【公務員】幹部公務員の88%が再就職 25%が財団法人へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宇津田司王φ ★
今年8月までの1年間に中央省庁を退職した幹部は1285人で、その88%が再就職していることが
わかりました。再就職先は財団法人が308人で最も多く、次いで自営業、株式会社などの営利法人、
社団法人の順となっています。

http://www3.nhk.or.jp/news/2003/12/26/k20031226000003.html
2名無しさん@4周年:03/12/26 22:37 ID:7cSHfEJL
2
3名無しさん@4周年:03/12/26 22:37 ID:wNIq1/E/
2
4名無しさん@4周年:03/12/26 22:38 ID:1vavSMIA
100ゲッツ!
5名無しさん@4周年:03/12/26 22:38 ID:P9EUtwuO
88%?失業率高いのに88%?

天下りとは違うよね?
6名無しさん@4周年:03/12/26 22:39 ID:xaJuAImD
10だったら電車で好きな子に声かける
7名無しさん@4周年:03/12/26 22:39 ID:aSAqEP6x
利権がらみの商売ってやだねー
8名無しさん@4周年:03/12/26 22:40 ID:COBkXVMv
患部公務員
9名無しさん@4周年:03/12/26 22:40 ID:sSX2rRXR
公務員は産廃以下
10名無しさん@4周年:03/12/26 22:43 ID:Ugn9KBgI
自営業は、税理士とか行政書士とか司法書士なんじゃないか。無試験で資格もらえるし。
官僚OBでしかボロ儲けできない仕事だし。
11名無しさん@4周年:03/12/26 22:45 ID:VEl8ZL1T
天下りしたら公務員年金の給付資格を剥奪したらどうでしょう?
12名無しさん@4周年:03/12/26 22:45 ID:YrfeUnC3
しかも財団法人を経てすぐ民間に。一粒で二度おいしい。
13名無しさん@4周年:03/12/26 22:46 ID:eae2huJn
俺の会社にも、天下り来たよー
お酒奢ってくれた。

お前らね、あんまり天下りを批判するのは良くないと思うよ、俺は。
14名無しさん@4周年:03/12/26 22:48 ID:aUlyh0l3
高級官僚の待遇がそれだけ悪いってこった。
薄給、3時間/日という睡眠苛酷な労働、
国会待機など理不尽な扱い、マスゴミの嫌がらせ…
15名無しさん@4周年:03/12/26 22:48 ID:PgQTqOqH
まあ学生のとき人一倍努力した御褒美ってことでいいんでない?
16名無しさん@4周年:03/12/26 22:49 ID:P9EUtwuO
>>13
酒おごって貰ったくらいで喪前というやつは。
彼らは退職金ももらってるし、年金ももらえるし良いんだよ。
彼らが再就職しなかったら、リストラに会い就職出来ずに自殺するお父さんがどれだけ減ることか、ああ。
( ´D`)ノ<天下り減らないれすね
18紙 ◆NEWSPJ130k :03/12/26 22:50 ID:VgEnAWWR
>>13
天下りは別に悪い事じゃないよな
それを悪用して退職金を何度も奪う奴が悪いんだよな
で、そういう椰子に限って現役でも悪さしてる
19名無しさん@4周年:03/12/26 22:51 ID:FlTxafKC
>>14
嘘を言うな。恥知らず
20名無しさん@4周年:03/12/26 22:52 ID:eae2huJn
そんな裏があったのか・・!

あんの野郎〜〜、酒如きでペーペーの俺を懐柔しようとは・・!
年明けに文句言ってきてやる!
21名無しさん@4周年:03/12/26 22:53 ID:akbrPQmv
ちなみに、この退職した人々の平均年齢は50代前半。

働き盛りに、年金も出ないのにのたれ死ねというのか?
天下り=リストラだよ。
勝手な先入観で的外れな事言うと恥をかくぞ。
22名無しさん@4周年:03/12/26 22:55 ID:wNIq1/E/
まあ、天下りも一回のみならそれ程
腹も立たんかな。
23名無しさん@4周年:03/12/26 22:56 ID:P9EUtwuO
>>21
マジかよ!60過ぎのオジーちゃんじゃないのかよ。
>>20
肩もんで、お茶入れて、お小遣いあげて、2月のチョコも忘れるな。酒も奢ってやれ!
24名無しさん@4周年:03/12/26 22:57 ID:8zZe/+kZ
来年は公務員問題が一気に表へ出てきそうだな。
現代日本の公務員が日本を食い潰す。
これは100年前に李氏朝鮮の両班が国を崩壊させた構図と酷似している部分が多々ある。
25名無しさん@4周年:03/12/26 22:59 ID:cR8XWNPf
今霞ヶ関ではやっている天下り先は

大学教員だな。それも40台で出世できるかわかるから
天下りの早期化が進んでいる。
26名無しさん@4周年:03/12/26 23:00 ID:cR8XWNPf
NHKへいってきます。さようなら。
27名無しさん@4周年:03/12/26 23:01 ID:FlTxafKC
>>24
なーる
28名無しさん@4周年:03/12/26 23:02 ID:akbrPQmv
>>24
世襲制の両班と能力制で一代限りの公務員じゃ根本的に違うけどね。

正直、今一番問題なのは、代議士の省庁への介入なんだよな。
国土交通省だって、自民党の道路族の有力議員が圧力をかけるからああいう事をする訳で。

行政を、本来立法府であるはずの国会から独立させるのが一番重要だよ。
29名無しさん@4周年:03/12/26 23:05 ID:8zZe/+kZ
>>28
>世襲制の両班と能力制で一代限りの公務員じゃ根本的に違うけどね。
一見確かにそうだが、公務員には「コネ」などの形を変えた世襲が存在している。
BやSのことね。特にSの問題は一部自治体では相当に深刻。
30名無しさん@4周年:03/12/26 23:08 ID:YpFFDzfW
>>29
一番目に見えるのは、外務省だろ。
あそこはほぼ完全に世襲制だぞ。奥参事官はどうだったかしらんが。
31名無しさん@4周年:03/12/26 23:13 ID:akbrPQmv
外務省は、今はそうでもないんじゃないの?
試験も統合されたし。
コネがあるほうが出世しやすいだろうけど、それなりに能力がある奴の中での話だし、
エリートコースといわれてる北米や欧州だけじゃなく、アジアや中東なんかも同じように日本にとって重要だからな。
今は別に結婚相手も自分で好きなのとしてるって言うしな。
32名無しさん@4周年:03/12/26 23:18 ID:FLwMbqms
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <  公務員天国ニッポン
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     | 
    ,.|\、    ' /|、     | 痛みとは無縁の世界を作る    改革   そんなものはうそっぱちだ
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  | 
    \ ~\,,/~  /      \________________

33名無しさん@4周年:03/12/26 23:20 ID:/3ZgkuhE
貧富の差拡大
34名無しさん@4周年:03/12/26 23:25 ID:mjR+Fkwx
公務員は勝ち組
35名無しさん@4周年:03/12/26 23:25 ID:akbrPQmv
じゃぁ、公務員になればよかったんじゃないのかと思うのは自分だけか?

現実に、旧帝大クラスの国立大学なんかじゃ、公務員は人気が無いんだが、
それは待遇がそこまで良くないからじゃないかと思うんだよなぁ。

公務員に足掛けで議員になろうとする奴ならまぁまぁいるけども。
36名無しさん@4周年:03/12/26 23:29 ID:tohLeNIu
長い目で見れば公務員最高ですよ 
37名無しさん@4周年:03/12/26 23:32 ID:gfQ1gplj
>>18
別に退職金を何十億貰おうが
かつての公的な地位を利用した競争妨害さえしなければ何の問題もない。
38名無しさん@4周年:03/12/26 23:33 ID:akbrPQmv
国一の難関突破して高級官僚になれるような能力と学歴の持ち主だったら、

最初から何やったって勝ち組なんだよ。弁護士、代議士、大企業や銀行の幹部候補、etc……。

高卒や二流、三流大卒で万年平のパンピーと比べりゃぁそりゃ待遇もいいだろうよ。
39名無しさん@4周年:03/12/26 23:39 ID:EQk0Zst/
そりゃーそーだが、人間の欲望ってのが際限がないからねー
餓鬼のような品性しか持ち合わせないエリートじゃね
40名無しさん@4周年:03/12/26 23:40 ID:gfQ1gplj
>>38
かつての地位を利用しなければ全く問題ないのは確かだけど
現実はそんなのは不可能だから天下りって制度は問題がある。
本来は官僚なんていう国の要職に就く人間は
国がもっとしっかりと抱え込まなきゃいけない。
つまり、もっと給料アップで老後も安心、その代わり天下りは絶対禁止。
41名無しさん@4周年:03/12/26 23:42 ID:+7RWZrNe
再就職していない12%の中には、選挙に出馬準備中だった香具師もいるんじゃねーの
42 :03/12/26 23:43 ID:OAxntmab
俺が言いたいのは地上がクソってことだ
43名無しさん@4周年:03/12/26 23:45 ID:KVu8CKxY
>>35
俺宮廷だけど公務員大人気だぞ。

まあ田舎の長男みたいなのが多いから地元に就職先無いってのがでかいと思うが。
だもんで地方上級は人気あるけど国家公務員は人気無いなあ。
44名無しさん@4周年:03/12/27 00:18 ID:Yr/x6xjh
しかし、酷い時代になったなあ・・・
45名無しさん@4周年:03/12/27 00:22 ID:sRB/z837
>>43
なごやんハケーン
46名無しさん@4周年:03/12/27 00:35 ID:+Mi4SjnB
もうだめぽ
47名無しさん@4周年:03/12/27 00:45 ID:sWrbQJ9e
>>45
ナゴヤは就職先に関してはかなり充実してる方だろ。
景気も日本の中ではいい方だし。
48名無しさん@4周年:03/12/27 01:11 ID:wMKrGxmR
公務員っていうかさ、、本当に、余の為私の為、他人をダシにして自分を肥やそうとする椰子ばかりになったな、世の中。
ローマ帝国の末期に居る気分だ。
49名無しさん@どっと混む:03/12/27 01:34 ID:erTNEa78
住宅公社や財団法人は天下り官僚のバカ息子、バカ娘の巣窟になっています。
財団法人潰す法律作れ。
50名無しさん@4周年:03/12/27 01:41 ID:St5XPphG
本当に近いうちに何か起こるような気がして来た。
そうなら辛い時代だが、維新の激動を見ながら死んでいくのも一興か・・・
51名無しさん@4周年:03/12/27 01:43 ID:QmTzCm54
俺の知ってる元幹部公務員、財団のアルバイトやってるよ、時給2万円で。
52生え際ピンチ ◆JpHAGEmMxg :03/12/27 01:48 ID:7KvL5+uk
( ´D`)ノ<再就職って、いい言い方すんな。
53名無しさん@4周年:03/12/27 02:21 ID:Rp7zHxLC
おまいら!天下りには人件費削減効果があるんだぞ!

公務員が天下りして、そこに委託費・補助金が入っていれば最終的な人件費の総額は変わらないはず。
しかし、天下った公務員は、公務員ではない。特殊法人の役員は公務員ではないので、その人件費は公務員人件費ではない。
なので天下りは公務員の人件費を下げる効果がある・・・。

よーし天下りで人件費削減しちゃうぞー
54名無しさん@4周年:03/12/27 02:23 ID:DSl/ipKu
てかさ、定年を65にしてやればいいじゃん?
それで、再就職を認めない。
55言語コード:03/12/27 02:25 ID:rPA9olBZ
オヤジ狩り…×
強盗致傷…○

暴走族…×
珍走団…○

再就職…×
たかり…○
56名無しさん@4周年:03/12/27 02:27 ID:5NuD3+pj
俺みたいな無職の息子がいちゃ親父が財団に再就職するのも無理はないな・・・。
57名無しさん@4周年:03/12/27 02:31 ID:DSl/ipKu
涙・・・・・・・・・・・・・・・・
58名無しさん@4周年:03/12/27 02:38 ID:/SyZsQrz
国賊だよな
59名無しさん@4周年:03/12/27 02:51 ID:SB/L3xZt

>1年間に中央省庁を退職した幹部は1285人で、その88%が再就職


        若者に仕事をまわしてやるのが先決だと思われ。
60名無しさん@4周年:03/12/27 02:51 ID:XtQ9pEd0
要するに、高度にインフラが整備されてて産業も技術もあるけど、
政治的に後進国なわけです。自殺率の高さも異常です。

後世の歴史学者にとって、格好のサンプルになることでしょう。
61名無しさん@4周年:03/12/27 08:06 ID:dwk6iMmN
税金泥棒をいつの日か和製アウシュビッツにブチ込んでやりてえぜ。
62名無しさん@4周年:03/12/27 13:37 ID:ufxJlMjI
無知を晒しました。
63名無しさん@4周年:03/12/27 13:51 ID:kINmfIwL
>59
自分の子供が無色なら、そーしてやりたいが、
赤の他人じゃなー
64名無しさん@4周年:03/12/27 14:28 ID:ZWyNcJV0
>>19
憂国の士たるキャリアと、安定を追い求めただけの堕落した痴呆公務員を
混同しているアフォハケーン(プ
65名無しさん@4周年:03/12/27 14:30 ID:WgeoFmPy
>>64
木瓜
66名無しさん@4周年:03/12/27 14:31 ID:ZWyNcJV0
>>65
お前もな。
67名無しさん@4周年:03/12/27 14:40 ID:fjnNgNb7
中央省庁の役人はこうして報道されるけど、地方の役人は全く報道されないね。
新規採用時の二次試験の不正も問題だけど、再就職先の斡旋なんて隠す事無く
堂々とやってるの見たときは唖然とするものがある。
68名無しさん@4周年:03/12/27 14:46 ID:ZKjcnkNS
地方はリストラに見せるために職探すから辞めてくれっパターン
本当に奥さんの介護するので辞めてった人もいたけど
69名無しさん@4周年:03/12/27 14:49 ID:G9apzJvv
12%がかわいそうって趣旨のニュースだよな。
70名無しさん@4周年:03/12/27 15:27 ID:FPsK4+1x
>>64 憂国の士たるキャリアなら、下記の問題についての考えを伺いたい。板違いとか言うのはなしな。
・無意味な箱物つくりで消費され破綻してしまっている国民年金問題について
・累積され続けている国家財政赤字について
・上記のような諸問題がある中でどうしても厳しい目を向けられざるを得ない公務員について
71名無しさん@4周年:03/12/27 15:30 ID:k5IzVB+j

ダブル退職金キャンペーン実施中
72名無しさん@4周年:03/12/27 15:32 ID:WGu0Oc+U
頑張って公務員になれって事でしょ?この記事
73名無しさん@4周年:03/12/27 16:23 ID:LXFWz5ac
>>70
本質的に官僚制度のシステムとしての問題だよ。個人の意見が反映されない
仕組みになっている。年に500人のキャリアが生まれる中で「政治力」をもつ
ことができるのは何人だと思っているんだ?
明らかに政治が解決すべき問題。その政治家を選んでるのは誰?

週刊ポストばかり読んでないで、人脈に基づいた正確な情報を手に入れるように。
ま、それ以前に宿題を早めにやっとけ。話はそれからだ。
74名無しさん@4周年:03/12/27 16:27 ID:z+5NKVp5
>>73
漏れの知ってるお役人は、
「役所内のニュースは週刊誌などで初めて知る事の方が多い」つってたぞ。
75名無しさん@4周年:03/12/27 16:35 ID:HrphgFd9
所詮、法律をつくるのは官僚だから自分たちが不利になる法律をつくるわけない。
永久に代わらないよ。
うらやましいと思ったら東大出てキャリアになることだ。
76名無しさん@4周年:03/12/27 16:35 ID:9KDb5lqe
要は財団法人みたいにワケワカランもんを
なくせばいいだけでそ?
77名無しさん@4周年:03/12/27 18:21 ID:+MrHBHmq
>>73 なんだ。じゃあ結局「憂国の士たるキャリア」とは口だけか。
あんたの言っている事は答えになってないよ。
憂国云々といいながらも、結局は自分のことしか考えていない人間
ばかりなのか。公務員とは…
78名無しさん@4周年:03/12/27 18:25 ID:ggqXt3Of
あのなー、キャリアが「さむらい」なんてことは、あり得ないよ。

いっぺんキャリアと仕事してみなさい。

天下り先を拡大することだけが使命・生甲斐の人達ですよ。
79名無しさん@4周年:03/12/27 18:27 ID:mKZX0pnd
日本企業に天下りするのは構わんが
一時期の福井みたいに外資に天下って国を売るのはやめろや。
80名無しさん@4周年:03/12/27 18:32 ID:+Dozb90G
大企業の退職者も系列会社に再就職してるヤツいるだろ。
あれも一種の天下りじゃねーの?
81名無しさん@4周年:03/12/27 18:35 ID:ggqXt3Of
>>80
だから問題は、キャリアの場合は、天下り先を「法律」で「勝手に」作り上げて
いるという点なんだよ。殆どの新法に、それに付随する天下り先の名称があらかじめ
書き込んであるわけだ。じつに姑息な手口だと思うね。
まさしく「法律893」という感じだな。
82名無しさん@4周年:03/12/27 18:43 ID:+1kTWMti
 
 民間の方に一言。

『天下りして下さい』とお願いしに来るのやめて下さい。
83名無しさん@4周年:03/12/27 18:55 ID:YnCV1MTF
>>40
実質それに近い状態なのが、外務省だと思うが……。

君の意見に反対ではないが、それだけで公務員の腐敗を改善できるかどうか……?
84名無しさん@4周年:03/12/27 19:10 ID:SJ3QTjrP
>>82 ずいぶんと大口たたくのね…。
完全に公僕としての存在をお忘れのようで。
85名無しさん@4周年:03/12/27 19:14 ID:fL43nx4p

この就職難の時代に80%以上の再就職率。
さすが幹部公務員は気楽でよろしいですね。
86名無しさん@4周年:03/12/27 19:16 ID:t2nqAhCK
公務員の人は退職前に一度は
黒沢明の「生きる」を見ておけ。
87名無しさん@4周年:03/12/27 19:17 ID:XxWf0F3f
天下りと汚職は何が違うんだ?
ポストの便宜っていったって結局かねだろ
88名無しさん@4周年:03/12/27 19:17 ID:VQ39kTUH
>>84
なんで天下りが横行するか分かる?
天下りを受け入れると企業にとって非常にオイシイからだよ。

まあ、民間企業に天下りを受け入れるなと言っても
完全に防ぐのは不可能だから、退職後の再就職を制限したほうがいいのは確か。
89名無しさん@4周年:03/12/27 19:17 ID:eqayYCYw
>>84
実際,自社に有利になるからお願いにあがるのだろ。
90名無しさん@4周年:03/12/27 21:11 ID:lp3k0kYC
何の動物に接触したんやろ
91名無しさん@4周年:03/12/27 21:42 ID:3sPmRiND
公務員というよりは私務員なわけだが。
92名無しさん@4周年:03/12/27 21:47 ID:b3J0/yoo
さすがキャリアは違うな
ただ、再就職先2位の自営業は天下りじゃない気が・・・
93名無しさん@4周年:03/12/27 21:56 ID:fgC3eHis
氏ねカス
94名無しさん@4周年:03/12/27 21:58 ID:ivTWKaZ0
>>10
自由業だと思う
95名無しさん@4周年:03/12/27 22:11 ID:avTgIIxU
>10
一番酷いのは、国税局や税務署を退官して「税理士」になることだな。おそろしく簡単になれる。
既に企業に顧問税理士がいても、強引に顧問税理士にねじ込む。断れば、どういうことになるかわかるだろう。
難しい試験を受けて合格した税理士は、入り込む隙間がない。
96名無しさん@4周年:03/12/27 22:16 ID:5/rW+Ysy
財団法人って何してるの
97名無しさん@4周年:03/12/27 22:43 ID:ggqXt3Of
天下り受け入れが、民間にとって有利なことは認めるが、その原因は
例えば設計仕様を事前にOBに漏洩するとか、
予定価格を漏洩するとか、
そういう犯罪寸前の行為を、現役公務員がやって、公務員OBを助けてる
からなんだけどな。

そういう犯罪的行為があるからこそ、公務員OBを抱える企業は、圧倒的に
有利になるわけだ。
98名無しさん@4周年:03/12/27 22:52 ID:DgxxPQlu
>>97
んなの当たり前。
本当にその人の能力が高くて雇っている場合もあるかもしれないが、その区別がつきにくい。
だから、天下りは徹底的に規制すべき。
その代わり、天下りなんかしなくても優雅に暮らしていけるだけのものは国が用意する。
官僚の老後の面倒を見る程度の金だったら天下りの弊害で無駄に使われている税金で軽く賄えるはず。
99名無しさん@4周年:03/12/27 23:02 ID:WlIoLw0V
>>28
将来国土交通省官僚が財政厳しいことから高速道路着工開始時期延長なんて発言したら
解雇ですか?
100名無しさん@4周年:03/12/27 23:07 ID:WlIoLw0V
月給が役所の臨時職員並みなら天下りもOK?
101名無しさん@4周年:03/12/27 23:18 ID:DgxxPQlu
>>100
例え無給でも出身官庁の監督を受けている企業と関わるのは問題がある。
102 :03/12/27 23:23 ID:zreff4Mc
キャリア官僚は激務で薄給だから再就職するのはまだ許せるが、
地方公務員が訳の分からない関連団体に再就職してるのがウザイ。

俺は地方公務員で人事やってるけど、退職者処理で再就職するやつの
多いこと多いこと…
103名無しさん@4周年:03/12/27 23:28 ID:ggqXt3Of
>>102キャリア官僚は激務で薄給だから再就職するのはまだ許せるが…

ここは納得いかないw

キャリアは社団・財団への再就職で億近く(億以上)稼ぐし、
そのやり口は血税泥棒そのものなんだけどな。
104名無しさん@4周年:03/12/27 23:29 ID:+UPZcm21
>>95
サムライ資格がなんのために作られたか
を考えれば当然の帰結。

ただし、少しずつ変わりつつあるから、あと200年待て。
105名無しさん@4周年:03/12/27 23:32 ID:QemWos2y
キャリアは確かに激務の割に薄給だからな。
同じレベルの大学(旧帝とか)出て民間とか行った奴らの方がよっぽど
金もらってるだろうし仕事もキツくないだろう。
そのかわり名誉はあるわけだが、名誉だけじゃ食っていけないしな。
そういう意味で天下りはまぁ別にいいと思う。
ただそれを何度も繰り返して退職金もらいまくるのは辞めるべき。
天下りはせいぜい一回まで。
でも本省にしろ外郭団体にしろ優秀な奴はもうちょっと出世できる
仕組みにしてもいいと思うがね。
106名無しさん@4周年:03/12/27 23:36 ID:DgxxPQlu
>>105
監督官庁との癒着によって正当な競争が妨害されるのが問題なんであって
給料や退職金は何億貰おうが関係ない。

天下りは絶対止めさせてその分給料上げたほうが日本の為になる。
107名無しさん@4周年:03/12/27 23:38 ID:jSkwaW9J
俺のオヤジは天下り。
108名無しさん@4周年:03/12/27 23:39 ID:ggqXt3Of
>>106
それは判らなくもないけど、天下りのおいしさを知り尽くした今の官僚が、
天下り利権を手放すはずないよね。

というか、役人が出世するかどうかは、天下り先をいくつ増やしたかで決まって
くるわけだしな。
109名無しさん@4周年:03/12/27 23:44 ID:DgxxPQlu
>>108
だからと言って天下りを容認するのか?

天下りは弊害が多すぎるから何が何でも止めさせる
もしくは法律によって退職後の行動を縛るかしてほしい。
後者で不正、不法行為が防げるなら別に天下りで何億稼ごうが俺は気にしない。
110コピペ推奨:03/12/27 23:45 ID:GkRRpF33
なんかこのスレすごいことになってる。。。
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1072359036/l50
【大阪】卒業式で外国の国歌を流すことを決定【高校】パート2

214 :番組の途中ですが名無しです :03/12/27 23:31 ID:dbUzThb0
1年前にも同様の事件があったようですね。
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kinki&vi=995214506&rm=100
133  ひさびさのマジレス。   2002/03/29(Fri) 19:58

毎年卒業式の前になると卒業生の一部がわざわざ天高にまで来て「卒業式には君が代を流すな、日の丸をおろせ」って圧力をかけるらしいよ。これも一つの文化だったんだね。さすがは文化を重んずる学校。文武両道。質実剛健。


134  ひさびさのマジレス。   2002/03/29(Fri) 20:07

そういりゃ大学逝ったら政治活動団体に入ると公言していた奴がおったな。
さすがは天高。サッカー監督から犯罪者まで幅広い人格が生まれるわけだ。


135  ひさびさのマジレス。   2002/03/29(Fri) 20:12

54期生だったかな?「君が代を卒業式で流すかどうか?」といって生徒に投票させたとか聞いたんだけれど。
それって国旗・国家法案が施行された後だろ?なんで関係教員はタイーホされねーんだ?
111名無しさん@4周年:03/12/27 23:46 ID:5cGrXZ28
>>77
説明したら「口だけか」なんて、いつの時代の人ですか?言論ではなく武器で
人を黙らせるのが好きですか?
現行のシステムでは公僕が憂国の志を持ってもそれが実現されない。それを言
っている。それを変えるためにはどうしていったらいいのか?
物事には順序というものがある。最も必要なのは国民意識の覚醒とそれを反映
した政治の正常化。そうすると政治家の「権威」への敬意を復活が必須となる。
チミの少ない行間からは、最終目標のための具体的手段だけを追及して失敗した、
先の戦争の徹を繰り返すような愚かしささえ感じられるな。
それに自分のことしか考えてないって、君。どう読んだらそう感じるんだ。
事実を客観的に羅列しようとしただけ。
天下りの調整役とかいう馬鹿な仕事もあるんだろうなw
113名無しさん@4周年:03/12/27 23:49 ID:jSkwaW9J
っていうか俺の勤め先の会社のビルに明らかに
天下りっぽい団体が入っている。

名前がいかにもソレっぽい。
いやらしいオヤジばっかで昼過ぎに出勤、夕方にはいなくなるし、
よく料亭の出前が来てる。寿司とかしゃぶしゃぶとか。

別に天下り自体は良いと思うのよ。
本当に国の為に身を粉にして働いたんだったら、
老後の保障なんて当然の権利。
ただ、売国して天下りは勘弁な。
114名無しさん@4周年:03/12/27 23:51 ID:ggqXt3Of
>>109
いやおれは天下りの弊害はよーく知ってるし、天下り禁止は世の流れ、当然の動き
だと思うね。

ただ言っておきたいのは、天下りによって生み出される巨大な利益(官僚に帰属)を
手放すことは、官僚にとって不可能なんだよ。

官僚が何のために存在しているのか、という問題を考えたことありますか?
世間の人は「公務員として国家のために働くこと」が存在意義だと思って
いるだろうが、

実際の官僚たちは「天下りシステムを維持・拡大することこそが現役キャリアの
存在意義」だと理解しているわけだ。

そういう人達が天下りを放棄できますか?
115名無しさん@4周年:03/12/27 23:52 ID:DgxxPQlu
>>114
じゃあ、天下りの弊害は放置しろって事?
116名無しさん@4周年:03/12/27 23:57 ID:mNklgvPC
現職の官僚として、叩かれるのを承知でマジレス。
官僚は天下りを目標に仕事してるわけじゃないことは断言していい。

じゃあ何のために天下りシステムにこだわるかというと、
ほとんどが50代前半で「勇退」という名の首切りをされる官僚にとって、
天下りがなければとてもじゃないけど生活していけないから。
117名無しさん@4周年:03/12/28 00:00 ID:PNla1N2Z
>>116
現役官僚さん。仕事のほとんどは「天下り目的」でしょう。
国会に上程される新法を見れば一目瞭然だよね。
天下り先を盛り込まない新法案というのはまずないよね。

また逆に天下りの先の邪魔をするような法案は死んでも作らないよね。
もっともそんな企画を出した官僚がいれば、そいつの人生は即オシマイな訳だが…。
118名無しさん@4周年:03/12/28 00:01 ID:6QlhcS7M
無能官僚の無責任経営
http://www.mainichi.co.jp/eye/cyber/tayori/200301/08.html

『週刊現代』が「年金官僚」の天下り実態をリポートしている。
日本の年金は破産状態だ。これは年金官僚がその経営に失敗したからだ。
その失敗した無能官僚たちが責任を取るどころか、天下って
どれだけの金をむさぼっているか。この記事を読んで、あいた口がふさがらなかった。

1ケースだけ紹介しよう。

社会保険庁長官で引退した元官僚(67)は、
7000万円以上の退職金を受け取っている。

それから社会保険診療報酬支払基金、国民健康保険中央会と天下り、
天下り先から受け取った報酬の総額は2億9000万円余りに上る。
そして年金受給額は年間360万円だとか。

長官より上の事務次官はさらに好条件だ。
年金をここまでだめにした張本人たちが、年金の上前をはねてぬくぬくとしている。
金融庁が銀行経営者に「経営責任」を問うなら、政治家は年金官僚に年金破産の責任を
取らせるべきだ。

天下りは当然のこと、退職金だって没収したいくらいだ。
119名無しさん@4周年:03/12/28 00:03 ID:Hz657XRi
「天下りシステムを維持・拡大することが仕事」な人々は確かにいる。
それは秘書課とか人事課とかよばれる人事を担当してる部署。
役所にとって、人事とは現役職員の人事だけを意味しない。
50代前半で役所を去っていく多くの人々に対して、
どのようにして役所外の仕事・ポストに配置するか、というのも人事。

誰も願わくば50代前半で天下りなんてことは望んでいない。
若くして天下りすることは、出世できなかった証だから。
120名無しさん@4周年:03/12/28 00:04 ID:HmtDNYbM
>>116
別に叩かないよ。
ただ、暮らしていけないなら、天下りをさせるよりその分の給料を税金で賄う
もしくは公務員から公務員への天下りをさせるかにして欲しい。
121名無しさん@4周年:03/12/28 00:05 ID:AE7X5HVu
>>114
霞ヶ関に行ってみるといいよ。可能なら官僚と話してみましょう。
あなたの考え方180度かわるよ。
>>116
お仕事おつかれさまです。
122名無しさん@4周年:03/12/28 00:06 ID:NuSttLuw
定年退職じゃないんだよな?
これは天下りという名のリストラだって聞いたが。下請けに行くことで給料は3分の1。
働き盛り子供もまだ教育、養育費がかかる。ああ、ああ。
123名無しさん@4周年:03/12/28 00:08 ID:PNla1N2Z
>>121
おれ(114)は毎日官僚さんとお仕事してるんですけど?
彼らの本音を知ってるからこそ書いてるわけで…。

霞ヶ関にましな官僚がいるというあなたの意見は、妄想に近いと思うけどな…。
124名無しさん@4周年:03/12/28 00:09 ID:7mQkIlwf
公務員は、とりわけ上級職は天下り先があって70歳までは年収500万
から1500万ぐらいの年収。
年金がいくら少なくなっても奴らには関係ないから、国民の痛みはなんも
感じない。
小泉はこういう奴らと手を組みながら「小泉改革」などと国民をペテンに
かけているわけ。いいかげんサラリーマンはお人よしだよな。

ポチ公になってから不況の定着と戦争への導入、これだけ。
来年こそはこの狂人を何とかしたいよな、と思う年末。
125名無しさん@4周年:03/12/28 00:09 ID:Hz657XRi
>>117
法律で「指定機関」とか「認定機関」とか出てきたら、
それは所管の公益法人であることが多いけど、
確かにそういうところには普通天下りが行く。

だからといって天下り先を作ること自体が目的になってるわけじゃない。
ただし、せっかく新しいことやるんだから、このついでに天下り先も増やそう、
という思考様式はかつての霞が関にはあったと思う。
126名無しさん@4周年:03/12/28 00:15 ID:Hz657XRi
>>120
確かにその考え方に基づいて官僚をなるべく60歳まで働かそう、
という動きが出てきてるね。今は普通50代前半の退職が多いと思うけど、
昔は40代で「勇退」も普通だったから、少しずつ天下り年齢は上昇している。

ただ、今の天下り先の主流である公益法人も役所と似たようなもので、
結局「目に見える税金」で高齢官僚を養うか、「目に見えない税金」で養うか、
どちらが望ましいかという選択になるんだろう。
127ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :03/12/28 00:15 ID:c5tX3XZr


後世の歴史家はこう記すだろう。
「その昔、日本国には役人と言う寄生虫が存在しました」と。


128名無しさん@4周年:03/12/28 00:15 ID:PNla1N2Z
>>125
現役官僚さん?いい加減本音にしようよ。
天下り先設立を盛り込むからこそ、重点施策になり、法案化されるんでしょ?
それをムダだからという理由で抜きにしたら、そんなおめでたい法案は
上司(課長・審議官)が許さないよね?

そして天下り先設立に奔走するやつが出世し、国益を憂慮する真面目な官僚は
しだいに横に押しのけられるという事実。官僚とは怖い世界です。
129121:03/12/28 00:18 ID:AE7X5HVu
>>123
そうでしたか、失礼しました。もしかして123(114)さんは官僚ですか?
以前、霞ヶ関の方とお話をする機会がありまして、志の高さに敬服致した
ものですから・・・

おっしゃるとおりだとすると残念ですね。


130名無しさん@4周年:03/12/28 00:19 ID:HmtDNYbM
>>126
公正で公平な競争を妨害したり、無駄な税金を使ったりさえしなければどっちでもいい。
官僚の給料なんてたかが知れてるし。
131名無しさん@4周年:03/12/28 00:22 ID:Hz657XRi
>>128
今の官僚は、ある意味必要以上に世論を気にしている。
重点施策化であれ法案化であれ、省内でどう思われるかより、
世論にどう思われるかで判断されることが多くなった。
(これはこれで問題だとは思うが)

最近の法案で、天下り先設立のために作られた法案の例をあげてみてよ。
そんな法案の提出が未だにまかりとおるような省は、
はっきりいって存在価値ないね。
132名無しさん@4周年:03/12/28 00:22 ID:bKyQN75O
アメリカ軍の人も退役後に軍事企業に天下ってます
133名無しさん@4周年:03/12/28 00:25 ID:PNla1N2Z
>>129
いいえこちらこそ夢を壊したみたいで…。キャリア官僚は後輩や世間の人と話しをする
ときは実に高邁かつ知性が高い人がほとんどなのですが、裏側を見ている民間人(おれ
のこと)からすると、一番似ているのは体育会の世界。激務と絶対服従ですね。
134名無しさん@4周年:03/12/28 00:29 ID:Hz657XRi
>>132
軍どころか、アメリカでは政府の官僚も普通に天下りする。
もっと正確にいうと、天下りするために民間人が政府の官僚になる。
これをリボルビング・ドア(回転ドア)というが、
政治的任用制の下で、官僚を経験して、
そこで得た人脈や経験を下にまた民間に戻ると、待遇と収入は大幅にアップする。

アメリカは、政府への働きかけがロビイングとして正当に認められてる国だからね。
135ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :03/12/28 00:34 ID:c5tX3XZr


ウジムシは何を言い訳してもウジムシ。


136名無しさん@4周年:03/12/28 00:41 ID:Ws1L3Jap
ノンキャリも天下りできるの?
137名無しさん@4周年:03/12/28 00:41 ID:nth2MBSR
国家公務員の上級職は、いたずらに採用数が多過ぎます。
もっと数を抑制するべきです。天下りをさせ産業界を官僚が支配するための
傭兵を送り込むための前準備として、人員を貯蔵する倉庫として
国家公務員制度があるのではありませんよ。
138名無しさん@4周年:03/12/28 01:03 ID:PNla1N2Z
>>131
天下り先設立を目的とする新法を挙げてみよ、とのことだけど、

天下り先の新規設立及び天下り先の業務拡充を抱き合わせにしていない新法
というのを俺(128)は見たことがないんだが…。

まあたしかに131氏の言うように、新規設立は年々困難化しているよね。
その代わりに、過去に設立された存在意義の超薄れた財団・社団を生き返らせる
ために新規業務を与える新法は増えてるよね。

で、131氏の意見で納得いく点は「50半ばで勇退した後どうするか?」という点
なんだけど、それこそがキャリアにとって最大かつ最重要なんじゃないの?
実際に政策立案決定をする課長さん当たりともなれば勇退後は切実だよな。
139名無しさん@4周年:03/12/28 01:15 ID:UbkF8tzG
官僚の立場からすれば、天下りするってことは出世競争の負け組みってことなんだけどね。

好きで天下りするわけでもなければ、天下りして特別儲かる訳でもないよ。

何億も儲けるって言うけど、もともとキャリア官僚クラスの立場なら民間でも退職前の10年間+退職金で同じくらいGETしてる。

手取りじゃないからね。そりゃぁ、ここに来る様な低学歴の万年平社員や、新聞や週刊誌の記者なんかよりは待遇がいいが、
もともと比べる対象が間違ってる。

例えば、東大法学部出だと、国家公務員の待遇は他のルートに比べて最低クラス。
140名無しさん@4周年:03/12/28 01:20 ID:zupwC8yx
正直官僚が年取ってからガッポリ退職金もらってもそんなにうらやましいとは
思わない。
そんなにもらったって老後の使い道なんてたかが知れてるだろ。
DQN息子や孫につぎ込むぐらいか?
俺だったら若いころ沢山お金もらったほうがいいな。
老後はつつましくでいいから。
141名無しさん@4周年:03/12/28 01:26 ID:PNla1N2Z
>>139>>140
正直、若い頃に金がないキャリア官僚のみなさんはキツイだろうね。
大手新聞・テレビ・大商社あたりにいった同級生はみんな小金持ちなわけで…。
へたをすると、大手製造業にいった同級生にもはるかに負けてるケースがある
かもしれん。で、その恨みが天下り後に発散されると…。
142名無しさん@4周年:03/12/28 01:28 ID:kex67wz7
>16
リストラに会い就職出来ずにいるようなお父さんは正直新だ方がいいと思う。
周囲の状況知覚できずに呆けていたツケが自分に回ってきただけ
143名無しさん@4周年:03/12/28 01:42 ID:G5v4cn8f
公共機関や財団などを企業並みに(とまでは行かなくとももっと)効率的な組織にすべきであるという考えには賛成するが、
「公務員=寄生虫」という考えはあまりに安易で短絡的ではないか。
144名無しさん@4周年:03/12/28 01:45 ID:x+XNJgqy
言葉を返すようだが・・・

公共機関や財団が効率的な組織でない以上、寄生虫といわれても仕方ないんじゃないの?
145名無しさん@4周年:03/12/28 01:47 ID:Su8XzYFL
        __,,y,,,,,_ .__  
     .zllllllllllllllllllllllllllllyy_  
     .|llllll|》》リア^^ミ《lllllllll| 
     .lllllll|      ゙《lllllllト   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .|lllll| ,,y...  ..v=‐{llllllli < 結局痛みに耐えるのはお前らだけだったな   諦めろ   
     .|lllll| :-・-i -・‐ .《lllll!   \________
     ゙lllll   /| ヽ  .|lllll! 
      {||i  .-.=」  {ll「 
       `  .―一ー ,,rl|′
            _zlllll「lllllly,_  
       ._,yzll. ''''^|;ll|「 {llllllllllllllzy,_
    .,,yzllllllllllllll! -v.` .,illlllllllllllllllllllllll
   」lllllllllllllllllllll!,il《;ly illlllllllllllllllllllllllll
   .illllllllllllllllllllllll)《lllll゙ .illlllllllllllllllllllllllllll
   illllllllllllllllllllllllll.illllll| illllllllllllllllllllllllllllll
146名無しさん@4周年:03/12/28 01:48 ID:G5v4cn8f
人が悪いから組織が悪いのか、組織が悪いから人が悪いのか。
水が悪いから魚が病むのか、魚が水を悪くしているのか。
確かにすべての公務員は組織を改善するべく努力すべきであるのは事実だが。
147名無しさん@4周年:03/12/28 01:51 ID:x+XNJgqy
そうですね。
公務員の組織に自浄作用があるのなら誰も批判はしませんよ

>>145
ワラタ 痛みに耐えるのは民間だけだな確かに
148名無しさん@4周年:03/12/28 01:51 ID:Ws1L3Jap
>>131
> >>128
> 今の官僚は、ある意味必要以上に世論を気にしている。

世論を気にしているのであれば、天下りなんてするんじゃねぇ
149名無しさん@4周年:03/12/28 01:54 ID:QTBdH0vu
つーか公務員マジお奨め。俺みたいになんも世間のこと考えてなくても
公務員として役所にいたからって手取り20万が確定なんだから・・・。
この国はまず公務員を優先している流れをしっかり理解してないと路頭にさまようかも。
150名無しさん@4周年:03/12/28 01:57 ID:Su8XzYFL
>>149


  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <  おまえ  日本のからくりをよく理解してるじゃないか
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     | 
    ,.|\、    ' /|、     | トータルで見てみれば  公務員が最高なのだよ
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  | 福利厚生、退職金、共済年金、お手盛り手当て、役得、余得わんさかよ
    \ ~\,,/~  /      \________________


151名無しさん@4周年:03/12/28 02:02 ID:PNla1N2Z
>>149>>150
たしかに、ここ10年で「公務員最高!」が確定しましたw
今後10年でますますそうなりそうな予感。
152名無しさん@4周年:03/12/28 02:03 ID:G5v4cn8f
良くするにはどうしたらいいと思う?
日産みたいに外国人のトップを呼んできて大リストラ・・・。
153名無しさん@4周年:03/12/28 02:06 ID:PNla1N2Z
>>152
景気が超悪化して税収がいまより3割ほど減少すれば、
すこしは行政改革(行政の減量化)が起きるかもね。

その間庶民は地獄ですけど。
154名無しさん@4周年:03/12/28 02:14 ID:EJXFwzHM
>>152
マスコミを規制することからですかね。
155名無しさん@4周年:03/12/28 02:38 ID:5/2ItRHW
>>153
すでに市町村レベルでそれは始まっている。
知り合いの公務員の話だが退職金カットがあたりまえで計算すると団塊の世代から退職金がでないらしい。
それと役所の仕事を外部委託で給料半分以下で働かせていて、新卒採用を減らしている。
それでも足りずにコストカットの嵐で天下り先の気をつかう余裕がないとか。
156名無しさん@4周年:03/12/28 02:43 ID:PNla1N2Z
>>155
それはいーことだww
その調子でお願いしまふ。
157名無しさん@4周年:03/12/28 02:57 ID:j1Yg+IzX
特別公務員税を作れ
公務員だけ消費税20%じゃ
158名無しさん@4周年:03/12/28 03:01 ID:wTK7cPLg
>>156
こういう馬鹿がいるかぎり、日本の景気は良くならない。
159名無しさん@4周年:03/12/28 03:07 ID:3Ck7vamt
百貨店とか、ほとんどk札の署長クラスの人が下って来てるけどね。
盗難とかで捜査してくれるぐあいが違うのかね?
160名無しさん@4周年:03/12/28 03:10 ID:+n3KzfKo
公務員はいいですね。
俺と俺の親父が勤めてた会社年末で倒産しましたよ。
年明けから職探しです。
シャレにならん正月になりました。
161名無しさん@4周年:03/12/28 03:14 ID:IVFSa1jU
公務員が勝ち組みとか言ってるやつはアホ。
将来は給料は大きく減らされ、退職金も大幅に減額されるか、最悪
ゼロになる。ボーナスは、まずなくなる。
あと数年で定年を迎える公務員はほとんどダメ−ジがないが、
今20代30代で公務員やってるやつははっきり言って地獄だ。
末端レベルのやつほど、上の方で何が起こってるのか知らない。
162名無しさん@4周年:03/12/28 03:29 ID:tzebu1vi
あのー民間人でも
宗教法人幹部の方は
公務員、生活保護受給者、受刑者以下の
売国奴に見えるんだけど・・。層化から税金とれよ。
163名無しさん@4周年:03/12/28 03:37 ID:3Ck7vamt
>>162
それは絶対にできない。宗教法人に課税って法案出来ても絶対ザル法案しかできない。
走か票ってのが存在するあいだは間違いなく無理。
164名無しさん@4周年:03/12/28 03:41 ID:BIouQFJJ
>>161
ウソクセーな

ソースだせ
165名無しさん@4周年:03/12/28 03:43 ID:pBIXrtPp
アダルトビデオは倫理に反するから作るなと言うのが当たり前なの?バカねえっ・・・・!
そんなこと言ったら暴力団員に夜中に刺し殺されるのが目に見えているのに・・!
この典型的正義かぶれ・・あんたなんかよりAV女優や高橋がなりや経済暴力団やモデルガン工場の
パートのおばちゃんのほうが働いてるだけ偉いわよ!!
この国では女の顔に精液ひっかけてるビデオ作って50億円稼いで
日本テレビでレギュラーもってるAV会社社長のほうが無職の若者よりも
何倍も影響力があるの!AV男優の精液や糞や唾液飲んだり食ったりしてる
女のほうがあんたの人生より社会に有益なのよ。私は悪くないわ!
女をなめんじゃないわよ。社会では金持ってる人間の言うこと以外正義じゃないの!
あんたはそれがわかってないから無職ひきこもりなのよ・・!
若者たちは職が無くて自殺してる?工事現場の警備員しか職が無い?だからなに?
勉強してないからそういう会社しか入れないんでしょ。あんたが悪いんじゃない!
166名無しさん@4周年:03/12/28 03:47 ID:Ctul9Txr
>>152
日本の土壌にはワークシェアが似合うんじゃないかな。
年収300万前後で利益の分配をする。解雇で会社は立ち直るが、
人間は疲弊する。
167名無しさん@4周年:03/12/28 03:50 ID:AVlsqbOj
公務員最強
共済年金マジお得
天下り最高

自民党マンセー
コネズミ嘘っぱち改革マンセー
168名無しさん@4周年:03/12/28 04:00 ID:XWGuUXfZ
キャリア官僚なんて30後半になると秘書課を伺いながら仕事せにゃならんのよ、
秘書課に嫌われて課長になれないなんてことがあったら、糞安い公務員の給与じゃ
マンションのローンも子供の教育費すら満足に払えなくなっちゃうんだよ。
人間としての最低限の生活してるんだから、それ以下の生活なんて考えられない。
だから、秘書課にビクビクしなくちゃいけないんだ。
こんな貧乏公務員に国の施策なんてできるわけねーだろ。

公務員の給与は一般財源から出ているから増やすのは不可能。雇用年齢上昇もある意味不可能。
やっぱり、天下りしなくちゃ生活できないんだよ。
天下りしたって、せいぜい1200万〜1800万ぐらい。マスコミ、商社の30代が貰ってる給与程度。

ほんとキャリア官僚は貧乏。
169名無しさん@4周年:03/12/28 04:03 ID:snFTw3hm
でもねぇ公務員の俺の親父はバブルの頃文句ばっか言ってたよ。
民間はいいなぁいいいなぁって。
そこらの銀行員が親父の役所の幹部並の給料もらってたそうな。
だからといって今もそんなにいいもんじゃないみたいだよ。
ナントカ手当てが廃止されて来年から50万給料ダウンみたいだし。
そういう親父を見てきた俺は民間の道を選んだけどね。
そこまで公務員が良い職業とは思えなかったよ。
とはいっても親父は高卒の下っ端公務員だったからかもしれないが。
170森の妖精さん:03/12/28 04:03 ID:iSsBwgRN
ここは2ちゃんねるで圧力団体を。
171名無しさん@4周年:03/12/28 04:03 ID:PNla1N2Z
>>168
うーん納得。そう思ってたけど、やっぱしね…。
しかも秘書課とかそういう人事に全権を持つところに、最初から配属された人は
上層部にコネがある分、楽々出世できる罠。キャリア世界も甘くない。
172名無しさん@4周年:03/12/28 04:08 ID:ziXOpBPi
地方公務員はマジで産廃以下だな
正月休みやら土日祝日休むなんてアホか!
それに、仕事もしないでぶらぶら、
こんなアホが年収一千万近いと聞いて殺意持ったぞ
後、警察も消防も3日に1日勤務なんてふざけた状態やめれ
173名無しさん@4周年:03/12/28 04:11 ID:XWGuUXfZ
最初から秘書課に配属?
174名無しさん@4周年:03/12/28 04:14 ID:PNla1N2Z
>>173
あーそれは省庁によって違うけど、総務課とか秘書課とか、民間企業でいう人事課
に相当するとこですね(わかりにくいけど)。でそこに入省最初から配属された人は
出世街道なわけです。
175名無しさん@4周年:03/12/28 04:19 ID:snFTw3hm
人事は出世コースだからねぇ。
176名無しさん@4周年:03/12/28 04:22 ID:R9uloRO/
>>171
納得するなよ。。
177名無しさん@4周年:03/12/28 04:23 ID:XWGuUXfZ
最初から秘書課に配属なんて余り聞かないが?
178名無しさん@4周年:03/12/28 04:24 ID:PNla1N2Z
>>175
なんといってもキャリアの出世・地方出向・呼び戻し・天下り・再天下りまで
全て面倒みる訳だから絶大な権限がありますねー。たぶん鬼より怖い、なんて
言われてるんでしょうね?
>>168氏の言うとおり30後半ともなれば超真剣でしょうね。
179REI KAI T?祐HIN:03/12/28 04:25 ID:UVexAeQE
公務員の大半は、退職後 民間に転職デキンケンネ!
理由:
行政指導で普段からイジメラレているケンの〜ォ!(逆恨みも含む!)
180名無しさん@4周年:03/12/28 04:32 ID:eNh1FFVb
>>172
交番勤務だと朝から翌日の朝まで勤務(24時間)して、その日は睡眠で潰れて
翌日が休みになるわけしょ?24を3で割ったら一日平均ちゃんと8時間働いてるわけで…。
181名無しさん@4周年:03/12/28 04:34 ID:IsI+5jVM
>>139
名誉ある国の仕事をさせてもらっているんだから、官僚は無給でもいいぐらいだと思うが。
民間と比べて給与水準を考えるのは大きな勘違い。
182REI KAI T?祐HIN:03/12/28 04:36 ID:UVexAeQE
>>179追加
【Attention】
有名大企業からの転職者or退職者も同じ!
1. ライバル企業含む!(横並びのリストラ)
2. 下請け企業(仕事を持って来てくれるならOK)
3. 中小の新規参入組は、大企業の仕事を取れると勘違いしてる。
4. 零細企業は有名大企業リストラ組を馬鹿にしたがっている。
(完全な逆恨みも含む!)

1995年からのリストラは零細企業や中小企業の底上げにはならず。
自殺者を増やし、金融詐欺や不動産詐欺を喜ばせただけ!
183名無しさん@4周年:03/12/28 04:39 ID:PNla1N2Z
>>181
なんでもアメリカが良いとは言わないけど、アメリカみたいに課長補佐・課長クラス
は民間といったり来たりできればいいのになーと思います。

そうすれば公務員のときは超激務+薄給でも3年もして民間に移れば高給取りな
わけで。しかも優秀なやつを民間からどんどん引っ張れます。
184名無しさん@4周年:03/12/28 04:48 ID:snFTw3hm
民間から引っ張るっていっても民間で優秀な奴はそれなりにいい給料
もらってるんだからなかなか来て貰えないと思うよ。
相当いい給料でも出さない限りは。
せめて地方公務員の優秀な奴を国に引っ張ってくることは可能かも知れないが、
そうすると地方がDQN公務員の肥溜めになってしまう。
185名無しさん@4周年:03/12/28 04:53 ID:gXcJ9NTx
再就職は、社会奉仕のつもりで、やらせなさい。
藤井のような次官経験者が、とりわけ能力があるとは、
死んでも思えん。(笑)
入省したときの成績と、その後のゴマすり人生の人材?(笑)に、
そんなに高い給料を払う必要はありません。
186名無しさん@4周年:03/12/28 04:54 ID:PNla1N2Z
>>184
いやあの、民間で高給取り→薄給激務の幹部公務員→箔をつけて民間でさらに出世
という図式になればなーということです。なかなかそうはならんだろうが。
187名無しさん@4周年:03/12/28 05:09 ID:wTK7cPLg
>>183
汚職の可能性が増えるし、なんでも民間ベースが正しいという考えは誤り。

あそこは資本家階級同士の馴れ合い国家で、別に国民全体のことを考えて
動いている国ではないことに留意したほうが良いのでは。環境問題とか見てると、
財界の意向を反映しすぎ。そりゃそうだ、官僚も大半が財界人だったりするわけだから。

日本は良くも悪くも資本家の国じゃない。そこが米国とは違うところ。
この特性を無理矢理潰してることが、現在の混乱を招いている要因の
一つだと思うけどね。誰のための国にしたいか、よく考えよう。
188名無しさん@4周年:03/12/28 05:12 ID:9Q4eBct1

いや、実際、天下りすると退職金減るんだよね。給料増えるけど。
定年後も数年居られるってだけで。もちろん65になったらクビだし。
そこん所解ってんのかな。
189名無しさん@4周年:03/12/28 06:55 ID:XWGuUXfZ
しかし、官僚の出世に国Tの成績が関係あるなんて思っている奴がいるなんて。。。
190名無しさん@4周年:03/12/28 06:59 ID:PNla1N2Z
>>189
国Tの成績はまあ通行手形みたいなもんで、東大法の優の数も多少は関係あり。
しかし入省後は上のうけがいいかどうかが大部分でしょうな。
191名無しさん@4周年:03/12/28 07:12 ID:R06oJNgU
知事プロフィール
http://www.nga.gr.jp/tijifile/profile/ehime.html
こういうジジイは国の害悪でしかない。

加戸守行
東大→文部省→JASRAC→愛媛県知事

趣 味 囲碁・クラシック鑑賞・カラオケ
192名無しさん@4周年:03/12/28 07:14 ID:snFTw3hm
成績次第で行ける省庁も変わるだろうが通行手形に過ぎないのは確か。
入ってからは実力次第だな。
コネもウケもゴマすりも実力のうちと考えるならばね。
193名無しさん@4周年:03/12/29 01:09 ID:Lf5QkteM
やっぱりバカはしょうがないね
194名無しさん@4周年
>>5
天下り以外なら何があるのよ?