【ITER】<熱核融合実験炉>建設地決定を先送り 閣僚級会合
205 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:09 ID:HXbZ5Q5O
人類の未来エネルギーを研究開発する唯一の施設だぞ。
世界中の頭脳が集まんだ。
日本に誘致出来たらすごいこと。
206 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:11 ID:3eTipHtp
中国の高速鉄道敷設権譲るから
代わりにこれよこせ。
207 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:13 ID:/IlzvLfP
このまえのゴルゴでこの話あったなぁ
ITERなんか必要無いよ
これやりたい研究者はヨーロッパ行って帰って来なくてよし
みどり2の停止でもわかる様に
ビッグサイエンスなんて効率が悪いだけ
209 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:16 ID:S/UsMjpL
>>205 イラネ。
どうせ、日本という土地にできるけど、内部ですべて商圏の閉じた米軍基地
みたいな場所になるだけ。
核融合関係の研究者は必死だけど、こんなのできたら日本の科学技術全体は
10年は足を引っ張られる。フランスが欲しがってるならいろいろな有利な
条件引き出してフランスにくれてやれ。
日本に米軍が居るから自衛隊が強いかっていうとそうでもない訳だし
211 :
名無しさん@4周年:03/12/24 00:02 ID:THX2fCjo
カダラッシュ:
メリット 1)18の原子力関連施設があり、ITERの建設・運転の支援体制が整っている。
2)温暖な気候で研究者の人気も高い。
デメリット 1)海岸から約100キロ内陸にあり、船でしか運べない巨大な資材の輸送は難しい。
六ケ所村:
メリット 1)大きな港湾施設を備え、大型装置の輸送が容易。
2)実験で生じる低レベル放射性廃棄物を受け入れる体制が整う。
デメリット 1)割高な電気料金のために運転費が高くなる。
ttp://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20031221k0000m040105003c.html 漏れ流の評価では、
カデラッシュ:
メリット 1)&2)とも◎
デメリット 18もの原子力関連施設があり、現在までに大型装置の輸送を行った実績がある。
→ デメリットは殆どない。 (必要に応じて分割輸送して現地組立が通常の工法)
六ケ所村:
メリット 1)大きな港湾施設を備えているが、時化が多い冬場には陸揚げが出来ない。
→ △ (建設行程に制約を受けるのでそれほど大きなメリッットではない)
2)軽水炉の廃棄物用容量を見込んでいるが、核融合分を見込んでないのでは?
→ × (新規に廃棄物処分施設を建設する必要がある。 詳しい人どうよ?)
デメリット 1)核融合の実験には膨大な電力が必要なので、致命的な欠点。
こう考えると、六ヶ所を支持する技術的なメリットはないのでは?
地元の雇用対策と核融合関係のメーカーや研究者が生き延びるメリット(局所的な政治的メリット)
だけが残るが、それで日本全体としては良いのだろうか?
大型加速器(巨大科学)のメッカとしてヨーロッパにCERNがあるように
アジア地域にITERが欲しいんじゃないの
シンボルっていうか、西洋世界が独占してきた科学そのものをアジアに
引張り込む目論見っていうか
小柴とその一党はJPARCとニュートリノ研究施設でそれが出来ると信じてる。
ITERに比べて割安だしね
かなり哲学的というか宗教にも似た意志が働いてるよな気がする
ま、小柴がITERに反対しているのは、予算持ってかれたくないからだろうよ。
ニュートリノ研究も大切なことはわかるが、かといって八つ当たりは見苦しい。
214 :
名無しさん@4周年:03/12/24 10:46 ID:x/DDZxF1
>>166 遅レスだが
>>128 >ある意味しかたがない。トカマクなんだし。
仕方がないことはない。研究者の数は出資額に比例するのが当然。
技術、ノウハウは結局人間がつかむもの。
金を出さないロシアに技術を持って行かれてたまるか。
10年先の研究だから、研究者はこれから養成して十分間に合う。
215 :
名無しさん@4周年:03/12/24 11:21 ID:YyFxuD4r
あ痛〜〜
216 :
名無しさん@4周年:03/12/24 11:55 ID:A52cKmfi
>>195-
>>211 誘致が無意味と言うレスの方が、誘致が必要と言うレスより
論理的と思われ。
漏れの感想:
核融合ってビックサイエンスと言われるけど、本当は
『 ビ ッ ク リ サ イ エ ン ス 』 では?
今までのレスにはないが、超音速旅客機のコンコルドや高速
増殖炉のスーパーフェニックスの経験的から言うと、
『フランスが力を入る最先端技術は、最後まで続かない』
が正しいのでは。
技術の問題に、業界や地元への配慮だけが突出した政治的
な判断を行う事は失敗の基でしょ。
イーター誘致は無意味で国益はマジで無いの?
原発みたいに巨大利権が絡んでるから、あんなに必死なだけ?
219 :
名無しさん@4周年:03/12/24 14:34 ID:CY5fm85S
220 :
名無しさん@4周年:03/12/24 14:42 ID:y7uT4Lnw
>>216 悲しいが、正しい。
フランスにはビッグプロジェクトを最後までやり遂げる気迫が無い。国力も無い。
悪い意味で民主国家なんだよ。
221 :
名無しさん@4周年:03/12/24 15:18 ID:A52cKmfi
>>220 まぁ、ITERは多国参加だから誘致国の
「最後までやり遂げる気迫」や「最後までやり遂げる国力」は
実験するにあたって、大筋では全く関係ないんだけどね
漏れは 世界一高い電気代・地震・反対運動 のデメリットあるから
日本で実験するのはヤバイと思うがな。これ支障ありすぎだろ
>>222残念ながらこの国のおばちゃん方には核融合と核分裂の違いを
説明しても永久に理解して貰えないだろう。
正直、目先の利益を優先するなら電源総テスラコンバータ化が最も良い
225 :
名無しさん@4周年:03/12/24 17:24 ID:y7uT4Lnw
カダフィ大佐がアメリカへのテロ対策協力を表明した。
これはフランスにとっては、アルジェリアの油田権益を失いかねない事態。
アメリカと友好関係に転じたリビアを中心に、北アフリカの勢力関係が大転換する。
フランスはイラクどころか、アフリカへの影響力全てを失いかねない。
エネルギー供給に後が無いフランスは、必死の攻勢をかけてくるだろう。
技術の独占を図らねば国が滅ぶ。言葉遊びではない、滅ぶのだ。
契約なんてものは、力関係を反映してしか遵守されないものだ。
フランスは確実に契約を反故にする。違約のデメリットよりも得るものが大きいからだ。
日本は、独走する技術的優位を保ちつつ、絶対の担保として、施設を国内に誘致する必要がある。
学者の言うことと政治家の言うことを間違えてはならない。契約は破り、破られるために存在するのだ。
226 :
名無しさん@4周年:03/12/24 17:31 ID:UbTGOH9H
それより日本の交流電源の周波数を統一しろよ。
公共事業にたっぷり金かけて、っと。
ふらんすに差し上げます。
地震がほそろしい。
がくぶる。
228 :
名無しさん@4周年:03/12/25 03:46 ID:X9tgDHLS
フランスも日本も文系官僚主導専制の国家の典型例だからな。
229 :
名無しさん@4周年:03/12/25 08:48 ID:Wq1ugkJE
院試でITERに関する英文出てきたなあ
(それだけ
230 :
古舘友里さん16歳:03/12/25 08:49 ID:UHKdl02b
。
>>228 日本よりも酷いだろ。中学はいる時点で、ほぼ決着ついてるらしいから。
232 :
名無しさん@4周年:03/12/26 10:30 ID:Rs97HgPA
>>228 文科系の高級官僚はイメージで、技術系の仕事の実際の詳しい
中味がわかってないから、イメージで考える。
だから、金さえ出せばうまくいくと考えるが、必ず開発に失敗する。
フランスでさえ諦めた高速増殖炉なのに、未だ「もんじゅ」にしが
みつく日本。 ITERを日本に誘致した場合、同じ事になりそう。
233 :
名無しさん@4周年:03/12/26 10:35 ID:AKO8Rd9g
エネルギー不足の我が共和国に
作って欲しいニダ
土地は無償提供なのか!
貴重な日本の国土をこんな汚い実験に差し出すなよ!
工
作
員
が
紛
れ
込
ん
で
い
る
な
236 :
名無しさん@4周年:03/12/26 17:41 ID:lAFAVjg9
>>201 特許権が有効な期間内には実用化不可能だから無意味であることを隠すなよ。
やさしく言っても絵に描いた餅、まあ詐術的な説明だわな。
利益を上げられる見込みは、政府予算を食い潰す部分にしかない。
工
作
員
発
見
238 :
名無しさん@4周年:03/12/26 17:57 ID:fuem+rk8
常 温 核 融 合 wwww
239 :
名無しさん@4周年:03/12/26 21:23 ID:YpFFDzfW
>>238 あれ、ニュートンで見たとき、本当に驚いたんだけどな。
トリチウムのキーホルダー良いネ!>(;・∀・)ノ
必 死 に な っ て 上 げ て る 奴 が い る な 。
お 前 だ よ 。 ボ ケ 。
↓ ↓ ↓
│││
└─────────────→
─→ / ̄~~~ ヽ ─→
──→ | | し( 、 A ,)つ
.(_ノ_.ノ.V ̄V ──→
243 :
名無しさん@4周年:03/12/27 12:29 ID:xMDM4WNz
費用は最終的には10兆円を超すという説もある。
少なくとも、今示されている事業費は過小に見積もった
見せ掛けのもの。
建設地になってしまうと、費用が跳ね上がったからと言って
脱退できないまま金だけは垂れ流すという、地獄が待っている。
ずいぶん粘着質だな。
245 :
名無しさん@4周年:03/12/27 13:40 ID:xMDM4WNz
土建屋と同じ体質、同じ遣り口だな。
キチガイが一匹紛れ込んでいるようだ。
>>243 見積の超過分は各国分担じゃなくて全額日本の負担?
・・・だったらヤバそ〜
248 :
名無しさん@4周年:03/12/28 00:45 ID:nth2MBSR
国際協力だから、一旦約束したことは、途中で撤回できない、という小泉首相の
論理そのまんまで、ITERも一旦日本でやると言い出したら、もはや途中で撤退
できないという論理を使うんだろうな。それで10兆円ぐらいを平気で使ってしまう。
二次大戦時も、ドイツが日本には内緒でいきなりソ連へ攻め込んだ時点で、
三国協定を一方的に破棄するべきだった。だが国際信義がどうこうなどと
つまらないことに拘って自国民を多数犠牲にした。
またお前か!!!
250 :
名無しさん@4周年:03/12/28 06:17 ID:HoxCY9Y6
スレの流れでは、ITERは 『 ア イ タ タ 』 と読むのが正解と言う事でつね。
251 :
名無しさん@4周年:03/12/28 06:23 ID:3/ItSrqd
エネルギー関係の研究をするものとして、核融合炉の研究は
もっと力をいれてやってほしいなぁ。
252 :
名無しさん@4周年:03/12/28 06:57 ID:x8ljGbwP
熱陰核融合論なら、任せとけ!
253 :
名無しさん@4周年:03/12/28 07:01 ID:UIqbT7x6
>>1 漏れん家とかどうよ?
ちょうどボイラーが具合悪くて困ってるんだけどまじで。
>>253 とーぶん先の話っぽいから
早く修理頼んだほうがいいよ