで困っています。
貧乏性でトリプルにしてしまうので、オーバーカロリーです。
164 :
名無しさん@4周年:03/12/30 02:59 ID:FbGI2Brn
伊勢うどん。
卵の黄身をトッピング。
マジでおすすめ。
165 :
名無しさん@4周年:03/12/30 03:01 ID:tk+dn0Uw
うどん好きにはデブが多い。
167 :
名無しさん@4周年:03/12/30 03:03 ID:s/r2L8QS
「細麺で柔らかい」というと東京うどんのイメージが。
鍋焼きうどんとカレーうどんは麺がぶちぶち切れるので嫌だった。
168 :
名無しさん@4周年:03/12/30 03:09 ID:MdIbpYco
下関駅で立ち喰いうどん食べたけど麺の細さにびっくり!
まったくコシがないしツユも極薄・・・でもあっさりでウマイ。。
福岡うどんは食す機会がなかったけどこういうものなのでしょうか?
(そういえば広島お好み焼のうどんも極細麺だったなー)
169 :
名無しさん@4周年:03/12/30 03:12 ID:CFAxK8sG
ってーか、薀蓄語る讃岐うどん通は生理的に受け付けません。
あんなものはただの間食、副食です。
170 :
名無しさん@4周年:03/12/30 03:22 ID:DG7ErG48
関西風のうすいだし汁で、てんぷらうどんは食えない。
てんぷらは蕎麦に限るな。
きつねうどんは関西風がうまいが。
そうめ
ど
ばんし
昔これが読めなかった。
172 :
名無しさん@4周年:03/12/30 03:35 ID:vTgqkppa
関東でも、美味しい(高級な)うどんはコシがあるうどんとされているんだが。
武蔵野うどんとか。
その辺のスーパーで売っているようなうどんは柔らかいけどね。
173 :
名無しさん@4周年:03/12/30 03:39 ID:ENuLjtFO
小麦粉固めた食い物だから、腰がないと食えないよ。
ほうとうは溶けていくのがいいんだけど。
174 :
名無しさん@4周年:03/12/30 03:39 ID:NOYGXLRk
関西バージョンの赤いキツネ食べたいなー。
東京ぢゃ中々食べられないのよね。
175 :
名無しさん@4周年:03/12/30 03:40 ID:9HT1gsEP
>>172 スーパーのウドンの柔らかさと、大阪のウドンの腰のないモチモチ感は
ちがうんだよな。
例えるなら、スーパーのウドンは赤いウィンナーで、大阪のウドンは
粗引きソーセージ。
176 :
名無しさん@4周年:03/12/30 03:41 ID:DgXwIt5U
ず〜るずると〜ずるずると〜
大人に なって いくのね〜
「うん」
178 :
名無しさん@4周年:03/12/30 03:44 ID:kgMS8yug
>>168 博多のうどんはまた違いますな。
なんというか、やわらかいんだよね。
あの食感は好きな人にはたまらないだろうね。もちろん俺は好き。
沖縄そばも食べてくんそーりよー
いっぺーまーさいびんどー
180 :
名無しさん@4周年:03/12/30 03:46 ID:ENuLjtFO
>>175 モチモチしたうどんなんて、食感が悪くて食いたくない。
181 :
名無しさん@4周年:03/12/30 03:47 ID:HUOKnTwX
大根卸しで食すよ、辛いやつ
182 :
名無しさん@4周年:03/12/30 03:49 ID:Mcx/GPHb
スーパーで買ううどんは
ふにゃふにゃ
安もののうどんだと思ってたんだが
実は大阪うどんだったのか。
大阪生まれ大阪育ちだがいままで知らなかった。
大阪に22年住んでるけれど
大阪うどんなんて聞いたことない
まぁ、自分で作って地名+うどんにすれば何とでもなるんだろうけど
伝統料理にするな
184 :
名無しさん@4周年:03/12/30 03:53 ID:ENuLjtFO
大阪では「もちもち」という食感が好きなんですか?
スパゲティでもちもちを売りにしているものがあるし、レポーターに
スパゲティがもちもちしておいしい、って言わせた番組があった。
185 :
名無しさん@4周年:03/12/30 03:53 ID:NOYGXLRk
>>176 (◎皿◎)ナンデスト!!
_| ̄|○ 探せば売ってるのか。
>>184 食パン見ればどこだってモチモチ言ってるよ
米好きの日本人感覚なんじゃないの?
フジパンの食パンはまさに米焼いて食ってる気分
アホかあの会社は
187 :
名無しさん@4周年:03/12/30 04:20 ID:ENuLjtFO
>>186 いろいろな食感があるから、いろいろなもの食べる気になるんだけどね。
パンにはパンの食感があると思うなぁ。米の代用品じゃないんだから。
大阪のうどんは噛まずに喉越しを楽しむ。
出汁とともにゴクッといくとたまらん。
>>49 B地区のことはとやかくいうべからず
189 :
名無しさん@4周年:03/12/30 04:31 ID:yV432YOh
大阪の食品なんていかに手抜きをするかを口で誤魔化してるようにしか思えん。たこ焼き
、お好み焼き、うどん。すべて他の土地のぱくりでしかもすべて劣ってるのを大阪のは
こういうのやって下品なおっちゃんがテレビで宣伝してたりな。はったりばかりでいやだな。
>>188 江戸っ子のざるそばみたいだな。やけどしない?
191 :
名無しさん@4周年:03/12/30 04:38 ID:4b/u9KTx
みんな子供の頃慣れ親しんだ味がうまいとおもうんじゃないか。
俺は、やっぱ関西うどんがうまいと思うもんなあ。
讃岐うどんー腰があるーうどんに腰なんていらんわい。
ヘタレうどん
193 :
ノルン:03/12/30 05:02 ID:snPEMg+N
先日伊勢うどんを現地まで喰いにいったが、びっくりしたよ。さぬきうどんにはないあの喉ごし、やわらかさ。口どけのすばらしさ。シンプルながらすんごくイイ(゜∀゜)
194 :
名無しさん@4周年:03/12/30 05:13 ID:ENuLjtFO
>>189 はったりばっかりだから、みんな自分ちで作るようになる。
たこ焼き500円とかボリすぎ
196 :
名無しさん@4周年:03/12/30 05:25 ID:k9lHdUbV
パンのもちもち感覚で思い出したが、関西じゃ分厚い食パンしか売ってないんだよな
(サンドイッチ用を除いて4〜6枚切り)
やっぱり、外がカリカリになるほどトーストした後でも中はもっちりしたのを食べたいからなんだろうか
197 :
名無しさん@4周年:03/12/30 05:28 ID:vTgqkppa
俺も伊勢まで行ったときに食べたけど、あまりにも志向が違うから
伊勢うどんは「伊勢うどん」という「うどん」とは全く別の食べ物だと思った。
でも大阪も同じようなうどんなの?
198 :
名無しさん@4周年:03/12/30 05:41 ID:k9lHdUbV
>>197 違う
まあ伊勢うどんは、作ってる人たちも「これは主食じゃなくておやつ」って言ってるくらいだし
昔の、歩きで汗をたっぷり掻いた参拝客には塩気のある軽食はたまらなかったでしょうなー
199 :
名無しさん@4周年:03/12/30 07:02 ID:bA3F1c2A
大阪うどんの作り方
醤油を鍋に入れる
うどんも入れる
温める
終
>>199 >醤油を鍋に入れる
と書いてある時点で、関東風決定だな。
201 :
名無しさん@4周年:03/12/30 09:50 ID:5AOA6tNk
「きしめんは紀州徳川家が尾張徳川家にもちこんだ紀州麺がなまったもの」
って聞いたことがあるが
おいら福岡で育ったんだけど、ラーメンは硬いのをよしとするのに、
うろんはやわかいのは何故なんじゃろ??
丸天うろんうまー。
203 :
名無しさん@4周年:03/12/30 10:08 ID:0dkUR67D
コンビニのおでんだしなんかは全国で6種類位使い分けてるから、
単純に西と東では語れないのかもね。いずれにしても麺類や漬物が
発達してる地域というのは食文化が貧しかった事の裏返し。
204 :
◆C.Hou68... :03/12/30 10:08 ID:bx0fyTV3
コシがないうどん?マズー
205 :
名無しさん@4周年:03/12/30 10:17 ID:5AOA6tNk
>>203 たしか、カップ麺の「どん兵衛」だったかな
東西でだしを変えているのは
カップのどこかに目印となる表示がついている
206 :
名無しさん@4周年:03/12/30 10:24 ID:DG7ErG48
>>203 東京も、そばやラーメンが発達してるということは(ry
207 :
名無しさん@4周年:03/12/30 10:27 ID:0dkUR67D
>>205 日清食品だとEとWの表記があるけど、焼そばUFOみたいにパッケージからして
違う場合もあるから、全国ネットのCMでは各局操作って言ってその部分だけ
ローカル局で差し替えてたりする。
>>206 そのとおり(w
208 :
◆C.Hou68... :03/12/30 10:29 ID:bx0fyTV3
F1板で見たけど、関西にぺヤングがないって本当?
209 :
名無しさん@4周年:03/12/30 10:29 ID:DQNKtTSS
>>205 日清食品の通販サイトに行けば食べ比べセットが何種類か売ってる。
さっさと行け。
210 :
名無しさん@4周年:03/12/30 10:30 ID:DQNKtTSS
>>206 元々江戸の蕎麦はファストフードとして発達。
何かの劇の当たり役で、うまそうに蕎麦をすする場面があって、
その劇の帰りに喰って帰ったそうだ。
211 :
名無しさん@4周年:03/12/30 10:40 ID:0dkUR67D
>>196 日本の高級スーパーには10枚切(サンドイッチ用)が売っている、
庶民用のスーパーはたまに8切が置いてあるくらい、
イギリスで食っていた食パンは12切くらいが標準、これがイギリス食パン
日本で言う「イギリス食パン」=山切りパンなんてあまりない。
現地のスーパーの棚に並んでいるが、まっすぐに立って置けない状態。
カリッと焼いてジャムとバターで食す、うまーです
213 :
名無しさん@4周年:03/12/30 13:41 ID:OEHXlDdP
具は鶏肉だろ
214 :
<ヽ`∀´>:03/12/30 13:52 ID:hEmw69NL
215 :
うどん人:03/12/30 13:55 ID:ZMx6PdPG
来年もフルスイングや。
216 :
某うどん好き:03/12/30 13:59 ID:g1KXINKX
1稲庭2博多3大阪 讃岐のは正直固いだけで不味い。
217 :
ノルン:03/12/30 14:01 ID:snPEMg+N
わたしは東北在住なのだが、あれはあれでアリだと思う。大阪うどんもなかなかうまかった。東北はうどんよりそば文化だからより新鮮なのかもしれない
まぁ、大阪は他国だから、洋食だろ
219 :
名無しさん@4周年:03/12/30 14:10 ID:EkQQJVPY
大阪は何でも味の素が味の決め手なんや!
220 :
:03/12/30 14:24 ID:dWsX7O9b
うどんは、コシの強さが命じゃないだろ。
ちなみに、東京のうどんは、うどん醤油汁。
221 :
名無しさん@4周年:03/12/30 14:35 ID:0eE5J0OY
西日本の家庭では薄口醤油と濃口醤油を使い分け、地域によってたまり醤油も
使うが、キッコーマンのお膝元である千葉県民は濃口醤油しか使わない。
222 :
名無しさん@4周年:03/12/30 14:50 ID:d3kJK+vy
なか卯のうどんは京風。
>>216 ああ、稲庭うどん。乾麺をゆでて使ったことあるけど
おいしかった。
出汁は関西風にていねいにとって、具はネギと刻み揚げにした。
うちのおかんがこさえたうどん、めっちゃうまやで!
225 :
名無しさん@4周年:03/12/30 14:58 ID:qU6V32Jg
コシの強いうどんって澱粉や増粘剤を使えばすぐ出来る、らすい。
226 :
名無しさん@4周年:03/12/30 15:17 ID:j0qct4Wq
名古屋の味噌煮込みうどんは、アルデンテ噛み締めて食べる、
しかしこれが正統というわけでもない。
227 :
名無しさん@4周年:03/12/30 15:20 ID:j39H4N5K
博多のごぼ天うどんを全国区に押し上げよう!
讃岐うどんが東京でヒットする前は、
大阪人も「香川県のうどんはうまい。あれだけは大阪はかなわない」
て言っていたんだけどな。
229 :
名無しさん@4周年:03/12/30 15:44 ID:XIpr5aL3
山陽そば。
やっぱ山そばやろ
231 :
:03/12/30 16:18 ID:dWsX7O9b
232 :
名無しさん@4周年:03/12/30 16:29 ID:vxkIFlUS
うどんが日本一美味いのは、東村山
これだけは譲れない
233 :
名無しさん@4周年:03/12/30 16:31 ID:sDs31A9u
大阪のうどん屋もほとんど讃岐になりつつあるなあ
蕎麦は出石皿蕎麦が好き
235 :
名無しさん@4周年:03/12/30 16:40 ID:dxVftxg6
単なるのびたうどんだろ
236 :
:03/12/30 16:44 ID:dWsX7O9b
さるうんじゃあるまいし、うどんに腰はいらんのだよ。
237 :
名無しさん@4周年:03/12/30 16:50 ID:CIkX9sV2
>>232 関東のうどんって人間がたべるの?真っ黒いドブ水みたいなダシ。
特に埼玉の駅から1kmぐらい歩いたところにあるうどん屋のダシ
本当にドブ水の味がするよね
238 :
名無しさん@4周年:03/12/30 16:52 ID:Yn+/CPhH
真っ黒いって
醤油見たこと無いのか
239 :
名無しさん@4周年:03/12/30 16:52 ID:7/ZNBofh
ぜひ石原ノビテル国交相に食わせてあげたい。
240 :
なめとんか! ◆bNu6JMHbnc :03/12/30 16:52 ID:LQHpwr2V
241 :
名無しさん@4周年:03/12/30 16:52 ID:lb+e/wfN
どうして、大阪民国人って日本国民を侮辱するようなことしか言えないんだろうね
242 :
名無しさん@4周年:03/12/30 16:54 ID:BvLwXdia
>>238 余所者がきた時には、マズいやつを出す。
これ、常識。
知らなかったの?
243 :
名無しさん@4周年:03/12/30 16:54 ID:CIkX9sV2
>>238 しょうゆ丼に入れてそのまま飲むやついるか?
244 :
名無しさん@4周年:03/12/30 16:56 ID:CIkX9sV2
>>242 埼玉県民ならありえるね。
駅歩いてたら全員そんな感じだったわ
あなたもそんな感じ?
245 :
:03/12/30 16:58 ID:dWsX7O9b
埼玉あたりのうどんの味は、醤油かけてくったのと五分五分の勝負。
246 :
名無しさん@4周年:03/12/30 16:58 ID:BvLwXdia
247 :
名無しさん@4周年:03/12/30 16:59 ID:g1KXINKX
関東のうどんは汁が黒いから食欲を削ぐね。 そばだったら黒くてもいいと思うけど、うどんが真っ白なだけに、汚く見える。 俺は福岡のうどんが好きです。
248 :
名無しさん@4周年:03/12/30 16:59 ID:Yn+/CPhH
>>243 讃岐ではうどんに醤油かけて食ってるらしいが
249 :
名無しさん@4周年:03/12/30 16:59 ID:cTb9WB7W
>真っ黒いドブ水みたいなダシ。
んなダシあるかよ。醤油だろ。
つか、和食はダシばっかりが汁じゃない。視野狭すぎ
250 :
名無しさん@4周年:03/12/30 17:01 ID:CIkX9sV2
>>248 生醤油をどんぶりになみなみとついで食ってると思ってるのか?w
251 :
名無しさん@4周年:03/12/30 17:01 ID:C7xjVJye
うろん
252 :
名無しさん@4周年:03/12/30 17:02 ID:Yn+/CPhH
253 :
名無しさん@4周年:03/12/30 17:06 ID:dxVftxg6
東京のそばは信州あたりのそばに比べて、
腰もなくて汁もよくすってるが、東京の人間が
あれを理由つけて誇示したら、かなり滑稽だろ。
好みの差はあるとしても、なぜ本物を本物と認められない?
>>234 やはり大阪でうどんそばといえば道頓堀の今井がウマー
オプションでもちを入れてくれるのだが、「何個ですか」と聞き返されて
そこまで考えて無くて、一瞬ひるんでしまったことがあるが。
255 :
名無しさん@4周年:03/12/30 17:08 ID:6hH72EpT
大阪民国名物キムチうどんニダ
256 :
名無しさん@4周年:03/12/30 17:10 ID:EuZxOVcr
そばとうどんは違うんだからつゆを分けろ
それだけのことだ
そばのつゆでうどん食ってうまいわけがないだろ
257 :
:03/12/30 17:11 ID:dWsX7O9b
そりゃそうだ。
うどんと言えば鍋焼き。
蕎麦と言えばざる蕎麦。
259 :
名無しさん@4周年:03/12/30 17:27 ID:g1KXINKX
大阪のうどんは中途半端。
ダシの味が決め手だというが、鰹ダシだけじゃコストがかさむから、
化学調味料を多量に併用しなきゃ成り立たない。
かといって、関東のは醤油でコクを出そうとするあまり、うどんの色を汚すし、
そばと違ってうどんはそれ自体の味覚成分が少ないから、醤油とは相性が悪い。
讃岐みたいに麺の歯応えとのど越しで食わせるのならまだしも、
関東のは別段に腰のある麺ではない。
結果として、客は正直で、大阪も東京もうどん屋は讃岐風が主流になった。
稲庭は細身の独特な麺で、
絹布で撫でるような、心地良い喉越しで他とは一線を画している。
ざるでも、汁でも喉越しは素晴らしいし、麺自体の品質も卓越している。
博多は「うろん」とも呼ばれるように、腰が全く無い。
ただ、安価な煮干しと昆布を使うから、味は玄妙で後味も良い。
また、ごぼう天等の具とも絶妙なマッチ。
ざるでは正直特筆するものではないが、汁とは完璧に合う。
上記の2地方のうどんは旨い。
その証拠に、両方とも讃岐に侵食されていない。
>>259 醤油でこくを出した鍋焼きうどんはうまいんだよ。
関東のうどんは汁の味を染み込ませるのが味噌だと思う。
261 :
( ´∀`)さん :03/12/30 17:41 ID:ZMx6PdPG
うどんは、やっぱりスーパーに売ってるシマダヤのが一番旨い。
262 :
名無しさん@4周年:03/12/30 17:41 ID:29ADsMsd
タモリもボソボソするうどんのほうが
うまいって言ってた。
>259
説得力あるな。
264 :
名無しさん@4周年:03/12/30 17:46 ID:Yn+/CPhH
美味いとされてるうどんが流行らず、讃岐が流行るとは
商売下手なのか
265 :
名無しさん@4周年:03/12/30 17:47 ID:0eE5J0OY
そのむかし北前船ってのがあったが、良質な昆布というのは京都や大阪の
料亭で消費されてしまうから、築地までは回らず江戸は醤油文化が発展した。
同じ昆布だしでも関西は利尻昆布による濃厚なもの。関西風は最もコストが
掛かる上品なだしと言えるだろう。
関東…鰹節、日高昆布、濃口醤油
関西…利尻昆布、鰹節、薄口醤油
四国・九州…日高昆布、煮干し、鰹節、薄口醤油
夏になか卯で食ったすだちおろしうどんは美味かったなあ
かろの
うろん
268 :
名無しさん@4周年:03/12/30 17:57 ID:C7xjVJye
あえて言おう、カレーうどん以外はカスであると
269 :
名無しさん@4周年:03/12/30 18:00 ID:/Jsk3k4a
270 :
名無しさん@4周年:03/12/30 18:05 ID:deeyf8RV
271 :
名無しさん@4周年:03/12/30 18:07 ID:75XO8UAN
ネクタイやスーツを下ろすと、何故かカレーうどんを食うハメになる。
272 :
名無しさん@4周年:03/12/30 18:07 ID:PYIn3s1a
関西人が初めて関東のあのどす黒いうどん汁を見たときの衝撃と言ったら
何にたとえたらいいだろう
273 :
名無しさん@4周年:03/12/30 18:08 ID:zcZVzQp9
>>259 味覚音痴か?
化学調味料を多量に併用している大阪のうどん屋を挙げてみろよ
274 :
名無しさん@4周年:03/12/30 18:10 ID:Yn+/CPhH
>>265 そこまで分かってるなら、関東の醤油のどれ位美味いか分かるだろ
はっきり言って他の地域の醤油とは雲泥の差
勿論昔のことだけどな
275 :
名無しさん@4周年:03/12/30 18:11 ID:MENqprew
化学調味料でなくて旨味調味料といえ!
276 :
名無しさん@4周年:03/12/30 18:12 ID:iZ00rlfV
>>272 醤油ラーメン食べるつもりで食べれば良いじゃん。
関東人のオイラが京風饂飩食べた時は塩ラーメン
みたいだと思ったがな
277 :
名無しさん@4周年:03/12/30 18:13 ID:dP0HNume
うどんて腹に残る感じがあって嫌い
本当に消化がいいのか?何度か原型のまま吐いたことあるが
278 :
名無しさん@4周年:03/12/30 18:13 ID:n4/Bi/gc
この、腰抜け野郎!
は何回でた?
279 :
名無しさん@4周年:03/12/30 18:15 ID:PYIn3s1a
>>274 江戸時代の半ばくらいから、千葉のしょうゆがおいしくなったみたいだね。
現在は全国を席巻してるわけだが。
たぬきうどん(刻みきつね&刻みネギのあんかけうどん+生姜)が一番ウマー!!!
281 :
名無しさん@4周年:03/12/30 18:25 ID:iZ00rlfV
秋葉原駅の近くにある立ち食い蕎麦屋の掻揚蕎麦(饂飩)が
好きなんだが、あまり食べにいけないなぁ・・・
282 :
名無しさん@4周年:03/12/30 18:26 ID:4NYYd2AA
大阪生まれの親父が、新大阪駅の改札の中にある立食いうどん
が昔の大阪のうどんの味だと言っていた。
このスレを見て新大阪へ行きたくなったよ。
283 :
名無しさん@4周年:03/12/30 18:26 ID:0eE5J0OY
たぬきやきつね、開化丼なんかは地域で中身が全然違うから論争になるね。
初めて上京した時カゴメソースが売ってなくて醤油っぽいブルドッグソース
しか買えないのがショックだった。
284 :
名無しさん@4周年:03/12/30 18:33 ID:LSbpHpIR
285 :
名無しさん@4周年:03/12/30 18:41 ID:T8pOFme+
大阪国民は化学調味料が入っていても舌と脳が麻痺しているから
気がつかないんだよ
286 :
名無しさん@4周年:03/12/30 18:42 ID:j39H4N5K
もう、15年近く食ってないが、北九州市黒崎駅ホームの肉うどんがすきだった。
肉うどん自体くわなくなったのは、たぶん上京したからだろなあ。
関東に美味い肉うどんてあります?
287 :
名無しさん@4周年:03/12/30 18:42 ID:jSGNi9PN
288 :
ノルン:03/12/30 18:43 ID:snPEMg+N
予測で味を語ってる人が何人か紛れ込んでるな。
実は化学調味料よりダシの方がコストはかからないのだが・・・手間はかかるがな
大阪の店舗用の冷凍麺で通称ストローってのがあるんだが、
中がストローみたいに空洞が開いてる(1mmほどの穴)奴なんだが、これは旨いぞ。
どこの製麺所かは忘れたんだが。
一時、スーパーにも並んでたことがあったから探して見れ。
東京風の濃い味付けが「悪い」なんてイメージ
誰がうえつけたんだ?
単に縄文系日本人は体質的に塩分を必要としている
のであって、うまいくずいとは関係ない。
縄文系日本人が関西風の食生活続けていたら、
きっと体調おかしくなるぜ。
291 :
名無しさん@4周年:03/12/30 18:52 ID:PYIn3s1a
キッコーマン醤油はうまい
292 :
ノルン:03/12/30 18:52 ID:snPEMg+N
日本各地の習慣による味覚の違いか
いったん慣れた味以外は受け付けないというひともいるがな
293 :
名無しさん@4周年:03/12/30 18:58 ID:9tKP1ccv
讃岐より関西のうどんの方が良いなぁ@さいたま市民
まあ、今の時期はほうとうが最強なわけだが。
294 :
名無しさん@4周年:03/12/30 18:58 ID:6jK+3u4s
あ〜うどんぐらいしか食べる気がし〜ない〜
295 :
名無しさん@4周年:03/12/30 18:58 ID:7eqhWLXJ
>>259 >上記の2地方のうどんは旨い。
>その証拠に、両方とも讃岐に侵食されていない。
単に、どちらも一地方で人口が少ないだけだからだと思うが
296 :
名無しさん@4周年:03/12/30 19:06 ID:T8pOFme+
コロッケうどんだけは理解できない
297 :
:03/12/30 19:07 ID:dWsX7O9b
298 :
名無しさん@4周年:03/12/30 20:22 ID:bA3F1c2A
香川のうどんは要するに農民うどんで主食の代わり
本来日本中で作られてきたけど、豊かになって
他の田舎で廃れた農民うどんの生き残りが讃岐うどん
(貧しい四国では麦食の習慣が今でも残ってる)
大阪、福岡のうどんは間食・おやつ
いろいろボッタクリそうな商人町のうどんがデフレ不況日本で流行るとは思えない。
>>291 / ̄ヽ
/⌒⌒⌒ヽ/|
⊂| ◎ ‖
ヽ ゚∀゚丿\| 呼んだかい?
__ 〃ヽ〈_
γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ (⌒),
/⌒ ィ /\ )ノ ~.レ-r┐
/ ノ^ 、 | 萬 | ノ__ | .| ト、:,,
! ,,,ノ( \〈 ̄ `-Lλ_レ \,
.| <_ \ヘ、,, __.,  ̄`ー‐---‐ ヽ,,
|ヽ_/\ )ゝ、__, 、_ア \
| ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈 "-.,
| 〈J .〉、| 亀 |, | ゝ
.| /"" | 甲 |: | ミ
| レ :| 男 .| リ "-:,,
| / ノ|__| | "-:,,
.| | ,, ソ ヽ ) ,,,-ー"
| .,ゝ ) イ ヽ ノ ,,,-ー"
.| y `レl 〈´ リ ,,,-ー"
| / ノ | | / """"
l ̄ ̄/ l ̄ ̄| ,,,-
〉 〈 `ー-ー-| |-ー"
/ ::| (_ \
(__ノ \___)
>>290 関東の真っ黒出汁うどんは、ひたすらまずい。
人間の食うもんじゃない。
ラーメンは、あっさりした東京風がうまいけど。
301 :
名無しさん@4周年:03/12/30 21:25 ID:0eE5J0OY
おれも東京の醤油の味しかしない様なしょっぱいうどんは食べられないし
立ち食いそば屋にも入れない。東京の食べ物で旨いと思ったのは鰻だけだ。
302 :
名無しさん@4周年:03/12/30 21:27 ID:h2Wnpl3M
>>301 おまいは、田舎へ帰った方がよさそうだね。
303 :
名無しさん@4周年:03/12/30 21:31 ID:Yn+/CPhH
しょっぱいって
関東のうどんと大阪のうどんの塩分量は変わらんよ
304 :
名無しさん@4周年:03/12/30 21:33 ID:h2Wnpl3M
東京のうどんといってもねえ、
うどん好きな人間は、それぞれおいしい店を知っててそこへいってるんだよ。
それぞれ好みが違うから一般的にはならないだけでさ。
東京は人が多く、地方出身者がおおいから、それぞれの味を満足させるのは大変なわけでな。
305 :
名無しさん@4周年:03/12/30 21:36 ID:0eE5J0OY
>>303 薄口醤油と利尻昆布を使う大阪の方が塩分は多いはず。あとはイノシン酸
(鰹節)とグルタミン酸ナトリウム(昆布)の量が味を左右してる。
306 :
名無しさん@4周年:03/12/30 21:40 ID:J2dNSiZ/
大阪の方が塩分が少ないよ
ケチだから醤油減らしてるんだよ
だから味がしねえんだよ
307 :
名無しさん@4周年:03/12/30 21:45 ID:7CSL8XQw
308 :
名無しさん@4周年:03/12/30 21:50 ID:h2Wnpl3M
江戸前のそば屋へ連れて行って、
食べなれてないやつはそばをたぐってどぼんとつゆの中に入れちゃうねえ。
ちょこっとだけつけたほうがいいよ、と忠告してもやっちゃう。
そんでいて「東京のそばはしょっぱい」とさ。
もう‥‥
309 :
名無しさん@4周年:03/12/30 21:52 ID:iqeSyyXv
大阪はケチだから出汁もケチって湯で薄めてるんだよ
310 :
名無しさん@4周年:03/12/30 21:53 ID:HKQkJPZx
大阪のチョンは、東京のうどんの汁の色を「真っ黒」「どす黒い」と形容する。
だがしかし、自分らで使っている濃くてコッテリしたお好み焼き用のソースは
「真っ黒」とは形容しない。
311 :
名無しさん@4周年:03/12/30 21:53 ID:g1KXINKX
ラーメンは違いがありすぎて比べるのは馬鹿馬鹿しいけど、
うどんは楽しいね。
それでも、味覚の違いだとは思うけど。
俺は博多のうどんが好きだよ。
ラーメンも博多が好き。
いっそ移住しようかと(w
312 :
名無しさん@4周年:03/12/30 21:53 ID:0eE5J0OY
人間の味覚は幼児期までにほぼ決定されるから、東京人が関西風うどんを
食えば醤油の味がしねぇぞゴルァ!!、大阪人が関東風うどんを食えば
だしの味がしねぇぞゴルァ!!という事になるのは必然と言えよう。
313 :
名無しさん@4周年:03/12/30 21:54 ID:apbj28ta
東京のゲロ焼き、ありゃなんじゃ。キモイのう。
314 :
名無しさん@4周年:03/12/30 21:54 ID:1aQGeWXW
まあ大阪でマシなのは、今井と美々卯ぐらい。
地元民でも、正直、讃岐には完敗と思う。
315 :
名無しさん@4周年:03/12/30 21:55 ID:NHW2kTLV
>>312 そんなことも理解できずいつものネタに走るしか出来ぬ下層民の巣なんだよここは
316 :
名無しさん@4周年:03/12/30 21:56 ID:0eE5J0OY
>>310 東京のブルドッグソースは黒くてしょっぱいよ。関西のカゴメやオリバー、
おたふくソースは茶色くて甘い。
317 :
名無しさん@4周年:03/12/30 21:58 ID:h2Wnpl3M
>>311 東京で食べる「博多ラーメン」と称するラーメンでうまいの食ったことないねえ。
熊本は、ケイカラーメンはうまいと思うんだが。
318 :
名無しさん@4周年:03/12/30 22:01 ID:/rDmabo4
319 :
名無しさん@4周年:03/12/30 22:02 ID:HKQkJPZx
>>316 おたふくソースが茶色なら・・・東京のうどんの汁は何色だい?
320 :
名無しさん@4周年:03/12/30 22:03 ID:icBgCyNj
大阪のうどん懐かしいなあ。
讃岐を初めて食ったときは衝撃を受けたが、
ガキの頃から馴染みがあるのはやっぱりあの柔らかい麺。
ついでに黄そばも全国区にならんものか。
321 :
名無しさん@4周年:03/12/30 22:04 ID:4NYYd2AA
今井は講釈大杉、、
たかがうどんで!
大阪でも讃岐に完敗。
めんむす、こんぴら屋、麦丸、尼のカルフールの中の店も旨いな。
322 :
名無しさん@4周年:03/12/30 22:06 ID:h2Wnpl3M
東京の兔やのうどん。
いつからあんな讃岐風のうどんになっちまったんだ。
昔は関西風だったと思うんだが。
323 :
名無しさん@4周年:03/12/30 22:09 ID:Oub1m6L+
ケチって質の悪い粉を混ぜるから腰抜けになるんじゃねえの?
324 :
名無しさん@4周年:03/12/30 22:11 ID:h2Wnpl3M
うどんは赤ちゃんの肌のようにやわらかいのがいい。
讃岐は邪道。
ビフ「やい腰抜け」
マーティー「もう一度言ってみろ!!」
326 :
:03/12/30 22:14 ID:dWsX7O9b
うどんは腰抜けじゃないとね。ざるうどんなら許せるけど。
327 :
名無しさん@4周年:03/12/30 22:14 ID:bp6WtSXI
以前何かの実験で、駅中にある立ち食いうどんでは
何処からつゆが薄くなるかとやってたなぁ。
名古屋からつゆが関西風にだんだんとなっていくらしい。
328 :
名無しさん@4周年:03/12/30 22:16 ID:14BNv9P6
悪いが大阪のうどんなんて食えたもんじゃないよ。
関西風のダシなんて名前だけで、化学調味料たっぷりだしな。
今、うどんが一番ウマイのは福井。
カニからダシとってるから最高だよ。
329 :
名無しさん@4周年:03/12/30 22:18 ID:h2Wnpl3M
>>328 かにのダシではくせがありすぎて、そうたびたび食う気にはなれんなあ。
JR姫路駅ホーム内のそば屋のそばは中華麺。
331 :
名無しさん@4周年:03/12/30 22:20 ID:0eE5J0OY
>>327 うどんつゆは名古屋に入ると醤油色がやや薄くなり、関ヶ原を超えたとたん
透明な関西風に変わる。
332 :
名無しさん@4周年:03/12/30 22:20 ID:sKP2+ITM
ラーメンだって中華料理だって
コンビニ弁当だって、化学調味料イパーイでしょ
333 :
名無しさん@4周年:03/12/30 22:24 ID:AOGeJ7Lw
東京なら蒲田の「めん亭」
334 :
名無しさん@4周年:03/12/30 22:31 ID:g1KXINKX
>>317 俺は博多って言うより、久留米ラーメンが好きなんだよね。
東京の博多ラーメンにろくなのがないのは同意。
豚骨食うなら、やっぱ九州にいかなあかんね。
335 :
:03/12/30 22:34 ID:dWsX7O9b
○星ラーメンって、うまいのか? 俺はとんこつだめだな。
お前らさぬきうどん食べたことがあるのか?
香川に住んでる俺は毎日うどn食ってるが、
めちゃくちゃ美味い。
多分、お前らが想像してる美味さの数倍美味い。
誇張じゃなくて、マジで人生観が変わる美味さ。
暇があったら、さとなおのHPでも見てみろ
337 :
名無しさん@4周年:03/12/30 22:37 ID:UAE0VMle
負けを認めた大阪国民がラーメンの話でごまかそうとしているよ
338 :
名無しさん@4周年:03/12/30 22:38 ID:hjXAiDSs
よーするに、でらまっずい伊勢うどんのパクリでしょ?
339 :
名無しさん@4周年:03/12/30 22:39 ID:+4AGIpRu
新幹線名古屋駅ホームの立ち食いきしめん、美味いぞ。
340 :
名無しさん@4周年:03/12/30 22:50 ID:e2MyYrUc
大阪のうどんでも、うどんすきのうどんは、
もちもち感があって旨いっす。
でも、美々卯高杉。
341 :
名無しさん@4周年:03/12/30 22:54 ID:1aQGeWXW
>>336 讃岐はもう驚愕だな。
あの驚きは他の麺類では味わったことはない。
>>336 隣県の県庁所在地のものだけど
仕事で高松へ出かけ、取引先のお方とビジネスランチの後、
「さあ、デザートにうどんを食いましょう」
といわれたのには、はっきりいってうんざりした。
343 :
名無しさん@4周年:03/12/30 23:00 ID:0eE5J0OY
讃岐ネイティブの人にとって「はなまる」とか「将八うどん」の味は
正直どうなんだろう?
344 :
名無しさん@4周年:03/12/30 23:01 ID:SBlbs9Ms
けつねうろんはウマイ。
345 :
名無しさん@4周年:03/12/30 23:06 ID:LhwNjxWu
伊勢うどんの美味しくなさには確かに驚愕した。
しかし食名物が大してないので伊勢神宮行く度に食ってる俺
346 :
名無しさん@4周年:03/12/30 23:06 ID:e2MyYrUc
>>336 >暇があったら、さとなおのHPでも見てみろ
そういえば、さとなお氏の讃岐うどん初体験は、
大阪の「はがくれ」からでしたな。
347 :
名無しさん@4周年:03/12/30 23:06 ID:UAE0VMle
機械でこねて蒸した麺は病人の食い物だな
348 :
名無しさん@4周年:03/12/30 23:13 ID:7CSL8XQw
>>343 味だけで言うと、わざわざ行くところではないと思う。
349 :
名無しさん@4周年:03/12/30 23:13 ID:lqkOrUtT
>>334 今は博多ラーメンに限らず、札幌、尾道などの有名ラーメンは現地より
東京の方がうまい店多いと思うよ
350 :
名無しさん@4周年:03/12/30 23:23 ID:J6HbXiF6
日本中にいろんなうどんがあっても良いと思う、
マスゴミはすぐに、「うどんは腰がなくては」なんて流しまくる
うどんは足で踏んでこねくり回さなきゃ行けないのかと、小一時間
日本中が讃岐風になってたまるか!
351 :
ノルン:03/12/30 23:27 ID:snPEMg+N
個々の味に慣れると人の味覚は固まったまま成長する
よ〜するに子供の頃食べてたおふくろの味が今の味覚の中心だってこった
俺は固まってないがな
讃岐うどんはびっくりするほど美味しい。
香川からの距離に比例してうどんは不味くなっていくのではあるまいか。
そう思えてならない。
私は、香川の人間ではない。
彼らの讃岐うどん原理主義にはあきれる面もあるが、本当に美味しいので
仕方がない。
353 :
名無しさん@4周年:03/12/30 23:28 ID:e2MyYrUc
>>343 漏れは、ネイティブじゃ無いし、はなまるしか
食った事ないけど、本場香川にうどん食いツアー
に行きました。
本格的なブームになる前にね。
で、チェーン店と比べたら、やっぱり全然ちがうね。
チェーン店のうどんは、固いだけって感じ。
本場のうどんの食感は、食った人でないと
わからんでしょうね。
固さは同じくらいでも、食感が全然違うんですよ。
と、通ぶってみる(w
でも、マジ、本場に食いにいってみ。
びっくりするから。
355 :
名無しさん@4周年:03/12/30 23:36 ID:JvJk34Q6
南大阪一帯で「手打ち草部うどん のらや」が繁盛している。
中大阪にも進出してきている。店舗も増えている。
ここのわがままうどんが大好き。天ぷらと赤米おにぎりとお好きなうどんを選んで
800円台で食せる。
農家の小屋をイメージした店内で、個室も用意され、ほっこりできます。
うさぎ小屋やニワトリ小屋もあって雰囲気も良い。
ttp://www.noraya.com/
前にアメリカのど田舎にいたとき、どうしてもうどんが食べたくなった。
近くの韓国系スーパーが唯一、日本食を含めたアジア圏の食材を扱っているお店だったので、
店に行くと、韓国から直輸入らしい、生麺タイプのインスタント「UDON」があった。
ちょっと嫌な予感はしたが、背に腹は代えられないとして買った。3ドル弱だったかな。
全く、すごい代物だったよ。
汁の味は本当に醤油の味しかしなかった。東京圏のうどんでも、確かに色は醤油の色が強いが、
ちゃんとした旨みがあるのに。麺は普通の細さだったが、長さが全て20センチ以下。腰は全く無し。
一人っきりのアパートで、まずい、まずいといいながらも、もったいないから食った覚えがある。
あれに比べれば、日本のうどんは、インスタントを含めて、全て実に美味いものだと漏れは思うw。
357 :
名無しさん@4周年:03/12/30 23:40 ID:e2MyYrUc
>>353 自己レスですが、向こうにも、あれだけ多くの店があるので、
やっぱりまずい店もあったし、香川なら、
どの店でも旨いってもんじゃないです。
やっぱり、有名店に行くのが基本ですね。
358 :
名無しさん@4周年:03/12/30 23:50 ID:Kl6rUV9k
>>356 お前馬鹿だろ、アメリカに住んでるならうどんくらい自分でつくれや。
359 :
名無しさん@4周年:03/12/30 23:56 ID:pnVH2rTR
栗田さんに讃岐うどん喰わせて「シコシコぴん!」って言わせて見たい
360 :
名無しさん@4周年:03/12/31 00:11 ID:Q5mMVLJV
高松はうどんはうまいけど
住んでいる人間の人柄が悪い、多分全国一。
大阪から行った人間が人間関係作れず泣いてしまうらしい。
大阪もあまり人柄がいい土地とはいえないし
福岡もそうだし
うどんのうまい土地は人が悪いと言えるのではなかろうか。
361 :
ノルン:03/12/31 00:29 ID:Ep4cZ0AA
うどんもそばもあまり米が取れない荒れた土地から生まれたもの
老若男女自覚なしの閉鎖的な人間も多いしな
>>360 四国は田舎だから閉鎖的なだけでしょ。
「はがくれ」はおいしいけど、少し味落ちた気がする。
大阪でも人気あるのは讃岐うどんだなあ。
大阪うどんはやわらかいし、きつねうどん以外あわないし。
なんばのかまたけうどんって誰かいってない?
けっこううまいらしいんだが。
大阪のうどんのうまい店は誰にも教えんよ(w
364 :
名無しさん@4周年:03/12/31 01:13 ID:y0X9sIgn
>>362 >「はがくれ」はおいしいけど、少し味落ちた気がする。
漏れも、こないだ食ってそう思った。
なんか、本店より、福島の支店の方が
うまかったような…
「腰抜け」うどんってどんな味?
なんか情けないネーミングだな。
まるで今の大阪を表してるようだ。。。。
366 :
:03/12/31 01:53 ID:ehakUoQa
うどんは、腰抜けが本物なんだってば。
確かに腰抜けの方がお出汁と親和するわ。わたしすき
368 :
名無しさん@4周年:03/12/31 02:28 ID:gel7wrwl
お館様!寒い夜はほうとうがウマイ!
369 :
名無しさん@4周年:03/12/31 06:20 ID:WkY9JwH5
>>356 まあそう言うな、おれがいたとこなんかオリエンタルストアなんて
気の効いたものあれへん。韓国人の友達と交替しながら夜通しクルマ
走らせてNYCまで買い出しに行った。
370 :
名無しさん@4周年:03/12/31 06:23 ID:y+e71Zgu
>>343 ネイティブの俺。
はなまるや将八は香川県民にとっては生活うどんだ。
うどん自体はごく普通だが、おかずとかが充実してるから、
仕事してる時なんかの昼飯には適してるからそれなりに繁盛してる。
いくら美味くても、仕事バリバリしてる時に谷川のうどんはちょっとね。
でも、うどんを味わいたい、って時にはやっぱり有名店に行く。
ラーメンとかだとこれが有名店??ってこと多いと思うが、
さぬきうどんの場合、有名な店はそれに比例して美味い。
371 :
名無しさん@4周年:03/12/31 11:15 ID:ShQRyV2c
372 :
名無しさん@@4周年 :03/12/31 11:22 ID:8OFCYCB1
373 :
名無しさん@4周年:03/12/31 11:26 ID:pryJrSTI
東京人の味覚に合わせてるんだから
東京人には東京で食ったほうが美味く感じるのは当たり前
>>373 でも東京で外食する人の中の何割が子供の頃から
東京に住んでいたかと考えると…
375 :
名無しさん@4周年:03/12/31 15:14 ID:pBx6P+jL
東京で有名なラーメン屋を3軒ほど連れて行ってもらったことがあるけど
あんまりうまくなかったぞ。TVはウソを放送するな。
376 :
名無しさん@4周年:03/12/31 15:45 ID:0wNvZlbm
>>375 ウチの近所にある某塩ラーメンのお店も、
何故かよくテレビに取り上げられるけど、
凄い不味い…
並んでいる連中の味覚は大丈夫なんだろうか?
377 :
名無しさん@4周年:03/12/31 18:48 ID:yym1IZ4Q
牛丼で騒動が起きてるが、西日本の味覚で育ったおれは必ずギョクを
入れないと味が濃すぎて食えない。松屋だとトロロと卵の黄身だけ
乗っけて食べる。
378 :
名無しさん@4周年:03/12/31 18:51 ID:ql7/3RkY
腰抜け
またも負けたか八連隊!
大阪にピッタリじゃないか。
379 :
名無しさん@4周年:03/12/31 18:57 ID:LvXYOAdq
東京人はなんでも東京が1番じゃないと気が済まないらしいな
どこかの半島人にそっくりだな
380 :
名無しさん@4周年:03/12/31 18:58 ID:Y6qQG65y
東京のラーメン屋は大阪国民にラーメンを出すときは
わざとまずく作って出すんだよ
化調ボケにはそれで十分なんだよ
ところで今日年越し蕎麦を自分で作ろうと思って打ったのだが
ボロボロの細切れでレンゲで掬って食べたよ。
確か年越し蕎麦って、細く長く生きるようにってか・・・
まあ家族が喜んでくれたから良いけど。
今子供はドラえもん見てる。ああ年の暮れ・・・
皆さんも来年はいい年でありますように。
382 :
名無しさん@4周年:03/12/31 19:48 ID:ROkqgPBR
来年も馬券があたりますよう
383 :
名無しさん@4周年:03/12/31 19:52 ID:hl4gCsLH
で、関西は年越しうどん食うのか?
384 :
名無しさん@4周年:03/12/31 20:06 ID:o0hw4fd4
>>383 わしゃ阪神地区やけど「蕎麦」ですか、なにか?
385 :
名無しさん@4周年:03/12/31 20:07 ID:oUW9Tx9v
そういえば、帰省した友人が東京より地元の普通のうどん屋の方が
数倍マシだと言っていたな
386 :
名無しさん@4周年:03/12/31 20:10 ID:ROkqgPBR
>>385 その友人は東京のうどん屋何軒食べ歩いたのか、聞いてみ。
田舎町なら10軒くらいしかないんだろうが、東京は‥‥‥
387 :
名無しさん@4周年:03/12/31 20:10 ID:maSUxLhZ
388 :
名無しさん@4周年:03/12/31 20:12 ID:9OVO2htk
ラーメンなんぞ食ってる奴にうどんの味などわからん。
サイバラが高知のうどんは讃岐みたいなコシは無い、と言ってたな。
ダシに関しては高知が勝ってる、と言ってたが。
東京でうまい博多うろん食わせる店教えてくれー
ラーメンなら一蘭くらいでおいら満足だけど。
391 :
名無しさん@4周年:03/12/31 20:17 ID:oUW9Tx9v
>>386 結構ラーメン、うどん等色々回ったらしいが
東京は店舗の数が多いだけと評していた
東京以外は全て田舎と思っている東京人に言っても無駄な話だがな
392 :
名無しさん@4周年:03/12/31 20:19 ID:ROkqgPBR
>>391 うどんも出してるそば屋もあるから、おそらく数千軒あると思うぞ。
ま、言い方変えれば、東京のそばはうまいという言い方も間違ってる。
まずいそば屋も星の数ほどある。
まぁ喰ってからじゃなきゃ何とも言えんな。
早く関東で売れや、関西商人。
食いに行く金は無い!(キッパリ
394 :
名無しさん@4周年:03/12/31 20:23 ID:ROkqgPBR
>>390 おまいの舌に合うかどうか知らんが、
八重洲地下街にその名も「博多うどん」という店があるよ。
上の方でも書いたが、もう30年以上そこでやってる店。
地下街のように流行り廃りが激しいところで、一つの店が30年以上も存在し続けること自体、驚き。
おいしいと思う人間がたくさんいるってことだろうな。
まあ、本場の味とは違うっていうやつが必ず出てくるんだが。
関西のうどん(゚д゚)ウマー
396 :
名無しさん@4周年:03/12/31 20:29 ID:ROkqgPBR
397 :
名無しさん@4周年:03/12/31 20:31 ID:HAknb8HV
>>387 そういって、車でレースやって最後に死ぬんだよな・・・。
マーティン
スレタイおもろすぎ。
399 :
名無しさん@4周年:03/12/31 20:46 ID:1W0VEhzf
>>396 俺も八重洲ブックセンターへ行った帰りにたまにいく<博多うどん
タモリも来るとはしらなんだ。
そうそう、あのすり鉢に入ったねぎがいいんだよな。
おれはゴボ天より、玉子とじが好きだな。
400 :
名無しさん@4周年:03/12/31 20:49 ID:1W0VEhzf
ところで杵屋って、昔はおいしかったのになんで最近まずいんだろ。
王(わん)さんのなんとかうどんはうまかったのに、今はなくなってるし。
401 :
名無しさん@4周年:03/12/31 20:52 ID:1W0VEhzf
402 :
讃岐帰省中:03/12/31 21:16 ID:cpVQ+DRC
久々に田舎(高松)に帰ってうどんを食ってみた。
今日は市内を3軒回ったけど、残念なことに「讃岐うどん」の原型を留めている
店はなくて、心底がっかりした。
(オラは20年ほど前からうどん土産にすることを止めてる・・)
オラが都内曙橋で見つけたうどん避難所の方が、よほど讃岐うどんを保ってるよ。
明日は母親の実家(西讃方面)に新年の挨拶に出かけるんだけど、付近に雑誌や
TVで常連の某有名店が2件あるので食してみる。
そこもダメダメだったら、もう加ト吉の冷凍うどんしか自慢するのは止めにする。
>>360 どちらかと言うと閉鎖的かも知れんけど、隠れおせっかいは結構おると思うよ。
403 :
名無しさん@4周年:03/12/31 22:36 ID:pedjnWme
うーん、うどんといえば確かに讃岐を思い出すけど
大阪行ったら大阪のも食べてみたいなあヽ(´ー`)ノ
毎日うまいうどんが食える
地元の人たちがうらやましいでつ。
404 :
名無しさん@4周年:03/12/31 23:48 ID:tFHOXvwP
>>403 毎日うどん食ってたら飽きると思うが。
飽きないならそれもまたおかしいぞな。
405 :
名無しさん@4周年:03/12/31 23:49 ID:S4RfeJUg
自分はソバアレルギーなので、年越しはいつもうどん。
406 :
名無しさん@4周年:03/12/31 23:54 ID:ml81sJy7
>>404 香川県民は3食+αをうどんで済ませることも平気だと思う。
大阪では大粒たこ焼きと、阪急地下の串揚げ屋がお勧め。
出張の際は必ず入り浸ってる。
へたれうどん
408 :
名無しさん@4周年:04/01/01 00:18 ID:zdyzm8sl
新宿西口ヨドバシカメラ近くの讃岐うどん屋で鶏がらうどん定食をたべました。
うまかった。店内がらがらだったけど、来年もやっているかな。
新宿にきたらここで飯くお。
409 :
名無しさん@4周年:04/01/01 00:24 ID:UtrkL0aM
>>402 そのカトキチの冷凍うどんより、大阪ガスの子会社キンレイ(勿論の大阪の企業)の冷凍うどんのほうが腰があって讃岐うどんっぽい。
つーかキンレイ>>>カトキチだろ。値段もカトキチが安いしな。
410 :
p6033-ipad70osakakita.osaka.ocn.ne.jp:04/01/01 00:26 ID:jFzYy26C
ま た 大 阪 か
411 :
名無しさん@4周年:04/01/01 00:39 ID:Itteqdjo
>>409 んにゃ・・讃岐産のうどんとして、冷凍しか無くなってしもたという例えだ。
オラがガキの頃のは小指くらいの太さで、立ち上がらんばかりに長かった。
食えば歯茎がミシミシいうほど無茶苦茶コシがあったな。
今の讃岐うどんはゆで時間を短くすることや、食べやすくするためにどんどん
細く短くヘナちょこになっている。有名店でソフト麺並みのが出てきたら泣け
てくるは。
412 :
名無しさん@4周年:04/01/01 00:47 ID:UtrkL0aM
冷凍麺で腰があるのはグルテンが多い。
グルテンを調節すると麺の腰は変えられる。
カトキチの冷凍麺が腰が無いのは讃岐うどんそのもの堕落(腰が抜ける)を表してるのと違うか。
>>336 さとなおが行ってる大阪の店、マスゴミ系の店ばっか。(w
あれが大阪の味だと思われたない。
>>356 ああ、釜揚げうどんを注文してから2分で「湯がきたて釜揚げうどん」出してくる店な(爆笑
413 :
名無しさん@4周年:04/01/01 02:48 ID:aPwS/Z8/
香川が貧困県であり続ける限り
讃岐うどんは不滅だろ
414 :
名無しさん@4周年:04/01/01 03:15 ID:QrnRw2ll
>>413 香川県は確かに豊かではないが、それほど貧しい県というイメージはないぞ。
青森、岩手、秋田、山形、鳥取、島根、沖縄などなど、明らかに香川より貧しい県は10個以上簡単にあげられるからな。
ま、俺は別に香川県民でもないし、四国に行ったことすらない人間だが。
415 :
名無しさん@4周年:04/01/01 03:22 ID:y0FKo5Sp
大阪にぴったりの名前だとか言うヤツがいるが、それは見方が浅くないか?
「腰抜け」って言葉に対して、関東人は「情けない奴だ」と思うのが、
大阪人は「腰抜けでもええやんか」みたいな感覚があるんだろう。
でないとこんなネーミングの発想自体できない。オレは関東人だが、
こういう大阪人のネーミングセンスに、関東人にはない温かみを感じてしまう。
416 :
名無しさん@4周年:04/01/01 03:33 ID:oE2np+/d
>>415 奴らは後ろ向きに生きるから、ピッタリのネーミングだと思うよ。
きちんと前向いて何かをするのではなく、腰抜けでも何かをかすめ
取って生きていける、そういう文化だから。
417 :
名無しさん@4周年:04/01/01 03:37 ID:QrnRw2ll
>>415 腰抜けなんて全然恥ずかしいことだとは思ってないのよ、京・大阪はね。
軍隊でも弱かったのは事実だが、そりゃそうだろ、昔から商業や芸術のほうが優先される地域だからね。
だから平気で腰抜けと自称できるわけでさ。
そんなことわかってていってるんだよ。
418 :
名無しさん@4周年:04/01/01 03:45 ID:eJZjmKeN
関西は「腰抜け」、
関東は「腑抜け」。
これで解決。イザークたんハァハァ
419 :
名無しさん@4周年:04/01/01 03:54 ID:oE2np+/d
>>417 軍隊の話じゃなくて、他の地域から騙して盗んでくる文化だから、
指弾されたときに腰抜けを理由に逃げようとしているんだろ。
>>417 武人都市なら「腰抜け」恥ずかしいけど、商業都市で「腰抜け問言われるのが嫌で席を蹴った」
つったら商人失格だ罠。
421 :
名無しさん@4周年:04/01/01 04:04 ID:QrnRw2ll
京・大阪の人間は、子供の頃からやっぱ読み書きそろばんを習って商人になる、職人になる、学者になる、
そういう風に育てられてるんだよ。
鹿児島みたいに示現流の剣道を教わることはないわけ。
そういうところで育つと、別に腰抜けと言われようがののしられようが痛くも痒くもないんだよ。
ジャイアンツの清原とか、ああいうのは京・大阪といっても例外でさ。
422 :
名無しさん@4周年:04/01/01 04:05 ID:d7n9EXlO
腰が抜けるほどうますぎるのかとオモタ
423 :
名無しさん@4周年:04/01/01 04:08 ID:aPwS/Z8/
もう日本の中心じゃない京・大阪が腰抜けだと困るな
424 :
名無しさん@4周年:04/01/01 04:08 ID:oE2np+/d
ビジネスの世界で「腰抜け」って言葉は致命傷だ。
流通、メーカーその他全て。
腰抜けでいいのは学者と相手を騙す商人だけ。
アーティストでさえ腰抜けは生きていけない。
425 :
名無しさん@4周年:04/01/01 04:11 ID:QrnRw2ll
京都や大阪がスポーツが強い、なんてのが元々変な話で
元々京都・大阪に住んでる人間がスポーツなんぞ本気でやるわけがない。
それは、京セラとかオムロンとかといった会社や私立の学校が全国から集めたスポーツエリートってことだけのこと。
京都・大阪で生まれ育った人間にスポーツで目立とうなんていう気は、まず、ないと思う。
426 :
名無しさん@4周年:04/01/01 04:16 ID:oE2np+/d
>>425 だからぁ、いいとこ取りして生きていくのが関西なんだろ。
427 :
名無しさん@5周年:04/01/01 04:18 ID:0L7LztRN
a
428 :
名無しさん@4周年:04/01/01 04:20 ID:QrnRw2ll
>>426 そんなの関東だって同じじゃないか。
経済的に優位にあるところが、スポーツ選手も全部奪っていく。
現在のところ東京、大阪、名古屋は経済的に優位にあるのは誰も否定できんだろ。
ヤワラだって谷だって、銭が欲しいからしがみついてるんだから。
429 :
名無しさん@4周年:04/01/01 04:27 ID:EksKflBv
まずはうどんでも食べてモチツこう
430 :
名無しさん@4周年:04/01/01 04:28 ID:oE2np+/d
こういうぬるいやり方で生きていけると思う大阪人は、考え直した方がいい。
君たちの下請け産業地帯って、血を吐くような努力してるよ。
腰抜けなんて言ったら、彼らはマジに怒るだろうね。
431 :
名無しさん@4周年:04/01/01 04:29 ID:19rzBvuh
>>428 名古屋は余計だろ?
経済指数が福岡より下だぞ?
東京・大阪が圧倒的。
離れた下に福岡、名古屋、札幌
432 :
名無しさん@4周年:04/01/01 04:31 ID:/eEffhkR
さーて、あっつあつの、野菜がたっぷり入った鍋焼きうどんでもつくるかな
433 :
名無しさん@4周年:04/01/01 04:33 ID:oE2np+/d
434 :
名無しさん@4周年:04/01/01 04:34 ID:dMkbB00F
香川県民だけど小学校の給食の時以来18年間うどん食べたことないな。
たぶん俺だけかな。
435 :
名無しさん@4周年:04/01/01 04:34 ID:3q6hlEis
本当に大阪がいいのか解らんな
436 :
名無しさん@4周年:04/01/01 04:36 ID:JqKXYd2J
東京と大阪どっちに住みたい?って言われたら、ほとんどの人は東京って言うだろ。
437 :
名無しさん@4周年:04/01/01 04:58 ID:oE2np+/d
大阪が商人の街だから腰抜けでいいなんて聞いたら、大阪の物作り
の小企業は本気で怒るだろうな。
439 :
名無しさん@4周年:04/01/01 05:15 ID:3q6hlEis
大阪の中小企業は脱税のためにある
440 :
名無しさん@4周年:04/01/01 06:32 ID:7i/2tJr4
>>421 いや、清原はデッドボールをぶつけられてピッチャーに対してバットを投げつけ蹴りを入れたくせに、
外人が突進してくるのを見て一目散に逃げ出した卑怯者。
441 :
名無しさん@4周年:04/01/01 07:43 ID:TErrj1Pj
442 :
名無しさん@4周年:04/01/01 07:48 ID:k57gJ0Nc
ちょっと待って、今438が重要な亊を言った。
>>438 IDが・・・
そばは盛りそば
讃岐うどんは釜玉
関西のふにゅふにゅうどんはきつねがいいな
444 :
名無しさん@4周年:04/01/01 08:59 ID:G2wfiZ8q
>>440 そういうことの真偽のほどは知らんが、
やっぱ岸和田あたりは祭りからして異常だよ。
あんな死者も出るような野蛮な祭りは京都あたりでは考えられない。
445 :
名無しさん@4周年:04/01/01 09:06 ID:9sULZ5un
>>444 大阪市内でもだんじり祭はあるが、あんな野蛮な祭りじゃない。
446 :
名無しさん@4周年:04/01/01 09:09 ID:gnTT5uri
岸和田のだんじりは、自動車が山車にかわっただけで
珍走団の集会だよ..。
447 :
名無しさん@4周年:04/01/01 09:13 ID:okfMvUD0
>>404 香川県民で、毎日毎日うどんを食ってるが
飽きないよ。
ラーメンとか蕎麦なら飽きると思うが、
なんていうか、ご飯みたいなもので、味が薄めで
しかもオカズとしておでん、テンプラなどオプションも
充実してるからだと思う。
東京とか大阪のうどんしか食ってなかったら
飽きるんじゃないの?って思うだろうけど、
香川に住んでたら、うどんが主食になる。本当に
448 :
名無しさん@4周年:04/01/01 09:46 ID:d75PejQ2
>>447 同意.
うどん無しは2〜3日空けることもないと思うほど主食化していると思うな。
でも他府県のうどんというか麺類全般にも是正的だな。要は麺食い。
大阪のけつね、名古屋の味噌きしめん、稲庭の驚異的なコシ、やまなしのほうとう
も好物。
このスレで知った、30分以上ゆでるという伊勢うどんも試してみたいぞ。
うどんは消化が早いからすぐおなかが空く。
ごはんは頭に良い。
>>394 八重洲ですな。さんきゅです。さっそくいってみるです
大阪のうどんなんて食えるか。
香川が一番。
452 :
名無しさん@4周年:04/01/01 16:47 ID:EM7W2eHW
博多のうどんがメジャー化しないのは、外野からみたときに、具以外に大阪のうどんとの差異が見えづらいからだろうな。
453 :
名無しさん@4周年:04/01/01 16:54 ID:N5e7BeyA
不味くて倒れるから食い倒れの町?
病気になって倒れるから食い倒れの町?
教えてちょ
454 :
名無しさん@4周年:04/01/01 16:55 ID:EM7W2eHW
当方、福岡出身の千葉県民。
大阪の梅田近辺をあるいてるとき、街角で散見するチェーンの立ち食いうどん屋にはいったが、えらく不味かった。あれは大阪人的にも不味いよな?
一方京橋駅の環状線ホーム(鶴橋に向かう方)でたべた立ち食いうどんはなかなかの味だった。
455 :
名無しさん@4周年:04/01/01 17:10 ID:DS5x/OYb
このスレ読んで、
「さぬきうどん」「恐るべきさぬきうどん」
で検索して読んでいったが、めちゃくちゃ面白かったなぁ。
俺は香川の人間だが、もし他県に住んでたら、
絶対「そんなに美味いのか?でもここまでべた褒めだし・・・
ちょっと行ってみようかなぁ?」って思っただろうなぁ。
456 :
名無しさん@4周年:04/01/01 17:12 ID:5h3EUTcg
457 :
名無しさん@4周年:04/01/01 17:22 ID:okZ+r9vo
京都ラーメンも、フニャ麺だな。
そういえばフランスのイタリア料理店のパスタは、ほとんどフニャらしい。
イタリア人が「こんなのスパゲティじゃねえ!」といくら激怒しても
アルデンテにするとフランス人にとっては「固くてマズー」だと。
458 :
名無しさん@4周年:04/01/01 17:23 ID:5h3EUTcg
>>457 くちびるに触れる食感だと思う。
関西風のうどんになれた人間には、さぬきは全然うまくない!
459 :
名無しさん@4周年:04/01/01 17:30 ID:5h3EUTcg
去年1年の讃岐うどんブームで東京中に店がボコボコできたが、
ほとんど今年の前半に消えていくと思われ。
実際新宿の某店など入ってみたが、客はほとんどいなかった。
食べてみたらやっぱまずー。
9月頃だったが、もう閉店してそうな予感。
新宿職安のそば。
460 :
名無しさん@4周年:04/01/01 17:51 ID:k57gJ0Nc
>>458 関西風のうどんがどこで喰える?
適当な亊を言ってはいけない。
461 :
名無しさん@4周年:04/01/01 17:53 ID:2VY+xAin
腰抜けって、ニクコプーンのおだし?
>>458 何勝手なこと言ってるんだよ
関西人でもさぬきうどんうまいぞ
美味いものは美味いのだ、関西人だがさぬきも好き。
つーかこのスレ見てると腹が減るんだが。
464 :
名無しさん@4周年:04/01/01 18:02 ID:oE2np+/d
大阪人は関西人と区別して語れ。
不愉快だ。
465 :
名無しさん@4周年:04/01/01 18:05 ID:5h3EUTcg
466 :
名無しさん@4周年:04/01/01 18:08 ID:JToUHiT1
どうしてこのスレ、うどんの味がわかってねぇ奴ばっか集まってるんだ?
467 :
名無しさん@4周年:04/01/01 18:12 ID:eaCWsVhK
>>457 京都ラーメン?。
関西ではシナ蕎麦と言われてる奴の事かも?です。
468 :
名無しさん@4周年:04/01/01 18:14 ID:eaCWsVhK
うどんってひとくくりにするから喧嘩になるんだよ。
マカロニもパスタもラザニアも、それぞれ美味しいじゃん。
色んなうどんが有ればいいと思う。
たらいうどん
470 :
名無しさん@4周年:04/01/01 18:36 ID:UtwwWIbb
近くにセルフの讃岐うどん屋ができたが高杉
値段も本場なみにして欲しいよ
471 :
名無しさん@4周年:04/01/01 18:39 ID:5h3EUTcg
472 :
名無しさん@4周年:04/01/01 18:52 ID:vgWVEIsn
天ぷらうどん
関東で頼むと、普通はかきあげ
関西で頼むと、普通はエビ天ぷら
が入っていることが多い。
473 :
名無しさん@4周年:04/01/01 18:52 ID:e/tVlK4m
_,,..=-‐''"~`ヽ、
,,.:r='"~^`'''ー--+-‐'ー‐:、_,__,.,.,.,.,.,r--‐――‐--t''ヽ、、
,f" / : : : : : : : : : : : : : : : : : : l ``''t..,_
_,.,.,.,.,.,_,r′ j : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.j i、 `ヽ、
f´ .:: : ,f′ f : : : : : : : : : : : : : : : : : : :,レ'゙t `=、_ ,.=、
! :: : j l : : : : : : : : : : : : : : : : : : :! `:-、 _ /ヽ、.,__,.,-、‐' ,ノ
゙t_ i′ ! : : : : : : : : : : : : : : : : :r'" `~´ `''ー-ノ、 ,.r‐:、, ,>'´
`ー:ニ! ,ノ : : : : : : : : : : : : : : : : :.) `ヽ ,/
l : : . i : : : : : : : : : : : : : : : : :.く `''"
i : : : : : : . t: : : : : : : : : : : : : : : : : :ノ
t -=:、__ : : .! : :|``''`ゝ、: : : : : : : : ハ,
゙t. `ヽ、 _,,..,.;:ノ`ー:、___,.ゝ+-、 ノ /`'=:、_ : : :ノ ノ、 _,,,,,,_ ,r::、、
゙i, ゙レ''" ゙レ''" ゝ,-‐''"^´  ̄t:/ ゙ー=''"´ ``ー=-iー='゙i、 _」.
ヽ、 ,/ ゞ、 ゙i,,、=-ノ j `^´ ヽ、
\ ,.ィ'" `ヽ、,!`'ー'、 _,,..,.=-‐=''"~ ̄``ヽ,ィ'"t.
`ー''"´ `゙`ー-‐'''''''"~´ ヽ、 ヽ,
ヽ_ノ
474 :
名無しさん@4周年:04/01/01 19:00 ID:oE2np+/d
475 :
名無しさん@4周年:04/01/01 19:15 ID:hNL5qPdI
ご当地うどんは何でも美味しいと思うな。
このスレで伊勢うどんに興味を持ったんだけど、都内で本物が食える所ある?
476 :
名無しさん@4周年:04/01/01 21:13 ID:PM0ANdNP
>>472 香川で天ぷらっちゅうたら、関西のあげはんの事やね。
だから一部の天ぷらうどんにはあげはんが入っている。
478 :
名無しさん@4周年:04/01/01 21:27 ID:Cy48A1H0
大阪名物は味の素とマヨネーズなんだね
479 :
名無しさん@4周年:04/01/01 23:27 ID:I3i2RXQA
>>472 関東では素うどんを頼むと、てんかすが入っていて、
たぬきやん、これ、って思う事が有る。
素うどんを食いたいんやから、たぬき出すなよー。
と思う。
最近コンビニでうどんを買ってみて驚いた。
うどんの腰が異常にありすぎる。
いつからこんなに腰の強いうどんができるようになったのだろう。
もしかして、お薬を使っているのか。
もちもちのざるうどんが食いたくなってきた。
482 :
名無しさん@4周年:04/01/02 10:04 ID:3rEAsgFP
香川だと、天かす(てんぷらのかす)が入れ放題
なんだけど、これって香川オンリー?
大阪とかだとがめついから、
天かすを入れた天かすうどんとか言って
金を取りそうだが
483 :
名無しさん@4周年:04/01/02 10:12 ID:EaQsp4xi
肉骨粉出汁回虫饂飩
>>472 嘘吐くなよ。
駅のビンボったらしい立ち食いだって今時そんなことねぇって。
大阪のうどんは総じてまずい。
うどんは四国か中国地方のもんやね。
>>479 関東で「素うどん」なんつってるのがバカ。
487 :
名無しさん@4周年:04/01/02 10:40 ID:/Sd7+7yW
>>485 それは漏れも思った。 「言ってるほどのもんじゃないじゃん」って。
もちろん蕎麦も美味くないし、関西で食うもんじゃないなーと。
488 :
名無しさん@4周年:04/01/02 11:15 ID:L0yI1WzO
489 :
名無しさん@4周年:04/01/02 11:23 ID:lXP6VpC7
お前の作ったうどんは腰が抜けてる…なんて言われたら
真っ当なうどん職人は間違いなく激怒するよ。
>>482 関西の大学の学食では
すうどんは100円、天かすを入れた「ハイカラうどん」が120円
というところが10年くらい前は多かったもよう。今は分からん。
うちの母校では入学1年後くらいにすうどんが廃止された記憶がある。
このハイカラうどん(そば)、学食以外のところで見ないんだよね。
学食では、立派に天かすの分の金とる。
491 :
名無しさん@4周年:04/01/02 11:35 ID:uFEVW1qZ
香川にゃ、「素うどん」なんてねーよ。
492 :
名無しさん@4周年:04/01/02 11:39 ID:oH0K26F4
493 :
名無しさん@4周年:04/01/02 12:10 ID:RvPO31yE
近所のさぬきうどんのチェーン店はっきりいって麺がマズイ、やっぱり関西人がゆでると
だめぽ・・・
同じチェーン店でも香川で食った時はうまかったぞ。やっぱバイトでも食いなれてると
そこそこのものは出せるんだなぁ。それにしても安くでつやつやな醤油うどんくえる香川
はいいなぁ。
494 :
名無しさん@4周年:04/01/02 12:12 ID:orFzZ9Co
関東では素うどん=かけうどんじゃないかい?
関東の方がうどんは美味しいよ。
俺、関西人だけど。
496 :
名無しさん@4周年:04/01/02 12:16 ID:UAmKhHOY
×なか卵
○なか卯
おれんちのうどん<素麺屋
(゚Д゚ )ウマーだぞ
まぁまず塩抜きで茹でて
それから調理だからすごい手間掛かるけど。
オソラク一日麺を寝かすのが味噌なんだろうな。
香川の場合、素うどんとかいう以前に、
セルフとかだと、うどん玉くれて、
後はお好きなようにだからなぁ。
注文する時も、二玉ちょうだいぐらいしかいわねーし
499 :
名無しさん@4周年:04/01/02 15:15 ID:36rb5E+K
「揚げ玉入りうどん」と「かけうどんに天かすをトッピング」は、別物と思うがどうか
俺は後者が好きだ
500 :
名無しさん@4周年:04/01/02 15:18 ID:Wzelavvt
ナウなヤングに腰抜け!
コシだけが讃岐うどんの命だと言っているようではダメだな。
高松でタクシーの運ちゃんに
「運転手さんがいつも食べてる、うまいうどんの店へ着けてくれ」と言ったら、
場末の商店街にある、小汚いうどん屋に連れて行ってくれた。
たしかに、「硬いだけ」のそこいらの讃岐うどん店と違って、
麺の弾力はもちろん、それ自体のほのかな甘味が絶妙だったよ。
503 :
名無しさん@4周年:04/01/02 19:16 ID:orFzZ9Co
>>502 地元の人って言う意味では探し方正解だけど、
タクシーの運ちゃんの行きつけって、「早くて安くて量が多い」がメインだよ。
って、タクシーの運ちゃんが教えてくれた。必ずしもうまい店に行ってる訳じゃないって。
確かに、うまい店に行って混んでたらのんびり待ってるわけに行かないもんな、仕事中は。
504 :
名無しさん@4周年:04/01/02 19:18 ID:AoL1Zf1L
∫
∋oノハヽo∈∫
(( ´)v`)) ムシャムシャ
(つ=||||____
('⌒)\_/
505 :
高松帰省中:04/01/02 19:51 ID:/9d+uF7u
>>491 うどん玉+ネギだけを素うどんと言うが・・
明日の早朝高松を離れるんだけど、この3日間でうどんを7食11玉ほど
食った。残念ながら讃岐うどんと言えたのは、せいぜい2〜3軒。
大阪の食い物って、よそのコピーばっかりだからな
しかも粗悪品ばかり
507 :
名無しさん@4周年:04/01/02 20:25 ID:dQqi0L+T
天かす入れてハイカラうどん
かまぼこととろろ昆布入れてかやくうどん
大阪らしいネーミングだ
実にかっこわるい
芦原橋で喰った油かすうどんだけはうまかったよ。
>>507 油かすってなんだ?
天かすとは別物なの?
聞いた感じ、うまそうではあるが、肥料を連想する名前でもある。
509 :
名無しさん@4周年:04/01/03 00:07 ID:bsyN7/Eu
/⌒\
( )
| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |< 大阪の腰抜けちんぽもよろしくな!
( ・∀・) \_____________
) (
(__Y_)
510 :
名無しさん@4周年:04/01/03 00:11 ID:MBoBdcPn
腰のないうどん・・・。
それはスイトンというのではないのかなぁ?
まあ実物を見たことがないからワカランが。
511 :
名無しさん@4周年:04/01/03 00:53 ID:YG3hY/oa
おらぁ東京の生れだが関西じゃぁ5年ほど世話んなった。
動物園前でよく食った、きざみうどんは美味かったなぁ。
梅田の駅前の立ち食いは天カス入れ放題だった。
吉田さん、藤本君、坂田さん。
みんな元気か?
あんたたちの事は忘れないぜ。
>>506たこやきもお好み焼きも冷やしあめもミックスジュースもコピーか?讃岐うどんと大阪のうどんは麺もつゆも違うぞ。しらんのに言わないでね。
513 :
ノルン:04/01/03 01:13 ID:ERgJ9eLb
今日飯を作る時間が無くてコンビニの冷凍うどんを食べた。やはり大阪うどんのよぅなやわらかさが恋しくなつた(。_。;)
>>508「油かすは」B地区の食べものだよ。「さいぼし」も。さいぼしは馬肉(だったとおもう)のビーフジャーキーみたいなもの。かなり美味!油かすはかなりおいしいと評判だが 大阪の他地区では手に入らないので一度食べたいから探してた。芦原橋にあるのか…行ってこよう。
>>512 あ、だから大阪のうどんは色が薄いんだ。
コピーがかすれたんだね。
「Nobody calls me chicken !」
誰にも腰抜け呼ばわりさせないぞ!
>>515厨、薄口醤油と濃口醤油の区別。かつお、こんぶだしのとり方が解ってから書き込めよwもまいには関東と関西のどんべいが違う味つけだともわからんだろw
518 :
名無しさん@4周年:04/01/03 02:32 ID:YaCi5Azs
>>182 スーパーのうどんは「延びたうどん」
(茹でてから何時間も経っている。)
大阪うどんとは根本的に違うよ。
519 :
名無しさん@4周年:04/01/03 02:34 ID:PvMwTufm
まあアレだ。
関西風のうどんはたいした事ないよ。
520 :
名無しさん@4周年:04/01/03 02:38 ID:E14rtfVW
大阪人だけど大阪うどんなんて食べた事ないよ。
基本的に麺は讃岐で、おつゆが大阪の定番だし汁だけど。
漏れが今まで食べた大阪でのうどんはそんなのが多かった。
521 :
名無しさん@4周年:04/01/03 02:39 ID:X74VAgdl
「うどんや風一夜薬」と合うのは大阪のうどんだな。
これで初期の風邪は一発で治る。
522 :
名無しさん@4周年:04/01/03 02:42 ID:NBWEMKCw
ラーメンやうどんのスレって
シッタカ君がウザイね
>>520火事で再建した道頓堀の老舗の店に逝ってみれ。うまいから。
524 :
名無しさん@4周年:04/01/03 02:45 ID:/ibEkgRH
獄中の彼等に指し入れたくなるネーミングだな
525 :
名無しさん@4周年:04/01/03 02:46 ID:ZI9JFulP
たこ焼きって明石焼きの劣化コピーとちゃうん?味覚のわからん大阪人がソースこてこてに塗りたくってうってるやつやろ。
ほんとに大阪人ははったりよくかますな。お好み焼きは広島がうまいし、うどんは讃岐、
おおさかって結局ジャンクフードしかねーじゃん。
そもそも大阪文化とか伝統とかいってる奴にろくなやつおらんやん。まともな奴はだ
まってるって。天王寺のチン奏団がいい例だ!
526 :
名無しさん@4周年:04/01/03 02:48 ID:E14rtfVW
>>523 火事で燃えたってツタヤの裏の事?
なんだったあの通り?
527 :
名無しさん@4周年:04/01/03 02:51 ID:E14rtfVW
あの辺だったら行ってみるよ。情報(・∀・)サンクスコ!
528 :
名無しさん@4周年:04/01/03 02:56 ID:1D2hz3PQ
529 :
名無しさん@4周年:04/01/03 02:56 ID:oO2L9lUO
530 :
名無しさん@4周年:04/01/03 03:02 ID:esR9viHu
>>512 たこやき明石焼きのこぴー
お好み焼きもんじゃ焼きのこぴー
ひやしあめしょうが湯のこぴー
みっくすじゅーすこぴー以前の勘違い。
531 :
名無しさん@4周年:04/01/03 03:12 ID:7fSp1jBF
日本人だけど讃岐うどんより韓国のうどんの方がおいしかた
やっばり日本の食文化は韓国に劣ると思う
532 :
名無しさん@4周年:04/01/03 03:16 ID:YG3hY/oa
生粋 生粋 生粋〜
親の代から〜
のAAきぼん
534 :
名無しさん@4周年:04/01/03 03:21 ID:1S9n0foo
関東の真っ黒な出汁は、関東人がなんでも醤油ぶち込めばうまいと勘違いしてることがよく分かる。
こんな時間にこのスレ見つけてしまった・・・
うどん食いたいよ〜〜〜。
太るよな・・・。でも食いたい。
葛藤中。
536 :
名無しさん@4周年:04/01/03 03:40 ID:esR9viHu
>>534 大阪のなんにでもソースをつけちゃうとうまいと勘違いしてるのがよく分かる。
あと関西人は関東は東京しかないと思ってるのも勘違いだよw
まあ関東人には関西は大阪も京都も奈良も一緒だけどw
537 :
名無しさん@4周年:04/01/03 03:53 ID:u8BseXw4
関西人って、伸し餅を切った切り餅を「角餅」って言って平気なんだぜ。
他の文化を尊重せず、何でも自分が正しいと思っている能無し集団だな。
538 :
名無しさん@4周年:04/01/03 04:02 ID:drqqVJrT
気に入らないならこのスレに来なければいいと思うのだが。
俺は香川県民だからうどんを語りに来たわけだが。
基本的に東京の人間は地方に興味が無く、大阪の人間は東京以外眼中にないのだろう。
関西が関東に敵対心持ってると言う奴がいるが、どっちかというと東京以外の首都圏の人間や
他の地方の人間の方が必死で関西煽ってるだろ。
539 :
名無しさん@4周年:04/01/03 04:05 ID:u8BseXw4
>>538 君は四国だから関西じゃないわけだが。
香川のうどんはうまいね。
540 :
名無しさん@4周年:04/01/03 04:08 ID:1S9n0foo
>>537 関西じゃ丸餅が当たり前だからね。そもそも餅は本来一つ一つ丸めるもの。
なのに江戸は大量生産のために、伸し餅を切っただけの四角い餅が主流になった。
関東人は無粋だねwww
541 :
名無しさん@4周年:04/01/03 04:09 ID:drqqVJrT
542 :
名無しさん@4周年:04/01/03 04:13 ID:u8BseXw4
>>540 自分の思い込みだけでよその食文化を語るのは、やめなよ。
でも、あなたは本当に頭悪そうだな。
543 :
名無しさん@4周年:04/01/03 04:15 ID:1S9n0foo
544 :
名無しさん@4周年:04/01/03 04:19 ID:u8BseXw4
>>543 伸し餅を切ったら「切り餅」だよ。
角餅ではない。
論旨をすり替えるのはやめなよ。
関東では餅を丸めて食べる食べ方もあるから、多様性がない大阪は糞だね。
餅をついてその場で食べるときは丸めて食べるんだよ。保存するときに
伸し餅を切って使う。
545 :
名無しさん@4周年:04/01/03 04:31 ID:esR9viHu
>>538 なにするとここは、香川県人がルールか?じゃ騙ってくれよしっかり、うどんについてさ。
546 :
名無しさん@4周年:04/01/03 04:31 ID:dS9GZPNe
うどん屋さんは頼むからきつねの揚げの数をデフォで4枚くらいにしてくれ。
うどん食う→揚げを齧る→汁を吸うを繰り返すと
うどん半分くらいで揚げが無くなって困る。
547 :
名無しさん@4周年:04/01/03 04:50 ID:BTcDhsp0
548 :
名無しさん@4周年:04/01/03 04:53 ID:oGTbz+Sc
つーか1枚で充分じゃん。4枚もあったら余るよ。
549 :
名無しさん@4周年:04/01/03 05:33 ID:197IrWlT
>>408 「さぬき小町うどん」ってとこじゃない?
私も食べたよ。結構うまかった。
100円で食えるなんて考えられない・・
550 :
名無しさん@4周年:04/01/03 05:33 ID:dS9GZPNe
>>547 おちょぼ口は引っ込んどれ!!
>>548 揚げが余るくらいでちょうどいいんだよ、足らないのは論外。
551 :
名無しさん@4周年:04/01/03 05:58 ID:YG3hY/oa
朝鮮人の地域分断工作必死だな。
552 :
名無しさん@4周年:04/01/03 06:25 ID:hSepyL78
讃岐うどんと大阪うどんを比べるのがそもそも間違いだろ。
食い物の嗜好の違いで喧嘩するな。
目玉焼きに醤油かソースか塩かとかいう議論と同じだバカヤロ
554 :
名無しさん@4周年:04/01/03 06:32 ID:hSepyL78
555 :
名無しさん@4周年:04/01/03 06:43 ID:Y5BehyBd
腰抜けって 分かりますか? ベルトに バケツいっぱいの水10kgを
ぶら下げたような 下に引っ張られるかんじになります。
おばあさんの 水死体 見たときに なりました。
「さぬき小町うどん」か。
香川じゃマイナーもいいところだな。
一度行ったが、値段は高いし(香川価格で)
こんなところ二度と来るか、ボケって思った。
阪神野田駅構内の立ち食いうどん屋は結構美味いな。上品な出汁と
細い麺のうどん。
559 :
名無しさん@4周年:04/01/03 10:30 ID:upHq0wjG
東京人は劣等感丸出しだなw
560 :
名無しさん@4周年:04/01/03 10:30 ID:PGADIPMG
東京のうどんはマズイ。あんなモノで金とるなよ。
詐欺野郎の集まりか?
そもそも東京のうどんはそばつゆをそのままうどんに使っているのが間違い
562 :
名無しさん@4周年:04/01/03 10:48 ID:2Ra9rprA
>>561 大阪人だが東京にもうまいうどんやはある。
渋谷の宮益坂に逝ってみれ。
563 :
名無しさん@4周年:04/01/03 10:49 ID:upHq0wjG
まあ東京は田舎だから仕方ない
564 :
名無しさん@4周年:04/01/03 10:56 ID:rSXPqrMw
元祖きつねうどんの「松葉屋」できつねうどんを食ったとき
「なんじゃこのふにゃふにゃのうどんは」と思ったが、あれが
本物の大阪うどんだったのか。
30年以上大阪に住んでいるが知らんかった。
東北人口の多い東京の味…あれは東北の味なんだろ?
>>550 君は揚げを細かく刻んで入れるといいね。
567 :
名無しさん@4周年:04/01/03 19:43 ID:qwKjHjTk
>>517 読み返してみたら
冗談がわからんとは、関西人必死だな。
568 :
名無しさん@4周年:04/01/03 20:58 ID:PtKH8g6f
東京のうまいまずいの次元ではなく、下品。
オリジナルは知らないけど東京は地方の名店や地元で修行した職人が一旗上げに来るから
探せば美味しいところはいっぱいあるよ。
570 :
名無しさん@4周年:04/01/03 21:06 ID:bsyN7/Eu
, ⌒ `ヽ
/ |
/ Y |
| | |
ノ ( ・∀・)
/ ̄ ̄\ ̄ ̄ ⊂ ⊂(
( |ノノ__,,ノ(__Y_)
ヽ、 j 丿
大阪うどんはちんぽで言えばこういう感じ
福岡に帰省したので今日の昼飯は牧のうどんにした。このスレを読んだので
わざと一番柔らかい麺をチョイスしてみたが、確かにもちもち感が有って
美味かったな。どちらかと言えば固めんが好みだけど。
>>567東京はあんなのが「冗談」なのか?関西の冗談はスパイスきいてるから、笑う所に合図してくれなきゃわからんわいw醤油うどんと同じで大味だな
573 :
名無しさん@4周年:04/01/03 22:06 ID:s0+adgdK
よし、言ってやろう
「どっちもウザイ」
575 :
名無しさん@4周年:04/01/04 00:15 ID:vRedyRP6
こいつと目を合わせた者は一週間以内に必ず、死にます。
それを解消するには違う掲示板に一つ、そしてこの掲示板に1つづつお書き下さい。
,;;iiiiiiiiiiiiiiiiiiii;;iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii;;、
,;iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii;;iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii;、
,iiiiiiiiiiiiiiiii''" ゙``'iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii、
,iiiiiiiiiiiiiii'' `iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,
,iiiiiiiiiiiii!' `iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,
,iiiiiiiiiiiii! `iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,
iiiiiiiiiiiiii! _,,....,,__ _,`!iii!iiiiiiiiiiiiiiiii,
iiiiiiiiiiiiii!´ _,,....,,_~"''':. .:''"~_,,...`!i!iiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiii!! `ゝ_●..'ヽ : :: γ.●,,ノ'!!iiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiii|!' ~""~` : : ´~""~ '!iiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiii|' ; ; 'iiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiii|:. ,;' ';, |iiiiiiiiiiii!
iiiiiiiiiii'i;:. . :'(.,;. .;,)': . ,!iiiiiiiiiiiii!
iiiiiiiiiiiiii'!;:. `"´ /lliiiiiiiiiiii!
iiiiiiiiiiiiiiil\:::.. ,:=二'二=:, ./llliiiiiiiiiiii!
iiiiiiiiiiiiiiiillllii\:.. ~"''"''"~ /lllllllliiiiiiiiiiii!
iiiiiiiiiiiiiiiillii;;;:: `ー-..............-‐´illlllllllllliiiiiiiiiiii!
576 :
名無しさん@4周年:04/01/04 00:17 ID:oOJAKzO3
>575
お前が死ね!
577 :
名無しさん@4周年:04/01/04 00:27 ID:UYGOIQkG
578 :
名無しさん@4周年:04/01/04 00:34 ID:KFwa0M3D
どうでもいいが名古屋の味噌煮込みうどんはどうして半煮えなんだ
579 :
名無しさん@4周年:04/01/04 00:44 ID:5h4Q1Cig
>>578 オラが推測するに無茶苦茶熱いから、食べかねているうちに丁度良くなるの
ではないかと・・山梨のほうとうを食べている時にそう思った。
ところで、名古屋のは味噌煮込み「きしめん」ではなかったか?
580 :
名無しさん@4周年:04/01/04 00:48 ID:/k3YOzxF
>>579 違うよ・・
味噌煮込みうどんの麺は、きしめんよりはほうとうに近い。
581 :
名無しさん@4周年:04/01/04 00:55 ID:ksqXfLlL
>>562 漏れは大坂生活を楽しんだ東京人だが、彼等は日本の東西分断を
願う寄生虫だから、まともな事言っても無です。
582 :
名無しさん@4周年:04/01/04 00:57 ID:LMoxHHxO
腰の毛⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ
\\ ∧_∧ _∧ _∧ _∧ _∧ _∧ _∧
╋┏┓ \ < `∀´>`∀´>`∀´>`∀´>`∀´>`∀´>`∀´>
┃┣┫━━> ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ━━┃┃┃
╋ ┃ / . へ \ へ \ へ \ へ \ へ \ へ \ へ \ . ┛
/ / \.\ \\ .\\ \\ \\ .\\ . \\
レ ノ ノヽ_つノ ヽ_つ ヽ_つ ヽ_つ ヽ_つ ヽ_つノ ヽ_つ
/ / / / / / / / / / / / / / /
/ /| / /| / /| / /| / . /|/ /| / /| ./って見えたじゃないか!
583 :
名無しさん@4周年:04/01/04 00:58 ID:VebGuYtL
さぬきうどんは確かにうまい。大好き。
釜揚げを生醤油で食べると間違いなく日本一のうどんだと思う。
でも、なぜかすき焼きに入れると全然うまくない。大阪のうどんの方が数倍うまい。
コシがない方がすき焼きには向いているようだ。
584 :
名無しさん@4周年:04/01/04 01:04 ID:ksqXfLlL
きざみうどん食いてえなあ。
585 :
名無しさん@4周年:04/01/04 02:44 ID:qYc1qzkz
ウンコうどん上げ
四国のさぬきうどん最高!徳島の竹?にさしたちくわ、高知のトマト(゚д゚)ウマー
587 :
東京の凄さを再認識しますた:04/01/04 03:04 ID:u/1e0fLA
大阪・神戸・京都 vs 東京・横浜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1073132504/ 商業販売額
23区194兆6375億円
大阪市60兆2039億円
神戸市7兆2028億円
京都市6兆8734億円
千代田区(11ku)66兆>大阪市(220ku)60兆
港区(20ku)42兆>神戸7兆
中央区(11ku)29兆>京都6兆
ぎゃはははは!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
千代田区1区に瞬殺される大阪市ってwww
笑いがトマンねえーーーー!!!!!!!!!!!ぷぷぷ
>>587 それ、単に本社機能を東京に移した会社が多いだけってことじゃん。
統計も読めないバカなのか?おまい・・・
589 :
名無しさん@4周年:04/01/04 04:32 ID:ksqXfLlL
もはや、うどんと何の関係もないじゃないか。
東西分断工作は、なりふり構わないな。
日本人のフリしてモノ言うんじゃねえよ寄生虫。
>>588 何が優れているとかそういう事を言うつもりは無いが、
あの統計を見てそのレスとは・・・単に負け惜しみにしか見えないよ。
591 :
名無しさん@4周年:04/01/04 10:38 ID:4vNXqNw2
>>587 よかったな。別にどうでもいいし
アホばっかだなここ
592 :
名無しさん@4周年:04/01/04 10:46 ID:5h4Q1Cig
>>583 同意.
すき焼きには弱腰うどんの方が口当たり良いし、ダシがしみてうまいと思う。
>>584 きざみうどんとは、どんなものですか?
おしえてくらはい。
594 :
名無しさん@4周年:04/01/04 20:51 ID:gA1zUb1I
>>572 関西人ってさぁ、鯖節なんかの味を解かってないでしょ。
薄口醤油が本当に薄いものとカンチガイして、ダボダボ使ってるでしょ。
京都のジジイが、今や関西の食い物は薄味じゃなくて薄色だって嘆いてたよ。
ソース塗れで何の味が判らないような粉もんなんか食えたもんじゃないね。
595 :
名無しさん@4周年:04/01/04 21:19 ID:m1IC8xXj
先の大戦でも大阪は弱兵で使いもんにならなかった
596 :
名無しさん@4周年:04/01/04 21:32 ID:5eBEJC+p
東京は関東の恥だな。朝鮮に帰れ。
597 :
名無しさん@4周年:04/01/04 22:07 ID:rff5b9Go
大阪に住んでるが大阪のうどんがうまいと思ったことは一度もないな。
讃岐に勝てるわきゃーない。
頑固な大阪人が意地になってるとしか思えねーよ。
598 :
名無しさん@4周年:04/01/04 22:21 ID:DNGrAsYw
フィレンツェに行ったとき、入ったレストランで地元のパスタをたべてみたいかとシェフのオヤジが聞くので「食うとも!」と答えたら、ものすごくコシのきいたぶっといウドンにミートソースが乗っかったのがでてきてたまげた。
美味でした。
599 :
名無しさん@4周年:04/01/04 22:28 ID:DNGrAsYw
↑肉ウドン
600 :
名無しさん@4周年:04/01/04 22:58 ID:ISlSA4wY
601 :
名無しさん@4周年:04/01/05 01:24 ID:S5gr/ycu
602 :
名無しさん@4周年:04/01/05 01:28 ID:paFbFEpC
>>596 了解、帰るぜてやんでぇ。
天皇連れて帰ってってやらぁ。
どこの地方のうどんが美味いとか言い合ってるけど
それぞれの地方の名店どうしを比べると、どこも非常に美味いと思う。
で、どこの地方が一番かを決めるのは
その地方での美味い店の割合の高さになると思う。
つまり、ここで個人がどこのが美味いとか言うのは
ほとんど意味が無い。
全国のうどんを食べ歩いた10000人くらいが
どの地方が美味いとか言ったのなら
それは一般人にとって美味い店ってことになるだろうけど。
ま、ありえんねw
と、いうわけで個人的には
各地方での美味い店紹介をして欲しい。
604 :
名無しさん@4周年:04/01/05 04:51 ID:dp8iWlG/
ハーイ! 大阪のウドンは総じてマズイと思いマース!
>>604 食べ物をうまいというのは簡単だがマズイと言うのはかなりレトリックがいるぞ。
昆布だしのうどんは苦手。ゆずで香りつけてあるのも苦手。
東京のうどんは汁が濃すぎる。
なかなかちょうどいいうどんがない
607 :
名無しさん@4周年:04/01/05 05:50 ID:6bKElcOj
日本の地域同士を反目させてパチンコマネーで地域支配を目論む寄生虫ウザイ
きざみうどんとは、細く刻んだ油揚げがのっているうどんです。
関東にはないですね。
大坂に住んでる時に、よく食いました。
汁が刻んだアゲによく染みて、うまかったです。
今鍋焼きうどんを作ってます。
大阪のうどんは、汁に化学調味料がてんこ盛りで辛い(つらい)。
何が薄口醤油と昆布出汁だよ。
東京のうどんは
糞とサリン入りらしいね
610 :
名無しさん@4周年:04/01/05 06:00 ID:dxYZtIl7
>>609 そういう中傷はみっともないよ。
むしろ、書いた人の知能が疑われるというか・・・
>>609 おまえつまらなさ過ぎ
つまらない関西人には存在意義はないぞ
612 :
名無しさん@4周年:04/01/05 06:14 ID:uStM/+VF
東大阪なんて、今までうどんで有名やったか?
東大阪って、工場街やろ?
こいつらが食ってる立ち食いで食う奴みたいな、スーパー玉出で10円で
売ってそうな何はいってるかわからんようなうどんの玉使ったような
汁で伸びたブヨブヨうどんなんかおいしないわ。
今井のうどんでもそうやけど、ほんまにうまい大阪のうどんは
やわらかいけど、腰がないわけじゃないねん。
細くてかつ、少し腰があってつるつるしてるねん。
613 :
内部告発キター!!:04/01/05 06:14 ID:jAGxsXWz
614 :
名無しさん@4周年:04/01/05 06:21 ID:uStM/+VF
神戸のソバ飯もそうやけど、神戸の人も大阪の人も
そんなもん普段食ってないちゅーの。。
在日の低俗料理を神戸や大阪発祥とすんのは
普通の関西在中の日本人が迷惑する。
神戸は神戸牛、大阪はたこ焼き 名物はこれだけでいいねん。
615 :
名無しさん@4周年:04/01/05 06:26 ID:dxYZtIl7
三田牛とたこ焼きは確かに誇っていい味だと思う。
616 :
名無しさん@4周年:04/01/05 06:38 ID:bRzAdyiw
俺は大阪人だけど、はっきり言って今の大阪に自慢できるものなんか
は無い。
住んでる人間が最悪だよ。
土地の人間まで悪くなってる。
このうどんは乾麺で、大阪うどん云々以前の問題。
617 :
名無しさん@4周年:04/01/05 06:42 ID:lAT7yALy
大阪のうどんって美味いのかどうか知らない。
たこ焼きは確かに美味い。
お好み焼きも知らない。
何故、たこ焼きやしか東京に来ないのか。
618 :
名無しさん@4周年:04/01/05 06:45 ID:KCEdMyy6
俺も大阪出だが、なんか関西弁って活字にすると嘘っぽいな なんちゃって関西人みたい どうでも良い話だがマクドをなんでマクドって呼ぶの? って聞くな、自然に呼んでたからなんで? って聞かれてもわからん
619 :
名無しさん@4周年:04/01/05 06:51 ID:dxYZtIl7
>>618 発音の関係(母音の無声化)の有無だから、それは地域の言語文化だよ。
例:マックの「ク」、ネクタイの「ク」、ネクターの「ク」 は、関西では無声化しない地域が多い。
ガ行鼻音(鼻濁音とは少し異なる)が東北の一部にあり、促音の多用が九州の一部にある
なんてのと同じ。
>>615 三田牛は兵庫(否、神戸)、たこ焼きは明石の明石焼きのパクリ
大阪が誇るもんじゃないだろうがよ
>>620 私、どこかに「大阪が」なんて書きました?
つまんないアホがきたから落ちます。
622 :
名無しさん@4周年:04/01/05 08:43 ID:+QoUGjwx
>>618 俺も先輩にマックシェイクって言うくらいだからマックが正しいのでは?
って聞いてゲンコ貰ったよ。
なるほど
>>619みたいな事言われると、良く解らんけどなっとくする
623 :
名無しさん@4周年:04/01/05 09:27 ID:ZDadm+Tn
ウリは東京出身だけど東京は田舎者だらけニダ
624 :
名無しさん@4周年:04/01/05 10:38 ID:l6F9oBGu
こいつと目を合わせた者は一週間以内に必ず、死にます。
それを解消するには違う掲示板に一つ、そしてこの掲示板に1つづつお書き下さい。
,, --───--、__
,-'"´:::::::::::::,,,,,,,,_:::::::::::::丶、
/:::::,,-''"´ ̄--‐-- ` 丶、:::::::ヽ
/:::/,/ ',,.-‐‐''''''''''''''''‐‐-、_ ヽ::i:::::l
l:::/::ィ'´,::::::::,:::/::/ `ヽ、:::::::'l`丶!::l:::::l
l:::l::::|::://:::/::/::i| ,ハ::::::|`、:|::::l::::l
l::l|::::|::|-|‐|ナ|‐|-! l/:「`ソナ‐::|::::|:::::l
.l::::|:::|::::|.ソヵ‐、 ソ 'lコ;;ミ、.ソl!::::|::i:::l
/:丿|::|l::l,i´|‐';;;:j ´ |:;;;;:-!`ノ::::::|:::ヽ:i
ノ:;イ::ハヽ丶ヽ::::ノ !:::::」ン:::::::::|:::::ト、ヽ、
,.ィソ'´ノ:/:::/ヽヽ` ,_ 丶 彡:::,ィ´ト::::::l. 丶==‐' 100だよ♪
--‐'''"´ /,:':::/:::::!`i::丶、/ |. i二! ,ィ'´|::::::i'´!:l:::::::ヽ
/フ:::///::::| !:::::/ ノァ-、,,r┬<:::::l l::::l l::l::::i:ヾヽ、
/ /::::/ i lr‐‐l ├/ / フ.//\\ヾ l:::l !l::i:::l:::i ヽヽ
/ l:::::l ,ト、ヽ、 | !'' ! -'´∠____ヽ.ヽ-! `' l'´l::l::l ヾ
! l::::l'´l_\_/ ' 二ニエニ ミ ' |'´l:|ソ |!
〉'´ | | ,r'i´ / l ! .|!. 丿
l l_! /‐、_l ./,,.‐'"´l_,.-‐'''"´`丶l ´
,| /  ̄`ヾ、丶、_.」/,.-‐'''"フ l |
l l /_ / ヽ彡 ┤ユ‐-、_/ _,,r──l l
>関西空港や心斎橋の土産物屋で売り出したところヒット商品になった。
まさか、たったの2店にしかおいてないようなものの売上をヒットと呼ぶとは…(苦藁
「行列のできる店は美味い店」という定義くらい頭が悪い記事だな
実際は、大した数売れてないのは、用意に想像できまつね、
コンビニの名店ラーメンの味の、100分の1の売上くらいでしょうな
まあ、どっちも不味いのは共通点としてね
626 :
名無しさん@4周年:04/01/05 14:32 ID:n2qZQaD+
東京のうどんのお揚げは味が付いてないと聞いたんだが本当なんだろうか?
あと、いなり寿司も真っ白な酢飯だと聞いたんだが。
627 :
名無しさん@4周年:04/01/05 14:38 ID:8vKqLhs3
>626
いつか東京に出ておいで。
628 :
名無しさん@4周年:04/01/05 14:41 ID:cRc6ysC6
いざとなったらチョンと共闘するから大阪人は嫌い
つーか日本人じゃない
スーパーで売ってる安い茹で麺と、どうちがうんだよ。
うどんはコシがあっても、なくても好き。
やたら高級な蕎麦屋とかより、立ち食いの方がマシだな。
今日はきしめんでも喰うかな。
>>626 そうかも。汁に浸かってるからよく分からないけど。
いなりは白い酢飯だね。お揚げは味ついてるけど。
631 :
名無しさん@4周年:04/01/05 14:51 ID:8vKqLhs3
>628
そんなこと言ったら朝鮮人に失礼だよ。
632 :
名無しさん@4周年:04/01/05 15:04 ID:6bKElcOj
>>626 たいがい素のお揚げだね。
近頃は煮含めたお揚げを乗せてるところもある。
関東の稲荷寿司は酢飯だけだったんだけど、コンビニやスーパーで
かやくご飯の稲荷寿司も売ってるよ。
なんたって節分に恵方巻きの「まるかぶり」の巻き寿司も置いてるくらいだ。
コンビニ(セブン)の商魂ってすごいよ(w
関西で、「まるかぶり」を知った時もチョト驚いたが数年して関東に帰った時
それが導入されてたのはもっと驚いた。
633 :
名無しさん@4周年:04/01/05 15:08 ID:Rp0fZMiq
マーティ・マクフライは既出ですか?
634 :
名無しさん@4周年:04/01/05 15:12 ID:On9Aggpl
新幹線名古屋駅ホームのきしめんウマー!
東京で美味いのは、寿司と蕎麦だけ。
あとは、たいした事無いね。ラーメンも、東京の人間の舌に
合わしてるから、まずくなってるね。
そうそう、外国の料理は、外国人が多いだけあって、東京が美味い。
636 :
名無しさん@4周年:04/01/05 15:45 ID:lGTFt9BJ
カップラーメンとかって地域の味にあわせてるって聞くが
だいたいカップラーメン食べたいのって
地方から出てきた独り者が多かったりするんじゃないかと
物足りない味のカップラーメン食べながら
独身の頃の漏れは思っていた
637 :
名無しさん@4周年:04/01/05 15:47 ID:AfYeevWx
639 :
名無しさん@4周年:04/01/05 16:45 ID:6bKElcOj
日本は東京と大坂と名古屋だけじゃねんだからよ。
TONでネットワーク(日経グループ、テレ東とか)かっつーの。
各地のうまいモノもっときぼん。
640 :
名無しさん@4周年:04/01/05 16:48 ID:pPsfUnKN
大阪のおこしは硬くて不味い
東京の雷おこしは軽くて美味いよ
641 :
名無しさん@4周年:04/01/05 16:52 ID:XQisNoUc
なぜ、岡山には何も無いんだ・・・・
642 :
名無しさん@4周年:04/01/05 16:56 ID:PNsxLlio
「腰抜けうどん」と「へたり牛丼」のセットメニュー最強
>>617 東京にはもんじゃ焼きなどという、関西人には食い物とは思えないものに勢力があるため。
またうどんは、関西人にはあのしょうゆそのもののような関東のうどんは食べられない。
ま、悪貨が良貨を駆逐する見本みたいなものだ。(ちがうって)
いくらたこが高い?とはいえ銀だことか600円とか全然納得いかないよな。
おやつに600円はヤダ 昔は380円とかだったのに・・その代わりたこが少なめ。これ。
645 :
名無しさん@4周年:04/01/05 17:28 ID:SnLK8HUq
たこやきには別にタコが入っていなくてもいい、とおれは思う。
646 :
名無しさん@4周年:04/01/05 17:30 ID:e7N4SfyH
大阪人って、やっぱり「年越しうどん」なの?
647 :
名無しさん@4周年:04/01/05 17:34 ID:3V1eBRim
お〜い、六四七や、そんなことより、「腰抜けうどん」くうてや。年越しうどん?そんなことど〜でもよろしおまんがな。腰抜けうどんでっせ。
知人の大阪人は年越しはお好み焼きが3人、たこ焼きが1人でした
「大阪人たるもの粉もん食べて年こさんと!」
だそうです
そんな中自分はフライングで餅食べてたけど
649 :
名無しさん@4周年:04/01/05 17:37 ID:FvG97Xj9
>>641 岡山で食べたぶっかけうどん美味しかったぞ。
650 :
名無しさん@4周年:04/01/05 17:37 ID:ArZ/hZz2
>>644 おまいら、ラグビーの決勝、準決勝で国立行くとすごいたこやき出てくるぞ。
あれをたこ焼きと称して販売するのは犯罪といえる
>>650 チェーン店とかである、ばくだんなんたらってやつみたいなの?
>>650 なんだろ? めちゃマズとかかな?w
確かにたこやきにたこが少なくてもいいなあ。粉のまんまるが食べたいわけだから。w
B級グルメにこだわりなんぞいらんのだ。それっぽければいいのだ。
大阪でうどんと言えば、腰抜け汁うどんより
焼 き う ど ん ( し ょ う ゆ 味 )
の方が名物だと思うのだが・・・
654 :
名無しさん@4周年:04/01/05 18:18 ID:98siho4A
>>630 やたら高級なところは、やっぱり美味しい。
最悪なのが、素うどん一杯で450円〜1500以内の所。
ここは、立ち食いに負けてる店が多い。
655 :
名無しさん@4周年:04/01/05 18:20 ID:98siho4A
>>653 新興チョンの味覚を当然のように言うなボケ。
656 :
名無しさん@4周年:04/01/05 19:54 ID:fBPZ5wVB
>>620 たこやきと明石焼きとはルーツが違う。
でも、たこやきにタコが入ったのは明石焼きの影響。
>>645 もともと、大阪のたこやきにはタコが入っていなかった。
657 :
名無しさん@4周年:04/01/05 20:28 ID:fBPZ5wVB
>>620 松坂牛は但馬うしを使っているから、但馬牛のパクリか?
そうでは無いだろ?
神戸牛、三田牛、松坂牛、近江牛は、但馬牛(兵庫)の仔牛が素牛。
658 :
名無しさん@4周年:04/01/05 20:53 ID:RGnhsYyT
やっぱり関西人ってシャモだ。
659 :
名無しさん@4周年:04/01/05 20:56 ID:zPQUTi2D
給食のソフトめんと同じ
660 :
名無しさん@4周年:04/01/05 21:16 ID:02Rl48eO
やっぱ、東京は駄目だな。これからは東北仙台の時代だね。
>>655 恐ろしく昔からあるんだが・・・<焼きうどん
このスレ読んで丁度福岡に帰省していたので、外出時は極力うどんを
食べるようにしたけど、やっぱり腰の無いうどんが多かったなぁ。
でもこれはこれで美味かった。
どこの食べ物が一番で他は認めないって原理主義は、やはり居心地が悪いな
663 :
名無しさん@4周年:04/01/05 21:40 ID:fBPZ5wVB
>>659 くれぐれも、
スーパーのうどんや、立ち食いうどんのような、
茹でて放置された”延びたうどん”を、
大阪うどんと勘違いしないように。
664 :
名無しさん@4周年:04/01/05 21:45 ID:0ZCE6VMg
>>663 腰抜けうどんは、まさに
>>スーパーのうどんや、立ち食いうどんのような、
>>茹でて放置された”延びたうどん”を、
ではないのか?大阪うどんはともかく。
665 :
名無しさん@4周年:04/01/05 22:17 ID:fBPZ5wVB
>>664 この、「なにわ腰抜けうどん」なるものは、
乾麺なのか、半生タイプなのかは判らないけど、
>>茹でて放置された”延びたうどん”
で無いのは明白でしょう。
ただ、
乾麺や半生タイプはピンキリだし、
不味ければ、自然淘汰されるでしょう。
666 :
名無しさん@4周年:04/01/05 22:20 ID:aVKLBTE3
667 :
名無しさん@4周年:04/01/05 22:22 ID:2dItI8Xy
>>662 まるてんうどんには、あの麺と、透明なスープが似合うんだよ。
…と、東京に戻って黒汁そばを前にたたずむ漏れ。
668 :
M・R・M・K:04/01/05 22:44 ID:F1S0I+cx
電車待ちの僅かな時間にすする「立ち食いうどん・立ち食い蕎麦」も、
あれはあれで美味いんだけどな・・・・特に木枯らしが吹くこの季節
には。
コシのあるうどんも美味しいけれど、コシがありすぎるうどんは噛み
切れずにいつまでも口の中に残って、スルスルッと食べられる蕎麦や素麺
に比べると、イマイチ食べ辛い感じがするなぁ・・・ちなみに当方は
西日本の住人です。
669 :
名無しさん@4周年:04/01/06 05:16 ID:9VJ/uGmK
うどんなんて美味くなくて良い。
卵ゴハンって誰がくっても良い感じだろ?
かけうどんをたのむ→汁を全部飲む→卵落として醤油!
コレ最強!!安いし
670 :
名無しさん@4周年:04/01/06 05:19 ID:PsWSPKSW
>>668 >コシのあるうどんも美味しいけれど、コシがありすぎるうどんは噛み切れずにいつまでも口の中に残って
おまいは歯抜けジジイかよ・・・
>>669 汁に卵混ぜちゃだめなのか。もしくは、ざるうどんに卵と醤油。
つか、もまいの食べ方では塩分採り過ぎですよ。
673 :
名無しさん@4周年:04/01/06 06:20 ID:9VJ/uGmK
は○まるに、ウドンに卵のせただけのウドンがあって
それが結構高いんだ、しかしこの方法なら大食っても400円で済む
塩分は、、
>>672の仰る通りにございます。
自己責任で、つーかウドン体に悪いよ コレ半年やって顔浮腫んできたし
それはうどんのせいじゃなく食べ方のせいだろw
あと、重要な事言っとく
生卵は禿げるぞ!