【政治】科学技術・競争的研究資金の倍増計画、達成は絶望的−政府

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★:03/12/22 17:10 ID:???
独創的な発想に基づく科学技術研究を後押ししようと、政府が2005年度まで
の5年間に競争的研究資金を倍増させる計画の達成が、絶望的になっている
ことがわかった。

緊縮財政に加え、国際熱核融合実験炉の建設計画など、大型の研究開発プロ
ジェクトが相次いでいるのも原因らしい。

(以下略)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031222-00000306-yom-soci
2純愛ぷる ◆pure.LoVsc :03/12/22 17:10 ID:R5Y9OoqC
科学には金をかけよう
3名無しさん@4周年:03/12/22 17:10 ID:49SGVHJT
4
4名無しさん@4周年:03/12/22 17:10 ID:Va8iXZaT
ODA
5名無しさん@4周年:03/12/22 17:10 ID:0VCvUAe9
2かな
6ピョン( ゚д゚)ヤン ◆.lMFGv5fLY :03/12/22 17:11 ID:WowPn9yl
>>2

あっさりと結論が呈示されたわけだが。
7名無しさん@4周年:03/12/22 17:11 ID:a8t5Taa3
某民族系金融機関への(以下略
8名無しさん@4周年:03/12/22 17:16 ID:SKYdETzM
やがて重ねるage
by高橋真梨子
9名無しさん@4周年:03/12/22 17:17 ID:Oy/xiwA2
小柴スレと同じ展開になる悪寒
10名無しさん@4周年:03/12/22 17:17 ID:VV1jzNXZ
>>6
まったくだ。収量修了秋涼
11名無しさん@4周年:03/12/22 17:18 ID:lck3+v7h
社会保障、地方、交通インフラ

3大悪
12名無しさん@4周年:03/12/22 17:18 ID:Fl/PuFi3
資源がない国で科学技術をおざなりにしてどうする
13名無しさん@4周年:03/12/22 17:19 ID:u4wd6ToO
中国へのO(ry
14名無しさん@4周年:03/12/22 17:20 ID:CQRBBqQ2
男女参画事業推進予算9兆円と対中共ODAを産業再生に突っ込めば解決だろ。
15名無しさん@4周年:03/12/22 17:24 ID:5L2c9x5k
だから他を削ってでも将来に対する投資をしろ。
いずれにしてもこのまま景気低迷が続けば財政アボーンは必至。
既にアボーンスパイラルに入ってる。
劇的な景気回復&税収アップが無いと避けられない。
緊縮&増税→景気の腰折れ→税収ダウン・国債発行額増→最初に戻るの繰り返し。
大規模な景気対策するか公務員の人件費を3分の1カット。
これしかない罠。
このままじゃアボーン確実。
16名無しさん@4周年:03/12/22 17:43 ID:d5yi+DVG
日本から技術をとったら、何も残らないだろ。
17名無しさん@4周年:03/12/22 17:49 ID:5L2c9x5k
日銀による国債引き受け。
これしかあるまい。
100年でも200年でも塩漬け。
18名無しさん@4周年:03/12/22 18:32 ID:paV+eM9g
まずは砕氷船の新規建造費用ヨロ
19名無しさん@4周年:03/12/23 01:02 ID:AcSmA8Hu
核融合炉の建設は辞めておけ。一部の資金を提供してフランスにでも作れば
いいよ。金を出すのと引き換えに、人を出させて貰い、また得られた知見は
各国で共有するようにすれば、別に日本に建設する必要なんかない。
20ゆめをみるひと ◆PfDREAMPIE :03/12/23 01:15 ID:SNnAaOTo
(´Å`) 〜 だからですね
        こういうのにお金かけるのだったら多少の負担も厭わないのですが
 
        コーメイ党の福祉や道路にかけるから頭きちゃうのです
21名無しさん@4周年:03/12/23 01:22 ID:n/ZMjSjG
小柴が競争資金に回すはずだった予算をぶん取ったからな。
労咳労害
22名無しさん@4周年:03/12/23 02:49 ID:/BU5AQWn
23関西人:03/12/23 03:11 ID:yB1IWmGy
「神戸空港」とか「私の仕事館」とか作る金はあるのに、
研究資金はないのか・・・
24名無しさん@4周年:03/12/23 03:14 ID:I88rdo45
本当に緊縮財政なんですか?
使えないと判ってるBMDに一千億円、
赤字国債は過去最高を更新中、
道路も結局9000km以上が完了の思いのままに建設されて、、、
本当に科学開発にお金が回せないんですか?
本当に?
25名無しさん@4周年:03/12/23 03:18 ID:efcoIc6k
test
26名無しさん@4周年:03/12/23 03:21 ID:yB1IWmGy
俺はどちらかと言えば基礎研究反対派だが、四国に橋作るくらいなら
ニュートリノ研究の方がいいよな
27名無しさん@4周年:03/12/23 03:26 ID:5Rq3DWbl
基礎研究利権っていう利権構造を田中角栄なみの天才政治家が発明しないとなあ。
研究費が政治家にキックバックされる構図がないとODAや道路族には勝てないのが
間接民主主義というものでは。
28他に削れる予算はないものか:03/12/23 03:26 ID:eR980u/e
>>21
ミ,,゚Д゚彡y━~~ あれは、もともとの研究用の予算の中で分捕っただけだろ。
29名無しさん@4周年:03/12/23 03:31 ID:/rqCUeQC
一時期栄えた国家?が滅びの道に入ったときは愚かしい話だが
いつもこんな自己矛盾に陥ってしまう
まさに底なし沼状況だ
みんな能天気に今までの慣行を繰り返し こんなはずではない こんなはずではない
と言っている内に気がつけば 破滅していたと
30名無しさん@4周年:03/12/23 03:32 ID:skCkKXj+
なんかここんとこ悪い方向、悪い方向へと向かっている気がする。
資源がないのに科学技術に投資しなくてどうするよ?資源の当てがあるのか?
その癖大陸棚調査にもほとんど手をつけてないし。行動原理がむちゃくちゃ。
31使用料取れるし、資源の節約にもなるし:03/12/23 03:35 ID:eR980u/e
>>30
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 資源がないからこそ、科学技術に投資するのだと思うが。
32名無しさん@4周年:03/12/23 03:36 ID:+5yItBf8
 ま、倍額という目標に大して根拠がなかったのではないか?
今後はできるだけ投資していけ。
33名無しさん@4周年:03/12/23 03:36 ID:pNI/7Caz
大切な大切な高速道路を造らないといけないからね。
34名無しさん@4周年:03/12/23 03:39 ID:VfhlQ1Ba
>>31
科学技術もそうだが人材開発に金をかけるべきだと思う。
35名無しさん@4周年:03/12/23 03:44 ID:yB1IWmGy
先進国中、最大の借金をかかえる国、ニッポン。
研究費倍増なんて、とうてい無理。
純粋科学はとりあえず諦めて、金になる研究に集中するしかないな。
36名無しさん@4周年:03/12/23 03:55 ID:MePwVDtb
>>35
金になる研究は企業がやります。それよりも企業ができない基礎研究を
お願いします。協力・資金投資はしますから・・
37国がこんなことに金出す必要もないんだが:03/12/23 04:01 ID:eR980u/e
>>36
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 金になる研究に投資する起業の判断力が優れてりゃなぁ。
38名無しさん@4周年:03/12/23 04:03 ID:Cvhpqzth
>>30
大陸棚探査に41億出てるよ
39名無しさん@4周年:03/12/23 04:07 ID:n7TV7TC2
>>35

アメリカのほうが対外国債務が大きかったような(日本は国内債務がでかい)



あ、最終手段があるから大丈夫か>アメリカ
40名無しさん@4周年:03/12/23 04:27 ID:SAQ0ErLy
>>35
>先進国中、最大の借金をかかえる国、ニッポン。

こういう発言って本当に知って言ってるのか?
ニュー速はこういうの多いぞ。
41名無しさん@4周年:03/12/23 04:35 ID:Iid2kAO2
>>27
もう基礎研究利権は出来上がってるよ。
42名無しさん@4周年:03/12/23 13:19 ID:+qaNSNd+
愚民化教育と研究開発削減のコンボ続けたら日本の未来は無い罠。
43名無しさん@4周年:03/12/23 13:52 ID:AcSmA8Hu
小柴がC評価を得たのは、ITER計画に大反対の論陣を日頃から張っていた為に
趣旨返しをされたとみるのが正しい。どうどうと論を張っていたので、
ITER推進派のあやつりロボットの評議委員に復讐されたのだ。
44名無しさん@4周年:03/12/23 17:53 ID:AcSmA8Hu
特許制度を変更して、発明後有効な期間15年ないし20年を特許成立直後
ばかりにせずに、経済的な権利が発生するのを
5年後、10年後、15年後、20年後、25年後、30年後
からである、などと指定できるように変える。
(但し、後まで有効な物程、ロイヤリティの上限を下げる)
これにより、当面利益には結び付かない
先端的な研究にも研究開発投資が可能になる。国債が60年ものがあるのだから、
それぐらいの長期的な投資が技術開発に対してもできるような制度の裏支えが
ぜひ必要だ。
45名無しさん@4周年:03/12/23 17:57 ID:h4ur8Cbg

東大構内の土建工事が大杉だな。
研究費という名で公共事業やっているのか?
46名無しさん@4周年
んー…