【国際】音楽ネット無料交換、レコード業界に不利な判決相次ぐ

このエントリーをはてなブックマークに追加
525名無しさん@4周年:03/12/24 19:33 ID:Lj61AMTM
>>523
企業の過保護、消費者軽視は昔からの日本の行政の特徴だが。
保護し過ぎて気づいた時には取り返しのつかないことになってた
企業も多いから、まぁ生暖かく見守ろうや。
526名無しさん@4周年:03/12/24 19:37 ID:HOJxB1bH
日本だったら確実に業界の完全勝利だろうな
あの悪法オンパレードじゃ。
527名無しさん@4周年:03/12/24 20:12 ID:m9TkTZTd
レコード会社は真剣に、今のシステムで著作権をまもれるとおもってるのか?

デジタルコンテンツのリッピングやP2Pをエンドユーザー層で管理するのは不可能。
そんな守れない権利の上でビジネスをしているという認識を持たなければならない。
道徳を守らせて、ビジネスを成り立たせようなんて甘過ぎ。

↓素人目にみてもこのくらいはしないと。
圧縮音楽に対価はつけない(つけても意味がない)で、宣伝をねらった無償配信。
ライブのインフラ+高収益化(スポンサー制とか専用ライブ会場を買うとか・チケットの販売を簡素化するとか)。
MVとタイアップでDVD・CDを売り、価格は自由競争(2000円〜1000円くらいで落ち着くと思う)。

まあ、それでもクソ音楽で飽和状態な訳だがw。
528名無しさん@4周年:03/12/24 21:02 ID:vV/ElgAi
新札発行と同時に円の切り下げをやれば問題なし。
529名無しさん@4周年:03/12/24 21:04 ID:vV/ElgAi
つーか今も昔も歌謡曲を初めとした、所謂商業音楽は
はあくまで消耗品に過ぎない。
問題なのは、制作サイドが消費者の動向を読みきれてない、
要するに商売が下手糞だって事だろ。
いつまでも浜あゆなんてヤンキーアイドルを持ち上げてんじゃないよ。
女子十二学坊や日本ブレイク工業くらいしかヒットしないのはなぜなのか考えてみろや。
530名無しさん@4周年:03/12/24 22:39 ID:vV/ElgAi
だいたい、レコード業界は目標を無理して底上げしすぎなんだよ。
100万枚か無いから売れてない?不況だ?アホかw
531名無しさん@4周年:03/12/25 08:08 ID:dJrGrOAC
オリコンで売れてることにして売れてるようにしてるだけだもんな。
532名無しさん@4周年:03/12/25 09:09 ID:kLWOpO1I
DQN歌手の、2割ヒット曲・8割が適当に作ったクソ音楽収録のアルバムが2000〜3000円。
ハリウッドの最新ヒット作の映画DVDが4000円。旧作なら2000円から。

前者は数回聴いたら終わり。
後者はオマケの特典DVDがついたりしてサービス精神満点。
533名無しさん@4周年:03/12/25 10:58 ID:a3A4isGS
534名無しさん@4周年:03/12/25 18:22 ID:ClT3TIPx
洋楽ならアルバム2000円で買えるしな、、、
古い奴だったら新品でも980円

本当日本は会社中心のクソ法律だな
535名無しさん@4周年:03/12/25 21:07 ID:4qRidzUH
結局winnyは生まれるべくして生まれるべき国で生まれたということで
536名無しさん@4周年:03/12/25 21:28 ID:lGj8BShD
>>463
潰れるのは音楽屋だが、ヤクザックは着うたで生き延びます。

近所のCD屋つぶれてもヤクザックは携帯電話で生存。
近所のCD屋つぶれてもヤクザックは携帯電話で生存。
近所のCD屋つぶれてもヤクザックは携帯電話で生存。
近所のCD屋つぶれてもヤクザックは携帯電話で生存。
近所のCD屋つぶれてもヤクザックは携帯電話で生存。

なんかおかしくねえか?CD屋と一緒に心中してみろよ、営利団体ヤクザック!
537名無しさん@4周年:03/12/25 21:35 ID:AKM1uOF4
ヤクザック
538名無しさん@4周年:03/12/25 21:41 ID:Xu9KwxSz
本当にいい歌はネットで落として聴いて、その後にCDでも聴きたくなる。

そりゃー、MP3圧縮より非圧縮のCDのほうが音いいしね。
でも、大半のクソ歌謡曲はネットで落とすことさえしない。
だからファイル交換がCDの売上を落としているなんてことは妄想だね。
539名無しさん@4周年:03/12/26 11:08 ID:4MJfW1KN
CDのインナーを豪華にするとか、CDエクストラで特典つけるとかで(ネット認証でコピー防止)
CDを買うことに魅力があるようにすればいいと思うのだが・・・
あとはコンサート等で稼ぐべきだろ
「権利料」で金を取られているから、消費者は反発すんだ。
540名無しさん@4周年:03/12/26 16:57 ID:oM99XXex
史上初! 「社歌」チャートイン

 解体工事会社「日本ブレイク工業」の社歌が29日付の
オリコン・チャートのシングル部門で初登場22位にランクインすることが22日、
分かった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031223-00000030-nks-ent
541名無しさん@4周年:03/12/26 17:22 ID:Fiei119h
ま、どんなに理屈つけてもファイル交換やってる香具師は少数。
CD買ったり正規でレンタルを利用するほうが大半なんだから、言えば言うほど
「おれは金がない」って聞こえるからヤメレ(藁

レコード会社やJASRACに問題は多いが、それを理由に商品を無断で盗めば
そりゃ怒るだろうよ。

542541:03/12/26 17:25 ID:Fiei119h
うおぅ!もうちょっとでIDが「Fire119」だったじゃんか(藁
543名無しさん@4周年:03/12/26 18:15 ID:hwFCj1bb
>>541
ダウソ板の住人みたいな人を「盗人」扱いする人は多いですが、実際にレコード屋からCDを盗んだわけではないですから、その表現には違和感があります。

権利を侵害したというならば、友達同士で貸し借りして回し聞き(つまり同じ音楽データを「共有」)したり、ラジカセの前で複数人で鑑賞したり、テープにダビングしたりすれば「権利侵害」になってしまいます。
でも、個人間でダビングをやっていてもバレるものではなくて、むしろレコード屋にとっては生テープの売り上げも相当あったはずです。
その「ダビング」を、見ず知らずの人同士、テープというメディアを介さずに、ネットのP2P技術を使って地球規模でやっちゃったのがファイル交換だと思うんです。
つまり友達からCDや音楽カセットを一度でもダビングしてもらったことのある人は、P2P利用者を批判する権利はないはずです。
まぁ批判する権利があるのは、よっぽど著作権の意識の高い人か、音楽なぞ最初から聞かない人か、ダビングしてくれる友達のいない寂しい人か、のいずれかでしょうね。

その、黙認していた個人間のダビングが地球規模で広まっちゃったからレコード会社が焦るのは当然なのですが、
これはむしろ技術の発達・社会の進歩によって、今までの考え方や法律が時代に合わなくなってきたと考えるべきで、
現実と理念を擦り合わせて落としどころをつけるという、相当にエネルギーの要る努力をしようとせずに、安易な方向に流れて
音質を損ねてまですぐに破られるコピー「防止」技術をつけたり、力でユーザーを取り締まったりしているのは、まさにJASRACの怠慢と言えます。
544本国へ逃げれば捕まらない、ドンドン増えます:03/12/26 18:16 ID:r4xF0KGa
「韓国人の日本に入国する際にビザ免除するとどうなるの?」
外務省は韓国人修学旅行者にビザ免除を来年の3月1日より開始する模様。

・世田谷事件のようなものが確実に増える(日帰りツアーで犯人は捕まらない)
・日本人女性を狙った集団レイプが増える(日帰りツアーで犯人は捕まらない)
・韓国スリ団が日本で暗躍(これはW杯に期間限定でビザ免除した時に起こりました)
・W杯期間中に韓国人女子大生が大麻密輸(これもW杯期間限定ビザ免除に発生)

韓国は日本の不法滞在者数が一番多く,外国人犯罪件数も第三位の問題国です。
おまけに反日国家であり,日本人に対して罪を働いても軽く思います。
オマケに韓国は強姦大国としても有名,集団で日本人女性を狙った事件が多くなる事でしょう。

マスコミがやたらと「日本人はビザなしで韓国いけるのに・・」と相互関係を謡ってますが、
日本人は韓国内で不法滞在も犯罪件数もモノの数に入りません。
又韓国政府は日本人観光客の落とすカネ欲しさに「勝手に」ビザ免除したに過ぎません。
相互主義がいいのなら韓国政府が日本人入国の際にビザ免除を撤廃すればいいだけです。

抗議先

首相官邸 http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
外務省  http://www2.mofa.go.jp:8080/mofaj/mail/qa.html
法務省  [email protected](メール?jhttp://www.moj.go.jp/(HP)
警察庁  http://www.npa.go.jp/police_j.htm(HP)ご意見投稿あり
自民党  http://www.jimin.jp/jimin/fl/n_post.html
545名無しさん@4周年:03/12/26 18:20 ID:J4dLUILc
せっかくだから俺はこの判決を選ぶぜ!

レコード業界「おーのー」」
546名無しさん@4周年:03/12/26 18:46 ID:IryxPNFF
司法の判断無しで、プロバイダから顧客の個人情報を得ようとしてるのか。
却下されて当然だな。厳しい判決もクソも無い。
547名無しさん@4周年:03/12/26 19:12 ID:CgEyYmkj
>>536

着うたは 着メロでカスラックに ”だけ” 金が流れるのにムカついた
レコード業界の後押しで出てきたもののはずだが。


着メロ→カスラック

着うた→作詞者、作曲者、歌手、レーベル会社 えとせとららら

だと思うよ。

カスラックよ  Cut your line, and hang your neck
548名無しさん@4周年:03/12/26 19:19 ID:zJSi+r8T
オリコソなんて音楽文化に対するレイプみたいなもんだろ。
549名無しさん@4周年:03/12/26 19:27 ID:qczEWUD5
盗人がいると叫んでいる人間が実は盗人だったというのは
古今東西よくある話です
550名無しさん@4周年:03/12/26 20:19 ID:tnC4BCfM
ところで
JASRACに登録して販売するのとしない場合で
何がメリットで何がデメリットになるのか
詳しく解説してくれるエロい人は居ませんか?
551名無しさん@4周年:03/12/26 21:20 ID:F8ZLOJli
JASRACに登録 ヤクザが味方につく
552名無しさん@4周年:03/12/26 21:25 ID:g0Gjzeez
>>550
禿しくピンハネを食らう代わりに包括して許諾出せるので(カラオケとか)、著作権料の回収が楽。
そんだけ。
553名無しさん@4周年:03/12/27 00:52 ID:0q4hl/My
TANATOS
4年ぐらい
IXTL
もう10年以上聞いてるね

この二曲だけはずっと聞きつづけてる。
CDも収録アルバムを2枚ずつ持ってる。
これぐらい嵌れる曲が現代にはここ数年ない。
554名無しさん@4周年:03/12/27 02:10 ID:V4kvbDnn
>>539
いや、そういう余分なものは要らない。
CDをファングッズにしないで欲しい。
ますます一見さんが手に取らなくなるぞ。
555名無しさん@4周年:03/12/27 20:16 ID:W98HoJ+/
浜崎あゆみのようなDQN女の収入が減るのは良いことだ
556名無しさん@4周年:03/12/27 20:55 ID:q8kYsmpi
>>555
ID=ウィン98(・∀・)カコイイ
557名無しさん@4周年:03/12/27 21:01 ID:mIjAakHD
>>543
理屈はどうあれ、著作権法では明らかに違法行為となるよ
558名無しさん@4周年:03/12/27 21:02 ID:x9kNRFel
>>528
HDが汚れるからだれも落とさないよ
著作権法著作権法ってさ、最近うるさいんだけど。
地上テレビの視聴もそのうち「有料視聴」とかやり始めたらどーすりゃいいんだ?
もう、漏れのお金じゃCD買えないっす。
560名無しさん@4周年:03/12/27 21:05 ID:pe3YLRtY
>>557
交換、アプロードは著作権侵害だが私的使用目的のダウンロード
であれば著作権侵害にはならない。
落すだけは問題ない。
561名無しさん@4周年:03/12/27 21:09 ID:mIjAakHD
>>560
MXだとほとんどが交換だと思うが。
DOMだけでどこまで落とせるのかねぇ。
Winnyだって、たいした物流れてないんだし。
562名無しさん@4周年:03/12/27 21:11 ID:zEMns+L5
>>561
オリコンにランキングされるようなアルバムは全部流れてるわけだが。
563名無しさん@4周年:03/12/27 21:12 ID:EBDpVCul
年間ヒットチャート100位までとか固めて流している奴ってよく金が続くな。
564名無しさん@4周年:03/12/27 21:15 ID:q8kYsmpi
>>557
理屈を言えば「送信可能化権の侵害」
だが実際問題として立証&取り締まりは
針に糸を通すよりも難しいんで内科医?
>527じゃないけどさ
565名無しさん@4周年:03/12/27 21:26 ID:mIjAakHD
>>564
たしかに立証と取り締まりは難しいね。警察比例の原則からいっても。
なんか話がすりかわってるんだけど、漏れが>>557で言っているのは、
>>543で、友達同士のダビングは違法行為ではないという間違った認識をして
いて、ネット交換はそれの延長だというご主張ですから、そもそもとの友達同士の
ダビング自体一応は違法なんだよ、という意味のレスだったのですよ。
まぁどうでもいいか。
566名無しさん@4周年:03/12/27 21:26 ID:pe3YLRtY
>>561
だからひとくくりに違法行為と断定できないつー話をしてるんだが。
流れてないとか殆どが交換というのは関係ない。

>>546
日本では裁判所を通さなくてもプロバイダーが明らかな権利の侵害などを
認めた場合は独自の判断で開示しても良い事になっているよ。
(プロバイダー責任法)
でも殆どのプロバイダーは独自の判断では開示せず裁判所の開示命令が
無いと開示しないけどね。
567名無しさん@4周年:03/12/27 21:33 ID:pe3YLRtY
>>564
立証の難しさ以前に個人単位で非営利の著作権侵害だと
可罰的違法性が有るとは言えないでしょ。
余程悪質なケースでもない限り基本的に警察の仕事じゃないよ。
568名無しさん@4周年:03/12/27 21:41 ID:7TSUDfpC
いろんなマージン取りたいがために20年前のテクノロジーに
いつまでもすがりついてるレコード業界はクソ。
一曲75円が妥当だよ。
569名無しさん@4周年:03/12/27 23:58 ID:+wCLy12x
↑タダに慣れきって音楽になぞ今後一銭たりとも払わない奴。
570名無しさん@4周年:03/12/28 04:39 ID:EshyfgxP
紙ジャケ以外、買いたく内。
571名無しさん@4周年:03/12/28 16:07 ID:IwHzCHln
J-POPのCDって価格の3分の1は店の取り分
あとの3分の1はテレビ局や広告代理店の取り分
みたいな感じらしいね・・・

572名無しさん@4周年:03/12/28 16:15 ID:aHoxrc2d
JASRACみたいに、ちゃんと裁判を操作しないとね!
573名無しさん@4周年:03/12/28 17:01 ID:IwHzCHln
だからみんなで他の管理団体にせーので乗りかえればいいね。うん。
574名無しさん@4周年
レコード会社が全部潰れれば無料交換も減るだろうな