【社会】マクド「全く問題なし」、吉野家「状況不明」…米BSEで揺れる業界

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★牛肉使う外食・小売り業界に痛手 メニュー変更・撤去も

・主要な牛肉の輸入先である米国でBSEが発見されたことで、年末年始の
 人出を見込む外食産業や、歳末商戦がかき入れ時を迎えた小売業界は
 ショックを隠せない。政府は米国牛肉の禁輸を発表しており、すでに流通
 している商品についても消費者の反応しだいでは、撤去やメニューの
 見直しを迫られるケースも出てきそうだ。

 牛丼チェーンの吉野家ディー・アンド・シーは、年約3万トン使用している
 牛肉のほぼすべてが米国産。「まだ状況がはっきりとつかめていない」
 (広報担当)として情報収集を急いでいる。
 米国からの輸入が止まったとしても1年分の在庫は確保しており、「すぐに
 販売に影響することはない」というが、牛肉市場の需給の逼迫によるコスト
 上昇や、イメージダウンによる売り上げの低迷も予想される。

 外食ではほかに、ファミリーレストランのすかいらーくグループも、一部の
 ステーキや焼き肉用に米国産を使用しており、「他国の肉で代替できない
 場合は、メニューの変更も検討する」という。

 大手スーパーのイトーヨーカ堂は「現在、情報を収集している。消費者への
 安全確保を最優先に対応を検討する」方針。
 一方で、ハンバーガー最大手の日本マクドナルドは、パティと呼ぶハンバーガー
 の肉部分はオーストラリア産牛肉100%で「安全性に全く問題がない」と
 強調している。 (一部略)
 http://www.asahi.com/business/update/1224/066.html

※元ニューススレ
・【米で初のBSE感染】 狂牛病
 http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1072222759/
2名無しさん@4周年:03/12/24 11:59 ID:oIBK32ZK
2
3名無しさん@4周年:03/12/24 11:59 ID:9r0V/OsU
2
4名無しさん@4周年:03/12/24 11:59 ID:g+RoN7ij
俺は気にしない
5名無しさん@4周年:03/12/24 11:59 ID:dlk2SaY4
5
6名無しさん@4周年:03/12/24 12:00 ID:u4uXN64P
安い牛肉は米国産かオージービーフだろ。
外食は控えた方がいいかもね。
7   :03/12/24 12:00 ID:90vCy4R3
マクドではなくマックです
ビックマクドやマクドバーガーになってしまいまつ
8名無しさん@4周年:03/12/24 12:00 ID:1n48VGXP
オーストラリア産がまだ残ってるじゃないか。
9名無しさん@4周年:03/12/24 12:00 ID:lND9vuya
牛肉に関しては騒ぎすぎな気がする。株価暴落中かな?
10名無しさん@4周年:03/12/24 12:00 ID:37NPIgv7
●マクドナルドのビーフ (ビーフ≠牛肉)

・投資家向け説明: 「世界最適調達」…世界で一番安い肉を複数の国から分散して調達
・消費者向け説明: 「オーストラリア産」…狂牛病の危険が低いオーストラリアで調達

マクドナルドの「グローバル調達」の説明文(日本マクドナルド公式ホームページより)
http://www.mcdonalds.co.jp/corporation/ir/tsuyomi/kakaku02.html

ビーフのようなメイン食材の偏った大量発注は相場を高騰させると、言っているね。
消費者への説明と投資家への説明が違う会社を信用していいのか?
11名無しさん@4周年:03/12/24 12:01 ID:Q0jvFsgL

マクドって言うな。

大阪人みたいで不快だ。
12名無しさん@4周年:03/12/24 12:01 ID:TouSlTOH
吉野家祭りもネギダクでよかったな おまいら。
13名無しさん@4周年:03/12/24 12:02 ID:xMIkR7nw
吉牛やう゛ぁいじゃん!
14名無しさん@4周年:03/12/24 12:02 ID:vqgkpAII
>>10
オレもそれが気になってる。
どっちが本物なんだ?
WBSで得意げに投資家向けの説明をしていた頃、ちょうどBSEが始まって
消費者向けの説明が始まったんだよな。
15 :03/12/24 12:03 ID://0PkWR6
焼肉屋さんはかわいそうだな、行ってあげよう。
16名無しさん@4周年:03/12/24 12:03 ID:NRay/jkS
>米国からの輸入が止まったとしても1年分の在庫は確保しており、「すぐに
>販売に影響することはない」

これからUS産を停止するのはあたりまえ。
これまでどれだけUS産の狂牛病肉を調理して出してきたのかを
明らかにして欲しい。
17名無しさん@4周年:03/12/24 12:03 ID:QlKRs55M
             /"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
             / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
            / ノ 彡:三:三:三:ミ |: ヽ
            | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ; |
  )'ーーノ(      | |シ ,ィェィ') (.ィェィ、 ミ| | |ー‐''"l
 / B  |      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y ) l B ヽ
 l   ・  i      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ/  ・  /
 |  S  l  / ⌒ヽ し}  : 、___二__., ;:::::jJ |  S |
 |  ・   |/      |l | !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ  ヽl  ・ |
 |  E   |       | l | ヽ、ゝ '""'ノ/   l E  |
 |  !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ  |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ'    ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
18名無しさん@4周年:03/12/24 12:04 ID:5tdcudRp
>>10

ページ見れないね。
19名無しさん@4周年:03/12/24 12:04 ID:E8SDWS6f
大豆から作った人工肉を食べると屁が異常に臭くなる。
20名無しさん@4周年:03/12/24 12:04 ID:iFT+kUiG
マクドのビーフは牛ですが、牛肉ではありません。
21名無しさん@4周年:03/12/24 12:04 ID:kiywMOyO
>>17
こういうのいい加減飽きたよな ウザイ
22名無しさん@4周年:03/12/24 12:04 ID:OG1qgKV9
>>7
投資関係では「マクド」と略すよ
それに「マック」は他のものと混同する可能性が
あるだろ

「マック欲しい」ってどっちなんだよ!
23名無しさん@4周年:03/12/24 12:04 ID:VRL+z1Zi
ハンバーグはやばいでしょ。
ミンチなんてクズ肉だから。 ごちゃまぜだよ。
24名無しさん@4周年:03/12/24 12:05 ID:QeSYB4LI
吉野屋一月分って言ってるぞ
25 :03/12/24 12:06 ID:8kZlqRJn

                 ,..-──- 、
               /. : : : : : : : : : \
              /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ    
              ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
             {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
                {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
.        , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
       ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
         }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′   コギキョプバーガー
         |    −!   \` ー一'´丿 \
        ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
       /\  /    \   /~ト、   /    l \
      / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
     /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
     ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
    ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
    i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
26名無しさん@4周年:03/12/24 12:07 ID:RLyMnGda
だから、牛丼業界中堅の「なか卯」は今月から北海道で先行値上げしてたのか・・・。
27名無しさん@4周年:03/12/24 12:08 ID:RimEpNk9
吉野家ってアフォーか?
在庫1年分抱えているから問題なしというわけじゃなかろうに
在庫分の肉にBSE肉が混入していないという証明ができないんだからよ。

どーりで最近の俺、物忘れがひどいと思ったら(ry
28名無しさん@4周年:03/12/24 12:08 ID:TXLahkPn
見方を変えれば在日チョセン・カンコック人経営の焼肉店に打撃を与えられるから
悪くも無い話かも?
29名無しさん@4周年:03/12/24 12:08 ID:iFT+kUiG
とりあえず>>10は定期こぴぺが必要か?
30名無しさん@4周年:03/12/24 12:08 ID:WnGcJRUj
ゲッ!吉野家ってまじやばいじゃん。
31名無しさん@4周年:03/12/24 12:08 ID:++w42ean
吉野家は在庫の「感染しているかもしれない米国産牛肉」を使い続けるのかよ。
行きたくねぇな。
32名無しさん@4周年:03/12/24 12:09 ID:lrlKDiLS
また吉野屋の牛丼が安くなって食べ放題。
33名無しさん@4周年:03/12/24 12:10 ID:nimr5yn+

>>1氏ね 
この大阪(朝鮮)野郎。
日本人ならマックだろ。(#゚Д゚)ゴルァ!!
34名無しさん@4周年:03/12/24 12:10 ID:1tAdwKRv
マックはBSE以前に不味いという問題を解決しれ
35名無しさん@4周年:03/12/24 12:10 ID:w9InaPzi
BSE問題の時吉牛は安全宣言してたけど。
マックはスルーして100円バーガーを売ってたよな。

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
36 ◆72VHAvdhx6 :03/12/24 12:10 ID:qTgAifmp
吉野屋初心者より

つゆだくとかねぎだくというのはメニューにないのね。
でも,つゆだく!て言えば,店員は拒否できない内規になっているのかい?

37名無しさん@4周年:03/12/24 12:10 ID:u4uXN64P
アメリカ人も略称はMcdと発音すると聞いたが。
38名無しさん@4周年:03/12/24 12:11 ID:10Lh2gTu
1は関西人かフランス人(W
39名無しさん@4周年:03/12/24 12:11 ID:AQ7OEIyL
俺は吉野屋みたいな貧乏人の行くような店には行ったこと無いから知らないよ
牛丼大盛りが440円だなんて事は知らないし
牛鮭定食が490円って事も知らないけど
別に危なくないと思うよ

40名無しさん@4周年:03/12/24 12:12 ID:BFqLSg3G
>>10
マクドナルドのリンク、消されてるぞ。証拠隠滅か?
41名無しさん@4周年:03/12/24 12:12 ID:YMXxxAFb
>>17の元ネタってなんなの?
42名無しさん@4周年:03/12/24 12:12 ID:Z7+jhKYs
マック:アメリカで産まれた牛をオーストラリアで育てて日本に輸入
43名無しさん@4周年:03/12/24 12:13 ID:VjvsTQ5G
膜土のバーガーは、BSE問題以前に糞不味い。
44名無しさん@4周年:03/12/24 12:14 ID:sdsBaRpU
感染牛はもう流通してる訳で
まあ、外食控えるべきだね

悪質スーパーとかは
ラベルをアメリカ産をオーストラリアとかに変えるんだろうな
45名無しさん@4周年:03/12/24 12:14 ID:hbdsEswZ
>>39

吉野屋ってオレも知らない。吉野家ならよく行くんだけど。
46名無しさん@4周年:03/12/24 12:15 ID:w9InaPzi
って言うか吉牛は何でコールスローをメニューから無くした!!
47名無しさん@4周年:03/12/24 12:15 ID:yfqTqSaJ
>>41
D・V・D!D・V・D!のガイドライン  第3世代へ
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1070335109/
48名無しさん@4周年:03/12/24 12:15 ID:V6d3KXEs
吉野家がんがれ
藤田田は新型クロイツフェルトヤコブ病で死ね
49名無しさん@4周年:03/12/24 12:15 ID:oQ/DO81R
マクドナルドは藤デンデンがひいきにしていたスターゼンがオーストラリアに大規模農場持ってるからな。

 でんでんのお蔭なんだよ。そうじゃなかったら、アメリカ産ばっかになってただろうな。
50名無しさん@4周年:03/12/24 12:15 ID:RLyMnGda
51名無しさん@4周年:03/12/24 12:15 ID:4nPmffrt
>>1
マックの場合BSE以前の問題だからな。

「問題ない」って回答はある意味正解だな。
52名無しさん@4周年:03/12/24 12:15 ID:RimEpNk9
>>39
ああそんなに記憶がハッキリしているのなら問題ないな。

俺はてっきり特盛が440円だと思って440円だけカウンターに置いて出てしまったよ。
別の日には財布を持つの忘れて食いに行ってしまったことも・・・
53名無しさん@4周年:03/12/24 12:15 ID:lrlKDiLS
54名無しさん@4周年:03/12/24 12:16 ID:sY46EsPo
吉野家の1年分の在庫があるから大丈夫、ってのがかえって不安
俺が食ったのは1年前の牛肉だったんだろうか
55名無しさん@4周年:03/12/24 12:17 ID:Qb4EUzXM
マクドはぞぬ肉と食用ミミズ肉のブレンドだから問題無い
56名無しさん@4周年:03/12/24 12:17 ID:hbdsEswZ
オレたちの吉野家への愛が試されてると受け取った。
57名無しさん@4周年:03/12/24 12:17 ID:tdTaRRqc
マクドは知らんが吉野家はオージーじゃなかったのか?
前に吉野家いったときにオージーのえらいさんのポスターが貼ってあったような
58名無しさん@4周年:03/12/24 12:17 ID:rPTi0DTC
マクド「(元々質が悪いから)全く問題なし」

か?
59名無しさん@4周年:03/12/24 12:18 ID:w9InaPzi
マックはなんか不味いって言うより臭いし。
てり焼きバーガーは何とか食えるが、もう3年くらい食ってないな。
60名無しさん@4周年:03/12/24 12:18 ID:sdsBaRpU
>>54
牛肉なんか冷凍すれば一年くらいは品質的に問題なし
61名無しさん@4周年:03/12/24 12:18 ID:GeK6mMTW
吉野家は金のないときにはいいね。
明日給料日で所持金1100円・・・。
62名無しさん@4周年:03/12/24 12:19 ID:Q0jvFsgL
>>57
いや、今さっきNHKでやってたが99%米国輸入だそうだ。
63名無しさん@4周年:03/12/24 12:20 ID:iFT+kUiG
64名無しさん@4周年:03/12/24 12:21 ID:pcNXPIlT
国内流通の米国産牛肉、回収指示を予定…官房長官
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20031224i103.htm
65名無しさん@4周年:03/12/24 12:21 ID:wSGXfE2k
牛のBSE原因からBSEになるのは牛だけ。
豚は豚、人は人、同類からしか感染しない
66名無しさん@4周年:03/12/24 12:21 ID:sY46EsPo
>>60
1年くらいは大丈夫って事は何ヶ月目くらいからやばくなるんだ?
67名無しさん@4周年:03/12/24 12:21 ID:o0pVTLvd
>>21
> こういうのいい加減飽きたよな ウザイ

お前がそう思うなら「飽きた」と言え。
「飽きたよな」と周りに同調を求めるな。

ったく、周りの空気に合わせようとするヤツばっかでツマンネー2chだよ!
もっと自分の意見ってものがないのか、それとも自分自身がないのか?!
叩かれないように空気あわせつつコメントすんのもいいけど、
ホントそれでお前いいのかと。もっとお前を出せよ、引き出せよ!

... あ? ここはBSEのスレだと? んなの関係あっかボケ
68名無しさん@4周年:03/12/24 12:22 ID:xMIkR7nw
明日、久しぶりに吉牛で喰おうかと思ったけど止めました
今更遅いけど
69名無しさん@4周年:03/12/24 12:22 ID:GgQeAlyc

 マクドがオーストラリアのみって


 ほんとかなぁ〜
70名無しさん@4周年:03/12/24 12:22 ID:Xk3M/aKM
経営の神である藤田田氏は絶対に正しい。
藤田田氏を否定する輩は祖国に帰れ。
71名無しさん@4周年:03/12/24 12:23 ID:++w42ean
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、吉野家の倉庫に行ったんです。吉野家の倉庫。
そしたらなんか牛肉がめちゃくちゃいっぱいあって数え切れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、米国産牛肉、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、安い海外産牛肉を大量に仕入れているんじゃねーよ、ボケが。
米国産だよ、米国産。
なんか視察団とかもいるし。幹部揃って危機対策か。おめでてーな。
よーし専務オーストラリア産を仕入れちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
72 :03/12/24 12:23 ID:8kZlqRJn


                 ,..-──- 、
               /. : : : : : : : : : \
              /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ    
              ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
             {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
                {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
.        , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
       ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
         }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′  マックは絶対に嘘つかない!
         |    −!   \` ー一'´丿 \
        ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
       /\  /    \   /~ト、   /    l \
      / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
     /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
     ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
    ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
    i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
73名無しさん@4周年:03/12/24 12:25 ID:xAqVyWjE
マクドナルドを「マナル」って呼ぶ地域はどのくらいある?

うちは秋田ですが、皆「マナル」って呼んでます。
74名無しさん@4周年:03/12/24 12:25 ID:w9InaPzi
>>65
つりかも知れないがマジレスすると。
そう言っていたイギリスはいま大問題になってる訳だが。
75名無しさん@4周年:03/12/24 12:26 ID:h/AKPAA/
>>73
うち、マジでナルドって呼ぶよ。
76厨ボーン ◆E.maBoneJs :03/12/24 12:26 ID:pA6suVVM
この時こそ、我々2ちゃんねらーが牛丼を食べるべきである!!
今日は12月24日、偶然に吉野屋祭りの日でもある!
ジーク・ネギダクギョク!!ジーク・ネギダクギョク!!ジーク・ネギダクギョク!!
77 :03/12/24 12:27 ID:8kZlqRJn

                 ,..-──- 、
               /. : : : : : : : : : \
              /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ    
              ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
             {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
                {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
.        , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
       ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
         }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′  筋肉がやわらかくなるよ !
         |    −!   \` ー一'´丿 \
        ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
       /\  /    \   /~ト、   /    l \
      / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
     /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
     ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
    ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
    i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
78名無しさん@4周年:03/12/24 12:28 ID:s3n6MnzQ
いくらオーストラリア産使ってますとかいったって、一般消費者(特に主婦層
とか高校生あたり)は「牛肉=アメリカ産」と単純に思ってるだろうから
外食産業は少なからず影響受けるだろうな。
マックとか吉野家などのように牛肉単一商品みたいなところはその
影響はさらに大きくなるだろ。
79名無しさん@4周年:03/12/24 12:29 ID:Q0jvFsgL
>>73 >>75

 嘘 だ と 言 っ て く れ
80名無しさん@4周年:03/12/24 12:29 ID:e8PRdaug
吉野屋が1か月分のストックあるらしいけど、それは安全な肉なわけ?
今回感染がはっきりしただけで、少し前に輸入したのだってやばいのもありえるんでしょ?
そのへんはどうなんだろ??
81名無しさん@4周年:03/12/24 12:29 ID:SBCn8K4f
そもそもフィレオフィッシュが何の魚なのかわからん
82名無しさん@4周年:03/12/24 12:29 ID:TIFQNYMM
83名無しさん@4周年:03/12/24 12:30 ID:NnoEyPln
イブだが家族で焼き肉行くの中止。代わりに何食べよう?
84名無しさん@4周年:03/12/24 12:30 ID:JoZG8IaY
>>7
> マクドではなくマックです
> ビックマクドやマクドバーガーになってしまいまつ

ビックってなんですか?
カメラ屋さんでつか?
85名無しさん@4周年:03/12/24 12:30 ID:n4T6zdi4
>[ワシントン 23日 ロイター]
>米農務省筋は、ロイター通信に対し、狂牛病の疑いがある牛を使った食品の範囲に
>ついての情報を入手し次第、牛肉のリコールを発表すると語った。同筋は、自主的
>なリコールは24日にも発表される可能性がある、との見通しを示した。またリコ
>ールされる可能性がある牛肉の量についての詳細は分からない、とした。また、
>「必要な情報を入手し次第、リコールを実施することになる」とし、「リコールは、
>何日間の生産が影響を受けた可能性があるとみるか、どのようにこの牛肉が混合さ
>れたかなどに左右される」と語った。

さすが米国は、対応が早いね。
日本は、また後手後手に回るんだろうな…。
86名無しさん@4周年:03/12/24 12:31 ID:++w42ean
>>83
一晩中嫁を食え。
87名無しさん@4周年:03/12/24 12:31 ID:Xk3M/aKM
>>81
魚なんか使ってませんが?
88名無しさん@4周年:03/12/24 12:31 ID:uYZf5f10
寿司
89名無しさん@4周年:03/12/24 12:32 ID:1srI7lVc
>>81
尾ひれのついた魚
90名無しさん@4周年:03/12/24 12:32 ID:US8NXKVK
>>10のページが見れない・・・証拠隠滅・・・
91名無しさん@4周年:03/12/24 12:32 ID:YKwffGn5
マナルでも食うか
92名無しさん@4周年:03/12/24 12:32 ID:OyqMyw0a
吉牛って和牛使ってるって言ってなかったっけ?
昔、米国産使ってて倒産したからって理由で。
93名無しさん@4周年:03/12/24 12:33 ID:AJb/qUEv
マクドって略す人始めてみたw
マクドシェイクとか言いにくいよぅ
94名無しさん@4周年:03/12/24 12:33 ID:BsdnUJ2Y
1年分の在庫ってすごいな

>>81
近海に住む深海魚?
95名無しさん@4周年:03/12/24 12:33 ID:VjvsTQ5G
                 ,..-──- 、
               /. : : : : : : : : : \
              /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ    
              ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
             {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
                {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
.        , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
       ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
         }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′  頭もやわらかくなるよ !
         |    −!   \` ー一'´丿 \
        ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
       /\  /    \   /~ト、   /    l \
      / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
     /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
     ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
    ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
    i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ


96厨ボーン ◆E.maBoneJs :03/12/24 12:34 ID:pA6suVVM
マックって略すとPCのマックと間違えるじゃない。
97名無しさん@4周年:03/12/24 12:34 ID:hau/Uiii
マックは狂牛病よりも、猫のエキノコックス感染の方が心配だろうな・・・・。
98名無しさん@4周年:03/12/24 12:34 ID:YVjg2Zdt
イギリスでBSEが発生したときは、「すでに国内産牛肉を使用しています」と言い
国内で発生したときは「前々から国内産は一切使ってません」と言い
今度はいつの間にかオージービーフですか。

なんだかなぁ・・・・・・
99名無しさん@4周年:03/12/24 12:35 ID:sdsBaRpU
>>81
マジレス
安物タラ使ってる
100名無しさん@4周年:03/12/24 12:35 ID:LACOstha
神戸らんぷ亭もヤバそうだなぁ。
HP上では、100%米国産牛使用って公言してるし…

ここ、会社と駅の一直線上にあるから、よく帰りに利用してるのに。
おろし牛皿食えなくなるのはヤダヨ…
101名無しさん@4周年:03/12/24 12:35 ID:yIvKpHXD
これはだめかもわからんね
102名無しさん@4周年:03/12/24 12:35 ID:bMlcSf3R
マクド終わったな。
103名無しさん@4周年:03/12/24 12:35 ID:iFT+kUiG
104名無しさん@4周年:03/12/24 12:36 ID:u8fpl6FT
>>1
マクド
105名無しさん@4周年:03/12/24 12:36 ID:9C8z5Kt0
      _, ― 、 ― 、 _
    ,−'::::::`:::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
   ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: )
  (::::::::::::::ノ`ー'ー'ー'ー'ー'ヽ::::::::::::)
  (::::::::::::ノ        ヽ::::::::::: )
  (:::::::::::ノ  |    |  (:::::::::: )
   (::::::::〉<・>  <・> (:::::::::::)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `ー'.l  |  ○  |  (:::::ノ   / 
       、  ⊂⊃   _ノ`'  <   おとなしくバーガー食ってりゃいいんだ!
      ヽ   |Ω |  ノ      \  
       、 ⊂⊃ ノ        \__________
       ノ ̄ ̄`ゞ 
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡= -  ズビーシ
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -     
      l ; ;/   // /''
106名無しさん@4周年:03/12/24 12:36 ID:cRWmYlPy
>>73
オレも秋田出身だが、そんな言い方は聞いたことがない!!
と思ったら、オレが居たころはなかったよな確か・・・・
107名無しさん@4周年:03/12/24 12:36 ID:9YmnutV0
280円になってからぜんぜん吉牛に行かなくなった。
だって並じゃ腹ふくれないし、かと言って160円もプラスして大盛を
注文するのもバカバカしいし。
108名無しさん@4周年:03/12/24 12:36 ID:/2RD8CPk
とさつ(←なぜか変換されない)場の中の人も大変だな
109名無しさん@4周年:03/12/24 12:37 ID:L5u0z9HX
今年は韓国で焼肉を食いに行こうキャンペーンが始まるかも、マスゴミ
110名無しさん@4周年:03/12/24 12:38 ID:WFdVopm3
フランス滞在が長かったので、東京人ですがマクドです。
111名無しさん@4周年:03/12/24 12:38 ID:Jyohb+bk
狂牛病はまだブームだったのか
112名無しさん@4周年:03/12/24 12:38 ID:6gheHlOh
>>93
あなたが初めて見ようがどうだろうが関西ではみんなそう言っている。
113名無しさん@4周年:03/12/24 12:40 ID:9C8z5Kt0
マクド?は?ばっかじゃねーの?
おまえ等の地域では朝マクド、ビックマクド、マクドシェイクなのか?
おい、どうなんだ?
答えろこら。
田舎モンがいきがってんじゃねーよ。
114名無しさん@4周年:03/12/24 12:40 ID:u8fpl6FT
前のBSE騒動の時のやつだけど
http://nikukoppun.at.infoseek.co.jp/comlink.html
 ゼンショー(すき家)
 なか卯
 松屋
 レインズ(牛角)
 焼肉屋さかい
 すかいらーく(ガスト、バーミヤン)
…これらは今もアメリカ牛なのだろうか?
115名無しさん@4周年:03/12/24 12:40 ID:3lMVJ1pz
マクドは牛肉じゃなくてミミズだから問題なし
116名無しさん@4周年:03/12/24 12:40 ID:QlKRs55M
マックでフィレおフィッシュとポテトを食べて

吉野家でシャケと味噌汁をを食べれば良いじゃん
117名無しさん@4周年:03/12/24 12:40 ID:iafU8uJy
「マク ドナルド」なら
「マクド」はあってると思う。
118名無しさん@4周年 :03/12/24 12:40 ID:c0CorHZE
>>107
並を二つ頼めばいいのに。

まあ、俺は今日普通に食べに行くよ。
赤みの肉なら大丈夫だろ。
119名無しさん@4周年:03/12/24 12:41 ID:QeSYB4LI
>>113
どこの田舎者だ?皆言ってるじゃないか
120名無しさん@4周年:03/12/24 12:41 ID:1srI7lVc
このまえトリビアで
フランスでは関西同様「マクド」って言うって出てたばっかりだよ。
121名無しさん@4周年:03/12/24 12:42 ID:++w42ean
ダイオキシンにホルモン残留に倒牛病、
これに加えて狂牛病か。

米国産は散々だな。
122名無しさん@4周年:03/12/24 12:42 ID:ybLrOfZz
ビックなお方
123名無しさん@4周年:03/12/24 12:42 ID:hbdsEswZ
オレは特盛りBSE抜きで注文するから問題ナシ
124名無しさん@4周年:03/12/24 12:43 ID:SI1LnUM5
田舎モンの >>113 がいきがっております
125名無しさん@4周年 :03/12/24 12:43 ID:c0CorHZE
コピペ
・絶対食べてはいけない部位
牛の脳・脊髄・骨髄・腸、目、扁桃(舌)(リンパ節・神経節を多く含む部位も避けた方が無難)

・食べると感染の危険がある食品
ハンバーグ・ソーセージ・ミンチ肉、もつ料理全般、ラーメン・カップ麺(スープに牛骨髄使用)、コンソメ・ブイヨン・デミグラスソース・カレールー・フォンドボー(牛骨髄使用)、スナック菓子類(牛骨髄由来のエキス使用)、ヨーグルト・プリン類(牛ゼラチン使用)

・食べても感染の危険度が低い(ほぼ安全な)食品
調味生肉・生肉全般(ほお肉除く)、左記肉調理品全般(ステーキ・焼き肉等)、牛乳、乳製品全般、化学調味料(グルタミン酸系
126名無しさん@4周年:03/12/24 12:43 ID:xtx32Djv
おれ牛肉関係、12年前から食べてないや・・・
体質的に合わなくなった。気持ち悪くなって吐き気がするんだよねぇ。

ある意味良かったかも・・・
127名無しさん@4周年:03/12/24 12:44 ID:JoZG8IaY
>>113
だから、ビックマクドって言ってる時点で低学歴。

B I G !
128名無しさん@4周年:03/12/24 12:44 ID:GXZKO3Uw
え、俺たち吉野家で
一年前の肉を食ってんの?
129名無しさん@4周年:03/12/24 12:44 ID:JdR9kzEP
まだ下げてない関連銘柄ってある?
130名無しさん@4周年:03/12/24 12:44 ID:hGD4c7KR
今日の昼飯、吉牛にしようと思ってた矢先にこれかよ。
また牛丼断ちの生活か・・・。
131名無しさん@4周年:03/12/24 12:45 ID:EO9QibQF
クリスマス吉野屋オフの奴はガクブルだな
132名無しさん@4周年:03/12/24 12:45 ID:GgQeAlyc
 
 そもそも


 牛肉食って発症した奴いるの?

133名無しさん@4周年:03/12/24 12:45 ID:Sa+uozwB

牛タン食ってる東北人はバカ?
134名無しさん@4周年:03/12/24 12:45 ID:n8JEIMi5
松屋は大丈夫ってこと?
135名無しさん@4周年:03/12/24 12:45 ID:VO2vTPnM
一年分てすごいな。
流石だ
136名無しさん@4周年:03/12/24 12:46 ID:LgRQ9h97
>>7
うるさいしね
137名無しさん@4周年:03/12/24 12:46 ID:OyqMyw0a
米国でも「マック」なんて言うと「マッカーサー」の事だと思われるぞ。

138名無しさん@4周年:03/12/24 12:48 ID:4Tw//vCU
>135
そんなふるい肉食わされてたんだね。
139名無しさん@4周年:03/12/24 12:48 ID:QeSYB4LI
一月分だと言うとるだろうが
140名無しさん@4周年:03/12/24 12:48 ID:vrRQPZh8
マックに吉牛か。貧乏はしたくね〜なw
141名無しさん@4周年:03/12/24 12:50 ID:f7+pqdxH
輸入牛を制限する代わりに、自衛隊を米軍に替わって最前線に行かす
なんて、まさか言わないだろうなw
142名無しさん@4周年:03/12/24 12:50 ID:VxAb/t66
BSEには問題ないだろうが、マクドナルドは食べ続けると馬鹿になります。

例)道端で食べ終わると入れ物をどこでも捨てる。
  道路・階段どこへと構わずしゃがみこんで通行の邪魔をする。
  ドライブスルーに入ろうとして車の追突を誘発する。

143名無しさん@4周年:03/12/24 12:50 ID:GgQeAlyc

 ストック 一か月分って書いてるじゃん
144名無しさん@4周年:03/12/24 12:51 ID:LgRQ9h97
昨日フランス亭で肉食ったけど、あれは何処産?
145名無しさん@4周年:03/12/24 12:52 ID:ZTgoA6fr
おいらの地方では、皆「マッダナゥ」って言ってる。
146名無しさん@4周年:03/12/24 12:52 ID:VO2vTPnM
>>145
   /二二ヽ
   ||・ω・||  <ワロタ
.  ノ/  / >   <ワロタ
  ノ ̄ゝ
147名無しさん@4周年:03/12/24 12:53 ID:rAKP+Hom
>>125だよね
そうすると、マックまずー、吉野家うーんどうだろ
ってことか
148名無しさん@4周年:03/12/24 12:53 ID:T5U31LhZ
>>11
マクド マクド まくど マクド makudo
149名無しさん@4周年:03/12/24 12:53 ID:PT1V9hpr
>145
そんな事言うと、マック怒鳴るド!!
150名無しさん@4周年:03/12/24 12:54 ID:9C8z5Kt0
|       .|
|.-──-、 |
| : : : : : : : : : |
|: : : : : : : : : :.|
|-…-…-ミ: :|  
| '⌒'  '⌒' i:|    ジィ・・・・
| ェェ  ェェ |:|
|   ,.、  |::|  
| r‐-ニ-┐| .|
|! ヽ 二゙ノ イ::|    
| ` ー一'´丿 .|
| \___/  .|  
| /~ト、    |
151名無しさん@4周年:03/12/24 12:54 ID:BsdnUJ2Y
テリヤキマクドバーガー食べたいな
152名無しさん@4周年:03/12/24 12:54 ID:vxU+lhwb
 [シアトル 23日 ロイター] 米国で狂牛病の疑いがかかっている牛の肉は、すでに食用として、恐らくはハンバーガーの形で消費された可能性がある。
米ワシントン州のビル・ブルッカーソン農務次官が語った。
 同次官は記者会見で、その牛肉はすでに消費された可能性があるのか、との質問に対して、「その可能性がある」と答えた。(ロイター)
153名無しさん@4周年:03/12/24 12:55 ID:sXVron2X
>>138
寿司屋なんかもっと酷いぞ。
1年も冷凍されたマグロからとれたダイオキシンたっぷりの
脂身を客に食わせて数千円もぶんどるんだからな。
154名無しさん@4周年:03/12/24 12:55 ID:n8JEIMi5
だいたい肉なんてのは嗜好品だろ。
155名無しさん@4周年:03/12/24 12:56 ID:QeSYB4LI
>>153
生のマグロが数千円で食えると思ってるのか
156名無しさん@4周年:03/12/24 12:57 ID:jK1sWQCF
マクドナルドはどこでBSEが発生しても問題ないと思うよ
なぜならばミミz(ry
157名無しさん@4周年:03/12/24 12:57 ID:9C8z5Kt0
|
|.-──-、
| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒'  '⌒' i: : : : :}
| ェェ  ェェ |: : : : :}
|   ,.、  |:: : : :;!
| r‐-ニ-┐| : : :ノ
|! ヽ 二゙ノ イゞ‐′     ・・・・・。
| ` ー一'´丿 \
| \___/   /`丶、
| /~ト、   /    l \.
158名無しさん@4周年:03/12/24 12:57 ID:dAdsJYsS
>>153
冷凍したらダイオキシン増えるんか?
159名無しさん@4周年:03/12/24 12:57 ID:Oe8ad5LQ
よ〜しパパ、今夜はスーパーで安売りしてたビフテキを
みんなにご馳走しちゃうぞ〜!
160名無しさん@4周年:03/12/24 12:58 ID:iFT+kUiG
161名無しさん@4周年:03/12/24 12:58 ID:VO2vTPnM
何でマクドなの?マクドナルドでいいのに?
間接的に煽ってるの?
162名無しさん@4周年:03/12/24 13:00 ID:9C8z5Kt0
  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
163名無しさん@4周年:03/12/24 13:00 ID:dmj3KrvV
>吉野家が海外から輸入する牛肉は年間約3万トン。
>輸入先は、99%が米国で残り1%がオーストラリア。

http://www.yoshinoya-dc.com/about/food/beef/safety.html

>当社が輸入する牛肉は、あらゆる面で高い安全性が保たれています。
>理由として、
>(1)BSE※および口蹄疫※の未発生国のみ輸入先としている

 →米国で初のBSE感染牛か ワシントン州で見つかる
  http://www.asahi.com/international/update/1224/003.html

>(3)BSEは生後30ヶ月以上の牛からしか発生実績がないが、
>当社の輸入しているショートプレートは生後24ヶ月未満の牛のみ使用している、

 →生後21ヵ月牛がBSE感染
  http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2003nov/04/K20031104MKH1H100000110.html


農水省、米国産牛肉輸入を一時停止
 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20031224AT1F2400824122003.html
164名無しさん@4周年:03/12/24 13:01 ID:N2l6vPFO
吉野屋やばいじゃんじゃんじゃーん
165名無しさん@4倍満:03/12/24 13:01 ID:cs1UHObI

他のスレにも書いたんだけど、日本マクドナルド前社長の藤田って絶妙のタイミングで辞めてったもんだね。
ひょっとして、それなりの情報を掴んでいたんじゃないか・・・?
166名無しさん@4周年:03/12/24 13:03 ID:u8fpl6FT
日本の食用牛の30%が米国産のため、市場に大きな影響が出るだろう@NHK
167名無しさん@4周年:03/12/24 13:03 ID:KMQbO7m2
じゃぁナニを喰えばいいのだというのだと思った!!!
168名無しさん@4周年:03/12/24 13:04 ID:8TBs97sw
●マクドナルドのビーフ (ビーフ≠牛肉)

・投資家向け説明: 「世界最適調達」…世界で一番安い肉を複数の国から分散して調達
・消費者向け説明: 「オーストラリア産」…狂牛病の危険が低いオーストラリアで調達

マクドナルドの「グローバル調達」の説明文(日本マクドナルド公式ホームページより)
http://www.mcdonalds.co.jp/corporation/ir/tsuyomi/kakaku02.html ←サーバが大変混みあって繋がらない?

ビーフのようなメイン食材の偏った大量発注は相場を高騰させると、言っているね。
消費者への説明と投資家への説明が違う会社を信用していいのか?
169名無しさん@4周年:03/12/24 13:05 ID:uunlR7D2
吉野家の急落さ加減がスゲー。
ピンチだな。
170名無しさん@4周年:03/12/24 13:05 ID:jK1sWQCF
>>167
日本人ならコメを食え
171名無しさん@4周年:03/12/24 13:06 ID:EO9QibQF
おまいら、実は日本の養殖魚にもBSEと同様の症状が無いわけじゃあない
だから今更牛肉食い控えたって遅い
172名無しさん@4周年:03/12/24 13:07 ID:xd1y+Bhj
>>167
とりあえず、俺のを しゃぶれ
173名無しさん@4周年:03/12/24 13:07 ID:fwjWIVqZ
>>166
米国生まれ米国育ちの国産牛を含めると、もっと米国産の比率は高くなる。
日本国内で3ヶ月買えば「国産牛」表示できるから。
174名無しさん@4周年:03/12/24 13:08 ID:ly1cLRb1
だから、マクダアナルだろ
175名無しさん@4周年:03/12/24 13:09 ID:FsGHz3z4
>>165
3×セールの前にヨーロッパで廃棄のモウ娘たちが
船に乗って上陸するので安く出まわったら要注意という書込みが
2茶ンであったよ。
誰かの腹の中で3年近く経ったんだねー。
2茶ンは役に立つから止められない。
176名無しさん@4周年:03/12/24 13:09 ID:4Tw//vCU
>143
1年分の在庫は確保ってかいてあるけど
177名無しさん@4周年:03/12/24 13:09 ID:uunlR7D2
>>173
それも来年3月までで終わり。
178名無しさん@4周年:03/12/24 13:09 ID:Pqkg1Xhf
アメリカの狂牛病は原発性(弧発性)じゃないの?
179名無しさん@4周年:03/12/24 13:10 ID:xWBm1Mvy
なんか「待ってました!!!」とばかりに米国産牛肉の禁輸やら回収やら話が飛び出してますね。
やっぱり国内農産物の保護の為の建前が欲しくてたまらなかったんじゃないかというのは勘ぐりすぎですか?
180名無しさん@4周年:03/12/24 13:11 ID:CIX5Aray
【韓国】狂牛病(BSE)患者が発生【焼肉危険】
韓国でクロイツフェルト・ヤコブ病患者発生
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/09/18/20030918000016.html
全羅(チョンラ)北道地域でクロイツフェルト・ヤコブ病と疑われる患者が発生し、
病院側が疫学調査に乗り出した。
18日、全北(チョンブク)病院によれば、A(40/公務員)さんが
記憶力の損失や小便障害などクロイツフェルト・ヤコブ病と
疑われる症状で治療を受けているが、依然昏睡状態のままだという。

病院側は「患者の脳組織を精密に検査してみないと分からないが、
脳細胞が相当損傷を受けるなど、クロイツフェルト・ヤコブ病がほぼ確実」と明らかにした


クロイツフェルト・ヤコブ病=狂牛病ウイルス感染
181名無しさん@4周年:03/12/24 13:11 ID:KacSTha8
>>172
食っていいのか?!
182名無しさん@4周年:03/12/24 13:12 ID:fwjWIVqZ
183名無しさん@4周年:03/12/24 13:12 ID:3CLXpDVP
これを期に捕鯨を再開するべきだ
184名無しさん@4周年:03/12/24 13:13 ID:fL1OB/t3
                                        | | | |  
                         _ /- イ、_      |_|_|_|_
クマ肉使うなクマ──!!       /: : : : : : : : : : : (    / 〉〉〉〉
              l⌒)OOo    /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ  {  ⊂〉
   ∩___∩    {  )  )    {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::} |   |  ∩___∩
   | ノ      ヽ  | ::::::/     {:: : :ノ ,_;:;:;ノ ////ヾ: :::}  l   l /      ヽ |
  /  ●   ● |  /  ::::|   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ  ヽ  | ●   ●  ヽ
  |    ( _●_)  ミ/    )  ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ .・,,; \彡 (_●_ )    |
 彡、   |∪|   /   / ̄, ’,∴ ・ ¨   〉(_二─-┘{/ ∴ ;・, ;  \  |∪|    ミ
/ __  ヽノ  /   /  、・∵ ’   /、//|  ̄ ̄ヽ  、;:,・    ヽ. ヽノ___ ヽ
(___)    /    /        /   // |//\ 〉         ヽ (_____)
185名無しさん@4周年:03/12/24 13:13 ID:dmj3KrvV
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031224-00000103-yom-pol
国内流通の米国産牛肉、回収指示を予定・・・官房長官

「脳や脊髄(せきずい)などの特定部位が混入しているおそれが
あるものについては、回収を指示する予定だ」
186名無しさん@4周年:03/12/24 13:14 ID:VsFx5qwa
マクはアメリカのも使ってるって聞いた、、、。牛食わなくてもスーパー、コンビニとかでうってる惣菜、パスタ、弁当にもエキスタプリなのにな。調味料や海苔とかフリカケなんかにも蛋白加水分解物入ってんのに
187名無しさん@4周年:03/12/24 13:15 ID:Grs+8U5/
牛肉で痛い目を見る前にケンタッキーの減配で痛い目に遭ってる・・・

いきなり150円も減配ってどういうことだ!
188プロのおじさま ◆13ThomasYo :03/12/24 13:16 ID:9aGVcfon
>>180
狂牛病ウィルスなんて物は存在しませんが…釣り?
189ぬるま湯キター:03/12/24 13:17 ID:fg1qkwmn
国内への影響、様子みたほうが良い=米BSE問題で官房長官

 [東京 24日 ロイター] 福田官房長官は、午前の定例記者会見で、
 米国内でBSE(牛海綿状脳症)感染牛が確認されたことによる日本経済への影響について、


 も  う  少  し  様  子  を  み  た  方  が  よ  い

 
 との考えを示した。

 福田官房長官は、米国内で牛1頭にBSE感染が確認されたことを受けて、
 「安全性が確認されるまでの間、当面、米国産牛肉の輸入を本日から禁止する」と発表した。
 国内に出回っている米国産牛肉の取り扱いについては、
 「特定部位、脳や脊髄が混入している恐れがあるものについて、回収する指示をする予定」とした。
 米国産牛肉が輸入牛肉全体のなかで高いウェイトを占めることから、
 経済への影響をどうみるかとの質問に対しては、
 「この事実がどういう内容のものか、そのへんをよく考えなければならない。よく見極めたうえで対応するということだ」とし、
 「今、対応策を考えるべきか、もう少し様子をみたほうがよい」と述べた。 (ロイター)
190名無しさん@4周年:03/12/24 13:19 ID:aqBJZdq/
アメリカ育ちの牛でもオーストラリアで加工すればオーストラリア産
191名無しさん@4周年:03/12/24 13:19 ID:8R6SaNJ2
全体的に牛肉の値段上がるんだろうな
192名無しさん@4周年:03/12/24 13:21 ID:KEk0hHJn
チェーン店が潰れる事が日本の国益にもつながるからおっけー
193名無しさん@4周年:03/12/24 13:21 ID:WBQPdmb0
今までの吉野家の在庫一ヶ月分

これからの吉野家の在庫二ヶ月分

とりあえず吉野家には三ヶ月行かないことに決めた。
194名無しさん@4周年:03/12/24 13:21 ID:N/sy/YYc
韓国で患者がみつかったね。
195モス最強!:03/12/24 13:22 ID:nimr5yn+
さっきから必死にマックの肉はオーストラリア産って貼ってる香具師
うぜええええええええええええええええええええYO!
最近のマック必死だもんな。アメの社長が来てから、さらにプレッシャーかかってるだろw
モス食ったら、マックなんて不味くて食えない。まぁ、マックの店長は氏ねよ。



それから、必死にマクドと言う田舎モン(大阪方面)もな。
196名無しさん@4周年:03/12/24 13:23 ID:A/acQetX
なんだ、この大阪的なスレは!
197名無しさん@4周年:03/12/24 13:25 ID:Qb4EUzXM
今日は余裕で空いてるかなと思って吉牛行ったら、
いつにも増して混んでた。
まだニュース広まってないな。
198モス最強!(195):03/12/24 13:25 ID:nimr5yn+
すまん。誤爆だ。

必死にマクドと言う田舎モン(大阪方面)は逝け。
199名無しさん@4周年:03/12/24 13:25 ID:QeSYB4LI
>>195
何処の田舎者だよ、
そんなんだから
>いしば(←なぜか変換できない)はマジで髭伸ばせ。
なんて書くんだよ
200名無しさん@4周年:03/12/24 13:25 ID:oQbUktEu
マクドナルド、藤田元会長退職金24億円
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1072047797/l50
201名無しさん@4周年:03/12/24 13:26 ID:N/sy/YYc

牛肉 政府買い上げで、またあいつらがボロ儲けか・・・
202名無しさん@4周年:03/12/24 13:26 ID:eS/wUIeM
俺達貧乏には安い讃岐うどんでも食ってろ!!て事でつか・・・
203名無しさん@4周年:03/12/24 13:27 ID:WFdVopm3
>197
こういうファーストフード店に行くような人種は、この手の情報への感度が著しく低いです。
ので、お店としてはそれほど心配することはないでしょう。在庫は心配だけど。
204名無しさん@4周年:03/12/24 13:30 ID:D2eH+q5j
まっくはふぃれをふぃっしゅだけを売れ
205名無しさん@4周年:03/12/24 13:34 ID:i1GEr0GP
さっきテレビのCNNはかなりの時間さいて日本と韓国の対応を報道してた。
アメリカの最大の牛肉輸入国日本(年間8億ドル)はアメリカの牛肉を輸入禁止にした、
日本は最大の牛肉輸入国はアメリカじゃなくオーストラリアだが今後ますます増える、
韓国の68%はアメリカからの輸入、韓国も日本に歩調をあわせるだろうなど。
でもBS1でやってたKBSじゃこのニュースは全然報道してなかった。
やっぱりアメリカの業界だけがパニックみたいだな。
206擬古牛φ ★:03/12/24 13:34 ID:???
<JQ>レインズ、米国産牛肉の輸入停止でストップ安

 (12時55分、コード2688)午後に下げ幅を拡大。値幅制限の下限(ストップ安)となる
22日終値比20万円安の186万円まで下げた。その後は売り気配で推移している。
農林水産省と厚生労働省は24日正午ごろ、「米国からの牛肉輸入を安全が確認できる
まで一時停止する」と発表した。レインズは焼き肉に米国産の牛肉を使用している
ことから、調達コストの上昇や来客数の減少などを懸念して、売りが膨らんでいる。
 同社株は、23日にベネマン米農務長官が緊急会見し、「米ワシントン州の牛1頭が
BSE(牛海綿状脳症)の陽性反応を示した」と発表したことを受け、朝方から軟調に
推移していた。〔NQN〕

nikkei http://markets.nikkei.co.jp/stockjp/jpnote/jpnoteCh.cfm?id=d3l2403n24&date=20031224

・レインズインターナショナルの株価 http://rd.nikkei.co.jp/stock/h/2688
・企業情報 http://rd.nikkei.co.jp/company/h/0030371
・会社概要 http://nikkei-biz.goo.ne.jp/perfect/basic.jsp?nkcd=30371
・ホームページ http://www.reins.co.jp/
207擬古牛φ ★:03/12/24 13:35 ID:???

2003/12/24-11:59
★牛肉関連銘柄が急落=米国産の輸入停止響く−東京株式

 24日午前の東京株式市場では、米国でBSE(牛海綿状脳症、狂牛病)の
疑いがある牛が発見され、農水省が同国産牛肉の輸入を同日付で停止した
ことから、牛肉と関連の深い外食産業銘柄が軒並み売られた。

時事通信 http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=031224115915X371&genre=eco
208名無しさん@4周年:03/12/24 13:36 ID:FRjSl4Lf
>>194
潮騒とソースきぼんぬ
209擬古牛φ ★:03/12/24 13:38 ID:???
<東証>吉野家ディー安い、米狂牛病が食肉株に波及

 (10時5分、コード9861など)反落。一時は22日比7000円安の16万3000円まで下げた。
ベネマン米農務長官が23日、「米国で初のBSE(牛海綿状脳症、狂牛病)感染が
疑われる牛1頭を発見した」と発表し、証券会社の自己売買部門などによる嫌気売りが
優勢となっている。
 米国は日本の外食産業にとって牛肉の一大仕入れ先であり、吉野家ディーも牛丼などに
使う牛肉のほとんどを米国からの輸入に頼っている。市場では消費者の牛肉離れへの
連想と同時に、輸入企業の「調達コストの上昇」(岡三証券企業調査部の森清アナリスト)
に対する懸念が広がっている。

 このほか日ハム(2282)や伊藤ハ(2284)など食肉関連株も下落している。〔NQN〕

nikkei http://markets.nikkei.co.jp/stockjp/jpnote/jpnoteCh.cfm?id=d3l2402824&date=20031224

吉野家ディー・アンド・シーの株価 http://rd.nikkei.co.jp/stock/h/9861
企業情報 http://rd.nikkei.co.jp/company/h/0007675
会社概要 http://nikkei-biz.goo.ne.jp/perfect/basic.jsp?nkcd=7675
ホームページ http://www.yoshinoya-dc.com/


210名無しさん@4周年:03/12/24 13:38 ID:VIDeqCGa
おまえらな、国内の牛だって
アメリカからの穀物を大量に食べて育ってるんだぞ
霜降り肉だってね
211名無しさん@4周年:03/12/24 13:38 ID:nQaHOjtf
四十歳独身で手取りで十五万ちょいの俺には、吉野屋無しで生きていく事は
不可能に近い。豆腐とコンニャクだけの牛丼モドキでも出して欲しいよ。
212名無しさん@4周年:03/12/24 13:39 ID:DAkvy0k4
【狂牛病】食品安全性メーカー確認リスト
http://osakana7777.at.infoseek.co.jp/list.htm

お前ら、確認しる!
213名無しさん@4周年:03/12/24 13:41 ID:D2eH+q5j
>>210

ニクコップーンって穀物なん?
214名無しさん@4周年:03/12/24 13:44 ID:nimr5yn+
また、日米同盟の結束パフォーマンスが見れそうだな。

農水省安全宣言

ブッシュの牧場の牛を小泉に贈呈

小泉ブッシュの牛ですき焼きパーティー

小泉・安倍(←なぜか一発で変換)「アメリカの牛肉は美味い!」

ブッシュ、今度はうちでステーキパーティーやらないか?

小泉、ブッシュの牧場にいく

小泉、今度はアメフトの防具を身に付け、タックルの練習

小泉、秘密裏にイラク派遣増員確約


215名無しさん@4周年:03/12/24 13:46 ID:Gylt/Yjv
いや、そもそもBSE牛の肉食ったからってうつるのか?
問題はそこだろ
216名無しさん@4周年:03/12/24 13:46 ID:n6OAS+1X
やっぱ牛はやばいな
217名無しさん@4周年:03/12/24 13:47 ID:wmPabaCL
武部か・・なつかしいな
218名無しさん@4周年:03/12/24 13:49 ID:w+0pLEno
牛肉はBSEで・・・
マグロ・ハマチ・カツオは水銀で・・・
野菜はダイオキシンで・・・

なにを食えば良いのでつか?
219名無しさん@4周年:03/12/24 13:50 ID:QeSYB4LI
>>218
サプリメント
220擬古牛φ ★:03/12/24 13:50 ID:???
dat落ちのスレ

【外交】「私はアメリカの牛の方がいいな」 日米首脳、松阪牛に舌鼓うち野球談義
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066451076/
【外交】「私はアメリカの牛の方がいいな」 日米首脳、松阪牛に舌鼓うち野球談義★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066468077/

★日米首脳、松阪牛に舌鼓うち野球談義

 日米首脳会談後の夕食会のメニューには、肉料理に目がない
ブッシュ大統領のリクエストに応じて松阪牛の鉄板焼きが用意された。
満足げに舌鼓を打った大統領だが、冗談交じりに漏らした言葉は
「私はアメリカの牛の方がいいな」。食後には小泉純一郎首相と
抹茶も堪能した。
 折しもこの日は松井秀喜選手が所属するヤンキースがワールド
シリーズ進出を決めたばかり。大統領はかつてテキサス・レンジャーズの
共同オーナーを務めたこともあり、両首脳は松井選手やイチロー選手の
名を挙げ、野球談議に花を咲かせた。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20031018AT1E1701717102003.html
221名無しさん@4周年:03/12/24 13:53 ID:oKAs0Hc3
なぁ
前の狂牛病問題の時に狂牛病の疑いで入院した子供が居たんだが
ニュースでその続報聞かないな。誰か知らん?
違うなら違うと言えばいいのに・・・てことは・・・

(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
222名無しさん@4周年:03/12/24 13:54 ID:786qs4xX
32歳妻子持ち。外資系勤務で年収2500万円のオレには関係ないことだな。
野菜と魚中心の和食だし。
223名無しさん@4周年:03/12/24 13:54 ID:GBpVSYil
 一方で、ハンバーガー最大手の日本マクドナルドは、パティと呼ぶハンバーガー
 の肉部分はオーストラリア産牛肉100%で「安全性に全く問題がない」と
 強調している。 (一部略)

肉に問題が無くても(ry
224名無しさん@4周年:03/12/24 13:55 ID:g0AJFuFo
アメリカのニュースじゃ半年くらい前からヤバイって言ってたな。
カナダ産の子牛を輸入、アメリカで飼育して輸出してるからな。
なのに日本のマスゴミは、なぜかスルー。
で、案の上の結果が出たわけだが。

吉野家危機意識なさ杉。
とりあえずオーストラリア産が安全なのかな?
225名無しさん@4周年:03/12/24 13:55 ID:jK1sWQCF
>>222
ダイオキシンと水銀か
まあがんがれ
226名無しさん@4周年:03/12/24 13:56 ID:Sa+uozwB
>>221 週刊誌とテレビで出てたのでしょ? 17歳だったっけ?
227名無しさん@4周年:03/12/24 13:57 ID:DAkvy0k4
>>219
サプリメントに使われているゼラチンの原料は牛の骨、皮な罠
228名無しさん@4周年:03/12/24 13:57 ID:XZGKF0G9
オーストラリアでは、牛の飼育には牧草や穀物などの植物飼料以外を
与えることを禁じているわけで、こちらの安全性はそれなりに
信頼できる。
だがアメリカはどうだ。何の規制も無い。
成長ホルモンから何から投与しまくり。
BSEにしても、これまで偶然見つからなかったに過ぎないよ。
229名無しさん@4周年:03/12/24 13:59 ID:bts2XirP
今日はクリスマスイブですよ。

ケンタ最強。
230名無しさん@4周年:03/12/24 14:00 ID:sYvKl7vo
●マクドナルドのビーフ (ビーフ≠牛肉)

・投資家向け説明: 「世界最適調達」…世界で一番安い肉を複数の国から分散して調達
・消費者向け説明: 「オーストラリア産」…狂牛病の危険が低いオーストラリアで調達

マクドナルドの「グローバル調達」の説明文(日本マクドナルド公式ホームページより)
http://www.mcdonalds.co.jp/corporation/ir/tsuyomi/kakaku02.html

ビーフのようなメイン食材の偏った大量発注は相場を高騰させると、言っているね。
消費者への説明と投資家への説明が違う会社を信用していいのか?
231名無しさん@4周年:03/12/24 14:01 ID:YJjcNAhK
狂牛病といい、ゆでたまご問題といい肉の中の人も大変ですね。
232名無しさん@4周年:03/12/24 14:02 ID:+94gerYN
マクドナルド、藤田元会長退職金24億円
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1072047797/l50
233名無しさん@4周年:03/12/24 14:03 ID:vVkxg2CG
昨日は大掃除をしていて、嫁が昼飯を作らなかったので、
家族全員で吉野家の並弁当を食ったよ・・・
234名無しさん@4周年:03/12/24 14:04 ID:QeSYB4LI
>>227
んじゃあ………虫?
235名無しさん@4周年:03/12/24 14:04 ID:KwGWiKvA
( ゚ρ゚)アウアー
236名無しさん@4周年:03/12/24 14:04 ID:MuuPke8m
マクド、100%豪・・・不治
237名無しさん@4周年:03/12/24 14:05 ID:gncM0sel
狂牛病っていうか、ヤコブ病は脳みそがスポンジ状になり、結局、痴呆になるんでしょ? まじ怖い…
238名無しさん@4周年:03/12/24 14:05 ID:oKAs0Hc3
>>233
一回二回食って感染するならそこらじゅう患者だらけだ
気にすんな
239名無しさん@4周年:03/12/24 14:06 ID:ckjbRQ/0
これはきっと、牛肉が欲しくてたまらない北朝鮮の陰謀
240名無しさん@4周年:03/12/24 14:06 ID:+BgzswPl
マクドって言葉を使っている>>1は関西人か?
241名無しさん@4周年:03/12/24 14:06 ID:w+0pLEno
>>234
ttp://www1.odn.ne.jp/setsuna/za_insect.html
↑にあるようなものを食えとおっしゃるのでつか・・・(´・ω・`)
242名無しさん@4周年:03/12/24 14:07 ID:YJjcNAhK
>脳みそがスポンジ状になり、
スポンジ...また、隣の国か!
243名無しさん@4周年:03/12/24 14:07 ID:kXTJof4i
アメリカ全頭検査じゃないんだ
こわ〜
244名無しさん@4周年:03/12/24 14:08 ID:VIDeqCGa
牛肉相場が乱高下することでまた
アメリカの大資本家が大もうけするんだろなぁ
といってみる。
245名無しさん@4周年:03/12/24 14:09 ID:nimr5yn+
マック、100%豪・・・日テレ(草の)

TVで放送されたのはでかいぞ!
本部はどう対応するんだ?
100%といいきっちゃってるからねー。
246名無しさん@4周年:03/12/24 14:10 ID:mEzKLo1n
鯨の肉で代用しませう
247名無しさん@4周年:03/12/24 14:10 ID:+BgzswPl
あの国の人間は脳ミソが筋肉でできているような連中ばかりだから、
少しは柔らかくなったほうがいいんだよ。
248名無しさん@4周年:03/12/24 14:10 ID:j+DUhqpA
>>246
それだ
249名無しさん@4周年:03/12/24 14:10 ID:yUEIN0Aw
アメリカの余った牛肉を北朝鮮の貧しい子供達に分け与えればいい
これ一石二鳥
250名無しさん@4周年:03/12/24 14:12 ID:2M58MTwo
こんなの見つけた
ttp://www.americanmeat.jp/restaurant/
251名無しさん@4周年:03/12/24 14:13 ID:GOQOzkxD
なんかの本(「食べるな危険」?)で,USビーフは狂牛病の危険ランクは
日本よりも下だけど,全頭検査してないから日本よりも危険,てなこと書いてたな。
実際,今回の発覚も農家の人が立てない乳牛を見つけて分かったんだっけ?

まぁカルビとかは狂牛病の牛の肉でも安全らしいね。
252名無しさん@4周年:03/12/24 14:17 ID:MqamBVyV
もう誰も反応しない狂牛病。事態はより深刻化してきたのだが、
悲しいかな反比例してるのが実体である。
253名無しさん@4周年:03/12/24 14:17 ID:xD2d0RHq
ワシントン州ということは、 イチロー大丈夫か?
まあ、街中でハンバーガーなんか食ってないだろうけどな
254名無しさん@4周年:03/12/24 14:18 ID:D2eH+q5j
>>253

そういえばゲイツ大丈夫かな?
255名無しさん@4周年:03/12/24 14:19 ID:U0pSx/QG
>>249
未来の工作員を育てるより、どぶに捨てた方がマシ
どうしてもやるならニクコプーン援助だ
256  :03/12/24 14:19 ID:+4aNM7dP
  
257名無しさん@4周年:03/12/24 14:20 ID:EPfYmxkw
オーストラリアの酪農家は大喜びか。
258名無しさん@4周年:03/12/24 14:21 ID:P9ap0Pi5
ミスタードーナツ=ミスド
マクドナルド=?
259名無しさん@4周年:03/12/24 14:21 ID:jK1sWQCF
>>255
肉だろうがコプーンだろうが、労働党幹部とその家族だけで食べるから
どっちでもいいよ
260名無しさん@4周年:03/12/24 14:21 ID:4Tw//vCU
>258
マクル?
261名無しさん@4周年:03/12/24 14:22 ID:wmPabaCL
アメリカは背割り解体してるの?
262名無しさん@4周年:03/12/24 14:22 ID:aWyRk96D
去年から牛肉と牛乳は摂取してない。俺は勝ち組。ウエーハッハッハッ
263名無しさん@4周年:03/12/24 14:23 ID:Qfx3X06n
マクドナルド、藤田元会長退職金24億円
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1072047797/l50

264名無しさん@4周年:03/12/24 14:24 ID:FOVbiPcj
>>238
フランスでは常連客からヤコブ病患者を何人も出した
大手ステーキ・レストランチェーン「バッファロー・グリル」の
経営者が捕まっている。

禁輸中の英国産牛肉を不法に輸入してレストランで
使ったからだ。
265名無しさん@4周年:03/12/24 14:24 ID:T7vMjR0w
つゆだく→ねぎだく→ねぎだけ!
266名無しさん@4周年:03/12/24 14:24 ID:i08Gal/5
吉野家倒産ですか?
267名無しさん@4周年:03/12/24 14:24 ID:TPecU649
>>262
成分表とかチェックしてる?
牛肉エキスとか使ってる食べ物はいっぱいあるよ。
268名無しさん@4周年:03/12/24 14:25 ID:NiPZcfL3
というか、世界で最も安全で信頼されているのはアメリカ牛肉だけど
269名無しさん@4周年:03/12/24 14:26 ID:KEk0hHJn
アメリカはエネルギー採り杉だからちょうどいい 肉食うな白豚ども
270名無しさん@4周年:03/12/24 14:26 ID:GgQeAlyc

 吉野家は 焼き魚定食が一番美味い
271名無しさん@4周年:03/12/24 14:27 ID:4Tw//vCU
>268
むしろ「国産牛」の方が注意が必要。
ブランド和牛しか食べるのやめよーっと。
272名無しさん@4周年:03/12/24 14:29 ID:aWyRk96D
>>267
もちろんしている。
つーか、加工食品を使うことはできるだけ避けてる。
和食中心の食事に切り替えた。肌の調子胃の調子もすこぶるよろしい。
口臭も減った。屁の臭いも穏やかです。
273名無しさん@4周年:03/12/24 14:29 ID:f0DZcWLb
いまのうちに吉野家行って食いだめしてくる!
274名無しさん@4周年:03/12/24 14:30 ID:DAkvy0k4
狂牛病が恐いのは食べてすぐには発症しないという点
故に因果関係を立証することが非常に困難
このため牛肉関連企業はやりたい放題なんだよな
275名無しさん@4周年:03/12/24 14:33 ID:u8fpl6FT
>>272
不思議なものでさ
似たようなもの食ってても大手飲食店じゃなくて自炊で食べてるほうが調子いいのな
276名無しさん@4周年:03/12/24 14:35 ID:8PVNCu6I

さ〜て、今日のアメリカのマスコミ各社の報道は↓ (日本語訳つき)
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9613/link/link11.html

CNNやNBC、ABCのニュースサイトも日本語で読めるよ
277名無しさん@4周年:03/12/24 14:36 ID:BsdnUJ2Y
>>273
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
278名無しさん@4周年:03/12/24 14:37 ID:FOVbiPcj
●マクドナルドのビーフ (ビーフ≠牛肉)

・投資家向け説明: 「世界最適調達」…世界で一番安い肉を複数の国から分散して調達
・消費者向け説明: 「オーストラリア産」…狂牛病の危険が低いオーストラリアで調達

マクドナルドの「グローバル調達」の説明文(日本マクドナルド公式ホームページより)
http://www.mcdonalds.co.jp/corporation/ir/tsuyomi/kakaku02.html

ビーフのようなメイン食材の偏った大量発注は相場を高騰させると、言っているね。
消費者への説明と投資家への説明が違う会社を信用していいのか?
279名無しさん@4周年:03/12/24 14:40 ID:KEk0hHJn
吉野家行くの控えたほうがいいかな
280名無しさん@4周年:03/12/24 14:40 ID:Sa+uozwB

豆腐はカゼインという牛成分が入ってるよー!!!
281名無しさん@4周年:03/12/24 14:40 ID:3wjM0/1O
もう発覚した段階で潜在的な感染数は
うっとうしい話だが、かなり行っていることは、
あきらかだろうし、それらの一部は
きっと既に市場に流れてしまっていると考えるのが妥当だろう。
たぬき大好き。
282名無しさん@4周年:03/12/24 14:40 ID:M2ycmpif
マクドと言うなマクドゥと言え。
283名無しさん@4周年:03/12/24 14:40 ID:vJ9LENTh
>>268
まともに検査してないから、見つかっていなかったのでわ?
全頭チェックしてないって聞いたけど?

日本(欧)並みにチェックするとボロボロでそう(汗
284擬古牛φ ★:03/12/24 14:41 ID:???
<東証>SFOODSストップ安、米狂牛病の波紋広がる

 (13時35分、コード2292)急落。一時は値幅制限の下限(ストップ安)となる
22日比100円安の630円まで売られた。米国で初めて、BSE(牛海綿状脳症、
狂牛病)に感染している疑いが濃い乳牛1頭が発見され、食肉関連株に嫌気
売り圧力が強まっている。

 SFOODSは「こてっちゃん」ブランドで知られる焼き肉商材メーカーで、
原料牛肉や内臓肉の90%以上を米国輸入に頼っている。このため、市場では
消費者の牛肉離れや調達コストの上昇懸念が広がっている。
 SFOODSは日経QUICKニュース社の取材に対し、「米国で近いうちに安全
確認されると考えているが、多少なりとも年末年始需要への影響が出ることは
避けられない」(総務部)と話していた。

 同様に、牛丼チェーンの吉野家ディー(9861)や松屋フーズ(9887)も後場
一段安となっている。農林水産省と厚生労働省は24日、米国産牛肉と牛肉
製品の輸入を停止した。

日経 http://markets.nikkei.co.jp/stockjp/jpnote/jpnoteCh.cfm?id=d3l2403u24&date=20031224

エスフーズの株価 http://rd.nikkei.co.jp/stock/h/2292
企業情報 http://rd.nikkei.co.jp/company/h/0008126
会社概要 http://nikkei-biz.goo.ne.jp/perfect/basic.jsp?nkcd=8126
ホームページ http://www.sfoods.co.jp/
285名無しさん@4周年:03/12/24 14:42 ID:aWyRk96D
>>275
そうですね。外食、特にあまり高級じゃないチェーン系ってやばいような気がしますね。
安全よりコストを優先させる傾向が強いでしょうから。

肉ではないですが北海道焼酎のたんたかたんっての愛飲してたのだけど
中国から材料入らないのを理由に生産ストップしたことがあった。
ボトルには北海道産原料使用って書いてあるにもかかわらずね。
もう何もかも信用ならんね。食に関しては。
286名無しさん@4周年:03/12/24 14:43 ID:Yl+uCpPf
>>1
>牛丼チェーンの吉野家ディー・アンド・シーは、年約3万トン使用している
>牛肉のほぼすべてが米国産。「まだ状況がはっきりとつかめていない」
>(広報担当)として情報収集を急いでいる。
>米国からの輸入が止まったとしても1年分の在庫は確保しており、「すぐに

折れも吉牛嫌いじゃないから心配してるんだが、1年分の在庫ねぇ…
こういう場合、「在庫は処分汁!」というのが発動されないの?
ガイシュツ?
287名無しさん@4周年:03/12/24 14:47 ID:CjV3WLiY
サンタへのお願い
「ここで豪牛からBSEの疑い」
ホントの祭りになる
288名無しさん@4周年:03/12/24 14:48 ID:KEk0hHJn
>1年分の在庫
 肉って案外持つんだな
289名無しさん@4周年:03/12/24 14:50 ID:oKAs0Hc3
>>287
祭りどころではない
290名無しさん@4周年:03/12/24 14:51 ID:szzqjFwQ
脳みそスカスカ丼プリオンだくで。
291名無しさん@4周年:03/12/24 14:52 ID:Yl+uCpPf
>>287
これで儲ける香具師いるんじゃないか?と思って、ケンタッキーの株を
調べたら… 減配発表でストップ安だと。素人には手を出せん。
この上オージーもでは、タイミング良すぎな悪寒(w
292名無しさん@4周年:03/12/24 14:53 ID:7w6Z2ejF
っつーか、その一年分の在庫だって感染の疑いは拭いきれないだろ!?処分だなこりゃ。
293名無しさん@4周年:03/12/24 14:54 ID:4Tw//vCU
>291
鳥もなんかでたっけ?
294名無しさん@4周年:03/12/24 14:54 ID:vJ9LENTh
>>287
牛肉関係営業者の自殺が多発しそうだな
狂牛病死亡者より自殺人数のが多い悪寒w
295名無しさん@4周年:03/12/24 15:00 ID:OG1qgKV9
へー
296名無しさん@4周年:03/12/24 15:01 ID:qX5eRf5P
安全なアメリカ産をって何度聞いたことか
297名無しさん@4周年:03/12/24 15:03 ID:JYbsZz0+
>>288
他のスレでは在庫は1ヶ月ってなってる・・・どっちが正しいんだろ?
298名無しさん@4周年:03/12/24 15:03 ID:CjV3WLiY
>>293
ちがう牛が下がれば鳥が上がるのでは、
てこと。しかしストップ安とは。
確かに手が出せんな
299擬古牛φ ★:03/12/24 15:05 ID:???
◆「牛肉の在庫がなくなる」外食産業など悲鳴 (14:22)
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20031224i104.htm
300名無しさん@4周年:03/12/24 15:07 ID:Yl+uCpPf
>>291
ググったけど、人に影響無しというのしか見つからなかった。
株のほうは配当が200→50円に減配された影響ね。

>>298
こういうので勝負→ウチの近所の高い建物から撒いてくれる
香具師はおらんのかと(w
名古屋のTV塔のって、足銀で儲けたと逝ってたよね。
素人にはなんで儲かるのかとんと謎の話だが。
301名無しさん@4周年:03/12/24 15:07 ID:owRdps/j
http://www.kobelamptei.co.jp/top.gif        
らんぷ亭大丈夫か?
302名無しさん@4周年:03/12/24 15:11 ID:NRay/jkS
>>1
>米国からの輸入が止まったとしても1年分の在庫は確保しており、「すぐに
>販売に影響することはない」

その在庫が米国から輸入した肉だとすると全く意味が無いわけだが・・・
在庫のぶんは、全てがオージービーフの在庫だとでも言うのだろうか?
303名無しさん@4周年:03/12/24 15:12 ID:4Tw//vCU
>301
良質で安全なアメリカ産牛肉を100%使用・・・_| ̄|○
304名無しさん@4周年:03/12/24 15:12 ID:T7vMjR0w
日本ハム 養豚事業に関する事柄で4時から会見だって。。またかよ
今日は食肉業界はステキな1日だね
305名無しさん@4周年:03/12/24 15:13 ID:29qRv5nt
100%か
笑うね。
逃げてただけの牛肉業界に激震だな。表示なんて嘘っぱちなんだけどね。
306名無しさん@4周年:03/12/24 15:14 ID:NRay/jkS
>>301
ワロタ!
307名無しさん@4周年:03/12/24 15:14 ID:jK+gsiyp
もう牛肉食わないだけだ
308名無しさん@4周年:03/12/24 15:15 ID:gNDl6CcG
マクドナルドねたは伸びるな。
2ちゃんでは大人気と強く推定されます。
309名無しさん@4周年:03/12/24 15:15 ID:jDj4Iqgi
マックはほんとか?前はアメリカ産とか言ってなかったか?
310名無しさん@4周年:03/12/24 15:15 ID:i1GEr0GP
フィレオフィッシュなら大丈夫だろ
311擬古牛φ ★:03/12/24 15:16 ID:???
>>298
<東証>ケンタッキー、減配発表でストップ安売り気配

 (14時10分、2部、コード9873)値幅制限の下限(ストップ安)となる22日比
400円安の2155円で売り気配となっている。14時5分時点での売越株数は約28万株。
気配値の段階で11月25日に付けた年初来安値(2360円)を下回った。同社は22日、
「2004年11月期の年間配当を前期予想比150円減の年間50円とする」と発表。
これを嫌気した投資家からの売りが膨らんでいる。

 米国で初のBSE(牛海綿状脳症、狂牛病)感染牛が発見され、24日の市場では
牛肉関連株が軒並み下落している。一方で、フライドチキンや宅配ピザなどを
手掛けるケンタッキーには、代替需要の拡大期待は今のところ広がっていない。

 5月20日にカナダでBSE感染牛が初めてみつかった時には、米国市場で
ハンバーガーチェーンを手掛けるマクドナルドやウェンディーズに比べて、
ケンタッキー・フライド・チキンやピザハットを手掛けるヤム・ブランドの
下げが相対的に小さかった経緯がある。〔NQN〕

日経 http://markets.nikkei.co.jp/stockjp/jpnote/jpnoteCh.cfm?id=d3l2404924&date=20031224
312名無しさん@4周年:03/12/24 15:17 ID:29qRv5nt
>>310
狂牛病はね。代わりに恐いモノが入ってそう。
313名無しさん@4周年:03/12/24 15:17 ID:EetJ6nyB
マクドナルド、藤田元会長退職金24億円
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1072047797/l50
314名無しさん@4周年:03/12/24 15:18 ID:w+0pLEno
>>309
100%ビーフ:BSE
フィレオフィッシュ:大型魚の水銀蓄積
炭酸飲料:歯が溶ける
フライドポテト:ダイオキシン
チキンナゲット:なんかの病気・・・忘れた

マクドで何食えば安全なの?
315名無しさん@4周年:03/12/24 15:19 ID:1VCbJiLG
>>314
スマイル
316名無しさん@4周年:03/12/24 15:19 ID:CjV3WLiY
317名無しさん@4周年:03/12/24 15:19 ID:owRdps/j
>>314
バイトの女の子
318名無しさん@4周年:03/12/24 15:19 ID:jDj4Iqgi
>>314
たぶんコーヒーぐらいか?
319名無しさん@4周年:03/12/24 15:19 ID:i1GEr0GP
>>312
エー、気になる、どういうもの?
320名無しさん@4周年:03/12/24 15:21 ID:8j2tG8z9
フランス人と関西人はマックをマクドって言う。
最近は東京でもマクドという人が増えてきた。
321名無しさん@4周年:03/12/24 15:21 ID:NRay/jkS
>>310
フィッシュも危ない。
中国産なんかは水銀の含有量がハンパじゃない。

うなぎ、しじみ、あさりも中国産は危ないよ。
322名無しさん@4周年:03/12/24 15:23 ID:YulPBN6J
有馬記念用にとっておいた資金は
米食肉関連買いに使う事にしますた。
さあさあ、もっと下がれーー!!
323名無しさん@4周年:03/12/24 15:23 ID:T7vMjR0w
>>321
正月用の焼きはま・・・_| ̄|○ 
324名無しさん@4周年:03/12/24 15:23 ID:29qRv5nt
>>319
フィレヲの流通は知れませんけど、魚なんて安全な個体が少数と
思った方が良いですよ。
私は気にしないので、養殖であろうと、米国産牛であろうと
平気で食べますけど。
325名無しさん@4周年:03/12/24 15:24 ID:85TI8hzY
>>317
それこそ病気持ってるかも知れんw
326名無しさん@4周年:03/12/24 15:26 ID:XrLxsrRO
芳の屋    アメリカうし肉
好き屋    アメリカうし肉
末屋     アメリカうし肉
幕度なるど  オーストラリアうし肉
スカイらー苦 アメリカうし肉
健太っキー  アメリカとり肉

今ヤバイのは アメリカうし肉  BSE
       韓国とり肉    人畜インフルエンザ
       台湾 人肉    さーず
327名無しさん@4周年:03/12/24 15:26 ID:T7vMjR0w
>>325
ωαγατα..._φ(゚ー゚*)
328名無しさん@4周年:03/12/24 15:28 ID:w+0pLEno
100%ビーフ:BSE
フィレオフィッシュ:大型魚の水銀蓄積
炭酸飲料:歯が溶ける
フライドポテト:ダイオキシン
チキンナゲット:なんかの病気・・・忘れた
女の子:淋しいor梅or痒くなる病気

マクドでは、コーヒーとアップルパイを注文して、お金を渡す時にスマイルも
受け取るのが良いってことですね
329名無しさん@4周年:03/12/24 15:29 ID:t571ZVbp
なあ、BSEの牛くったら何か面倒な事が起こるのか?

BSE疑惑の牛肉、9割引くらいでセールして欲しい。
330名無しさん@4周年:03/12/24 15:29 ID:XEgjD1+w
マクドって…
>>1はおっさんですかw
331名無しさん@4周年:03/12/24 15:31 ID:x3bjwW7d
>>329
少しはググレこの池沼

っていうかお前みたいになるんだよ!>BSE
332名無しさん@4周年:03/12/24 15:33 ID:XgL1hZYO
あんまり株価は落ちてないようだね、日本マクドナルド。
配当狙いで今日まで持ってるのかも知れんが。
明日から急落する可能性はあるな。
333名無しさん@4周年:03/12/24 15:33 ID:w+0pLEno
>>326
>台湾 人肉    さーず
                   Σ(゚Д゚;) !!

北朝鮮 人肉    まんせー
も追加してください
334名無しさん@4周年:03/12/24 15:34 ID:YHqC11+x
2ちゃんではマクドナルドのことを「マナル」と呼ぶように決まったんじゃ
なかったっけ
335名無しさん@4周年:03/12/24 15:34 ID:oXssOk2p
正式名称がマクドナルドだから、略称がマクドになるのは自然なわけで。
正式名称がマックシェイクの場合、マクドシェイクとは成り得ない。
336名無しさん@4周年:03/12/24 15:34 ID:1IyJlETu
>>328
コーヒー………発癌物性
ホットアップルパイ………小麦粉の放射能汚染
337名無しさん@4周年:03/12/24 15:34 ID:jK1sWQCF
>>328
女の子は・・・後天性免疫(ry
の可能性もあるぞ(ガクブル
338名無しさん@4周年:03/12/24 15:35 ID:MD/M/Lt0
オーストラリア産を使ってるのはモスバーガーじゃなかった?
339名無しさん@4周年:03/12/24 15:37 ID:w+0pLEno
>>314-315
>>317-318
>>336-337
ご意見、ありがとうございました。答えが導き出されました。

     答え : マ ク ド に は 行 く な
340名無しさん@4周年:03/12/24 15:37 ID:e8PRdaug
よく分からんけど、アメリカ牛で問題の時は、うちはオーストラリア牛使ってます。
オーストラリアの時はEUの使ってますとか言っとけば問題ないだろ
341名無しさん@4周年:03/12/24 15:38 ID:XgL1hZYO
>>335
英語に少しでも素養のある人間には、マクドはおかしいんだがな。
マク/ドナルドだからねえ。
342名無しさん@4周年:03/12/24 15:40 ID:448UF/eG
        ,..-──- 、
      /. : : : : : : : : : \
     /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
    ,!::: : : :,-…-…-…-ミ: :',
    {:: : : : :i       i: : : :}
    {:: : : : |  '⌒'  '⌒' i: : : :}
     { : : : :|   ェェ  ェェ |: : ;!
     ヾ: :: :i'7 ,- ,.__!_, 、 |: :ノ
.      ヽY~ /.t====ァ ! ||  お前ら
      ノ |   ゝー--イ  |   迷わずバーガー食え
     ミ_ /ト、     ー   イ´
    rーイ /.  \ヽ     / ト-、
  r´ 厂ノ \. ゝL____j/  ヒァ`ー-、
  人 ゝ、       !    ノ    |
   \ \        /    /\
343名無しさん@4周年:03/12/24 15:40 ID:T7vMjR0w
マックはなんちゃってオーストラリア産
344名無しさん@4周年:03/12/24 15:41 ID:Yl+uCpPf
>>320
特に上場来、経済紙や市場で日本マクドと略すから。
ちなみにケンタは日ケンタ。
345名無しさん@4周年:03/12/24 15:42 ID:SolROceH
マッダーナゥ
↑アメ人の発音だとこんな感じ?
346名無しさん@4周年:03/12/24 15:43 ID:w+0pLEno
>>342
        ,..-──- 、
      /. : : : : : : : : : \
     /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
    ,!::: : : :,-…-…-…-ミ: :',
    {:: : : : :i       i: : : :}
    {:: : : : |  '⌒'  '⌒' i: : : :}
     { : : : :|   ェェ  ェェ |: : ;!
     ヾ: :: :i'7 ,- ,.__!_, 、 |: :ノ ←ここまで、ドナルド・マクドナルド
.      ヽY~ /.t====ァ ! ||  ←プロレス・スーパースター列伝のコラム
      ノ |   ゝー--イ  |    で出ている猪木
     ミ_ /ト、     ー   イ´
    rーイ /.  \ヽ     / ト-、
  r´ 厂ノ \. ゝL____j/  ヒァ`ー-、
  人 ゝ、       !    ノ    |
   \ \        /    /\
347名無しさん@4周年:03/12/24 15:44 ID:XgL1hZYO
>>344
それはおかしいわな。
東急不動産が「東急不」と出てたらといって、東急不なんて省略して呼ぶか。
348名無しさん@4周年:03/12/24 15:45 ID:/Dv/BsW4
本当はみみ(ry
349名無しさん@4周年:03/12/24 15:45 ID:bMlcSf3R
>>341
でも発音上のストレスはドにあるから、
マクドの方が自然な気がする。
350名無しさん@4周年:03/12/24 15:46 ID:qfTsHsxe
キャトルミューティレーション
351名無しさん@4周年:03/12/24 15:47 ID:GjvApKKN
●マクドナルドのビーフ (ビーフ≠牛肉)

・投資家向け説明: 「世界最適調達」…世界で一番安い肉を複数の国から分散して調達
・消費者向け説明: 「オーストラリア産」…狂牛病の危険が低いオーストラリアで調達

マクドナルドの「グローバル調達」の説明文(日本マクドナルド公式ホームページより)
http://www.mcdonalds.co.jp/corporation/ir/tsuyomi/kakaku02.html

ビーフのようなメイン食材の偏った大量発注は相場を高騰させると、言っているね。
消費者への説明と投資家への説明が違う会社を信用していいのか?
352名無しさん@4周年:03/12/24 15:49 ID:cAmvCrK0
なんかタイミングよく石川が「オニクスキスキ」とか
ジャストミートでかっとばそ!♪ ってな感じでCM乱発してるのは関連ありか?
353CDL:03/12/24 15:49 ID:HzjFZMvf

          ,,,,,,,..........,
       ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
       / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
      | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ |
       | |シ ,ィェィ') (.ィェィ、 ミ| |       類 人 猿 ど も よ
      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )
      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ
       し}  : 、___二__., ;:::::jJ       ウォルトディズニーランドで
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|         マクドナルドを喰え !
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ><  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /|;;;jヽ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

      U      S     A
354名無しさん@4周年:03/12/24 15:50 ID:XgL1hZYO
>>349
マクなんてほとんど発音しないぜ。
もともとは米国マクドナルドは、ドナーズと名づけてくれと言ってたような。
それを日本人には覚えにくいからとマクドナルドと名づけたっていうからな。
355名無しさん@4周年:03/12/24 15:51 ID:cAmvCrK0
http://www.cm-r.com/mo/j-meat-cm01.html

今夜のごはんは おっにく〜〜! お肉 スキスキ

おなかスキスキ Yeah! ステーキから揚げ しょうが焼き

ジャスト ミートで かっとばそ! スキスキ〜

356名無しさん@4周年:03/12/24 15:51 ID:NRay/jkS
>>351
藤田田は、いい時に逃げたな。
357名無しさん@4周年:03/12/24 15:52 ID:90L1Sw0f
>>352
あれって国産だし。
358名無しさん@4周年:03/12/24 15:53 ID:4Tw//vCU
>355
牛ちゃんマンボだっけ?
359名無しさん@4周年:03/12/24 15:54 ID:zpRJUj/k
吉野家の株価 暴落・・・今日一日だけなのに

17000円→→→→→153000だ

こんな激しい暴落・・・今が買い時だ  
360名無しさん@4周年:03/12/24 15:54 ID:Yl+uCpPf
>>347
略語として定着しやすかった根拠をageたまでで(アセ
ゴロの良さとと一致しなければ、それは無理でしょう。

ちなみに社会人ラグビー見ていて「ヤマ発」とか言ってますが。
全然関係無いすね。
361名無しさん@4周年:03/12/24 15:55 ID:KBOPzdwo
>>215
移るって。特に肉の解体重要。
ヨーロッパのどっかのちいさな町にある肉屋が、肉を解体して売ったら、
その町だけで何人も感染したらしい。20代の人だけでが4,5人。
感染した人の日ごとの若者とは思えない変わりようを見たらしばらく牛は食えなくなった。
362名無しさん@4周年:03/12/24 15:55 ID:T7vMjR0w
>>355
30秒バージョンで歌えよ。
363名無しさん@4周年:03/12/24 15:56 ID:tEeXdgHs
てかマクド売れてないから平気なんだよ!
在庫には今にも腐りそうな牛肉在庫があるからさ。
それより問題は「松屋・吉野家」だよ!?
サラリーマンにとっては結構痛いぞ!?
364名無しさん@4周年:03/12/24 15:57 ID:f8trrv3r
>>359

10万円割れしないかな
365名無しさん@4周年:03/12/24 15:57 ID:zpRJUj/k
>>363

すきや すかいらーく もアメリカ肉だぞ
366名無しさん@4周年:03/12/24 15:58 ID:XgL1hZYO
>>363
から揚げライスにしとけ。
367名無しさん@4周年:03/12/24 15:58 ID:MuuPke8m
>>359
年末年始の売上をちょっとでも考えたのかな。
在庫30日の予定も大幅・・・w
368名無しさん@4周年:03/12/24 15:59 ID:mWf/khFu
大手スーパーは米牛肉を捨て値でたたき売りしてくれんかな。
間違っても大量廃棄なんてするなよ。
369名無しさん@4周年:03/12/24 15:59 ID:T7vMjR0w
>>364
10萬ですめばいいけどね
370名無しさん@4周年:03/12/24 16:00 ID:RimEpNk9
                             /::"
                           //
                  ,..-──-、∴ミミ / ガッ
               ./. : : : : : : : : : ゞ″;;;;ソ;;;
              /.: : : : : : : : : : : : : : ;;彡・:;;;・
               ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : ',・:;・
               {: : : : i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
          .  ./ヾ : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
           //;;>: : :|   ,.、   |:: : : :;!
         /./γヾ: : :i r ‐-ニ-┐ | : : :ノ
         ソ _ソ>'´.-!、,ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐´
       τソ    −!   \ ` ー一'´丿 \
        ノ    二!\   \___/   /`丶、
       /\  /    \   /~ト、__  /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
おまいらも後からこい
371名無しさん@4周年:03/12/24 16:00 ID:gta4EZQD
とりあえず250円セールをやってほしいな
特盛も450円で
372名無しさん@4周年:03/12/24 16:00 ID:bu4iCNJw
凄いクリスマスプレゼントだな
373名無しさん@4周年:03/12/24 16:02 ID:qc9oWAsO
マックのこの自信こそ怪しい
必死な様子がうかがえる
374名無しさん@4周年:03/12/24 16:02 ID:zpRJUj/k
>>368

止めとけ それでなくとも 刃物持って学校に入り込んだり 珍走団繁殖
レイプ集団の大発生 なんぞ 増えるだけ

あの手のれんちゅうの脳味噌 BSEで スカスカじゃないのか? 牛丼食い過ぎで
375名無しさん@4周年:03/12/24 16:04 ID:Lk27LUlg
その1
(・∀・)正常プーリオーン!
  ↓
(゚∀゚)異常プーリオーン!

その2
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
    (・∀・)(・∀・)(・∀・) 正常な脳
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
   ↓
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
    (・∀・)(・∀・)(´A`;)(゜∀゜)=3 異常プリオーン セキーン!
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
   ↓
        (゜∀゜)(゜∀゜) 狂牛病!
(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)  ε=アヒャヒャ( ゚∀゚)感染爆発
(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)  ε=アヒャヒャ( ゚∀゚)感染爆発

その結果
/                                 \
|   アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ  |
\                                 /
   ̄V ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
  ∧ ∧            ∧_∧        ∧,,∧
  (,,゚∀゚)       '' ̄ヽ  (  ゚∀゚ )       ミ゚∀゚ ミ
  ./  | ( ゚∀゚ ) .| ゚∀゚ .|  /つ⌒l'~O  ∧_∧  ミ  ミ
 (___ノ (∩ ∩) └ ー ┘ (l、__(_)___)( ゚∀゚  )  ミ,,,,,,,,,ミ
/                       ~~~~~~~      \
「私たち、知らずに牛肉食べちゃいました。アヒャヒャヒャヒャ」
376名無しさん@4周年:03/12/24 16:04 ID:dODu3cZo
マクドナルド、藤田元会長退職金24億円
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1072047797/l50
377名無しさん@4周年:03/12/24 16:04 ID:xesXZHhG
そもそもが吉野家なんて人間の食べるものじゃない。
あんな糞まずいものよく食べれるね、あんたたち。
378名無しさん@4周年:03/12/24 16:05 ID:7skGbpyK
マクドが発表したら「完全安全?」
吉野屋が発表したから「完全に安全?」

取りあえず外食したら「死ぬ」よあんたら
379名無しさん@4周年:03/12/24 16:06 ID:bRtOf7wm
マクドヌルポ→略してマクド。
380名無しさん@4周年:03/12/24 16:06 ID:TyyN/QHO
このスレ見てると、マクドナルド以外のハンバーガーは
安全に思えてくるんだけど、それでいいのか?
381名無しさん@4周年:03/12/24 16:07 ID:bu4iCNJw
健太木は何処の肉?
382名無しさん@4周年:03/12/24 16:07 ID:/L1pIqhw
その1
(・∀・)正常プーリオーン!
  ↓
<゚∀゚>異常プーリオーン!

その2
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
    (・∀・)(・∀・)(・∀・) 正常な脳
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
   ↓
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
    (・∀・)(・∀・)(´A`;><゜∀゜>=3 異常プリオーン セキーン!
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
   ↓
        <゜∀゜><゜∀゜> 狂牛病!
<゜∀゜><゜∀゜><゜∀゜><゜∀゜>  ε=アヒャヒャ< ゚∀゚>感染爆発
<゜∀゜><゜∀゜><゜∀゜><゜∀゜>  ε=アヒャヒャ< ゚∀゚>感染爆発

その結果
/                                 \
|   アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ  |
\                                 /
   ̄V ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
  ∧ ∧            ∧_∧        ∧,,∧
  <,,゚∀゚>       '' ̄ヽ  <  ゚∀゚ >       ミ゚∀゚ ミ
  ./  | < ゚∀゚ > .< ゚∀゚ .>  /つ⌒l'~O  ∧_∧  ミ  ミ
 (___ノ (∩ ∩) └ ー ┘ (l、__(_)___)< ゚∀゚  >  ミ,,,,,,,,,ミ
/                       ~~~~~~~      \
「私たち、知らずに牛肉食べちゃいました。アヒャヒャヒャヒャ」
383名無しさん@4周年:03/12/24 16:07 ID:jbTbbK34
>>376
てことは、3月の時点でなにか情報を得ていたんじゃ・・・
384名無しさん@4周年:03/12/24 16:07 ID:QZPYcp3K
牛丼はサンボに限る。
385名無しさん@4周年:03/12/24 16:07 ID:bxZwaDrW
今更騒いだって遅いよ。
386名無しさん@4周年:03/12/24 16:08 ID:zpRJUj/k
牛丼とハンバーガー 没落のおかげで儲かる業種!! それが仕掛け人だ

ズバリ・・・ダスキン の ドーナッツ店だ!
387名無しさん@4周年:03/12/24 16:09 ID:FTEll6bM
>オーストラリア産=全く問題がない
相変わらずここは発想がズレてるな。
388名無しさん@4周年:03/12/24 16:09 ID:448UF/eG
              .,..-──- 、 
            /. : : : : : : : : : :\
            /: : : : : : : : : : : : : : :ヽ
  ______ ,!::: :,-…-…-ミ: : : : :', 
  | _____{:: :: :i ,ノ'   '\, i: : : : : :}
  | |        {:: : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
  | | 「安全性  { : : :|   ,.、   |:: : : :;!
  | | 問題ない」 ヾ: ::::i r-ニ-ヽ | : : :ノ
  | |          ゞ! └ 二゙┘ イゞ‐′
  | |_______/ ` ー一'´丿_
  └___     /     ::::::::::::\
  |\    | ̄ ̄ ̄        ::::::::::::::|
  \ \  \___        ::::::::::::::|
389名無しさん@4周年:03/12/24 16:09 ID:XgL1hZYO
昨日ステーキ食っちまったよ。
やば
390名無しさん@4周年:03/12/24 16:09 ID:OK+K/YKF
マクドは狂牛病以前に問題山積みだろ
来年には半分に減ってると思われ
391名無しさん@4周年:03/12/24 16:09 ID:43phb8HU
>>377

まったくだ。隣の吉野家なんて腐ったババアに薄汚い息子、ブサイクな嫁。
吉野家なんて食えない食えない。向かいの清田家の娘なら食える。
392名無しさん@4周年:03/12/24 16:09 ID:xaDUFyQF
>>1
> 米国からの輸入が止まったとしても1年分の在庫は確保しており、
おい、吉野家、これは、処分しろよ。
393名無しさん@4周年:03/12/24 16:09 ID:jK1sWQCF
>>381
そもそも牛じゃない
394名無しさん@4周年:03/12/24 16:10 ID:w+0pLEno
>>389
漏れは、賞味期限切れのハンバーグ弁当食っちゃったよ
やばいかな?
395名無しさん@4周年:03/12/24 16:10 ID:zzkRd1lY
豚肉と鶏肉と魚肉があればいいじゃん。
396名無しさん@4周年:03/12/24 16:10 ID:KhMrAJM6
オーストラリアの牛肉値上がり決定!
397名無しさん@4周年:03/12/24 16:12 ID:7skGbpyK
マクドのホームページちゃんと保存しとけよ

初めの狂牛病では急にオーストラリア産に変わり
次は何処に変わるやら
398名無しさん@4周年:03/12/24 16:12 ID:/L1pIqhw
吉野家・松屋は確信犯だな。

半年前:カナダ狂牛病。
三ヶ月前:カナダ狂牛病のアメ肉感染源説が大きく浮上。アメ肉値下がり。
     ⇒『吉野家・松屋がアメ肉購入を拡大』←ここが重要な所
      (なぜ安いか事情は知っていたはずだ!)
現在:大きく社会的制裁を与えられるべきだ。
399名無しさん@4周年:03/12/24 16:12 ID:Lk27LUlg
>>1
> 米国からの輸入が止まったとしても1年分の在庫は確保しており、

       ∧_∧
     (( ;´Д`))ガクガクガク
     ⊂    つ
       人  Y
      し (_)

こんな感じになるのか・・・

         ,○−、
     Λ_Λ   ))
アヒャー((゚∀。  )__ノ〈  ガクガク
     し し__(__))
400名無しさん@4周年:03/12/24 16:13 ID:V6iQhKll

      ,..-──- 、      |_|   ̄ ̄/
    /. : : : : : : : : : \     |_|    ./
  /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ   _|_|_ \/
  ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',     | /\
  {:: : : : :i       i: : : : :}
  {:: : : : | ΛΛ   |: : : : :}    │  │
  { : : : :|       |:: : : :;!    L  │                ,.. - 、
  ヾ: :: :i       | : : :ノ        │              /      \            _|_
    ゞ       ゞ‐′   ピュー   ノ              /  )(     ヽ           |_ ヽ
 │ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│ =                   ,!  ^      ',         (j  )
 │            │ = _|_ \            {  '⌒'  '⌒' i }
  \_______/     |  |                 {   ェェ  ェェ  }         _ヽ_∠
   ◎        ◎      |  |     , 、          {    ,.、    |         lニl l |
                          ヽ ヽ.      _ .ヾ r‐-ニ-┐ |          l─| l 亅
                   \         }  >'´.-!、 ゞ  ヽヽ 二゙ノ イ
                   ̄/       |    −!   \` ー一'´丿 \        l  `ヽ
                  /⌒!        ノ    ,二!\   \___/   /`丶、     l/⌒ヽ
                  /  \ノ    /\  /    \   /~ト、   /    l \     _ノ
                          / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
                 -┼--┼   /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
                   |__  ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、

401名無しさん@4周年:03/12/24 16:13 ID:zNovrAy7
その1年分の在庫は調査とか処分とかしないのかな。
402名無しさん@4周年:03/12/24 16:13 ID:jK1sWQCF
>>397
予想:
「当社製品では牛由来のものは使用しておりませんので安心して(ry
403名無しさん@4周年:03/12/24 16:14 ID:xaDUFyQF
>>366
>から揚げライス
これ、皿に御飯を盛り、レンジでチンのべちゃべちゃ唐揚げを横に添え、へんな野菜スパ
見たいなのを添えて、目玉焼きを上に置き、スプーンで食べさせられるネコまんまだろ。
404冥土forYOU:03/12/24 16:14 ID:XxGTyyrJ



 勝    て    ば    官    軍    。



405名無しさん@4周年:03/12/24 16:15 ID:w+0pLEno
>>403
なんか・・旨そう
406名無しさん@4周年:03/12/24 16:15 ID:HgIiyyhA
ぬるぽ のあとに

  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>1
 (_フ彡        /


があるように
確信犯って言葉を使った後に使用するAAがほしい。
407名無しさん@4周年:03/12/24 16:16 ID:jbTbbK34

    A A ______
  (((q゚ 。⊃■ ▼\〜*
アレレ? (∀_))● ● )タテナイーヨ
     ∠∠ ̄∠∠)))

408名無しさん@4周年:03/12/24 16:16 ID:XgL1hZYO
>>403
目玉焼きまで作り置きだからなあ。
あれにはびっくりしたよ。
409冥土forYOU:03/12/24 16:16 ID:XxGTyyrJ


新宿の高層街を見下ろすビルの一室で藤田社長は
【人間は12歳までに覚えた味が“おふくろの味”になる】という持論を展開します。

『12歳までの子供にハンバーガーを食べさせれば(その子は)死ぬまで食べていく』
いわゆる味覚の刷り込み(インプリンティング)です。

410名無しさん@4周年:03/12/24 16:17 ID:zpRJUj/k
確かにな〜〜

その一年分 ヤバイ だろ!
従って来年の12月までは 芳の屋は 止めとけ

その肉 食い物無くてヒイヒイしてる 偉大なる将軍様の国にでも 呉れてやれ
411名無しさん@4周年:03/12/24 16:17 ID:AzuY0uFR
>>335
もまえが正式名称と呼ぶ「マックシェイク」は
「マクドナルド・シェイク」の正式略称な訳だが。
アメリカ本社が正式略称としてMacを採用しているのに
極東の一部地域の消費者がMacDoを略称だと声高に叫んでも説得力皆無。
412名無しさん@4周年:03/12/24 16:18 ID:T7vMjR0w
>>411
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
413名無しさん@4周年:03/12/24 16:19 ID:/RkojDcG
>>384
だよな。漏れ昨日も食ったぜ。
414名無しさん@4周年:03/12/24 16:20 ID:QmBIAlqd
マキントシュと被るからマクドでいいんじゃないか?
415名無しさん@4周年:03/12/24 16:21 ID:w+0pLEno
>>411
登録商標でないところがマクドっぽくて良いね

やべっ!糸見えているな・・・
416名無しさん@4周年:03/12/24 16:22 ID:u7VgDc6U
>>411
レイクロックがマクドナルド兄弟と出会うきっかけは
マクドナルド兄弟が大量にシェイクマシンを購入したことである
417名無しさん@4周年:03/12/24 16:22 ID:z0ZJ9Z8G
結局、マック、マクドの呼び方論争スレの予感
418名無しさん@4周年:03/12/24 16:22 ID:URW2sey2
●マクドナルドのビーフ (ビーフ≠牛肉)

・投資家向け説明: 「世界最適調達」…世界で一番安い肉を複数の国から分散して調達
・消費者向け説明: 「オーストラリア産」…狂牛病の危険が低いオーストラリアで調達

マクドナルドの「グローバル調達」の説明文(日本マクドナルド公式ホームページより)
http://www.mcdonalds.co.jp/corporation/ir/tsuyomi/kakaku02.html

ビーフのようなメイン食材の偏った大量発注は相場を高騰させると、言っているね。
消費者への説明と投資家への説明が違う会社を信用していいのか?
419名無しさん@4周年:03/12/24 16:23 ID:w+0pLEno
>>416
トリビアの泉の何巻目に書いている?それ?
420名無しさん@4周年:03/12/24 16:24 ID:zzkRd1lY
>409
昔より味落ちてるじゃん。味覚の刷り込みを狙うなら味を維持しなきゃダメじゃん。
421名無しさん@4周年:03/12/24 16:24 ID:ifkmY+1G
日本人の場合、まくど・なるど
と発音しているので略称としてはマクドの方が自然。
そもそも英語のMacは〜の息子という意味で、
たとえばマッカーサー(MacArthur)はアーサーの息子の意味であり、
ドナルドの息子を表すマクドナルドをマックと略すのはおかしい。
422名無しさん@4周年:03/12/24 16:26 ID:q0HbdMNZ
何年か前のヨーロッパでの狂牛病のとき、牛の焼却を北朝鮮に頼んだように記憶しているが。
これで、北も一息つける。来年の春まで心配なし。
423名無しさん@4周年:03/12/24 16:27 ID:C/BzV3t3
>>410
客が半分になったら2年行けないぞ
424名無しさん@4周年:03/12/24 16:30 ID:PEbXMa28
語源のもんだいじゃねーよ。マクドって響きが泥臭い。
だいたい本人だって「朝マックしよう」とかいってるじゃねーか

まあ、韓国人がマックって言ってたらマクドって呼んでやってもいいが。
425名無しさん@4周年:03/12/24 16:30 ID:jK1sWQCF
>>421
MacArthurの息子はMacMacArthur・・・には成らないんだね
なんでだろ〜
426名無しさん@4周年:03/12/24 16:31 ID:SxC8N6T1
マクドって言ってる奴は関西人
427名無しさん@4周年:03/12/24 16:32 ID:TSfJvzq6
よかったよ牛で 大豆だったらえらいことだ!!


428名無しさん@4周年:03/12/24 16:32 ID:Vwwgk+FZ
>1
1年分の在庫確保はおかしいだろう。
1年分の購入契約済みが正しいと思われ。
429名無しさん@4周年:03/12/24 16:32 ID:Jyohb+bk
ばぐ太は関西人だったのか
430名無しさん@4周年:03/12/24 16:32 ID:zzkRd1lY
>425
語源はともかく実質的には「アーサーの子孫」という意味になってるから。
431名無しさん@4周年:03/12/24 16:33 ID:AZiocjgK
お前ら今まで日本の食肉産業を信用しすぎw
どんな会社か内情知ったら安い肉なんて絶対食べる気しないと思うよ。
そもそもメルヘ(ry

いままでも産地偽装なんて当たり前。
マクドやロッテや牛丼屋などの安い肉ばかり食べていた人は今のうちに保険いっぱいはいっておけ!!
432名無しさん@4周年:03/12/24 16:33 ID:T7vMjR0w
ほんとだぁ! 朝マクド      ださーーーー!
433名無しさん@4周年:03/12/24 16:33 ID:C/BzV3t3
狂大豆病。
狂米病。
狂蕎麦病。
434名無しさん@4周年:03/12/24 16:35 ID:bRtOf7wm
マックだろうがマクドだろうが大した問題じゃないだろ。
両方ともマクドヌルポの略だってすぐに解るんだから。
435名無しさん@4周年:03/12/24 16:35 ID:1UsGMAWe
ジャスコは大喜びですね。
436名無しさん@4周年:03/12/24 16:36 ID:95oToewZ
ちょうどクリスマス時期にこのニュースが出てくるとは....
何か裏があるような気がする
437名無しさん@4周年:03/12/24 16:37 ID:nimr5yn+
>>418
HP見れない。
438名無しさん@4周年:03/12/24 16:37 ID:oRKmR5x8
日本の狂牛病問題も、とりあえず沈静化させましたってだけだしなー。
439名無しさん@4周年:03/12/24 16:37 ID:7GfZTTAr
そういえば吉野家から出てきた客の足取りが
フラフラしてたな
440名無しさん@4周年:03/12/24 16:37 ID:WSmtrmpt
騒ぎすぎだな。日本で年間1000人くらい狂牛病で人間の死者がでるようになれば考えるが、それまでは食べ続ける。

現状では交通事故で死ぬ可能性の方がはるかに高いのは明白だ。
441名無しさん@4周年:03/12/24 16:38 ID:qvpVR/2O
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人 _
    / )    <  >_} ∩
  _/し' //. V`Д´ )/
 (_フ彡        /  ←>>434
442名無しさん@4周年:03/12/24 16:38 ID:EPfYmxkw
吉野家(きちのや)が名をかえたのは、何か情報をつかんでたからなのか。。。
443名無しさん@4周年:03/12/24 16:40 ID:C/BzV3t3
>>431
オレは安いとり肉オンリーなんだが、やはりヤバいか?
444名無しさん@4周年:03/12/24 16:41 ID:qVNNhG1b
げー、ガストもか?
食いまくってるよ。
445名無しさん@4周年:03/12/24 16:41 ID:XmSDkxzf
>>440
おまえこんどはこっちのスレかw

必死だな
446名無しさん@4周年:03/12/24 16:41 ID:7GfZTTAr
これでしばらくは並ばなくても焼肉屋に入れるな
447名無しさん@4周年:03/12/24 16:42 ID:i5gJ0v6u

そういえば元政治家秘書のムルアカって 今ってなにやってんの?
448名無しさん@4周年:03/12/24 16:42 ID:jK1sWQCF
>>443
抗生物質耐性菌なんて全く気にしなくていいと思うよ
449名無しさん@4周年:03/12/24 16:45 ID:vAdotTtW
何だかんだ言って便乗値上げするんだろうなー。
食肉業界は。
何てったってアサマシイ輩が多いからなー経営者に。
450名無しさん@4周年:03/12/24 16:45 ID:t571ZVbp
ケンタの高笑いが聞こえてくるな。
451名無しさん@4周年:03/12/24 16:46 ID:/p78G3L0
マックはミミズ100%だから問題なし
452名無しさん@4周年:03/12/24 16:47 ID:vJ9LENTh
>>440
現状では、3億円宝くじに当たる可能性の方がはるかに低いのは明白だ。
453名無しさん@4周年:03/12/24 16:49 ID:yfqTqSaJ
近くの吉野家見てきたが、客一人しかいなかった。駐車場にはS2000があった。
454名無しさん@4周年:03/12/24 16:51 ID:uFN4FQPA
BSEったって 今の世の中そんなに健康にぴりぴりしてなんになる
テロあり町歩いていて通り魔あり外国から犯罪集団がきて家族皆殺し
長生きしても年金あてなし アルカイダや地震もあるかも
景気はよくならないし

牛肉すきなら食べればいいんだ
おれは食べるぜ

455名無しさん@4周年:03/12/24 16:51 ID:RMffFwta
マクドちゃう、マックや!
456名無しさん@4周年:03/12/24 16:52 ID:HgIiyyhA
>>447
きしだんきしだんでみた
457名無しさん@4周年:03/12/24 16:53 ID:xaDUFyQF
松屋の豚肉が丸くなった(プレス肉か?)頃、ものすごく臭く、その後、豚定が無くなり、
ショウガ焼きや豚キムチだけになってしまった(匂いをごまかす為?)が、
今でも、臭いのか?
鳥肉も臭いんだが何処の国の肉なんだ?韓国じゃないだろうな?中国の鳥も
危なかったと思ったが。
ケンタは、国産鳥肉だっけ?
458名無しさん@4周年:03/12/24 16:54 ID:xZlv9EBD
よくいるよな。交通事故を引き合いに出して、
「それに比べれば〜」とか言っちゃうやつ。
なんか勘違い君の極みって感じ
459名無しさん@4周年:03/12/24 16:55 ID:pkGj95Ce
CNNの記事では、日本でも最近も発生していると書いているなあ。
日本産は、全頭検査だから安全なのか?
460名無しさん@4周年:03/12/24 16:55 ID:Ylk343Fz
吉野屋で食いつくしoff勃発か
461名無しさん@4周年:03/12/24 16:56 ID:BDPR6xnY
俺は俺の為に並盛を頼む。
462名無しさん@4周年:03/12/24 16:58 ID:4V9TG2Xk
俺は普段マクドって言ってる人にはマクドって言うし
マックって言ってる人にはマックって言うよ。
そんなことで争ったって友達減るだけ。
463名無しさん@4周年:03/12/24 16:58 ID:nLoMfCb9
もう牛は食うなってことだ。インド人が正しい。
464名無しさん@4周年:03/12/24 16:59 ID:ckJ3o8RS
今更、ガタガタ言っても、本当にクロならもう手遅れ。
これで、また牛肉が安くなればよし。
漏れは食うぞ。
465名無しさん@4周年:03/12/24 17:01 ID:xC1yFROD
吉野家がらがら・・
466名無しさん@4周年:03/12/24 17:03 ID:AZiocjgK
>>443
いや、鳥は大丈夫。とりあえず人の生死には問題ない。

だが、卵などは安いのだと、質はかなり悲惨らしい。
中には抗生物質、未認可農薬まみれの中国産も(((;゚Д゚))))ガクガクブル

まあ結局世の中カネなんだよ。

>>454
好きなら尚のことまっとうな金出して買えよ。
467名無しさん@4周年:03/12/24 17:04 ID:vJ9LENTh
>>459
実際、どうなんだろ?

検査が厳しい=見つかる
検査が緩い=見つからない

個人的にそう思っているのだが、
今回のは、あからさまに立てていない牛(重病)が見つかって発覚わけだが、、
468名無しさん@4周年:03/12/24 17:06 ID:yjsyMqXn
よろけ牛
469名無しさん@4周年:03/12/24 17:08 ID:iuFxVPIq
俺はBSEよか成長ホルモンのほうが心配だ。
470名無しさん@4周年:03/12/24 17:08 ID:1JxAXQOT
>>467
アメリカのは1万頭だかに1頭くらいの抜き取り検査しかしてないんじゃなかったっけ?
飼料に混合が発生してるのに調査しようとしない、と指摘してた報道番組あったし。
スリ抜けて市場に回ってる可能性あるだろ。
471名無しさん@4周年:03/12/24 17:11 ID:8zw2s2nh
>>465
昼ごろはいつも通り混んでたよ。
おれはニュース知ってて喰わなかったけど。
472名無しさん@4周年:03/12/24 17:12 ID:FLIZUvcE
米はBSEの疑いのある牛をとりあえず日本に輸出してるって
どっかで読んだ・・。
473名無しさん@4周年:03/12/24 17:14 ID:xaDUFyQF
吉野家の親子丼は、まだやってるのか?
そう言えば、吉野家のみそ汁って、なんか不思議な味だと思ったら、
あさり“風味”粉末みそ汁なんだな。
474名無しさん@4周年:03/12/24 17:16 ID:vJ9LENTh
>>469
スレ違い、、とりあえず亜鉛飲んどけドッパ

>>470
全頭チェックじゃ無いらしい?
今までに、かなりの漏れがあるんじゃないかな?
あの頭数で、全頭は辛そうだが、、(汗
475名無しさん@4周年:03/12/24 17:17 ID:xaDUFyQF
>>472
米国なら、やりそうだな。
ラッキーストライクも、昔、禁止農薬を使った葉っぱを使ってた時に、
海外輸出向けの物に使用したけど、米国国内への流通品には、
その葉っぱは使ってないと言ってたからな。

476名無しさん@4周年:03/12/24 17:18 ID:o4KwnuyW
今、TVニュースで
問題の牛は既にハンバーガーになった可能性あるといってた。(ヲイ
マックはこの農場と取引関係ないと否定
477名無しさん@4周年:03/12/24 17:18 ID:nOdFRNjv
広めた欧州が悪いんだけどな
478名無しさん@4周年:03/12/24 17:19 ID:WG792O7h
マクドナルドに限らずバーガーのパテはまずいよな。
479吉牛1株株主:03/12/24 17:19 ID:BxqIrUg4
あーくそったれ!喰らった!!
今宵は近くの吉牛でヤケ牛丼。
大盛り・ネギ抱く・玉だ!
480名無しさん@4周年:03/12/24 17:20 ID:5OZlYX87
マックソ
481名無しさん@4周年:03/12/24 17:20 ID:qEEka5xp
まぁアメは、日本で狂牛病出たときに、日本産牛肉輸入禁止にしてるんだから
文句言われる筋合いは無いよな
482名無しさん@4周年:03/12/24 17:20 ID:pKyCTHzL
ワシントン州は、シアトルのある西北
カナダで発生と関連か
483名無しさん@4周年:03/12/24 17:20 ID:CjV3WLiY
断言すると、アメリカ人は全頭検査はしない。
そして輸入を封鎖した日本等に秘密裏に圧力。
(他の何かを大量輸入しろなど)
感染より何よりこれからのアメ公の動きが一番怖い(´・ω・`)
484 :03/12/24 17:21 ID:BY5DlpyY
アバウトなアメリカ人に全頭検査などできるわけが無い。
そのうち無理やり安全宣言が出されるだろうが。
485名無しさん@4周年:03/12/24 17:21 ID:4sDtRvrF
この事件にからめて,大晦日に吉野家オフやる香具師はおらんのか?
486名無しさん@4周年:03/12/24 17:22 ID:WSmtrmpt
交通事故で年間8000人も死んでるんだから自動車を規制すべきだな。現に死んでるんだから狂牛病よりはるかに問題。

日本じゃ狂牛病で死んだ人間は一人もいないのはまぎれもない事実だし。
487名無しさん@4周年:03/12/24 17:22 ID:3JDhEqcA
>>479 優待券狙いの株主なんだろ?
 一時の上げ下げで一喜一憂してどうするよ。
488名無しさん@4周年:03/12/24 17:24 ID:bqUQkCnU
●マクドナルドのビーフ (ビーフ≠牛肉)

・投資家向け説明: 「世界最適調達」…世界で一番安い肉を複数の国から分散して調達
・消費者向け説明: 「オーストラリア産」…狂牛病の危険が低いオーストラリアで調達

マクドナルドの「グローバル調達」の説明文(日本マクドナルド公式ホームページより)
http://www.mcdonalds.co.jp/corporation/ir/tsuyomi/kakaku02.html

ビーフのようなメイン食材の偏った大量発注は相場を高騰させると、言っているね。
消費者への説明と投資家への説明が違う会社を信用していいのか?
489名無しさん@4周年:03/12/24 17:24 ID:f0EN9jg1
○○屋の牛肉はアメリカ産なので安心です…

そんな時代もあったような。
石川梨華のCMの目線も気になるが。
490名無しさん@4周年:03/12/24 17:24 ID:Udz07xRn
阪国人はマクドフライポテトって言うんですか?
491名無しさん@4周年:03/12/24 17:27 ID:k/xhjJqp
昼飯、吉野家だった・・・((((;゜Д゜))))
492名無しさん@4周年:03/12/24 17:27 ID:usDw9zSx
>>488
ページ閉じてやがるぞ

逃げる気かな?
493名無しさん@4周年:03/12/24 17:29 ID:3pK4m8y9
3日ほど前に、肉のニュークイックで、
中落ちの焼き肉定価1000円のパックを300円で売っていたが、
これは最も危ないところだと思って買わなかった。正解だった。
494名無しさん@4周年:03/12/24 17:29 ID:zv/Es0SC
>>486
( ´_ゝ`)フーン
必死だなw
495名無しさん@4周年:03/12/24 17:30 ID:y7uT4Lnw
>>488
ひどいな、マクドナルド・・・
熊よ、殴ってやれ!
496名無しさん@4周年:03/12/24 17:31 ID:/L1pIqhw
かなり以前から情報は出されていたが、緘口令を敷かれていたな。
497名無しさん@4周年:03/12/24 17:32 ID:w+0pLEno
>>495
    .,. -──-、    __
   /. : : : : : : : : :\  〈〈〈〈 ヽ   ガ ッ
  /.┛┗: : : : : : : : : :ヽ 〈⊃  ノ
. !.::┓┏,-…-…-ミ: ::', |   |       ∩___∩
 {::: : : : :i '⌒'  '⌒'i: : ::}ノ   !       | ノ --‐'  、_\
 {:: : : : : | ェェ  ェェ |: : :}   /   、   / ,_;:;:;ノ、  ● |
. { : : : : :|   ,.   |:: :;! / ,   ,,・_  |    ( _●_)  ミ
. ヾ: : :: :i r‐-ニ-┐| ::ノ/   , ’,∴ ・ ¨彡、   |∪|  ミ
   ゞイ! ヽ 二゙ノイゞ     、・∵ ’  /     ヽノ ̄ヽ
  / _ ` ー一'´ ̄/          /       /\ 〉
  (___)    /          /        /
498名無しさん@4周年:03/12/24 17:33 ID:sL9G3bvs
ええっと、あれだけマスゴミが騒いだ

 狂牛病、SARS、アルカイダのテロ

日本で何千人が犠牲になって死んだんですかね???
499名無しさん@4周年:03/12/24 17:34 ID:KhMrAJM6
カーネルサンダースはホクホクだろうね!
列に並ぶのが大変で別の赤い看板へ客が流れないからね
去年も店先で子供に「遅くなっちゃうからハンバーガーにしようね」
と言っていた母親を見たが・・・
500名無しさん@4周年:03/12/24 17:34 ID:867FhVro
              .,..-──- 、
            r '´. : : : : : : : : : :ヽ 
           /.: : : : : : : : : : : : : :: ヽ  
           ,!::: : : : : ,-…-…-ミ:: : :',
          {:: : : : : :i  ,;ノ;´:`ゞ、i: : :.:}    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ __
          {:: : : : : :|  ェェ;;;;;;;ェェ|: : : }   < 三|三    ∧   └┼┘   /
           { : : : : ::|    ,.、 .| : : :;!∫  < イ `<   /  \ |_|_|   ´⌒)
           ヾ: :: : :i   r‐-ニ┐| : riii=   <  ̄                  -'
            ゞイ!   ヽ 二゙ノ イ「 ノ     ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          (⌒ ー ̄ ̄´ r⌒ !  〉
           ヽ弋  BSE (` ー'
           〔勿\     ヽ        ベキ
               )  r⌒丶)  ベキ
     ドカ   ドカ  /   !   |'∩__∩   ボキ
       ドカ    /   /|  l| ノ --‐'  、_\
             (    く  ! ~l / ,_;:;:;ノ、  ● | ギャアアアアアアア
           ドカ   \  i   | ‖彡    ( _●_) ミ
            ,__>  ヽヽ从/ 彡 、  |∪|  ミ  
            ⊂ _ ⌒ヽ从  ⊃  ヽノ ̄⊃
501名無しさん@4周年:03/12/24 17:35 ID:zv/Es0SC

 ∩  ∩
(*`(エ)´)彡☆ガッ

502名無しさん@4周年:03/12/24 17:36 ID:1bdY97dv
>>486
その通りで、自動車業界は近いうちに多額の賠償訴訟を起こされる。
公害&障害賠償責任を取って当たり前。
503名無しさん@4周年:03/12/24 17:38 ID:Yl+uCpPf
>>499
ガイシュツだが、株屋はまるでアテにしてない。
前の時、落ち込みが少ない程度だったんだと。
肉の種類に関わらず外食全体が煽りうけるんだね、こういうのは。
504名無しさん@4周年:03/12/24 17:44 ID:aHMpvTXp
   ○      o       。       。
     メ〜リ    クリス    マ〜ス
  。 /⌒\ ゜。 /⌒\    /⌒\
   ◯∧二∧  ◯∧二∧ 。 ◯∧二∧゜  。  
o   ( ・∀・)   ( ・∀・)   ( ・∀・)      
   ⊂ ⊂  ) ゜ ( U  つ  ⊂__へ つ  o
    < < < 。  ) ) )  ゜  (_)|
゜  。(_(_)  (__)_)   彡(__) o  ゜
505名無しさん@4周年:03/12/24 17:47 ID:o4KwnuyW
>>504
クリスマスは中止になったよ
506名無しさん@4周年:03/12/24 17:47 ID:WSmtrmpt
よく狂牛病の危険性を誇張してるのがいるが、現実を見ない君の極めつけだな
507名無しさん@4周年:03/12/24 17:47 ID:867FhVro
失業して、鬱になる確率>>>>>>>>>>マクドに行くまでに交通事故にあう確率>>>>>>>BSEにかかる確率
508紅のニダ ◆DenpaoCaqI :03/12/24 17:47 ID:an+J+nnH
そんな事より聞いてくれよ、>>1よ。

このあいだ、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃ居なくてがら空きなんです。
で、よく見たらなんか朝日新聞に、米でBSE感染牛発見される、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、狂牛病如きで普段入り浸ってる吉野家に来なくなってんじゃねーよ、ボケが。
狂牛病だよ、狂牛病。
なんか親子連れでかっぱ寿司とかもいるし。一家4人でかっぱ寿司か。おめでてーな。
よーしパパBSEが怖いから中トロ頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、紅しょうがやるからその店出ろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるんだよ。
牛丼大盛り食った途端、いつ痴呆が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと客が戻ったかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、 大盛りギョク付き、これだね。
大盛りギョク。これが通の頼み方。
大盛りってのはプリオンが多めに入ってる。そん代わり安全性が低め。これ。
で、それにサルモネラ菌(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から厚生労働省にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前ら素人は、サラダでも食ってなさいってこった。
509名無しさん@4周年:03/12/24 17:50 ID:OSBQSPEG
2chは、皆、頭の中スポンジになってる奴ばっかだな。
510名無しさん@4周年:03/12/24 17:50 ID:DmpDVmm4
「マックと略すと、PCと間違える」と言う主張は
後付けだと思う
511名無しさん@4周年:03/12/24 17:50 ID:KhMrAJM6
>>503 そうなのか!!
中国のダイエット薬で死人が出たあと中国漢方薬全てが落ち込むのと同じことか?
512名無しさん@4周年:03/12/24 17:51 ID:sW0jx2Y1
健康に気を使うのは別に普通のことだろ。
513名無しさん@4周年:03/12/24 17:54 ID:f6cddD/5
時間にせっつかれているときは吉野屋がいちばん早くて助かるんだけどなあ。
注文するとパッとでてくる料理。時間がないときはとりあえず吉野屋。

もうあとは、回転寿司しかないか?
514名無しさん@4周年:03/12/24 17:54 ID:XEgjD1+w
>>349
発音的にはマクダネルだからマクダで最適かと
515名無しさん@4周年:03/12/24 17:54 ID:xm9aOTuq
>>508すべての動物にはプリオン含まれているの知らんのちゃうんかと

MMRの予言が初めて的中したな
516名無しさん@4周年:03/12/24 17:54 ID:cK94QTTi
何千万頭いる中の一頭にBSEが見つかっただけで大騒ぎだな。身近にもっと危険なものがあるのにな
517名無しさん@4周年:03/12/24 17:54 ID:utTyyu/b
カーネルだってトリウイルスの打撃がこれからあるはずだ
油断大敵
でも株は買いやすくなったかもな
518ドナルド:03/12/24 17:55 ID:k4nyAaAm
黙って食えや
519名無しさん@4周年:03/12/24 17:55 ID:p9XHS/iU
>>513
寿司は水銀まみれだけどナー
もう何食っていいかワケワカメ
520名無しさん@4周年:03/12/24 17:56 ID:jpIcx/Ay
>>513
吉野家や大杉て食べるのに時間がかかるよ〜
521名無しさん@4周年:03/12/24 17:56 ID:o4KwnuyW
>>519
河童巻き
522名無しさん@4周年:03/12/24 17:56 ID:WshyU4/2
今NHK衛星第一でABCを流してたけど、狂牛病発生自体よりも日本韓国の禁輸措置の方を
むしろ大きく取り上げていた。経済面への影響の方が大きいという認識のようだ。
まぁ間違ってはいないだろうが、「過剰反応だ」などと非難される謂れも無いだろうし、、、
523名無しさん@4周年:03/12/24 17:58 ID:JBtzZeeH
別に新鮮じゃなきゃだめとか、新鮮だと思ってたわけでもないけど、
1年以上前の牛肉食ってんだな…
524名無しさん@4周年:03/12/24 17:59 ID:BMOKsk/t
まあ、マックは牛じゃなくてミミズだしな。

無問題。
525名無しさん@4周年:03/12/24 17:59 ID:4NnbvBrf
牛にあって、羊にある。
同じ偶蹄目のブタにあってもおかしくないな。
526名無しさん@4周年:03/12/24 17:59 ID:dv2NOQqu
米国のBSEなどは隠しきれずにやっと出てきただけに過ぎません。
もはや牛肉は危険すぎるし、そうでなくても健康には百害あるのみです。
したがって一切、食べる理由などありません。
これからは旧来の日本食に元帰り致しましょう。

・御飯(玄米を推奨!)
・味噌汁
・漬け物
・小魚
527名無しさん@4周年:03/12/24 17:59 ID:WG792O7h
オーストラリアも大丈夫か?アウトだったらマクドナルドは
あぼーんだな。
528ぶっしゅ:03/12/24 18:00 ID:OSBQSPEG
軍事報復を考えておる。
529名無しさん@4周年:03/12/24 18:00 ID:WryDGst4
お肉好き好き
530ビッグバード:03/12/24 18:00 ID:KhMrAJM6
私は関係ありません。
ドナルドと愉快な仲間達の一員と間違われるのですが・・・・・
私はセサミの団員です
531名無しさん@4周年:03/12/24 18:01 ID:jK1sWQCF
>>526
大豆が遺伝子組み換えな罠
532名無しさん@4周年:03/12/24 18:02 ID:1Q2+8aG0
値段
ミミズの肉>>>牛の肉
533名無しさん@4周年:03/12/24 18:02 ID:0T9PkmjG
BSE】吉野家DC、民事再生法申請【牛丼】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1072255640/

タイフォ祭りキタ━━━━( `Д´)=○)゚Д゚(○=(`Д´ )━━━━━!!!!
お前ら、通報しる!!
534ぶっしゅ:03/12/24 18:03 ID:OSBQSPEG
テロ支援国家に指定してやる。
535名無しさん@4周年:03/12/24 18:03 ID:e02gXaHs
>>527
全量を一箇所から輸入なんて危機管理無さ杉
536名無しさん@4周年:03/12/24 18:03 ID:1AeN76k7
  ___ AA
*〜/▼ ■⊂・・P
 | ● ●(_∀)
  U U ̄ ̄U U

ガクガク   プモー
*〜/▼\_゙_AA゛
゙/  ● ■⊂。 ゚⊃
|ノ\_● (_Д)
 \゛  ̄ぐく
537名無しさん@4周年:03/12/24 18:04 ID:+1XfV+iV
要するに安全な食品はないわけだ。

'`,、('∀`) '`,、
538名無しさん@4周年:03/12/24 18:04 ID:sL9G3bvs
どうせケンタッキーのチキンはクリスマス専用の
いつもはケンタッキーのはつくってない食品工場でつくってんだろ
539名無しさん@4周年:03/12/24 18:05 ID:KhMrAJM6
大豆で作った擬似食品の肉!なかなか上手に出来ているが・・・
みんな一度はどこかで騙されて食べているよ┗┓ ̄旦 ̄┏┛フフフ
遺伝子組替えの問題が残るが・・・
540名無しさん@4周年:03/12/24 18:05 ID:Op8WjWOE
もう世界中どこの牛でもBSEだ。
BSEの牛ってやっぱり食べると脳が溶けるの?
541名無しさん@4周年:03/12/24 18:06 ID:e02gXaHs
>>537
今に始まった事じゃねーから、あきらめろ!

'`,、('∀`) '`,、
542名無しさん@4周年:03/12/24 18:06 ID:IrhDZeyj
漏れはそれでも吉野家へ逝くぞ! 風評被害に負けるな!吉野家!
おまいらの安さと美味さに漏れはついていくぞ!
543名無しさん@4周年:03/12/24 18:08 ID:gta4EZQD
よし今夜も吉野家で晩飯だ
544名無しさん@4周年:03/12/24 18:08 ID:gBRHCf/L
輸入なんてしなくていい
国産牛肉もブランド志向ばっかじゃなくてもっと安く提供汁
545名無しさん@4周年:03/12/24 18:09 ID:zCAgbLQ8
いまローストビーフの粗熱をとってるぞ。
今年は鶏にするのを止めたのだ。
これで当たったらシャレにならんなぁ。
546名無しさん@4周年:03/12/24 18:09 ID:aWyRk96D
神にえらばれし民族>ヒンドゥ狂徒
選択を迫られる民族>日本民族
見捨てられた民族>朝鮮民族
547名無しさん@4周年:03/12/24 18:09 ID:Gq8PitwL
牛食うあの人種たちが全世界で半分以上死んでくれたら・・世界はもちょっと平和になる・・ないか。
548名無しさん@4周年:03/12/24 18:10 ID:IrhDZeyj
 日本人は何かと騒ぎすぎ。 別に危険部位じゃなければ大丈夫なんだろ
549名無しさん@4周年:03/12/24 18:10 ID:sL9G3bvs

ええっと、あれだけマスゴミが騒いだ

 狂牛病、SARS、アルカイダのテロ

日本で何千人が犠牲になって死んだんですかね???

550名無しさん@4周年:03/12/24 18:10 ID:y7uT4Lnw
>>540
BSE牛を食べても脳みそは溶けない。スカスカになって死ぬ。
551名無しさん@4周年:03/12/24 18:11 ID:e02gXaHs
>>540
BSEの牛の脳とか食べるとね。めったに手に入らん。
552名無しさん@4周年:03/12/24 18:11 ID:gY5sDmt3
焼肉だめぽ・・・・
553名無しさん@4周年:03/12/24 18:12 ID:aWyRk96D
不健康きわまりない食品
食えば食うほど脳みそスポンジの確立が高くなる食品

何故にそうまでして食う?
554名無しさん@4周年:03/12/24 18:14 ID:sL9G3bvs
>>553

確立が0.0000001パーぐらい上がるだけだから
555名無しさん@4周年:03/12/24 18:15 ID:e02gXaHs
>>553
腹いっぱい喰ってるが、貴方より健康だと思う
556名無しさん@4周年:03/12/24 18:16 ID:bRHpcXxl
イラネ
557名無しさん@4周年:03/12/24 18:17 ID:Uct9HQUT
潜伏期間10年くらいでしょ?

忘れた頃に被害者続出か?
558名無しさん@4周年:03/12/24 18:18 ID:amszQ77X
おいおい必死になるなよ
不安になるじゃないか
年末年始はやめとくか
559名無しさん@4周年:03/12/24 18:19 ID:gBRHCf/L
食べたら病気になるとかじゃなくて病気の牛の肉食べるのは普通に気持ち悪いだろ

牛肉コーナーに狂牛病だけど危険部位は入ってませんって売ってても普通は買わない罠

こないだ卵割ったら白身だけで黄身が入ってなくて・・・
560名無しさん@4周年:03/12/24 18:21 ID:xWfzNeSy
>>559
きみだけにぃ〜〜
561名無しさん@4周年:03/12/24 18:21 ID:tVhJ4LhT
まあ日本の加工食品のどこにどれだけ
入ってるかわからない異常プリオンを気にして
マクドを避けつづけるより

車にはねられないように気をつけたほうが
よっぽど長生きできる。
562名無しさん@4周年:03/12/24 18:22 ID:2UEeK42+
吉野家の牛丼は脂身ほとんどの牛が乗っているのでたいしたことはない
563名無しさん@4周年:03/12/24 18:22 ID:k/xhjJqp
地元ニュースきますた。
564名無しさん@4周年:03/12/24 18:22 ID:tYaBQOvH
吉牛=屑肉
マック=「ひき肉」(何が入っているか不明)
こりゃ、危ないに決まってる。

でも、これまで牛丼やマクドを主食にしてきた香具師は、
急にやめるなんて無理。南無南無南無・・・
565名無しさん@4周年:03/12/24 18:23 ID:ZPy8A7nO
カレーのルーとかって大丈夫なの?
コンソメとかさ。
566名無しさん@4周年:03/12/24 18:23 ID:w+0pLEno
>>560
あぁ〜きみだけに〜♪
567名無しさん@4周年:03/12/24 18:24 ID:i1GEr0GP
日本の場合、全頭検査が輸入再開の前提だからな。
この条件の為にカナダはいまだに輸入禁止になってるからな。
しかしこの条件を日本がアメリカに求めるのは無理だろ。
だが今後この検査条件を緩めるとカナダは怒るよ。アメリカには甘いんだなって。
対応が難しくなったな日本政府は。
568名無しさん@4周年:03/12/24 18:24 ID:dv2NOQqu
>>555

健康だと思ってるのはおそらく錯覚。
将来、大腸癌になる可能性が大。
肉類は肝臓に相当な負担をかけるから酒とかも飲んでるなら肝臓癌になる可能性も大。
569名無しさん@4周年:03/12/24 18:24 ID:CpoAMtrB

西宮冷蔵のその後・・・・

ttp://webnews.asahi.co.jp/you/special/2003/t20030610.html

密告できない体制は整ってるな・・日本は・・

570名無しさん@4周年:03/12/24 18:25 ID:4sDtRvrF
異常プリオンって摂取したら確実に感染する?
それともXg以上摂取したうちのY%が感染するようなもんなの?
571名無しさん@4周年:03/12/24 18:26 ID:h/AKPAA/
うわー、吉野家も、汁なし、ねぎのみで頼まなくちゃだわ。
これでアタマがパーになって、ウンコ垂れ流す人間に変わり果てるなんていや!
だいたいイギリスじゃ、3年で症状が出てるんだから、10年なんて
ノーテンキなんこと言ってたら、ウンコ垂れ流しながら徘徊するようになるよ。
ほんと、コワ!!!!
もう肉絶対食わない!!もう肉絶対食わない!!もう肉絶対食わない!!もう肉絶対食わない!!
もう肉絶対食わない!!もう肉絶対食わない!!もう肉絶対食わない!!
572名無しさん@4周年:03/12/24 18:27 ID:Yy+YJ9Vg
アメリカだけに小泉が画策しそうだな
いやいいんだけど、漏れには関係ないから
573名無しさん@4周年:03/12/24 18:28 ID:w//4KPnf
>>570
発病するかしないかは量だとおもったけど。
異常プリオンじゃなくて、正常プリオンの。
574名無しさん@4周年:03/12/24 18:28 ID:aWyRk96D
牛肉好きの女ってちと臭いんだよなぁ体臭。
本人は分からないのだろうか?

これを機会に日本人の女が牛肉食わなくなるといいね
575名無しさん@4周年:03/12/24 18:29 ID:jpIcx/Ay
>>570
データ不足でただいま漏れらで実験中

ある程度年寄りなら、発病前に他の病気で死ぬかもしれない。
576名無しさん@4周年:03/12/24 18:29 ID:Op8WjWOE
牛も鳥も魚もどんどん病気になっていくなあ。
人類に抵抗するために自爆テロを始めたんでしょうか。
577名無しさん@4周年:03/12/24 18:31 ID:Yy+YJ9Vg
マトン食え
L−カルチニンで痩せられるぞ
578名無しさん@4周年:03/12/24 18:32 ID:w+0pLEno
>>569
ホントだな・・・雪印は、例の事件以来、1人不買運動しているけど
こんな人がいないと、リサイクルと称して、期限切れの商品を再出
荷してしまうし、ウソの商品表示されるんだよな・・・これを告発する
と、総スカンくらう・・・最低だな
579名無しさん@4周年:03/12/24 18:33 ID:tYaBQOvH
でも、いい牛肉ってうまいんだよね。
血のしたたるステーキ。ややレアなミディアムで。
シチュー。湯気を立てている。
カレーに入れてもうまい。
ワインと合うことはいうまでもない。
580名無しさん@4周年:03/12/24 18:33 ID:adcSl3Nx
吉野家は、肉抜きの「汁飯」を販売しろ
581名無しさん@4周年:03/12/24 18:34 ID:Op8WjWOE
>>578
再出荷できるくらいなら最初から期限を長く表示すればいいのに。
582名無しさん@4周年:03/12/24 18:34 ID:edgiLVyU
BSE って UNIX にあるよな。
583名無しさん@4周年:03/12/24 18:34 ID:ijCUbSmW
>>580
これからの流行は肉抜き、汁だく、コレだね。
584名無しさん@4周年:03/12/24 18:35 ID:3R4lFALE
チキンさいこー!
585名無しさん@4周年:03/12/24 18:35 ID:TnpFFqkA
焼肉食ってるカップルは出来てる
586名無しさん@4周年:03/12/24 18:35 ID:F6KQpIXh
大阪の鶴橋は焼肉の煙が再び消えそう
587名無しさん@4周年:03/12/24 18:36 ID:jpIcx/Ay
>>583
汁って肉と別に調理してんの?
いっしょに調理してるんだったら肉抜きにする意味ないよ
588名無しさん@4周年:03/12/24 18:37 ID:w+0pLEno
>>583
それは・・・「おじや」って言わないか?
589名無しさん@4周年:03/12/24 18:38 ID:4XW8ySpq
アメリカ人が食べない脂身だらけの牛肉を、日本が輸入して牛丼に
している。
捨てる部分を買ってくれる上客なんだよ・・日本は。
590名無しさん@4周年:03/12/24 18:40 ID:fysGVk1d
マックって全世界を結ぶ独自の情報連絡網を持ちその時点で
世界で一番安い肉・野菜を仕入れることが安さの原因とか
言ってなかったっけ??
591名無しさん@4周年:03/12/24 18:44 ID:jpIcx/Ay
>>590
言ってた。
漏れはそれ聞いて遠ざかったよ。

安さの説明って感じで一時期それをアピールしてたよね?
それを(・∀・)イイ!!って感じる人多いのかなぁ?
592名無しさん@4周年:03/12/24 18:44 ID:av2evlwd
>>589
それじゃあ、脱脂粉乳と同じじゃないか!!
593名無しさん@4周年:03/12/24 18:44 ID:AZiocjgK
豚肉・・・・・・スーパーで売られている肉の続きに廃棄された病変肉がある   
鶏肉・・・・・・超過密のため薬漬け飼育、抗生物質耐性菌が怖い
輸入牛肉・・アメリカ牛には合成ホルモン、BSE(狂牛病)の心配も
霜降り牛・・・緑色の草を与えずに作られる筋肉に脂肪が入った病的な肉
ハム・・・・・・塩漬液を注入した水ぶくれで添加物がいっぱい
ブランド卵・・必要のない栄養素を与えてできた工場生産品

養殖魚         狭い生け簀の中で飼われ抗生物質や抗菌剤が投与される
養殖のハマチ・フグ  寄生虫を駆除するためにホルマリンが使われている
養殖のタイ・サケ    原因がわからない異常な奇形魚が多発している
エビ            漂白剤・抗生物質・大腸菌などのオンパレード
中国産ウナギ      水銀や農薬に汚染されている
マグロ          回転寿司で大人気の「激安大トロ」の正体は養殖マグロ
イワシ・サンマ     ダイオキシン汚染も少なく安価で栄養満点
ホキ・メロ・カラスカレイ  安全性が高いのは見たことも聞いたこともない天然魚
スズキ・コハダ・アナゴ  高濃度のダイオキシンで汚染されている魚たち
活魚             水槽でおよぐ魚の多くは養殖のもで複雑な流通で運ばれる
冷凍魚            急速冷凍技術で獲れたてと変わらない鮮度
アサリ・シジミ・ハマグリ  毒をもつ貝が輸入され麻痺や下痢を引き起こす
カキ              鮮度がいいから安心とはいかないウイルスによる食中毒
アジの干物          見た目をよくするためだけに使われている添加物
練り製品・たらこ  表示されていない添加物が腎臓や尿細管に障害を引き起こす
594名無しさん@4周年:03/12/24 18:46 ID:tYaBQOvH
BSE(牛脳海綿症)は、牛のかかる病気です。
v-CJD(変種クロイツフェルト=ヤコブ病)が、人間のかかる病気です。
そして、BSEとv-CJDとの間の因果関係は、いまだ確定されていません。
v-CJDは、英国の風土病だという説もあります。

さあ、安心しましたか?
595名無しさん@4周年:03/12/24 18:46 ID:wOUn2upN
東京でもずいぶん「マクド」が浸透してきてるわけで
もう「マクド」でいいんじゃない?
「マック派」は社民党みたいになってるよ
596名無しさん@4周年:03/12/24 18:50 ID:KdhHSoPd
>>564、561、507、462、432、431
>>415、414、397、390、378、363
>>328、314、236、148、115、102
>>69、58、57、55、20

↑「マクド」と略しているカキコ。意外と関西人多いな。

なにげにマクドと使ったカキコに対して、躍起になってマックを強制する
排他的な関東人の構図が目立ちます。
597名無しさん@4周年:03/12/24 18:51 ID:QROlt0vt
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(:::::::::::::::::::::::::::::::   ,...ヾ ;;\::           ::l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ー-..::::ミミミ、ヾ   ( );;) ヾ;;ヽ、           :i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;://
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;=-゙-`:::::::ミミ\ ゙゚''" i::ヽ;;i  ::         |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/:::::::    :::::::.ミ::.'ヽ.........::::::::.、'_ノ        l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i /
;;;;;;;;;;;;;;;;;,ノ:::::::::::.             :::.`   , 二;ニ= 、   ノ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ /
;;;;;;ー-'',:::::::::::::::              :::  ' ,rェ ヽ`  ヽ /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:// /
;;;;;;;;;;;;/"::::::::::               _i ヽ゚ ン i` /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ / /
ー' ̄:::::::::::::::::     ____    /:;:;:ヽ ー  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:// / /
:::/:::::::::::::::::::::    /;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、 :;ー:ノミ; ::. /;:;:;:;:;:;:;:ー" ̄ / / / /
:/::::::::::::::::::::::::  /;:;:;/:::::::::::\ \;ヽ/ ̄   : /;:;:;:;:;/"/ / / / / /
:::::::::::::::;;::::::::::::  |:;:;:;:;:l ̄\:::::::::::\ );:ヽ    /;:;:;:;:;:;l/ / /  |\/\/ヽ∧
::::::::::::::::::;;;::::::::.  \:;:;ヽ  ヽ:::::::::::::'/;:;:/    /;:;:;:;:;:;:丿/ / _/   .全
::::::::::::::::::::;;;;::::::    \;:;\  |:::::::/;/   /;:;:;:.:_,- " / /\  な   く >>1-595  
::::::::::::::::::::::;;;;;;:::    、. \;:;\ l::/;/   / ̄/ / /  /  の  問   さ 
:::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;../ ̄ ー\ ;:;:;:/   // /  / /< で  で  .題   |
::::::::::::::::::::::::::::;;/      ゙''ー 、_ /  / / / / /  ろ  表  無   ん
                                    !!!  へ  し  !
598名無しさん@4周年:03/12/24 18:51 ID:jHpM2WkH
というか日常生活で「マクドナルド」を呼ぶ機会が
ほとんどありません。
599名無しさん@4周年:03/12/24 18:51 ID:ijCUbSmW
食の安全ってこれから更に深刻になると思うな

信頼できる個人間が特定サイトで野菜や肉・魚を売買するようになったりしてな

600名無しさん@4周年:03/12/24 18:51 ID:yfqTqSaJ
お客様各位 米国ワシントン州でのBSE発生について

 12月24日、米国ワシントン州でBSE感染牛が確認されました。
 日本政府は、詳しい事実が判明するまでの当面の措置として24日付けで米国からの輸入検疫証明書の発給を止め、事実上輸入を停止しました。
 現在、弊社は使用する牛肉の99%を米国から輸入しております。しかしながら弊社の使用しております牛肉は、その安全性について国際基準(OIE
−国際獣疫事務局、WHO−国際保健機構)で安全が確認されておりますショートプレート(バラ肉)であり、弊社規格により厳選されたもので、BSEに感染する可能性があるとされている危険部位と混ざることはありません。
   また、24ヶ月未満で、主に18ヶ月前後の牛肉のみを使用していることからも安全であると申し上げられます。
 弊社ではお客様に安全な商品を提供するために、今後とも全力で取り組んでおりますので、皆様におかれましては、引き続き吉野家を安心してご利用いただけますようお願い申し上げます。


平成15年12月24日
吉野家ディー・アンド・シー
代表取締役社長 安部修仁

601名無しさん@4周年:03/12/24 18:53 ID:/L1pIqhw
>>600

『こういう言い方』って著しく信用を無くすよね。
602名無しさん@4周年:03/12/24 18:54 ID:owRdps/j
>>600
キタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!
603名無しさん@4周年:03/12/24 18:55 ID:aWyRk96D
>>600
吉野屋・・もう潰れてしまえ。
消費者を嘗めとる
604 :03/12/24 18:56 ID:voZOHwCG
605名無しさん@4周年:03/12/24 18:57 ID:vWJBMHSC
>>600
>ことからも安全であると申し上げられます。

って
その前提が今まで何度となく覆されてきたことか。。
(でも吉野家は好きだよ)
606名無しさん@4周年:03/12/24 18:58 ID:KhMrAJM6
マックン頑張れと、言いたいところだが
今回の問題に関係なく考えないといけない事いっぱいあるだろう!
会長が「私はハンバーガーを食べません」って言っているらしいし
607名無しさん@4周年:03/12/24 18:59 ID:Ylk343Fz
>日本マクドナルドは、パティと呼ぶハンバーガーの肉部分はオーストラリア産牛肉100%
>で「安全性に全く問題がない」と強調している。 (一部略)

最初から今までオーストラリア産は世界で一番安全なのですか?一時期アメリカ産が
一番安全だとされていた頃もあったみたいだが、もっと安全な場所があったのですか?
よくわかりません。ところでマクドナルドは世界中から一番安い材料を使うシステムを
備えているらしいが、それを安全第一に書き換えれば、一番安全な材料を使えるシステム
だから、安心して食べれますね。一頭の牛でBSEが出たからと言ってもすべての輸入牛が
危ないわけではないのですから、風評に紛らわされることなく、賢明な行動をとりましょう
608名無しさん@4周年:03/12/24 19:00 ID:CrsBjaz/
牛丼もあれだな、天丼にするか
609名無しさん@4周年:03/12/24 19:00 ID:xMIkR7nw
>>600
ヽ(`Д´)ノそりゃないだろ吉野!!
やう゛ぁいくせに!!
610名無しさん@4周年:03/12/24 19:01 ID:tYaBQOvH
ま、仮に吉牛とマック(マクド)の常連がv-CJDを発症したとしても、
その原因が屑肉牛丼や脳髄入りまくりバーガーだとは立証できまい。
だから、吉牛とマック(マクド)にとっては、無問題。
611名無しさん@4周年:03/12/24 19:01 ID:IwDqWXtE
まあ「クリスマス中止のお知らせ」程度に受け取っておいた方がよさげ。
612名無しさん@4周年:03/12/24 19:01 ID:aWyRk96D
>>607
一番安全なのは牛を食わんこと。
絶対必要な食物では無いわけだからね。
613名無しさん@4周年:03/12/24 19:01 ID:owRdps/j
>>604
松屋ががんがっとる
614名無しさん@4周年:03/12/24 19:02 ID:pANoUSzB
>>600
>また、24ヶ月未満で、主に18ヶ月前後の牛肉のみを使用していることからも安全であると申し上げられます。

日本でこの前発見された狂牛病の牛は21ヶ月だぞ。
ほんとに大丈夫かよ?断言していいのか?
615名無しさん@4周年:03/12/24 19:05 ID:XEau2gs+
感染してる牛でも、バラ肉だから食わせてもいいって論理か
616名無しさん@4周年:03/12/24 19:05 ID:LauxEn8+
リアルで素人にはお勧めできない店になってどうするよ?吉野家
617名無しさん@4周年:03/12/24 19:08 ID:TnpFFqkA
しょうがない
これからはフィレオフィッシュにするか
618名無しさん@4周年:03/12/24 19:10 ID:nTC5vxm9
 ◎◎◎◎◎
 <ヽ`∀´>牛肉がダメなら犬肉を食べればいいじゃない

619名無しさん@4周年:03/12/24 19:11 ID:OSBQSPEG
明日から神戸牛の牛丼、280円か。
620名無しさん@4周年:03/12/24 19:11 ID:yFUEqh/f
BSEって焼いても死なないの?
細菌とウイルスの違いもわからん素人なんだが。
621名無しさん@4周年:03/12/24 19:13 ID:36oQ2Amz
肉そのものより肉を使った香料が極めて危険
確か危険部位もそうでないところも
ミキサーでまとめて液状になるので
どこになにがあるのかわからない
フライドポテトなんてやばくて食えないよ
622名無しさん@4周年:03/12/24 19:14 ID:XEau2gs+
>>620
細菌でもウイルスでもなく異常タンパク質。
焼いても意味ない。
623名無しさん@4周年:03/12/24 19:15 ID:I7YP3EpX
あらたなテロって、このことか
624名無しさん@4周年:03/12/24 19:16 ID:aSGuxKHz
大盛 ねぎのみ玉 

(゚∀゚)=3ウマー!
625名無しさん@4周年:03/12/24 19:16 ID:xaDUFyQF
>>608
てんや
626名無しさん@4周年:03/12/24 19:16 ID:RimEpNk9
BSEは細菌でもウィルスでも病原性たんぱく質プリオンによって引き起こされる。
正常プリオン→病原性プリオンになる過程はまだよくわかっていない。
ただ病原性プリオンが入った肉・エキス等を摂取すると発症する確率が高くなるのは
間違いない。
627名無しさん@4周年:03/12/24 19:16 ID:yFUEqh/f
>>621
マックは詐欺だな
628名無しさん@4周年:03/12/24 19:16 ID:tPgVghLC
カレー、シチュー、ラーメン、スナック菓子などに比べれば牛丼は安全。
629名無しさん@4周年:03/12/24 19:16 ID:itTR+nQL
これはタラバガニを高〜く売る為のロシアのテロだビッチ
630名無しさん@4周年:03/12/24 19:16 ID:ADSKKuLK
狂牛病の原因の異常タンパク質は かなりの高温で焼かないと無害化できないよ。 グラグラ煮るだけじゃ意味ない
631名無しさん@4周年:03/12/24 19:19 ID:C9MyfM3p
マクドって何?
方言使うなよ
632名無しさん@4周年:03/12/24 19:19 ID:yFUEqh/f
>>622>>626 ありが!!
あんまわかんないけど・・・焼いてもだめなのはわかった。
633名無しさん@4周年:03/12/24 19:20 ID:w+0pLEno
>>625
漏れは、本厚木のてんやで、天丼を食い終わってレジに向かう
最中に味噌汁を出されたことがある・・・
アホバイトの男と女がクッチャラクッチャラ話していて、味噌汁
出さないから、ほったらかしにしてた・・・
香具師らは、異常プリオンで脳みそスポンジになってたでつね
634名無しさん@4周年:03/12/24 19:22 ID:/HlGTHcq
安い、早い、危険かな
ヴィトンのカバンを持ってハンバーガー・・・
食べ物に一番お金をかけましょう。
635名無しさん@4周年:03/12/24 19:22 ID:ComAGJxO
>>607 100%検査しなきゃ安全かどうかなんて言えない。
     んでオーストラリアで全頭検査してるかというと、それが・・・・w
636名無しさん@4周年:03/12/24 19:23 ID:uY7pi3/8
これからはモスにしようかな
637名無しさん@4周年:03/12/24 19:23 ID:+pMDRCgy
BSEの牛肉喰うと、100%発狂するの?
638名無しさん@4周年:03/12/24 19:24 ID:xaDUFyQF
肉汁も危ないんじゃないか?
肉汁のしみ込んだタマネギも。
639名無しさん@4周年:03/12/24 19:24 ID:Jz/5xj57
マクドナルドの略称はマクドも正しい。
むしろ日本語として略する場合は、マックよりも適切。
既に報道機関では定着しつつあるが。(まだ混在してるが)

http://www.cyberoz.net/city/nacchan/wasabi/mcdo.html

ビッグマックはどうなんだ?という突っ込みは無意味。
マクドナルドの略称としてマックでもマクドでも両方正しいのだから。
640名無しさん@4周年:03/12/24 19:26 ID:FmwE1bJe
>>596

うわぁ〜なにコイツ。
いちいち言葉尻拾ってるテメエのほうが気持ちわりいよ
641名無しさん@4周年:03/12/24 19:26 ID:owRdps/j
関西人必死だなw
642名無しさん@4周年:03/12/24 19:27 ID:ComAGJxO
>>637 BSEの牛でも肉(=筋肉)の部分なら大丈夫。つか発狂ではなくて痴呆なんだけどね。
643名無しさん@4周年:03/12/24 19:27 ID:tYaBQOvH
つうか、牛の脳髄がいちばん危ない。
次に、脳髄に近い部位の肉が危ない。
挽き肉は、何が入っているかわからない。
したがって、潜在的に、脳髄と同じくらい危ない。
ステーキにする肉は、出所が安全なことが確認
できれば、比較的安全。でも、ちょっと勇気がいる。
644名無しさん@4周年:03/12/24 19:27 ID:xaDUFyQF
>>636
モスは今、どこのを使ってるんだ?
昔、限定バーガーを試作してる所を取材してるTV番組(ニュースだったかな)が有ったが、
アメリカ産で試したりオーストラリア産で試したりいろいろやってたが。
645名無しさん@4周年:03/12/24 19:28 ID:bA3ph47X
さんざん、国産肉は危険です、安全な米国産ですって言ってたのに〜。
646名無しさん@4周年:03/12/24 19:28 ID:Op8WjWOE
はやくBSEをなんとかしてください。牛輸出国の義務です。もっと研究してください。
647名無しさん@4周年:03/12/24 19:28 ID:SI1LnUM5
>>631
標準語を知らない田舎モンが、また一人釣れますた
648名無しさん@4周年:03/12/24 19:29 ID:bRtOf7wm
マックもマクドもマクドヌルポの略称ということでいいじゃないか。
649名無しさん@4周年:03/12/24 19:29 ID:NRay/jkS
>>643
解体作業のときに出てくる汁なんかも、ひき肉とか、パティに混ぜ込んで
容積を増やしてしまうんだっけ?
怖くて食えたシロモノではないよね。


650名無しさん@4周年:03/12/24 19:30 ID:w+0pLEno
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>648
 (_フ彡        /
651名無しさん@4周年:03/12/24 19:31 ID:yfqTqSaJ
>>648
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V`Д´)/
     (_フ彡        /
652名無しさん@4周年:03/12/24 19:31 ID:Jz/5xj57
パーソナルコンピューターのことを、パソコンと略するのに抵抗を感じる人だけが、
マクドナルドの略称はマックだけが正しいと主張する資格があります。

テレビジョンのことを、テレビと略するのに・・・(略
653名無しさん@4周年:03/12/24 19:32 ID:gVsBxGOy
日本マクドナルドは、客がどうなろうが関係ないんだろ
654名無しさん@4周年:03/12/24 19:33 ID:k/xhjJqp
フランスでは マクド
655名無しさん@4周年:03/12/24 19:34 ID:tYaBQOvH
それから、牛の病気は「狂牛病」(BSE)で、
人の病気は「変(新)種クロイツフェルト=ヤコブ病」(v-CJD)で、
両者は一応別もの。因果関係は確立されていない(はずだ)が、
もちろん、心ある人は無用のリスクを避ける(イギリスでの話)。
90年代中頃からヴェジタリアンになったイギリス人は一定数いる。
656名無しさん@4周年:03/12/24 19:36 ID:k/xhjJqp
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1072255640/

遊びに来て 1がいつ逮捕されるか
657名無しさん@4周年:03/12/24 19:55 ID:BCTf4nd4
吉野家が駄目なら松屋で食べれば良いのに
658名無しさん@4周年:03/12/24 19:58 ID:VBTsgnYd
大阪はなー 新聞にもマクドって書いてあるねんでー
大阪ではマクドが正式略称や
659名無しさん@4周年:03/12/24 19:58 ID:I6oEv3ys
もうだめかも(にわとり)
660名無しさん@4周年:03/12/24 20:01 ID:xaDUFyQF
>>657
もっと、危ない。

骨付きカルビなんか一番危なくないか?
661名無しさん@4周年:03/12/24 20:02 ID:MEFKEVCC
吉野家の牛丼の肉が、最高一年前の肉ということにびっくりした。
そんなもんなのか?
662名無しさん@4周年:03/12/24 20:03 ID:FsGHz3z4
今ごろ騒いでも遅い
663名無しさん@4周年:03/12/24 20:03 ID:adcSl3Nx
もう牛丼は怖くて食べられないので、すき焼きにすます
664名無しさん@4周年:03/12/24 20:03 ID:jYPBrQIY
もう、頼みは韓国産しかないってこと?
665名無しさん@4周年:03/12/24 20:06 ID:z8iThzwm
>>664
中国産がある
666名無しさん@4周年:03/12/24 20:07 ID:vV/ElgAi
ばぐ太が関西人だと初めて知りました。
もうファンやめます。
マクドじゃありません。世界一般的にはマックです。
キムラタではなくキムタクなのです。
667名無しさん@4周年:03/12/24 20:09 ID:3LtPbsG7
>>657
ワラタ
マリ−・アントワネットかよ
668名無しさん@4周年:03/12/24 20:09 ID:qfTsHsxe
>>664
牛、豚、鳥と食べられるものが少なくなっているところの
食料奪うなよ。
669名無しさん@4周年:03/12/24 20:09 ID:ugqKw2uT
>>664
韓国では、とっくに狂牛病の牛が出てる。
日本のマスコミは『当然』黙殺。
しかも、全頭検査ではなく、抜き出し検査で、安全性は確保される。とか言ってるし。
670名無しさん@4周年:03/12/24 20:09 ID:mC3ojVk7
ドムドムだったらうまくいく
671名無しさん@4周年:03/12/24 20:09 ID:vV/ElgAi
>>658
大阪の常識は世界の非常識。
672名無しさん@4周年:03/12/24 20:13 ID:y3mCkYEN
北朝鮮じゃ世界中の狂牛病牛を引き取って
最近、平壌でハンバーガーショップを始めたらしいぞ
673名無しさん@4周年:03/12/24 20:19 ID:YxIo9Zoe
猿を食え
野生の猿が農作物を食い荒らして困ってるそうだ
食えないなら、某国の天に目指す将軍様に送ってやれ
674名無しさん@4周年:03/12/24 20:31 ID:D4lqfECv
また畜産公社か。
675名無しさん@4周年:03/12/24 20:33 ID:3IjUrAgb
北朝鮮じゃ金正日に狂牛病がかかっているらしい・・・

ごめん 狂豚病だった
676名無しさん@4周年:03/12/24 20:34 ID:O7nWSrT3
オーストラリアはいかにもアバウトな感じなので
きっと将来見つかると思う。

とりあえず日本産の肉を食べます。
・・全頭検査前の肉はもう全部廃棄しましたよね
677名無しさん@4周年:03/12/24 20:34 ID:a786s4s/
外食産業からインフレの波が
678名無しさん@4周年:03/12/24 20:40 ID:xaDUFyQF
>>673
猿はあぶないんじゃなかったっけ?
そう言えば、昔、中国からの留学生に聞いたんだけど、
生きた状態の猿の頭を割って、脳みそを食べるとか言ってたな。ブルブル
679定期コピペ:03/12/24 20:48 ID:Ms5pbiFm
●マクドナルドのビーフ (ビーフ≠牛肉)

・投資家向け説明: 「世界最適調達」…世界で一番安い肉を複数の国から分散して調達
・消費者向け説明: 「オーストラリア産」…狂牛病の危険が低いオーストラリアで調達

マクドナルドの「グローバル調達」の説明文(日本マクドナルド公式ホームページより)
http://www.mcdonalds.co.jp/corporation/ir/tsuyomi/kakaku02.html

ビーフのようなメイン食材の偏った大量発注は相場を高騰させると、言っているね。
消費者への説明と投資家への説明が違う会社を信用していいのか?
680名無しさん@4周年:03/12/24 20:48 ID:z+DY7hc7
>とりあえず日本産の肉を食べます。
>・・全頭検査前の肉はもう全部廃棄しましたよね

そう思ったら食べれば良い。
金の亡者、差別の根源、金と引き換えた究極の賤民、
食肉の王様が実際どうしたかはしらんけど。
681名無しさん@4周年:03/12/24 20:48 ID:iM8YM76s
つまりあれか。
日本で狂牛病が発見されたとき、「うちは昔っから安全な米国産です!」ってロッテリアとかマックとか吉牛は
胸張って言い立ててたが。

単に当時、アメリカに狂牛病を発見する技術が無かったと。
682名無しさん@4周年:03/12/24 20:50 ID:xfq8TXil
683名無しさん@4周年:03/12/24 20:51 ID:APrElQX9
吉野家利用しまくっているぞ。
頭悪くなってきたと思ったら
狂牛病だったのか・・・・・
684名無しさん@4周年:03/12/24 20:53 ID:Bpa2ksLv
 
 (゚∀゚ ;)・・・・・


 _| ̄|○
685名無しさん@4周年:03/12/24 20:55 ID:cBiaP77h
BSEが発見されたワシントン州以外の米国牛肉だから
大丈夫だ、と言っていた企業の根拠は有るのですか?
全頭検査しない限りは、可能性は有るだろ?

686名無しさん@4周年:03/12/24 20:57 ID:aWyRk96D
【社会】マクド「輸入先捏造」、吉野屋「意味不明の説明」・・・米BSEで各社の言い訳
687名無しさん@4周年:03/12/24 20:57 ID:Szip0k6J
CNN
ロシアも輸入停止
688:03/12/24 20:58 ID:ACNy9sqW
ここエロい。エロ杉。(*´Д`*)ハァハァ
http://www12.ocn.ne.jp/~carlowen/pink_omanko/paipan/
689名無しさん@4周年:03/12/24 20:58 ID:1VFWYMtW
やっぱり肉はあんまり食わないのが吉だね
健康上でも洋食化はあまりよろしくないかと
690名無しさん@4周年:03/12/24 20:59 ID:avJeP0Xj
大腸がんが増えてるのは多分牛肉のせいだな。
691名無しさん@4周年:03/12/24 20:59 ID:Ms5pbiFm
◆MRM(Mechanically Recovered Meat:
機械を使って動物の骨からこそぎ落とした肉)とは何か

ttp://www.alive-net.net/world-news/41.html
692名無しさん@4周年:03/12/24 20:59 ID:s6Yb0bb9
つまらん!お前の言う事はつまらん!
693名無しさん@4周年:03/12/24 21:01 ID:cDuvirMq
BSEよりインフルエンザで死ぬ奴のほうが多い
交通事故の死者はもっと多い
自殺者はそれよりも多い

結論。気にするな


694名無しさん@4周年:03/12/24 21:02 ID:/6Rg1I33
マクド株売りーハハハー
695名無しさん@4周年:03/12/24 21:03 ID:hKRXVdYm
在庫処分すんのかYOSHINOYA
696名無しさん@4周年:03/12/24 21:05 ID:Zv7XlToX
うおーーーーークリスマスだから久々に吉野家行ったってのに
なんだよこのざまは!!!!!
697 :03/12/24 21:06 ID:jBUw0pPa
今思えば牛肉セーフガード発動は結果として正しかったのか
一時消費量減ったろうしなやっぱり官のやる事に間違いは無い

698名無しさん@4周年:03/12/24 21:08 ID:RlSrqnVr
>>693
インフルエンザは治療法あって治癒するが、
クロイツフェルト・ヤコブ病は治療法が無いし、
発症すると必ず死亡まで至る。
699名無しさん@4周年:03/12/24 21:09 ID:Ew+3bMe8
 
牛肉100%じゃなくて牛100%だろが!
嘘つくな嘘を!牛丸ごとミンチDEATHって書いとけよヴぉけ
700名無しさん@4周年:03/12/24 21:09 ID:oW40u8nT
なつかしいな
また焼肉屋のDQNと熱い戦いをする日々が始まるのか
701名無しさん@4周年:03/12/24 21:10 ID:SVKX1eWQ
702名無しさん@4周年:03/12/24 21:11 ID:BkE/zkjc
危険度
マクドの生焼けハンバーガー >> BSE感染牛
隅々まで火を通したマクドバーガー ≒ BSE感染牛
703名無しさん@4周年:03/12/24 21:11 ID:KFdirMDm
>>696
意味不明だ
704名無しさん@4周年:03/12/24 21:11 ID:7HzoRh09
畜産業界へのクリスマスプレゼントだな
MerryXmas!!
705名無しさん@4周年:03/12/24 21:12 ID:cjQgQd1M
お前らまだ牛肉なんて野蛮なモノ食ってんの?
プッ
流石蛮族だな。
プゲラヒー
706名無しさん@4周年:03/12/24 21:13 ID:YjQi2ULR
てか、そのうちオーストラリアでも狂牛病でるっぽいな
707名無しさん@4周年:03/12/24 21:14 ID:REC3Ot4+
マクドって何だよ
マックだろ

マクドシェイクなんかねーっつーの
708名無しさん@4周年:03/12/24 21:14 ID:jzSVptqg
アレは最初から牛肉じゃないだろ?
709名無しさん@4周年:03/12/24 21:14 ID:YXQJBPkP
マクダーナーなんだから
俺はマクダと呼ぶのが正しいと思う。
710名無しさん@4周年:03/12/24 21:15 ID:iM8YM76s
>>707
マックつーたら、マックスファクターだろが!?
711名無しさん@4周年:03/12/24 21:15 ID:wX+WwHRy
マクドの方が基本的に主流なのを知らない田舎者ってまだいるんだな
712名無しさん@4周年:03/12/24 21:16 ID:MuYF53CS
>>1
マクドって、止めてくんない?
おまえ。大阪人だろ。きしょ
713名無しさん@4周年:03/12/24 21:16 ID:IQa95ySN
牛はお釈迦様の乗り物だ、殺して食うなど餓鬼の業だ。
714 ◆iQjVQBkDio :03/12/24 21:17 ID:qUtbka0f
マックはマックストアの略だ!それ以外はみとめん
715名無しさん@4周年:03/12/24 21:19 ID:REC3Ot4+
商品名がマックシェイクとかなのに
マクドが主流????

716名無しさん@4周年:03/12/24 21:19 ID:CPe4FM2a
マクドって関西弁だろw
きも
717名無しさん@4周年:03/12/24 21:20 ID:1VFWYMtW
安全安全といわれていたけど
どーせろくな検査してないだけじゃないの?
と思っていたやつらは正しかったことが証明されたわけだ
となると次はオーストラリアか
718名無しさん@4周年:03/12/24 21:20 ID:88Q6mXc4
「全く問題なし」



なわけねーだろ
719名無しさん@4周年:03/12/24 21:21 ID:Rgv7lZTQ
>>711
チバラギとか東北九州の一部地域はいまだにマックらしい
720名無しさん@4周年:03/12/24 21:21 ID:ld8ZxJOr
721名無しさん@4周年:03/12/24 21:21 ID:7HzoRh09
まっくのうち!まっくのうち!
722名無しさん@4周年:03/12/24 21:22 ID:yfqTqSaJ
マクドナルドの中の人も大変だな
723名無しさん@4周年:03/12/24 21:22 ID:rnsgTjCG
オーストラリアはむしろ
検査してないだけなんじゃ・・・
724名無しさん@4周年:03/12/24 21:23 ID:2XfnKbKr
725名無しさん@4周年:03/12/24 21:25 ID:vNDhfu4r
マックジョブって言葉知ってる?
マクドジョブとは言わない。
自分は略して言うことはないが
マクドという略仕方は不快。
726名無しさん@4周年:03/12/24 21:25 ID:oi9Tpdee
マックのホムペには、なんらコメントがないな。
http://www.mcdonalds.co.jp/sitemap/sitemap.html
727名無しさん@4周年:03/12/24 21:28 ID:zkeziT/g
マック鈴木って言葉知ってる?
鈴木誠とは言わない。
自分は略して言うことはないが
マックという略仕方は不快。
728名無しさん@4周年:03/12/24 21:28 ID:SRyLarjf
医学:クロイツフェルトヤコブ病患者の筋肉にプリオン
ttp://www.appliedbiosystems.co.jp/website/SilverStream/Pages/pg33A1.html?NTNEWSCONTENTSCD=77353

こんなの見つけたが。。。?
729名無しさん@4周年:03/12/24 21:29 ID:iyC/nuOd
オージービーフ株買いだな、上がるぞ。
730名無しさん@4周年:03/12/24 21:29 ID:TJA1o32O
ラストオージビーフ
731名無しさん@4周年:03/12/24 21:30 ID:1VFWYMtW
>>729
長期的にみれば同じこと起こって暴落では?
732名無しさん@4周年:03/12/24 21:30 ID:JfWRN97A
大丈夫とかいってるパティ1枚は、数百頭のミンチ肉をかき回した寄せ集め
肉からできている。肉屋さんの店頭で、1頭の出所明白な肉を丁寧に挽いて
くれた肉とは同じ挽肉でも次元が違う。
733名無しさん@4周年:03/12/24 21:31 ID:rnsgTjCG
734名無しさん@4周年:03/12/24 21:32 ID:KvquwkC5
2ch史上最長スレ数を誇った 「もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ」(通称:物質) が 12月10日 午前 8時16分、第7609スレ目で

同・最長スレ数第2位の実況ch板 「実況◆フジテレビ」 に抜かされました........ついに、 最長スレ数1位の座を失ってしまいました。

このレスを読んだみんな!!  この機会に慰めて欲しい!!  物質住人になってほしい!!  書き込みして欲しい!!


もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ7777
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1072260204/l50

もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ7777
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1072260204/l50

もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ7777
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1072260204/l50

もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ7777
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1072260204/l50


どうぞ!! お気軽に遊びに来て書き込んでにょ。 たまに降臨する現役東大生や、その他親切なコテハン一同がお待ちしています。

┌─────────────────────────┐
│ 招待券@おかげさまで7777スレ目!! 祭り開催中!!│
└─────────────────────────┘
なお、来場調査のため、初回の発言のみ上の招待券をコピペの上おながいします!!
735名無しさん@4周年:03/12/24 21:32 ID:AsJdhwAa
>>1を読んだけど、マクドの安全性が一番不安
736定期コピペ:03/12/24 21:33 ID:Ms5pbiFm
●マクドナルドのビーフ (ビーフ≠牛肉)

・投資家向け説明: 「世界最適調達」…世界で一番安い肉を複数の国から分散して調達
・消費者向け説明: 「オーストラリア産」…狂牛病の危険が低いオーストラリアで調達

マクドナルドの「グローバル調達」の説明文(日本マクドナルド公式ホームページより)
http://www.mcdonalds.co.jp/corporation/ir/tsuyomi/kakaku02.html

ビーフのようなメイン食材の偏った大量発注は相場を高騰させると、言っているね。
消費者への説明と投資家への説明が違う会社を信用していいのか?
737名無しさん@4周年:03/12/24 21:33 ID:1zazNfD9
牛肉を食べなくても他の食べ物があるから死ぬことは100%ないが
牛肉を食べると僅かばかり死ぬ可能性があると言うことだ。
738名無しさん@4周年:03/12/24 21:34 ID:eGCb+7uj
きもい>>1だな
チョン阪人かよ
739名無しさん@4周年:03/12/24 21:34 ID:zkSH/q2W
★★★★11月の韓国訪問日本人数16.1%減★★★★

韓国訪問外国人数44万6,281人(前年比0.3%減)
うち日本人訪問者数17万5,999人(前年比16.1%減)

日本人訪問者の男女別内訳
男 11万2,291人(前年13万1,310人)
女  6万1,787人(前年7万6,493人)
http://www.knto.or.kr/eng/07_statistics/tss_main.jsp
740名無しさん@4周年:03/12/24 21:34 ID:Ms5pbiFm
◆MRM(Mechanically Recovered Meat:
機械を使って動物の骨からこそぎ落とした肉)とは何か

 イギリスで1980年代に狂牛病(牛海綿状脳症)に感染した肉を食べた人がどのくらいいいる
のか分かっていない。しかし、汚染された可能性のある食材がどのようにして食物連鎖に入り
込んだかについての調査が進むに従い、牛肉の中でもMRMが感染源としての危険が最も高い
と見なされるようになった。
 MRMとは主な肉の部分が切り取られたあとに動物の死体に残っている肉片のことで、機械
を使って加圧することによって骨に残っている肉をこそぎ落とすのだが、骨から分離された肉
は赤いドロドロしたペースト状ものになる。これを肉加工品の「水増し」用に使う会社もある。
 専門家は、牛の体内でも特に狂牛病感染源となる可能性の高い部分、脊髄の一部がMRMに
含まれている可能性が高いという。
 人間は狂牛病に感染した牛の肉を食べると、変異型クロイツフェルト・ヤコブ病を発病する
危険があると考えられており、低品質肉、つまりMRMがどの程度広範囲にわたって食品業界
で流通し、消費されていたがわかったとき初めて、狂牛病に感染した牛の肉を食べた場合の人
体への危険度が明らかになる。
 イギリスの消費者の多くは1980年代から90年代にかけてMRMを含むミートパイ、ソーセー
ジ、ハンバーガーなどを食べたとされる。しかし、それぞれの食品にどの程度MRMが含まれ
ていたのかなどの全容はまだわかっていない。
 MRMが使われるのは値段が安いからに他ならない、とウォーカー取引基準管理主任はいう。
精肉がキロ当たり3ポンド30ペンスするところ、MRMだと37ペンスしかしない。専門家は
MRMが学校でのメニューにも含まれていたと見ているが、これもどのくらいの量か分かって
いない。ウォーカー主任はある全国規模の製造業者が学校給食用にMRMを提供していた証拠
も握っているという。

続く
741名無しさん@4周年:03/12/24 21:36 ID:ZmvLk+1c
外食産業も終わりだな
742名無しさん@4周年:03/12/24 21:36 ID:hAjgNl0E
◆MRM(Mechanically Recovered Meat:
機械を使って動物の骨からこそぎ落とした肉)とは何か  (続き)

 狂牛病についての昨年の報告書によると、1980年代当時に行われた調査はMRM製法を優れ
た食品科学技術だと評していたそうだが、1989年には、骨髄を含む牛の屑肉(食肉をとった残
りの可食部分)を人の食用としないという、それまでより厳しい法規が定められた。しかし、
MRM自体は1995年まで使用禁止になっていなかった。
 過去5年間、政府の海綿状脳症諮問委員会(SEAC)はこれまでにどのくらいの量のMR
Mが使用されたのかについての情報提供を食品業界に求めてきた。また。食品基準局も1970年
代から80年代にかけてどの程度の規模でMRMが使われていたのか業界から情報を入手しよう
と新たに試みており、これが得られればこれまで以上にMRMに関する事実が明らかになると
期待しているが、政府関係機関は食品業界が調査に非協力的であると非難している。一方、業
界側は協力を拒んでいるのではなく、MRMの使用に関する詳細な資料がもともと存在してお
らず、自分達も正確な数字は把握できていないと弁明している。 (BBC, The Guardian)
743名無しさん@4周年:03/12/24 21:38 ID:BDm9WTbq
河豚でも当たれば死ぬし貝割れが犯人にされたが逝き印牛乳による病原性大腸菌
O−157でも堺で小学生が何人も死んだ
妊婦はキンメダイ食うなと厚生省がいっとるしイギリスでは妊婦はシーチキン食うなと
いっとる。安全な食い物はもうないということだ。
744名無しさん@4周年:03/12/24 21:38 ID:+DE4LP4B
子:牛丼って牛の死体だったんだネ!
母:そうよ、ハンバーガーの肉も牛の死体から作るのよ
子:うん、ナットク!
745名無しさん@4周年:03/12/24 21:38 ID:vV/ElgAi
>>711
いや、主流とかそういう問題じゃなくて、
マックはマックなわけ。
746名無しさん@4周年:03/12/24 21:40 ID:8XgRsCVE
まあ、熊牧場の価値があがるネ?
747名無しさん@4周年:03/12/24 21:41 ID:vV/ElgAi
おい、大阪ではマッキントッシュはマッキンって呼んでるし、
木村拓也はキムラタと呼び、
デジタルカメラはデジタって呼んでいる。
あくまで外国の習慣ではあるがな。
748名無しさん@4周年:03/12/24 21:42 ID:8KVRVfwo
どいつもこいつも牛食って脳みそスポンジになっちゃえ!
749名無しさん@4周年:03/12/24 21:43 ID:yfqTqSaJ
漏れ的には何とかして吉野家には頑張ってほしいのだが・・・
750名無しさん@4周年:03/12/24 21:44 ID:qCKKWdJg
パティと呼ぶハンバーガーの肉部分は

そうだろうけどよ,エキスとか...ブブー
751名無しさん@4周年:03/12/24 21:45 ID:8XgRsCVE
牛食タブ−の印度人の正しさが証明された形か。
752名無しさん@4周年:03/12/24 21:45 ID:lwse2nN9
もう2年間、牛肉どころか、牛由来成分の含まれた食品を避けてきた漏れには関係の無い話だな。
753名無しさん@4周年:03/12/24 21:45 ID:ILEOqVIy
すげえ

オマエら「マックドナルド」って呼んでるのか?
プ
754名無しさん@4周年:03/12/24 21:46 ID:jx2QDOrK
マックや吉野屋は問題なしだよ。信じるものこそ救われる。
755名無しさん@4周年:03/12/24 21:47 ID:YBE2L0uV
http://www.mcdonalds.co.jp/corporation/ir/tsuyomi/kakaku02.html

 当社の価格競争力の第一の源泉は、「グローバルな食材調達網」にあります。米国マクドナ
ルドによる認定サプライヤーが全世界に数百社あり、この多様な調達ルートを持つことで、原料
価格や為替の動向によって臨機応変な食材仕入れが可能となっています。

 ビーフなどのメイン食材については、世界のマクドナルドとの共同チーム体制をとり、世界横
断的な調整を行なうことで、偏った大量発注による相場の高騰や資源枯渇などのリスクを回避
しています。また、プレミアム用の玩具などの資材については、生産委託工場をアジアに集中配
備し、一括発注によるコストダウンを図っています。

 世界最大のレストランチェーン「マクドナルド」のグローバル調達力は、国内規模では持ち
得ない価格競争力を生み出しています。

===============
投資家向けの説明 グローバル調達で、相場高騰を回避
消費者向けの説明 100%オーストラリア産
756名無しさん@4周年:03/12/24 21:47 ID:YBE2L0uV
http://www.food104.com/news/21/2001-0117.html

■2001年1月15日 Supplier to McDonalds Suffers First Case of Mad Cow in Italy

イタリアのマクドナルドへの供給業者から始めて狂牛病が発見されました。そ れまでイタリ
アは狂牛病は起こりえないと考えられていました。イタリアでは 1994年にイギリスから輸入
した二頭の牛に狂牛病に感染した牛が発見されまし たが、イタリア生まれとかイタリアで飼
育した牛から発見されたことはありま せんでした。1990年イギリスで急増した狂牛病がヨー
ロッパ全土へ飛び火した 格好です。

■2001年1月16日 Mad cow disease confirmed in Italy

15日に第一報のあったイタリアの狂牛病感染牛発見のニュースは、厳密な検査 の結果感染し
ている事が確認されました。
757名無しさん@4周年:03/12/24 21:50 ID:vV/ElgAi
>>753
アメリカでもマクドナルドはマックって呼んでますな。
英語式の略称のパターンに沿って考えればマクドナルドはマックだね。
マイケルジャクソンのことを大阪ではマイケと呼ぶそうだが、
日本を含め世界的にはマイキーとかマイク、になるわけだ。

お前の国では木村拓也はキムラタだっけ?
てことは略称じゃない場合は「キムタクヤ」って呼んでるわけだ。
ん?キム・タクヤ…?
やっぱり大阪って!
758名無しさん@4周年:03/12/24 21:52 ID:gD0MPsf3
http://member.nifty.ne.jp/bologna/ingannevole.html

Mucca pazza(狂牛病) とマクドナルドの欺瞞的広告

イタリアのマクドナルドは、昨年暮れから新年にかけて週刊誌および新聞で、
自社のハンバーグについて狂牛病に対して絶対的に安全な肉を使用していると いう広告をうった。
(Panorama alla fine del mese di dicembre 2000, Corriere della Sera del 15 gennaio 2001)

この広告について消費者および消費者団体が、Agcmに欺瞞的広告であるとの申請を行い、
Agcmは、保健研究所 Istituto superiore della Sanita' の見解を援用しマクドナルドの広告に
ついて、現在の段階では誰も狂牛病に対して絶対的に安全ということはできない、イタリア・
マクドナルドが自社のハンバーガーに対し、狂牛病からの危険性について絶対の安全を
保障するという広告をうったことは欺瞞的広告に該当し法律に違反するとの結論を出した。

Agcmは、この判断に基づいてマクドナルドの広告メッセージを禁止した。
この措置に従わない場合には、3ヶ月未満の懲役、500万リラ未満の罰金により制裁を受ける。
759名無しさん@4周年:03/12/24 21:52 ID:k/xhjJqp
760名無しさん@4周年:03/12/24 21:52 ID:Gfy5YNrP
>>743>>748がいい娘とイった
761名無しさん@4周年:03/12/24 21:52 ID:BDm9WTbq
ハム・ソーセージ最大手の日本ハムは24日、養豚事業関連子会社で、国内未承認のワクチンを98年2月から約4年間、親豚約6万頭に投与していたと発表した。
子豚にも抗体を持たせるため
豚も駄目だなこりゃ
あひゃひゃひゃひゃ
762名無しさん@4周年:03/12/24 21:53 ID:NydCRMt6
マクドナルドのチキンヘッドナゲットいかがですか。
http://www.upc-online.org/wpost/001130/fried_chicken_head.html
763名無しさん@4周年:03/12/24 21:54 ID:vV/ElgAi
まあ、略称と言ってしまっているが、
実はマックはマクドナルドの略称ではなく、愛称なんだよね。
だから、マックもマクドも正しいといえば正しい。
しかし、マックという標準的な呼び名があるのにもかかわらず、
あえてマクドと呼び、それをいかなる場合でもTPOを考えずに押し通そうとするあたりは
さすが大阪人というしかないわけだ。
奴らはいかなる場所でも関西弁でまくしたてるからな。
いくら人種的に近いと言っても、日本国内ではあくまで外国人として振舞って欲しいものだ。
764名無しさん@4周年:03/12/24 21:54 ID:9SQHDDku
まあ、マナルなんてこれ以上落ちようも無いしな
765名無しさん@4周年:03/12/24 21:54 ID:ItJHTTbt
擬古牛さんへ お疲れさまです。

次スレができましたら、
よろしければ、下記も関連スレとしてテンプレの一つに加えてくださいまし。

【狂牛病】食品安全性メーカー確認リスト
http://osakana7777.at.infoseek.co.jp/list.htm
リンク集「日本の狂牛病対策」
http://www.sasayama.or.jp/diary/madcow.htm
【健康・安全】狂牛病・BSE・CJD@裏番朝掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/travel/2160/1068262761/
766名無しさん@4周年:03/12/24 21:55 ID:bRtOf7wm
もうだめぽ by鶏
767      :03/12/24 21:56 ID:uQqO1euP
>>718

ハゲどう
768名無しさん@4周年:03/12/24 21:58 ID:Gfy5YNrP
以下、マナルで統一汁。
769名無しさん@4周年:03/12/24 21:58 ID:733OxnQm
ていうか、いつまでこんな不毛な争いを続けるわけ?

もう「マクド」でいいじゃん。
「マクド」に統一して被害を蒙る人なんていないわけだし。

このほうがみんな幸せになれるはずだよ。
770名無しさん@4周年:03/12/24 21:58 ID:8KVRVfwo
もうクドナになんて行くもんか!
771名無しさん@4周年:03/12/24 21:58 ID:Fb5BBaMK
にっぽん人なら鮪を食え。
772名無しさん@4周年:03/12/24 22:00 ID:vV/ElgAi
とりあえず、来年中に日本ハムとNTTドコモを解体することが重要だな。
773筒井康隆:03/12/24 22:00 ID:1KSBZwft
英語ではBovine Spongiform Encephalopathyやmad cow deseaseだと発音長過ぎだけど
日本でBSE(ビーエスイー)って言う必要あるの?
狂牛病(キョーギュービョー)で発音の楽さは変わらないと思うんだが
774名無しさん@4周年:03/12/24 22:01 ID:lwse2nN9
>>753
マクダーナルズ
775名無しさん@4周年:03/12/24 22:04 ID:Vau4NfyF
牛丼太郎はどーなのよ?
マックも吉野家も中途半端に安く、かつ中途半端に高いからどうでもいいが。
776名無しさん@4周年:03/12/24 22:04 ID:88Q6mXc4
マクソでいいじゃん
777名無しさん@4周年:03/12/24 22:04 ID:F0PIVkwd
>>711
マックの方が世界的に主流なのを知らない田舎者ってまだいるんだな
778名無しさん@4周年:03/12/24 22:05 ID:vV/ElgAi
>>769
いや、マックでいいじゃん。なんでわざわざ大阪のキムチ臭い名前を
新たにつけなきゃならんのかって話で。
779名無しさん@4周年:03/12/24 22:05 ID:nz6ZH7Db
「マクド」なんて誰も言わねーよ どこの田舎だよ( ´,_ゝ`)プッ
普通は「マック」って言うだろうがアホか
780紅のニダ ◆DenpaoCaqI :03/12/24 22:07 ID:an+J+nnH
>>777
どうなるドナルドどっきどきの方が世界的に主流なのを知らない田舎者ってまだいるんだな
781名無しさん@4周年:03/12/24 22:08 ID:VHXfIuZk
フランス人もマクドって略すってトリビアかなんかで言ってたような。
ま、だからなんなんだって話なんですけどね。。。
782名無しさん@4周年:03/12/24 22:08 ID:yfqTqSaJ
さあ、そろそろNHK来るよー
783名無しさん@4周年:03/12/24 22:09 ID:wfvpzNtu
米国様の肉だとあんまり騒ぎませんねw
784名無しさん@4周年:03/12/24 22:09 ID:8KVRVfwo
フランス人嫌いだから!
785名無しさん@4周年:03/12/24 22:09 ID:tDrXsDg/
アメリカは海外のBSE問題の時に輸入をストップしてるから
輸出の50%以上を占めるアジアがアメリカ牛肉をストップしても文句言えず( ´,_ゝ`)プッ
786 :03/12/24 22:10 ID:euxAYlcz
これで在日の焼き肉屋が壊滅してくれれば良いな。
サンタさんからのクリスマスプレゼントです。
787名無しさん@4周年:03/12/24 22:10 ID:FT+NFGVT
マックっていつからオージーにかえたんだ?

国内牛感染のときは、うちは安全な米ビーフです!って
宣伝してたような・・・。
788名無しさん@4周年:03/12/24 22:10 ID:f/FQJQpU
どうせさんざんガイシュツだろうが、読まずにカキコ

       lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / B  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  B ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  S  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  S |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  E   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  E  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /    

789名無しさん@4周年:03/12/24 22:11 ID:733OxnQm


「マクド」で統一して何か問題でも?
790名無しさん@4周年:03/12/24 22:11 ID:vV/ElgAi
>>781
フランスはヨーロッパの中でも田舎だろw
民族主義バリバリで、韓国そっくり=大阪そっくり(ワラ
791名無しさん@4周年:03/12/24 22:12 ID:lwse2nN9
>>790
むしろ、イギリスが田舎なんですが。
792名無しさん@4周年:03/12/24 22:13 ID:4nPmffrt
>>790
無知だな。お前(藁
793名無しさん@4周年:03/12/24 22:13 ID:nz6ZH7Db
マクド派=関西人=在日チョン=半島人=ゴキブリ
マック派=真人間=神の子
794名無しさん@4周年:03/12/24 22:13 ID:mC3ojVk7
パラパッパラッパー i’m lovin’it


    ↓


あひゃひゃっひゃっひゃー
795名無しさん@4周年:03/12/24 22:14 ID:FT+NFGVT
>>790
いや、激しい民族主義と人種差別で、オーストリアの右に
出るものはない。日本人も、余裕で見下されまつ。
796名無しさん@4周年:03/12/24 22:14 ID:yyR1sPpj
アメリカの肉が安全、とか言ってた連中はバカ丸出し
成長ホルモン打ち倒しだし
これからも全頭検査なんてしないよ。
797名無しさん@4周年:03/12/24 22:14 ID:BZ1RvDzm
いつ発病してもおかしくない。
そういう雰囲気がいいんじゃねーか。
798名無しさん@4周年:03/12/24 22:14 ID:vV/ElgAi
>>789
キムチ臭いのが問題。
もともとマックという「正式愛称」が存在するのだから、
今更勝手に統一する必要も全く無し。
どうぞ大阪民国領内で存分にマクドと呼びまくってください。
799名無しさん@4周年:03/12/24 22:15 ID:lwse2nN9
http://osakana7777.at.infoseek.co.jp/list.htm
を見ると、「たん白加水分解物」って牛由来のものなんだな。
ちゃんと牛由来って表示しろよ。
800名無しさん@4周年:03/12/24 22:15 ID:cwHjEyup
>>785
おまえ馬鹿だな。世界の現状というかアメリカの現実を見てないのか?
その状況でも文句言うのが今のアメリカだろ( ´,_ゝ`)プッ
801名無しさん@4周年:03/12/24 22:16 ID:FT+NFGVT
マクドナルドの呼び名なぞどうでもいい。
それより、「全く問題なし」とうそぶくDQN企業をほっといて
いいのか?
802名無しさん@4周年:03/12/24 22:16 ID:8KVRVfwo
フランスじゃマクド/マックが併記されてるって本当?
803名無しさん@4周年:03/12/24 22:17 ID:mC3ojVk7
ポチが言うこと聞くだろ
804名無しさん@4周年:03/12/24 22:17 ID:vV/ElgAi
>>801
潰すべき。
805名無しさん@4周年:03/12/24 22:18 ID:cwHjEyup
>>793
マクド派はまぁいいが、それよりマック派が神の子って・・・

おまい思考回路危ないぞ(`・ω・´)
806名無しさん@4周年:03/12/24 22:18 ID:lwse2nN9
しかし、国内の生産者はしめしめと思ってるんだろうな...
いつになったら病死牛も含めた全頭検査を実施することやら。
807名無しさん@4周年:03/12/24 22:19 ID:iyC/nuOd
ミスタードーナツはミスドだな、
マクドナルドがマクドで何処が
おかしいのか問い詰めたい、
小1時間問い詰めたい、
808名無しさん@4周年:03/12/24 22:20 ID:mC3ojVk7
マッキントッシュは負け組
809名無しさん@4周年:03/12/24 22:20 ID:CH2AftJD
BSE割引してよー!
810名無しさん@4周年:03/12/24 22:20 ID:cwHjEyup
オーストラリアも全頭検査体制じゃないだろ
って事はこれも分からない罠
肉がいよいよやばくなってきたな
811名無しさん@4周年:03/12/24 22:20 ID:FVUFnVmw
結論。 安物の牛肉ばかり食ってないで野菜や魚も食え、て事でよろしいですか?
812名無しさん@4周年:03/12/24 22:21 ID:nz6ZH7Db
>>808
マックPCは仕事用に使う人が買うんでないの?
813名無しさん@4周年:03/12/24 22:21 ID:FyKAL1+D

吉野家ではつゆだくや、ねぎだくなど出来る限り客の要望に応えるようにと本部から指示されているそうです。

ってことで、つゆだく、ねぎだく、肉だく、飯だくでただで特盛りが食えます。
実践よろ!
814名無しさん@4周年:03/12/24 22:22 ID:Vau4NfyF
関西のマックCMって愛称”マクド”なのか?
これだけ”マック”への反発が強いと、”マクド”で商売してるとしか思えん
815名無しさん@4周年:03/12/24 22:24 ID:1srI7lVc
なんか妙に1つの呼称にこだわってる奴がいるな。
生まれたときから都会に住んでる人は
地域によって複数の呼び方があることは当たり前だと思ってるし
郷に入れば郷に従えでどうでもいいと思ってる。

それを殊更1つの呼称にこだわるってことは
本人が子供の頃そのことで馬鹿にされたとか何かトラウマがあるんだろう。
「自分は正真正銘の田舎者です」って宣言してることに
いいかげん気付いたほうがいいよ。
816名無しさん@4周年:03/12/24 22:24 ID:FT+NFGVT
例えばさ、DQN企業が、うちは安全な豪ビーフ100%を
使用してますといいながら、実は米ビーフが混合されて
た場合。

仮に被害が具体化しなくとも、消費者として、法的手段
に訴える方法は、日本ではないの? 何か、マックに舐
められてる気がして、むかつく。
817名無しさん@4周年:03/12/24 22:24 ID:+Iz7ECHm
>>807
お前の論理だとミスタードーナッツは
ミスドではなくミスタードになるが?
818名無しさん@4周年:03/12/24 22:26 ID:FT+NFGVT
つまんねー幼稚な呼称問題は、よそのスレでやれ。
すれ違いも甚だしい。
819名無しさん@4周年:03/12/24 22:27 ID:k/xhjJqp
     \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!!         ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,,U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
820名無しさん@4周年:03/12/24 22:28 ID:/oMOpbEV
そりゃ牛肉を使ってなければ(ry
821名無しさん@4周年:03/12/24 22:28 ID:YIN2VLtb
(・∀・)⊃ ∴ ニクコプーン クエ
822名無しさん@4周年:03/12/24 22:29 ID:q0WQHbiU
>>17の元ネタってなんなの?
>>17の元ネタってなんなの?
>>17の元ネタってなんなの?
>>17の元ネタってなんなの?
>>17の元ネタってなんなの?
823名無しさん@4周年:03/12/24 22:30 ID:ekBp3si+
>>781
フランス語で「マック」は「売春の仲介人」「ポン引き」などを指す隠語であり、
恥ずかしくて「マック」とは呼べない理由もある。
http://trivia.web.infoseek.co.jp/trivia/20031119.htm

まぁポン引きシェイクとは呼べん罠。
824DK:03/12/24 22:31 ID:MWlUVK7r
最近、平塚のシャムローズ、大船のマハラージ、汐留のアジャンタ、
あたりでしか飲んでいないので健康です。
825名無しさん@4周年:03/12/24 22:33 ID:02QzqTMo
826名無しさん@4周年:03/12/24 22:33 ID:cwHjEyup
>>816
充分詐欺だろ
827名無しさん@4周年:03/12/24 22:34 ID:KdhHSoPd

フランス、フィリピン、西日本ではマクド。
でも、注文するときはマック〜
つまりマクドと呼ぶ人たちには、場合によって
呼び方を使いわけできる高等な技術を持っています。
828名無しさん@4周年:03/12/24 22:34 ID:U3Tzckwh
>>807
全国的に、ミスタードーナツは、「ミスター」
おまい、知らんの?
829名無しさん@4周年:03/12/24 22:35 ID:m0h8jr67
吉野屋は勿論、YOSHINOYA USAは、もうひとりも入らないだろ。

ここは思い切って、YOSHINOYA BSEに改名だな。
830名無しさん@4周年:03/12/24 22:36 ID:vV/ElgAi
>>807
おかしいんじゃなくて、大阪民国の常識を世界の常識であるかのように
喧伝するなと言ってるだけ。
ミスタードーナツは公式な愛称というものが無いから、ミスドという略称も、
下品ではあるが愛称として用いるのはまあいい。
しかし、マクドナルドにはマックという愛称がすでにあるのに、
わざわざマクドとキムチ臭い呼称を使えと言われるのが気に入らないね。

大阪人はどこいっても自分達の国の常識を押し通そうとするからうざいんだよ。

>>817
君が正しい。>>807は偽関西人。
大阪では現にちゃんとミスタドって呼んでいる。
831名無しさん@4周年:03/12/24 22:38 ID:OOc7DQGB
>>10
は何気に非常に重要な気がするんだが・・・。
投資家への説明と消費者への説明が全く違うんじゃないの?

速攻で消しているし、酷い隠蔽体質ですね。>>狂牛魔糞
832名無しさん@4周年:03/12/24 22:38 ID:tYaBQOvH
問題の根源は、やはり、食肉生産、ひいては食品全般の工業化
だろうね。イギリスのBSEは、食牛に与えた「スクレイピー」に
感染した羊の肉(肉骨粉?)だった。できるだけ効率的に
食肉を得ようとしたのがあだになったわけだ。
833名無しさん@4周年:03/12/24 22:41 ID:cwHjEyup
1ファストフード店の呼称にこだわり続けてしつこい奴は
BSE問題から目をそらさせたい業界人か?
834名無しさん@4周年:03/12/24 22:42 ID:KdhHSoPd
>>830
このスレを見る限り関西人がマクドという呼び方を押し付けてはいないと思うがな。
むしろ逆で、普段からつかってるマクドを自然とつかったら関西以外の人に
マックと呼べと強制されてるわけだが。
835名無しさん@4周年:03/12/24 22:44 ID:vV/ElgAi
>>827
ハァ?
大阪では普通に「マクドシェイク一つ」って注文してるぞ?

>>834
違うって。
阪国人が自国内でマクドと呼ぶのは勝手だが、
それをよその土地や、掲示板などの公の場で当たり前のように使うのはやめろと言ってるだけ。
836名無しさん@4周年:03/12/24 22:45 ID:lwse2nN9
>>833
もう、無視しようや。
837名無しさん@4周年:03/12/24 22:45 ID:wfvpzNtu
>>832
で、「感染ニクコプーンなんかやってねーよ(ゲラゲラ」
としてたアメリカがどうやって感染したかが物凄い興味あるよな(・∀・)ニヤニヤ
838名無しさん@4周年:03/12/24 22:45 ID:G37R27Oc
埼玉出身、東京在住だが
マクドナルド→マック、ミスタードーナツ→ミスド だな。
ミスタードーナツには正式な愛称はないようだが、
パンフレットなどに掲載される漫画に登場する店員が、
「ミスドちゃん」という名前だったような気がする。

ちなみに、ケンタッキーフライドチキンはケンタ、
モスバーガーはモスだな。ロッテリア、ファーストキッチン、
ウェンディーズあたりは省略して呼ぶことはない感じ。

いっそのこと、関西のマクドナルドはメニュー名変えればいいんだよ。
ビックマクドとか、マクドシェイクとか。
839名無しさん@4周年:03/12/24 22:46 ID:mC3ojVk7
よしぎゅう
840名無しさん@4周年:03/12/24 22:47 ID:Db0zXODq
このスレのやり取りを見ていて、
ケンタッキーフライドチキンを「ケンタフラチン」と略して呼んでいた、
ってくだらないネタを思い出した。

で、BSEの話は?
841名無しさん@4周年:03/12/24 22:50 ID:vV/ElgAi
とりあえず未だに牛肉なんて食ってる奴は終わってるって事で、
とりあえずマックと日本ハムは潰れてもらうしかないって事だな。
842名無しさん@4周年:03/12/24 22:50 ID:GzBdMoSk
>>835
俺は、ロッテリアでマックシェイク頼んだことあるけどな。
843名無しさん@4周年:03/12/24 22:54 ID:mC3ojVk7
  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/
844名無しさん@4周年:03/12/24 22:57 ID:yfqTqSaJ
                      _ /- イ、_
           __        /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /
       /          /        / 
845名無しさん@4周年:03/12/24 22:59 ID:lJHtdQ0i
なんかさーマックの中の人がテレビで
「パティに使っている牛肉はオーストラリア産で危険部位は含まれていません」て
ゆってたけどさー
それって牛「肉」以外のものも入ってるって意味だよね?
846名無しさん@4周年:03/12/24 22:59 ID:YIN2VLtb
(・∀・)⊃ 〓 ニクコプーンバーガー クエ
847 ◆72VHAvdhx6 :03/12/24 22:59 ID:aRE7duTz
11時まで空いているスーパーに行ってきた。

牛肉軒並み半額シール貼ってあった。
仕事場での止まりが多いから,無念の涙を飲んで
買いだめを自粛した。
牛肉安いの大歓迎。
848名無しさん@4周年:03/12/24 23:00 ID:s2fFOn6y
そもそも

BSEは外的要因で起こる病気 と思いこんでいる奴大杉

いっていることが人間はアルツハイマーにならないといっ
ているようなもの。なるときゃなる。


849名無しさん@4周年:03/12/24 23:00 ID:vHZ1ozTM
日ハム子会社、豚63万頭に未承認ワクチン投与
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20031224it14.htm
850名無しさん@4周年:03/12/24 23:01 ID:QjTHnUgj
別に吉野屋は牛丼にこだわらず、
お茶漬けでも出せばよい。
名前に牛が入っているわけでもないし
851名無しさん@4周年:03/12/24 23:02 ID:+4aNM7dP
にくこぷん
852名無しさん@4周年:03/12/24 23:02 ID:eaumUC2R
9割が牛と

9割がミミズの違いか?
853名無しさん@4周年:03/12/24 23:02 ID:nft7ve86
>>848
実際、ヨーロッパでは外的要因で大量発生し、人間にも感染
しましたが、何か?
854名無しさん@4周年:03/12/24 23:04 ID:5B/YV3Qz
吉野家、なんか間違ってないか?

>米国からの輸入が止まったとしても1年分の在庫は確保しており

じゃなくて、

米国からの輸入が止まったとしても
(BSE牛肉の疑いが払拭できない)1年分の在庫は確保しており

だろ。
1年分の在庫があっても意味無いじゃんw
855名無しさん@4周年:03/12/24 23:05 ID:s2fFOn6y
なんだかんだいっても俺はラム肉を買っているけれどね。牛肉よりも
おいしいから。

くさいけどおいしいんじゃおわぇ
856名無しさん@4周年:03/12/24 23:05 ID:YoE6i7jX
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

IRCnetの #クリスマス死ね死ね団 で、200万人くらい集まって牛肉祭計画中。
857名無しさん@4周年:03/12/24 23:06 ID:FT+NFGVT
>>854
肉片に加工されると、感染の有無を調べるのは無理?
858名無しさん@4周年:03/12/24 23:06 ID:m0h8jr67
>>839
1stキッチンは、ファッキンだよ。
859名無しさん@4周年:03/12/24 23:06 ID:QzmEeUon
( ^▽^) < 「お〜〜〜〜〜〜にく〜〜〜〜〜〜〜」
860名無しさん@4周年:03/12/24 23:06 ID:GY31NHdc
吉野家はカツ丼を出せばよい
861名無しさん@4周年:03/12/24 23:07 ID:wo1snMEP
狂牛病という名前はもう使われなくなったんだね。
今書き込みをしている人たちはさみしいひとたちなんだね。クリスマスイブなのにね。

やーい、やーい、寂しい人たちやーい
狂牛病はこわいね
862名無しさん@4周年:03/12/24 23:10 ID:lJHtdQ0i
畜産業者に今年最後のビックでグレートなプレゼントでした
863名無しさん@4周年:03/12/24 23:11 ID:eaumUC2R
クリスマスに誕生する


HIV保有者の数もすさまじそうだな。
864名無しさん@4周年:03/12/24 23:12 ID:9E+/LNwU
今更うろたえても遅い。

生まれてこの方牛肉を口にしたこともなく
牛由来成分を摂取したこともないやつなんていないだろ。

ほぼ全員異常プリオンを摂取していると見てもいいくらいだ。
潜伏中なのか発症しないのかはわからんが。
まあ発症するかしないかなんて運だからなぁ。

どうしても気になるなら今後牛食わなきゃいいし。
865名無しさん@4周年:03/12/24 23:12 ID:U3Tzckwh
>>860
ビフカツ丼でも出すか。

マックで「牛乳」を頼んだら、「牛乳」と、確認された。
866名無しさん@4周年:03/12/24 23:14 ID:1VFWYMtW
>>861
自分の書き込み読み返して悲しくならないか?
867名無しさん@4周年:03/12/24 23:17 ID:Wm7rftE8
今更ガタガタするな。どーせもう食っちまってるよ
868名無しさん@4周年:03/12/24 23:17 ID:MSNM3bul
さて吉野屋株でも買うとするか
869名無しさん@4周年:03/12/24 23:19 ID:m0h8jr67
>>868
儲けたら、ばら撒いてください。
870時の番人:03/12/24 23:19 ID:5W9v657o
鯨を食べれば、安全で、生態系も守られる。
なぜなら、日本人が鯨を食べることも生態系の一部だったから。
今は、鯨が増えすぎて、他の魚が絶滅の危機に瀕しておる。
871名無しさん@4周年:03/12/24 23:22 ID:+4aNM7dP
>>870
以前、アメリカの人に鯨について聞いた事あるけど別にいいんじゃね?という回答でした

動物保護団体が騒いでるだけなのかねぇ
872名無しさん@4周年:03/12/24 23:22 ID:sln7k8Q3
マクドは「問題ない」か。そりゃBSEには無関係だろ、ミミズ使ってんだから。
873名無しさん@4周年:03/12/24 23:23 ID:Xjj24CoO
マクドのパティーはミミズなので当然問題なし。
874名無しさん@4周年:03/12/24 23:25 ID:R2nn/FTb
まぁ折れの住んでる島にはマックも吉牛もないから関係ないわけだが。
マックを食べに逝くには飛行機乗らないといけないし
875名無しさん@4周年:03/12/24 23:26 ID:mC3ojVk7
876名無しさん@4周年:03/12/24 23:26 ID:kKtG3wv5
                          ,..-──- 、
                        /.: : : : : : : : : : \                   
                       /.: : : : : : : : : : : : :ヽ
                      ,!:: : :,-…-…-ミ: : : : :',
      !!                   {:: : : :i'⌒'  '⌒' i: : : : :}  
ヾ、        〃        _. -ァ {:: : | ェェ  ェェ  |: : : : :}
                  _ ‐-′, 二{:: : :|   ,、   |:: ::: :;!
    し 頭        /  /  丶ヾ: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
    そ が        j  // | |リノハヽ}イヽ 二゙ノ イゞ
    う フ        /   { ノノ_  ,r !/ ヽ、` ー一'イ
=  だ  ッ  =    {  ノノヘ'´:::/´_..、--―┴ヘ        !!
    よ ト          ) r'〃 ̄ ̄ ̄    __.-<\} ヾ、         〃
    お │        / j/{:.|l  _....--―T ̄ .._   |          
     っ       (( r' ハ:.ゞ_、´ソ:!   |     `T "j      表 繋 ヌ
     っ          ))  r、:.:.:.:.:.:.:.:j   |/   ノ !  /      へ が ケ
〃        ヾ、   ((  {三:::::.:.:.:.イ    j     ! /=  な 出  っ  ド  =
     !!       ヾ、_.ノ´:.:.:::::::/    /     ! /      ん る た と
              r':.:..:.:.:.:.:.;r' `ニ´ /     '/_    て    ま 
            /ゝ、_/!{   ∠     { \ `ヽ      ま
             ! : : : /  ヾ /  \ヽ二二ン ト、 / 〃         ヾ、
             ! : r'´   /      ヾ\  \ \      !!
            r┤  _イ    _.\    |. \   ヽ \
            ヘ_ゝ∠:_ノー<´:::::::::\  |:.  \   !   ヽ
877名無しさん@4周年:03/12/24 23:27 ID:+lgkWGr7
今日、ぺぱーらんちすいてたな。
クリスマスだからだけじゃないよな、きっと・・・。
878名無しさん@4周年:03/12/24 23:29 ID:QELPzLNP
>>854
そうだよね。むしろ在庫の方が危なく思う。
全頭検査した安全なのをこれから輸入して、その危ないのを捨てろ!、つーの。
879名無しさん@4周年:03/12/24 23:30 ID:gFsGcfa9
>583
やっぱり、
汁なし、肉なし、ネギなし。
コレだね。
880名無しさん@4周年:03/12/24 23:30 ID:vV/ElgAi
今日明日とで一体、キモイHIVキャリアが何万人増えたことだろうか?
881名無しさん@4周年:03/12/24 23:30 ID:88Q6mXc4
ミミズの肉って実際どうなの?
あいつら泥食って生きてんだろ?
実際ミミズ焼いたりして食べたことある人いる?
882名無しさん@4周年:03/12/24 23:31 ID:K0ySzmax
なんか、国内で狂牛病が出た時より厳しい気がする。
883名無しさん@4周年:03/12/24 23:32 ID:5x6D/OPA
吉野家の在庫は1ヶ月分だとテレビで報道していたけど
>>1では1年だけど、どっち?
884名無しさん@4周年:03/12/24 23:33 ID:+4aNM7dP
>>881
食用となっているものならミミズでもネズミでもカエルでもそれなりに食える味でつ
野生の動物なんかより癖も無く安い
ただ、育てるときは薬漬け、ある意味工場生産みたいなもん
885名無しさん@4周年:03/12/24 23:34 ID:5tX+WcLy
どっかのスパイが意図的に狂牛病の牛作ってたりして
886 :03/12/24 23:35 ID:H40Af1Is
国は国内の牛肉を消費して欲しいから
輸入に対する規制はめちゃめちゃ強まるよ
規制する理由が出来て内心は喜んでるんじゃないの
887名無しさん@4周年:03/12/24 23:37 ID:AcbfsD9u
>>885
深夜に逝ってニクコプーン密かに食わせるとか。
888名無しさん@4周年:03/12/24 23:37 ID:rAKP+Hom
>>870
鯨は海洋生態系の頂点だからPCB水銀たっぷりなんだが
うまいんだけどね
生態系守るというのもだめだよ、人間が食べ出す前から
鯨はいたんだから
でも、うまいんだよ
889名無しさん@4周年:03/12/24 23:40 ID:JHArHBtC
>>885
養豚家か。
890名無しさん@4周年:03/12/24 23:41 ID:DAkvy0k4
>>882
同じ轍を踏んでもらっては困る
891名無しさん@4周年:03/12/24 23:42 ID:ieocNqj9
米国産牛ステーキ1枚390円を喜んで買って
帰ってきてニュースを知った。
どうしたらいいんだろう。
892名無しさん@4周年:03/12/24 23:44 ID:bmd+EahZ
株が〜
893名無しさん@4周年:03/12/24 23:46 ID:ZNY2Gl4F
ばぐ太は大阪人
894名無しさん@4周年:03/12/24 23:47 ID:88Q6mXc4
>>884
レスサンクス
蛙はともかくミミズは癖なくても嫌だなあ。
>>891
ミディアムレアで食え
895名無しさん@4周年:03/12/24 23:47 ID:JHArHBtC
>>891
急速冷凍→BSE治療薬完成→解凍→食す ウマー
896名無しさん@4周年:03/12/24 23:47 ID:lJHtdQ0i
>882
うん。本物の国産牛は、もともと一部の高級消費層にしか関係なかったし
(あれが牛乳にまで波及したらえらいことだったけど。)
今回、外食産業が受ける痛手は計り知れないと思う。
それと、医療・化粧品関係。
サプリとか化粧品で、米国産牛由来のもの使ってるの、けっこうあると思うよ
897名無しさん@4周年:03/12/24 23:47 ID:woyhlsdV
吉牛はオーストラリアの専用農場で巨大ネズミを育てて肉にしてる。
ってのを聴いた事があるのだが。。。
898名無しさん@4周年:03/12/24 23:47 ID:SxC8N6T1
 
899名無しさん@4周年:03/12/24 23:48 ID:i7nnuFNx
ばぐ太って関西人だったのか
900名無しさん@4周年:03/12/24 23:48 ID:bmd+EahZ
既出か ↓

   http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1070534678/l50

ドイツではどうなんや?
901名無しさん@4周年:03/12/24 23:48 ID:ySMtH9rP
このスレに書き込んだ奴全員で吉野家の肉の備蓄を食い潰してみよう。
902縄文杉の独り言:03/12/24 23:52 ID:WBEkeOgn

韓国が、米国の歓心を買うためにイラク出兵を決めたとのニュース。
あの法則が発動されて、米国によからぬことが起きなければと憂慮したが、
アアアアー、ヤッパリ。
 マクドに吉野ハン、エライトバッチリやー、
ご愁傷様。
 
903名無しさん@4周年:03/12/24 23:53 ID:Ms5pbiFm
●マクドナルドのビーフ (ビーフ≠牛肉)

・投資家向け説明: 「世界最適調達」…世界で一番安い肉を複数の国から分散して調達
・消費者向け説明: 「オーストラリア産」…狂牛病の危険が低いオーストラリアで調達

マクドナルドの「グローバル調達」の説明文(日本マクドナルド公式ホームページより)
http://www.mcdonalds.co.jp/corporation/ir/tsuyomi/kakaku02.html

ビーフのようなメイン食材の偏った大量発注は相場を高騰させると、言っているね。
消費者への説明と投資家への説明が違う会社を信用していいのか?
904名無しさん@4周年:03/12/25 00:01 ID:XHy21VBy
安物買いの銭失い。昔の人はいい事を言った。
今や命まで失いかねない時代になったな。
905名無しさん@4周年:03/12/25 00:02 ID:mbgoSWPC
過剰反応だな。禁輸はやりすぎ。
906名無しさん@4周年:03/12/25 00:03 ID:pKVrVu0M
そもそもマックのようなジャンクフードに品質を求める方がおかしい。
907名無しさん@4周年:03/12/25 00:04 ID:BBgLuWgx
                 ,..-──- 、
               /. : : : : : : : : : \
              /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ    
              ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
             {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
                {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
.        , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
       ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
         }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′   マックはミミズ肉だから問題無し
         |    −!   \` ー一'´丿 \
        ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
       /\  /    \   /~ト、   /    l \
      / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
     /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
     ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
    ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
    i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
908名無しさん@4周年:03/12/25 00:04 ID:ByjLAxCu
>>1
マクド ( ´,_ゝ`) プッ!(´`c_,'` ) プッ
909名無しさん@4周年:03/12/25 00:05 ID:0Hl7rNJ5
1は在日?
910名無しさん@4周年:03/12/25 00:06 ID:6KooJLsx
↓キバヤシ降臨
911名無し@4周年:03/12/25 00:06 ID:h4/igjnZ
 農林水産、厚生労働両省は24日、米国産牛肉と牛肉加工品、生体牛の輸入を禁止。
輸入に必要な動物検疫所の輸入検疫証明書の発行を停止した。

既に輸入済みの米国産牛肉については、
脳やせき髄などの特定危険部位が混入している恐れのある牛肉、
加工品は回収を指示する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031225-00000072-mai-pol

 屠殺・解体時にチェーンソーで背骨、斬ってると脊髄が「飛び散る」のだが…混入とみなすか?
912名無しさん@4周年:03/12/25 00:08 ID:47WiiXN2
これの新作が作れそうだな
http://yes.kazamidori.net/poster/fastfood.html
913名無しさん@4周年:03/12/25 00:09 ID:15Xah4wN
国内で初めてBSEが出て以来、ずっと吉牛を控えてきた。

今年こそは、今年の今日この日こそは、思う存分殺伐と牛丼を食し、
また新たな1年の牛丼断食に望もうと思っていたのに…

  な  ぜ  だ  !   _| ̄|○
914名無しさん@4周年:03/12/25 00:09 ID:n8LM2vok
やっぱこの場合アメリカ産以外は値上げするんでつかね?
915名無しさん@4周年:03/12/25 00:11 ID:f6Ua/LrJ
これが農業テロだったらオーストラリアも決して
安全じゃないと思うんだけどなぁ・・
916名無しさん@4周年:03/12/25 00:12 ID:XHw0TM22
>>1 の吉牛の見解、なんかへん。

 米国からの輸入が止まったとしても1年分の在庫は確保しており、「すぐに
 販売に影響することはない」というが

っていうか、在庫の安全性なんかそっちのけの発言じゃん。

吉牛ファンよ、どうよ?
917名無しさん@4周年:03/12/25 00:12 ID:EZ+RQzhT
吉野家の肉ってどこの部位だっけ?
頭部つかってなかった?
918名無しさん@4周年:03/12/25 00:13 ID:qYWgZBst
つまりマックの抱えてる問題に比べれば、BSEなどとるにたらないと。
919名無しさん@4周年:03/12/25 00:15 ID:ZpJoMYRE
さてこのスレで異常プリオンと正常なものの違いを知ってる奴はいるのか?

燃料になるかな
920名無しさん@4周年:03/12/25 00:16 ID:/KIW9o40
B・S・E!B・S・E!
921名無しさん@4周年:03/12/25 00:16 ID:IZiNFjfN
>>918
かもな。田がいなくなって再出発したと思ったらこれだ。
吉野家他の牛丼屋も、もうそんなことにかまってられる体力ないだろう。
922名無しさん@4周年:03/12/25 00:18 ID:Hv8BFNt/
ま、どっちにしろ健康のことを考えているヤツは、マックなどでは食事
しないんだから、影響無し、ってことで。
923名無しさん@4周年:03/12/25 00:19 ID:KadBh6hE
>>919
ちゅうか、それがちゃんと理解できたら、Natureに一発でアクセプトされる
ぐらい、重要な研究成果になるわけなんだが。
924名無しさん@4周年:03/12/25 00:19 ID:gE/b0ANg
モスマンセーしてる香具師ってただの俗物系田舎者だろ?
マクーはカネがないときにかじるものだ。
なんていうか関東には多いんだよなぁ。
テレビもラジオもねぇみたいなところ出身のくせに東京出身気取りたがるようなゴミがw
925名無しさん@4周年:03/12/25 00:22 ID:u20UwX6w
牛肉が駄目なら鶏肉を食べればいいのに
926名無しさん@4周年:03/12/25 00:23 ID:KadBh6hE
>>924
クリスマスイブに、そんな雑な餌で釣れるかな。

あ、漏れは釣られてるか。(w
927名無しさん@4周年:03/12/25 00:25 ID:ZpJoMYRE
>>923
じゃとりあえず
細菌やウイルスとはどう違うのかわかってる奴は?
928名無しさん@4周年:03/12/25 00:28 ID:IZiNFjfN
>>923
分子構造が鏡像になってるとかそういうのじゃなかった?
929名無しさん@4周年:03/12/25 00:29 ID:9hYJlPlO
930名無しさん@4周年:03/12/25 00:30 ID:ZpJoMYRE
>>923
つか異常プリオンは検出できるわけだよね。正常と区別できる。
違うから区別できるし、違いがわかってるから方法も開発できたと
931名無しさん@4周年:03/12/25 00:30 ID:KadBh6hE
>>927
ちなみに、細菌とバクテリアの違いは?
932名無しさん@4周年:03/12/25 00:33 ID:ZpJoMYRE
>>931
細菌とバクテリア?細菌とウイルスで無く?
933名無しさん@4周年:03/12/25 00:37 ID:c8g9xM8h
今だ
今こそ○ぬの肉を主食とするときがきたのだ
934名無しさん@4周年:03/12/25 00:37 ID:woXiErjh
  昔は牛の肉なんか食べてたんだね、っていう時代がもうそこまできている
935名無しさん@4周年:03/12/25 00:38 ID:4/BTBtFN
>>933
なつかしいな〜
936名無しさん@4周年:03/12/25 00:38 ID:X9tgDHLS
我らは、何人も牛肉を食べることを強制されるいわれはないのであって、
国際社会の良識と公正を信じ、その平和的な問題解決に向けての努力
を進め、プロパガンダによりて安全であるとされる理由は無いと信じる。
牛肉が駄目でも豚肉があり、豚肉が駄目でも羊肉があり、獣肉が
だめでも鳥肉や魚肉がある。パンが食べられなければクリスマスケーキを
食べればよいのである。たえがたきをたえ、しのびがたきをしのんで
牛丼あるいは牛肉に固執するのは、畜産を旨とする農家や政治家、官僚の
利権にはめられているからである。目覚めよ、洗脳は解かれる時が来た。
937名無しさん@4周年:03/12/25 00:40 ID:ZpJoMYRE
今はプリオンよりインリンだ。テレビみよっと
938名無しさん@4周年:03/12/25 00:41 ID:5sp0l4gb
マクド?????
939名無しさん@4周年:03/12/25 00:43 ID:mfSd4nQX
魔喰道
940名無しさん@4周年:03/12/25 00:43 ID:wn4Men6+
遺伝子組み替え大豆を使った模造肉のほうが安心なのかな?
941名無しさん@4周年:03/12/25 00:44 ID:cSHkJZd+
まー当然ながら、ブッシュが黙っているわけがないということで。
無理やり安全ということにして、大量に押し付けてくることだろう。
942名無しさん@4周年:03/12/25 00:44 ID:Mo7yHlgX
その一年分の在庫は大丈夫なのかと
943金持ち:03/12/25 00:47 ID:Oqbz0k0e
これが世界恐慌の始まりになるとはまだ誰も考えていなかった
944名無しさん@4周年:03/12/25 00:47 ID:IZiNFjfN
>>941
アメ公は日本人の何倍も牛肉食べているわけで、アメリカ国内で騒がれないのが不思議。
945名無しさん@4周年:03/12/25 00:48 ID:rKcotrRH
安いハンバーガーは、骨以外のすべての部位をミンチにするらしい。
もちろん脳も、生殖器も。まあ、それでも牛肉100%という罠。

みんなうすうす感ずいてるほんとの話。
946名無しさん@4周年:03/12/25 00:50 ID:hljoN1Ue
>>945
確かに肉っぽくないのは多いよね。

別に狂牛病は恐くないけど、不味いのが嫌。
947名無しさん@4周年:03/12/25 00:51 ID:ArMRo30O
今日のNHKニュース10を見る限りじゃ、吉野家はやう゛ぁいな。
向こう一ヶ月間の牛肉しかストックできていないそうじゃないか。
948名無しさん@4周年:03/12/25 00:53 ID:txcicqg+
また食肉業界が農水族使って何かやらかす悪寒。
949名無しさん@4周年:03/12/25 00:53 ID:L5VwCX9x
〉するらしい。
素人め。工場見学してこい。
950名無しさん@4周年:03/12/25 00:53 ID:IZiNFjfN
しかし、こんなの日本で狂牛病が発見された時から予想されたことだろう。
アメリカやオーストラリアだっていずれは、、、って。
手を打たなかったのか、打てなかったのか?

>>947
>>1では1年とか言ってるぜ?
951名無しさん@4周年:03/12/25 00:54 ID:7pXz69+P
>1年分の在庫は確保しており、「すぐに
> 販売に影響することはない」

お宅の業績を心配しているのではなく安全面ではどうなのかと・・・

株主向けコメント?
952名無しさん@4周年:03/12/25 00:55 ID:ArMRo30O
>>950
ありゃ、そうだったの?
それならしばらくは安泰だな、あはは
953名無しさん@4周年:03/12/25 00:55 ID:L0RPi69V
アメリカで精進料理が流行る予感
954名無しさん@4周年:03/12/25 00:55 ID:mHOcVrav
マックとロッテリアは平気でヤバイ肉を安値で仕入れそうな気がする。
955名無しさん@4周年:03/12/25 00:57 ID:+0aD0gD5
>>米国からの輸入が止まったとしても1年分の在庫は確保しており、「すぐに
>>販売に影響することはない」というが、牛肉市場の需給の逼迫によるコスト
>>上昇や、イメージダウンによる売り上げの低迷も予想される。

別にお宅の心配等は株主か社員くらいしかせんだろうと思う。
消費者の多くは、確保している分の肉が安全かどうかなんだが・・・
仮にも、飲食と言う健康に直結する分野の大企業なんだから
広報も消費者の健康を気遣うそぶりを見せてくれもいいんじゃねぇか
956名無しさん@4周年:03/12/25 00:57 ID:c8g9xM8h
俺アメリカに文句言うよ
俺よく肉食うからって
957名無しさん@4周年:03/12/25 00:57 ID:dDXFI7LP
未だに牛肉喰ってるのがいるのか。
漏れは前の騒動以来全く口にしてないぞ。

それにしてもアメリカの圧力によって縮小してしまった
国産牛肉のシェアを拡大させるチャンスかもな。
外国産牛肉は永久に締め出してよし。
958名無しさん@4周年:03/12/25 00:57 ID:XkaMzFf9
吉野家並盛が\280→\400か?
今までが安すぎたんだけどね
959名無しさん@4周年:03/12/25 00:59 ID:ArMRo30O
>>954
ハンバーガー一個50円程度で元が取れる商売だからねえ

もっとも、ほとんど自炊してる俺にはあまり関係のないことだが。
高くても信頼できる国産肉(豚ねw)を買ってるからBSEなんざ怖かないよ
960名無しさん@4周年:03/12/25 01:00 ID:qtutB9Jf


オージービーフの時代が到来


961名無しさん@4周年:03/12/25 01:01 ID:IZiNFjfN
>>955
たかだか280円にそこまで要求するのはどうかとも思う。

>>957
たまに食うとうまいので食べてた。
962名無しさん@4周年:03/12/25 01:02 ID:Ai10uvwb
米政府発の情報の信頼性は地に落ちている。
何を言ってももう米産牛肉は日本(或いは米以外の国)では売れないだろう。
米国はわかってないんだろうけど(藁
963名無しさん@4周年:03/12/25 01:02 ID:6uNxM2eF
>>959
肉の表示信頼できるの?
漏れは近所のスパー全然信じられん。と言いつつ買ってるけど。
高級化とか差別化しようというような表記してるようなのは全然買わない。
964名無しさん@4周年:03/12/25 01:02 ID:XHw0TM22
オーストラリアだって、USAの牛肉を輸入してたでしょう。

どう消費してたかは知らないけど。

ニュージーランドは以前、NZの男の子が変異型CJDというニュースが
流れたけどどうなったかな。

ところで次スレできるのかな

965名無しさん@4周年:03/12/25 01:02 ID:c8g9xM8h
食いたいもの食って死ぬ分にはかまわない
てか狂牛病ってアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!ってなっちゃうの?
966名無しさん@4周年:03/12/25 01:04 ID:XkaMzFf9
アメリカ人で狂牛病になった人いるんかいな
967名無しさん@4周年:03/12/25 01:04 ID:ArMRo30O
>>963
ああ、そういうのは逆に不安になるなあ。
968名無しさん@4周年:03/12/25 01:05 ID:IZiNFjfN
>>963
表示が信頼できないと言っても、牛肉を豚肉に偽装することはあるまい。
まあ、パック詰めされたりしてる、これは肉だって分かるものを使えばかなり安心だろう。

自炊と言っても加工品はヤバいと思う。
969名無しさん@4周年:03/12/25 01:05 ID:48oQ7nWa
株板から悲鳴が聞こえてきそうだな
970名無しさん@4周年:03/12/25 01:06 ID:yeVBQ8xD
>>962 ものすごい圧力かけてくるんじゃないの?
971名無しさん@4周年:03/12/25 01:07 ID:ArMRo30O
>>966
アメリカ人は牛ではありませんよ

クロイツフェルトヤコブ病ね。
972名無しさん@4周年:03/12/25 01:10 ID:XkaMzFf9
>>971
じゃ、アメリカ人でクロイツフェルトヤコブ病になった人いるんかいな
973名無しさん@4周年:03/12/25 01:12 ID:qYWgZBst
これはテロだね。牧場の経営者は何人だ?
974名無しさん@4周年:03/12/25 01:12 ID:IZiNFjfN
>>966
痴呆症は一杯いるらしいけど。
975名無しさん@4周年:03/12/25 01:12 ID:4FcQxvBV
>>7
店の名前はマックナルドと呼べよ
976名無しさん@4周年:03/12/25 01:14 ID:7pXz69+P
以前テレビでやってたけど、とある牛丼屋が成功したのは
肉を輸入したのではなく骨を輸入したからだそうだ。

骨にこびりついている肉なんて一番やばそう・・・
977名無しさん@4周年:03/12/25 01:15 ID:ArMRo30O
978名無しさん@4周年:03/12/25 01:16 ID:Udro30yh
何十年かしたら人類が大量死しそうだな
それも先進国を中心に
979名無しさん@4周年:03/12/25 01:16 ID:+5KnLIEM
マクドナルドはその時の相場で一番安い奴を入れてるって豪語してなかったっけ?
こう言う時だけ、何で豪州産100%になっちゃうの?
980名無しさん@4周年:03/12/25 01:17 ID:ArMRo30O
クロイツフェルト・ヤコブ病は世界のどこでもみられる病気だが、患者数は少なく、約100万人に1人の割合で発症している。
50歳以下では、この病気で死亡するケースはほとんどない。70〜74歳では100万人に5.9人の割合で死にいたる。死亡年齢の平均は67歳である。
50〜65歳に多く発症し、性別は関係ない。症状発現後、約90%は1年以内に死にいたるが、なかには1カ月もたたないうちに死亡する例もある。
(C) 1993-2003 Microsoft Corporation. All rights reserved.
981名無しさん@4周年:03/12/25 01:18 ID:5cXtGO5K
いくらコストが安く、栄養価が高いといっても
死んだ牛を砕いて生きてる牛の餌にしたら、おかしな事になるのは
容易に想像つきそうなもんだが。共食いだからね。
でもそれを実行したのは人間なんだよね。

BSEはいろんな教訓を含んでいる気がするね。
982名無しさん@4周年:03/12/25 01:19 ID:YDedmZ6G

そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がぜんぜんいなくて楽勝で座れるんですよ。
で、よく見たらなんかビラが貼ってあって、BSE発生前の牛肉使ってる、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、BSEくらいでビラ貼ってんじゃねーよ、ボケが。
BSEだよ、BSE。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人できもだめし気分か。おめでてーな。
よーしパパぼけちゃゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、もともとアルツハイマーなんだからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もともと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴がいつ失禁始めてもおかしくない、
漏らすか漏らされるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、あうあぅだぁー、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、即食即発なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
緩慢な顔して何が、あうあぅだぁー、だ。
お前は本当に発病してんのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、あうあぅだぁーって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
エボラ出血熱、これだね。
大盛り開店大出血。これが通の発病。
エボラ出血熱ってのは致死率が多めに入ってる。そん代わりが肉は大丈夫。これ。
で、それに切れ痔。これ最強。
しかしこれやると次から厚生労働省にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、イタイイタイ病でも食ってなさいってこった。
983名無しさん@4周年:03/12/25 01:19 ID:XkaMzFf9
984名無しさん@4周年:03/12/25 01:19 ID:SUmZ2Zb7
マックなんてティムポの隠語じゃん。マクドのほうがいい。
マック派必死すぎてカコワルイ
985名無しさん@4周年:03/12/25 01:19 ID:oVwFf6rZ
アフリカ系やヨーロッパ系アメリカ人男性は、
同系民族のアフリカ人やヨーロッパ人よりも陰茎が小さいラスぃ。
無論アジア系も同じ事。
原因は乳牛への過剰なホルモン注射を行った食肉をごっつ喰うから。
外国産肉喰う男は短小の憂き目に遭うよ。
986名無しさん@4周年:03/12/25 01:24 ID:Bf8VNFBw
フジタンは情報を先に入手していたのだろうかw
つくづく運の良い奴だな。
987名無しさん@4周年:03/12/25 01:26 ID:IX0Mi5GH
「テロは防げない」にうなずく後藤田
988名無しさん@4周年:03/12/25 01:26 ID:+5KnLIEM
吉野家もマックもストップ安間違いなしだな
来年早々には何割の水準まで落ちてるやら
989名無しさん@4周年:03/12/25 01:27 ID:IZiNFjfN
>>985
>同系民族のアフリカ人やヨーロッパ人よりも陰茎が小さいラスぃ。

計ったんか!!!!
990名無しさん@4周年:03/12/25 01:33 ID:XkaMzFf9
991名無しさん@4周年:03/12/25 01:33 ID:L0RPi69V
自主回収したのは問題の牛が出た西海岸ワシントン州のバーンズモーゼス・レイク・ミーツ社。
牛は12月9日に処理され、食肉加工会社などに出荷されていた。
 米ワシントン州農務省のブロッカーソン副長官は、食用として消費された可能性があることを明らかにした。
ハンバーガーに加工されたとみられるとし、「(食べられた)可能性がある」と述べた。

>ハンバーガーに加工されたとみられるとし
>ハンバーガーに加工されたとみられるとし
>ハンバーガーに加工されたとみられるとし
>ハンバーガーに加工されたとみられるとし
>ハンバーガーに加工されたとみられるとし
>ハンバーガーに加工されたとみられるとし
992名無しさん@4周年:03/12/25 01:34 ID:MHyzIH66
1000かな
993名無しさん@4周年:03/12/25 01:36 ID:d4KRE2eK
ブッシュが食べた後、イラクへ攻め込んだようだな。
994名無しさん@4周年:03/12/25 01:39 ID:nZlftUGd
1000 肉
995名無しさん@4周年:03/12/25 01:41 ID:g6KPlPa+
マクドは日本の女子の巨乳率を間違いなく押し上げたんだから、
狂牛病ぐらいでガタガタ騒ぐなおまいら。

足向けて寝れないぐらいだぞ!
996名無しさん@4周年:03/12/25 01:42 ID:Rgl4uwze
1000ニダ-------<丶`∀´>----------!!!
997名無しさん@4周年:03/12/25 01:42 ID:zPf5iIBI
10000
998名無しさん@4周年:03/12/25 01:43 ID:CAHVxJxn
|ω・`)
999名無し薬学君 ◆kuSURicuTI :03/12/25 01:43 ID:ZnZ/Jg+N
          |     |/ ◎◎ \|
          |     |  ◎◎◎ |
       ノハヽヽ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (0´〜`) タマニハ>>1000トリタイYO
        (∩∩)───────────────
      /          
    /
1000名無しさん@4周年:03/12/25 01:43 ID:HWmT+d0W
メリークリスマス
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。