【国際】ワニ襲撃で1人死亡遺体上がらず、見ていた2人が樹上で22時間救助待つ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼149(つ´∀`)つ@UUUφ ★
オーストラリア北部ダーウィン市近郊の川で21日午後、遊びに来ていた男性3人が体長約4メートルの
ワニに襲われ、1人が川に引きずり込まれて死亡した。ほかの2人はワニから逃れて川中央部にあった木
に登ったが、ワニがその場を離れなかったため身動きが取れず、約22時間後にヘリコプターで救助された。
ワニと襲われた男性の遺体は見つかっておらず、警察が捜索を続けている。
被害に遭ったのは、ブレット・マンさん(22)と19歳の友人2人。ツーリングでやってきた3人が
オートバイを洗うため川に入ったところ、イリエワニと見られるワニが、マンさんを川に突然引きずり込んだ。
残る2人が助けようと後を追ったが、ワニが襲いかかってきたため、樹上じ避難した。2人は、マンさんの
体をくわえて泳ぐワニの姿を見たと証言している。その後もワニは、木の上の2人を狙う素振りを示していたという。
予定した時間になっても帰らない3人を心配した別の友人らが当局へ連絡し、捜索が始まった。救助された
2人はショックに襲われ、病院で手当を受けている。
警察によると、3人が襲われた川は、この地域を最近襲ったサイクロン(熱帯低気圧)の影響で川の水位が上昇し、
ワニのエサとなる動物類が流されていたという。
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200312230017.html
2既出:03/12/24 01:14 ID:2x44pQHC
5554
3名無しさん@4周年:03/12/24 01:14 ID:zFySccet
ヽ(‘∀‘)ノ
4名無しさん@4周年:03/12/24 01:15 ID:WxWtxYYF
2
5名無しさん@4周年:03/12/24 01:15 ID:KaSRSX1j
2かな?
6名無しさん@4周年:03/12/24 01:15 ID:jhWBa/5X
ノー!
7名無しさん@4周年:03/12/24 01:15 ID:OOC99Tf+
またワニ男か。
8名無しさん@4周年:03/12/24 01:16 ID:kkfIPVXh
こわいですねぇ
9名無しさん@4周年:03/12/24 01:16 ID:yKwaf55e
>>104
馬鹿!なんでそんな事言うんだよ!

そんな、何もかも諦め尽くしてたんじゃ社会で生きていけないんだよ!!
10名無しさん@4周年:03/12/24 01:16 ID:cSgsZ7kZ
ワニのエサとなる動物類が流されていたという。
11名無しさん@4周年:03/12/24 01:17 ID:2+FeN5GO
裏庭にはワニがワニがワニ庭
12霊能力者:03/12/24 01:18 ID:uxLMAIGJ
見えます……
行方不明のマンさんは今、生暖かくて狭いところに居ます
13名無しさん@4周年:03/12/24 01:18 ID:s1FGXjaB
川でバイクを洗うヤシはDQNだと思うが
14名無しさん@4周年:03/12/24 01:18 ID:dmmUAtqB
かっこいいな〜イリエワニは。トラなんか敵じゃないね。
15名無しさん@4周年:03/12/24 01:19 ID:rO5zDRBO
ワニの腹から人がでてくる画像がrottenであったな。
誰か貼ってくれ。
16名無しさん@4周年:03/12/24 01:20 ID:9HsN0MqO
ワニってすばしっこいからな
17名無しさん@4周年:03/12/24 01:21 ID:59hXjjCO
>>12
ワニの腹の中は冷たそうだからマンコの中ってことか…
18名無しさん@4周年:03/12/24 01:21 ID:v10H6On7
怖いねぇ
19名無しさん@4周年:03/12/24 01:21 ID:rXEFitAg
クロコダイルダンディーを呼べ〜
あの人は今・・・何してんだろうw
20名無しさん@4周年:03/12/24 01:22 ID:s1FGXjaB
どうやら >>104 あたりで被害者のマンさんが弱音を吐くらしい
21名無しさん@4周年:03/12/24 01:22 ID:g+RoN7ij
去年ブリスベンに行ったとき、ワニ親父の看板がいっぱいあったな。
22名無しさん@4周年:03/12/24 01:22 ID:c2kRiGU0
そんなワニな!
23名無しさん@4周年:03/12/24 01:23 ID:Sk8KRbPR
死んだとわかっていないのに(まぁ確実なんだろうけど)「遺体が見つかっていない」と書ける
CNNは流石。
24名無しさん@4周年:03/12/24 01:24 ID:h6Szxubd
うわあ〜〜〜〜これは怖い!
こわれ怖れょ〜〜!
25名無しさん@4周年:03/12/24 01:24 ID:J4YUH5hm
ワニVS格闘家スレになるヨカーン。
26名無しさん@4周年:03/12/24 01:24 ID:J5ygBVcW
>>25
永田さんならナガタロックでワニを締め上げるだろうな
27名無しさん@4周年:03/12/24 01:26 ID:s+D7XXge
痛そうだわに。
28名無しさん@4周年:03/12/24 01:26 ID:XtaOtHp/
Warning!
29名無しさん@4周年:03/12/24 01:27 ID:3GI5lMPD
パーツなら見つかりそうなものだが。
30名無しさん@4周年:03/12/24 01:27 ID:/tofV3RS
4メートルってハンパなくデカイな
31名無しさん@4周年:03/12/24 01:31 ID:m75X6lcv
なんでフツーにワニのいる川で洗い物が出来るのか?と小一時間。
32名無しさん@4周年:03/12/24 01:32 ID:6rD2Clr7
藻前等、鰐の本当の恐ろしさを解ってないな。
33名無しさん@4周年:03/12/24 01:34 ID:dmmUAtqB
イリエワニは汽水性で外洋にも出るから
日本兵もだいぶ食われたんだよね。
34名無しさん@4周年:03/12/24 01:34 ID:ujiAcrMd
元ヤクルトのパリッシュが興味を示したようです。
35名無しさん@4周年:03/12/24 01:35 ID:34BUmCzx
こわいわにー
36名無しさん@4周年:03/12/24 01:35 ID:3muN1APM
アニマルプラネット
「クロコダイルハンター」

映画版は大不調
37(つ´∀`)つ ◆UUU/1ccxOo :03/12/24 01:36 ID:PqvpgUNL
貝満はすごかった
38広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :03/12/24 01:37 ID:uJazHuW3
>>33
ホオジロザメとバトルさせてみたいね。
39名無しさん@4周年:03/12/24 01:37 ID:B8zP3LLc
二人で共謀して殺したんじゃねーの?
40名無しさん@4周年:03/12/24 01:38 ID:34BUmCzx
わざわざ川に入ってきてくれてアリゲタいわに
41 :03/12/24 01:40 ID:5j5+Q5nT
ところで、オーストラリアで白人に殺された原住民って
どのくらいの数なんだろネ?
タスマニア島なんかは最後の1人まで狩られて絶滅したらしいけど。
42名無しさん@4周年:03/12/24 01:41 ID:+nB0xn4I
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   ワニー!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
43名無しさん@4周年:03/12/24 01:41 ID:aTLuQWHY
オーストラリアの現地人に話を聞いたが、ワニは
口を大きくあけてから閉じるまでの力は物凄いが、
閉じた口を大きくあけるまでの動作は非常にのろく力も弱いため、
閉じた口にしがみついてでも開けさせないようにしなければならないとのこと。
44名無しさん@4周年:03/12/24 01:42 ID:RimEpNk9
>>38
そのシーン、オーストラリアのTV番組で見たよ。
どっちが勝ったと思う?

入り江ワニの圧勝でしたよ。その時から俺の中でワニに対して敬意を抱いた。
ホオジロサメを食うワニ。まあ口の大きさ(開き具合)はワニ>サメなんだけどね。
45名無しさん@4周年:03/12/24 01:43 ID:Spphd+Sp
熊だったら、逃げ場なしだったな。
46名無しさん@4周年:03/12/24 01:43 ID:yEnEjUs4
22歳か、漏れと同い年だ。
こんな死にかたはごめんだな・・・
47名無しさん@4周年:03/12/24 01:43 ID:sBWhq0YN
噛む力は強いけれど、口を開ける力が貧弱と聞いたが
・・・4メートルか・・・逃げるが勝ちだな・・・
48名無しさん@4周年:03/12/24 01:44 ID:fg1qkwmn
ワニを解剖して、腹から消化されかけた人間の死体が出ているグロ画像、

3、4年前に流行ったヤツ

うp希望
49名無しさん@4周年:03/12/24 01:44 ID:Kcuc6PKe
ワニに頭を噛まれる人の映像
50名無しさん@4周年:03/12/24 01:45 ID:tde+TKcT
これは ワニった
51名無しさん@4周年:03/12/24 01:45 ID:+cKkZ3w6
このスレのこれから

1.>>9のために>>104がんばれ
2.ブレッド・マンさんというアンパンマン並みの名前
3.遺体は見つからないと思うよ…イヤタブン
52名無しさん@4周年:03/12/24 01:46 ID:Kq48G0Ny
あ、俺、バイク乗ってるワニを見かけたけど
あれがそうだったのか。
53名無しさん@4周年:03/12/24 01:48 ID:GTp4C89E
>>41
オーストラリアに移民したアラブ人なんかも”絶滅”した。
オーストラリアでもタブーとされているようで、誰も語りたがらない。
今は、野生化したラクダだけが名残を留めている。無念であったろう・・・
54広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :03/12/24 01:48 ID:uJazHuW3
>>44
げっ!ホントにやってたんだ!
55名無しさん@4周年:03/12/24 01:49 ID:HFNHe/pr
遺体がないのに死亡は確定してるのか
56名無しさん@4周年:03/12/24 01:49 ID:E/gAuYV3
>>42
ワニじゃねえじゃん(w
57名無しさん@4周年:03/12/24 01:50 ID:Sk8KRbPR
白いワニが来るよ。
58名無しさん@4周年:03/12/24 01:50 ID:vjmMwODS
思ったより顎の力が強いんだな、ワニって。
59名無しさん@4周年:03/12/24 01:51 ID:dmmUAtqB
王仁はウリナラ(ry
60名無しさん@4周年:03/12/24 01:51 ID:m9aFO1xu
>>54
妊娠オメ
61名無しさん@4周年:03/12/24 01:51 ID:EkGqP/I6
>>55

おぉ!事件のにほひが・・・
62名無しさん@4周年:03/12/24 01:52 ID:E/gAuYV3
何の感情もなく本能のみがインプットされた巨大肉食生物か。
人食い熊とはまた別種の恐ろしさがあるな
63名無しさん@4周年:03/12/24 01:58 ID:RimEpNk9
ワニは近くに来たものにいきなり襲い掛かるけど
サメはまず周囲をウロウロしてからバクッてくるから
ホオジロザメは入り江ワニに対しては分が悪いね。
64名無しさん@4周年:03/12/24 01:59 ID:MfQD4TZ9
ワニの中のヒトに・・・
65名無しさん@4周年:03/12/24 02:00 ID:2+FeN5GO
犯人はワニ。
66名無しさん@4周年:03/12/24 02:02 ID:14CV1yVr
犯人は暴カニ男。
67名無しさん@4周年:03/12/24 02:07 ID:GHwJaPvW
>>41
いぜん2ちゃんでカキコされていたんだが
オーストラリアの法律で、原住民を狩る狩猟免許に関する法律が
第2時世界大戦後まで残っていたらしい。
さすがにその頃には既に申請する者も、許可を与えようとする者も居なかった
みたいだけど。
68名無しさん@4周年:03/12/24 02:08 ID:6sZCM/vq
ワニは時速40kmで走る。
目をつけられたが最期。
噛み付いた人間の腕や足を、ワニは巨体を回転させてねじり切るのだ…
69名無しさん@4周年:03/12/24 02:11 ID:XEgjD1+w
樹上じ避難

樹上じ?
70名無しさん@4周年:03/12/24 02:14 ID:kNVJYXR8
諦めるなイキロ >>104
71名無しさん@4周年:03/12/24 02:14 ID:s+D7XXge
>>42
          ズルズル
   /⌒ ̄ \    ∩___∩ ヽヽ
 ̄ ̄  ●    \  |ノ ,,.ノ    ヽ
      __ _)/  ●   ● | ひぃぃ〜 助けるクマ〜!!
     く      |    ( _●_)  ミ
―――ヽ二二\彡、_ _ |∪| 、`\_
           ヽ(__ゞ)ヽノ / ヽ_ ゞ) ))
72名無しさん@4周年:03/12/24 02:20 ID:RimEpNk9
オーストラリアの北部から北東部のビーチでは
ワニ注意
サメ注意
クラゲ注意の看板が
堂々と表示されていて泳ぐ気が失せます。
サーファーを違う意味で尊敬するよ。

マッドクラブというでかいカニに鼻先をハサミで挟まれ
イタタしている入り江ワニのシーンもTVで見たことある。
その時は思わずカニがんばれと応援したけど最後には食われた(´・ω・`)
73名無しさん@4周年:03/12/24 02:22 ID:OOC99Tf+

ワニ男>カニ男なのか・・・
74名無しさん@4周年:03/12/24 02:25 ID:NB2Bejec
>>69
馬鹿だなぁ。宮崎弁だろ
75イリエワニ:03/12/24 02:41 ID:eEw+Y6V2
ナンダ、ニンゲンカ...ココ、オレサマノナワバリ、オマエ、ナニシニキタ?
オレサマ、オマエマルカジリ。
76 :03/12/24 02:43 ID:fsrlS5ru
散弾銃の前にはワニなぞただの肉塊にすぎんよ。    
77名無しさん@4周年:03/12/24 02:53 ID:3Rujzw5o
>>74
生粋の宮崎人として一言。

そんな言葉使いは無い!!
78名無しさん@4周年:03/12/24 02:53 ID:0RcY4WT1
また種馬マンか。
79名無しさん@4周年:03/12/24 03:07 ID:qEEka5xp
最近、アニマルプラネットのクロコダイルハンターが、吹き替えじゃなくなったのが
非常に腹立たしい
80名無しさん@4周年:03/12/24 03:13 ID:SigoAmM0
>オートバイを洗うため
環境ハカーイ
81名無しさん@4周年:03/12/24 03:13 ID:TKMArOpn
怖えぇな。生きながらにして喰われる人間なんて目撃したら一生トラウマだな。
82名無しさん@4周年:03/12/24 03:34 ID:fA1ZFGUh
○陸上で戦う要件の元で、雄の成獣で1対1の最新実力ランキング○
スペシャルS アフリカゾウ、シロサイ、ライオン 、コディアックベアー、沖縄闘牛(徳之島闘牛含む)、
S カバ 、グリズリー、ホッキョクグマ、
A トラ、クロサイ、
B ジャガー、 ガウル、アメリカバイソン、
C インド象、キリン、ピューマ、アフリカスイギュウ、
D エゾヒグマ、ヒョウ、インドゾウ以外のアジア象 、セイウチ、イリエワニ、土佐闘犬、 スペイン闘牛、
E 人間最強格闘家、チーター、マウンテンゴリラ、ブチハイエナ、ハイイロオオカミ 、ナイルワニ、クズリ、ヘラジカ(ムース)、モリイノシシ、ナポリタンマスチフ 、
F コモドオオトカゲ、アナコンダ、アメリカンピットブルテリア、ウンピョウ、
G カリブートナカイ、ドーベルマン、ラーテル、イボイノシシ 、
H シェパード、オオヤマネコ、リカオン、オランウータン、シマウマ、ヌー、
I 秋田犬、セグロジャッカル、     
J チンパンジー、カンガルー 
K 人間成人男性、キツネ
83名無しさん@4周年:03/12/24 03:46 ID:g5ZS8fRC
実はワニは、最も多くの人を殺している野生動物

ttp://members.at.infoseek.co.jp/big_game/crocodile/croco2.html
84名無しさん@4周年:03/12/24 03:46 ID:OqSMt+eU
>52 丸太町?
85名無しさん@4周年:03/12/24 03:51 ID:jdZlNhHc
>82
Eの人間最強格闘家。同クラスの動物と互角か〜
86名無しさん@4周年:03/12/24 03:53 ID:Qca4NsUK
>2人は、マンさんの体をくわえて泳ぐワニの姿を見たと証言している。
(((( ;゚Д゚)))))コワー
87Ё:03/12/24 03:56 ID:pgiADV1k
>>86
「おい、助けてくれよ! 見捨てないでくれよゴボッ!」
「早く、なんで助けてくれなガボゴボッ!」
「たっ、たすげゃあああぁぁぁぁぁぁ」

とか言われてたら、生き残った二人も当分立ち直れなさそう。
88名無しさん@4周年:03/12/24 03:57 ID:+lgkWGr7
運が悪いとしか言いようがない。
ああんな広い国土で、少ない人口のとこで
食べられちゃうなんて、宝くじに当たるより
難しそうだな。
でかいワニはほんとにでかいらしいなっ、10mぐらいって
怪獣だな・・・。
89名無しさん@4周年:03/12/24 04:00 ID:3Rujzw5o
>>82
個人的には、ライオンがSSなのが納得行かなかったり。
ライオンってそんなに強いか?
元々生息域がインド辺りまであったのが、アフリカまで押し込められた。
トラに勝てなかったわけだが・・・
90名無しさん@4周年:03/12/24 04:00 ID:vkU21AGH
22時間も待って、挙句の果てににヘリで逃げられたら、
ワニの中の人もブチギレたろうな〜
91Ё:03/12/24 04:02 ID:pgiADV1k
>>89
>陸上で戦う要件の元で
だろ。これだと虎不利。
92名無しさん@4周年:03/12/24 04:02 ID:wp4xbaXx
カバって強いんだ〜
93名無しさん@4周年:03/12/24 04:02 ID:g5ZS8fRC
94名無しさん@4周年:03/12/24 04:04 ID:3Rujzw5o
>>91
>>93
を見る限り、6:4か・・・スマン。

あのたてがみは伊達じゃなかったのね。
95名無しさん@4周年:03/12/24 04:05 ID:jlBZVyt4
チンパンジーだかオランウータンだかは
握力が300あるわけだが・・・
秋田犬よりは上じゃね?
96Ё:03/12/24 04:06 ID:pgiADV1k
>>94
野生板を見ると面白いよ。

野生生物
http://science2.2ch.net/wild/
97名無しさん@4周年:03/12/24 04:07 ID:IIjEuJvh
ワニって、獲物を水中に引きずり込んだら、
体を回転させて溺れさすと同時に、噛み付いた部位を引きちぎる。
と、小学三年の時に学研で読んだ。
98Ё:03/12/24 04:08 ID:pgiADV1k
>>90
中の人など・・・このケースだといるのか。
99名無しさん@4周年:03/12/24 04:09 ID:c2kRiGU0
>>96
そんな板があったのか・・・
100名無しさん@4周年:03/12/24 04:09 ID:3Rujzw5o
>>96
見てみまつ。
101名無しさん@4周年:03/12/24 04:09 ID:31HHxp5L
救助隊「助けに来たぞー」
2人「#$%%H&)')」
救助隊「聞こえないぞー」
2人「*P'EH丸T$&&(」
救助隊「とにかく今助けに行くからなー」
2人「逃げろー!ワニがいるぞー!」
救助隊「えっ!うぎゃあぁあああ!」
102名無しさん@4周年:03/12/24 04:28 ID:wc0zTzqX
輪になって踊ればよかったのにね。
103名無しさん@4周年:03/12/24 04:51 ID:TemSA7Dp
>>9
104Ё:03/12/24 04:55 ID:pgiADV1k
ま、欝診断テストで63点という高得点を弾き出して困っていますが。
105名無しさん@4周年:03/12/24 05:04 ID:J8fGKJks
>>100
感想キボン
俺は始めてみたときびっくりしたな
理系カテのハン板みたいな印象をもった
106名無しさん@4周年:03/12/24 05:12 ID:H+g75wkJ
がんがれ>>104
107名無しさん@4周年:03/12/24 06:56 ID:0IiYQa8g
オレサマ オマエ マルカジリ
108名無しさん@4周年:03/12/24 07:03 ID:hdDvzzKe
楽しめる恐怖だな
109名無しさん@4周年:03/12/24 07:16 ID:NH8xwZpf

さ〜て、今日のオーストラリアのマスコミ各社の報道は↓ (日本語訳つき)
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9613/link/link11.html

110名無しさん@4周年:03/12/24 07:19 ID:d1LM746q
食われながら溺れるってどんな苦しみだろうな。
それを見ていた2人もそりゃあショックだろうよ。

当分ワニは食えんなぁ。
111 ◆72VHAvdhx6 :03/12/24 07:23 ID:qTgAifmp
クロコダイルとアリゲータの違いを間違えて教えてた女教師が
いたな。
112名無しさん@4周年:03/12/24 07:23 ID:riQzmcHl
ワニは、獲物を水に引きずり込んだ後、川底に隠して肉が柔らかく
なってから食うんだよ。
113名無しさん@4周年:03/12/24 07:41 ID:aZYlrd45
>>37
貝満ひとみの誕生日じゃねえか
http://homepage3.nifty.com/maihime/maihimeDB/kaimanhitomi.html
114質問します:03/12/24 07:54 ID:e9dh6ApT
ワニ とか キリン トラ  ゾウ 日本名 つける必要あるの?
115名無しさん@4周年:03/12/24 07:59 ID:xCn26sZb
4メートルか…大物だな。

昔どっかの動物園でワニの檻(金網で囲った簡易的なやつ)にちかよって
「ワニいねーぞ、ゴルァ!」って金網つかんでギシギシやってたら
真下に、それこそ4メートルはあろうかのクソデカイワニの顔があって
ひっくり返った。
116名無しさん@4周年:03/12/24 08:20 ID:0IiYQa8g
>>114
ワニ:昔は日本語でサメのこと。 ワニへ
キリン:想像上の動物 キリンへ
トラ、象はしらぬ。
117名無しさん@4周年:03/12/24 15:04 ID:mTZDk7su
>>114
象はそもそも欧米にはいなかった動物で、英語の「Elephant」は象牙の交易で栄えたアフリカの「エレファンティネ島」、もしくはインド神話の「エラワン象」から来ているといわれています。
「象」という言葉は中国から来たもので、「雄大な生物」という意味です。
この漢字自体は象の形から生まれた象形文字で、「象形文字」という言葉自身も「象」という文字を語源としたものだったりします。
日本では古くは「きさ」と呼ばれていたとかなんとか。

虎は知らぬ。
118名無しさん@4周年:03/12/24 15:12 ID:NiPZcfL3
どっかの本である外人が日本人相手にスピーチすることとなり、最後だけ日本語で
「ありがとう」と言うつもりだった。
外人は日本語が全く話せなかったので「アリガトウ」の速覚えで
「アリゲーター」に引っかけて覚えようとした。

いざ、スピーチが始まり見事なその話術に日本人は聞き入っていた。
そしてスピーチも終わり彼は最後の締めを言った「・・・・クロコダイル」

      阿川弘之の本に書いてあった記憶がある
119名無しさん@4周年:03/12/24 15:14 ID:lin/M7TS
前、熱川のワニ園の飼育係がテレビのインタビューでこんな事を言っていたな
「手の平に乗るような時から大事に育ててきたんですよそれなのに
隙があろうもんなら襲ってくるんですよ!私を喰おうとするんです!」
ワロタ
120名無しさん@4周年:03/12/24 15:16 ID:pRhk0WAL
この喰われたヤツ、先々週の日曜日には、一週間後に自分がこんな死に方を
するなんて、夢にも思わないでフセイン捕縛のニュースを見ていたんだろうな。
121名無しさん@4周年:03/12/24 15:19 ID:Hkm9otBX
人生どこで終わるかわかりませんね
122名無しさん@4周年:03/12/24 15:21 ID:AbL4QQLD
>>119
ワロタ
ワニって素直だな
123名無しさん@4周年:03/12/24 15:23 ID:Mk4mDABN
日本でもワニを自宅で飼ってる香具師いるじゃん。
あれは人を襲わない種類なのかね?
124名無しさん@4周年:03/12/24 15:33 ID:bWqubgDB
は虫類は人に慣れないよ。
オマイラ、犬か猫のように思っているのか?
125名無しさん@4周年:03/12/24 15:42 ID:IXOMtCxf
          ___
         ノ      ヽ
        /   ●   ● | ワニ──!!
        |   /\⌒ ⌒ ヽ
       /   \Vヽ⌒ ⌒ ヽ
   // / _   \Vヽ⌒ 。。⌒) 
  / 〉 〉 (__)   / \ VVVVV
  / 〉 〉/|      /    ̄ ̄ ̄
 ( ヽ ヽ |  /\ \
  \_/|  /   )  )
      vvv   (  \
            VVV
126名無しさん@4周年:03/12/24 15:51 ID:IXOMtCxf
           __        
          〈〈〈〈 ヽ     
          〈⊃  }     
   ∩___∩  |   |          ___
   | ノ      ヽ !   !   、     ノ --‐'  、_ ヽ
  /  ●   ● |  /   ,,・_  / ,_;:;:;ノ、  ● | 
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨ |   /\⌒ ⌒ ヽ
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /   \Vヽ⌒ ⌒ ヽ      
/ __  ヽノ /         /     /\Vヽ⌒ 。。⌒) 
(___)   /                  \ VVVVV
                          
127名無しさん@4周年:03/12/24 15:54 ID:+wWJBEKX
氷河期の直前までは日本にも
ワニやトラは住んでいたんだよ。
128名無しさん@4周年:03/12/24 15:58 ID:IXOMtCxf
          ___ / 二二二)∩
         ノ    //∨∨∨  、_\
        /   ●//∨/  ●   ● |
        |   //∨ |    ( _●_)  ミ
       /   \\∧彡、_ _ |∪| 、`\_
   // / _   \\∧__ゞ)ヽノ / ヽ_ ゞ) ))
  / 〉 〉 (__)   / \\∧∧∧
  / 〉 〉/|      /   ヽ二二二)
129名無しさん@4周年:03/12/24 16:00 ID:tKKsWjDh
ワニは噛む力はそれほどでもないらしいね。
だから、食らいついたら体全体を回転さして引きちぎるんだって。
痛そう。
130名無しさん@4周年:03/12/24 16:03 ID:IXOMtCxf
               へ     ヾ  
    _       / ●       ヾ
   /@ ⌒⌒⌒⌒⌒          ヾ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
131名無しさん@4周年:03/12/24 16:04 ID:RimEpNk9
IXOMtCxfの3連コンボを邪魔した:+wWJBEKXは野暮w
132名無しさん@4周年:03/12/24 16:06 ID:IXOMtCxf
              
                      ワニかよ
    /⌒●⌒⌒〜〜〜¬
   /              ⌒⌒⌒⌒ ∩
__|      ___________)-●`、   あゐつワニなんだって
   \    (VVVVVVVVVVVVVVVV     \
          ,,__________)./\   \
  )     |@      |ヽ//⌒ ⌒ /V/     .\
  |      |     ノ / ⊂)(⌒ 。。⌒/V/     メ  ヽ_,,,---
  |     .|@    | |_ノ VVVVV /      / ヽ    ヽノ ̄
  |     |_   / /  | / ̄ | ̄ ̄       |   ヽ_,,-
__|_    \\,,-'"\__/  /     ,────''''''''''''''"""""""
    ~フ⌒ ̄ ̄  ~ヽ ヽ   ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
    /       ̄''、|ノ           )ヽ
___/       ̄ ̄)           / |___
133名無しさん@4周年:03/12/24 16:07 ID:GnYHTXrZ
>>129
逆じゃなかったっけ?
134名無しさん@4周年:03/12/24 16:07 ID:RimEpNk9
って今度は俺が邪魔してるじゃねーか
135名無しさん@4周年:03/12/24 16:17 ID:+nEQ4q95
中の人も大変だな
136名無しさん@4周年:03/12/24 16:18 ID:kK3AvoaB
実は自分らで殺しといて、ワニに襲われた事にしているに一票
137名無しさん@4周年:03/12/24 16:19 ID:6CAFADwG
ワニさんへのクリスマスプレゼントだったんだ
138名無しさん@4周年:03/12/24 16:20 ID:lipGMFuH
ワニは男のロマン
139名無しさん@4周年:03/12/24 16:21 ID:/+4bfdJ2
クシャーンの王はワニの使途だね
140リチャード・アッテンボロー:03/12/24 16:22 ID:KWZDs8Kv
うちのラプトル君の方が強いもんね。
141名無しさん@4周年:03/12/24 16:28 ID:g5ZS8fRC
>>140
フォボスクスの前ではラプトルは風前の灯だったと思われ
142名無しさん@4周年:03/12/24 16:58 ID:WD9CrPiS
 (●)___________。
/  |VVVVVV   アイゴー!!
   |  <丶`Д´>⊃
   VVVVVV|
~~~~~~~~~~~~~~~
143名無しさん@4周年:03/12/24 17:45 ID:nwU2Itpa
>>129 なんかの番組で噛む力は1トンって聞いたよ。
144名無しさん@4周年:03/12/24 17:52 ID:tKKsWjDh
あ、そうなんだ。じゃあ間違ってるかも。
でも回転するのはほんとだよ。
145名無しさん@4周年:03/12/24 17:52 ID:TJA1o32O
バイクが悪い
146名無しさん@4周年:03/12/24 17:56 ID:vf6KYW4g
ワニ相手ならなんとか勝てそうな気がする
147名無しさん@4周年:03/12/24 17:59 ID:/YN6SRw+
口を閉じる力はものすごいけど、開ける力がほとんど無いんだよ。
人間が両手で押えてやれば楽勝だってさ
148名無しさん@4周年:03/12/24 18:01 ID:VJbrE3C2
>>146
陸か沼か…フィールドによるね。
149名無しさん@4周年:03/12/24 18:02 ID:YuVQtp0e
クロコダイルダンディ
150名無しさん@4周年:03/12/24 18:36 ID:0VYxHrS2
勘違いオス公は全員死ね
151名無しさん@4周年:03/12/24 18:52 ID:vxkS0mIt
ワニごときで何ビクビクしてんだよ。
貧弱引篭りもやしオタどもが。(プゲラ
152名無しさん@4周年:03/12/24 18:58 ID:upH9IBhZ
おっそろしいなぁ
153名無しさん@4周年:03/12/24 19:00 ID:m75X6lcv
サンダーバードでなんかワニイパーイなお話があったねえ。
154名無しさん@4周年:03/12/24 19:02 ID:SKZQQ8hA
「助けて!イエスの御名において!」って叫んで叩けば逃げたのに
155名無しさん@4周年:03/12/24 19:12 ID:RimEpNk9
>>151
貴殿が伊豆熱川バナナワニ園で入り江ワニと試合してくれることを
メインイベントの座を空けて待つ

            イ○キボンバイエ 馬鹿になれ夢をもて
156名無しさん@4周年:03/12/24 19:19 ID:UVouCWEg
>>113
その人、左右のオッパイの形がかなり違うんだよね。
157名無しさん@4周年:03/12/24 19:20 ID:ygVDF2Dh
わに=サメ
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 19:23 ID:XV10L+Fv
ワニが夜陸に上がって人を襲うときは、
前足で寝ている人を抱きかかえて立ち上がり、
後足だけでピョコピョコ川まで運んでいくというのは、いくらなんでも嘘だよな?

昔、筒井康隆の本で読んだんだ。普段の荒唐無稽じゃない割と真面目なパートで。
とても信じられない習性だが、彼は父親から聞いたと前置きしていた(うろ覚え。
そして彼の父は天王寺動物園の園長だった。

誰かこの長年の疑問を解決してくれ。いくらなんでもこれは嘘だよね?
159名無しさん@4周年:03/12/24 19:26 ID:Y75fa+nQ
☆トリビア☆
クロコダイルは凶暴で人を襲いますが、
アリゲーターはおとなしく、人を襲いません。
160名無しさん@4周年:03/12/24 19:32 ID:RimEpNk9
>>158
それは嘘だよ。
彼の父親が冗談で子供だった彼をいっぱい食わせただけ
まだ人を疑うということを知らない子供だったため彼は素直に信じてしまった。
よくあるだろ、親がたわいもない嘘をついて子供がそのまま信じ
大きくなってから間違いに気づき恥をかくということがw
彼自身が著名な作家だった為回りの人間も突っ込めなくなってしまったというのが
その話の真相w
161名無しさん@4周年:03/12/24 19:40 ID:EA7oFAlS
クマー!の次はワニー!かよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 19:41 ID:XV10L+Fv
158>160
あああ、やっぱり嘘でしたか……。

そうだよな!いくらなんでもワニがそんな珍妙な真似するわけないよ!
実際にワニのいる川岸で人を縛って放置して試す以前の問題だよね!


でも、ちょっと残念だなあ……(´・ω・`)
163名無しさん@4周年:03/12/24 19:51 ID:Wm7rftE8
動物園で飼育係が食われる音声思い出しちゃったじゃないか・・・鬱
164名無しさん@4周年:03/12/24 20:00 ID:EBZWOo0D
>158
>そして彼の父は天王寺動物園の園長だった。

お前天王寺といえば、通天閣のあるところだよ。それで全てを察しろ。
165名無しさん@4周年:03/12/24 20:04 ID:Q37vTBcz
自然の摂理。ワニに食べられて悔しいなんて思ってないだろう。
166名無しさん@4周年:03/12/24 20:17 ID:hhOPhT5l
>>163
痛いよぉ〜・・・
167名無しさん@4周年:03/12/24 20:30 ID:SpJ9aS6G
ボンベを転がす
    ↓
ボンベをわにが銜える  
    ↓
ワニを撃つ
    ↓
ワニの頭が吹き飛ぶ
   
168名無しさん@4周年:03/12/24 20:41 ID:qZ8Px8m8
>>167
ボンベを撃つんだな?
169名無しさん@4周年:03/12/24 20:46 ID:hhOPhT5l
>>167-168
ワロタ
170名無しさん@4周年:03/12/24 20:47 ID:HI4VqXFd
>>163
うp汁!
171名無しさん@4周年:03/12/24 21:24 ID:kZCrkadi
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
172名無しさん@4周年:03/12/24 21:52 ID:mP8SX0B0
人食いワニか、、、
逆に食っちゃえ!
173名無しさん@4周年:03/12/24 22:05 ID:Cw8XFBfE
>>67
マーダーライセンス牙?
174名無しさん@4周年:03/12/24 22:51 ID:gErD5ybL
ジョーズのパターンじゃねーか。
175豆腐犬 ◆SHKhvoTOFU :03/12/24 23:06 ID:q3uLc9rA
>>162
熱川バナナワニ園というところへ行くと、世にも珍しいバナナワニという動物
が見られるんですよ。
176名無しさん@4周年:03/12/25 01:02 ID:wZLMAfEI
ワニはあれだよ、一番最初の一撃に最大の力をこめるよ。
んで、動かなくなったのを水中に引きずり込んで食う。

グルグル回転するのは、丸呑みしやすくするため。グルグル回転してるときには
獲物はほどんど瀕死で動いてない場合が多いよ。
177名無しさん@4周年:03/12/25 01:08 ID:+ZjaPXm8
>>176
骨を砕いて食べやすくするんだったっけな。
178名無しさん@4周年:03/12/25 01:10 ID:2TPvZJ2y
マナー悪いよ
川の中でバイク洗うなんて。 
179名無しさん@4周年:03/12/25 01:14 ID:AVEcF/Ob
葬儀の棺桶の中はワニのうんこがぎっしり。
180名無しさん@4周年:03/12/25 01:21 ID:DneVY0QF
パリッシュ
181名無しさん@4周年:03/12/25 01:35 ID:r6zPAQij
むかし動物奇想天外で、ワニと互角にやりあってたカニがカッコ良かったなぁ〜
たまにはワニを殺しちまう事もあるんだとか
182名無しさん@4周年:03/12/25 01:38 ID:8N6L7/R6
ttp://www4.i-younet.ne.jp/〜wanien/index2no2-2.htm
ここをみると、あごは強いけど、噛み切る訳じゃなく
歯で獲物を押さえておいて、回転してひきちぎる
ってことみたいね。うぅ、痛そう。
183名無しさん@4周年:03/12/25 02:30 ID:9KWQZqCh
>>88
でも、毎年何人かはナチュラルに喰われてるんだよ>豪州
現地でもあんましニュースにはなってなかったけど。
184名無しさん@4周年:03/12/25 03:41 ID:axiBEcfW
>>183
そう言えば海岸沿いの河口にワニの看板が建ってるところで
釣りしてる白人の男の子が地元の親父に注意されてタナ。
看板にまず日本人の俺は驚いたが。結構危ないのかもナ。
185名無しさん@4周年:03/12/25 04:05 ID:qKoO9kPs
うちらのじいさまたちも東南アジアで沢山食われますた
186名無しさん@五周年&rlo;人本日の粋生&lro;:03/12/25 04:05 ID:YDfHPWWQ
>>9,104
GJ
187名無しさん@4周年:03/12/25 04:09 ID:57/w62U6

  ∧∧
 ( =゚-゚)<ワニって、呼吸しないで4〜5時間
      水中にいられるらしいね♪
188名無しさん@4周年:03/12/25 04:46 ID:UgdPsG+g
既出だろうがイタイワニーは黒ヒゲよりも恐ろしい。
例え罰ゲームが同じでもイタイワニーの方がプレッシャーきつい。
189名無しさん@4周年:03/12/25 04:51 ID:S47afxrA
オーストラリアって川にはワニいるし
海には人食いザメいるし

もう怖いわ。
カモノハシまで猛毒だし。
190名無しさん@4周年:03/12/25 04:53 ID:UakZRbY+
砂漠にゃ毒蛇もいる
191名無しさん@4周年:03/12/25 07:02 ID:vaDwYELY
>>191
そして街にはDQNがいる。
アイゴー、漏れ達はどこへ行けばいいんだ。
192名無しさん@4周年:03/12/25 07:17 ID:9KgxJYeJ
陸地のワニは横の動きに弱いって聞いたけどな
193名無しさん@4周年:03/12/25 07:32 ID:o8vc8GB7
>>191
韓国人もいるしな。
194名無しさん@4周年:03/12/25 08:32 ID:l0uFjJWG
>>191
.-g----^^▽▽▽▽▽
^^-v-v---△△△△△ <ここへおいで。安全だよ。
195名無しさん@4周年:03/12/25 08:42 ID:LKQs1o8q
流刑の地だしな。
196名無しさん@4周年:03/12/25 09:16 ID:lYY+AI7J
>>146
陸上で、かつ同じ体重の動物が相手だったら
人間が最強だよ!(水中とか毒とかはなしね)
197名無しさん@4周年:03/12/25 09:36 ID:3s4xfYlc
あの画像はどこだっけ
ワニの腹の中から半分消化された人が引きずりだされるグロ画像。
出るかと思ったら出ないな
198197:03/12/25 09:39 ID:3s4xfYlc
ぐぐったら見つかった
これだ。
http://www22.tok2.com/home/byosyo/wani.htm
199名無しさん@4周年:03/12/25 10:16 ID:Rqg/Pasq
怖いもの見たさはあるが…見ないでおこう、なんか怖い。
200名無しさん@4周年:03/12/25 10:28 ID:3VC7a5Ag
>>196
釣りだとは思うが、ブチハイエナやヒョウに素手で人間が勝てるわけないよ。
201名無しさん@4周年:03/12/25 10:28 ID:0aZdWEDF
日本でも「ワニに食われた人」は沢山いる。

なぜなら、昔はサメやフカのことを「和邇・鰐魚(ワニ)」と言った。
今でも地方によってはそう呼ぶ場所がある。
有名な「因幡の白兎」も、もともとの記述はサメでなく和邇。
東南アジアの同じような民話に出てくるのは、本物のクロコダイル。
それが、東南アジアの人が日本に渡来し土着して「日本人」となり、
大国主神の神話になったときに、ワニがいない日本ではサメにそれを
当てはめたものと思われる。



202名無しさん@4周年:03/12/25 10:29 ID:LpUq5Tdb
白いワニが来る ((((((((((((((((((((((((( ;゚Д゚))))))))))))))))))))ガクガクプルプル
203名無しさん@4周年:03/12/25 10:31 ID:3VC7a5Ag
江口さんですか?
204名無しさん@4周年:03/12/25 10:31 ID:YjXkqbu4
富士サファリパークで豹の赤たんモミモミした。
ほわほわだった(;´Д`)ハァハァ
205名無しさん@4周年:03/12/25 10:33 ID:oN4PFDli
このワニがステーキで出てきたら・・
ガクガクブルブル・・
206名無しさん@4倍満:03/12/25 10:34 ID:qYoYDLcB

ワニダッシュを甘く見てはいけません。
ワニは短足・胴長のくせに、物凄いスピードで走ってきます。

ただ、ダッシュ出来る距離が非常に短いですけど・・・。
207名無しさん@4周年:03/12/25 10:38 ID:oN4PFDli
ワニ園の庭にワニが輪になって賑わってる
208名無しさん@4周年:03/12/25 10:38 ID:64PNGnBR
ワニ料理って旨いよ!
特にしっぽの付け根(?)らしい部分ウマ〜!!
209名無しさん@4周年:03/12/25 10:40 ID:H38n8Rm/

フロリダに行くとアリゲーターの料理を食べることができるよ。
210名無しさん@4周年:03/12/25 10:41 ID:oN4PFDli
アメリカのワニはアリゲーター
オーストラリアのワニはクロコダイル
211名無しさん@4周年:03/12/25 10:46 ID:1Jbk2mMn
http://big_game.at.infoseek.co.jp/crocodile/croco2.html
1945年2月、ベンガル湾のラムリー島のマングローブが生い茂る沼地に
イギリス軍が1,000人を超える日本軍をおびき寄せていた。19日の夜から
20日の未明にかけて恐ろしい叫び声が続いた。負傷者の血の匂いに刺激
された無数のイリエワニがこの沼地に集まり、動きのとれなくなっていた
日本兵に襲いかかったのだった。沼地の外側にいたイギリス軍は一晩中
すさまじい悲鳴を聞かされた。そして夜が明けてから彼らが発見した生存者は
212名無しさん@4周年:03/12/25 11:05 ID:0+cjhFP8
ワニトリビア

「ヤッターマン」のビックリドッキリメカ第一号は…


ワニだった。
213名無しさん@4周年:03/12/25 11:19 ID:tc/zXaH3
また貴重なマン が...
214名無しさん@4周年:03/12/25 11:26 ID:6XRfygYY
クマに食われるのもワニに食われるのもものすごく嫌だな
可愛い女の子に食われるなら大歓迎だけど
215名無しさん@4周年:03/12/25 11:29 ID:IO6HizRB
お〜おお〜さ、ワニになって踊ろう〜♪
216名無しさん@4周年:03/12/25 11:30 ID:3s4xfYlc
絶対に勘弁してほしい死に方
1,サメやヒグマに食い殺される
2.火事で焼死する
3.童貞のまま死ぬ
217 :03/12/25 11:53 ID:6C1u/aqD
ヒ、ヒィー、よよよ4メートル?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
218名無しさん@4周年:03/12/25 11:57 ID:qIUAc8QM
誰か「大きいものが恐い」スレみたいなの知りません?
色んな写真が貼ってあって、でっかいタンカーとかクーロンズゲートとか
でっかい動物もあった・・・
基本的には建造物とかが多いんだけどね。


あれもう1回見たいな〜〜


219名無しさん@4周年:03/12/25 11:59 ID:/M9NAziY
バイオハザード思い出した・・・。
220名無しさん@4周年:03/12/25 11:59 ID:6XRfygYY
>>218
これかな

巨大な物が怖いというpart9
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1067418994/
221名無しさん@4周年:03/12/25 12:03 ID:qIUAc8QM
>>220様・・・

          ___
         ノ      ヽ
        /   ●   ● |   ワニ──!!
        |   /\⌒ ⌒ ヽ
       /   \Vヽ⌒ ⌒ ヽ
   // / _   \Vヽ⌒ 。。⌒) 
  / 〉 〉 (__)   / \ VVVVV
  / 〉 〉/|      /    ̄ ̄ ̄
 ( ヽ ヽ |  /\ \
  \_/|  /   )  )
      vvv   (  \
            VVV
222名無しさん@4周年:03/12/25 12:03 ID:ByWHzLfi
これが本当の
ワニワニパニック
だな
223名無しさん@4周年:03/12/25 12:07 ID:0IkCD2su
なんだよ、オーストラリア人て意外とひ弱なんだね
ぜんぜんクロコダイルダンディじゃない
224名無しさん@4周年:03/12/25 12:18 ID:6C1u/aqD
>>223 ワニに敵うわけねぇだろ
───────── ― - --
─── /⌒ヽ, ─────────
 ̄ ̄  / ,ヘ  ヽ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   , ” ' ‐ ,
 ̄ ̄ i .i \ ( ´Д`)ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’.  ' ・,  ’・ ,  /∧_∧
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴”_ ∵,          ))
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・   r=-,/⌒  ~ヽ~,
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -            i y  ノ' ノi j |>>223
───────  / /,.  ヽ,  ──                i,,___ノ   //
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _           ,'    ゝi
           j  i                        /   y ノ
_____    巛i~ ____ _             /    /~/
                                   i   < /
225名無しさん@4周年:03/12/25 12:25 ID:lSTWX1QW
 (●)___________。
/  |VVVVVV   アイゴー!!
   |  <丶`Д´>⊃
   VVVVVV|
~~~~~~~~~~~~~~~



  人             (●)___________。 ブリッ
 (__)           /  |VVVVVV
(__) ウンコッコー /    |  
( ・∀・)      /    VVVVVV|
           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
226名無しさん@4周年:03/12/25 12:51 ID:aI8ypfUt
断末魔の叫びも「アイゴォー」で合ってるの?
227名無しさん@4周年:03/12/25 12:58 ID:OFDt+qRK
イリエワニVSホオジロザメの詳細きぼん
228名無しさん@4周年:03/12/25 13:03 ID:6XRfygYY
229名無しさん@4倍満:03/12/25 13:05 ID:qYoYDLcB

昔、「水曜スペシャル」でワニとサメを戦わせていたね。
1bくらいの小さいヤツだったっけ。

当然、ワニが勝ったけど。
230名無しさん@4周年:03/12/25 13:05 ID:Q+TjTgUs
これが本当の
マンイーター
231名無しさん@4周年:03/12/25 13:08 ID:D7duof7E


 , -ニ´ ̄  ̄\
( (:::;  ;;;;;j  ::::::;\
 〉 テ=ー''──┬<
(  ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ
;(| ! 'て・ツ'iヾ・j' !/  
| ! リ  ",;' :、゙ |    < おっそろしいなぁ
ヘ\  r' ゙ー_'ヽノ^ヽ.
 \\、;'^三'^/   ヽ.
  |   ー' ‐'  ノノ!  ト、
 i |   /  ̄^ヽ、  | !
  |  /  二ニヽ ) (ヽ(ヽ.
232名無しさん@4周年:03/12/25 13:16 ID:ijUSUZ4p
あんまり関係ないけど
サメとゾンビの戦い見たこと有るよ
「サンゲリア」って言う映画で。
ゾンビ後ずさりしながらも
ひれに噛み付いて
ゾンビに軍配上がってた。
233名無しさん@4倍満:03/12/25 13:19 ID:qYoYDLcB
>>232

あのシーンは、いったい何だったんだろうね(w
234名無しさん@4周年:03/12/25 14:50 ID:5rQh+ciJ
>>227
両方ワニじゃないか。
よってウサギの勝ち。
235名無しさん@4周年:03/12/25 18:22 ID:jiEsR4/W
犬も噛んだ後回転するよね
236名無しさん@4周年:03/12/25 18:25 ID:kTjw0Zpu
なんだっけ、デスロールだっけ。ワニのぐるぐる回るやつ。テレビで見たけどめっちゃくちゃ怖いぞ。
237名無しさん@4周年:03/12/25 18:29 ID:x0kj1m6q
稲葉の白ウサギみたいに皮だけで許してもらえればよかったのに…。
238名無しさん@4周年
>>237
ホントに。
包茎の私にとってはそのほうが大助かりだわ。