【サイエンス】地球型惑星は意外にありふれた存在かもしれない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1潰れかかった本屋さんφ ★
生命体の進化には惑星の豊富な水が不可欠だが、ワシントン大学やアリゾナ大学の
研究者たちによる最近の研究によれば、地球のように水を持つ惑星の候補は意外と
多くありそうだ。
発表によると、彼らの行った44のコンピューターシミュレーションのうち、全体の
4分の1にあたるシミュレーションで、ちょうど我々の太陽系における太陽から地球
までの距離に相当する位置に惑星が形成された。これら11の地球型惑星が、何らかの
生命の住める環境を提供するだろうということだ。
また、地球のように水をたたえている惑星は、木星タイプの巨大ガス惑星にかなり
影響を受ける。同じ巨大惑星でも、その軌道によって生まれる地球型惑星の種類が
異なるのだ。たとえば離心軌道の(楕円率の大きな軌道を持つ)惑星は乾いた惑星を
生み、円心軌道(円に近い軌道)の場合、水を持つ惑星を生むのである。太陽系の
場合、木星はやや楕円軌道なため、地球が完全に水に覆われることもなく、かと
いって乾いた星にもならず、その表面の80%が水に覆われる惑星になったのだ。

引用
http://www.astroarts.co.jp/news/2003/12/22planet-formation/index-j.shtml
2名無しさん@4周年:03/12/23 10:26 ID:zb3EZ68e
3名無しさん@4周年:03/12/23 10:26 ID:4t6h+vpV
hou.
4名無しさん@4周年:03/12/23 10:27 ID:QV4Asmnx
な・・・なんだってーーーー(AA略
5名無しさん@4周年:03/12/23 10:27 ID:urDuh0rA
↓カゼッタ岡
6名無しさん@4周年:03/12/23 10:28 ID:JvtK42SU
クトルゥー 
7名無しさん@4周年:03/12/23 10:28 ID:8aCL9Syz
6ゲットしたら公開オナーニ
8名無しさん@4周年:03/12/23 10:28 ID:t1njbNf0
まちがいなく、宇宙人はいるね。
9名無しさん@4周年:03/12/23 10:28 ID:n9ToOi2j
3
10名無しさん@4周年:03/12/23 10:28 ID:kI/FNcXM
ナメック星も地球型惑星だったな
11名無しさん@4周年:03/12/23 10:28 ID:suZHwUNo
水が無くても生きられる生物も居るのに何故か水が必須と言う事になってるね
不思議だ
12名無しさん@4周年:03/12/23 10:29 ID:c4vhZz9C
3?
13名無しさん@4周年:03/12/23 10:29 ID:++7obF7Y
5
14名無しさん@4周年:03/12/23 10:30 ID:0lvyIvy9
俺が生きてる内に宇宙人地球に来ないかな?
15名無しさん@4周年:03/12/23 10:30 ID:luGoUbuV
宇宙人も幽霊も超能力者もいるんだよ
河童とネッシーと目玉のおやじもいるのだ
16名無しさん@4周年:03/12/23 10:32 ID:p0ARqW9T
今更もったいぶって何言ってるの?
UFO研究家は昔からそう言ってたじゃん。
人の研究横取りするなよ。
17名無しさん@4周年:03/12/23 10:32 ID:CW/2oZ2L
↓宇宙人
18モカ ◆uG1NKVQJbg :03/12/23 10:32 ID:21umBqOr
>>11 水がなくても生きられる生物ってなんだっけ?
19名無しさん@4周年:03/12/23 10:33 ID:a/cw9g+l
水が不可欠ってそれこそ地球人の思い込みだったりして。
20大槻教授:03/12/23 10:33 ID:u9WCULpN
みんなプラズマです
21名無しさん@4周年:03/12/23 10:34 ID:3eatOOzd
テレビで見たけど月の裏側に宇宙人がいるんでしょ?
そいつらのせいでアポロ計画は中断されたとかなんとか・・・
22名無しさん@4周年:03/12/23 10:35 ID:tfiEmWsH

木星って通り抜けられるの?
23名無しさん@4周年:03/12/23 10:36 ID:V/at88Aj
生命の誕生は水の泡のアミノ酸だったんだろ?
24 :03/12/23 10:36 ID:nRQvEboW
>>15
ネッシーをばかにするな。
いんちきの例が一つ出たからといって全否定するのは愚かしい事この上なし。
25名無しさん@4周年:03/12/23 10:37 ID:VbFdF9ii
Mクラス惑星って奴ですか?
26名無しさん@4周年:03/12/23 10:38 ID:acuoDSz/

だけれど、恒星間宇宙の距離を人類・人間種は永遠に越えられない。 人間・生物でなければいいだろうがな。 寿命が・・・
27名無しさん@4周年:03/12/23 10:38 ID:ZKTCdSB6
>>22
重力から逃げられれば
28名無しさん@4周年:03/12/23 10:39 ID:T/e7hiDZ
2ゲット
29名無しさん@4周年:03/12/23 10:39 ID:6LOhWHm/
ありふれた存在かもしれないが、
超光速通信か超光速航行が実現しないと、
現実問題として、存在していないのと変わらない。
30名無しさん@4周年:03/12/23 10:40 ID:TXM2EYQw
>>16
ワロタ
31名無しさん@4周年:03/12/23 10:40 ID:xLg4cv/m
>>26
子供作ればいいだけやん
32名無しさん@4周年:03/12/23 10:40 ID:XtIMpeBF
ムー買ってこよ
33名無しさん@4周年:03/12/23 10:42 ID:wxvWt1oM
互いが存在を認識して初めて存在すると定義するんだから存在はしないだろ。
34名無しさん@4周年:03/12/23 10:44 ID:U3yXtpu2
ニャントロ星はどこよ?
35ber@n:03/12/23 10:45 ID:NPuq0xok
にゃんまげに飛びつこう。ドン!ドン!
36名無しさん@4周年:03/12/23 10:46 ID:za4eiE+j
>>31
SFで、宇宙人に会いに行く目的で、恒星間航行をする話があった。
しかし、宇宙船の中で何世代も重ねるうちに、目的を忘れて、宇宙船が世界のすべてだと思ってしまい、漂流するという話があったな。
37 ◆GABILdxSDI :03/12/23 10:46 ID:KSuqwoSS
>>29
ベジータ達が乗って来た宇宙船があるじゃん。

コンニャク
38名無しさん@4周年:03/12/23 10:47 ID:luGoUbuV
>>24
ごめん
でも馬鹿にはしてないんだよ
39名無しさん@4周年:03/12/23 10:47 ID:ZiIFosZp
宇宙人の飛行船が宇宙で一度たりとも目撃されてないのはどういうこと?
UFOが見つかるのは決まって地球上空。
40名無しさん@4周年:03/12/23 10:48 ID:Bzh7J8uy
いまから、アミノサプリの中で乾電池をショートさせて
新しい生命を生み出してみる。

41名無しさん@4周年:03/12/23 10:49 ID:qbi7Bhdp
>>39
UFO研究者たちは、宇宙空間の映像にUFOが映ってると主張しておるよ。
夢がありますね。しかし、当方は理不尽と戦わなければ成りません。

http://www.as-k.netに現在の矛盾と理不尽の現実が実名で掲載されてます
記憶を願います。・・必ずに問題提起の話題と成ります。
43名無しさん@4周年:03/12/23 10:54 ID:kWgeFpLL
地球の軌道がほんの少し太陽から離れたり近づいたりしたら・・・
または太陽の出力が不安定になったら・・・
<<<<ガクガクブルブル;;;>>>>>
44名無しさん@4周年:03/12/23 10:54 ID:g+eAggyb
>>36
佐藤史生の作品に出てくる複合船も本はそんな感じだね。
45名無しさん@4周年:03/12/23 10:55 ID:pBI/85hl
銀河の歴史が、また1ページ
46名無しさん@4周年:03/12/23 10:58 ID:8u3r+ukO
宇宙船の小窓からUFOが探せるわきゃない
47名無しさん@4周年:03/12/23 10:58 ID:qcRe0tdk
>>36
昔、翻訳の少年向けSFシリーズでそんなの見かけたような気がする。

頭が二つある大柄なおっさんが表紙に書いてある人物の中に居たような。
本開いている格好で。

それのことかなぁ。
48名無しさん@4周年:03/12/23 11:02 ID:t1njbNf0
まぁ、俺は昔インディペンデンスデイの宇宙船並のUFO見た事あるわけだが…(まじです)
49名無しさん@4周年:03/12/23 11:04 ID:fsNu2Ogz
>>36を見ると、>>1

44のコンピューターシミュレーション

ってやつも実は1億分の44ぐらいのシミュレーションでしかないのかも。
50名無しさん@4周年:03/12/23 11:05 ID:8u3r+ukO
いつ人類を滅ぼしてくれるんだ
51名無しさん@4周年:03/12/23 11:05 ID:XtIMpeBF
うち、エルバッキー飼ってるよ
52名無しさん@4周年:03/12/23 11:07 ID:J6FKOcvg
文明は不安定である
他の文明を持つ惑星と交流できるまでに、必ず滅んでしまう
ま、人類は滅び始めたということで
53名無しさん@4周年:03/12/23 11:08 ID:xCYY+nQ4
サイヤ人みたいな宇宙人だったら困る
54名無しさん@4周年:03/12/23 11:08 ID:XC+oT5W3
>>48
いつ、どこで?おしえて。
55名無しさん@4周年:03/12/23 11:09 ID:8+M6T2Rx
56名無しさん@4周年:03/12/23 11:10 ID:nRQvEboW
>>36>>47
「宇宙の孤児」
子供の頃読んで、目から鱗だった。
57名無しさん@4周年:03/12/23 11:10 ID:/qVXjIoT
>>51
餌はビーフジャッキー?
58名無しさん@4周年:03/12/23 11:11 ID:c6jIVDgp
当然の事をわざわざ論文にしたのか。御苦労様です。
しかし、地球には宇宙人は来訪してません。
59名無しさん@4周年:03/12/23 11:11 ID:ovQxnI+g
>>48
とりあえず病院行こうか…
60名無しさん@4周年:03/12/23 11:12 ID:ePxk8n8s
地球の中ですら40億年のうちの1%も存在してねー人間ごときが
それこそどっか130億年の中で1%未満存在していた同じような奴に遭遇できるわけがない。
61名無しさん@4周年:03/12/23 11:12 ID:HHDlKL+q
>>48
おまえ・・・・喋ったな・・・覚悟はできているのか?
62名無しさん@4周年:03/12/23 11:13 ID:Cm/0qbE+
>>47
ハインラインの宇宙の孤児?

ドレイクの方程式
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/shunshun/space/database/Drake.html
63名無しさん@4周年:03/12/23 11:13 ID:1az0dj7Q
地球に水があるのが
木星に影響を受けているのが不思議だなあ
64名無しさん@4周年:03/12/23 11:15 ID:luGoUbuV
>>58
それはやっぱ「地球なんてダッセーとこ行けっかよ」ってことなのだね
宇宙人はおされだからなー
65名無しさん@4周年:03/12/23 11:15 ID:xaa3qBEL
とりあえず侵略しに行こうぜ!
66ジャンリュックピカード:03/12/23 11:17 ID:e/JBpe63
第三次世界大戦終了後に地球人はワープ航法を成功させ、それを偶然近くを通りかかった
バルカン星人に発見されます。バルカン星人はワープ航法を実現した地球人の成長を認めて
交流を始めます。
67名無しさん@4周年:03/12/23 11:18 ID:ePxk8n8s
バルタン星人とは違うの?
68名無しさん@4周年:03/12/23 11:18 ID:HI43n2FL
>>60・・・おそらく、そうだろう。
69名無しさん@4周年:03/12/23 11:18 ID:T8CdyT2V
ふぉっふぉっふぉっふぉっ
70名無しさん@4周年:03/12/23 11:18 ID:XtIMpeBF
オレさ
この間、金星人に会ったんだよ
そいつの名前はオーソンって言ってfじょいえjふぁおえjぁれおkljlんl
71名無しさん@4周年:03/12/23 11:19 ID:FK+SiqwV
木星の軌道で何で地球が乾いたり水だらけになるんだ。
そこをもっと説明してくれ。
72名無しさん@4周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:03/12/23 11:19 ID:Bj5cczyJ
>>1
へぇ〜!へぇ〜!へぇ〜!へぇ〜!へぇ〜!へぇ〜!へぇ〜!へぇ〜!へぇ〜!へぇ〜!へぇ〜!へぇ〜!へぇ〜!
へぇ〜!へぇ〜!へぇ〜!へぇ〜!へぇ〜!へぇ〜!

でも最も近い星まで数光年..
何世代もかけて、本来の骨格を溶かしながらやってくる物好きはあまりいそうにありませんね..
73ジャンリュックピカード:03/12/23 11:19 ID:e/JBpe63
>>67
ぜんぜん違います。

74名無しさん@4周年:03/12/23 11:21 ID:NO07iQXL
要するに木星型惑星がある星系では
地球的環境の惑星が生まれやすいってことか?

(しかしなんで「星系」が変換できんのだ・・・)
75名無しさん@4周年:03/12/23 11:23 ID:BELTO/a5
>>48
あ、脳みそって自分の御主人にも嘘つくんで、そこんとこよろしこ。
76名無しさん@4周年:03/12/23 11:23 ID:luGoUbuV
バルカン星人はおされだね
ピカード船長も髪型がおされだ
77名無しさん@4周年:03/12/23 11:24 ID:NO07iQXL
>>71
よくわからんが木星軌道が楕円形だと、その影響で内惑星の造山活動が活発になって
2酸化炭素が増えて・・・って、感じじゃない? 要するに風が吹けば桶屋が儲かるってこと
78名無しさん@4周年:03/12/23 11:25 ID:BELTO/a5
>>74
せいけい……ほんとだ、できないや。

俺のIMEってほんとバカだな。
79名無しさん@4周年:03/12/23 11:26 ID:HI43n2FL

つまりだな、木星が上手にかき混ぜてくれたおかげで、水と陸の比率のいい惑星ができた。
月の影響も大きいぞ。
月がかき混ぜてくれたおかげで、惑星鉱物資源が地表に出て来て文明に有利に働いた。
80百鬼夜行:03/12/23 11:27 ID:3pTQqQJX
木製型惑星があることで、外部からの小惑星の衝突を
回避できるんだってよ。
それにより、生存可能な地球みたいな惑星が出来る。
81名無しさん@4周年:03/12/23 11:28 ID:cM4rHVhH
>>11
生物が生きるのに水が必須と言うより、生命そのものがタンパク質から進化するのに水が必要だということじゃないかなぁ?
その後進化して、水が必要な生命になるかどうかはその星や周りの環境によるってところ?
まあ、俺も文系だからよく分からん。
82名無しさん@4周年:03/12/23 11:28 ID:HI43n2FL
ちなみに、惑星形成時での話だから。 出来てしまってからは・・・
83名無しさん@4周年:03/12/23 11:29 ID:BELTO/a5
>>80
ほほう!
なるほど。地球の引力に引き込まれるよりあっちのが強いからあっち逝っちゃうって事なのかね?

それじゃあ、木星のコアには地球よりもたくさん金とか銀とか混ざってるんだろうか?
地球上の鉱物も小惑星によってもたらされたものが多いんでしょ?
それじゃ地球よりずっと小惑星とり込んでる木星なんかはすごいだろうなあ。
84名無しさん@4周年:03/12/23 11:30 ID:dN8hqRKS
地表が全部海だったら

イルカの脳がますます発達して文明社会を持ったイルカ人間が生まれる
85名無しさん@4周年:03/12/23 11:34 ID:dN8hqRKS
あ、でも生命誕生最初の原生物は、波打ち際のアミノ酸が集まった澱みから
生まれたって話だから、やっぱり陸は必要なのかな。
86名無しさん@4周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:03/12/23 11:38 ID:Bj5cczyJ
>>74>>78
日本人に無駄な労力を使わせるためのアメリカの謀略だろう..
ジャストシステムは花子や表計算ソフト(名前は既に忘れた・・)出した時点で負けた..
ワードでデフォルトで勝手に変な変換がなされて迷惑なことも多い..
一太郎や花子の編集機能は勝っていたなぁと思うことも多いが..今更使えんし..
ATOKも(ry
87名無しさん@4周年:03/12/23 11:38 ID:HI43n2FL
木星の核は金属水素・炭素結晶層(ダイヤ)でできてるとか・・・なかには、中性子核すらあるのではとか・・・
レアメタルの総量は木星が多いのかもしれないが、密度では小惑星や、特に水星あたりが金、銀財宝がある気がする。 たとえば、水銀の湖とか・・・・
88名無しさん@4周年:03/12/23 11:41 ID:2yn90PWw
>>84
イルカや鯨の祖先は陸上の哺乳類。
8948:03/12/23 11:49 ID:t1njbNf0
ここで告白するのもなんですが、まぁ今日が12月23日ってとこに運命感じたし、まぁいいか。
あれは、17歳の時なので、今から12年前(結構古…)今書いてて思い出したが偶然にも12年前の今日です。
先に言っておきますが日付まで覚えていたのは簡単でクリスマスイブ当日だからです。(深夜2時頃)
その当時、兄貴とよく夜ドライブに出ていたのだが、その日は、千葉の稲毛海岸に行く事になりました。
僕も兄も車好きで走り屋君達を見に行くためです。その当時よくゼロヨンが開催されていた。(DQNではないつもり…いや当時はDQNだったかな…)

深夜1時頃、東京から稲毛(幕張)に向けて車ででかけ、357(湾岸道路)を走行していました。もちろん僕は助手席。

長くなりそう…このへんにしときます。
90名無しさん@4周年:03/12/23 11:57 ID:x6PdyaGO

当たり前。ある太陽系に似たところでは、地球とそっくりな惑星が20個あって
それぞれに一種類ずつ生物が住んでいてとか

ある太陽系では、木星のような大きな惑星の衛星が地球型で、
衛星として回っていて、それが30個とかあるかのうせいもあって、

地球だけが唯一無比の海を持ち生命がいる惑星だと思ったら大間違いであるぞよ。
91名無しさん@4周年:03/12/23 11:59 ID:+xfB6tQf
火星的なポジションにある惑星が水を湛えることもあるのかな
92名無しさん@4周年:03/12/23 11:59 ID:CXrs8iXw
>>48
中途半端にカクンジャネ。全部書けヽ(`Д´)ノ
いや書いてください(;´Д`)人
93名無しさん@4周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:03/12/23 12:02 ID:Bj5cczyJ
>>87
その場合、どでかいダイアモンド(日本列島級どころか大陸級)が形成されるのだろうか?
木星を破壊しないかぎり採集するのは不可能だろうけど...
94名無しさん@4周年:03/12/23 12:03 ID:idUPS/nW
いる可能性があるだけで、いない可能性もあって、現時点では間違いでもない
95名無しさん@4周年:03/12/23 12:05 ID:zwEkHa4v
火星から来た人が宇治に居るじゃないか。
96名無しさん@4周年:03/12/23 12:07 ID:XPMR26BX
>>51
うちは、ドルバッキーです
97名無しさん@4周年:03/12/23 12:09 ID:gnDiw2D5
カゼッタ岡
98名無しさん@4周年:03/12/23 12:14 ID:9s6F9h/n
水がなくても生物は生まれるなんてことはあるかもしれんが
表面が岩石だけの惑星じゃ無理だろうなぁ。。
やはり何かしらの液体が欲しいところだな!!
でもまぁ海水なんて理想的なワケで
やはり地球の微妙なバランスは素晴らしい
99名無しさん@4周年:03/12/23 12:17 ID:AciGKAXw
スターシップ・トゥルーパーズ!!

…ごめん。書いてみたかっただけ。
100名無しさん@4周年:03/12/23 12:20 ID:T6OrjBLt
でもさ、生命が誕生したときの海って、
酸素が一切ない、熱湯で、酸が強い海でしょ?
今の海とはだいぶイメージ違うよ。
地獄谷みたいな環境だ。
でも、無機物からいきなり有機物ができるのが信じられん。
偶然らしいけど、そんなのありえるの?
という事は、今でも新しい生命体が出来る可能性あるってこと?
101名無しさん@4周年:03/12/23 12:22 ID:rCYqF2CG
毎晩、マンションの窓の外をスーっと飛んで行く人間を見るんだが、アレも宇宙人か?
…あ、幻覚か…
…ほどほどにしとかんといかんな。
102名無しさん@4周年:03/12/23 12:22 ID:9s6F9h/n
>>100
案外超単細胞のアメーバは日常的に生まれてたりして。。
それが進化して生き残る過程がむずいとか。。
103名無しさん@4周年:03/12/23 12:22 ID:1W1Lfc2x
突き詰めて考えていくと、結局、神の存在を認めざるを得なくなるのさ。
104名無しさん@4周年:03/12/23 12:24 ID:AciGKAXw
>>101
金縛りとか、ラップ音がセットになっていたら、宇宙人です。
あれは彼等の演出ですから。
105名無しさん@4周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:03/12/23 12:25 ID:Bj5cczyJ
>>98
大変だ...木星にシューメーカーだったかばらばらになった彗星が落ちましたよね?
あれで軌道がちょこっと楕円になって、将来砂漠化が促進されてしまうかも...
106名無しさん@4周年:03/12/23 12:25 ID:e0tIn6gh
トイレにカミはなかった(;_;)。
107名無しさん@4周年:03/12/23 12:25 ID:1az0dj7Q
>>100
雷に真似た放電エネルギーで無機物から有機物を作ることは実験的に可能
ttp://kitchom.ed.oita-u.ac.jp/~astro/SETI/project/fl/sci-evo.html

これが生命にまでどうして発展したのかはまだわからない
108名無しさん@4周年:03/12/23 12:27 ID:uoE7luPJ
>>36
メトセラノ子?
109名無しさん@4周年:03/12/23 12:30 ID:uoE7luPJ

事故レス
まちがったっす、逝ってくる
110名無しさん@4周年:03/12/23 12:33 ID:0oYDJcFV
たった今、クリスマスツリーに灯が
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ もうええわ
| ||.  |     ━⊂(・∀・ )
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)
   ̄ ̄   ⌒~⌒~⌒~⌒~
111名無しさん@4周年:03/12/23 12:33 ID:GuM2uoRc
>>89
そこまで書いといてやめんなよ
112名無しさん@4周年:03/12/23 12:33 ID:x6PdyaGO

最近でも太陽の300兆倍の質量を持つのが発見とかされているから、
宇宙にはおよそ我々が思いつくすべてのものがあって、想像以上のものもあって、
そっちの数のほうが多いんじゃないかな。
113名無しさん@4周年:03/12/23 12:34 ID:XfulxHxo
みなれぬ星座よ、はじめてみる星々よ。
お前たちは征服と支配の対象としてのみ存在が許されるのだ。
待っているがいい。
114名無しさん@4周年:03/12/23 12:35 ID:HfLNzHRo
地球はひとりぼっちじゃない!!
115名無しさん@4周年:03/12/23 12:39 ID:8OFdvCKm
ネタと思われるかもしれないが俺もインデペンデンスデイのミニみたいなUFO見たことあるよ?
116名無しさん@4周年:03/12/23 12:40 ID:XrO2Rg0B
少ないと言われたり、ありふれたと言われたり
地球型惑星も大変だ。
117名無しさん@4周年:03/12/23 12:40 ID:45NfHO3D
>>108
>>36とは違うけど、メトセラの子らは名作だよな。
ラザルスロングシリーズの最初の話だっけ。
118名無しさん@4周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:03/12/23 12:40 ID:Bj5cczyJ
ある日、はるか太古の超新星爆発で表面が吹き飛ばされ、剥き出しになった
小惑星級タイアモンド層が数億年かかって太陽系に到着..
 
 なんてことにはならないか....
119名無しさん@4周年:03/12/23 12:42 ID:uoE7luPJ
>>117
宇宙の孤児らしいでつ
120地球:03/12/23 12:43 ID:AcuqxRHX
がたがたうっせーんだよ。
お前ら俺の頭毟りまくりやがって。
このダニどもが。
121名無しさん@4周年:03/12/23 12:45 ID:/IlzvLfP
そりゃ銀河系には太陽のような恒星が数千億個あるから不思議ではないわな。
122名無しさん@4周年:03/12/23 12:46 ID:zlU54t3x
>>119
ああ、どっちもハインラインなんだな
123名無しさん@4周年:03/12/23 12:48 ID:NO07iQXL
>>118
彼女にダイヤをねだられている貧乏天文学者が発見。
しかし軌道を計算すると、地球衝突コース・・・
なんてあったら星新一のショートショートみたいだなあ。

「ねえ指輪いつ買ってくれるのよ?!」
「・・・それより旅行に行かないか?・・二人だけで・・(潤む目)」

なんてね
124名無しさん@4周年:03/12/23 12:50 ID:KtKA2lKg
当たり前の話だろ。宇宙は広い。
これだから人間が一番とか地球人は唯一の存在とかいう
キリスト教かぶれのバカはこまる。
125名無しさん@4周年:03/12/23 12:51 ID:2owG7wYb
人間がいない宇宙は観測されないから存在しないんだよ。
だからどんなに発生確率が低くても宇宙が観測されるためには知的生命体が派生する。
たぶんわれわれは一人ぼっちだ。
126名無しさん@4周年:03/12/23 12:52 ID:7fMeI2JN
南極のニンゲンって結局見つかったのか?
確か身の丈20mくらいあるんだよな。
127名無しさん@4周年:03/12/23 12:52 ID:uoE7luPJ
>>123
イイ!
128名無しさん@4周年:03/12/23 12:53 ID:GuM2uoRc
>>126
あれって画像合成してるだけのネタじゃなかったのか
129名無しさん@4周年:03/12/23 12:54 ID:zlU54t3x
>>126
画像がいくつかあったね。
130名無しさん@4周年:03/12/23 12:55 ID:XvCbyDqG
ピカードの中の人って老けないよな。
131名無しさん@4周年:03/12/23 12:56 ID:7fMeI2JN
>>128
合成だったのかよ!!
おととい嫁さんと食事してるとき、
「南極にな、でっかい生き物がいるんだって。」
と自慢げに話しちまった。。 
132名無しさん@4周年:03/12/23 12:59 ID:yGYbKZrg
月も気象の安定には大事なんだろ?
133名無しさん@4周年:03/12/23 13:00 ID:x2whhYN2
キバヤシ
134名無しさん@4周年:03/12/23 13:00 ID:QpE0nrSC
そもそも宇宙人は居ないという事は、この地球全体の生命を否定する事になる。
135名無しさん@4周年:03/12/23 13:00 ID:VDVD+/iO
>131 嫁に内心馬鹿にされてるな(w
136名無しさん@4周年:03/12/23 13:01 ID:BeX9GZ5V
部屋の片隅に縞々の服を着た小さい人が時々見えるよ
137名無しさん@4周年:03/12/23 13:01 ID:O8NOwQb/
硫酸が不可欠な生き物がいてもいいじゃん
138名無しさん@4周年:03/12/23 13:03 ID:Ya72S1cz

小松左京の「さよならジュピター」はプロットが完全に崩壊したということだな・・。
139名無しさん@4周年:03/12/23 13:06 ID:oVd4IsUt
>>36
そうなんだよ。実は地球は宇宙船で、他の宇宙船(星)とコンタクトをとる為に航行中なんだよ!
何世代も重ねるうちに目的を忘れて地球が世界のすべてだと思い込んでしまった。
140名無しさん@4周年:03/12/23 13:06 ID:hdaSDTpq
やはり地球は銀河連邦に加入しないといけないわけですね。
141名無しさん@4周年:03/12/23 13:06 ID:7fMeI2JN
>>139
なんかロマンチックな話だな。
142名無しさん@4周年:03/12/23 13:09 ID:GcA0ZPcy
地球以外にも生命体の存在する惑星がある可能性はかなり高い。
が、お互いの存在を認識出来る(出会う)可能性はかなり低い。
ということか・・・
143名無しさん@4周年:03/12/23 13:10 ID:zlU54t3x
>>131
基本的にはニンゲンは「目撃談」がメインだよ。

画像関係は「想像図」に過ぎない。
実際画像にはさまざまなバリエーションがある。

ちなみにおいらが作ったニンゲン想像図(黒ニンゲン)
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20031223130841.jpg
144名無しさん@4周年:03/12/23 13:10 ID:h6fwJ6//
>>137
似たようなのはいるよ
145名無しさん@4周年:03/12/23 13:11 ID:gnDiw2D5
>>143
懐かしい。オカルト板で見たよその画像。
146名無しさん@4周年:03/12/23 13:13 ID:eNMXMkZs
>>77
アホか。違う周期で円周してるんだから、オマエの言ってる事には意味が無いよ。
楕円だろうが、なかろうが影響は受けるんだからよ。
その話は地球が大要の周りを楕円に回ってる時のはなしだろ。ゴッチャになってるんだね(w

楕円の場合には、地球型惑星が取り込むはずだった水分子を
楕円軌道の木星型惑星が横取りしちゃうから、総量として
地球型惑星の水の量が減ってしまうって簡単な話。
147名無しさん@4周年:03/12/23 13:15 ID:cUaIlzn4
いくらでもあるだろ。
あっても不思議じゃないもん。
無い方が不思議だと思うよ。
148名無しさん@4周年:03/12/23 13:18 ID:Y5J9bQgm
他に地球型惑星が在って、そこに知的生命体が居ても
通信できなければ居ないのと同じ。
149名無しさん@4周年:03/12/23 13:18 ID:/w6B+TyV
>>139
月は実は宇宙船だったとかいう話を聞いたことがあるが・・・
150名無しさん@4周年:03/12/23 13:19 ID:Vd/mDUHz
スターロスト宇宙船アーク
151名無しさん@4周年:03/12/23 13:19 ID:0/ebqLOd
だとしたら木星型の軌道のタイプだけでなく、太陽からの距離にも大きく左右されるの
ではないだろうか。
152名無しさん@4周年:03/12/23 13:20 ID:zlU54t3x
>>145
覚えててくれる人がいるとは嬉しいね。(w
コラ職人冥利に尽きるね。

ちなみに黒ニンゲンは、海面でジャンプするザトウクジラの画像が元だから黒くなっちゃったんだ。
シロナガスクジラ画像を元にすると↓こうなる。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20031223131921.jpg
153名無しさん@4周年:03/12/23 13:21 ID:6gSS+m88
そうだ、宇宙は生きているのだ
154名無しさん@4周年:03/12/23 13:22 ID:0ZEuRRx2
>>99
あれはあれで面白かった。
ハインラインがあの映画をみたらかえって喜んだと思う。
155名無しさん@4周年:03/12/23 13:23 ID:eNMXMkZs
>>151
そりゃ当然ですよ。
>地球までの距離に相当する位置に惑星が形成された。
って書いてあるでしょ。
156名無しさん@4周年:03/12/23 13:26 ID:NO07iQXL
>>146
あ、そうなんだ。レスありがとさん。

質問だけど、水分子ってどうやってつくられるの?
157名無しさん@4周年:03/12/23 13:27 ID:/zJFS1jP
あと100年遅く生まれたかった。
158名無しさん@4周年:03/12/23 13:27 ID:yDplYfRt
地球型惑星は多いだろう。
知的生命も多く存在するだろう。

しかし「光速度不変の法則」という名の
目に見えない「牢獄」が存在するので会う事は無い。

ちょうど刑務所の独居房と同じ。
他にも大勢の人が居るだろうが会う事はない。

「地獄」=「地球という名の牢獄」の略なんだよ。
我々は囚人なのさ。
159名無しさん@4周年:03/12/23 13:27 ID:eNMXMkZs
>>156
分子式を思い出せよ。まさか雨粒みたいに漂ってると思ってんの?(w
160名無しさん@4周年:03/12/23 13:28 ID:Kb888cXX
>>36
立ち入り禁止の部屋があるってやつ?
161名無しさん@4周年:03/12/23 13:30 ID:NTAAphnd
>>1
この研究者達はドラゴンボールの読み過ぎだと思う
サイヤ人やフリーザってのは架空の人物だよ
162名無しさん@4周年:03/12/23 13:30 ID:0xuuD9fL
宇宙ヤバイ
163名無しさん@4周年:03/12/23 13:31 ID:KLQJClhW
バード星は実在する。
164名無しさん@4周年:03/12/23 13:31 ID:eNMXMkZs
>>157
100年後には、今の宇宙理論なんて、
未来人からすれば、亀の甲羅の上に像が載ってて、ぐらいの理論だと思うよ。
ちょうど100年前の人の話を聞いて笑っちゃうのと同じような感覚。
165名無しさん@4周年:03/12/23 13:31 ID:zlU54t3x
>>162
ちゃんと全文コピペしろよw
166名無しさん@4周年:03/12/23 13:33 ID:NO07iQXL
>>159
あ、いや宇宙空間で水ってどこから?って思ったんだけど
氷だね、彗星。スマソ
167名無しさん@4周年:03/12/23 13:34 ID:zlU54t3x
>>164
ガール1「えーマジ光速度不変?」
ガール2「キャハハハ!」
ガール1「キモーイ!」
ガール2「光速度不変が許されるのは20世紀までよね!」

こんな感じかな。
168名無しさん@4周年:03/12/23 13:34 ID:0xuuD9fL
>>165 ほい。

ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何?fとかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、
宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
169名無しさん@4周年:03/12/23 13:34 ID:dJVTqhoo
超クサイ
170名無しさん@4周年:03/12/23 13:35 ID:XC+oT5W3
>>158
相対性理論にも異論が出されているから、
なんとか技術の進歩で他文明とコンタクトできるようになれればいいな。
171名無しさん@4周年:03/12/23 13:35 ID:x0F2GnR7
>>139
アニヲタ降臨
172名無しさん@4周年:03/12/23 13:36 ID:ZBiltZFO
>>164
「おいおい、この古本、宇宙の構造を三次元で書いてあるぜ」
「お笑いだな、今じゃ消防だって11次元ぐらいまでは知ってるぜ(w」
173名無しさん@4周年:03/12/23 13:38 ID:JyP4h//M
>>169
ちゃんと全文コピペしろよw
174名無しさん@4周年:03/12/23 13:38 ID:dJVTqhoo
いま宇宙通の最新流行は虚数次元
175名無しさん@4周年:03/12/23 13:40 ID:NTAAphnd
>>174
面白くない
176名無しさん@4周年:03/12/23 13:41 ID:x0F2GnR7
>>174
宇宙通りって、どこ?
177名無しさん@4周年:03/12/23 13:42 ID:Hj7QWFUB
>>174
いや、マトリックス(行列)だろ。M理論とか。
虚数はマトリックスの内に含むことができる。
178名無しさん@4周年:03/12/23 13:47 ID:mGVJCRg6
                          ,,,,,,,,,,
            ,,--―'''"""""""""`ヽ'    ̄`ヽ、
           /             ヾ  /   ~`ヽ
         /                ヽ;:  /"ヾ ヽ
        /                ヽ.:.:...:.::     "'-、 .
      /        /          ヽ.:.::...       "''、
      |         |             ヽ.:..:.        `'、
      /        ;/:            ';.:.:.....         ヽ
     /        ;:;:ヽ:     .:ィ.):.:..       l.:.:.:         :::(λ
     i          /     ''ー.:     .:.:l.:.:..:..::          .:i'゛
     |          |:i          :.;:/.:.:..:.:.         .:..ノ
     |          |;ヽ           :.:/.::.:.:.:..:..:...:      .::.:.:/
     |         ;:|:::::;'ヽ、.:.:.:...:.:..::..:.:./..:.:.:....:.:.:.:..、...:    :.:../
      |         ヽ::::::::-゛''‐----‐''゛..:.:..:    .:.:.゛'''‐-‐''゛
      |       /ヾ:::::::::::::::::::r''""こ二、、-ーー'"-"::ノ:::::i
      |          |:;;;;;;;;;;r''"ヾ-=,+-==i==二,ニ=:;,;:;>'":i
..       |        `、ヽ::::::;~~;ヽヾ=,|,,,|,,,,|,,_|__,,i;=",":::i
        |         ヽ\:::::::ー\      ,,,/:;;:r"
        |          l::::`ー-::、_: ~"'''==-''''''"':~:;r"
        ヽ.        :人:::::::::::::::::`ー―――~""/ ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、::::::::::::::      ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     '\       ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
17948:03/12/23 13:47 ID:t1njbNf0
あの辺りの道路を知ってる人は解ると思うが357は高速と平行して造られています。(ディズニーの横だからご存知の方も多いと思います)
そして、船橋あたりを通過する所はかなり高台になっており、下り車線の左側(住宅街、陸側)はかなり遠くまで見渡せるのです。

僕はその時、車のドアに肘を付き頬杖を付きながらボーっと外の夜景を見ていました。
冬の夜景はなぜだかきれいで、「ららぽーと」を通り過ぎた頃、
月並みな言い方ですが,遠くの方にオレンジの点が見えました。もちろん最初は当然飛行機だと思い気にも留めていなかった。
そして目線をその飛行機?からはずした一瞬、今度はフロントガラスから明るさ?を感じました。
それはそれはとてつもなかったです。フロントガラス全面いっぱいに、UFO?がいたのです。まさにインディペンデンスデイのUFOそのものでした。
最初それは大き過ぎて形が丸いのか四角いのかも解らなかった程です。所々の部品や光や影を見る事で距離もなんとなく想像がついたが相当上空にあった感じだった。
そして形もきっと丸いのだろうと思えたのは中心部分らしき所の何か出っ張ったものが円を描くように(正確には楕円、きっと斜めから見ていたためだろう)
例えるなら、たまに映画やテレビで見る様な遠心分離機のような動きををしていた。
問題は、この後。もっと見ていたかったがこの物体は海側に移動していた。
なぜ問題かと言うと、右側(海側)には首都高があり357より位置が高い為、視界が遮られ見えなくなってしまう。
180名無しさん@4周年:03/12/23 13:47 ID:CG8b6rcX
>>174
宇宙が生まれる前の虚数時間なんてのもあったな。
181名無しさん@4周年:03/12/23 13:47 ID:yDplYfRt
182名無しさん@4周年:03/12/23 13:49 ID:oVd4IsUt
ワープ航法の開発が急がれるな。
183名無しさん@4周年:03/12/23 13:50 ID:dJVTqhoo
>>173

ヤバイ。宇宙ヤバイ。
マジでやばいよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。

まず臭い。もう臭いなんてもんじゃない。




('A`) マンドクセ…
18448:03/12/23 13:53 ID:t1njbNf0
続き

兄貴もそれに気づいて、150〜160Km位(もう時効ね)にスピードを上げた。(しばらく進むと高さが同じになる為)
海の方まで見渡せる所に来た時には、もう見えなくなっていた。これが目撃した時の状況です。
ちなみに、深夜とはいえ、他の車もたくさん走っていたので他の人たちも見ていたはずです。その人たちの表情を見たら指を指している人もいた。(夜の走行中なのでシルエットしか見えなかったが…)

続きがありまして、その日は朝帰ってきたのですが、テレビを付けズームインを見たのですが福留さんが「船橋方面でUFO目撃続出」と言っていました。
さらに、当時実家でとっていた読売新聞の社会面の下の方にも小さくですが「船橋方面でUFO目撃続出」と言う記事がでていました。
1991年12月24日の朝刊の記事です。もし調べられる方がいたら調べてみて下さい。(僕も見たいです…)
このニュース新聞で「あ〜俺の見たものは夢じゃないな」と再確認出来たのをよく覚えています。

そして驚いたのがインディペンデンスデイを見た時なんです。(話にIDのようなと言っていますが実際には皆さんご存知のようにUFOを見た数年後にIDは上映されています。)
映画自身もまあまあ面白かったのですが、僕の衝撃はそんなものではなかったのです。このUFOを俺は知っていると思ってしまった事なんです。

いい年こいて表現力が乏しく長い文章になってしまいすいませんでした。ただこの話は全て僕自身の体験した事実です。
185名無しさん@4周年:03/12/23 13:55 ID:zlU54t3x
>>184
未知との遭遇風じゃなかったのか?
186名無しさん@4周年:03/12/23 13:55 ID:/u/C8Q1V
↓知ってる。国内にも隣の国にもいっぱいいるよ
187名無しさん@4周年:03/12/23 13:56 ID:xUTcTORJ
>>182
       , --- 、_
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  !
  } | r、          l ゙iミ __」   
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }   
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/
   `!     j  ヽ        j_ノ
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ハ__
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八   ムダだ。あきらめろ。
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \
188名無しさん@4周年:03/12/23 13:58 ID:ue49TULx
宇宙人の王子様においらの道程奪われたい
189名無しさん@4周年:03/12/23 14:00 ID:LX2aJF9P

太陽系に最も近い恒星までの距離が4光年。

どう考えても地球外生物と巡り会える可能性はないと思うんだけど。
190名無しさん@4周年:03/12/23 14:06 ID:8e/DpXpi
まぁ48の妄想長文など読み飛ばしているワケだが
191名無しさん@4周年:03/12/23 14:09 ID:ySpopJyF
>>48
見る人は見るらしいな、
一瞬の残像みたいに・・・たぶん電波受信して幻覚みてるんだろう。
192名無しさん@4周年:03/12/23 14:12 ID:aVtoaF9a
ヒュンダイを知らないのは…


いや、ごめん…
193名無しさん@4周年:03/12/23 14:13 ID:G4gAiR5L
>>11
遅レスだが、水は化学反応の溶媒として最適。
水が豊富
→化学反応が起こり易い
→複雑な有機物が合成されやすい
→生命誕生
→(゚д゚)ウマー
194名無しさん@4周年:03/12/23 14:17 ID:wlYqjA1+
UFOならワーポ航法してるだろ
195名無しさん@4周年:03/12/23 14:23 ID:zUUwccKt
木星に火をつけてやる
196名無しさん@4周年:03/12/23 14:30 ID:oVFxMw17
>木星はやや楕円軌道なため、地球が完全に水に覆われることもなく、かと
>いって乾いた星にもならず、その表面の80%が水に覆われる惑星になったのだ。

この意味よくわからないんですが・・・
誰か教えて
197名無しさん@4周年:03/12/23 14:30 ID:RMsWwYrq
198名無しさん@4周年:03/12/23 14:32 ID:eFznVZEJ
>>196
ヒントは木製は太陽のできそこないということだ。

あとは自分で謎をといてみろ
199名無しさん@4周年:03/12/23 14:32 ID:c6/qxjgb
>>196
要するに惑星同士に働く重力のバランスにより、地球は太陽と良い塩梅の距離を保って回っている、
ということ。
200センスdeカバー ◆0rIxHFtsVM :03/12/23 14:33 ID:TDSXsLIs
UFOは新種の生命体説が一番有力らしいね。
二次元の生命体らしいが。
時々三次元空間に現れるらしい。

宇宙船や戦闘機にフワフワ近寄ってくるのも、単なる好奇心からだとか。
敵意はないっぽい。その証拠にUFOに攻撃されて被害を被った宇宙船や戦闘機は
ないからね。
201名無しさん@4周年:03/12/23 14:35 ID:NTAAphnd
>>200
アフォ

新種の生命体は四次元にいる
たまに三次元でも可視状態になる
202名無しさん@4周年:03/12/23 14:35 ID:5Cmv0xkJ
こんなスレでセンバカ発見
203名無しさん@4周年:03/12/23 14:36 ID:rimOK5Iq
>>200
それってどこのソース?
204131:03/12/23 14:38 ID:7fMeI2JN
>>143
目撃談かあ。いつか本物を見てみたいなあ。
それにしても絵が上手だね。なんか参考にして描いてるの?
205センスdeカバー ◆0rIxHFtsVM :03/12/23 14:39 ID:TDSXsLIs
>>201
四次元をXYZ+時間軸とすれば、三次元とは静的な空間ということ。
とすると四次元と三次元は重なることはないなぁ・・・。
極端な例えをすると、新幹線(四次元)が敷石(三次元)を通り過ぎるようなもので。
まぁ実際は厚みのない敷石ということになるが。
面白いね。
206名無しさん@4周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:03/12/23 14:40 ID:Bj5cczyJ
センズリ・バカーの電波ゆんゆん..
207名無しさん@4周年:03/12/23 14:42 ID:CG8b6rcX
>>205
時間軸を考えるならこの世界は4次元だが…
208ゴル犬 ◆bgGORU6ZG2 :03/12/23 14:43 ID:XPFG6j9q
われわれ 
2ちゃんねらとしては
宇宙人に遭遇した場合、なんとご挨拶するのが良いのであろうか
209センスdeカバー ◆0rIxHFtsVM :03/12/23 14:44 ID:TDSXsLIs
四次元空間の俺たちが三次元空間の物体を確認することは不可能だなぁ。
だって時間の厚みがないんだもんなぁ。モデルとして実験するくらいしか無理か。
実際にどうなってるかはわからん。

四次元の俺たちが五次元を確認することも無理っぽい。本当かよ。
俺の考えでは五次元はXYZ+時間軸+重力軸なんだが。それなら可能かな。
210名無しさん@4周年:03/12/23 14:44 ID:OjvSAiVw
>>208
コ・ン・ニ・チ・ワ
211名無しさん@4周年:03/12/23 14:44 ID:NTAAphnd
>>205
電波キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!!

時間軸を考えてどうすんだよ(w

俺が言いたいのは次元が上のものは普段見る事が出来ないが
特殊な状況で可視状態になるって事だよ
212名無しさん@4周年:03/12/23 14:45 ID:ZBiltZFO
>>208
相手が意外にありふれた地球型生物だったら
「オマエモナー」
213名無しさん@4周年:03/12/23 14:46 ID:G4gAiR5L
>>211
4次元の存在であっても断面としての3次元体は視認可能なのでは?
214名無しさん@4周年:03/12/23 14:47 ID:rfHTqvX2
野球ファンは大体 エラル星人 か ディスクン星人 だよ。
たまに喧嘩してる。
215名無しさん@4周年:03/12/23 14:47 ID:yq6trPST
>>158
 光の速度は超えることが出来たはずですよ。
たしか相対性理論で唯一間違っていた仮説
(もうひとつあったような気がするが忘れた)が
それだったはず。
 なんでもアメリカの連中は今、光の速度の
4倍で宇宙船を飛ばすことのできるエンジンを
研究しているそうな。
216名無しさん@4周年:03/12/23 14:50 ID:NTAAphnd
>>213
あのね
重ならないと見られないでしょ

こう考えてみろ
・平面が世界の全てだと思ってる平面人は頭上のものを認識できないが地面に落ちればわかる
217センスdeカバー ◆0rIxHFtsVM :03/12/23 14:50 ID:TDSXsLIs
>>211
>俺が言いたいのは次元が上のものは普段見る事が出来ないが
>特殊な状況で可視状態になるって事だよ

厚みのない敷石の中から、上を通り過ぎる新幹線を見ることができる状態がありうるってことね。
無理。だって厚みがないから見ること不可能。
特殊な状況を説明してみろお前。

>>213
無理。断面と言ったって厚みがないから視認不可能!
218名無しさん@4周年:03/12/23 14:51 ID:yxxnNzeO
地球は他の宇宙人から見ればかなりの辺境にあるんだろ。日本から歩いてアマゾン奥地
まで行くようなもんだから、だれも行かない。
219名無しさん@4周年:03/12/23 14:52 ID:X2AqRCiF
ギーグ
220215:03/12/23 14:53 ID:yq6trPST
 後、光の速度で加速すると中の人間が年を
とりにくくなるというのも嘘らしい。
 減速する時に、急速に負荷がかかって
老化するからだそうな。
 ...もっとも光の速度で飛行することが出来ても
その急速な老化に人間が耐えられるのか
どうかは疑問だが。
(音速で飛ぶ戦闘機のパイロットも専用のスーツを
きて飛ぶが飛行時間が200時間くらいを超えると
体に変調をきたしてしまうのに人間が光の速度で移動する
ロケットの中で果たして生きていられるのだろうか?
221名無しさん@4周年:03/12/23 14:53 ID:6ncRMQ1k
222名無しさん@4周年:03/12/23 14:54 ID:P/ovJOdC
>>215
これ極秘の話しだけど、ホンダが光速の20倍の速さのロケットエンジン
を開発してるらしいぞ。
223名無しさん@4周年:03/12/23 14:54 ID:NTAAphnd
>>214
冨樫ヲタ消えろボケ

>>217
電波ゆんゆんも消えろ
ウザイ
224センスdeカバー ◆0rIxHFtsVM :03/12/23 14:54 ID:TDSXsLIs
次元が違っても視認可能とか言ってる馬鹿。
0次元を視認できるのか?XYZ軸も何もない。
ただ存在だけがある点を視認できるのか説明してみろ。
視認できればそれはもはや0次元ではない。
225名無しさん@4周年:03/12/23 14:55 ID:wlYqjA1+
残念。
すでにヒュンダイが特許を取得しています。
226名無しさん@4周年:03/12/23 14:57 ID:NTAAphnd
>>224
条件が合えばって書いてあるのが読めないのか
お前はチョンなのか、そうか
キムチ臭いから消えてくれ
227名無しさん@4周年:03/12/23 14:58 ID:qUBDaH2Z
>>220
減速時も時間の進み方は遅くなるですよ。
嘘っぱちこかないでくださいよ。
228名無しさん@4周年:03/12/23 14:59 ID:CG8b6rcX
>>224
いや、そんなことより君は普通に知識が足りてないと思う。
4次元の立方体の展開図を見たことある(w?
4次元の球の断面とか。
229名無しさん@4周年:03/12/23 14:59 ID:hY8cj88d
>>215
たとえ光速の何倍かの速度が出せたとしても、
数万光年の銀河を旅行するのに、たいした変わりはない。

やはりワープ航法が必死
230名無しさん@4周年:03/12/23 15:01 ID:N3Nlmkr+
>>220>>229
ばか!そいつに突っ込んじゃダメダ!
231名無しさん@4周年:03/12/23 15:02 ID:oWmiI6wA
このニュースおもしろいなあ。
木星型惑星の離心率が地球の海の大きさに関係してるなんて想像もしなかった。
山勘だけど1000立方光年に数個は地球型惑星ありそう。
多分銀河腕に沿って帯状に分布してるんだろうなあ。
232名無しさん@4周年:03/12/23 15:02 ID:CG8b6rcX
>>229
光速を出せれば、宇宙のどこにでも一瞬でいけるわけだが。
まぁ、光速を出すのは不可能なんだがな。
233センスdeカバー ◆0rIxHFtsVM :03/12/23 15:02 ID:TDSXsLIs
>>226
合う条件は存在しない。それをまず理解しろ。
合う条件があるならその条件を提示したまえお馬鹿さん。

>>228
幾何学の勉強くらいしているが。お前みたいな低学歴とは違って。
で、お前も合う条件を教えてくれたまえ。
234名無しさん@4周年:03/12/23 15:03 ID:zlU54t3x
>>231
アリューシャン列島みたいな感じにね。
235名無しさん@4周年:03/12/23 15:03 ID:N3Nlmkr+
>>232
ばか!そんなアホな釣りしちゃダメダ!
236名無しさん@4周年:03/12/23 15:04 ID:hY8cj88d
>>220
宇宙船が光速に近づくにつれ、
船内から見て、宇宙の動きが早送りで見える。
船内の状況は、普通。
もし宇宙船が光速に到達したとすると、
宇宙船外の空間の時間が無限大まで早くなってしまう。
つまり、宇宙の終わりまで一瞬でタイムワープする。
237名無しさん@4周年:03/12/23 15:04 ID:dPechWpU
地球型ケーキも意外にありふれた存在だったりするのか? _| ̄|○ オエ...
238名無しさん@4周年:03/12/23 15:05 ID:NTAAphnd
>>233
半島へ(・∀・)カエレ!!
239名無しさん@4周年:03/12/23 15:06 ID:2ilanV/B
僕の肛門も意外とありふれた存在かもしれない。
240名無しさん@4周年:03/12/23 15:06 ID:oVd4IsUt
センバカがただのバカになりつつあるのが悲しいな。
241名無しさん@4周年:03/12/23 15:06 ID:I5jyIKjs
>>228 球の断面は円、円の断面は線、線の断面は点。 従って4次元球の断面は3次元球。
242名無しさん@4周年:03/12/23 15:06 ID:CG8b6rcX
>>233
じゃあ、どんなのか答えてみろや(w。
四次元の球の断面はどんな形かな?
四次元の立方体の展開図はどんなものかな?
煽る前に知識を身につけましょうね。
243名無しさん@4周年:03/12/23 15:07 ID:uB2/ztZ/
じゃあサヴァイヴのような事態も普通にありえるというわけか
244にやこう ◆2wtv6pwlAs :03/12/23 15:08 ID:qQuaB5FV
(・∀・)ニヤニヤ
245センスdeカバー ◆0rIxHFtsVM :03/12/23 15:08 ID:TDSXsLIs
>>236
無限大まで速くなるんじゃなくて、光速を限度に速くなる、の間違いだろう。
宇宙の終わりまで一瞬でワープはしないよ。
246名無しさん@4周年:03/12/23 15:08 ID:eFznVZEJ
タイムマシン理論では、未来にはいけるが過去にはいけない。

つまり未来にいったきりの片道切符ということだ。


ただ、タイムマシンは場所移動までできるかは理論立てられていない。
時間移動はできるが、場所移動とまでなるともはや、空想の世界にいっ
てしまう
>>36
同じような話しを星新一が書いてたな。
248名無しさん@4周年:03/12/23 15:09 ID:qUBDaH2Z
4次元の箱って異なる模様を描いた正面と裏面が一方向からそれぞれを別々の模様に認識できつつ同じ面上に見えるんですよ。
正面と裏面の模様が重ならない様に見る事は3次元の人間にはできません。
249名無しさん@4周年:03/12/23 15:10 ID:zHG1edYT
>>233
センスdeカバーって、微妙に理系?
てっきり文系だとばかり思ってたよ。
250名無しさん@4周年:03/12/23 15:10 ID:O9KJq0bd
>>245
「タイムワープ」するというのに、「ワープ」しないよ! と答えるキテガイ
251名無しさん@4周年:03/12/23 15:10 ID:NTAAphnd
センスdeバカー

こいつって常連なの?
ウザ過ぎるからあぼーんした方がいいかな
252名無しさん@4周年:03/12/23 15:10 ID:N3Nlmkr+
>>233
ばか!こんなとこでバカ相手に本気になっちゃダメダ!

>>242
ばか!こくごのきょうかしょを一からやり直さなきゃダメダ!
253名無しさん@4周年:03/12/23 15:11 ID:wlYqjA1+
NASAの上層部では、ワープ航法なんてみんな知ってるけどな。
254名無しさん@4周年:03/12/23 15:12 ID:CG8b6rcX
>>241
(´・ω・`)センバカに答えてもらいたかったのだが…
>>248
その展開図は見ることが出来るよ…
>>249
彼を見て理系だと思うとは、君は文系かな?
>>252
理解できないならわざわざレスしなくてもいいのに…
255名無しさん@4周年:03/12/23 15:13 ID:O9KJq0bd
>>253
そりゃそうだな。実現にはダイリチウムが必要だってことも知っているし、
初期には消耗品だったダイリチウムの回復方法が発見されて、コストがグンと
伸びたことも知っているし、トランスワープは時空連続体を傷めることも
知っているだろうさ。
256名無しさん@4周年:03/12/23 15:13 ID:NTAAphnd
物理センスや数学センスが無いアフォはほっといて

↓中身のあるレスどうぞ
257名無しさん@4周年:03/12/23 15:14 ID:5HN1Lo12
うんこ
258センスdeカバー ◆0rIxHFtsVM :03/12/23 15:15 ID:TDSXsLIs
はぁ・・・
259名無しさん@4周年:03/12/23 15:15 ID:zHG1edYT
>>254
おいらは理系です。
センバカ=理系ってのは、ただの遠まわしな煽りです。
260名無しさん@4周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:03/12/23 15:16 ID:Bj5cczyJ
>>246
地球だけでなく、太陽系も2億2600万年かけて銀河系を公転している..
未来に逝けたとしてもそこは真空の世界であろうな..
都合よく、タイムマシンは地球の重力に支配されるなどと書くなよ..
261名無しさん@4周年:03/12/23 15:16 ID:NTAAphnd
高速を越えるとか書いちゃうのもちょっと・・・だよね
262名無しさん@4周年:03/12/23 15:17 ID:CG8b6rcX
>>258
ハァハァ
>>259
漏れもまだまだだな…ヽ(`Д´)ノウワーン
263名無しさん@4周年:03/12/23 15:18 ID:N3Nlmkr+
>>262
ばか!君は全然ダメダ!
264地方愚民@長崎県民:03/12/23 15:18 ID:4gBE+BDT
>247
たしかあれは何世代も重ねるうちに「地球に行くのマンドクセ…」って話だったな。
宇宙人の冷めっぷりが面白かった。
265名無しさん@4周年:03/12/23 15:19 ID:qrrXoLKy
在日チョンが宇宙の至る所に 以外と多くあるなんて イヤだ
266名無しさん@4周年:03/12/23 15:20 ID:O9KJq0bd
SFに出てくる跳躍型、つまり空間を曲げてA点とB点をつなげると称する
「ワープ駆動」は、普通では越えられない光速の壁を越えると言いながら、
空間を即時に曲げるために、フラットな時空を超光速で伝播する作用素を
必要とする点で、ゴマカシがあるんだよね。

もちろん設定上は、たとえばヤマトでは「タキオン粒子がもにょもにょ」
とかわけのわからないことを云ってごまかしているけど、ほとんどの人は
その部分はスコッと考えの中から抜けているというこの神秘性の発露である。
267センスdeカバー ◆0rIxHFtsVM :03/12/23 15:20 ID:TDSXsLIs
そこらの理系よりはよっぽど理科系に詳しいけどな俺は。
国立大医学部推薦で合格する程度にセンター試験の点数取れたし。
268名無しさん@4周年:03/12/23 15:20 ID:ZBiltZFO
>>260
最近フォトンベルトに入ったせいで体調が悪いでつ。
269名無しさん@4周年:03/12/23 15:21 ID:M6bNfVMi
高速を越えるスピードを見るのは可能よね。電球一直線に繋いで左から右にパパパパッと
270名無しさん@4周年:03/12/23 15:21 ID:szqQAOA/
ニダ星という星があるけど
エラ張った人がいるらしい

9億光年先に・・・・・
271名無しさん@4周年:03/12/23 15:22 ID:NTAAphnd
>>267
受験の物理数学と大学の物理数学は全然違うよ
大学行けなかったのかな?浪人中?
272名無しさん@4周年:03/12/23 15:22 ID:iMZNdf48
273名無しさん@4周年:03/12/23 15:22 ID:OB3YBCvs
こういう研究ってなんかいい加減だな。適当言ってるように聞こえる。
274名無しさん@4周年:03/12/23 15:23 ID:CG8b6rcX
>>267
  。 ゜
 /  /
( Д)
センターの点数が根拠かよ(w
275センスdeカバー ◆0rIxHFtsVM :03/12/23 15:23 ID:TDSXsLIs
>>271
旧帝大に所属してますが。
276名無しさん@4周年:03/12/23 15:23 ID:TKqmMDOy
>>272
(;´Д`)ハァハァ
277名無しさん@4周年:03/12/23 15:23 ID:NCmMHyAm
>>267
学歴板に池
278名無しさん@4周年:03/12/23 15:25 ID:CG8b6rcX
>>275
具体的にどこだよ(w。
『旧帝大』というやつは確実に東大京大以外だろうけど。
279名無しさん@4周年:03/12/23 15:25 ID:N3Nlmkr+
まあいいや!

じゃあいっこ書いておくとして、外観の「地球型」はともかく、
地球型生命発生のための重要な問題は「炭素の存在」。
有機物は巨大な構造と比較的フレキシブルな可変性を備えているので、
複雑な構造を持つ構成体を作るのに適している。
遺伝性についての根元を無機物に求める意見も少なくないが、これだけでは生命の要件は満たせない。
280名無しさん@4周年:03/12/23 15:25 ID:jq6uhs99
>>267
旧帝レベルを狙う奴なら
センターの理数は満点じゃなきゃ話にならんと思うが
文理問わず
281名無しさん@4周年:03/12/23 15:26 ID:ZBiltZFO
>>266
人間がトンネル効果を起こせば時空移動は可能でつ。
それが見れるのは宇宙が誕生してから終焉するまで1回も起こらないくらいの確率でしょうが。
282名無しさん@4周年:03/12/23 15:27 ID:mMfn1Stq
>>275
結局>>241,>>242は理解できなかったみたいだね・・.
可哀想に・・.
頭が弱いって大変だよね・・・.
がんばれぇ
自分の存在が恥だって認めるのは早いほうがいいよー
283センスdeカバー ◆0rIxHFtsVM :03/12/23 15:28 ID:TDSXsLIs
>>280
東京大理T合格者のセンター数学平均点184.5点。物理89.0点。化学91.4点。
お前、大学受験したことないだろう。っつか私文?センター受けたことなさそうだし。

>>278
旧帝大レベルですよ。それは確実。
284名無しさん@4周年:03/12/23 15:28 ID:NTAAphnd
こんなんで理系なのかよ・・・
日本の未来は・・・_| ̄|○
285名無しさん@4周年:03/12/23 15:28 ID:rh5184Ww
酸素とか水って生物が生きる為の絶対条件なのかな?

286名無しさん@4周年:03/12/23 15:30 ID:ZBiltZFO
>>285
アンドロメダ病原体
287名無しさん@4周年:03/12/23 15:30 ID:CG8b6rcX
>>283
>旧帝大レベル
レベル、レベル来たよ、これ、レベル!レベル!
旧帝大レベル来たよ−!旧帝大『レベル』!

俺はもう限界だと思った。
288名無しさん@4周年:03/12/23 15:30 ID:RFrrNY70
しかしお前等賢いな
289名無しさん@4周年:03/12/23 15:31 ID:NCmMHyAm
>>285
地球の生命体に似るためには必要なんじゃない?
オレもそれは前から気になってた。
290名無しさん@4周年:03/12/23 15:31 ID:N3Nlmkr+
>>285
そんなことはないよ。酸素を使わないで呼吸する嫌気性細菌なんかもあるよ。
ついでに言えば、ウィルスが生命体であるならば、単独の生存に水すら必要ない生命が存在することになる。
291名無しさん@4周年:03/12/23 15:32 ID:O9KJq0bd
そういうわけで、SF作家たちは、A点からB点をつなげる。というの
すぐにごまかしがバレるワープ系アイディアはあまり使わず、いわゆる
「超空間」という概念を導入したのであった。

「超空間」とは、アインシュタイン時空連続体の制約を受けない、特殊な
空間である。その性質は任意、つまり作者が決める(w

というわけで、スターシップは、もにょもにょと言う手段を用いて、その
「超空間」に移行し、目的点で、アインシュタイン時空連続体に戻ってくる
のである。
292名無しさん@4周年:03/12/23 15:33 ID:ocZrBA0p
在は日本ではありふれた存在ですがなにか
293名無しさん@4周年:03/12/23 15:33 ID:LX2aJF9P

直径100億光年の原子ってのも存在するらしい。
その100億光年の原子が千兆個集合した宇宙生物。
そういうのが宇宙には無限と居るらしい。
逢ってみたいですね。
294名無しさん@4周年:03/12/23 15:34 ID:x6PdyaGO

火星に探査機が到着するのは明日かあさってだったよな?楽しみ(・∀・)ニヤニヤ
295名無しさん@4周年:03/12/23 15:34 ID:P+IdXdbu

地球上の色んな微生物を培養、保存しカプセルに込め惑星に放出しながら
自動航行する船を作ることは実現可能ですよね
誰か作ってください
296名無しさん@4周年:03/12/23 15:35 ID:ZBiltZFO
>>293
宇宙の半径は110〜150億光年でつが……
297名無しさん@4周年:03/12/23 15:36 ID:N3Nlmkr+
>>296
ばか!無粋な真似をしちゃダメダ!
298名無しさん@4周年:03/12/23 15:37 ID:O9KJq0bd
>>280
数学、英語、理科は満点じゃないと、という目標水準がありま
したですね。

でも最近はそうでもないんじゃないかな?

わたしのばあい、たしか数学、英語、理科、国語が満点だった
かなあ。きちんと勉強すると、ふつうに満点が取れる世界なの
ねと、まわりの友達もみんなマンテンマンテンなのを見つつ、
そういう感想を抱いたことを憶えています。
299名無しさん@4周年:03/12/23 15:39 ID:LX2aJF9P
>>296

宇宙は無限だろ。
有限だったら150億光年先に何があんのよ?

膨張し続けるといっても膨張の先にも何かがあるはずだし・・・・・
300名無しさん@4周年:03/12/23 15:39 ID:nUEeP0nU
宇宙の外側ってどうなってるんだー?
301名無しさん@4周年:03/12/23 15:39 ID:O9KJq0bd
ちなみに、ファーストコンタクトテーマの傑作、ポール・アンダースンの
「最初の接触」では、ワープ航法は、宇宙船を、*光速* で移動させる手段と
して出てくる。空間歪曲の作用素が光速でしか伝播しないという点を踏まえた
上でのリアルな設定である。
302名無しさん@4周年:03/12/23 15:39 ID:NTAAphnd
受験と学問は別物ですよ(・∀・)ニヤニヤ
303名無しさん@4周年:03/12/23 15:39 ID:GDA1UJ+S
>>16
その仮説が客観的に検証されたってことだろ
304名無しさん@4周年:03/12/23 15:40 ID:hY8cj88d
つまり未来では、宇宙旅行に宇宙船は使わないのですな。
どこでもドアがあればいいと。

というのび太のするどい突っ込みに、
ドラえもんが、「それでも宇宙船は必要」と説明してた記憶がよみがえる。
305名無しさん@4周年:03/12/23 15:44 ID:4fjlzcjc
>>266
ヤマトはともかくスタトレのワープ航法は「船の周囲を亜空間の繭で包む」だから
亜空間の生成が出来れば無問題
306名無しさん@4周年:03/12/23 15:44 ID:N3Nlmkr+
>>299
残念ですが有限であるという見方が一般的です
>>300
既知宇宙に存在するものは何もないはず、というのが論理的結論のようです
307名無しさん@4周年:03/12/23 15:45 ID:G4gAiR5L
>>304
どこでもドアは事前に登録された座標にしか行けないんだよ。
308名無しさん@4周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:03/12/23 15:45 ID:Bj5cczyJ
>>299
宇宙の年齢が120億年〜150億年くらいなんだから、
宇宙誕生当初の光が光速で地球に到達して見える限界が150億光年..

その先は意外にも真空の闇が続いているだけとか...
309名無しさん@4周年:03/12/23 15:45 ID:s1Nlcvtj
2ちゃんでカキコしている人の半分は宇宙人
310名無しさん@4周年:03/12/23 15:46 ID:nUEeP0nU
>>306
何もないってのは、空間としてはどういう状態なんだろ?
311名無しさん@4周年:03/12/23 15:46 ID:N3Nlmkr+
>>308
残念ですが「真空」はそれそのものがエネルギーを内包した存在なので、
その表現は誤解を与える可能性があるという意味で間違っているようです
312名無しさん@4周年:03/12/23 15:47 ID:O9KJq0bd
>>305
スタトレの「ワープ」は、名前はワープだけど、形態は「ハイパードライヴ」なん
だよね。
313名無しさん@4周年:03/12/23 15:48 ID:N3Nlmkr+
>>310
表現するのは不可能です
感覚としては、認識可能な「空間」ですらない、というのが妥当でしょう
314名無しさん@4周年:03/12/23 15:48 ID:BKer5NX+
文系 >>>>> 理系

なんだよね。実は。
315名無しさん@4周年:03/12/23 15:49 ID:s1Nlcvtj
おまえら
そんなことよりNHKの猫特集見て
マターリしませう
316プロのおじさま ◆13ThomasYo :03/12/23 15:50 ID:k/MPyg7T
>>215
コンノケンイチですか(プ
317名無しさん@4周年:03/12/23 15:50 ID:hY8cj88d
>>308
150億光年先には意外にも地球があります。
宇宙をぐるっとまわって帰ってくる。
318名無しさん@4周年:03/12/23 15:50 ID:O9KJq0bd
今日の11時からはNHKにかぶりつきましょう。
319名無しさん@4周年:03/12/23 15:51 ID:nUEeP0nU
>>313
答えが見つかっていないとしか理解できない。
320名無しさん@4周年:03/12/23 15:51 ID:CG8b6rcX
>>314
どうした?突然?
まぁ、そうだからこそ文系が腐ってる日本はやばいんだがね。
いくら切れるハサミが合っても、それを使うものが馬鹿では…。
321名無しさん@4周年:03/12/23 15:52 ID:K9Pcak/P
>>307
のび太の日本誕生で大変だったよな
322名無しさん@4周年:03/12/23 15:52 ID:LX2aJF9P

地球をブラックホールにするには重量はこのままで大きさを10円玉程度にすればいい。
が、世の中は広い。
太陽の数千倍の大きさのブラックホールの存在も確認されている。
元形はペテルギウスの数億倍のウルトラ巨星だったらしい。
323名無しさん@4周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:03/12/23 15:52 ID:Bj5cczyJ
仮に直径500億光年の宇宙が150億年前に突然出現したとしても
地球から見えるのは150億光年まで..
そもそも「まだ見えないところに何があるのか、または無いのか」
どうやって知ることができるんだろうか...
324名無しさん@4周年:03/12/23 15:53 ID:N3Nlmkr+
>>315
今こっちでは「寅さん」をやっているのでそれは見ません

>>318
是非そうしましょう

>>319
その表現も間違ってはいません
認識することは物理的に不可能なので、結局は論理的仮説の域を出ませんが、
それと無知蒙昧な妄言とは別の話であることはご理解願いたいと思います
325名無しさん@4周年:03/12/23 15:53 ID:s1Nlcvtj
この宇宙一つがもっとでかい世界の原子のニュートリノ一つになってりして

などと考えていたこともあったな。

おー、田代島前に行ったよ・・・・
326名無しさん@4周年:03/12/23 15:55 ID:P+IdXdbu
賢い人に質問
エネルギー保存の法則から
ビックバンのエネルギー = 宇宙全体の総エネルギー
これは成り立ちますか?
327名無しさん@4周年:03/12/23 15:56 ID:O9KJq0bd
>>322
10円玉? 地球の場合、1センチ弱くらいだったと思うが。
328名無しさん@4周年:03/12/23 15:57 ID:NCmMHyAm
>>326
ならね
329196:03/12/23 15:59 ID:oVFxMw17
>>199
いや,太陽と木星の質量のバランスで地球の位置が決まってくるというの
はなんとなくわかるんですが,木星が楕円軌道だと地球が乾き,円心軌道
なら地球水っぽくなるというのがよくわからないんです。

>>198
考えてみたけど素人の私にはどう考えてよいのやら。。。
330名無しさん@4周年:03/12/23 16:03 ID:1JudzkXa
ビッグバンってそもそも何ですか?
331名無しさん@4周年:03/12/23 16:03 ID:VkypBASn
人類は次の世界を見る為に、次世代の眼球に進化する。
332名無しさん@4周年:03/12/23 16:05 ID:O9KJq0bd
すべての中国人が一斉にイスから飛び降りたとしても、
そこで作用するエネルギーは、TNT500キロくらいだとか……
333名無しさん@4周年:03/12/23 16:05 ID:XC+oT5W3

相対性理論に齟齬があるとすれば、技術次第で恒星間の行き来も
全く不可能ではなさそうだね。
334名無しさん@4周年:03/12/23 16:06 ID:RLfOAcB7
あーあ、貴重な333を駄レスに奪われた
335名無しさん@4周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:03/12/23 16:09 ID:Bj5cczyJ
>>332
でも、3次元的な振動伝播現象を考えて前回の残存波にタイミングを合わせて何回も飛び跳ねる
と、共振現象が起きて大きな振動を発生できるはずだと予想してみる...
336名無しさん@4周年:03/12/23 16:09 ID:vePMoH3M
>>332
ヘェー
337名無しさん@4周年:03/12/23 16:10 ID:sysh/zJa
地球は狙われている!
338名無しさん@4周年:03/12/23 16:11 ID:N3Nlmkr+
>>335
そんなもの、龍脈に爆弾一発で十分ですよ、と加藤さんが言ってました
339名無しさん@4周年:03/12/23 16:12 ID:3yf1WHu6
私はたまにこういう考えをして見ます
世界で韓国はオトンした姿ではない
あの遠く宇宙で地球行星の韓国は果して何で
地球は韓国と言う(のは)国を誕生させるために作られた行星ではないか? -.-
本当に韓国は一般色色な国たち中にひとつのだ..
それでは私は本当にスルプルゴブニだ
私は世界人たちが本当に分からない
韓国と地球,宇宙には何か関係があると思います
340名無しさん@4周年:03/12/23 16:14 ID:NCmMHyAm
>>329
(仮説)
楕円軌道になるということは、太陽からの距離が遠い。仮に原始太陽の自転が
早いとすれば、水素などのガス惑星の元になるガスが比較的外側にあつまる。
そのあたりに木星や土星ができ、地球ほどの距離にあるところには水素などが
集まりにくくなり、乾いた惑星になる。
もし原始太陽の自転が遅いと中心部にも水素などが多くなる・・・かもw
>>339はコピペ..
>ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー ...
>... 2003/10/12 00:29 (from:220.126.8.67) 私はたまにこういう考えをして見ます世界で
>韓国はオトンした姿ではないあの遠く宇宙で地球行星の韓国は果して何
>で地球は韓国と言う(のは)国を誕生させるために作られた行星ではないか? ...
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1069505605/-100 - 関連ページ
342名無しさん@4周年:03/12/23 16:17 ID:3yf1WHu6
>>341
チョブ
343名無しさん@4周年:03/12/23 16:29 ID:eFznVZEJ
>>279
わからんぞ。珪素をよりどころにした生物がいるかもしれん
344名無しさん@4周年:03/12/23 16:33 ID:eFznVZEJ
>>299
宇宙に果てはないが、有限である
345名無しさん@4周年:03/12/23 16:43 ID:MRvbcugE
>>179
お前が見たのはUFOじゃなく「スキードーム・ザウス」だ。間違いない。
346名無しさん@4周年:03/12/23 16:45 ID:4gBE+BDT
>337
冷戦が終わった以上、
貴様は80年代サンライズの恥部だ。バンダイが蒸し返したくない暗部だ。
このまま生かしておく訳にはいかない。爆撃までの間せいぜい仲良くな。旧体制府の亡霊達
347名無しさん@4周年:03/12/23 16:49 ID:wlYqjA1+
観測できる範囲が有限なだけで、宇宙は無限だと思うよ。
348センスdeカパー:03/12/23 16:51 ID:C3VOHqg6

太陽のちょうど地球と反対側には、地球と同じような生物のすむ惑星が回っていることが重力レンズにより発見されている。
ただ、このことを知らせると世界が混乱するからNASAや日本政府はだまっている。
349名無しさん@4周年:03/12/23 16:51 ID:bYKaWsLz
無限に広がる大宇宙・・・
350名無しさん@4周年:03/12/23 16:54 ID:eFznVZEJ
>>348
はドラえもんの見過ぎ
351名無しさん@4周年:03/12/23 16:58 ID:KZh4wdyd
ヽ<`∀´>ノ 宇宙の起源は韓国ニダ!
352名無しさん@4周年:03/12/23 17:00 ID:Xd+C1Ocy
知的生命体が存在する天体は地球だけ



なんてのは選民意識ユンユンの統一教会みたいな考え方。
353プロのおじさま ◆13ThomasYo :03/12/23 17:03 ID:k/MPyg7T
>>348
重力レンズを使ったのならそんな惑星が実在しないことが証明できるわけですが。
つーか、その程度の測定はアマチュア天文家が持ってるような赤道儀式望遠鏡と
電卓で充分。
354名無しさん@4周年:03/12/23 17:04 ID:+YbbmpkC
日本も1個見つけて移住しよう。
355名無しさん@4周年:03/12/23 17:04 ID:wlYqjA1+
>>353
そうはならないよ
356名無しさん@4周年:03/12/23 17:06 ID:25OIL9TY
>>215
「年をとりにくくなる」薬じゃないんだから(w
光速に近づくと停止している者との時間は相対的に遅くなります。
減速時には老化が起こるのではなく、相対的な時間のずれがなくなるだけです。

勘弁してくれ(プ
357広告:03/12/23 17:10 ID:LGJSghCZ
一番出ているSFネタってなーにー??


358名無しさん@4周年:03/12/23 17:12 ID:iLot0nTN
早く宇宙人と戦争したいな
359名無しさん@4周年:03/12/23 17:13 ID:G4gAiR5L
地球は楕円軌道を回っているので、その公転速度は近日点付近では速く、
遠日点付近では遅くなる。よって地球の反対側にある惑星が常に太陽の
影に隠れることはありえない。
360名無しさん@4周年:03/12/23 17:17 ID:wkdebFGN
>>110
ワロタ
361名無しさん@4周年:03/12/23 17:18 ID:eFznVZEJ
>>357
matrix
362名無しさん@4周年:03/12/23 17:19 ID:wlYqjA1+
>>359
存在を隠すためにわざと嘘を言っているのか?
363名無しさん@4周年:03/12/23 17:24 ID:6Xisizem
>>359
その理屈でいうと、あっち側もちょうど同じ離心率で対称な公転軌道なら、
常に外合しつづけることは「あり得る」ことになるじゃねーかよ。
364プロのおじさま ◆13ThomasYo :03/12/23 17:24 ID:k/MPyg7T
365名無しさん@4周年:03/12/23 17:26 ID:Cm/0qbE+
>>359
決死圏SOS宇宙船キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
366プロのおじさま ◆13ThomasYo :03/12/23 17:27 ID:k/MPyg7T
>>363
そりゃまあ質量が全く同じで太陽の回りに地球とその惑星しかなけりゃそうなるかもなー
実際には他の惑星の重力による摂動を受けるので、常に外合し続けることは有り得ない。
367名無しさん@4周年:03/12/23 17:28 ID:wlYqjA1+
>>366
マケオシミかっこわるいぞw
368プロのおじさま ◆13ThomasYo :03/12/23 17:31 ID:k/MPyg7T
>>367
「無い」という証拠は出せますが、どうしますか?
369名無しさん@4周年:03/12/23 17:33 ID:G4gAiR5L
>>367
海王星は、重力摂動理論による海王星軌道の理論値と実測値の誤差から
その存在が予言され、そしてその通り存在した。
370名無しさん@4周年:03/12/23 17:34 ID:668wlcz8
地球の生物みたいな単純な物はいくらでも存在する。
371名無しさん@4周年:03/12/23 17:35 ID:wlYqjA1+
>>368
地球の裏側にある惑星に、その星の公転速度を調節できる知的生命体が
存在していないと証明してみろ。
372369:03/12/23 17:35 ID:Qk8PYpbu
>>369
> 海王星は、重力摂動理論による海王星軌道の理論値と実測値の誤差から
> その存在が予言され、そしてその通り存在した。

間違い修正
× 海王星は、重力摂動理論による海王星軌道の
○ 海王星は、重力摂動理論による天王星軌道の
373名無しさん@4周年:03/12/23 17:37 ID:Q8xjgDzV
あるときから幽霊もUFOも信じなくなった
それは互い認識できないと自分にとって相手は存在しない、そういう理屈で

でも、信じてるほうが確実におもしろい
ワクワクするじゃないか
374プロのおじさま ◆13ThomasYo :03/12/23 17:38 ID:k/MPyg7T
>>371
その星の公転速度を調節しても無駄です。
地球や、金星、火星の公転を観測するだけでもわかりますから。
375名無しさん@4周年:03/12/23 17:39 ID:PH7hiD6A
地球の質量ではどんなに小さくしてもBHにはならんぞ!ばか。
376名無しさん@4周年:03/12/23 17:40 ID:CG8b6rcX
>>374
そういうのも全部何とかして隠蔽してんだよ!
絶対に地球からは観測できないようにした星が、
太陽の反対側にあって、そこに知的生命体が居ないと証明できるか!
とか言い出す予感がするんだが、どうか?
377名無しさん@4周年:03/12/23 17:40 ID:wlYqjA1+
>>374
重力を細工して、存在を隠す技術を持つものが居なければな。
378名無しさん@4周年:03/12/23 17:43 ID:ubtf7o8K
宇宙人もありふれた存在なのかもな
379名無しさん@4周年:03/12/23 17:43 ID:Qk8PYpbu
380名無しさん@4周年:03/12/23 17:44 ID:CG8b6rcX
>>377
(・∀・)ニヤニヤ
381名無しさん@4周年:03/12/23 17:45 ID:Pjn995hi
摂動・・・理屈はわかるけど計算式は何ぼ眺めてもよくわからんかった。
らうんどがいっぱい・・・
382名無しさん@4周年:03/12/23 17:45 ID:DhyG7nQw
 ↑
ワロタ
383名無しさん@4周年:03/12/23 17:47 ID:UCfW12MW
すでに火星人が来襲してるじゃん・・・
384名無しさん@4周年:03/12/23 17:47 ID:930Fc1Yl
銀河系には地球型惑星は13789ほど存在する。
その中で生命が存在する惑星は2891、地球と似た複雑な
生態系が存在する惑星は367、人類の様な文明を持つ生物が
存在する惑星は114、地球を含めた初期型惑星間航行技術を
有する文明は37、恒星間航行技術を有する文明は7、平行世界
移動技術を有する文明は2。
385プロのおじさま ◆13ThomasYo :03/12/23 17:49 ID:k/MPyg7T
>>377
そんな技術があったら、無理して地球の反対側にいる必要なんか無いと思いますが…
それはそうとして、重力を細工しても無駄です。
太陽の回りには、外宇宙を向いた人工惑星がいくつも回っていたりしますので、それら
の観測データを調べればすぐわかっちゃったりします。
今年打ち上げられたスピッツァー宇宙望遠鏡なんかもそうですねえ。
386名無しさん@4周年:03/12/23 17:51 ID:1az0dj7Q
>>383
宇治市民はっけーん
387名無しさん@4周年:03/12/23 17:51 ID:wlYqjA1+
>>385
>外宇宙を向いた人工惑星がいくつも回っていたりしますので、それら
>の観測データを調べればすぐわかっちゃったりします

だから、一部の人間だけはその存在を知っていて、隠してるんだよ。
388名無しさん@4周年:03/12/23 17:54 ID:Pjn995hi
98のゲームでフロンティア・ユニバースてのがあって結構好きだった。
Winではアセンダンシーが中々面白かった。

>>382 も、漏れなのか?
389プロのおじさま ◆13ThomasYo :03/12/23 17:54 ID:k/MPyg7T
>>387
「一部の人間」てのは60億人くらいいるんですかね?
390名無しさん@4周年:03/12/23 17:54 ID:npSyvZ1W
やけに古典力学にこだわっているな
391名無しさん@4周年:03/12/23 17:57 ID:kQbY6rCG
惑星形成は古典力学で十分ですが
392プロのおじさま ◆13ThomasYo :03/12/23 18:01 ID:k/MPyg7T
万有引力の法則だけでも充分です。
393名無しさん@4周年:03/12/23 18:03 ID:/Ec0Gime
>>384
そしてその銀河系が宇宙には二千億ほどあるわけだ。
394名無しさん@4周年:03/12/23 18:06 ID:eFznVZEJ
>>375
出来たとしても、砂粒程度のブラックホール。
そして、すぐ消え失せる
395名無しさん@4周年:03/12/23 18:06 ID:nl+3/AkZ
古典力学って何だ?
「けり」とか「べし」とか「まほし」とか出てくんの?
396名無しさん@4周年:03/12/23 18:07 ID:3FrBmqhs
>>388
気に入らないと惑星爆撃するゲームか。
397名無しさん@4周年:03/12/23 18:07 ID:696LsYDv
火星人みたいのならいると思うよ。タコみたいな奴
398名無しさん@4周年:03/12/23 18:08 ID:kQbY6rCG
>>395
まあ量子力学以外と考えとけ
399名無しさん@4周年:03/12/23 18:08 ID:XhchMSH2
「意外にありふれた存在かもしれない」って言い回しはなんか好き。
ちょっとひねくれてそうなところが堪らん。
400名無しさん@4周年:03/12/23 18:09 ID:Fo/9szEf
>>397
そもそも火星人がいないのだが
401名無しさん@4周年:03/12/23 18:09 ID:pG/COA2B
宇宙人から見れば、地球人も宇宙人。
402名無しさん@4周年:03/12/23 18:09 ID:rOVUT+ad
☆★☆★☆★☆ !予告! ☆★☆★☆★☆

  明日のクリスマスイヴの正午過ぎから、
  今年のグロ画像ナンバー1を決定する
  「モーターマソ祭り」をニュー速にて開催します。
  Web投票企画もご用意しているので奮って
  ご応募ください。
  お前ら引篭りども!お楽しみにな!!!

☆★☆★☆★☆ !予告! ☆★☆★☆★☆
403名無しさん@4周年:03/12/23 18:10 ID:IdVWj9In
宇宙人プラス地球人〜スーパーW スーパーW スーパーW
404名無しさん@4周年:03/12/23 18:10 ID:pQq0e5XM
>>401
それは違う。
405名無しさん@4周年:03/12/23 18:19 ID:fSws1TPb
地球外生命を発見したとして、人類はそれを生命と認識できるのか?
406名無しさん@4周年:03/12/23 18:20 ID:s1Nlcvtj
宇宙生物が居たとして
そいつらは俺らが認識できる形・大きさ・動きなんだろうか?
珪素を主体にしたりしないんだろうか?
やっぱりATGCで出来ているんだろうか?
407名無しさん@4周年:03/12/23 18:27 ID:IdVWj9In
火の鳥のなんかのシーンで巨大な原生動物みたいのを
火の鳥が、これも知的生命体です、みたいに紹介するシーンを
思い出しました。

同じ地球でもこれだけ複雑な生態系をしてるのに
宇宙人=人型なわけないよね

でもその一方で、進化のなれの果ては人型に収束しやすいという考え方もあるけど
408名無しさん@4周年:03/12/23 18:33 ID:eNMXMkZs
>>406
ブラッドミュージックやね
409名無しさん@4周年:03/12/23 18:35 ID:N3Nlmkr+
>>406
もし生命に創造主にあたる存在がいるとしたらありえる
確率的には、まず無いといえる

珪素系生命についてもありえなくもないが、想像の範囲では、たしかに「知的存在」ではあるかも知れないが
おそらく我々の定義しうる「生物」にあたらないと思われる
410名無しさん@4周年:03/12/23 18:35 ID:BZa3SFFg
>>407
どうなんだろうねぇ。
人間は人型の進化の先端しか見たことないし。

もっと地殻変動やら天候が厳しい惑星(地軸がもっと傾いてるとか)なら、
粘菌とかああいうアメーバ状の生物の方が生き易い気もするし。

ナメクジ文明とか思い出した→火の鳥
411名無しさん@4周年:03/12/23 18:37 ID:CP8VrOO5
ブルマーがデフォルトの星も存在しますか?
412名無しさん@4周年:03/12/23 18:37 ID:bTAjtGzk
>>405
SFの主要テーマの一つですな
413名無しさん@4周年:03/12/23 18:38 ID:N3Nlmkr+
>>411
十分ではないが、ありえる
414名無しさん@4周年:03/12/23 18:38 ID:TqE+uKKY
ナメクジ文明も結局滅びるんだよねー。

てか、人類が生命であると認識できて、それほど遠くない距離に
知的生命体が存在する確率が、凄く低いんじゃないの?
宇宙全体で考えたら、いくらでも居そうな気がする。
415名無しさん@4周年:03/12/23 18:39 ID:s1Nlcvtj
もし地球外生命が見つかったら
その設計図遺伝子構造を見てみたい
416名無しさん@4周年:03/12/23 18:39 ID:vE93fwNW
かもしれない。
417名無しさん@4周年:03/12/23 18:41 ID:BZa3SFFg
>>415
構成分子は違えど配列やパターンが99.89%同じだったら、人間は何番目ですか?
418名無しさん@4周年:03/12/23 18:41 ID:5q/3ogh8
ケイ素系生命ってありふれた概念なんだ(想像上の産物としてでも)。
Xファイルで初めて知ったもんだから。
419名無しさん@4周年:03/12/23 18:42 ID:zgiQe5mA
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
420名無しさん@4周年:03/12/23 18:43 ID:mEZAXqhH
>もっと地殻変動やら天候が厳しい惑星(地軸がもっと傾いてるとか)なら、
>粘菌とかああいうアメーバ状の生物の方が生き易い気もするし。

粘菌のまんま脳細胞同じ働きをした場合、粘菌は何を考え、何を愛し、
何を愁いるんだろう。

そして、その思いが人間に伝わる事は絶対に無い。

421名無しさん@4周年:03/12/23 18:43 ID:pG/COA2B
他の星に生物がいたとしても、細菌とかバクテリアだったら、それでも
宇宙人なのか。
422名無しさん@4周年:03/12/23 18:44 ID:kQbY6rCG
地球外生命体と言え
423名無しさん@4周年:03/12/23 18:47 ID:N3Nlmkr+
>>418
遺伝子が既知生命のようにDNA、あるいはRNAである必要が特に無いことはずいぶん前から言われています
有機物である必要すらありません
遺伝子のもつ「遺伝性」は無機物の持つ模倣子から獲得したのではないかという説から見ても、
無機物が何らかの遺伝的連続性を持つ活動体になる可能性を否定できないと見てもいいのではないでしょうか
424名無しさん@4周年:03/12/23 18:47 ID:BZa3SFFg
>>420
もうね、いつも必死。
常にガチ勝負。
なにと?生と、惑星と。
いつ何時分裂に適した天候になるか常に廻り見てる。
ストレスがー…とか彼女いねーとか言ってらんない。

動物じゃん…○| ̄|_
425名無しさん@4周年:03/12/23 18:47 ID:pG/COA2B
500年後には細菌やバクテリアやエイズウイルスが進化して
知的生命体になり人間を絶滅させて新たな地球人になります。
426名無しさん@4周年:03/12/23 18:48 ID:8+M6T2Rx
存在可能性のある生命体は、どんな物質を利用した分子構造かを想像するより
体内でエネルギーを蓄積・消費するのは、どんな仕組みが考えられるかを考えた方が良いのではないか?
427名無しさん@4周年:03/12/23 18:51 ID:s1Nlcvtj
>>423
砂漠の砂が急に盛り上がって「モバー!!」とか言って追っかけてくる
そんなこと想像してしまいました
428名無しさん@4周年:03/12/23 18:54 ID:u5gFgcfX
極秘だけど、俺は宇宙人だYO
429名無しさん@4周年:03/12/23 18:55 ID:pQq0e5XM
便秘だけど、俺はまだ16歳だYO
430名無しさん@4周年:03/12/23 18:56 ID:/Ec0Gime
よくいうような科学レベルだけでなく、政治体制のレベルも考えてみよう。
そうすると、地球のように民主主義体制で科学の発展ももたらされているというのは、
意外に少ないかもしれない。希望的展望は常に危険である。
もしかしたら、宇宙には独裁者にどうしようもなく支配されてしまった文明や、
共産主義体制によって、惑星ごと北朝鮮化しているのもあるかもしれない。
すでに惑星文明同士の衝突も起こっているのかもしれない。

21世紀になって、戦争はなくならなかった。
かえって、戦争によって非人道的な政治体制を倒し、民主主義を輸出する権利が人類にあるということを
改めて確認するような展開になっている。このままいくと我々人類は、他惑星の文明に接触したとき、
同じような行動に出る可能性が高い。
いや、むしろ、宇宙の解放者として、そうなるべく人類の運命が神に導かれたのかもしれない。

戦争にまみれた人類の歴史、戦闘意識の高い地球人の文化、
宇宙への進出を前提にしている科学の発展の仕方。
これらは実は宇宙の中では特殊な位置づけなのかもしれない。
431名無しさん@4周年:03/12/23 18:59 ID:N3Nlmkr+
>>427
ご存知のように既知生命の体がタンパク質を主体に作られているのは、遺伝子がタンパク質の設計図になっているからです
その材料獲得のため我々を含めた食物的消費者は他の生命を食さなくてはならないのですが、
珪素系生命の場合はおそらく遺伝子に相当するものが無機物構成体の設計図になっていると思われるので、
有機物を摂取する必要はあまり無いのではないでしょうか
食べるとしたら岩石だと思われます

ああ、こんなのなんかいましたね。ロックイーターとか
432名無しさん@4周年:03/12/23 19:00 ID:CG8b6rcX
>>431
岩石からどうやってエネルギーを取り出すんだ?
433名無しさん@4周年:03/12/23 19:02 ID:8+M6T2Rx
>>430
地球外生命体がいたとして、お互いどんな行動をおこすかは
世界史の大航海時代を見れば、大体想像できる。
434名無しさん@4周年:03/12/23 19:03 ID:BZa3SFFg
>>432
ミミズはどうやって生きているんだろう?
あいつは土食うナイスガイだけど。
435名無しさん@4周年:03/12/23 19:04 ID:Pr0y2oWQ
痴的生命体
436河豚 ◆8VRySYATiY :03/12/23 19:05 ID:JoRTGDkb
水があっても、陸に上がらなければどうしようもないわけよ。

外骨格じゃあ、知性が発達しない訳よ。
両手(指)が発達して、道具を使いこなせるようになって、
更に言語を操ってコミュニケーションを取る。

ンでもって、次世代にそれを伝える。

文明が発達するのって、くそめんどくさいな。
437名無しさん@4周年:03/12/23 19:05 ID:8+M6T2Rx
>>432
環境が高熱なら直にエネルギーを利用できるかもしれない。
地球の生命が誕生した場所も海底の熱水鉱床という説がある。
438名無しさん@4周年:03/12/23 19:07 ID:4fjlzcjc
>>434
ミミズは土中の有機物(植物の腐食細片)食べてます
439名無しさん@4周年:03/12/23 19:08 ID:N3Nlmkr+
>>432
エネルギーではなく構成材料の獲得の話です

ついでだからエネルギー獲得についてもちょっと妄想してみましょう
珪素系生命の体は我々有機生命体のそれよりもずっと単純な構造であると思われます
無機物では有機物特有の巨大分子構造や構造的フレキシビリティが乏しいため、
活動に際しては、まず歩いたり喋ったりはしないでしょう
基本的には動かないと思われるので、じっとしていても獲得でき、単純な構造でも獲得可能なエネルギーは熱です
おそらくは地熱、分化、進化したものは光や放射線を熱に変える構造を持っているかも知れません
440名無しさん@4周年:03/12/23 19:12 ID:BZa3SFFg
>>438
ということは、岩石食う生き物も、
岩石中の硫黄酸化物とかウランとかなんかしらエネルギーになるモノを食べて生きれるんだろうかねぇ。
441名無しさん@4周年:03/12/23 19:15 ID:Qk8PYpbu
>>439
たぶん、溶液の中で鉱物が結晶する現象との見分けが付かない。
442名無しさん@4周年:03/12/23 19:16 ID:8+M6T2Rx
無機物にはベンゼン環のような便利な単位はないのか?
443名無しさん@4周年:03/12/23 19:17 ID:N3Nlmkr+
>>441
そうなるでしょう
>>409に書いたように、我々の定義しうる生物にはあたらない存在になると思われます
444名無しさん@4周年:03/12/23 19:19 ID:BZa3SFFg
>>443
ここで「地球は生きている!」説が有力になってくるわけですか?
445プロのおじさま ◆13ThomasYo :03/12/23 19:19 ID:k/MPyg7T
>>439
単なる再結晶のような…
代謝はしないのか?

…とここまで書いた所で、鍾乳石は代謝しているような気がしてきた。
446名無しさん@4周年:03/12/23 19:19 ID:Q8xjgDzV
>>427
>砂漠の砂が急に盛り上がって「モバー!!」とか言って追っかけてくる

煙草の灰が散らばったじゃねーか!!
447名無しさん@4周年:03/12/23 19:26 ID:N3Nlmkr+
>>444
「生きている」の定義を大きく拡大、変調してとらえればそう結論する人もいるかも知れませんが、
おそらくその人はそう思いたい人なのでしょう
そういう人はほっておくに限ります

>>445
代謝が問題です
我々の定義する生命はおそらく大筋で以下の要件を満たすもので合意していると思われます
1.物質、エネルギーを代謝する
2.自己の維持、再生を行う
3.外界との境界面を持つ
このどれもが珪素系生物では曖昧なもののように思われます
448名無しさん@4周年:03/12/23 19:28 ID:s1Nlcvtj
ヤバイ。いかりやヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
いかりやヤバイ。
まず虚ろ。もう虚ろなんてもんじゃない。超うつろ。
虚ろとかっても
「眠い?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ病み上がり。スゲェ!なんか生気とか無いの。余命何年?とかを超越してる。病み上がりだし超うつろ。
しかも居なくなってるらしい。ヤバイよ、失踪だよ。
だって普通は志村とか失踪しないじゃん。だって志村や加トちゃんがだんだん居なくなったら困るじゃん。ドリフとかコントとか困るっしょ。
全員集合見ようとして、画面真っ暗とか主力メンバータイーホとか、
2度も続いたら、泣くっしょ。
だから志村とか禿げるだけ。話のわかるヤツだ。
けどいかりやはヤバイ。そんなの気にしない。失踪しまくり。最初っからみててもよくわかんないくらい居ない。ヤバすぎ。
失踪って言ったけど、もしかしたら営業かもしんない。でも営業って事にすると
「じゃあ、いかりやの単独の営業ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。スタッフ足りない。正確に言うと4人。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。ぶーのトークとか平気で出てくる。ブーって小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつってもいかりやは馬鹿兄弟が凄い。偽札とか平気だし。
うちらなんてそこまでバカできないからリーマンになったり公務員になったり普通に大人になるのに、
いかりやは全然平気。バカをバカのまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、いかりやのヤバさをもっと知るべきだと思います。
449プロのおじさま ◆13ThomasYo :03/12/23 19:36 ID:k/MPyg7T
>>447
鍾乳石とかを指して「地球には既に珪素系生物がいる」とか言っても否定できねえ予感…
450名無しさん@4周年:03/12/23 19:36 ID:N3Nlmkr+
妄想がちょっとふくらんできたので>>439に補足です
珪素系生物は成長するととんでもない自重になると思われるので、底部に圧電構造を造って発電する個体があらわれるかも知れません
これははじめエネルギー獲得の手段の一つに過ぎなかったものですが、
この電力を使って求める材料を精製、分解する能力を獲得し、さらにその延長として
コンピューターのように思考する能力を身につけ、知性を獲得した、とか・・・
まあつまらない妄想です。大きくスレ趣旨からも外れてしまっているのでもうやめます


さて、じゃあ忘年会に顔を出してきますか
451名無しさん@4周年:03/12/23 19:42 ID:z+45kXCE
ウホッ、いい惑星。

住まないか?
452名無しさん@4周年:03/12/23 19:58 ID:zeRlA9BS
もしどこかの星でアトムが自然発生したら、
それは"知的生命体"と定義づけていいんですか?
453名無しさん@4周年:03/12/23 20:03 ID:VwKoJL0m
>さて、じゃあ忘年会に顔を出してきますか
>さて、じゃあ忘年会に顔を出してきますか
>さて、じゃあ忘年会に顔を出してきますか
>さて、じゃあ忘年会に顔を出してきますか
>さて、じゃあ忘年会に顔を出してきますか
>さて、じゃあ忘年会に顔を出してきますか
"( ´,_ゝ`)プッ"
454名無しさん@4周年:03/12/23 20:06 ID:2wK4p/l7
>>452
良いんでないの。
455名無しさん@4周年:03/12/23 20:11 ID:iAuRB/s9
チョンは惑星からの物体エックス
456名無しさん@4周年:03/12/23 20:15 ID:JyP4h//M
宇宙人はいる!!!
今はまだ出会えないだけ、日本のアリさんとアフリカのアリさんが出会えないのと
同じ!!






457名無しさん@4周年:03/12/23 20:17 ID:wca65gXd
じゃみんなで移住しようぜ!
こんな星捨ててさ
458名無しさん@4周年:03/12/23 20:20 ID:k848y1pg
あー糞
459名無しさん@4周年:03/12/23 20:28 ID:8WP5886A
生命が誕生する確率、それに文明が発生する確率、文明が存続する確率
が必要なワケかな?
460名無しさん@4周年:03/12/23 20:31 ID:qLEEO71D
>>411
男がブルマ-はいてるかもしれんぞ
461名無しさん@4周年:03/12/23 20:32 ID:pG/COA2B
地球型惑星に上戸彩と2人で移民して、毎日肛門の舐めッこしたい。
462名無しさん@4周年:03/12/23 20:33 ID:ywDx+24L
ケイ素の生命って、炭素の変わりにケイ素でOKだろうけど、
水の変わりになる溶媒ってなんなんだろう。
ケイ素生物などファンタジーなんだろうか
463名無しさん@4周年:03/12/23 20:35 ID:/K525EgN
すぺぃす、ざ、ふぁいなる、ふろんちあ
464名無しさん@4周年:03/12/23 20:35 ID:px530dZM
>>461
肛門は楽しくないだろ。
465名無しさん@4周年:03/12/23 20:46 ID:3FrBmqhs
そもそも地球にだってDNAのほかにRNAがあって単一ではないのだから、
惑星が違えばもっと違うものなのは当然というか。
466名無しさん@4周年:03/12/23 20:50 ID:zeRlA9BS
珪素生命体って炭素生命体よりも安定してるから、進化に物凄い時間が掛かる。いやマジで。
それに安定してるって事は新陳代謝も遅くなる計算になるだろ?そんな事を考えるとすっげえ怖くない?

もし目の前の彼女が珪素生命体だったら、彼女が便所から出る頃には俺の身長10センチくらい伸びてるはず。
逆レイプでもされたら、エキサイトして来る頃には餓死してるかもしれん。
そう考えたら、彼女が珪素生命体でなくてよかったな。って思うだろ?おまえら。
467名無しさん@4周年:03/12/23 21:00 ID:DhyG7nQw
   ↑
さらにワロタ
468名無しさん@4周年:03/12/23 21:13 ID:H0rXhX8p
>>466
想像したら激しくコワイ!
469名無しさん@4周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:03/12/23 21:15 ID:Bj5cczyJ
珪素生物かぁ..
いるとしたら、地球じゃ高温、高圧のマグマの中くらいのもんだろ...
意外に金星なら有りかもしれんが..まぁ、妄想してみる分には楽しいかも..
470名無しさん@4周年:03/12/23 21:16 ID:HubwDj89
宇宙人って見つかって欲しくないなあ・・・。
471名無しさん@4周年:03/12/23 21:17 ID:HDLfy087
オパーイにシリコン入れてる女は珪素生物でつか?
472名無しさん@4周年:03/12/23 21:18 ID:mYbVnt5S
銀河の何処の国が人民による理想政治を実現しており、
米帝の専横に対し天誅を下し、真の社会主義国家建設
を実現してくれるだろう!
我々人類は宇宙に対し謝罪と賠償を未来永劫に背負う義務
がある。
473名無しさん@4周年:03/12/23 21:26 ID:mYSwD7VR
>>466
力   が   欲   し   い   か  ?



欲    し     け     れ    ば

く    れ     て     や    る
474名無しさん@4周年:03/12/23 21:27 ID:CG8b6rcX
>>473
力 よ り も 彼 女 が 欲 し い 
475名無しさん@4周年:03/12/23 22:11 ID:TKJDkvOT
トンデモ説で、地球の間逆にあって
同じ公転軸上を回っているっていうのなんて言ったっけ?
476名無しさん@4周年:03/12/23 22:19 ID:uVdigYsv
近頃生命の定義ってどうなの?
一時期でかい散逸系をガイアとかいって生命に見立てていたようだけどさ。
477名無しさん@4周年:03/12/23 22:26 ID:2wK4p/l7
>>473
武力が欲しい。
自分を諫めるだけの武力を。

478名無しさん@4周年:03/12/23 22:35 ID:8WP5886A
>>475
ネメシス?
479名無しさん@4周年:03/12/23 22:38 ID:BZa3SFFg
>>475
惑星「ヤハウェイ」?
Byあすかあきお
480 :03/12/23 22:51 ID:0i4R+mCr
手塚治虫のサンダーマスクが珪素系生物と炭素系生物の
話だったかなぁ
481名無しさん@4周年:03/12/23 22:53 ID:LVmYhCYj
地球型惑星とは岩石で主に構成されている密度が大きく、半径が小さい火星より内側の惑星のような惑星のことを意味する。水があるから地球型惑星と言うのではない。

ちなみに主にガスで構成された惑星は木製型惑星と言う。密度は小さく半径は大きい。
482名無しさん@4周年:03/12/23 23:01 ID:xwhiigjP
>>479
元ネタはB級SF映画『決死圏SOS宇宙船』

住んでる人間も同じで、見た目から内臓まで鏡写しのように左右逆という話
483名無しさん@4周年:03/12/23 23:10 ID:YOOa4z3I
>>482
>見た目から内臓まで鏡写しのように左右逆

「秘孔を突いてるのに、なぜ効かないんだ?」
484名無しさん@4周年:03/12/23 23:37 ID:4fjlzcjc
>>473
アザゼル(それともジャバウォック)?

>>475
クラリオン?
485名無しさん@4周年:03/12/24 00:22 ID:+a7HRdOA
地球外惑星&生命の問題はおとぎ話に始まり政治に終わる…
486名無しさん@4周年:03/12/24 00:26 ID:nupeEfVv
>>482
DNAのらせんが我々とは逆にねじれてるんだろうな

確か、式貴士の長篇『虹のジプシー』でも「地球の間逆にあって同じ公転軸上を
回っている」って言うアイディアがあったな。これは学説ではなくてSFだけど。
487名無しさん@4周年:03/12/24 00:33 ID:h5+i+gyS
地球上にも硫化水素を栄養源とする生物がいるから、宇宙のどこかの星にも
同じようなメカニズムを持つ生命体がいて、進化している可能性も大いにある。

宇宙人は絶対にいると思うが、地球に来ていないだけと思う。
488名無しさん@4周年:03/12/24 00:33 ID:1T/1PkRo
>>483

「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!」
489名無しさん@4周年:03/12/24 00:36 ID:Ug9I7fTe
>>487
カゼッタ様は?
嘘なの?
まじで?
490プロのおじさま ◆13ThomasYo :03/12/24 00:39 ID:hNo99dj0
>>487
仮に地球に来れるほどの科学力があったとしたら地球なんかに来る用事ないからな。
491名無しさん@4周年:03/12/24 00:41 ID:PyXDae1/
>>490
意味がわからん
科学力が半端なら地球に来るだろうし
人が増えすぎても地球に来るだろうし

普通に考えて、1個の星で進化しつくすって事は考えられないけど
492名無しさん@4周年:03/12/24 00:42 ID:1jjyltaP
>>490
まあありふれたところでは植民、あるいはボーグのような単純な同化、生物種としての代謝といった攻撃的な印象のものから、
単純な興味、あるいは調査、観察など理由などいくらでもつけられるよ。
493プロのおじさま ◆13ThomasYo :03/12/24 00:51 ID:hNo99dj0
>>491-492
地球に来るほどの科学力があるなら、遠路はるばる地球まで来なくても彼らの近くの星を
居住可能にできるだろ。
494名無しさん@4周年:03/12/24 00:51 ID:Fb5BBaMK
来るべきエイリアンによる社会主義の侵攻に対し、
我々は大地球共栄圏を築かなければならない!
495名無しさん@4周年:03/12/24 00:52 ID:Ug9I7fTe
一番重要な理由。

「そこに地球があったから。」
496名無しさん@4周年:03/12/24 00:52 ID:PyXDae1/
>>493
地球に来るまでの科学力がなくても探査機くらいは飛ばせるだろ

それとも、その星の周りには腐るほど地球みたいな星があったと?
497名無しさん@4周年:03/12/24 00:52 ID:1mNYopX8
金星人はブロンドの美女なんだろ?
宇宙にも貴重なマムコが存在していて良かったyo
498名無しさん@4周年:03/12/24 00:53 ID:H/mxoYDX
木星型惑星も主星の爆発でガスが剥ぎ取られれば地球型だな
木星の中心核は地球3個分だっけか?
499名無しさん@4周年:03/12/24 00:56 ID:2n+djMbQ
宇宙人つうか火星人がこないだ京都の小学校に来てたじゃん
藻前ら、ニュースくらい嫁よw
バカ○出しだぜww
500名無しさん@4周年:03/12/24 00:56 ID:Fb5BBaMK
>>497
だまされるな。それはいわば喜び組のようなものだ。
501名無しさん@4周年:03/12/24 00:56 ID:8olDky7U
 | ウリは宇宙人ニダ 地球の女性のお宅を訪問してま〜すニダ
 \____  ___________/
    /||ミ  V             /
   / ::::||___________/
 /:::::::::::||____          |
 |:::::::::::::::||       ||        |
 |:::::::::::::::||      ||        |
 |:::::::::::::::||_∧  ガチャッ       |
 |:::::::::::::::|`∀´>   ||        o。
 |:::::::::::::::||  .⌒l   ||        O ‰
 |:::::::::::::::||    |  ||        _レ'
 |:::::::::::::::||._/,イ........ ||    .____.)(
 |:::::::::::::::||_ノ  |........ ||   |r- _ (_)- __
 |:::::::::::::::|| つ ヽ...... ||   ||   - __    - __
 |:::::::::::::::||⌒\ \..||   ||   ||  -  ____
 |:::::::::::::::||   >  ).||   ||   ||    ||    |
 |:::::::::::::::||  / / .||....__||   ||    ||    |
 \:::::::::::||  / / ̄ ̄     ||   ||    ||    |
   \ ::::|| (_フ      \.....||    ||    |
    \||彡          \      ||   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄\
502名無しさん@4周年:03/12/24 00:57 ID:Ug8YEJAv
・・・う〜ん?
解んないけど、4つの頃、
遊覧船から丸い発光物を見た事は、あったけどさ。
船にプカプカ着いてきて、他の人(両親)に聞いたら、
誰も見てなかった。

うそつき呼ばわりされて悲しかったです。
・・・でも、見たの小さい頃ですよ。
その時点で信憑性ないかもね。ごめんなさい。
503名無しさん@4周年:03/12/24 00:58 ID:PyXDae1/
>>502
それは恐らく電気フグかと・・
504名無しさん@4周年:03/12/24 00:59 ID:Fb5BBaMK
>>499
それは、エイリアンの工作員だ。
505名無しさん@4周年:03/12/24 01:00 ID:Fb5BBaMK
>>502
工作船
506名無しさん@4周年:03/12/24 01:02 ID:smi9U2Gc
人間そっくりの皮を着て地球にもぐりこんでるっていう映画かドラマがあったけどなんだっけ?
X?
507名無しさん@4周年:03/12/24 01:03 ID:6VcIYA7C
>>506
チョット違うが「V ビジター」も皮物だったな
508名無しさん@4周年:03/12/24 01:04 ID:PyXDae1/
遊星からの物体X?
509名無しさん@4周年:03/12/24 01:05 ID:6BIfgLw3
どっか移住先とか見つからんかな
つか、アニメ見たいに外宇宙に航海出来る日はいつくるんだろう
100年先? 1000年先?
やっぱしワープ航法みたいなのが出来ないとダメなん?

でも、アインシュタインみたいな100年に一人の天才が生まれたら
漏れが生きてる間とかにも実現可能なんかなー
510名無しさん@4周年:03/12/24 01:07 ID:Xxm7APP2
>>509
 漏れが作ってやるからあと20年ほど待ってな。
511名無しさん@4周年:03/12/24 01:09 ID:iH31imNs
ヒドゥンだろ?
512名無しさん@4周年:03/12/24 01:10 ID:PyXDae1/
カイルマクラクランは全然年取らないね
513名無しさん@4周年:03/12/24 01:10 ID:6BIfgLw3
>>510
おお!!
510氏の降臨だ

気長に待つねー
514名無しさん@4周年:03/12/24 01:11 ID:smi9U2Gc
>>507
それだ!!
>>508
それもあったっぽい!!

515名無しさん@4周年:03/12/24 01:12 ID:Xxm7APP2
>>513
 あんがと。ついでにタイムマシンもつくるね
516名無しさん@4周年:03/12/24 01:12 ID:vJOsXMlQ
俺、昔インディペンデンスデイ見たことあるよ
517名無しさん@4周年:03/12/24 01:14 ID:KRpGEzvo
ヒドゥンで、ついでに思い出すのがゼイリブなんだが…。
この先どっちも地上波テレビ局で見ることが出来そうに無いなぁ。
518名無しさん@4周年:03/12/24 01:15 ID:Xxm7APP2
>>517
 なして?
519名無しさん@4周年:03/12/24 01:16 ID:PyXDae1/
確かに、深夜とかでもやってそうにない
深夜でやりそうな映画をプライムタイムで放送してたし・・・(w
520名無しさん@4周年:03/12/24 01:16 ID:tICd4l4+
地球の歴史は45億年と途方もないんだから
生命の存在しない時代に一度や二度は宇宙人が来たことあるかもねー
521名無しさん@4周年:03/12/24 01:17 ID:/YGyW7Vi
>>506
人間に化けた宇宙人が地球に潜入しているというのは、
制作費を安くあげられるため、SFテレビドラマ等で人気の設定です。

さらに、1950年代のアメリカでの赤狩りの時代、共産主義者がわれわれの
なかにまじっている!! という、隣人が見た目通りの人間でないかもしれな
いという集団ヒステリー的な社会不安が広まった時代に、それを表現する
手法として、よく、「アレは人間のように見えるけど実は異星人」という
物語がよく書かれたのし。
522名無しさん@4周年:03/12/24 01:18 ID:8dLOZ7HG
まぁ太陽くらいならあくびしながら創れるけど…
523名無しさん@4周年:03/12/24 01:18 ID:KRpGEzvo
>>518
ゼイリブはテレビ局が洗脳電波流して、宇宙人支配が進んでいるのを巧みに隠しているという内容だからね。
マスコミがチョンシナに支配されている、現状そのままなのよ。(笑
524名無しさん@4周年:03/12/24 01:19 ID:PyXDae1/
ゼイリブてキング原作だっけ?
良くも悪くもキングっぽいチープな感じ
最近もローズマターだか忘れたけど同じような本出したよね

てか、久しぶりに遊星からの物体X観てみたくなった
525名無しさん@4周年:03/12/24 01:20 ID:6BIfgLw3
寄生獣は?
526名無しさん@4周年:03/12/24 01:22 ID:/YGyW7Vi
でもねえ、科学技術を持つ文明がある程度進むと、根本的、本質的な
レベルで、その形態を変えるだろうという議論があるんだよ。
527名無しさん@4周年:03/12/24 01:24 ID:H/mxoYDX
キングいらね
JPホーガン巨人シリーズきぼんぬ
528名無しさん@4周年:03/12/24 01:25 ID:6BIfgLw3
>>526
どんな風に形態変わっていくんだろ
興味あるな…
猫耳星人とかおらんかな
529名無しさん@4周年:03/12/24 01:26 ID:Fb5BBaMK
>>526
そして単細胞生物に戻るのか?妄想じゃねえの?
530名無しさん@4周年:03/12/24 01:28 ID:/YGyW7Vi
具体的には、文明が、知的能力を操作する手段を創り出すと、思考能力や
創造性が量子的跳躍をなし、「超天才」を生み出すと言うものだ。
それは遺伝子操作に依る超天才人かもしれないし、コンピュータサイエンス
が生み出した人工知能かもしれない。
531名無しさん@4周年:03/12/24 01:29 ID:f7zHH9gd
やはり木星のエウロパに何かが
532名無しさん@4周年:03/12/24 01:30 ID:7CQeRYtR
まぁアレだ・・・・
宇宙人より新しい食材の方が発見されれば嬉しいんだがな
ハラへったよ
533名無しさん@4周年:03/12/24 01:30 ID:q2hI0jFC
宇宙の中の物質ってどっからきたんだろ?
宇宙の外の物を取り込んでるのかな・・・
ビッグバン説がホントならもともと宇宙の中にあったとは考えられないし
534名無しさん@4周年:03/12/24 01:31 ID:1IlkK58b
時間が無くても因果律は成立するの?
535名無しさん@4周年:03/12/24 01:32 ID:/YGyW7Vi
その考えは、特異点――singularityと呼ばれている。
http://www.ugcs.caltech.edu/~phoenix/vinge/vinge-sing.html
サンディエゴ大学の計算機科学者にしてSF作家のヴァーナー・ヴィンジが
提唱したコンセプトだ。
536名無しさん@4周年:03/12/24 01:34 ID:ZNWD2HpD
カーツワイル
537名無しさん@4周年:03/12/24 01:37 ID:/YGyW7Vi
特異点、あるいは臨界点を越えた超天才は、もはや種属固有の制約に
拘束されることはない。
自分で自分自身を拡張し、書き換え、造り変える。

その存在が何者であるかは、その存在が自分で決めるのである。
538名無しさん@4周年:03/12/24 01:37 ID:QNZCylOo
ガニメデだよやっぱり
539名無しさん@4周年:03/12/24 01:37 ID:PyXDae1/
なんかの三文小説の一文だけど時間なんて空気と同じものらしい
その内無くても平気な時代が来る。
540名無しさん@4周年:03/12/24 01:38 ID:tcZrrvCq
ゼイリブって初めて見たときギャグ映画かと思ったなー

「BUY」の日本語字幕『買え』がなぜかツボで爆笑。
541名無しさん@4周年:03/12/24 01:39 ID:GprB9sh3
地球のように炭素・酸素・水素で構成された生命だけでなく
シリコンや窒素・水素で構成される生命体の予言をしていた
科学者がいたが、生命の定義が変わっちまうんじゃねーか?
と思うのは漏れだけなのか?
542名無しさん@4周年:03/12/24 01:39 ID:4G84h+pK
>>534
時間のないところに空間はありません
543名無しさん@4周年:03/12/24 01:41 ID:OOC99Tf+
特異点と言えばオ-ガス
544名無しさん@4周年:03/12/24 01:41 ID:/YGyW7Vi
フッ素系というのもあるとか。あとは液体ヘリウムも有名だね。
545名無しさん@4周年:03/12/24 01:42 ID:pNcjuogb
>>533
エネルギーから物質が作られたんだって
莫大なエネルギーから、素粒子が作られ、素粒子から原子が作られ、原子から色んなものが造られるソーダ
俺も詳しくは知らない
546名無しさん@4周年:03/12/24 01:47 ID:Fb5BBaMK
>>533
巨大なエネルギーを狭い空間に閉じ込めると、
なぜか物質と反物質ができるそうです。
反物質はどっかにいっちゃいました。

じゃあ、そもそもそのエネルギーはどこから?
と聞かれてもわからないけどね。
547名無しさん@4周年:03/12/24 01:47 ID:smi9U2Gc
物質というのはエネルギーの相互作用に過ぎないのか?
素粒子というのはエネルギーの生み出すフィールドのようなものなの?
548名無しさん@4周年:03/12/24 01:47 ID:AcbfsD9u
この広い宇宙に漫画のような世界が存在してもおかしくないね。
はんぱじゃなく広い。

ナメック星人とか鉄腕アトムとかは絶対いる。
間違いない。
549名無しさん@4周年:03/12/24 01:48 ID:GprB9sh3
>>544
まあ、フッ素ばかり多い惑星って言うのがちと何なんだが
何でもありっていうのが地球外生命ってことか?
宇宙の組成成分比とか分布なんかはわかってきつつあるんだろうから
生命体の成分がこうなるだろうことくらいはわかってるんじゃないのか?
なんかのSFで読んだシリコン系生命体のセックスっていうのも面白い
のかな?ってかんじだな。地球時間で1000年のセックス・・・どのくらい
気持ちいいのかな?1000年分気持ちいいんだったら可。
550名無しさん@4周年:03/12/24 01:53 ID:tICd4l4+
そしてやがて我々は唯一無二の存在であることを知ることになる
551名無しさん@4周年:03/12/24 01:53 ID:dRtZBFUn
SFの世界みたいに、当たり前に恒星間で宇宙旅行してみたい。
宇宙人でも可愛い女の子いるんじゃないかなぁ…。
552名無しさん@4周年:03/12/24 01:54 ID:B6vXKoB5

それ以前に宇宙の構造自体がどうなってんだか.....ほんと不思議な気持ちに
なってくるね。
553名無しさん@4周年:03/12/24 01:55 ID:CrEGvkIZ
>>545
そもそも空間が存在しないのにエネルギーって存在し得るのだろうかね?
554名無しさん@4周年:03/12/24 01:56 ID:tgIIdEc4
200年もしないうちにスターウォーズの世界が現実になるでしょう^^;
555名無しさん@4周年:03/12/24 01:58 ID:u2vxy35x
宇宙はじつは太陽系までしかなく、
それ以遠は、ホログラム映像。
アンドロメダやオリオンなんかは、地球内部にあり、
それが天空に投影されているだけです。
556名無しさん@4周年:03/12/24 01:58 ID:dbXTS7h/
一般人が宇宙に住めるようになるまで
生きていたいな。
557名無しさん@4周年:03/12/24 01:59 ID:dRtZBFUn
>>552
半球状の大地を象が支えてる。間違い無い。
558名無しさん@4周年:03/12/24 01:59 ID:pp0KRD5D
>>556
せいぜい月までの時代が限界。
559名無しさん@4周年:03/12/24 02:00 ID:/YGyW7Vi
>>541
地球の法律によれば、全宇宙は地球人のもの、というのも問題だね。
560名無しさん@4周年:03/12/24 02:03 ID:i3a0eLyu
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >   な・・・・なんだってー!!   <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃    \二-‐' //
561名無しさん@4周年:03/12/24 02:04 ID:Kcuc6PKe
そもそも地球上の生命が、地球で発生したと思ってるのが間違い。

 生命の起源は宇宙だ。

我々は、やがて宇宙に帰るんだ。そして
また再び他の惑星へ生命の種をまく。。。

繰り返しなのだ。
562名無しさん@4周年:03/12/24 02:08 ID:B6vXKoB5

「銀河鉄道999」読んだ後に「ナニワ金融道」を読んでみる。

人間とはなんとも小さい存在か......
563名無しさん@4周年:03/12/24 02:08 ID:liWIsslo
>>556
ジオン公国を名乗って、地球連邦軍に独立戦争をしかけまつ。
手始めは、コロニー落としでつ。
未来も戦争の匂いが・・・。
564名無しさん@4周年:03/12/24 02:09 ID:xt7OKhUE
俺らが安心して生活できるのも木星があるから。
木星が巨大隕石やら彗星を吸い込んでくれる。
いわばファイアーウォールみたいなもんですな。
それでも一度、ファイアーウォールを潜り抜け
巨大隕石が地球に落っこちた。
でもって恐竜のほとんどが死滅した。
地球型の惑星なんていくらでも有るんだろうけど、
隕石が雨アラレと降ってきて大変だろうな。
その惑星系に木星みたいな巨大惑星があれば良いんだけどね。
565名無しさん@4周年:03/12/24 02:09 ID:ygn4XYue
でかい力を持った星(アメリカ)が適度にゆがんだ軌道を持っていると
良い具合に世界が潤うってことですね。
566名無しさん@4周年:03/12/24 02:10 ID:pNcjuogb
>>553
ホーキングによると、宇宙は量子論で言う「トンネル効果」によって、無から生まれたんだとさ
この無は量子論的に言うと、エネルギーで満ちていて、そこに「ゆらぎ」が起こって、それが元でビックバンが始まったとか何とか・・・
はっきり言って、ここでこう言うことを説明できるほどの知識も知能もなーんもないんで、知りたかったら、どこかの物理学の教授にでも聞いてくれ
567名無しさん@4周年:03/12/24 02:12 ID:AcbfsD9u
>>152
ビックリしますた・・・この人怖い。
568名無しさん@4周年:03/12/24 02:15 ID:pNcjuogb
>>558
死ぬまでに1回でいいから、宇宙に行きたい・・・
低軌道まででも良いよ・・・ライカ犬の死体を見てみたい(藁
569名無しさん@4周年:03/12/24 02:17 ID:Fb5BBaMK
隣の恒星に行くのにはワープ航法がまず先だよね?
でさ、どうせ超空間をコントロールしなければならないのなら、
案外、隣の恒星に行くよりも、別の宇宙空間へのゲートが先に開かれるのかも。

そして、そのゲートから、異世界のモンスターがわんさか出てきて、人類は大混乱に。
570名無しさん@4周年:03/12/24 02:19 ID:6BIfgLw3
>>568
漏れは宇宙葬とかしてくれると嬉しいな
死体を宇宙に向かって射出してもらう
何千年か何億年かたった後、宇宙のどこかの恒星にたどりついて
そこで漏れのDNAから新たな人類が生み出されるとか考えるとロマンがあるなぁ
571名無しさん@4周年:03/12/24 02:19 ID:1jjyltaP
>>564
今でも隕石は毎日何万個って降り続けてるよ
木星の存在は別に地球を守ってはいないと思うよ
572名無しさん@4周年:03/12/24 02:23 ID:yvluqjqx
>>564
恐竜が絶滅せずに進化を続けていたら、知的恐竜の星になっていたのかな・・・
573名無しさん@4周年:03/12/24 02:23 ID:pEYqn5oa
>>571
いや、巨大隕石は木星や土星に吸い寄せられるんです。
木星みたいな巨大惑星が、恒星とある程度の距離を置いて存在しているってことは、
ほとんど奇跡に近い。
まぁ、宇宙レベルではありふれてるんだろうけど。
574名無しさん@4周年:03/12/24 02:24 ID:xt7OKhUE
>>571
木星があるおかげで隕石の大半は地球に来ない。
少なくとも巨大隕石が地球に落っこちてきた事例は一回だけ。
575名無しさん@4周年:03/12/24 02:25 ID:6BIfgLw3
>>574
巨大隕石ってどのくらいの?
日本列島くらい?
576名無しさん@4周年:03/12/24 02:25 ID:/CC7Gw19
>>562
ドラえもんのエピソードでどこでもドアの実用化によって利用者の低迷に陥った
銀河鉄道が廃線に追い込まれたってやつを思い出しました。

でもその後劇場版で廃線になったけど観光用に復活したのでオッケイにします。
577名無しさん@4周年:03/12/24 02:27 ID:pNcjuogb
>>576
宇宙の地図はあっても、昔の地球の地図はないどこでもドア
578名無しさん@4周年:03/12/24 02:27 ID:pEYqn5oa
>>575
横レスだが、直径10kmもあれば、軽く人類滅亡。
579名無し:03/12/24 02:28 ID:3N+mGVft
地球は軌跡の星ではなかったのね。
580名無しさん@4周年:03/12/24 02:29 ID:FUqVVgw/
お前ら、木星に感謝しろよな
581名無しさん@4周年:03/12/24 02:30 ID:dbXTS7h/
>>570
DNAってあまり頑丈じゃないらしいから、
火葬せずに生のまま宇宙に葬ってもらえばよいかもね。
原形をとどめるかは保証できないけどw
582名無しさん@4周年:03/12/24 02:30 ID:6BIfgLw3
>>578
直径10kmじゃ木星さんは吸い込んでくれないんじゃ…(((((((( ;゚Д゚)))))))
583名無しさん@4周年:03/12/24 02:30 ID:smi9U2Gc
偉大なる木星教発足の予感
584名無しさん@4周年:03/12/24 02:30 ID:xt7OKhUE
>>575
恐竜を滅ぼした隕石は直径10kmくらいだったそうな。
直径が、たったの10km?? ずいぶんジョボイね。
こんなの宇宙では、そこらじゅうにありそうだ。
ほんとは年に一度くらい落っこちてきても不思議じゃない。
でもなぜか落ちてこない。木星の影響力って凄いね。
585名無しさん@4周年:03/12/24 02:30 ID:tICd4l4+
別に恐竜だけが絶滅しちゃった唯一つの不運な種ってわけじゃないしな
地球は何十回と絶滅の危機は味わってるし
その度に進化したし
進化するためにはそういう事故も大事
586名無しさん@4周年:03/12/24 02:32 ID:OOC99Tf+
次に巨大隕石が落ちてきたら、ハリー・スタンパーにお任せ。
587名無しさん@4周年:03/12/24 02:32 ID:yvluqjqx
もしものときは、宇宙人が助けてくれると信じてるよ。
588名無しさん@4周年:03/12/24 02:33 ID:xt7OKhUE
そう言えば何年か前、シューメーカーとかいう彗星が
木星に落っこちたよな。けっこう、でかかったらしい。
589名無しさん@4周年:03/12/24 02:33 ID:pEYqn5oa
この前のシューメーカー・レビー彗星もそうだったしね。
木星通り越して地球に突っ込んできたら間違いなく全滅。
590名無しさん@4周年:03/12/24 02:34 ID:FUqVVgw/
人類は滅びぬ。何度でも蘇るさ。
591名無しさん@4周年:03/12/24 02:35 ID:6BIfgLw3
>>584
そっか
木星には足を向けて寝られんな
つか、そんな巨大隕石が落ちてきて人類が滅亡するのが先か
新たな移住先を見つけるのが先か…

やっぱ前者の方が先にくるんだろうな
592名無しさん@4周年:03/12/24 02:35 ID:CYTBGsog
>>589
お前はアルマゲドン見とけ。真剣に。
593名無しさん@4周年:03/12/24 02:41 ID:o0pVTLvd
>>592
お前もディープ・インパクト見とけ。真剣に。
594名無しさん@4周年:03/12/24 02:42 ID:pEYqn5oa
>>592
え?あの逝っちゃってる映画をまた見るんですか?
595名無しさん@4周年:03/12/24 02:54 ID:ygn4XYue
>>576
> ドラえもんのエピソードでどこでもドアの実用化によって利用者の低迷に陥った
> 銀河鉄道が廃線に追い込まれたってやつを思い出しました。

タダでもらえる機械の体が、さらにありがたみの無いものに。
596名無しさん@4周年:03/12/24 02:55 ID:Ug9I7fTe
>>582
吸い込まなくても、軌道が変われば当たらないからOK。
あと、地球の大きさのわりには大きい衛星である月もあるし。
597名無しさん@4周年:03/12/24 02:58 ID:pEYqn5oa
そういや月って巨大隕石落下で出来たって言われてるけど、
木星があるのにそんな巨大隕石が落下したってすっげー奇跡なのでは?

ちなみに月が無いと人類は陸上に上がれなかったとか言われてる。
598名無しさん@4周年:03/12/24 03:06 ID:Ug9I7fTe
>>597
木星はファンネルとかバリアとかじゃないから、迎撃はしないからねぇ。
たまたま通りすがりに軌道変えたり吸い込んだりするんだし。
599名無しさん@4周年:03/12/24 03:15 ID:NRf5mAwB
彗星「わーい太陽に近づくぜー」
木星「ちょっとこっちきなよ」
彗星「わ、わ、引っ張られるよー」
スイングバイで増速
彗星「なんかスピード増したよ。あ、進行方向に地球発見!!」

木星だめじゃん。
600名無しさん@4周年:03/12/24 03:17 ID:1jjyltaP
みんな本気でいってんのか?
木星が守ってくれてるって・・・新手の宗教か何かか?
地球と木星の公転軌道くらい知ってんだよな?
601名無しさん@4周年:03/12/24 03:23 ID:+lgkWGr7
なんかこのスレ、面白いんだよなあ。つい読んじゃうなあ。
時々宇宙のどっかに行っちゃうのがイイッ!!
戻ってこいよ、みんなw
602名無しさん@4周年:03/12/24 03:26 ID:gnLKznFE
ジュピターパワーか ( ´_ゝ`)フーン
603名無しさん@4周年:03/12/24 03:26 ID:6BIfgLw3
>>600
ええっネタなの? Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

漏れまた旦那に2chで得た知識を披露して笑いもんにされるし…
604名無しさん@4周年:03/12/24 03:31 ID:ygn4XYue
巨大隕石はシュピタースターパワーのメイクアップの
スパークリング・ワイドプレッシャーで一撃(ry
605名無しさん@4周年:03/12/24 03:34 ID:nLIDTFbI
「萌〜」
「レイっ!」

そんな惑星
606名無しさん@4周年:03/12/24 03:36 ID:1jjyltaP
>>603
そもそも大きな被害をもたらすようなサイズの隕石は地球にではなく太陽に引かれていくんだよ。
木星は地球から遠く、むしろ太陽の方が近い。
公転周期は11年以上あるから、太陽を挟んで反対側に位置することの方がずっと多い。
・・・で?何を守ってくれるって?
607名無しさん@4周年:03/12/24 03:46 ID:uX+HMuE6
>>603
密かに性別がバレ(ry
608名無しさん@4周年:03/12/24 03:48 ID:rVB/zLXl
戦士たちの中では2番目に大きいはずなのに、見た目一番幼い土星は話題に上がらないのですが。
609名無しさん@4周年:03/12/24 03:54 ID:H+g75wkJ
ツァンツァールのスパイがいないか確かめておけ
610名無しさん@4周年:03/12/24 04:02 ID:KnwzLXm5
漏れとか書くな。素でキモい。
611名無しさん@4周年:03/12/24 04:03 ID:smi9U2Gc
漏れ
612名無しさん@4周年:03/12/24 04:03 ID:o6jT6eoX
又吉さんはどこ星の人?
613 :03/12/24 04:05 ID:/0RuluNA
>>606
NHKで木星が守ってくれると言ってましたが何か?
614名無しさん@4周年:03/12/24 04:06 ID:wy4OSeJw
http://www.colorado.edu/physics/2000/applets/satellites.html

頑張れ
つか何故誰も張らん。
615名無しさん@4周年:03/12/24 04:21 ID:3Rujzw5o
セーラームーンでは月が最強
616名無しさん@4周年:03/12/24 04:21 ID:EgaiDCI4
>>108
「メトセラの子」の作中でも「宇宙の孤児」の舞台となる
恒星間宇宙船の建造中だかなんだかの姿が描写されてなかったっけ
617名無しさん@4周年:03/12/24 04:22 ID:okfFK+Hw
実はオレが守っているのに、誰も気付いていない。
618名無しさん@4周年:03/12/24 04:26 ID:3Rujzw5o
>>36


を見て、メガゾーン23を思い出した漏れは・・・
619名無しさん@4周年:03/12/24 04:27 ID:cD9EnlX5
>>617
実はオレが >>617 に守らせていることに、 >>617 も気付いていない。
620名無しさん@4周年:03/12/24 04:37 ID:KbO9IZFR
>>1
をいをい、地球惑星科学の教科書嫁といいたい記事だね。
金星・地球・火星とも、創生時には隕石由来の水分が豊富にあったけど、
のちの太陽からの距離で、水蒸気雲の晴れ上がりやら、陸の誕生やら、
いろいろなタイミングの奇跡で、地球にだけ水が残ったんだべ?

>>1の答案を書いたら零点でないの?
621名無しさん@4周年:03/12/24 04:42 ID:+bsGhyT7
他の惑星系観測したら殆ど巨大灼熱惑星だったんじゃなかったけ?

622名無しさん@4周年:03/12/24 04:43 ID:VoezQFEn
>>620
俺もそう思った

軌道だけで生物の存在が言えるんなら苦労しない罠
623名無しさん@4周年:03/12/24 04:49 ID:j+DUhqpA
月は、地球ほどのサイズの衛星にしては、かなり大きくてイレギュラーな存在。

月がないと、地球の極点の移動が激しくなり、
熱帯がすぐに極点近くに移動してしまう。つまり気候の変動が激しくなるのだ。
たとえ水かあって生物が生まれても、気候の変動が激しいと、
知的生命体にまで発展することは難しいだろう。
つまり海かあっても原始的な生命体の星が多いことになる?

という意味で地球は希有な存在なのだ。
624名無しさん@4周年:03/12/24 05:00 ID:mDlEcpp7
>>623
傲りというのはとても恥ずかしい行為ですよ。
後、ちゃんと入力して下さいね。
625名無しさん@4周年:03/12/24 05:03 ID:QN+rojxS
>>620
それはちょっと結果論が入ってないか?
>1のは水のある惑星ならとりあえずおっけーであって
その後水がなくなるかどうかは別問題な気がしなくもない
626名無しさん@4周年:03/12/24 06:20 ID:UFS2WzQj
天地創造の時間です。今日は恒星系に挑戦してみましょう。
材料は水素をたっぷりと。これをケチると良い太陽が出来ませんからね。注意して下さい。
隠し味にダークマターを少々。後は時間を掛けてゆっくり練り上げるとアラ不思議。
恒星を中心として幾つかの惑星が周回する恒星系の誕生です。
素材の量や混ぜる早さによって様々なバリエーションが楽しめます。いろいろ
試してみると良いでしょう。前恒星系の残り滓を混ぜると時間が短縮されますので
お時間の無い方にもお手軽に出来ますよ。ではまた。
627名無しさん@4周年:03/12/24 06:22 ID:smi9U2Gc
>>62
そんなことを>>1でやってるわけだな。
628名無しさん@4周年:03/12/24 06:48 ID:KbO9IZFR
>>625
水がなくなるタイミング(というか危険な時期)はいくつかあって、

1:隕石落下エネルギーによるマグマオーシャンで地表が覆われている地球創生
の時期に、太陽が近すぎると、宇宙へと水蒸気が蒸発してしまう。この時期に
「雲」が生じて、「雨」が降るためには太陽からある程度はなれている必要がある。

2:運良く「海」ができても、二酸化炭素が多い大気なので、そのままでは温室効果
でやはり気温上昇で海が消えてしまう。そこでプレート運動が発生し、二酸化炭素を
地殻に取り込んでしまう必要がある。こうして地殻とか陸ができるタイミングが重要。

そのほかにもそういう危険な時期や条件があるんだろうと思う(例えばマグマオーシャン
の化学組成とか冷えるタイミングなど)のですが、能力を超えるのでこのへんにしておきます。
だいたいそういうわけで、地球に常に海が存在するために必要な条件が膨大にあるんだろう
という気がするのですが…。
629名無しさん@4周年:03/12/24 07:08 ID:6ngTRYTC
地球人は宇宙の孤児ではなかったッ!!!!!!
さあ皆も最後のフロンティアへ乗り出そうッ!!!!!
630名無しさん@4周年:03/12/24 07:13 ID:UFS2WzQj
620=628の言わんとしている事は惑星単体の閉じた系での話だな。1の元記事は
恒星系内での公転運動による影響を述べて居るんだと思う。
631名無しさん@4周年:03/12/24 07:23 ID:KbO9IZFR
>>630
そう、たしかに>>1の言うこともおおまかに水惑星の条件を決めるという
意味では重要だと思うんだけど、
そこまで単純でいいの?という素朴な疑問がおきてくるわけで…。

少なくとも出来上がる地球型惑星の質量(これはその惑星がうまい具合
に暖かさを保ちつつ冷えていく条件)ぐらいはシミュレーションに入れて
もらわないとなー、という気がする。
632名無しさん@4周年:03/12/24 07:30 ID:LpLVyFA2
なぁマジレスしていい?
宇宙人がさ本当に地球に来たら困るよな?
だって宇宙人が本当に来るんだよ
絶対困ると思うけどなぁ
何でみんな平気なんだろう
633名無しさん@4周年:03/12/24 07:36 ID:7GOzydNo
なんでちきゅうはまるいの?
634名無しさん@4周年:03/12/24 07:47 ID:yJgXDCH/
炭素系の進化としては人類が最終形態かもしれんが、
その人類が生み出したロボットが宇宙に進出していくだろう
これも正当な進化の形だ
635にやこう ◆2wtv6pwlAs :03/12/24 08:53 ID:3/iEG3bB
>>632
地底人が攻めてきたぞ!!
636プロのおじさま ◆13ThomasYo :03/12/24 10:48 ID:9aGVcfon
>>631
ちょうど良い温度で水を維持できるくらいの時期が長いか短いかってだけのような。
たとえ過渡期でもその惑星の一生のうち何万年か何億年かくらいは水をたたえる時期
はあると思われ。
そのあいだに生命が誕生するかどうかはまた別だが。
637名無しさん@4周年:03/12/24 10:49 ID:u3e8dIkv
どうでもいいけど、SFとかに出てくる宇宙人って
地球のことを「地球」とか言うじゃないですか。
でも、いつも思うんです。
「お前らの生まれた星も、ある意味「地球」じゃん。」って。
638名無しさん@4周年:03/12/24 10:53 ID:vfjC/O8G
地球型惑星が他にあって、そこに知的生命と文明があったとしても
だめなやつはなにをやってもだめ なんだろうな。
639名無しさん@4周年:03/12/24 10:57 ID:zD8bbOom
同時間軸上で探すと、地球型惑星は少ないけどって事か
火星とかも、大陽がもうちょい膨張すれば極冠の氷が溶けて
瞬間的には海が出来るかもな〜
640名無しさん@4周年:03/12/24 10:58 ID:yD7WQz10
2chにも何人か来てるよな。
まだ3人しか確認してないけど。
MIBもちゃんと管理しておけよな、まったく。
641名無しさん@4周年:03/12/24 11:04 ID:nLIDTFbI
tu-ka誰も恐竜惑星の話してくれなうわなにをす(ry
642/ノ、゚ ヮ゚ノ、,ヽ ◆HEHARUKAoo :03/12/24 11:11 ID:TRSRyHCc
>>631
昔誰かが試算したところ、地球とほぼ同環境の地球型惑星のうちの
0.05%の惑星には生命が誕生している可能性があるらしい。
643名無しさん@4周年:03/12/24 11:14 ID:h/AKPAA/
>>634
だな。それでそのロボット達が作り出した
バイオ生物がさらに広がっていくんだね。
644名無しさん@4周年:03/12/24 11:17 ID:fgcPjU2r
ところで地球の海も後一億年だか二億年で干上がってしまうわけだが。
645名無しさん@4周年:03/12/24 11:17 ID:Vegs7jON
そもそも何故、水が生命体にとって必要なのか
現在地球上の生物体で重要な役割を果たしているC原子 H原子 O原子が、なぜその原子でなければならなかったのか?
なぜ生物はOでなくてF(フッ素)やN(窒素)を直接利用できる生体システムを持たないのか
陽子と中性子と電子の数がほんの数個違うだけじゃないか
誰も説明できない
646/ノ、゚ ヮ゚ノ、,ヽ ◆HEHARUKAoo :03/12/24 11:19 ID:TRSRyHCc
>>645
他の原子との反応のしやすさで一歩勝っていたんだろう。
647名無しさん@4周年:03/12/24 11:20 ID:UbtHOqOt
俺が学術用プログラムであるスーファミ版シムアースで行った
シミュレーションにおいても100%近い惑星に生命が誕生した
648/ノ、゚ ヮ゚ノ、,ヽ ◆HEHARUKAoo :03/12/24 11:23 ID:TRSRyHCc
>>647
テラフォーミング槍杉。

そういえばテラフォーミング専門の流れ者がいたな、「クラッシャー」とかいう。
649名無しさん@4周年:03/12/24 11:23 ID:hwJfiwRT
>>645
>C原子 H原子 O原子が、なぜその原子でなければならなかったのか?

安定していながら簡単にエネルギーを引き出せて
かつ個体を破壊するほどの膨大なエネルギーが発生しないとかじゃねぇの?
650名無しさん@4周年:03/12/24 11:23 ID:bjVEa8UH
>>47
「さまよう都市宇宙船」というような題名だったような気がする。
651名無しさん@4周年:03/12/24 11:25 ID:hwJfiwRT
>>645
あと水は物質の流動に適した媒体だとか
652名無しさん@4周年:03/12/24 11:27 ID:bjVEa8UH
>>645
フッ素は、量が足りないし、いちど他の物質と結びつくと、分解させるのに非常に
多くのエネルギーが必要になるから、少なくとも地球みたいな環境では使いにくいね。

もっと紫外線をたっぷり出す大きな恒星の周りならいいかも知れないけど、そういう
恒星は寿命が短いから、生命が進化する前に・・・

でも、エネルギーが多くて化学反応が盛んになるなら、その星の生き物の進化の
スピードも地球より早いかも知れないから、結局バランスがとれる?
653名無しさん@4周年:03/12/24 11:27 ID:XdGmDnrb
>>638はセンス有り。たぶん現実世界でも、地球外惑星でもそこそこ頭の
切れるヤシなんだろうね。
654/ノ、゚ ヮ゚ノ、,ヽ ◆HEHARUKAoo :03/12/24 11:28 ID:TRSRyHCc
>>651
水が分子のイオン化に適した溶媒だった とか
その溶媒に溶けやすいイオンは当然反応しやすい とか
655名無しさん@4周年:03/12/24 11:31 ID:bjVEa8UH
>>654
溶媒としては、液体のアンモニアもかなり色んなものを溶かし込むことができるので、
あるいは木星型惑星のアンモニアの海にも生命がいるかも・・・ なんて話もあるね。
656名無しさん@4周年:03/12/24 11:31 ID:jo0KCv1J
実際に宇宙人が来たらこんな感じになるのかな? 

 宇宙人が地球にやってきて友好関係を結ぼうとしたが、どこかのバカ大統領が
地球を侵略しに来たと勘違いして、他の国にもそれを説明して世界を飛び回る。
 しかし一部の国はそれを否定、その国と対立してとうとう地球人どうしが仲間
割れに。バカ大統領のいる国は否定している国々を無視して宇宙人に戦争をしか
ける。高度の技術を持った宇宙人たちはバカ大統領とそれに追従する国々をこと
ごとく粉砕。そして残った国々と宇宙人は友好関係を結んでめでたしめでたし。
657/ノ、゚ ヮ゚ノ、,ヽ ◆HEHARUKAoo :03/12/24 11:35 ID:TRSRyHCc
>>655
うん、可能性としては否定はできないね。
否定はできないけど、「絶対どこかにいる」とも言えない(;´Д`)
658名無しさん@4周年:03/12/24 11:35 ID:GtMffJwg
>>656
んで、その国がイスカンダルにコスモクリーナー取りに逝くのか?
659名無しさん@4周年:03/12/24 11:38 ID:bjVEa8UH
>>657
60年くらい前のSFだと、太陽系の全部の惑星に郷土色豊かな(笑)生き物が
いっぱい居たんだけどねぇ・・・ 最近、夢がなくなっちゃった
660啓蒙活動連合 ◆utWXRBdfVs :03/12/24 11:38 ID:jIkxIaSB
インターネットや携帯電話で得た情報というのは、
幻想でしかない。人類誕生以後の文明において、技術の発達・発展に
よって文明も進歩・進展してきたが、印刷・火薬・羅針盤の
3大発明が中世を終わらせた。しかし「IT革命は活版印刷の発明のいわば派生
であって、必ずしも革新的なものではないのだ。
大阪に本社を置く企業の社長が週に1〜2回は上京するのは、実際に会って
情報を取りに行くためだ。いかなる文明・技術においても感性や
情念がなければいけない。インターネットや携帯電話で得る情報は形骸であり、
自分の感性と情念でフィルターをかけて初めて情報は情報となる。
あくまでも情報とは実際に体験・経験したものでなければならない。
 
 この宇宙には、少なくとも200万の地球のような惑星が存在しているが、
誰も宇宙人や宇宙船を見たことがないのは、宇宙船を作れるような
レベルに達した文明は、その後加速度的に消滅するからなのである。
我々は持続可能な社会を目指し、早急に現実化していかなければ滅びてしまうのだ。
661名無しさん@4周年:03/12/24 11:38 ID:04ZtHbw4
漏れ、地球人にあんまもてないから、宇宙人(地球人型)の女性に賭けてみたいんだけど、どうかな?(´・ω・`)
宇宙旅行会社の添乗員とか、にょとかにゅとかぴょとか銀河天使とかアトランティス人とかいろいろいるじゃん。
662名無しさん@4周年:03/12/24 11:40 ID:hwJfiwRT
そういえば重力と大気の関係はどうなるんだ?
重力が大きすぎると水素等の軽い気体が逃げずに地表に残って環境に悪そうだし
小さすぎると逆に反応しにくい重い気体しか残らないような気がするんだが。
663名無しさん@4周年:03/12/24 11:51 ID:bjVEa8UH
>>662
大きいほうについては、かなり許容範囲があるのでは?

水素そのものは、水も、たんぱく質も、でんぷんも含んでいる基本的な物質
なんだから、水素が普通にある環境で生まれた生命なら、それはそれで
うまく活用して生きていくんじゃない?

そういう星の生き物たちは、「気体の水素がないような小さな星で、果たして
生命は生まれると思う?」ってな議論をやっているかも。

逆に、大気を持てないような小さな星だと、液体も蒸発したときに恒星の
紫外線を受けて分解して宇宙に逃げてしまうから、かなり厳しいかも。
664名無しさん@4周年:03/12/24 12:06 ID:+ixNUL+F
>>632
こないだ、神戸の小学校に火星人が来てたな。
665名無しさん@4周年:03/12/24 12:21 ID:fgcPjU2r
>>661
宇宙人やばい、超やばい。
無定形の名状しがたき宇宙的実体とか、海百合状の放射対称生物とか、無数の触手を供えた
円錐状生物とか、よりどりみどりでマジおすすめ。
666名無しさん@4周年:03/12/24 12:22 ID:hwJfiwRT
>>663
やべっ!あんまりこういうこと考えてるとSFにはまりそうだ
撤退する。
667名無しさん@4周年:03/12/24 12:24 ID:bjVEa8UH
>>666
そらそら・・・ だいぶSF毒が回ってきたはずだぞぉ
668名無しさん@4周年:03/12/24 12:26 ID:gaMicbSz
宇宙人が本当に地球に来たらどうなるかな?
やっぱ星間戦争みたいになるのか
669/ノ、゚ ヮ゚ノ、,ヽ ◆HEHARUKAoo :03/12/24 12:27 ID:TRSRyHCc
>>668
最善の場合でもマクロス程度には。(;´Д`)
670名無しさん@4周年:03/12/24 12:29 ID:fgcPjU2r
>>666
1)アニゲオタではない
2)TPOを弁える
3)宇宙と自然と地球を愛する心

この3つのポイントをおさえればSFオタでも大丈夫。
671手のひらを見ろ:03/12/24 12:30 ID:e9dh6ApT
そこでは バイキンが 戦争やってるよ。
672名無しさん@4周年:03/12/24 12:31 ID:fv+rMJ2k
>>669
ぷ、プロトカルチャー
673名無しさん@4周年:03/12/24 12:50 ID:zxMK8qjw
>>650 それは今の日本だ。
674名無しさん@4周年:03/12/24 12:53 ID:ps7/BIgD
水の星より愛をこめて
675名無しさん@4周年:03/12/24 13:01 ID:IE6v1Ll/
開発費を削られたくないNASAあたりが書かしてる予感
676名無しさん@4周年:03/12/24 13:05 ID:LK0ZrgdH
>>665
もしかして南極あたりでは既に「てけりり」な生命体が存在?
677名無しさん@4周年:03/12/24 13:14 ID:g0n9ws4z
このまえ宇宙人に会ったよ!
678名無しさん@4周年:03/12/24 13:15 ID:KMQbO7m2
石川梨華みたいな宇宙人に誘拐されて
レイプされるのなら会いたい。
リトルグレイは氏ね
679名無しさん@4周年:03/12/24 13:19 ID:A/acQetX
>>662
さらに、恒星の重力とそれに伴う相対的な距離。惑星間重力。
などの関係も無視できない罠
680名無しさん@4周年:03/12/24 13:29 ID:UFS2WzQj
>648
基本的にガス惑星以外は居住用に改造可能でなおかつ、数年〜数十年のオーダーで
済んでしまうんだよね。確か「連帯惑星ピザンの危機」なんて星系内にチューブが設置してあって
合の時に宇宙船無しで惑星間を移動できる設定だったな。ピザンの設定はまだ良い
としてテラフォーミング簡単すぎ(;´Д`)好きだったけどね〜。
681名無しさん@4周年:03/12/24 13:32 ID:Qb4EUzXM
僕の肛門もありふれた存在かもしれなさそうです
682名無しさん@4周年:03/12/24 13:38 ID:pEYqn5oa
とっとと火星を居住可能にしてくれ。
そうすりゃ隕石とか飛んできても怖くない。

200年ぐらいかかるらしいが。
683名無しさん@4周年:03/12/24 13:51 ID:lSwcuDAc
もし宇宙に出て気軽に調査が行えるようになったら、
1個1個の惑星を地道に調べていくのかな・・・

時給いくらだろ・・・
684 :03/12/24 13:57 ID:+4aNM7dP
 
685名無しさん@4周年:03/12/24 14:05 ID:ZduazfXi























686名無しさん@4周年:03/12/24 14:42 ID:adptWM2j
>>682
10万年だよ
687名無しさん@4周年:03/12/24 15:05 ID:m2Zl5mId
>>686
NASA発表では200年って言ってたけど、アレは嘘?
688名無しさん@4周年:03/12/24 20:19 ID:p86LSe8x
地球型惑星がありふれた存在じゃないと、
宇宙に進出しても資源確保が非常に困難になるんだけどなあ。
その理由は建造物の主要構成物になるコンクリートが取れないから。
コンクリートは石灰岩から作られる生物起源の物質、
隕石や小惑星から純粋金属は作れても生物骨格起源のコンクリートは
太陽系では地球でしか作れない。
言うなれば現在の地球の文明は過去の生物の死骸の上に築かれたもの。
689名無しさん@4周年:03/12/24 20:32 ID:BVpeQW/d
モノリスはありますか?
690名無しさん@4周年:03/12/24 21:33 ID:CrEGvkIZ
みんな気付いてないけど、地球って実は宇宙船なんだぜ。
だいたい60億年前くらいに母星を出発したんだけど、エネルギーの采配を間違えて
太陽なんてちっちゃい恒星なんかにつかまっちゃって、
もがいてるうちにマナーの悪い小惑星型宇宙船に追突されて、乗組員の殆どが死んじゃったんだ。
生き残りは今療養中なんだけど、後二億年もすれば宇宙船の表面についてるコケを掃いて再出発する予定だぜ。
お前ら悔いの残らない様に生きておけよ。
691水素結合:03/12/24 22:29 ID:pmHZ8zH9
イブに俺ら何やってるんだろう
692名無しさん@4周年:03/12/24 22:34 ID:rTwRLrqj
>>691
イブにやらしいことする風習は、すでに廃れたから大丈夫です。
693名無しさん@4周年:03/12/24 22:43 ID:yNwp5EOI
天文学者は、地球に似た惑星は、ほんの30億光年先にあるとか
平気で言うからな。

ありふれたのスケールが違い過ぎる。
694名無しさん@4周年:03/12/24 22:44 ID:5jjwMHzK
そうでも思わなきゃやっとられん。
695/ノ、゚ ヮ゚ノ、,ヽ ◆HEHARUKAoo :03/12/24 22:45 ID:TRSRyHCc
>>693
一番遠いところが150億光年以上とされているから、その程度ならまあ近いんじゃない?
696名無しさん@4周年:03/12/24 22:47 ID:p86LSe8x
>>691
クリスマスがない地球型惑星に逝きたひ……
697名無しさん@4周年:03/12/24 22:49 ID:gwG1GhI6
>>641
恐竜惑星は、
北半球で発生した草食恐竜を起源とする恐竜人類と
南半球で発生した肉食恐竜を起源とする恐竜人類が赤道付近で接触、
恐竜人類が草食人類を捕食してしまうという最悪のコンタクトから
科学の発展した後世までえんえんと対立関係が続いているという設定が激燃えでした

人間原理宇宙論まで飛び出したし
698名無しさん@4周年:03/12/24 22:50 ID:HNnaDal/
ここの人たちの話は楽しい
変にヲタっぽくないし感じが良い^^
699名無しさん@4周年:03/12/24 22:53 ID:DaSP/eId
今、地球上で観測できる100億光年以上離れた星なんてもう現実には
無いんだろうな。地球に光が届くまで100億年かかるわけだから
100億光年前の星の状態を見ている訳だ。

宇宙って素敵だ♪ ちなみに基礎知識だけど光の速さは1秒間で地球(赤道上)を7周半
できるのよ・・・

地球もやがて数十億年先には無くなる訳だし。
700名無しさん@4周年:03/12/24 22:55 ID:Qd70rLgO
ガクガクブルブル!((((゜Д゜)))ガクガクブルブル
>>690
オレが住んでる表面についてるコケって地表のこと?

701名無しさん@4周年:03/12/24 22:56 ID:8ZUZynnN
>>700
うむ。われわれは、地球の皮膚病なのだよ。
702名無しさん@4周年:03/12/24 23:04 ID:MMRT9jqn
>>690
2億年先じゃとうに死んどるわい!
ていうか、人類もその頃には滅びてるだろ。
703名無しさん@4周年:03/12/24 23:04 ID:AylzPrCS
5 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:03/12/23 10:27 ID:urDuh0rA
↓カゼッタ岡

6 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:03/12/23 10:28 ID:JvtK42SU
クトルゥー 
704名無しさん@4周年:03/12/24 23:06 ID:Qd70rLgO
>>702
だよね。2億年先じゃ関係ないか。
705名無しさん@4周年:03/12/24 23:08 ID:BMOKsk/t
>>704
2億年なんてあと三日もすりゃすぐ来るぞ!?
706名無しさん@4周年:03/12/24 23:16 ID:Qd70rLgO
>>705
そりゃ2004年じゃろ。
707名無しさん@4周年:03/12/25 00:03 ID:axiBEcfW
2億年か・・・・2億円なら良かったな。
708名無しさん@4周年:03/12/25 00:07 ID:pnb4VGdQ
>>691
他の惑星で知性が進化して文明が発達したら
やっぱり必然的に12月25日か特定の日が
クリスマスイブになって宇宙人達もみんなエッチしてるよ。
709名無しさん@4周年:03/12/25 00:18 ID:01Euyn7r
>>708
性が2つあるとは限らないんじゃないのか?
3つあるかも知れないし、雌雄同体かも知れないし...。
710名無しさん@4周年:03/12/25 00:26 ID:pnb4VGdQ
>>709
性が3つでも雌雄同体でもエッチはするでしょ
カタツムリだってエッチやってるし

無性生殖しかしない生物が登場するかもしれないけど
最終的には進化の速度や環境変化への強みから、有性生殖が
進化してみんなエッチしまくると思う。


私は夢精生殖でいいけど
711名無しさん@4周年:03/12/25 00:37 ID:axiBEcfW
         _
       _八_
      /:::::::::\_
     /::::::::::::::::::::::\_
   /::::::;rーニニー、::::::::::\
  /:::::::::://´   `ヽ';:::::::::::i
. |::::::::::{ { ◎ ◎ } }:::::::::::|  今年からサンタに代わって
  ヽ:::::::゙、ヽ IIIII //::::::::::/
   ゙、::::::::V⌒Y⌒V::::::::::/       私がプレゼントを配りに伺います。
   |::::::::      ::::::::::|
   |:::::::::     :::::i:::::|      みんなよろしくね♪
  ./:∧:::::::............::::::∧:::';rー、
  /::ム_ヽ::::::::::;;;::::::::/ ( ( ハハ
 (_,ハヽヽ;::::::::::;::::::::ヽ,  ノノノ
    )ノノ:::::::::::;::::::::::::',
    /:::::::::::::::::::::::::::::::',
    /::::::::::::::::::::::::::;::::::::',
   /:::::::::::::::::::::::::::::;:::::::::',
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
  /:::::::::::::::::::::::::::::;:::::::;:::::::::',
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::;:::::::;:::::::::',
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
 ~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~⌒~ ̄~~
712名無しさん@4周年:03/12/25 00:40 ID:Vvkv4O4S
>>706
やっと25日になったとこだけど。
713名無しさん@4周年:03/12/25 00:46 ID:mbgoSWPC
シミュレーションじゃ信用できないな。意図的に地球のような惑星がができるように設定してる可能性が高いし。
714名無しさん@4周年:03/12/25 00:46 ID:qwNWhvOe
>>710 私は夢精生殖でいいけど

え?分裂するんでつか?ワラワラワラワラと?
715/ノ、゚ ヮ゚ノ、,ヽ ◆HEHARUKAoo :03/12/25 00:51 ID:wcUjno1Z
>>710
夢精じゃあダメだろ。
716名無しさん@4周年:03/12/25 01:25 ID:hZLTev4z
夢精が生殖したら恐ろしいぞ!
717名無しさん@4周年:03/12/25 01:31 ID:QGnZK+89
>>714
一億くらいに分裂するよ
朝起きたらみんなパリパリになって死んでて悲しいけど
718名無しさん@4周年:03/12/25 02:27 ID:X9tgDHLS
先ず、実際に地球型惑星をニ個でも、三個でも見付けてみてから、
論じて欲しいね。なんだか地球的な前提があれば、地球みたいな星が
出来るというようなことをもっともらしく理屈をこねているのに
過ぎないので、なんら価値ある情報ではない。
#
地球に似た太陽が中心にあって、太陽系に似た惑星系があれば、
そこの地球に似た惑星があったとすれば、それは地球に似ている。
ということを主張しているのに過ぎないのだよ。
719名無しさん@4周年:03/12/25 02:32 ID:4FcQxvBV
ボール投げたら新しい星が出来ました。
720名無しさん@4周年:03/12/25 03:36 ID:axiBEcfW
宇宙は広い、沢山の星があるんだ、だから・・きっといるさ宇宙人、
いや地球人の兄弟が。でも同じ姿じゃないよ、タコみたいのだと
思う。いやロボットみたいのかもしれない。いいな、宇宙人、いたら。

地球は惑星連合に入ってないからきっと相手にされてないんだな。
って藤子F先生のモジャ公に書いてあった。
                 
721名無しさん@4周年:03/12/25 03:37 ID:fjP+qVyV
へ〜会えたらいいな
722名無しさん@4周年:03/12/25 03:40 ID:GiBO255M
日本に火星人が居るくらいだからなぁ・・・・・
723名無しさん@五周年&rlo;人本日の粋生&lro;:03/12/25 04:09 ID:YDfHPWWQ
星新一のショートショートで、弗素呼吸の宇宙人と遭遇した話があったな。
724名無しさん@4周年:03/12/25 04:21 ID:axiBEcfW
星新一のショートショートで一日返事がかかる宇宙人の話があったな。
でかすぎて。んっ筒井だったか?
725名無しさん@4周年:03/12/25 13:06 ID:gfQUxM+V
>>718
太陽は、最もありふれたタイプの恒星なんだが?
726名無しさん@4周年:03/12/25 13:12 ID:XsG7OIGY
>>718
>>1はある意味当然のことを、さも大発見のように書いている気がします。

だいたい地球は、おもにかんらん岩(ペリドタイト)の、非常にありふれた隕石
が多数ぶつかって出来上がった星で、そのかんらん岩には5〜10%の水分が
含まれているわけだ。

だから、かんらん岩隕石の惑星では水があってある意味当然。問題はその水を
いかに「保持」するかということで、これは相当難しい。
727名無しさん@4周年:03/12/25 16:03 ID:LPfTJA2g
>>726
別に大発見とは書いてないし、>>1はそういう意味ではないと思うが。

要するに、100以上見つかっている、この太陽系以外の惑星系に液体としての水が
存在する確率を計算している。
(地球のように)液体としての水ってのが重要。

まだ、木星型惑星しか見つかっていないようだが、仮に100の惑星系全てに地球型
惑星が存在するとすると、25個の惑星系には液体の水が存在可能な軌道要素を持ち、
地球のように生命が発生する/していた可能性がある、
てなことを言っている

さてさて、惑星系で地球型惑星が存在するのはどのくらいの割合だろう。
ワクワクするねえ。
728名無しさん@4周年:03/12/25 16:07 ID:LPfTJA2g
液体の水が存在可能な軌道要素を持ち ×
液体の水が存在可能な軌道要素を持つ地球型惑星があり ○
729名無しさん@4周年:03/12/25 22:42 ID:00pccjKL
地球はありふれた惑星かもしれないが、
太陽からの距離が今よりわずか数%長かったり短かったりしただけで
死の惑星になっていたかもしれないというのもまた事実
730名無しさん@4周年:03/12/26 01:14 ID:fAzuAY3u
>>729
そうなんだよ。だからそういうデリケートな条件のもとに
「水惑星・地球」が存在してるということを忘れちゃいけない。
その意味で>>1は大雑把すぎますな。
731名無しさん@4周年:03/12/26 01:31 ID:5uMvdJXG
㋠㋖㋴㋒㋕゙ ㋑㋗㋡㋐㋺㋒㋣
㋝㋡㋛㋵㋗ ㋢゙㋖㋤㋘㋹㋩゙ ㋑㋯㋤㋑
732名無しさん@4周年:03/12/26 01:36 ID:zojQwuFH
>>730
何が大雑把なの???
733名無しさん@4周年:03/12/26 01:41 ID:GrtHMrjR
そもそも惑星を持つ恒星が絶対的に少ないのでは?
734名無しさん@4周年:03/12/26 02:41 ID:fAzuAY3u
>>732
おれが「>>1は大雑把」というのは、例えば惑星の大きさが、まったく考慮されていない
という点だな。

惑星創生期のマグマオーシャンを覆う厚い雲が「晴れ上がり」、海が誕生したとして
も、二酸化炭素が多い大気では早晩その海は蒸発してしまう。

だからマントル対流(プルーム)により巨大な大陸が生れて、二酸化炭素を大陸地殻に
取り込んでしまうことが不可欠だ。

で、そのためには、マントル対流を適切に発生させるだけの熱量がマントルに蓄積される
必要があるわけで、>>1はそのへんをきちんと考えているとは到底思えないわけだ。
735名無しさん@4周年:03/12/26 03:05 ID:zqpDdSq+
>>730>>734
最初っからちまちま細かいことにこだわっても意味ないだろ、
どうせ条件や各種相互作用はそんなに細かく設定されてないんだから。
入れ込む条件の不確かさと、条件の数による計算量増加、
シミュレーションの実験数をはかりにかけてとりあえず
一つの結果をだし、まとめてみたんだろう。

いきなり細かい計算を長時間かけてやっても、
それが見当外れだったらものすごい時間の無駄になるし。
最初は単純なことを調べて、徐々に複雑に、厳密にしていくじゃない、普通。

この研究の場合、巨大惑星の軌道と地球型惑星のタイプとの関連性
のほうに興味があるんだろう。今んとこ観測できるのは巨大惑星しかないし、
これから精度が上がっていくにしてもまず巨大惑星の挙動から目星をつけて
目的に沿った地球型惑星を探したほうが効率がよくなるかもしれない、とか。
そういうアピールが出来る。
これからより精密なシミュレーションに移行していくだろうから、
今後の発表に期待したいところだ。
736名無しさん@4周年:03/12/26 03:15 ID:zWdy4bH+
中学の時の理科の先生が
広い宇宙の中で地球のような惑星は存在するかもしれないが、
同じ時期に地球のような惑星が2つ存在するのは
奇跡に近いって言ってた。
737名無しさん@4周年:03/12/26 03:17 ID:fAzuAY3u
>>735
おれ(734)は「細かいとこ」にこだわってるわけじゃないんだが…。

>>1の元ネタには「地球の半分」「地球の3倍」の惑星まで水惑星にカウントしてる
らしきことが書いてあるんだけど、

734に書いたおれの説明からしても、地球の大きさというのは、適切なマントル運動を
おこし、二酸化炭素を除去するのに適しているわけで、地球の「半分」とか「3倍」で
は水惑星にならないだろう(なるかもしれないが、まず計算してみないといけない)

そのへんを放置して、「宇宙には水惑星がたくさんありそうだ」と発表するのは無責任
だと思うんだよな。まあ先に発表したもん勝ち、という外人らしいやり方ではあるけど…。
738名無しさん@4周年:03/12/26 03:18 ID:RJAQyqlr
クトゥルーー!!!!!
739名無しさん@4周年:03/12/26 03:54 ID:zqpDdSq+
>>738
だから、この研究のキモは「水惑星は多くありそうだ」
じゃなくて巨大惑星の軌道と地球型惑星の関係なんじゃないか、
だから地球型惑星の条件やらなにやらを細かく追求することには
そんなに意味はないのではないか、といいたいのだ。

もちろん「水惑星は多くありそうだ」という発言について
本当にこの点が売りなのか、大衆向けの宣伝用に
グループが利用した文句なのか、
マスコミがちょっと聞いたことを大きく取り上げて
大げさにしているのかはっきりとはわからないが。
740名無しさん@4周年:03/12/26 04:12 ID:iUFHJive
ヴァルカン星人のトゥポル萌え
741名無しさん@4周年:03/12/26 04:15 ID:DPj0QQ4z
>>711
懐かしいなーそれ。
グレイ型が主流になる前は、そいつが業界の花形だったよな。
742名無しさん@4周年:03/12/26 13:20 ID:ujDXRU2D
>>737
735ではないが、>>1の元ネタの、地球の半分の惑星は“火星のような”、と書かれて
いるし、3倍の大きさの惑星は、もしかしたら10倍の水を持つかも、と書かれている。

それらが水惑星・・・というか、液体の水が存在し得る惑星になるかどうかは、現段階
では断定できる材料はないと思うが。
火星に存在したかどうかは今も議論の真っ最中だし。

>>739が書いているような木星型惑星と地球型惑星の軌道要素の関連をシミュレー
ションして、液体tの水が存在しうる条件にキモがあると思うが。
743名無しさん@4周年:03/12/26 23:10 ID:YXFObdZo
744名無しさん@4周年:03/12/26 23:21 ID:R5n9X9UR
気の遠くなるほど広い宇宙でいくら偶然の産物とはいえ、
生命が存在する星が地球だけってのは、
寂しいやね。
745名無しさん@4周年:03/12/27 07:36 ID:c1UAr+6O
重力が違うと形態がガラッと変わるんじゃない?
746名無しさん@4周年:03/12/27 09:08 ID:ggqXt3Of
水中動物というのは、重力に関係なく、
大体似たような形態になるんじゃないかな。
というか、H2Oでなく他の媒質でも、液体でさえあれば、
そこに生きる動物はおおむね似た形になるはず。

遊泳する動物は必然的に流線型になって「魚」に似るだろうし、
触手で獲物を捕らえる「イソギンチャク」や「クラゲ」に似たやつもいるだろうし、
「殻」に身を包む「貝」に似たやつもいるだろうし……。
747名無しさん@4周年:03/12/27 09:30 ID:bYVGrHTe
つまりナンですか?うっかりすると水だらけの惑星になってしまうということか。
748名無しさん@4周年:03/12/27 09:42 ID:Lmu0ub2l
地球の様な環境の惑星を見つけて猿やチンパンジーを
送り込んだら其の内人類に進化するかな?
749名無しさん@4周年:03/12/27 09:47 ID:Yoc3HNbH
その惑星の所有権を声高に叫ぶチョン。

「その惑星の起源は、ウリナラにだ!」
750名無しさん@4周年:03/12/27 10:22 ID:lT1EOh2+
猿などの類人猿が人類に進化するのをジッと観察するのも
かなり大変そうだ。
751名無しさん@4周年:03/12/27 10:26 ID:Bp6VDe3s
地球のようにバンアレン帯の大きな惑星はそう簡単にはないんじゃないかな。



おいらは生命なんて地球にしか存在してないと思うね。
752名無しさん@4周年:03/12/27 11:57 ID:6IxlTea4
↑夢をもとうぜ!
753名無しさん@4周年:03/12/27 12:05 ID:W9W9NU8c
ノストラダムスやMMRは各星々にいるのですか?
754名無しさん@4周年:03/12/27 12:34 ID:NbxvWii2
銀河系に一つづつくらいあるんじゃねえ?
755名無しさん@4周年:03/12/27 14:12 ID:sTkwFaWP
他惑星の生物なんぞ想像つかんな。
そもそもDNAとかだって使ってるかどうか怪しいよね。
756名無しさん@4周年:03/12/27 16:12 ID:gSmn9yGY
銀河系の中には太陽系が何個かあるんでしょ?
757名無しさん@4周年:03/12/27 16:16 ID:+NOsFMrq
>>755
漏れもそれ思った。
地球型の生命体なら水とか不可欠かもしれんが、まったく違う形態の生命だったらどうすんだ。
漫画に出てくる鉱物と生物の中間みたいな奴とか。
758名無しさん@4周年:03/12/27 16:48 ID:194H/8lz
半 島 の や つ ら は エ イ リ ア ン
759名無しさん@4周年:03/12/27 16:55 ID:8Ws2kmfb
>>758
そりゃ失礼だろ。
なんたって朝鮮人は自称『地球生命体の祖』だからなw
760名無しさん@4周年:03/12/27 18:52 ID:PkPBxkyw
>>759
>地球生命体の祖

それは「単細胞」と言う意味?
761名無しさん@4周年:03/12/27 22:00 ID:zEJrDSZ1
>>192
地球人だけかもしれない
762名無しさん@4周年:03/12/27 22:05 ID:69FYgZZd
朝鮮人は今から十万年前にM38星雲からやって来ました。
そして自分達の僕として猿から人間を作りました。
763名無しさん@4周年:03/12/27 22:10 ID:z4ahNW19
>>758
スピーシーズにでてくる異常な生殖能力のエイリアンそっくりだな。
764名無しさん@4周年:03/12/27 22:18 ID:6gh+8Zlm
ウリナラマンの事か?異常な生殖能力=強姦が得意
765名無しさん@4周年:03/12/27 22:19 ID:HttMpt8a
どっかの星でも知的生命体がいて
2chやってるんだろうな
766名無しさん@4周年:03/12/27 22:20 ID:2B24Ei+l
地球型惑星は意外にありふれた存在かもしれない
ってそんなこと俺とっくに知ってたよ。
767名無しさん@4周年:03/12/27 22:22 ID:IOLIEY+0
ウミガメが支配していて、人間はペットや食物の星があるかも
768名無しさん@4周年:03/12/27 22:22 ID:QmyYB3zu
こういうニュースを見るたびにNHK教育で必死に土台作りを
している真鍋かおりを思い出す。
769名無しさん@4周年:03/12/27 22:27 ID:Rrar1+nH
太陽系外の惑星が発見されたのって、10年ぐらい前だっけ?
770名無しさん@4周年:03/12/27 22:32 ID:ntLXAYGC
オレ仮性人
771名無しさん@4周年:03/12/27 22:39 ID:DjSt9uPK
これ(笑)これちょっとなぁ・・・
最後の飛び去り方が不自然?
http://dfs2.buildup.tv/download/kaiki_07_mummy.wmv
772名無しさん@4周年:03/12/27 22:55 ID:Nt4KM9ok
地球型惑星は意外にありふれた存在かもしれない。
けど、知的生命体が発生する確立は(ry
そして地球に来る事は(ry
遭遇できない限り地球は、奇跡の星かもしれない。




773名無しさん@4周年:03/12/27 23:05 ID:6p38NKob
ちょっと宇宙を散歩したんだけど…



けつまずいて新しい星見つけてしまいました。


同じような体をしていたよ
774772:03/12/27 23:14 ID:Nt4KM9ok
遭遇できない限り地球は、奇跡の星かもしれない。  ×
        ↓
遭遇できない限り地球は、奇跡の星だ。
775名無しさん@4周年:03/12/27 23:18 ID:DjSt9uPK
遭遇できない限りだ、地球は。
     ↑
    倒置法
776名無しさん@4周年:03/12/27 23:38 ID:GTv2ViNF
アザゼルが関係してるよ
777名無しさん@4周年:03/12/27 23:45 ID:N3aIyVI1
限らない奇跡の地球だ、遭遇は。
        ↑
       乱置法
778名無しさん@4周年:03/12/28 00:05 ID:c+Yp1auf
>>769
だいたいそのあたりじゃなかったかな。

一つ、惑星系っぽいのが八軒されたら立て続けに10個以上発表されてた。
今は100以上だし、そんなもんかな。
779名無しさん@4周年:03/12/28 00:06 ID:4sdD/5i4
奇跡の遭遇はーアボーン(゚∀゚)アヒャ!!アヒャ!アヒャ!ヒャ!!アヒャ!アヒャ!
              ↑
            池沼規制法
780名無しさん@4周年:03/12/28 06:44 ID:wTK7cPLg
>>767
それのウシバージョンは漫画にある。
藤子F不二雄の『ミノタウロスの皿』。
781名無しさん@4周年:03/12/28 06:47 ID:SxiG8Jsv
いつも考えるよ

あの無数にあるの星が太陽と同じ恒星、

確率からいけば地球と同じような惑星なんて、それこそ星の数ほどある。

同じタイミングで同じように出来た地球もどきがあったら、

この時間地球もどき星で、この文章を打ってる偽俺がいる。
782名無しさん@4周年:03/12/28 07:00 ID:c+Yp1auf
>>781
>あの無数にあるの星が太陽と同じ恒星、
太陽と同じG型の単独星は10%ほどだそうだ

>確率からいけば地球と同じような惑星なんて、それこそ星の数ほどある。
とりあえず、ドレーク方程式を考察してみることを薦める。
783名無しさん@4周年:03/12/28 11:44 ID:g2c2SyHF
銀河鉄道999が創設される日も近いな。

784名無しさん@4周年:03/12/28 11:47 ID:g2c2SyHF
>>782
そもそも太陽と同じ方でないと難しいは理論として成立していない。

あくまでも太陽どうこうではなく水が存在できる惑星かどうかなので
あって、距離がそれ相応に離れることである程度の調整がなされる。

むしろ、式を使えと言うが、それは今現在まででわかっている情報を
もとにつくられたり使われたりしているものであり、それは


科学の進歩や発展を考えるとただの思考停止。
785名無しさん@4周年:03/12/28 12:33 ID:AGqzlT1i
地球上の水はアザゼルの涙
786名無しさん@4周年:03/12/28 12:34 ID:Zi8eozq+
>>784は今現在までわかっている情報すら使えない人
787名無しさん@4周年:03/12/28 12:35 ID:AGqzlT1i
>>785
漫画の読みすぎ
788名無しさん@4周年:03/12/28 12:40 ID:eGY6kcbT
木星の中の人も大変ですね。
789名無しさん@4周年 :03/12/28 12:45 ID:w9z/ggLh
地球自体が宇宙人がつくった水槽の中で泳ぐ熱帯魚のような実験施設
という新説があるくらいだ。
地球に植民させた人間の文明が高度に発達してくかどうか宇宙人が
実験観察しているというオカルト説がさ。
790名無しさん@4周年:03/12/28 12:45 ID:7/7Y0oq5
コーヤコーヤ星でしょ。
791名無しさん@4周年:03/12/28 12:49 ID:2QY4L2P9
792 :03/12/28 12:50 ID:z0c22ON6
俺様の将来

16歳 現在中卒プー太郎ヒッキー
17歳 全く勉強せずに大検を獲る
18歳 日本の大学のレベルが低すぎるので単身渡米、MIT首席入学
19歳 飛び級でマスターへ
20歳 優秀すぎるのでドクターへ
21歳 天才すぎるのでいきなりプロフェッサーへ
22歳 ソロスも真っ青の革命的金融工学理論を構築し起業
23歳 超伝導量子コンピュータの開発大量生産に成功
24歳 M$を押しのけダウ入り
25歳 ゲイツを押しのけ総資産世界一へ
26歳 ノーベル経済物理化学平和文学賞受賞
27歳 全世界総生産の80%を独占し経済的世界征服完了
28歳 国連加盟国全ての大統領・首相・書記長に同時就任
29歳 国連非加盟国を軍事力で制圧統制世界征服完了
30歳 エネルギー問題と人口問題を解決する為に粛清し人口を1000分の1へ
31歳 労働力不足を補う為人型ロボットを開発
32歳 EPR効果によるワープ航法及び恒星間移動船を開発
33歳 天の川銀河系を支配下に置く
34歳 アンドロメダ銀河連邦と全面戦争→完全勝利
35歳 アンドロメダを植民地とする
36歳 150億光年内の全ての惑星を掌握し宇宙征服完了
37歳 自分の導いたワーム理論により他宇宙を掌握し森羅万象征服完了
38歳 自分の導いたスーパーストリング理論により多次元空間へ
39歳 108次元に居た神と対決→完全勝利
40歳 神を忠実な下僕とする
41歳 109.655次元にて物理法則の再構築を開始
42歳 厄年だから靖国神社へ厄払いへ逝く
43歳 なんかめんどくさくなってきたからこの世の全てをn=n+1とする
44歳 鬱病で自殺
793名無しさん@4周年:03/12/28 13:06 ID:W+qqCLU8
俺のよく当る感が・・・


来年友好的な別惑星種族と交流!
↑実際には会わない、通信のみ。
最も特殊なコンタクトになりそう。
794名無しさん@4周年:03/12/28 13:24 ID:OVYl66ov
数年前にペプシの懸賞であった宇宙旅行って
その後どうなったか知ってる人いる?
795名無しさん@4周年:03/12/28 15:25 ID:wOU1C5pM
宇宙って時間&空間的には有限だよね?
もし無限だったら今文明のある星は無限にある事になるはず。
796名無しさん@4周年:03/12/28 18:01 ID:c+Yp1auf
>>794
気になったからググってみたら、
当選者5人は決まったけれど、延期に継ぐ延期で宙ぶらりん状態とか。

(googleのキャッシュ)
ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:rS-gfP7-xmsJ:www.zakzak.co.jp/top/t-2003_02/3t2003020404.html+%E5%AE%87%E5%AE%99%E6%97%85%E8%A1%8C%E3%80%80%E3%83%9A%E3%83%97%E3%82%B7&hl=ja&ie=UTF-8

それ以前に一方の当事者のゼグラム社はどこいったんだ?
797名無しさん@4周年:03/12/28 19:25 ID:CT8FDkjH
うちらが暮らしてる太陽系も遠い将来滅ぶんでしょ?
798名無しさん@4周年:03/12/28 19:31 ID:By37AFG3
確かあと50億年くらいだっけ?
799名無しさん@4周年:03/12/28 19:32 ID:86FAOEcB
地球はあと数億年で海水が無くなってジ・エンド
800名無しさん@4周年:03/12/28 19:41 ID:Idze6Z6N
太陽が膨張して地球軌道より大きくなるんだよね。
地球環境の悪化で人類はいつまで生きられるだろう?
801名無しさん@4周年:03/12/28 20:35 ID:c+Yp1auf
諸行無常
802名無しさん@4周年:03/12/28 21:29 ID:3hbnQ17w
地球のようなもの
803名無しさん@4周年:03/12/28 22:45 ID:X4X+tfGj
>地球はあと数億年で海水が無くなってジ・エンド

移住だ!
他の住める惑星を探せ
恐竜みたいな生物が居ても滅ぼせばいい

そして移住先の未来の子孫達は移住するために移ってきた
先祖を神とか言い伝える事だろう


804名無しさん@4周年:03/12/28 23:14 ID:sRMs+9Sz
太陽が膨張するまでに太陽系脱出出来る程の技術が
間に合えば良いんだけど。
805名無しさん@4周年:03/12/28 23:21 ID:86FAOEcB
最新のプルームテクトニクス理論は、
プレートの沈み込みに伴う海水の地球内部への取り込みが
あと数億年で完了すると説いている。
つまり30億年以上前に海水が消失した火星と同様。

最も火星の場合はプレート活動停止に伴って、
単に海水が凍結してるだけかも知れませんが
806名無しさん@4周年:03/12/28 23:24 ID:kDXdWW2J
素粒子として人間を再構築できる技術ができたら、光の素子と合成して楽しいことになりそう
807名無しさん@4周年:03/12/28 23:25 ID:mrykvY88
まあ素で生命が存在する可能性が高いのはエウロパじゃなかろうか。
広大な海と海中の熱源や、木星を中心とする強烈な磁場があるといわれるし。後はアミノ酸などの構成成分がどうにかなるか、それを含む隕石が氷の層を突き抜けて海中に飛来するか。
木星からの放射能が生命の変異(進化)の手助けをしてくれるだろうし。
何にせよ考えるだけでも興奮する。2008年が楽しみ。
808名無しさん@4周年:03/12/28 23:28 ID:feb4hgzj

そうか〜。
ハイゲートさえ使う事が出来ればアウラでもハンゼでも思いのままか。
809名無しさん@4周年:03/12/28 23:30 ID:+j1kpPxk
ワレワレハ カセイジン ニダ
810名無しさん@4周年:03/12/28 23:41 ID:X4X+tfGj
木星の衛星『エウロパ』に生命体が存在?
ワイアード・ニュース・レポート

2000年1月26日 4:25pm PST  科学者たちは、地球外、特に木星の16個の
衛星のうちの1つ『エウロパ』に、生命体が存在しうる証拠を発見した。
『ネイチャー』誌の1月27日号に掲載された新しい研究によれば、木星から
エウロパに降り注ぐ荷電粒子が、この衛星が生命体を育むのに必要な
生物学的エネルギーを供給している可能性があるという。
811名無しさん@4周年:03/12/28 23:42 ID:vf1aBvvA
>>810
モノリスも存在しそうだな。
812名無しさん@4周年:03/12/29 00:18 ID:pkNBwwuo
>>717 そうでつか。
産まれたばかりでしょうに、お悔やみ申し上げまつ。
813名無しさん@4周年:03/12/29 01:11 ID:N+tLffUg
>>809
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   なんでやねん
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\__
/ __  ヽノ / \___)
(___)   / 
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
814名無しさん@4周年:03/12/29 02:41 ID:pkNBwwuo
このスレが無くなる前に
たくさんの方が来られて、ようございました。
皆様、どうぞ、お元気で。
815名無しさん@4周年:03/12/29 03:00 ID:0rVwSWcW
エウロパには、機械の生命体がいますよ。
彼らは、大昔の異星人が鉱物採取用に作ったロボットなのです。
そして、地球人のことを神と崇めてくれます。
816名無しさん@4周年:03/12/29 03:46 ID:y2EHMpyu
トルクに電波ヒゲを持つ猫がいて人間を天使と崇めているのは知っていましたが、
まさかエウロパにも居たとは。
817名無しさん@4周年:03/12/29 03:56 ID:DcgamG2j
予想通りのデムパスレですたね。
818名無しさん@4周年:03/12/29 04:04 ID:CGwhvUKt
あばいておやりよ、ドルバッキー!
819名無しさん@4周年:03/12/29 04:10 ID:pfgkK9V9
〇〇星人がやってきました。
第一声は「謝罪と賠償を(ry」
820名無しさん@4周年:03/12/29 04:12 ID:pR+I5XvS
地球型惑星?あるよぶっちゃけ
つかおまえらの星型じゃないけど・・
俺らの星型惑星がお前らの星型なんだろ?
ちょうしのんな痴球人の癖に
821名無しさん@4周年:03/12/29 04:44 ID:4L2TbC0B
>>820

金星人さんでつね、お待ちしておりました。どうぞごゆるりとお過ごしください。
地球人はもう寝まつ。
822名無しさん@4周年:03/12/29 04:55 ID:fNcHKd6h
>>554
スターウォーズの時代設定は大昔だったような。
823名無しさん@4周年:03/12/29 09:49 ID:pjtqWbLe
ギリシャ名ローマ名一般名(英語) 神の属性
アテナ Athena ミネルバMinerva 知識・工芸の女神芸術と戦いの女神、勇者の守り神
アフロディテ Aphrodit ウェヌス Venusビーナス愛・美・豊饒の女神
アポロン ApollonアポロApollo  音楽・医術・託宣の神
アルテミス Artemisディアナ Dianaダイアナ狩猟・月の女神
アレスAresマルス Mars 戦いの神
ゼウス ZeusユピテルJupiterジュピター最高神・全能の神
デメテル DemeterケレスCeres 大地の女神五穀豊穣の女神
ヘスティア Hestiaウェスタ Vesta 炉の女神
ヘパイストス ヘファイストスHephaistosウルカヌス
Vulcanusバルカ Vulcan 火と鍛冶の神
ヘラ Hera ユノ      Junoジュノー主女神・女性の守護神


神々って惑星に移住してそれぞれの役割を持った科学者みたいだろ!

824名無しさん@4周年:03/12/29 09:52 ID:kprsVTie
>>816
「猫の地球儀」では、人類は滅びたか、科学技術を失って原始生活に
退化したとばかり思っていたが、別の地球型惑星に移住済み(地球と
衛星軌道上のコロニーは放棄)という可能性も在るのですね。
825名無しさん@4周年:03/12/29 10:38 ID:fyNHXNld
宇宙人もセクースするのか?
826名無しさん@4周年:03/12/29 10:52 ID:5P1FbRvl
宇宙もこんな感じで3kデムパに満ちているわけだ。。。
827名無しさん@4周年:03/12/29 11:29 ID:8wEeDqDq
重力の軽い惑星に住んでる宇宙人は身長5bくらいあるんじゃない?
828名無しさん@4周年:03/12/29 11:48 ID:FzHXvFlB
>>789
それは俺も以前考えたことがある。
ドラえもんでもあったね。
829名無しさん@4周年:03/12/29 12:38 ID:hIRDRgKv
落ち着いて考えれば他の惑星に生命が存在したとしても
同時代に繁栄している可能性が限りなく小さい事は解るだろうに・・・
830名無しさん@4周年:03/12/29 16:42 ID:csi5+fz9
エリア51には3000人のグレイが居るんでしょ?
831名無しさん@4周年:03/12/29 16:54 ID:92VaulIt
>>831
GLAYは4人だとマジレスしてみる。
832831:03/12/29 16:58 ID:92VaulIt
誤爆(;´Д`)
833名無しさん@4周年:03/12/29 17:49 ID:klcRpxWZ
地球が、生命体の進化に適した奇跡の星だと言った理科の先生がいたが、
馬鹿じゃないかと思う。

生命体の方が、地球の環境に合わせて進化してきているだけだろう。
生命体に、空気と水が必要なのではなく、地球がそうだから人間がそうなっただけのはなし。
人間中心主義もここまで来ると怖いぞ。
834名無しさん@4周年:03/12/29 17:52 ID:EJkZTzZ7
まあ生命っつてもいろいろだろ。
同じ環境でも人間型生命になるほうが不思議だし。
意外にウンコみたいな形態で惑星を支配している生命もいるかもな。
835名無しさん@4周年:03/12/29 18:00 ID:Jdcfo2zY
836名無しさん@4周年:03/12/29 21:10 ID:y2EHMpyu
地球なんてオセアノとルシフェリンに攻められてお終いですよ
837名無しさん@4周年:03/12/30 00:39 ID:+8L+1aYE
生命の存在する『可能性』のある惑星が存在すると、
『普通』に、面白い』ですよね。

まぁ、「見れないんだろうなぁ・・・」
838/ノ、゚ ヮ゚ノ、,ヽ ◆HEHARUKAoo :03/12/30 06:24 ID:84gaOn8D
>>833
両方合わせて、というガイア理論もありですか?
839名無しさん@4周年:03/12/30 07:35 ID:F7Bzc5H3
知能が低い生物を発見しても面白くないよな
やっぱり文明の発達した宇宙人が居て刺すか刺されるかの
殺伐とした雰囲気が良いんじゃねえか?
840名無しさん@4周年:03/12/30 07:44 ID:7pE74gYl
<丶`∀´>
841名無しさん@4周年:03/12/30 07:55 ID:hd49lqXv
>>833
人間だって地球の一部なんだっ
師匠っ
842名無しさん@4周年:03/12/30 08:45 ID:KNGznXjl
>>839
向こうが、こっちの知能を高いと判断するとは限らん罠
843名無しさん@4周年:03/12/30 08:54 ID:flzk5N1G
生命の発生の確率というのはどのくらいなんだろうか?
アミノ酸が混ざり合って自己複製を開始するくらいになるってのはどんな確率なんだろうか?
適当な材料と環境で時間をおけば(数億〜数十億年)それなりに生まれるのであれば宇宙には生命はそこそこ存在してると考えれる。

でも、実際は相当に低いんじゃないだろうか?
ただ宇宙が無限個(ここの宇宙は干渉不可能)だったなら、地球がこの宇宙で唯一生命があってもおかしくはない。

そう考えると地球が、というかこの宇宙の法則が生命に都合のいいものであることも納得いくような希ガス。
844名無しさん@4周年:03/12/30 09:00 ID:Hjv03XNn
>>843
その生命現象ですら、現在の科学では解明できていないんだが。
845名無しさん@4周年:03/12/30 09:04 ID:+CuL8fYq
俺が解明する。
846名無しさん@4周年:03/12/30 09:53 ID:kA0dlnvv
進化しなければ時間的・距離的制約を不死によって乗り越えられないという点で
文明的生物にとってはテロメア除去前と後の時代しかないように思えるな。
847名無しさん@4周年:03/12/30 11:28 ID:KNGznXjl
>>843
低いという根拠もないと思うが。
想像だけなら、相当に高いんじゃないだろうか?と言っても問題ないかと。
848名無しさん@4周年:03/12/30 13:14 ID:l5HGVSnI
>>847
うむり、高い可能性もそりゃあるね
ただよく、地球に生命が生まれたんだから、宇宙は広いからどこかに生命は存在する。
見たいな人がいるが、それって宇宙が一つしかない場合の話なんじゃないかと・・・

この宇宙が無限個の宇宙の中の一つで、その中の一つでさらにたまたま生命みたいなおかしなものが発生した
とも充分に考えられる理屈だと思うし、私は案外そういうもんなんじゃないのか、と思っているだけ。
夢がないって言われるけどね。

それから地球型惑星の中でも地球は核が大きすぎないかな?
その核のおかげで太陽風なんかからも生命は守られてる、その大きな核が生まれた原因が月の生成にも関係あるという話が正しいのなら
そんな惑星ってありふれてるのか?とも思う。
849名無しさん@4周年:03/12/30 13:15 ID:+afZkyPr
お前等、チョンの存在自体が宇宙人であることに気づけ
850名無しさん@4周年:03/12/30 13:32 ID:OEHXlDdP
>>849
宇宙人に失礼だろ。
851名無しさん@4周年:03/12/30 13:53 ID:KNGznXjl
>>848
現段階で、人類が観測できている地球型惑星は5つだけ。冥王星も一応入れとこう。
20%の高確率ということもできるよ。

また、地球の月の大きさが衛星としては大きいといっても、7つの惑星-衛星系の
観測結果だから、14%の高確率と言えたりして。
衛星を持つ地球型惑星だけで計算すると(ry

冗談はともかく、推論に推論を重ねても説得力が増すとは思えないが。

この太陽系のほかに惑星系が見つかるまでは惑星系自体も稀な存在ではないか
という議論もあったから、まだ、この太陽系や地球を特殊とする根拠は充分には
出揃ってはいないんじゃない?
852名無しさん@4周年:03/12/30 14:10 ID:l5HGVSnI
そうだね、根拠にはならない。
私が言ってるのは地球がこの宇宙で唯一の生命発生の場所と言うのも
間違った理屈じゃないと思う。という夢のないお話なだけですw
853名無しさん@4周年:03/12/30 14:28 ID:NZBRl6bt
単細胞でも何でも生命が存在する、という理屈に関しては夢でもなんでもない領域だとは思うね
854名無しさん@4周年:03/12/30 14:32 ID:1E2D5pLL
無 限 に 広 が る 大 宇 宙 ・・・・

      (略)

そ し て 、時 は 流 れ た 。

855名無しさん@4周年:03/12/30 14:38 ID:QhX/8/Zi
銀河の中心に恒星が密集した領域があるでしょ?
あそこに星を構成要素とする生物がいるらしいよ
856名無しさん@4周年:03/12/30 14:41 ID:EuZxOVcr
これまでにUFOらしき物は三回以上見たことあるが
(たいていオレンジ色の丸い光が超高速で空をジグザグに横切って消える)
UFOはUFO(未確認飛行物体)だろうが、あれに宇宙人が乗ってるとは
どうも想像できなかったな、小さい頃から。
まだ解明されてない自然的現象だと思ってる。
857名無しさん@4周年:03/12/30 14:50 ID:l5HGVSnI
>>856
UFOが宇宙人の乗り物と言ってる方々に聞きたいことがあるとすれば


なんで光って飛ぶのん?

と言うことかな、存在を内緒にしたいのなら光らなきゃすむことだし。
内緒でもなんでもないのなら堂々とでてくりゃいいのに。
858名無しさん@4周年:03/12/30 14:53 ID:IA8UsFMc
(望遠鏡での探索の範囲)<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<(異なる文化を持った生命体の時空間的距離の期待値)

だろうけど、まれにどこかの惑星で近い距離に近い文明レベルを持った
2つの星が存在することもあるだろう・・・・・・・性感戦争・・・・・SFチックだ
859名無しさん@4周年:03/12/30 14:58 ID:bntaZH20
宇宙人がとっても控えめな人たちだったら・・・
860名無しさん@4周年:03/12/30 15:13 ID:l5HGVSnI
宇宙人が存在したとして、友好的であるという保証はどこにもないんだが・・・

たとえば殖民惑星を探してるようなやつらだったらどうするんだろ・・・
こっちから場所を教えるような行為は自殺行為としか思えんなあ
861名無しさん@4周年:03/12/30 15:42 ID:hS23zt1V
そう言えば電波飛ばしながら宇宙をさまよってるロケットがあるんだろ?
その中には地球の位置まで書いてるって話だしヤバイんじゃねえか?
862名無しさん@4周年:03/12/30 15:48 ID:LpE+AZQW
メン・イン・ブラックのエンディングみたいに銀河は宇宙人のおもちゃだったりするかも。
いや、もしかしたらこの世界はプログラミングされた仮想空間で自分以外はすべてプログラムされたモノなのかも。
もしくは、自分は宇宙人で体感型RPGの世界で人間という仮想の生き物を体験しているだけのかも・・・と変な妄想してみる。
863名無しさん@4周年:03/12/30 16:27 ID:suGmD7Er
そういやボイジャーって
どこかで引力に捕まって落下してぶっ壊れたら
ただの隕石扱いになってしまいそうな気もするんですが
そこら辺はどうなんでしょうねぇ。

でも仮にどこぞの宇宙生物に発見されても
はりきって地球にやって来たころには
生命反応のない不毛の星があるだけだったりしそうな気もする...
そして調査した宇宙人は、地球に文明を築いていた生物は
「(・∀・)」や「(´・ω・`)」などの文字を用いていた!と思うのだろう。
864名無しさん@4周年:03/12/30 17:15 ID:80TdxKf6
>>482
遅レスだが、この映画のストーリはともかく、特撮は実に素晴らしい。
ビデオを探してるが、なかなかみつからん。DVD化も望み薄だ。
レンタルに置いてあったら是非観てほしい。
865名無しさん@4周年:03/12/30 17:47 ID:rrKNZo+Y
宇宙には宇宙の法則というものがあって、それを日蓮って人が発見して、
毎日念仏を唱えると幸せになれるってしつこく勧誘してくる奴がいるんだけど
どうすればいい?
866名無しさん@4周年:03/12/30 18:51 ID:cYd0QZ+4
>>865
                       _ /- イ、_
           __        /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
カエレ!!     〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉 >>勧誘員
(___)   /         /    //   /\ /
       /          /        / 
867名無しさん@4周年:03/12/30 20:43 ID:5qdKk4jg
私たち宇宙人のメンバーは、毎日、「勤行(ごんぎょう)」を行ないます。
この勤行の時に、法華経(方便品・寿量品)を読誦(どくじゅ)します。勤行とは、
「行(ぎょう)に勤(つと)む」という意味です。法華経の方便品と寿量品を読誦
するのは、根本的には、南無妙法蓮華経を「賛嘆(さんたん)」し、唱題の功徳を
「助け顕(あらわ)す」という意味からです。日蓮大聖人が、「法華最第一」と
おおせのように、法華経は釈尊の説法の中でも唯一、成仏にかかわる最重要の
経典なのです。
更に、その法華経の中でも、一切衆生が平等に成仏できることを説いた「方便品」
と、仏の生命の永遠常住を説いた「寿量品」は、成仏の種子である南無妙法蓮華経
に最も深く関係しているのです。
毎日、勤行をする根本の理由は、根本の法に縁することで、自身の生命を磨き、鍛え、
力強い人生を確立していくことにあります。 日蓮大聖人は、「南無妙法蓮華経は精進
行なり」と言われ、また、「深く信心を発(おこ)して日夜朝暮(ちょうぼ)に
又懈(おこた)らず磨くべし何様(いかよう)にしてか磨くべき只(ただ)南無妙法蓮
華経と唱へたてまつるを是(これ)をみがくとは云(い)うなり」とも述べられていま
す。唱題・読経の一念に、すでにそうした意義がすべて含まれています。
868名無しさん@4周年:03/12/30 20:45 ID:Rm7ISgsP
太陽が一つじゃ無いと知った時はビックリしたよ。
869LV1の勇者様 ◆zPDVctO00E :03/12/30 20:57 ID:Z+ACmGB9
>>862
あれは俺もなんか見たとき考えたよw
870名無しさん@4周年:03/12/30 21:01 ID:wj/YhD0L
>>862
実は人間と言う生き物はただの乗り物で、
霊魂とか魂とかいうモノ自体が本来の姿なのだが、
それ自体を忘れてしまって今に至っている。

という妄想。
年も明けるってのに俺ってやつぁ…○| ̄|_
871名無しさん@4周年:03/12/30 21:02 ID:NZBRl6bt
>>662
別に変じゃないし、誰でも一度は考えることだろうと思うよ、それ。
872名無しさん@4周年:03/12/30 22:04 ID:KNGznXjl
>>871
さすがに、それ>>662は誰でもが考えることじゃないだろうw
873名無しさん@4周年:03/12/30 22:52 ID:+8L+1aYE
>>870
>>862
>>実は人間と言う生き物はただの乗り物で、
霊魂とか魂とかいうモノ自体が本来の姿なのだが、
それ自体を忘れてしまって今に至っている。

という妄想。

実は、霊魂とか魂とかは、
この地球のたったひとつの高次な意識体であり、
地球上の全ての生命体にそれらが振り分けられ生存できている。

・・・と、猫を見ていて更に妙な妄想する私って・・・○| ̄|_
874名無しさん@4周年:03/12/31 06:33 ID:2rhEl9hX
>>789
フェッセンデンの宇宙だね。
875名無しさん@4周年:03/12/31 06:38 ID:tk4FKbHN
これは俺も前から思ってた。地球上でこんなに当たり前の現象が
こんな広い宇宙でここだけ特殊だってのが信じられなかった。
やっぱ専門家でもそういう視点で研究してる人はいるんだな。
876名無しさん@4周年:03/12/31 06:52 ID:FB8DKHGz
宇宙人って、文明が進んでると言うイメージがなぜかあるけど、
俺らのほうが進んでるかもしれないんだよなぁ。
そのうち、地球軍vs宇宙軍の戦争があったりして・・・。
まあ、夢物語でしかないけど。
877名無しさん@4周年:03/12/31 07:23 ID:x2yCceTt
とりあえず地球のような環境の惑星で 生命が誕生する確率がどれ位なのか知りたいな
878名無しさん@4周年:03/12/31 11:02 ID:BURO7HYP
口から火を吐いたりする生物とか居そうだな
879名無しさん@4周年:03/12/31 11:05 ID:X46k2YSD
指が一本一本チンコな生物とか居そうだな
880名無しさん@4周年:03/12/31 11:20 ID:GqLgQwmm
>>877
それは案外高い確率かもしれん
ただし同じような時間帯に発生して 行き来出来る距離と
行き来出来る文明を持ち合わせた異星人同士が
巡り会う可能性になると絶望的になるわけだが_| ̄|○
881名無しさん@4周年:03/12/31 12:34 ID:qZwXMYo9
>>880
どっちかの科学力が発達すれば巡り会うんじゃないか?
882名無しさん@4周年:03/12/31 13:45 ID:KUnDG3oy
地球じゃ有りえない様な生物は居て欲しい。
883名無しさん@4周年:03/12/31 13:49 ID:8kvPAZFS
見た目は人間そっくりだけど、3日に1回体が分裂して繁殖する生物
884名無しさん@4周年:03/12/31 14:33 ID:/8GPFwN3
>>881
科学力だけとは限らない罠

科学信仰は、かえって問題
885名無しさん@4周年:03/12/31 14:49 ID:QmeSqeKz
人が住める惑星をたくさん発見して
民族別に分かれて住むようにならないかなー。
チャンコロ星とバカチョン星は銀河の反対側に。
886名無しさん@4周年:03/12/31 14:56 ID:6zR6nByi
>1
じゃぁ、俺そっちに住むわ。
887名無しさん@4周年:03/12/31 14:59 ID:T99oW+El
>>877

よくわからんが
学校の1クラスに同じ誕生日の奴がいるくらいじゃないの
888212:03/12/31 15:09 ID:fKyP5BhB
北品川1丁目住人でつ。
京急北品川は無くせばいいです。てか要りません。
あれのせいで開かずの踏切があるんだから。
889名無しさん@4周年:03/12/31 15:11 ID:YrXeGuaP
若い女の毎日の挨拶がフェラチオの星ねえかな〜
890名無しさん@4周年:03/12/31 15:24 ID:EQsXpK7H
光速に近づけばそれだけ未来へ、
光速を超えると、それだけ過去へ行くっと聞いたんだが、マジ?
891名無しさん@4周年:03/12/31 15:26 ID:2tWm3FN/
>>890
マジ、だから俺の精子は未来の彼女の顔にヒットしてるはず
892名無しさん@4周年:03/12/31 15:27 ID:dTjOu3MU
昔からオカルト研究家をバカにしてた奴らめ、今更何を抜かすか。
しねよ。雑魚研究家ども。  オカルトなめるなよ。死ねよ。

次はシャンバラがみつかるな。
893名無しさん@4周年:03/12/31 15:34 ID:rguX34Tq
>>889
アフリカのマオリの一派Cacamasと呼ばれる人達は
挨拶代わりにセックスをします。
道端で男女が出会うと、道上であってもセックスをします。
ただし、相手が嫌いだったり、敵対している場合にはしません。
親は成人するまで子供に同伴して行動するのが一般的です。
894名無しさん@4周年:03/12/31 15:46 ID:8kvPAZFS
人類は脳を使って宇宙空間を移動する手段を獲得したけど、
進化によって宇宙空間に自己適応してるモノがいるかも。
そいつらは、脳みたいな器官は無く、人間が「知性」と呼ぶ機能も無い。
ただ、自己を周りの空間にコピーするためだけに恒星間を移動し、繁殖する。
895名無しさん@4周年:03/12/31 15:48 ID:Sdc7x/WF
>>894
活動のレベルが希薄すぎるから、生命じゃなくて物理現象として観測しちゃうかも
896名無しさん@4周年:03/12/31 15:49 ID:oEjQ1Vhs
AAが住んでいる惑星は無いのか?
897名無しさん@4周年:03/12/31 19:01 ID:57PNCFc2
>>893
マジ? つーか挨拶に時間かかり過ぎだと思うが。
898名無しさん@4周年:03/12/31 19:03 ID:+h8RhM8c
>>893

まぁ、最近は日本でも挨拶がわりにフェラチオやセックスはしますから。
899名無しさん@4周年:03/12/31 20:56 ID:PssStG4q
しねーよ。
900名無しさん@4周年:03/12/31 22:58 ID:yz43Pm5Q
もっと技術が上がれば肉体を改造してどんな環境にも適応出来る様になるんじゃない?
901名無しさん@4周年:03/12/31 23:39 ID:0RO+pnlK
>>881
ありがちなネタとしては、「宇宙旅行が可能なレベルの科学力になると、
その星の各国は核ミサイルの開発をやって全面核戦争で滅ぶから、
異なる惑星の文明が知り合うことは永久にない」ってな話がある。
902名無しさん@4周年:03/12/31 23:48 ID:hwKSGLu0
>>839
知能が高くても、形態が違いすぎて人間を生命体と認識できずに、
最初から機械とのコンタクトを図ろうとするかも。
戦闘妖精雪風の設定ですが。
903名無しさん@4周年:03/12/31 23:54 ID:PlIh5YS4
>>901
それ、ホーキンス博士の理論だよな。

人類は暦を刻みだして2000年かけてここまできた。
でも仮に人類が外宇宙にいてもそいつらが江戸時代程度の科学力では通信はできない。
しかし人類はある程度発達したら滅びてしまう。
故に他の人類との交信は絶望的に難しい。
904名無しさん@4周年:04/01/01 01:11 ID:6KHwqTs8
それでも俺は、人類がここまで知能を発達させた理由は
惑星を超えて種を残す為だと信じている
905名無しさん@4周年:04/01/01 01:28 ID:kBPezm/H
>>903
でもその説には続きがあって
だからこそ、異星の文明が出会えるかどうかは
そのサンプルである地球人しだいだという
逆説的なことを言っているわけですよね

戦争なんかしちゃ、「めっ」ですよ
と博士は言いたかったんじゃないかな
906名無しさん@4周年:04/01/01 03:34 ID:qfLtsiSI
とりあえず次は火星に行くんでしょ?
907ゐゐゐ ◆ckwFwHFzs6 :04/01/01 03:38 ID:4L+kOfIn
遙か彼方にいきてえな
908名無しさん@4周年:04/01/01 03:53 ID:E3cQsLFJ
明けましておめでとうございます。でつ。
このスレ、2004年迄、生き残ったんですね!
凄いや!
2004年、祈念カキコ。
909名無しさん@4周年:04/01/01 12:26 ID:Wu4LL8iC
光速の50%くらいで航行できて自分を複製できる探査機ができれば、
銀河中の探索くらいは簡単なんじゃないか?

まあ、その科学力までいけるのが何千年後かはしりませんが
910名無しさん@4周年:04/01/01 12:51 ID:Zno9yaQ7
何千年レベルで行けたらとりあえず人類は大丈夫じゃないか?
太陽系が滅ぶ前に何とか成れば良いんだし。
911名無しさん@4周年:04/01/01 13:01 ID:mi1UatAm
シミュレーターの結果が1/4の確率であって現実の数字じゃない。
正直1/4・・・0.25と言う数字自体が公差以下だろ。

せめて、競馬と天気を80%以上的中させられるようになってから出直して来いと。
912名無しさん@4周年:04/01/01 13:05 ID:DmDmZrA0
いまの宇宙はその本来の誕生から5度目の宇宙

必ずその中に一度は地球のような惑星と知的生命体が生まれてきたが
いずれも自ら滅んでいっている。

ホーキンスの理論は理屈としての理論ではなく必然である。
科学の発達は人類の滅びのカウントダウンである。ほどほどが一番
913名無しさん@4周年:04/01/01 14:49 ID:aJgjl5dO
>>いまの宇宙はその本来の誕生から5度目の宇宙

ホントかよ?
914名無しさん@4周年:04/01/01 14:51 ID:RI0Ou9Hs
地球型惑星を探すならまずサイヤ人の宇宙船発見せねばな。
915名無しさん@4周年:04/01/01 14:54 ID:TIte7TO+
そんなことより、NASAはいいかげん宇宙人の存在認めろ!
916名無しさん@4周年:04/01/01 14:55 ID:C+yUe58E
宇宙人の話は今みたいに夢としていろいろ言ってるのが一番いいかも。
科学が発達して宇宙の探査が容易になった時、宇宙人の存在が決定的に否定されたら、、、、

917名無しさん@4周年:04/01/01 15:02 ID:VQ7MqzyJ
宇宙人がいたとしても、地球へ来る必然性はない
918名無しさん@4周年:04/01/01 15:31 ID:1ABFoePq
大晦日のタケシの番組で日航貨物機がアラスカ上空で
50分間に渡りUFOと遭遇したというのは本当だと思う。
パイロットの証言は信用せざるを得ない。
919名無しさん@4周年:04/01/01 15:33 ID:Jn+P81SW
例え宇宙がどんなに広くても俺は四畳半の部屋にひきこもるだけ
920名無しさん@4周年:04/01/01 15:52 ID:csinW1tT
>>918
逆噴射するパイロットもいるけどな・・・
921名無しさん@4周年:04/01/01 16:12 ID:P5HsDM9K
ありふれた存在でも、無意味
文化的、文明的 供与がある訳じゃーないし
922名無しさん@4周年:04/01/01 17:00 ID:DZ2448uH
変な物見ました!って報告して飛行資格剥奪されると
嫌なので大抵のパイロットは黙ってるとNHKでやってた。
気象の番組だったけど。
だから未確認物体見ても黙ってると思う。
923名無しさん@4周年:04/01/01 17:17 ID:WazGxWVR
>>922
宇宙旅行といっても、実際に空間を飛ぶわけじゃなくて、
亜空間をつくって擬似的に遠隔地を覗き見るだけなんだね。
だからUFOはたまーに見ることができるけど、捕獲はできない。
というようなSF小説がありますた。
924 ◆unkoYESfCU :04/01/01 17:21 ID:C7WIHoJm
美女と一緒に地球型惑星に送ってもらって、新天地のアダムとイブになりたい。
925名無しさん@4周年:04/01/01 17:22 ID:s1ZuYBdi
傍証はいい。実証で示せ
926 ◆unkoYESfCU :04/01/01 17:28 ID:C7WIHoJm
交通費出してくれるんなら探しに行ってもいい。
927名無しさん@4周年:04/01/01 17:31 ID:WazGxWVR
お隣の火星も数十億年前は、海があったらしい(未確認)。
だから火星に微生物がいても全然おかしくないですな。
928 ◆unkoYESfCU :04/01/01 17:34 ID:C7WIHoJm
火星の凍った水の中に酵母菌がいたら、それで日本酒やらパンやら作ってみたい。
929名無しさん@4周年:04/01/01 17:39 ID:/Q2ZpDeF
なんつうか、まさにだからどうしたってニュースだな
大きな希望の広がりですが。しかし、当方の件も当方に取っては大きな勝負になります。

当方は一切引くことは有りません!
http://www.as-k.netは泣き寝入りする為では有りません
今年は真剣勝負です!
931名無しさん@4周年:04/01/01 19:45 ID:rpwbPkiR
アダムとイブなんて居ない。
932名無しさん@4周年:04/01/01 19:54 ID:+R3D5uH+
イブは居たけどな
933名無しさん@4周年:04/01/01 19:59 ID:/qK0b7FT
即座にエヴァが浮かんだ漏れはヲタ
934名無しさん@4周年:04/01/01 21:09 ID:0Ppmql0b
>>933
自覚があるなら軽症。
935名無しさん@4周年:04/01/01 21:56 ID:bz4dHxIV
最初が二人だけだと後はみんな近親相姦だな
936名無しさん@4周年:04/01/01 21:57 ID:FJpfstTR
>>934
痴呆と同じだなw
937日本の心:04/01/01 23:40 ID:s2GSHc7N
漏れは宇宙の果てまで泳いでいって、壁にタッチして帰ってきたぞ

暗くてもちゃんと分かった 間違いない 

ただ、加部の向こうにも 夜があったような…
938名無しさん@4周年:04/01/02 00:11 ID:wdLA8KdR
なんか、2ちゃんねら〜のみなさんて、
ロマンチストさんですね!
939名無しさん@4周年:04/01/02 00:14 ID:hbDWlEZL
>>937
俺の会社、その壁を壊して先を見てみようって事業にかかってるんだが
乗ってみないか?
スイス銀行ムネオハウス支店ぬるぽ に5000ガバスで一口なんだが。
940名無しさん@4周年:04/01/02 00:45 ID:A3OT402D
>>894 電波でつか?
941名無しさん@4周年:04/01/02 01:31 ID:A3OT402D
>>939
通報しますた。大丈夫かい?
942名無しさん@4周年:04/01/02 12:04 ID:/B9jlNFM
オウム心理教見たいなのが宗教の一大勢力になってるトコもあるんだろうな。
943名無しさん@4周年:04/01/02 12:22 ID:9WKDR4JD
雌体の成長しきった姿が小学六年生な人間型生物の住む惑星に行きたい
944名無しさん@4周年:04/01/02 12:37 ID:te4W9+8b
土星のちょっと先から天国になるんだよ。
945名無しさん@4周年:04/01/02 12:58 ID:0QrU5yff
木星はこの他にも隕石を自身へ引き込んで、地球への落下を減らしてくれたんだっけ?
946名無しさん@4周年:04/01/02 18:26 ID:/FEOH7dB
それがホントだったら木星には頭が上がらないな。
947名無しさん@4周年:04/01/02 18:44 ID:I39JnucB
その木星を燃やして(太陽化)しまおうという計画をエゲレス人と日本人の
作家が唱えたもんだから木(もく)さんすっかりへそ曲げちまってよ。
隕石がフリーパスで降ってくるもんだから・・・・・

ストラス4とかいう美少女アニメがあったな
948名無しさん@4周年:04/01/02 18:58 ID:aMogih4V
>>945
それは堂本光一が菅野美穂に説明してたよ。
なんかの番組で。
949名無しさん@4周年:04/01/02 23:51 ID:6nGx8pQ3
どうでもいいけど海って地球の70%じゃなかったのかよ
950名無しさん@4周年:04/01/03 00:08 ID:S5lTjcHK
>>949
最近増えたんだよ。
951名無しさん@4周年:04/01/03 00:18 ID:G0ikIa8U
>>942
まぁ地球人の歴史もあまり威張れないがな。
952名無しさん@4周年:04/01/03 00:20 ID:G0ikIa8U
>>918
よくその程度の証言で信用できるよな・・・
953名無しさん@4周年:04/01/03 00:49 ID:KVMbStk+
このスレ、まだ生きてんだ・・・スゲェ。。。
954名無しさん@4周年:04/01/03 01:02 ID:uGkGuIJL
早くワープを開発してくれないとな。
955名無しさん@4周年:04/01/03 01:07 ID:+DnHMfLA
>>954
早く波動砲を開発してくれないとな
956名無しさん@4周年:04/01/03 01:37 ID:t2VQvT6P
>>954
 その前に宇宙船だな
957名無しさん@4周年:04/01/03 02:18 ID:0CIpUzgh
>>956
その前に謎の黒石板だな
958名無しさん@4周年:04/01/03 02:31 ID:1m8uCOkg
木星の厚い大気の中に生命が存在するという説がある。
ほんとかどうか知らん。誰も見に行って確かめた奴いないし。
だから否定も肯定も出来ない。
何年か前、シューメーカー何とか彗星とやらが木星に派手に落っこちたが、
生き物(居るかどうか知らんが)は大丈夫だったんかいな?
恐竜みたく絶滅した種もいたかもね。かわいそうに。
959名無しさん@4周年:04/01/03 02:37 ID:9RCWETED
いねーよ
到達する前に文明が滅びてる
960名無しさん@4周年:04/01/03 02:52 ID:S5lTjcHK
そんなことより、ハレー彗星が前回接近後に木星軌道付近で
一瞬明るくなってから消えたけど、次回はちゃんとやってくるのか?
次回接近時は死んでいる可能性が高いけど気になって死んでも死にきれない。
961名無しさん@4周年:04/01/03 02:53 ID:aico5Qs8
あー、このスレ読んでたらなんか「ガデュリン」思い出しちゃった。
なつかしーなー
962名無しさん@4周年:04/01/03 02:56 ID:kn8z413V
サイバトロンのような生命体であればほぼ永遠に生きられそうなので
宇宙をながい間漂流して地球にたどりつけるかもね。
963名無しさん@4周年:04/01/03 03:15 ID:lKzl7qgx
>>948
A.僕らの勇気未満都市
B.銀狼怪奇ファイル
C.堂本兄弟
D.資格ゲッターピカイチ
964名無しさん@4周年:04/01/03 03:17 ID:p7TDvqlW
>意外にありふれた存在かもしれない

意外とか、かもしれない、とか・・・アバウトすぎ。
965名無しさん@4周年:04/01/03 12:32 ID:avCYuNFt
>>945
何年か前に木星に突っ込んで行った彗星はあの位置に木星が
無ければ地球に来てたのかな?
966名無しさん@4周年:04/01/03 12:34 ID:kLcKmLKM
>>965
そう。木星がなければ地球は生まれなかった。
木星の大きさ、引力が地球に到達する彗星の数を調整した。
967名無しさん@4周年:04/01/03 12:46 ID:1VTlIn4m
就職があるなら何光年先の惑星に逝くのも辞さんぞ
968名無しさん@4周年:04/01/03 12:55 ID:kLcKmLKM
何十億光年遠くまで行こうとも、その語力では就職は無理だと思う。
969名無しさん@4周年:04/01/03 13:18 ID:wKw5c/WJ
金星人の顔はアメリカ人そっくりらしい
寿命は80歳前後だって 老衰にもなるらしい
970名無しさん@4周年:04/01/03 13:59 ID:sORy4ehf
今時、金星人とか火星人て言われてもな・・・
太陽系から離れた惑星なら宇宙人いる可能性も有るだろうけど。
971名無しさん@4周年:04/01/03 14:03 ID:uLi6ui4g
なぁ、何で宇宙人ってのは
「目が大きくて」「頭が大きくて」「灰色で」「顎は小さくて」っていうのが
一般的なの?
目が100個とか、手が100本とか、そういう宇宙人はいないの?
972名無しさん@4周年:04/01/03 14:03 ID:fDYC27k2
そろそろ、ほかの星から僕のためだけに、スイートマイハニーがやってきても
よいころなのだが・・・
973名無しさん@4周年:04/01/03 14:18 ID:///cUPo/
人型しか思い浮かばないのはテレビの見過ぎ。
974名無しさん@4周年:04/01/03 16:10 ID:PVhaDh3x
初期の人類って藤岡弘と遊んでた人達見たいな感じなんだろ?
良く此処まで発展したよな。
975名無しさん@4周年:04/01/03 16:26 ID:1XzZM/hd
映画「ドリームキャッチャー」に出てくる異星人は恐い…
976名無しさん@4周年:04/01/03 17:37 ID:jeHWi0IV
http://www5e.biglobe.ne.jp/~yb_net/clip/img/5542.jpg
ドリームキャッチャー置いときますね。
977名無しさん@4周年:04/01/03 17:43 ID:S6wwbE/1
映画「サイン」に出てくる異星人も恐い…
全裸で家の周辺をうろつき、ガチンコ勝負を挑んでくる。
978名無しさん@4周年:04/01/03 17:50 ID:EHsk2vwS
>>971
SF呼んでみるといいよ。ロボットとか木とか
惑星型の宇宙人とかいろいろいるから。
979名無しさん@4周年:04/01/03 18:37 ID:2XcBom4D
このスレ面白かったれす(´∇`)ノ

記念パピコ
980名無しさん@4周年:04/01/03 21:03 ID:MOul/B2O
981名無しさん@4周年:04/01/03 21:04 ID:FXd7EAya
982名無しさん@4周年:04/01/03 22:05 ID:C5kDJhe1
なんかこのスレには夢があるねぇ。
宇宙はロマンだよ。
983名無しさん@4周年:04/01/03 22:08 ID:6kZ/iq6L
さぁ星の海へ飛び出そう

プレステ2 RPG
『スターオーシャンTill the End of Time』
http://starocean.net
984名無しさん@4周年:04/01/03 23:30 ID:CQ5RL3kZ
そういえばボイジャーはもう太陽系から出たんだっけ?
985名無しさん@4周年:04/01/03 23:34 ID:3QaZw0CK
ボイジャーて地球の位置を記してるんだろ?
タチの悪い宇宙人に拾われたらどうすんだよ。
986タチの悪い宇宙人:04/01/03 23:42 ID:zz7Ij7Fn
なんだこの絵?
全裸じゃん!
ちんぽ出とるし!
だっせー
987名無しさん@4周年:04/01/03 23:43 ID:ekwMG6Ws
>>985
ボイジャーが我々の宇宙船にぶつかってけが人が出た。
地球人に対し謝罪と賠償をry
988 ◆N225FTZxL6 :04/01/03 23:45 ID:juBNCsOP
テスト
989名無しさん@4周年:04/01/04 00:58 ID:ICVaEMLA
>>960
ハレー彗星は、阪神が優勝時に降っておりましたね。
2003年、リーグ優勝を果たした時に輝いていた、
火星のおかげかも?とは、今でも思ってます。

星野監督、ごめんなさい。
990名無しさん@4周年:04/01/04 01:02 ID:lcWRWypm
1000get!!
クサー
991名無しさん@4周年:04/01/04 03:56 ID:Dr9lEVVr
1000ゲット!
992名無しさん@4周年:04/01/04 03:58 ID:kUOS3lsU
1000?
993名無しさん@4周年:04/01/04 03:58 ID:fTkKaVhB
せん
994名無しさん@4周年:04/01/04 03:58 ID:fTkKaVhB
せん
995名無しさん@4周年:04/01/04 03:58 ID:fTkKaVhB
せん
996名無しさん@4周年:04/01/04 03:58 ID:fTkKaVhB
せん
997名無しさん@4周年:04/01/04 03:58 ID:qCxSuetl
1000!
998名無しさん@4周年:04/01/04 03:58 ID:fTkKaVhB
せん
999名無しさん@4周年:04/01/04 03:59 ID:peN4gHyx
1000なら宇宙人が来る
1000名無しさん@4周年:04/01/04 03:59 ID:qiP983ww
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。