【不思議】コーヒー豆の缶、中身は全く関係ない会社のピーナツバターが…[12/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
コーヒー豆の缶開封、中はピーナツバターで「?」

米ウェストバージニア州マーティンズバーグ(AP)
米ウェストバージニア州に住む女性マリー・リカードさんが16日、ひいたコーヒー豆が
入っているはずの「マックスウェル・ハウス」社の缶を開封したところ、中にぎっしりと
ピーナツバターが入っていた。
リカードさんの息子が味見をして、「ジフ」社のピーナツバターであることが判明、
両社が原因調査を進めている。

コーヒー豆が入った通常の缶は、重さ約980グラムだが、ピーナツバターが入っていた
この缶は2倍近くの約1.8キロあったという。

マックスウェル・ハウス社の親会社であるクラフト社も、ジフ社も、原因は不明と
首をかしげている。
クラフト社は、ピーナツバターの生産を手掛けていない。
ジフ社はピーナツバターの生産をケンタッキー州レキシントンの工場のみで実施しているが、
同地にクラフト社の生産関連施設もない。

クラフト社の広報担当は「どうしてこのようなことが起こったのか。初めての例」などとコメント。
ジフ社も「非常におかしい」と途方に暮れている。

リカードさんも「奇妙なこと」とビックリしているが、
「マックスウェル・ハウスは私のお気に入り」として、今後も同社のコーヒーを愛飲する考え。

2003.12.19 Web posted at: 16:38 JST - AP
http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200312190019.html
2プロのおじさま ◆13ThomasYo :03/12/19 18:12 ID:7b6qogN7
2だったら彼女と別れる
3名無しさん@4周年:03/12/19 18:13 ID:H+wtvN39
ニダ!インボウニダ!
4名無しさん@4周年:03/12/19 18:13 ID:PWBOfkJ0
2ゲット。口で言うほど簡単じゃあない。

もう何千回と2ゲットに挑戦したことか・・・何万回とF5キーで新スレチェックしたことか。
すでに俺のキーボードの2キーは削り減って2の印字が消えている。
他のやつ等が気マグレの運で2ゲットしているのを見て悔しくて枕を濡らした夜。
2を取るために光回線を導入した。
2を取るためにワープロ検定1級を取得した!専門学校に入学した!
2を取るためにMXをやめた!nyもやめた!
2が取れたならもう死んでもいい!俺はそれほどの覚悟だ!
そんな俺にもまたチャンスがきた!今しかない!今のために生きてきた!
今だッ!!
2 ゲ ッ トォォオオォォォォォォォォッ!!!!!!
5⊂⌒`つ゚∋゚)つ ◆ZaBeanKwwI :03/12/19 18:13 ID:MuGWELbz
>>2
6名無しさん@4周年:03/12/19 18:13 ID:ck6bpqyz
>>2
(*^ー゚)b
7名無しさん@4周年:03/12/19 18:13 ID:7Sme6pB6
>>2
その彼女なんか生まれてから一度もいなかったくせに プゲ(ry
8名無しさん@4周年:03/12/19 18:14 ID:vxlI32U2
>リカードさんの息子が味見をして、「ジフ」社のピーナツバターであることが判明
なんだそりゃ
9名無しさん@4周年:03/12/19 18:14 ID:GB6ABTtX
コーヒー豆の缶開けたら中にキムチがぎっしり
10名無しさん@4周年:03/12/19 18:14 ID:ZsfQiZ3G
5なら大沢舞子とヤル
11名無しさん@4周年:03/12/19 18:14 ID:qE9lMyBN
おいらマン汁味見して誰かあてられるよんヽ(´ー`)ノ
12名無しさん@4周年:03/12/19 18:14 ID:jJxpouAE
精巧ないたづらじゃねーのか?

そこまでやる暇人も見てみたいが。
13名無しさん@4周年:03/12/19 18:14 ID:V5LuhkgU
目でピーナツバターを噛む
14名無しさん@4周年:03/12/19 18:15 ID:zOAlbX0P
逆にピーナツバターの缶にコーヒー豆が入ってたらどうよ?
15名無しさん@4周年:03/12/19 18:15 ID:fKVCW9Va
ピーナッツバターの海にしづめろ!!!
16名無しさん@4周年:03/12/19 18:16 ID:znRzl195
>リカードさんの息子が味見をして、「ジフ」社のピーナツバターであることが判明、
味見すんなよ!

>コーヒー豆が入った通常の缶は、重さ約980グラムだが、ピーナツバターが入っていた
>この缶は2倍近くの約1.8キロあったという。
持った瞬間に気付けよ!
17名無しさん@4周年:03/12/19 18:16 ID:8K9IbwOY
つーか、こんな意味不明な物を味見する息子が一番不思議だ
18名無しさん@4周年:03/12/19 18:16 ID:qrR48hAH
>>8
息子は利きピーナッツバターの第一人者
19名無しさん@4周年:03/12/19 18:16 ID:mxnoyrsN




    これを機にクラフト社とジフ社が提携してピーナツバターコーヒーが開発される予感!!




20名無しさん@4周年:03/12/19 18:17 ID:r7HinUXQ
味見しただけで「ジフ」社製のピーナッツバターだと当てたリカード息子は神の舌を持つ男!





(`・ω・´)シャキーン
21春なっち:03/12/19 18:17 ID:I1imEE1r
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218114529151.gif
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218110958116.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218111015117.gif
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218111032118.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218111109119.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218111130120.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218111157121.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218111224122.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218111254123.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218111320124.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218111354125.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218111437126.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218111456127.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218111525128.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218111652129.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218111712130.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218111744131.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218111813132.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218111844133.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218111931134.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218112104135.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218112128136.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218112148137.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218112225138.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218112245139.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218114003140.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218114026141.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218114104142.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218114137143.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218114157144.jpg
22名無しさん@4周年:03/12/19 18:17 ID:M9tGvMZU
まあピーナッツバターの方がいい訳だが
23⊆(@゜▽゜@)⊇ ◆N8OIdTdC3c :03/12/19 18:17 ID:9cIDUm3r
>>2

ぶひひ。
24名無しさん@4周年:03/12/19 18:18 ID:awV7CCKB
新手の宣伝か
25名無しさん@4周年:03/12/19 18:18 ID:+sYQf4zF
マリー・リカードさんの体重が1.8キロ増えるのは確実。
26名無しさん@4周年:03/12/19 18:18 ID:8K9IbwOY
>>22
まてまて、お前ちょっと面白い事言ってるぞ
27名無しさん@4周年:03/12/19 18:18 ID:W+mMDLgK
アメリカってほんとアホだな
28名無しさん@4周年:03/12/19 18:19 ID:dtqSfU1o
実はOEMで委託してたのがバレちゃったという話?
29名無しさん@4周年:03/12/19 18:19 ID:GB6ABTtX
俺なら意地でコーヒーミルにかけるね。
そんで出てきたものを(アメリカだから)パーコーレーターで抽出し
砂糖とクリームを入れて一口飲んで
「オーマイガッ!」
やっぱアメリカ人ならこれだろ。
30名無しさん@4周年:03/12/19 18:19 ID:tOX8QvDa
>2
おめ。彼女くれ!
31名無しさん@4周年:03/12/19 18:20 ID:YsJI98od
だれかのいたずら ただそれだけ。
32名無しさん@4周年:03/12/19 18:20 ID:lU/PFHLU
>>16
ツッコミにワラタ
アメリカ人ってピーナツバター好きだよねえ
得したって喜んでいそう
33名無しさん@4周年:03/12/19 18:20 ID:PJ0shP3X
つかピーナッツバターって下手したらゲロのペーストみたいだし
よく味見する気になったな・・・
34名無しさん@4周年:03/12/19 18:20 ID:Ol3jaMOA
俺ピーナッツ味噌のほうがいいや(´・ω・`)
35名無しさん@4周年:03/12/19 18:20 ID:0coWk3TN
実況しにくくなったなぁ
36名無しさん@4周年:03/12/19 18:21 ID:EfZEMi5f
正直な話、ワラタw
37名無しさん@4周年:03/12/19 18:21 ID:OiNLwQj9
リカードさんの旦那はジフ社の宣伝部長とみた
38名無しさん@4周年:03/12/19 18:21 ID:yRxzBxAH
>>34 ( ゚Д゚)ウマーだよねぇ
39名無しさん@4周年:03/12/19 18:21 ID:dynIpHSs
ナッツぎっしり確かな満足?
40浦島:03/12/19 18:21 ID:gY0cJKbf
何ゆえピーナッツバター。。。
41名無しさん@4周年:03/12/19 18:22 ID:R/AWP9QM
おもろい事件だな。
ぎっしりPナッツバターってすごい量だ。
42名無しさん@4周年:03/12/19 18:22 ID:GTpufjZk
息子の舌が凄いと思う。
43名無しさん@4周年:03/12/19 18:22 ID:lU/PFHLU
ジョーブラックが戻ってきたんじゃないかな
ピーナッツバターなつかしさに。。
で、たまたま交通事故にあったリカードさんの息子のなかにはいりry
44名無しさん@4周年:03/12/19 18:23 ID:4G4YyNdl
息子はソムリエか
45名無しさん@4周年:03/12/19 18:23 ID:kVUaNFlp
パチもん作ってる会社があって、そこが中身を間違えただけなのでは?
46名無しさん@4周年:03/12/19 18:23 ID:1EdCrWRa
↓お前の尻の穴にも思い切りピーナッツバター詰め込んでやる!
47名無しさん@4周年:03/12/19 18:24 ID:znRzl195
リカードさんは異常に重い缶を手にして
あらお得!と思ったのだろうか…
48名無しさん@4周年:03/12/19 18:24 ID:EdyFr0om
まあ、あれだ、このリカードさんの息子は

違 い の 分 か る 男

ってことだな。
49名無しさん@4周年:03/12/19 18:24 ID:mroXDCmB
>>48
うますぎ
50 :03/12/19 18:24 ID:rrNGEO7i
値段考えたら得してるな。
51名無しさん@4周年:03/12/19 18:24 ID:nm53iNDW
>>11
おまいは、まん汁をなにから味見してるんだ?瓶にでもいれてるのか?
52名無しさん@4周年:03/12/19 18:26 ID:V5LuhkgU
マリー・リカードの自作自演。
53名無しさん@4周年:03/12/19 18:26 ID:Leltpull
息子すげー
54名無しさん@4周年:03/12/19 18:27 ID:ni2GO9Ld
これはむしろ息子の舌を誉めるべきだな。
55名無しさん@4周年:03/12/19 18:29 ID:XEKv6fJ/
在米2ちゃねらの仕業
56名無しさん@4周年:03/12/19 18:29 ID:PJ0shP3X


やっぱり俺たちの住んでる世界はMATRIXだったんだよ!!!

57名無しさん@4周年:03/12/19 18:30 ID:s8SiTkRJ
> リカードさんの息子が味見をして、「ジフ」社のピーナツバターであることが判明、

凄い舌だ
58名無しさん@4周年:03/12/19 18:32 ID:3wDDWVLe
同じ製品でも微妙な味付けの違いがあるから、知ってればどこの製品かわかる。
漏れなら、フライドポテトを持ってきてくれればどこの店のか言い当てられるし
インスタントコーヒーもどこの会社のか言い当てられる。
59名無しさん@4周年:03/12/19 18:32 ID:8K9IbwOY
>>58
今度フライドポテトが詰まってたらよろしくな
60名無しさん@4周年:03/12/19 18:33 ID:y4Jk5SDE
また火星人の仕業でつ!
61名無しさん@4周年:03/12/19 18:33 ID:Gc7h0Q/E
>>18

息子「私が飲んだのは、ジフ社のピーナツバターですっ!!」
62名無しさん@4周年:03/12/19 18:33 ID:z6XvPGzs
誰かの手の込んだイタズラだな。
63名無しさん@4周年:03/12/19 18:34 ID:SCl84+T0
マックス社の社員が麻薬取引をしていたことに
そろそろ誰か気づくのかな?
FBIは動き出してるな。
64名無しさん@4周年:03/12/19 18:36 ID:emtRt5I+
ピーナツバターの缶開封、中はクリームクレンザーで「?」

米ウェストバージニア州マーティンズバーグ(AP)
米ウェストバージニア州に住む男性リカード(息子)さんが16日、ピーナツバターが
入っているはずの「マックスウェル・ハウス」社の缶を開封したところ、中にぎっしりと
クリームクレンザーが入っていた。
リカードさんの母が味見をして、「ジフ」社のクリームクレンザーであることが判明、
両社が原因調査を進めている。

ピーナツバターが入った通常の缶は、重さ約980グラムだが、クリームクレンザーが
入っていたこの缶は2分の1の約400グラムしかなかったという。

マックスウェル・ハウス社の親会社であるクラフト社も、ジフ社も、原因は不明と
首をかしげている。
クラフト社は、ピーナツバターの生産を手掛けていない。
ジフ社はクリームクレンザーの生産をケンタッキー州レキシントンの工場のみで実施しているが、
同地にクラフト社の生産関連施設もない。

クラフト社の広報担当は「どうしてこのようなことが起こったのか。初めての例」などとコメント。
ジフ社も「非常におかしい」と途方に暮れている。

リカード(息子)さんも「奇妙なこと」とビックリしているが、
「マックスウェル・ハウスは私のお気に入り」として、今後も同社のピーナッツバターを愛飲する考え。
65名無しさん@4周年:03/12/19 18:36 ID:6r0PB2Ia
息子タダモノじゃねえな
66名無しさん@4周年:03/12/19 18:36 ID:GTpufjZk
まて、

>リカードさんの息子が味見をして、「ジフ」社のピーナツバターであることが判明、
>両社が原因調査を進めている。

当然成分分析した上でのことだよな・・・?
まさかリカードさんの息子の中の人の舌だけが頼りじゃないよな?
67名無しさん@4周年:03/12/19 18:37 ID:BWyA09mx
欧米行くとピーナッツバターアレルギーの人多いよね

下手すると死ぬらしい。
68名無しさん@4周年:03/12/19 18:38 ID:qrR48hAH
  _、_     コーヒーはマックスコーヒーに限る
( ,_ノ` )
     ζ
    [ ̄]'E
.      ̄
  _、_
( ,_ノ` )
  [ ̄]'E ズズ
.    ̄
  _、_      
( ; Д`) .・;'∴   ブハッ!?    
         
    [ ̄]'E
     . ̄
 _、 _
( д` ; ) [ ̄]'E  ジフ社のピーナツバターじゃねぇか!
69名無しさん@4周年:03/12/19 18:38 ID:dvkOPWXf
>>66
実はP-ナッツバターなんかじゃなくて、製造機のグリースが流れて固まったものだった
70名無しさん@4周年:03/12/19 18:38 ID:xTeOpdHW
むかし缶ジュース自販機に手書きの“?”マーク缶があったな。それを選ぶと、ランダムで出てくる・・・。
71名無しさん@4周年:03/12/19 18:39 ID:8K9IbwOY
>>70
今でもあるよ
ネクターばっか出てくる
72名無しさん@4周年:03/12/19 18:39 ID:UYN0c+S3
リカードさんの息子とやらはすごいな
よく製造会社まで分かったもんだ
73名無しさん@4周年:03/12/19 18:39 ID:xGe1U2qf
>中にぎっしりと ピーナツバターが入っていた。

ワロタw

>リカードさんの息子が味見をして、「ジフ」社のピーナツバターであることが判明

ききピーナツバターかよ。禿ワロタww
74⊂⌒`つ゚∋゚)つ ◆ZaBeanKwwI :03/12/19 18:40 ID:MuGWELbz
そう言えば、千葉名産のマックスコーヒーは…
75名無しさん@4周年:03/12/19 18:40 ID:emtRt5I+
>>70
真夏に「ホットおしるこ」とか・・・うわあ。
76名無しさん@4周年:03/12/19 18:41 ID:dAFxFIj7
リカードさんの息子、韓だな。
77名無しさん@4周年:03/12/19 18:41 ID:1JoONMsM
>リカードさんの息子が味見をして、「ジフ」社のピーナツバターであることが判明
(;'A`)何で判るんだ?・・・・
78名無しさん@4周年:03/12/19 18:42 ID:qrR48hAH
>>76
漢だろ。
韓だったら謝罪と賠(ry
79名無しさん@4周年:03/12/19 18:43 ID:cs2xaAEJ
また神父か
80名無しさん@4周年:03/12/19 18:44 ID:wzGi3IKz
>「マックスウェル・ハウスは私のお気に入り」として、今後も同社のコーヒーを愛飲する考え

そりゃまあ、きちんと謝罪とか交換とかしてもらえれば
これくらいのことで嫌う理由はないわな。
むしろいい話のタネになるし
81名無しさん@4周年:03/12/19 18:51 ID:8K9IbwOY
これを逆手にとってCM作りたいな
受けると思うんだけど。
82名無しさん@4周年:03/12/19 18:51 ID:oobhhzXd
ラベル張り替えただけだろ?
83名無しさん@4周年:03/12/19 18:54 ID:CZ1Jnomf
これ日本に置き換えると中に入ってたのが味噌で
味見してマルコメ味噌と判別したってことだな

すげぇ
84名無しさん@4周年:03/12/19 18:56 ID:AMMyscsJ
レジデントオブサンの陰謀だ!
85名無しさん@4周年:03/12/19 18:56 ID:znRzl195
>>82
ピーナツバター 1缶1.8`
そんな単位で売ってるのか??

まあ向こうならありえない話ではなさそうだけど
86名無しさん@4周年:03/12/19 18:59 ID:/cZbXyIa
ピーナツバターはアメリカの味噌やしょうゆみたいなもの
87名無しさん@4周年:03/12/19 19:00 ID:dwb63MxE
>>81
>>68は?
88名無しさん@4周年:03/12/19 19:00 ID:hza1TcEG
買うときに重さでわかるだろ

というつっこみを過去ログを見ないで入れてみる
89名無しさん@4周年:03/12/19 19:02 ID:1fkyYanf
ただのピーナツバターだったから良いものの、これって恐ろしい事件だよね。
いや、森永グリコを思い出したもので。
90名無しさん@4周年:03/12/19 19:03 ID:PJ0shP3X
>>89
ご年輩ですな。
91名無しさん@4周年:03/12/19 19:03 ID:dwb63MxE
>>89
そう考えたら、息子も危険な事したな。
92名無しさん@4周年:03/12/19 19:05 ID:XaiJXPuH
リカードさんの息子は
海原・リカード
93名無しさん@4周年:03/12/19 19:05 ID:1fkyYanf
>>90
20代なのに…後半だが…年輩つд`)
94名無しさん@4周年:03/12/19 19:05 ID:WUGwH8dL
>リカードさんの息子が味見をして、「ジフ」社のピーナツバターであることが判明、
凄いな。ききピーナッツ。
95名無しさん@4周年:03/12/19 19:06 ID:JAaIM9oE
>>2
おじさま…

次の候補に名乗りを上げてもいいですか?
96名無しさん@4周年:03/12/19 19:06 ID:JHqULxPE
クリスマスのびっくりネタのイタズラ。

フライングして開けただけ。
97名無しさん@4周年:03/12/19 19:06 ID:93auGSZQ
黒いピーナッツですか
98名無しさん@4周年:03/12/19 19:08 ID:11nA7jAo
?マークだらけの酒の自販機は楽しいぞ
聞いたことも無い銘柄の外国ビールがぞろぞろと


。・゚・(ノД`)・゚・。(なぜ泣く
99名無しさん@4周年:03/12/19 19:09 ID:gIn59qgq
凄いな。黄金の舌をもつ漢だな。>リカードの息子
100名無しさん@4周年:03/12/19 19:10 ID:H41ckKNf
わかってねえな
これは,この世界が仮想世界であることを示すメッセージだよ
シミュレーションプログラムのバグってのが真相
101名無しさん@4周年:03/12/19 19:11 ID:xdKNwJTJ
>>94
ガキの使いのネタが一つ出来たな。
102名無しさん@4周年:03/12/19 19:16 ID:r2C/EyCm
アメリカ人は豆腐にピーナツバター塗って食うらしい

おぇぇ
103名無しさん@4周年:03/12/19 19:18 ID:uAke9mqG
ゴマと思えば食える
104名無しさん@4周年:03/12/19 19:21 ID:xHtdvzTq
実はあるテレビ番組のドッキリ。
しかし買った客を見失って放置ぷれー
105名無しさん@4周年:03/12/19 19:22 ID:dvkOPWXf
単純に考えて誰かのいたづら
106名無しさん@4周年:03/12/19 19:22 ID:5rOPD5lM
全部食べると底の方から玩具が出てくる
107名無しさん@4周年:03/12/19 19:26 ID:GHHM1zFL
「わたしが食べたのは、ジフ社のピーナツバター…‥です!!」
108名無しさん@4周年:03/12/19 19:27 ID:dAFxFIj7
ジフのピーナッツバター
http://www.jif.com/products/images/5150024191.gif

マックスウェル・ハウスの39オンス(約1キロ)缶
http://www.kraftfoods.com/maxwellhouse/images/products/ground/70630CF.GIF

パッケージの形状がまったく違うし、
コーヒーの方はラベルを使っていない。
どう考えてもラインのミス(違うパッケージが紛れ込む)や
ラベルの張り替えは考えられないな。

ただし、ジフのピーナッツバターに業務用があって、
それがコーヒーと同じ缶によるシッピングだとすれば、
たまたま缶業者が納品した缶の中に、
マクスウェルの缶が混じっていた・・・という可能性もあるけど。
で、小売店でピーナッツバターを陳列
>後日「コーヒー缶が間違って陳列されている」とコーヒーの棚に移動
>リカードさん購入。

こんな感じかな?
109名無しさん@4周年:03/12/19 19:29 ID:93auGSZQ
>>107
「記憶にございません」
110名無しさん@4周年:03/12/19 19:31 ID:hRJ4MkDI
エロ画像だと思って開けたら、グロがぎっしり(ノ_・、)

こんな感じ?
111名無しさん@4周年:03/12/19 19:32 ID:CfJw65d0
アメリカには自作自演が無いんだろね。
112名無しさん@4周年:03/12/19 19:33 ID:gixAwtY0
味を見るだけで、「ジフ」社のピーナッツバターと断定できる息子は、
相当グルメ
113名無しさん@4周年:03/12/19 19:33 ID:FyDDRTFn
114名無しさん@4周年:03/12/19 19:35 ID:ucKFPvC3
良く味見できたな。毒物が入ってたらどうするんだ。
アマリカでは青酸コーラみたいな事件は起こっていないのか。
115名無しさん@4周年:03/12/19 19:35 ID:gixAwtY0
自慢じゃないけど、俺も相当の味覚の持ち主だ。
モスバーガーにのマクドナルドのハンバーガーがまざっていれば瞬時に見抜けるはず。
116名無しさん@4周年:03/12/19 19:36 ID:hRJ4MkDI
んなもん誰でも分かるわボケ
117名無しさん@4周年:03/12/19 19:37 ID:s8SiTkRJ
本では、たまにある。
違う本のカバーだったりする。
118名無しさん@4周年:03/12/19 19:37 ID:znRzl195
>>113
すごひ…
119名無しさん@4周年:03/12/19 19:38 ID:o4GEjLBO
軽やかに2ゲット!
120名無しさん@4周年:03/12/19 19:40 ID:Fya+m4Pf
この前、日本でもあったな、牛丼が親子丼だったけ




はやってる?
121名無しさん@4周年:03/12/19 19:40 ID:3N/dqB6+
そもそもコーヒー豆1キロとか巨大缶いっぱいのピーナツバターを
家庭用として売ってんじゃねーよ!太るよ!>アメリカ
122名無しさん@4周年:03/12/19 19:41 ID:Pao6yTV/
味見してメーカーを特定できるってことは、アメ公はピーナッツバターをペロペロ舐めながら寝そべってTVを
みるってのは本当なんだな。
123名無しさん@4周年:03/12/19 19:44 ID:3Ydk35t1
>>113
「ピーナッツバターでいっぱいのコーヒー缶にママびっくり」か。
粋なタイトルつけるよなアメちゃんは。
124名無しさん@4周年:03/12/19 19:47 ID:pXRgeI5O
結論は>>16にでたね。
125名無しさん@4周年:03/12/19 19:48 ID:AU3C9bbW
雨甲は落花生濃酪ばかり食べているか(ry
126名無しさん@4周年:03/12/19 19:50 ID:hj37y895
テンコーがやったんだろ
127名無しさん@4周年:03/12/19 19:52 ID:w1Ydq3vE
ブルーカラーのいたずらだな(w

1、充填工程の前からコーヒー缶をくすねる
2、ピーナツバターをぎっしりと入れる
3、軽量工程の後から封缶工程へ缶を流す

良い子の派遣社員は真似しちゃダメだぞ♪
128名無しさん@4周年:03/12/19 19:54 ID:aXrhquWp
ピーナツバター1.8kgって、業務用だよな?
これ個人で使うとしたら、米国人って人間じゃねえぞ。
129名無しさん@4周年:03/12/19 19:55 ID:Z4rD2DZA
スカリー!兎に角、早く僕のところに来てくれ!!
130名無しさん@4周年:03/12/19 19:56 ID:Iv/SOLpv
>>128

デフォで個人用だろ
もっとも4人で一週間だが
131名無しさん@4周年:03/12/19 19:57 ID:cCco6xPE
瓶の中で生の大豆を納豆にしてしまう人もいた。
132名無しさん@4周年:03/12/19 19:59 ID:KOxMBhqY
お得じゃん
133名無しさん@4周年:03/12/19 20:01 ID:+rUTFIkh
>>128
飴ではコーヒーの粉は馬鹿デッカイ缶に入ってるのよくある。
ピーナッツバターも多分あるんじゃないかな。
ミルクやオレンジジュースだと1ガロンの容器ので買うのが普通だしアイスクリームも小さ目のバケツぐらいの入れ物で買う奴けっこういるよ。
134名無しさん@4周年:03/12/19 20:04 ID:WNzvNA+5
犯人は左慈!
135名無しさん@4周年:03/12/19 20:04 ID:dAFxFIj7
>131
コーヒー豆が醗酵してピーナツバターになった、
なんてことはありませんよね、そうですね。
136名無しさん@4周年:03/12/19 20:05 ID:9bri7i8t
なめてみてワックスだったらどうするんだよ
137名無しさん@4周年:03/12/19 20:06 ID:2Tr0CIpA
Hills Bros Coffee
138名無しさん@4周年:03/12/19 20:06 ID:2cCFji4r
不思議も何もない。

どこかで誰かが中身を入れ替えたか、缶を入れ替えたんだよ。
ジョークのつもりじゃないのか?
139名無しさん@4周年:03/12/19 20:07 ID:dAFxFIj7
>>136
ニュースの表題が変わるだけだと思われ

>コーヒー豆の缶開封、中はワックスで「?」
140名無しさん@4周年:03/12/19 20:08 ID:cCco6xPE
これが本当のバッターもん。(ベタ丸氏並み)
141名無しさん@4周年:03/12/19 20:08 ID:J0ebBrfq

いや、リマーク品だ。

でなければガキがいたずらでラベル張替えたか。
142名無しさん@4周年:03/12/19 20:09 ID:NcIHzxy/
息子が怪しすぎ
143名無しさん@4周年:03/12/19 20:10 ID:ks7sknJq
>リカードさんの息子が味見をして

するなよ・・・
144名無しさん@4周年:03/12/19 20:10 ID:cCco6xPE
両社の担当者は、原因を究明するために会社に缶詰になっているそうだ。
145名無しさん@4周年:03/12/19 20:12 ID:0JN6Aek2

ピーナッツバターってさ、たまに思い出したように、
パンに塗って食べたくなるけど、

買っても、たいがい食べきらないで残るんだよな。
146名無しさん@4周年:03/12/19 20:12 ID:SsqO6tVh
缶コーヒーなんて飲んでるのって世界で日本人だけだよね?
147名無しさん@4周年:03/12/19 20:13 ID:ugiZc6nh
>>142
そうだよな、息子が犯人だろ。
148名無しさん@4周年:03/12/19 20:14 ID:NcIHzxy/
149名無しさん@4周年:03/12/19 20:15 ID:w1Ydq3vE
あちらでピーナツバターと言えば
スキッピー=高級品
ジフ=普及品
の2大勢力なので、食べれば判別できるだろうね。
150名無しさん@4周年:03/12/19 20:15 ID:I+uce7D8
息子がぁゃιぃ。
漏れもガキの頃、
水差しに入ってる麦茶をそうめんのつゆを薄めたものにすり替えるいたづらやったし、、
151名無しさん@4周年:03/12/19 20:16 ID:yFwsEdGD
ア ル カ イ ダ の 手 は 長 い
152名無しさん@4周年:03/12/19 20:17 ID:cCco6xPE
缶コーヒー
UCCの社長が、駅のキオスクで瓶のコーヒー牛乳を買って飲んでいたところ
電車が発車しそうになり、あわてて飲みかけの牛乳瓶を返して飛び乗った。
そこから、持ち歩きが自由に出来る缶コーヒーの開発を思い立った。
これが、昭和44年に登場したUCCオリジナルである。
その後、ポッカの社長が、名古屋から大阪へ高速道路を使って出張する際に
車の中でホットコーヒーが飲めたらいいのにと思いつき、大手メーカーに
開発を断られた末に中小メーカーに依頼して生み出したのが
ホット&コールドの自動販売機である。
153名無しさん@4周年:03/12/19 20:18 ID:edymn0NO
サンタクロースが犯人だろ。(さもなきゃエイプリルフール)
154名無しさん@4周年:03/12/19 20:19 ID:BSpRdfZ9
マイスモーヒー下さい。
155名無しさん@4周年:03/12/19 20:19 ID:SsqO6tVh
>>148
誰向けに売ってるんだ?買う人いるの?
156名無しさん@4周年:03/12/19 20:19 ID:8M3Tw5P/
新種のクレーマーか?
157名無しさん@4周年:03/12/19 20:19 ID:fMR4xg6X
ピザに精液を混ぜて焼く店員がいる国だから
こんなこと不思議ではないな
158名無しさん@4周年:03/12/19 20:21 ID:NcIHzxy/
ああ、あれだ、プロジェクトメイヘムの仕業だな
159名無しさん@4周年:03/12/19 20:22 ID:cCco6xPE
室内でバットの素振りをしていて割ってしまった
ジョニ黒の瓶の中身は実は紅茶だった。
おやじが空瓶に入れていたらしい。
160名無しさん@4周年:03/12/19 20:29 ID:t9+JSrAo
にがくてなんぼ
にがくてなんぼ
161名無しさん@4周年:03/12/19 20:30 ID:9mypCnHF
むちゃくちゃ甘いよね 向こうのピーナルバターとかママレード
162名無しさん@4周年:03/12/19 20:34 ID:X2I/hoYC

日本向けのキムチには、おし○こがはいっ(烏賊略
163名無しさん@4周年:03/12/19 20:37 ID:zPxlZRjm
味見するところがすごいな
164名無しさん@4周年:03/12/19 20:39 ID:w1Ydq3vE
むこうのピーナツバターは濃い。
本当にピーナツすりつぶした物。
日本の「ピーナツ風味」とは次元が違う。

マジで「すりピーナツ」だからドレッシングに入れたり
スープに入れてコクを出したり・・・
ちょうど白ゴマの代わりに使うんだよね。
あまり太らないし、あれは良い物だ。
165名無しさん@4周年:03/12/19 20:40 ID:VJT3ecJo
>>148
そのページ書いてる奴面白いな
>>コナブレンドというだけあって粉っぽいが、そういう日本人にしか通用しないギャグはやめて欲しい。
マジなのか冗談なのかわからん。
166名無しさん@4周年:03/12/19 20:43 ID:gMoP9BXI
>>159
藻前のオヤジは波平さんか?
167名無しさん@4周年:03/12/19 20:44 ID:ks7sknJq
>>159
すぐ腐るだろ、紅茶
168名無しさん@4周年:03/12/19 20:46 ID:cCco6xPE
「3月31日」になっていた日めくり式カレンダーを朝めくったら「32日」と出てきました。
カレンダー屋のエイプリルフールだったらしい。
169名無しさん@4周年:03/12/19 20:51 ID:cCco6xPE
おれはバイオリンを習っているが、安物なので取り替えてやろうと思って
駅のベンチで寝ていた男のバイオリンと摩り替えてやった。
で、帰ってケースをあけてみると、中には猟銃が入っていた。
どうやら、あの男銀行強盗だったらしいが、バイオリンが出てきてびっくりしただろうな。
170名無しさん@4周年:03/12/19 21:01 ID:1fkyYanf
>>161
スキッピーのピーナツバターは、砂糖の甘さは感じないし
サラベスキッチンのマーマレードも甘さ控えめ。
どちらもアメリカでの売れ筋商品だって聞いたよ。
171名無しさん@4周年:03/12/19 21:04 ID:pQHk/XOG
スキッピーはいいね。甘くないから
パンにジャムと一緒に乗せることも可能。
172名無しさん@4周年:03/12/19 21:05 ID:MNXiKHg3
>>164
裏のラベルよく見ると日本のは「ピーナッツクリーム」だからねえ。
茶色い水飴ってところでしょう。
173名無しさん@4周年:03/12/19 21:08 ID:td2nxxF/
いっそホットピーナツバターにして飲めよ。
174名無しさん@4周年:03/12/19 21:11 ID:1fkyYanf
>>173
いいね、美味しそう
175名無しさん@4周年:03/12/19 21:14 ID:I6mPeDdG
カビたピーナツバターは怖いんだってね
176名無しさん@4周年:03/12/19 21:17 ID:hza1TcEG
やおい純一さんのコメントを待ちたいところ
177名無しさん@4周年:03/12/19 21:30 ID:ACPPh3hi
Mrピーナツのピーナツバターにハチミツ
 コレ最強
178名無しさん@4周年:03/12/19 21:33 ID:4/PXkdfF
>>175
つーか、カビて無くてもピーナッツバターは、非常に極めて極々わずかな微量ながら、
最強クラスの発ガン性物質アフラトキシンを含んでいるよ。
179名無しさん@4周年:03/12/19 21:44 ID:AKiKReHw
ピーナツバターの会社の社員がパクろうとして適当な缶に詰めたのが間違って
流通に乗ってしまったっつーところだろ
180名無しさん@4周年:03/12/19 23:11 ID:7G6ADI9M
>>176
やおい。ひらがなで書くとエロく感じるのは気のせいかの
181名無しさん@4周年:03/12/19 23:12 ID:CLSrO07y
>>179
つか、社員そのものだったりしてな。
182名無しさん@4周年:03/12/19 23:12 ID:T1N+w29Q
                                ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l -=・=-  l──|.  -=・=- l.  | )|
          l.(l  l      ,!   l、      l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄     __     ̄ /、‐'´    |
               `‐ 、         , ‐'´‐-ヽ    <  犯人は俺だ
                _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\         |
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !
183名無しさん@4周年:03/12/19 23:22 ID:CWnh+gV5
マクスウェル大司教の仕業だな
184名無しさん@4周年:03/12/19 23:24 ID:PkdS+AMv

犯人は俺の心の中にいつまでもいる!永遠にな!
185名無しさん@4周年:03/12/19 23:25 ID:NcIHzxy/
いま>>184がスレを台無しにしました。
186名無しさん@4周年:03/12/19 23:29 ID:CWnh+gV5
>>184
('∀`)<あなたを、犯人です
187 ◆C.Hou68... :03/12/19 23:31 ID:uQrD5nsJ
>>179
けどパッケージは他社製品。
扱ってない商品なのに、どうやって外に出た?
188名無しさん@4周年:03/12/19 23:33 ID:jCYwQFkT
これは特命リサーチで徹底的に検証すべきでは?
それで判明した後はプロジェクトXで
189名無しさん@4周年:03/12/19 23:35 ID:+5thu9hR
マリックの仕業
190名無しさん@4周年:03/12/19 23:37 ID:pXRgeI5O
勝手な妄想。。。。。

どっかのびっくり番組か何かで仕込んだ

で、追跡して、家の中でビクーリしたところでネタばらし

のつもりが、途中でめんどくさくなったので放置。
191名無しさん@4周年:03/12/19 23:39 ID:3PdNbNr/
マーマ!!これ「ジフ」社のピーナツバターだよ!!!


って会話が思い浮かぶな。
192名無しさん@4周年:03/12/19 23:42 ID:L0o1WXcG
息子がラベル貼り替えたに1票!
193名無しさん@4周年:03/12/19 23:42 ID:PkdS+AMv


結論:ニュースにしてコマーシャル効果を狙った、ジフ社とマックスウェル・ハウス社の自作自演

194名無しさん@4周年:03/12/19 23:43 ID:pXRgeI5O
漏れの勝手な妄想U

売れない現代アーティストが、アンディウォーホールのパロディーと称して
大まじめな悪戯を決行

しかし、あまりにもラベルの出来が良かったんで売り場に混ぜたら
解らなくなった。

めんどくさくなったんで放置。
195名無しさん@4周年:03/12/19 23:43 ID:CLSrO07y
「ママ!これは人肉のミンチの味だよ!」
「まあほんと。でも怖いからジフのピーナツバターだったということにしましょ!」
196ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :03/12/19 23:43 ID:ErYuNLCL
>>2
正確には「別れ話の受諾」と思うけど、いかが?
197 ◆C.Hou68... :03/12/19 23:45 ID:uQrD5nsJ
>>194
重さで分かるだろ。。
放置すんな、とその説の登場人物にツッコミ
198名無しさん@4周年:03/12/19 23:50 ID:pXRgeI5O
>>197

そらそうだなw

漏れのくだらなくそしてはた迷惑な妄想V

実は両者とも秘密裏に第三国でライセンス生産している。

で、缶は全く同じメーカでまた充填は同じ敷地内の別工場。

何故か工場長の趣味でそれぞれラベル印刷前のまっさらな缶に充填してから
ラベルを印刷。でアクシデント発生。

ボスに叱られるぅと隠蔽工作するも、めんどくさくなって放置。
199 ◆C.Hou68... :03/12/19 23:58 ID:uQrD5nsJ
>>198
それが一番ありえそうな説だな。

俺も何か考えてみるかと思いつつも、めんどくさくなって放置。
200名無しさん@4周年:03/12/20 00:00 ID:2Dk9kcU0
どうやら・・・、ヤレヤレ、
リカード氏は、新手のスタンド使いによる
何らかのスタンド攻撃を受けた可能性があるな。
201多分においおい:03/12/20 00:03 ID:ABCQepjQ

 とりあえず>>2は報告しれ。
202名無しさん@4周年:03/12/20 00:07 ID:662nhY6X
ピィーナァッツウ゛ァターー!
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラー!


こんな感じかい?
203名無しさん@4周年:03/12/20 00:11 ID:cqPeNrlT

・箱詰め

・輸送

・品出し

・客が手に取る

・レジ



・・・・・誰か気付けっつーの。
204リカードさんの息子:03/12/20 00:13 ID:2Dk9kcU0
どれ、味も見ておこう、

ペチャリペチャリ・・・
205名無しさん@4周年:03/12/20 00:17 ID:gpvJVnis
ただの狂言でしょ。
206名無しさん@4周年:03/12/20 00:20 ID:5o2TY5N3
実は手の込んだ御歳暮
207名無しさん@4周年:03/12/20 00:22 ID:zGuM45JR
ラベル、紙巻きじゃないの?
208名無しさん@4周年:03/12/20 00:23 ID:KkQ2eFak
間違えて、このスレ来たのに
飲んでみたくなった。

ピーナッツバター風味コーヒー。
ちょっと、楽しみ。
209名無しさん@4周年:03/12/20 00:23 ID:zVYcwuyn
>リカードさんの息子が味見をして、「ジフ」社のピーナツバターであることが判明

ピーナツバターマニアか・・・!(;´Д`)
210名無しさん@4周年:03/12/20 00:47 ID:Qx2/3YNA
ソースを読むと空のコーヒー缶の中にピーナッツバターの缶が入ってたみたいだが

ピーナッツバターが食べたくなってきた・・・
211名無しさん@4周年:03/12/20 00:54 ID:a41aXh2a
マックスウェルの悪魔の悪戯
212名無しさん@4周年:03/12/20 01:12 ID:BvOqooiV
ココリコ田中:「わたしが食べたのは…『ジフ社のピーナッツバター』です!」

ブブー

ディディーン〜♪
213名無しさん@4周年:03/12/20 01:14 ID:ZneolVeL
>リカードさんの息子が味見をして、「ジフ」社のピーナツバターであることが判明、

究極のメニュー担当に任命する。

214名無しさん@4周年:03/12/20 01:16 ID:p2mbS6yI
>>208
ピーナッツは知らんがアーモンドやへーゼルナッツ味のコーヒーは濃厚な味で美味いぞ。
215名無しさん@4周年:03/12/20 01:16 ID:JE2cD/iH
ま  た  美  味  し  ん  ぼ  か   !
216名無しさん@4周年:03/12/20 01:17 ID:FRilXMad
>リカードさんの息子が味見をして、「ジフ」社のピーナツバターであることが判明
意味不明w息子さんは大のピーナッツバターファンとみたw
ハライテェw
217名無しさん@4周年:03/12/20 01:18 ID:OKc8/bqW
キリストの映画かと思ったらエロビデオ
218名無しさん@4周年:03/12/20 01:19 ID:ZEzGefc+
シムシティーのようなジョーキーニュース
219名無しさん@4周年:03/12/20 01:19 ID:ZneolVeL
缶を製造してるのが同じ会社で
両者とも同じ形の缶を使っていたって事かなぁ?
220名無しさん@4周年:03/12/20 01:20 ID:m8HD3++D
ピーコかと思ったらピン子だった
221名無しさん@4周年:03/12/20 01:20 ID:rJSa6HIh
「ピ−ナツアレルギーのため、健康被害を被ったので慰謝料を(ry」
とか言い出さなかったのは奇跡的だな。
周囲に弁護士が居ない人なのか?
222名無しさん@4周年:03/12/20 01:21 ID:ZneolVeL
>>218
ナイスな例えだ。
223名無しさん@4周年:03/12/20 01:22 ID:ZEzGefc+
ラベルが缶に印刷されているものなのか、紙が巻いてあるのかで
入れ替えの難易度も可能性も変わってくるわけだが。
224名無しさん@4周年:03/12/20 01:23 ID:T06nTvCj
↓のレスは皆さん無視ですか?自分はジフを食べたこと無いので何とも言えないが
149 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:03/12/19 20:15 ID:w1Ydq3vE
あちらでピーナツバターと言えば
スキッピー=高級品
ジフ=普及品
の2大勢力なので、食べれば判別できるだろうね。
225名無しさん@4周年:03/12/20 01:29 ID:ZneolVeL
>>224
ナルホド。
226名無しさん@4周年:03/12/20 01:33 ID:wMJTcBCj
>>213

>>149
二択の模様。
227名無しさん@4周年:03/12/20 01:33 ID:bbZOwczs
ピーナッツにバターをまぶしたものだと思ってた
パンに塗るあれか、バター犬は大喜びだな
228名無しさん@4周年:03/12/20 01:35 ID:TSUWyCId
自作自演での売名行為とみた
229名無しさん@4周年:03/12/20 01:38 ID:ydqCjdL0
キバヤシ!!出て来い!!
230名無しさん@4周年:03/12/20 01:39 ID:ZEzGefc+
ttp://www.kentucky-net.com/2-right-4.html
>北米で販売されるジフ・ピーナッツバターの2/3(実に2,600万キログラム)は、
>プロクター &ギャンブル・マニュファクチャリング社のレキシントン工場から運ばれて、
2/3?残りは。。。

それより
ttp://www.jif.com/products/default.asp
ジフのピーナッツバターは瓶づめ?

http://images.google.co.jp/images?q=MAXWELL+HOUSE+coffee
マックスウェルハウスのコーヒーは2種類の缶づめ見受けられる。
231名無しさん@4周年:03/12/20 01:40 ID:ZneolVeL
ヒロユキがウマイ棒(明太味)買ってきたら
チクワが入ってたようなもんか。
232名無しさん@4周年:03/12/20 01:42 ID:T06nTvCj
>>230
透明プラスチック容器詰めかも。スキッピーはそう。
233名無しさん@4周年:03/12/20 01:49 ID:ZEzGefc+
>>232
となると、ますます不可解だなぁ。誰かのジョークとしか思えない。
234(_ `:03/12/20 01:54 ID:zsnvHG8J
´ _).。oO(ちょっとは前の方見たら? 写真有りのニュース >>113)
235名無しさん@4周年:03/12/20 01:54 ID:ZEzGefc+
とおもったけど>>100。。
ヤッパリこれはししむ、しむして・・(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
236名無しさん@4周年:03/12/20 01:59 ID:ZneolVeL
ピーナッツがぎっしり!!
シムタウンに住むマリー・リカードさんがマクスウェルコーヒーを開けると
中にはピーナツバターがぎっしり詰まっていた。
リカードさんの息子が味見をしてジフ社のピーナツバターで有ることを突き止めた。
近所のマイケルさんは「そんな事より渋滞を解消するべきだ」とコメント。
237名無しさん@4周年:03/12/20 02:07 ID:ZEzGefc+
>>236
!!違和感がない。
ヤバイ。熱い。まちがいない。(((;゚Д゚)))
238名無しさん@4周年:03/12/20 02:26 ID:T06nTvCj
>>234
??>>113の記事では、ジフがどんな容器かは分からないよ?
239名無しさん@4周年:03/12/20 02:30 ID:EfYhcAvd
息子かっけー
240名無しさん@4周年:03/12/20 03:02 ID:6oKpr4jS
とりあえずジフのピーナツバター画像ハケーン
かなり下の方にあるです。
ttp://aloha-lee.peewee.jp/zakka-f
241名無しさん@4周年:03/12/20 03:14 ID:9ELXMefv
でもよ、こういうのっていちいち通報でもしてんの?
おにぎりやミネラルウェーターに異物が入ってたとかニュースで
よくあるけど。
242名無しさん@4周年:03/12/20 03:30 ID:4KpWAHPi
"I tasted it to make sure, and I said 'Yep, that's Jif peanut butter," Rickard said.

銘柄まで当てるリカード息子は

     ネ申。
243名無しさん@4周年:03/12/20 03:34 ID:UoJ9gysx
プルタブが両側に付いているジュース缶なら見たことがある。
244名無しさん@4周年:03/12/20 03:37 ID:bY+7myku
息子が犯人に3ペポ
245名無しさん@4周年:03/12/20 10:32 ID:5o2TY5N3
私はスレを作るためにそれを
246名無しさん@4周年:03/12/20 11:46 ID:v3T/ceWr
表が裏の模様で裏が表の模様の50円玉なら見たことがある
247名無しさん@4周年:03/12/20 12:15 ID:5o2TY5N3
すげー
248名無しさん@4周年:03/12/20 20:11 ID:wbjJOWb0

 ずいぶんと気の利いたイタズラですね。
249名無しさん@4周年:03/12/20 20:14 ID:cxj443DF
>リカードさんの息子が味見をして、「ジフ」社のピーナツバター
であることが判明

いきなり特定できているところが、あやしすぎる。
犯人は、こいつだな。
250名無しさん@4周年:03/12/20 22:18 ID:004GVpNG
アメリカ人って、舌が馬鹿だから、実は単なる腐ったコーヒー豆だったんじゃねーの?
251ちぃφ ★:03/12/21 04:11 ID:???
>リカードさんの息子が味見をして

チャレンジャーだな・・・
252名無しさん@4周年:03/12/21 08:06 ID:CAx7tChN
>>203
>・・・・・誰か気付けっつーの。

アメリカ人アバウトだからなあ。
日本人なら客に渡る前に検出されて大騒ぎになってる。
中国人なら知ってて平気な顔して売りそうだ。
韓国人なら言うまでもなく……
253名無しさん@4周年:03/12/21 12:42 ID:y4J+IFX8
MMR出動!!
254あのよろし ◆jPDX5sojro :03/12/21 12:54 ID:eyDWiYoe
>>29
ワロタ
255ぴーなつ ◆PEANUTxNCU :03/12/21 12:59 ID:Oj+y1Nst
(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)なになに?ぴーなつスレはここ??
256名無しさん@4周年:03/12/21 13:02 ID:eAQ/qJcG
そうか、麻薬の密輸はこうやるのか。
257名無しさん@4周年:03/12/21 23:14 ID:k3j13Jpm
まさか、エイプリルフールのネタが放置されてたとか・・・・。
258名無しさん@4周年:03/12/21 23:15 ID:s9WaD+QA
誰かのいたずらだとは思うんだが・・・ちがうのかなぁ。
259名無しさん@4周年:03/12/21 23:17 ID:foi15bDq
>>255
誰?
260名無しさん@4周年:03/12/21 23:20 ID:JGqlLshJ
>>255
大丈夫、くよくよするな♪
261名無しさん@4周年:03/12/21 23:26 ID:l/+CYg4B

リカードさんのジエン、って意見はもう出た?
262名無しさん@4周年:03/12/21 23:29 ID:nFEz2dUN
犯人はこのスレにいる。
(`・ω・´)シャキーン
263名無しさん@4周年:03/12/21 23:32 ID:y0maFamH
1960年代〜現在の食糧自給率(カロリーベース)は

イギリスー 45% → 75%
ドイツ ー 65% → 95%
日本  ー 70% → 40%

先進国は、いまや食糧自給率が7割〜10割以上が国際的な常識です。
食糧自給率が低いと足下を見られて政治も経済もすべて不利に。

アバウトなアメリカからの食糧輸入をやめない限り、ポチのままだな。
264名無しさん@4周年:03/12/21 23:35 ID:vox6RjQp
↓もしも、コーヒー豆の缶が○○だったら・・・
265名無しさん@4周年:03/12/21 23:36 ID:KmVmW0zR
死ぬ
266名無しさん@4周年:03/12/21 23:50 ID:56CsHTL9
>>264
もしコーヒー豆の缶が、もう5g入るだけ大きかったら、
世界は不眠症のひとでいっぱいいっぱい。
267名無しさん@4周年:03/12/22 00:02 ID:xEtJvBkL
>>264
もしも、コーヒー豆の缶がコーヒーだったら、
コーヒー豆が入れられない。
268名無しさん@4周年:03/12/22 00:14 ID:wBZRPJ8Z
実はマックス・ハウスウェルの製造社員が昼休みに皆でパンにつけて食べようと
思い、手持ちの詰替用ジフ社のピーナッツバターを持参し、自分の会社の缶に、
これまたご丁寧に(いや、職業病か?)すり切り一杯まで、ピーナッツバターを詰
めて、しまっておいた。

そして、お昼休みにしまって置いた場所にはピーナッツバターが入っているはず
の缶が見あたらない。誰かが盗んでいったのだろう、ということで特に気にもとめ
ずに残りの缶にピーナッツバターの残りを詰めて皆で、ランチを楽しんでいた。

そして、当のピーナッツバターは見事なまでに缶詰にされてしまい無事出荷。日
本のように検缶できる達人が居るわけでもなく、なんら問題なく物流の渦の中へ。

そして、本来ここで気がつくべきスーパーの店員もバカなのか「お得サイズか?」
とか思ったのだろう。そのまま気にもとめることなく店のプロパーに積んでゆく。そ
して、今回の事件が起きた

これが真相だ。これ以外あり得ない。
269名無しさん@4周年:03/12/22 00:20 ID:xEtJvBkL
老舗のコーヒー豆問屋マックス・ハウスウェル社に勤めるスリランカ移民のギリー・ナナーギーは
泣いていた。注文の最高級アラビカ豆「マックス・ブリート」と間違って、街のドラッグストアに卸す
予定の格安豆「マックス・レビュー」をお得意先のコーヒーショップ「マハーニルヴィード」に届けて
しまったのだ。

もう飽きた
270名無しさん@4周年:03/12/22 00:24 ID:XO4zAseT

単純にショッピングモール内でどっかのガキが
ラベル貼り替えていたずらしたんだろ
271名無しさん@4周年:03/12/22 00:25 ID:xEtJvBkL
単純に息子の勘違いだろ。
272名無しさん@4周年:03/12/22 00:30 ID:Fh7ZFNeI

なぜ、アメリカの話は大ニュースから、どーでもええでニュースまで
伝わってくるのか。。。。

ハワイに続く51州目に成り下がった様な気分だ。
273名無しさん@4周年:03/12/22 00:45 ID:j0pcE5YQ
なに言うだ こんな不思議なニュース伝えずになんのニュー速+かね
274名無しさん@4周年:03/12/22 00:45 ID:939kjag5
分けのわからん物口にするのは中国人だけかと思ったら
雨も対して変わらんと言うニュースだな
275名無しさん@4周年:03/12/22 00:48 ID:SX0QqHx4
巧妙に仕掛けた両社の宣伝じゃねーのか?
276名無しさん@4周年:03/12/22 00:48 ID:skSxh486
>>274
練り壁土だったらどうするつもりだったんだろうね!
277名無しさん@4周年:03/12/22 00:49 ID:kGoWJp06
遺伝子組み換え豆で稀にこういうこともある
278名無しさん@4周年:03/12/22 00:54 ID:Fh7ZFNeI
>>273 俺が言いたいのアメリカの話はよく伝わるって事。
全世界にも見てもアメリカストーリーが突出してる。
そう、洗脳なんだよ何気ない。アメリカマンセー計画実行中。
279名無しさん@4周年:03/12/22 00:58 ID:wBZRPJ8Z
>>276
匂いと感触でわからないとすると、そっちの法がヤヴァイ。

っていうか、練り粘土って..... せめて練り消しゴムにしておいてくれ
280名無しさん@4周年:03/12/22 00:59 ID:3SWhPIL5
>>277
((;゚Д゚)ガクガクブルブルぶるぶる
281名無しさん@4周年:03/12/22 01:55 ID:GbAlWHc/
缶のなかで、コーヒー豆がサンボが登った木の周りをぐるぐると
282てすと:03/12/22 02:17 ID:YiE25DN8
テスト
283名無しさん@4周年:03/12/22 02:28 ID:9bJCIR5j
ピーナッツバターの銘柄をズバリと言い当てたのには訳がある。
この息子はピーナツバターが好きだったのだが、
肥満気味の為、ママが買ってくれない。
そこで彼は考えた。
お使いに行って間違えて買ったことにすればよいのだ。
しかしそのままではママにぶん殴られる。
そうだ缶詰のラベルを張り替えれば・・・
調査の結果、「マックスウェル・ハウス」のコーヒー缶が
「ジフ」社のピーナツバター缶と同じという事を発見したのだった。
284名無しさん@4周年:03/12/22 02:32 ID:itPqw822
マクスウェルの悪魔の仕業。
285名無しさん@4周年:03/12/22 02:46 ID:rZDtkSo+
>>277
ピーナッツがコーヒー豆に化けるなら大もうけだが、
コーヒー豆がピーナッツに化けるってのは、意味ないなぁ・・・

できれば、大豆を植えるとコーヒー豆が実るようにして欲しい。
286名無しさん@4周年:03/12/22 02:53 ID:idzWC7Gz
おれ、近所のスーパーでうまい棒を買って
家で食べようと思ったら中身が粉々に粉砕されてたことがある。
どっかの子供がいたずらしたんだろうな。
287名無しさん@4周年:03/12/22 03:36 ID:mX0y/ia3
>>286
手に取った時点で気づけよ。
288名無しさん@4周年:03/12/22 12:49 ID:2W86x6LU
ピーナッツバターうまい。
289名無しさん@4周年:03/12/22 12:53 ID:4sEdZ9Dh
>>288
でもコーヒー買ってピーナッツバターはちと…
290名無しさん@4周年:03/12/22 13:09 ID:XxI8UstX
ぐるぐる回したらバターになりすた
291名無しさん@4周年:03/12/22 13:13 ID:F9RpEebm
当たり
292名無しさん@4周年:03/12/22 13:15 ID:dC+SMZ4g
猫が入ってたらシュレデンガーの猫というとこですか
293名無しさん@4周年:03/12/22 13:21 ID:kWy3fY9/
昔ヴァージンでデビッドモラレスのCD(もちろん新品)買ったら
中身がU2だったことがあった。
俺も聞いて一発でU2が入ってるとわかったぞ。
294名無しさん@4周年:03/12/22 13:23 ID:ArASsL8+
コーヒー豆の代わりにピーナッツの豆が入ってる絵をずっと想像してたが
バタピーじゃなくてピーナッツバターだったのか
295名無しさん@4周年:03/12/22 14:07 ID:XPArYFXU
なんか放置が好きな人間ばっかりだな…
296名無しさん@4周年:03/12/22 14:10 ID:oVHidy/S
ピーナッツバター好きな、この餓鬼は確実にデブだな
297名無しさん@4周年:03/12/22 14:10 ID:4QRr4kPw
>リカードさんの息子が味見をして、「ジフ」社のピーナツバターであることが判明、

米国の海原雄山だな
298名無しさん@4周年:03/12/23 00:41 ID:147ylRUT
定期コピペ

149 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:03/12/19 20:15 ID:w1Ydq3vE
あちらでピーナツバターと言えば
スキッピー=高級品
ジフ=普及品
の2大勢力なので、食べれば判別できるだろうね。
299名無しさん@4周年:03/12/23 17:52 ID:TM87uyxu
まぁ千葉人だったらコレだな

ピーナッツクリーミー
ttp://peanuts.intex-jp.net/Peanuts1.html
ttp://www.rakkasei.jp/shopping/kuri-mi-.html

これ食ったらアメリカ産ピーナツバターなんてプ
300名無しさん@4周年:03/12/23 18:29 ID:7MXyY92+
瞬間移動でしょ
301 ◆GacHaPR1Us :03/12/23 18:33 ID:xapNueVv
>リカードさんの息子が味見をして、「ジフ」社のピーナツバターであることが判明

あんたなに者や(w
302河豚 ◆8VRySYATiY :03/12/23 19:10 ID:JoRTGDkb
あえて言おう。
これぞ、真の悪戯である。
と。
303名無しさん@4周年:03/12/23 20:25 ID:MrZ9TZ5n
>>299
千葉県人がお国(の物産)自慢してるの始めてみた…
自分は甘いピーナツバターだめなんでやっぱスキッピーがよひ
304名無しさん@4周年:03/12/24 00:38 ID:B9Gs4N6s
そういえば缶詰の中に電球が入ってるゲームもあったな…
305名無しさん@4周年:03/12/24 15:25 ID:k/xhjJqp
すごいね
306名無しさん@4周年:03/12/24 21:05 ID:UCXJIW93

MMRマガジンミステリー調査班 全13巻
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=20178

な なんだって!復刊投票よろしく
307名無しさん@4周年:03/12/24 21:23 ID:xVBfzYiJ
>>286
アメリカのスーパーだと、食いかけのものとかが
棚においてあるので要注意。

買って帰って、家でふたを開けようとするとすでに
あいていて、中身は食いかけ・・・ということがよく
ある。そそっかしい俺は何度かこういうものを買って
しまった。
308名無しさん@4周年:03/12/24 21:32 ID:lqkLfNRB
アメリカってボンビー人にはfood stampがあるんだってね うらやましぃ
309広告:03/12/24 21:46 ID:MB0oul/M
種類で言うとスキッピィとジフ、後はピーターパン、スマッカーズ位か・・・

後者はまぁジャムメーカーだから2つに絞られるが、シロップが効いていれば
スキッピィ、ピーナッツが効いていればジフかな?

つーか、この家族が詰めただろ??

310名無しさん@4周年:03/12/24 21:49 ID:2cnGLQm5
これはバチカンが奇跡に認定しますかね?
311名無しさん@4周年:03/12/25 13:36 ID:dr9AMEvS
>>310
ワラタ
312名無しさん@4周年:03/12/25 13:59 ID:MUnFAyho
つうか、息子すげぇなw
313名無しさん@4周年:03/12/25 16:05 ID:zLPnZaDL
>>312
そんなにすげぇか?

俺でもコーヒー豆とピーナッツバターの
違いぐらい分かるぞ。
314名無しさん@4周年:03/12/25 16:17 ID:HOa6OdBm
こないだ教会のビデオにAVが間違って入ってたの思い出した。。
315名無しさん@4周年:03/12/25 21:20 ID:qMNsvyfq
>リカードさんの息子が味見をして、

チャレンジャーだなぁ。
316名無しさん@4周年:03/12/25 21:24 ID:kUHFNLME
家に帰ったら嫁とは別の女が居て味見したら○○さんの嫁だったとか?
317名無しさん@4周年:03/12/25 21:44 ID:3hgfxSEH
誰かも言ったけど私もバター風味のピーナツだと思ってた。>ピーナツバター
コーヒー豆の変わりにピーナツが入ってたってんなら、大した間違いじゃないね!
318名無しさん@4周年:03/12/25 23:02 ID:LbNLXAl8
で、原因はわかったのか?
319名無しさん@4周年:03/12/25 23:06 ID:CiY957wx
こんな他愛のないイタズラひとつで、
海外にまで社名を轟かす事ができるのですよ。
320名無しさん@4周年:03/12/25 23:10 ID:olmJMI3b
千葉と茨城の住人は余裕で頂けます
321名無しさん@4周年:03/12/25 23:13 ID:Rgiyqw4N
犬のウンコを入れたお菓子の袋を
道において誰か拾うのを隠れてみてたり。
322名無しさん@4周年:03/12/25 23:17 ID:pw81SHoU
茨城コーヒーピーナツ
323名無しさん@4周年:03/12/25 23:18 ID:pw81SHoU
茨城コーヒーピーナツ
324名無しさん@4周年:03/12/25 23:33 ID:LbNLXAl8
何故二回も書くw
325名無しさん@4周年:03/12/26 10:27 ID:fc+QOTS+
↑しかも全角から半角に変わってるしw

何があったんだ?
23:17〜23:18の1分間にw
326名無しさん@4周年:03/12/26 23:30 ID:KSJYi1ri
>325
加速して光速に近づいた
327名無しさん@4周年:03/12/27 00:39 ID:N3aIyVI1
携帯から書いたとか
328名無しさん@4周年:03/12/27 00:46 ID:WsPQuRAF
缶の中身が入れ替わったことより味見しちゃうほうが不思議だ。
329名無しさん@4周年:03/12/27 01:02 ID:zUi7JYWG
カンボジアでタバコを買ったらタバコ状に丸めた500リエル札が入ってた。
当たりなのか、作った奴のイタズラなんだか。
330名無しさん@4周年:03/12/27 01:04 ID:OErcU7n4
>>70
昔行ってた塾に?あったよ。
結構楽しみだった。
331名無しさん@4周年:03/12/27 01:05 ID:EEIywPkB
よく舐めたなこの人。
>>329
それって、大麻タバコを区別するのに入れておくね。
332名無しさん@4周年:03/12/27 01:09 ID:KXzsgHV6
ピーナツバターを食パンに塗って半分にたたんで、それをホイルで包んでオーブンで温めると(>д<)ウマー
333名無しさん@4周年:03/12/27 01:11 ID:GJy6FeZZ
テンコーマジック
334名無しさん@4周年
>>331
8へぇ