【文壇】第30回大仏次郎賞:『磁力と重力の発見』(山本義隆)に決まる[031218]
952 :
名無しさん@4周年:04/01/05 22:23 ID:uuLO8MO4
>>948
あと
「心理学の授業はつまらなかったが、岸田秀で心理学に目覚めた」
とか
「『ソフィーの世界』を読んで哲学科に入った」
も入れて
×大森正蔵
○大森荘蔵
954 :
名無しさん@4周年:04/01/05 22:42 ID:gLBHQwm4
>>948 例えが悪すぎる。
小室直樹・立花隆>>>>>>>>>>(バカの壁)>>>>>>>>>小林よしのり
955 :
名無しさん@4周年:04/01/05 22:45 ID:8cbPw7iG
そうだ、小室直樹に朝ナマ辺りに出てもらおうぜ。こりゃ見ものだぜ。
このスレの結論:
文系は市ね。
小室さん、前歯入れたかな?
寺田寅彦も読んでね
959 :
名無しさん@4周年:04/01/05 23:15 ID:9Rphp6M4
>>932 >>941 ははは!ダメだこりゃ。まさに「ナントカの壁」
何で「ラテン語が喋れるだけの古代ローマの奴隷のオバチャン」
を例に出したかというと、当時は「文字が書ける」だけで自動的に
知識階級になってしまうことが自明なので、
(別に教えてもらわなくても常識だと思うが)
わざわざ「喋れるだけの奴隷のオバチャン」にしてるのに。
・・・まあいいや。じゃ、こうするよ。古代ローマのオバチャン改め、
「歌舞伎のセリフを、耳で聞いただけで何言ってるか分かる
江戸時代の町人のオバチャンは、(当時は当たり前だろうが)
今から見ればスッゲー「教養」だよな」
にするよ。
960 :
名無しさん@4周年:04/01/05 23:31 ID:uffI1W6t
小室直樹はMITの博士号を持っているから偉いのだとおもう。
サミュエルソンの弟子。
961 :
名無しさん@4周年:04/01/05 23:40 ID:uffI1W6t
歌舞伎の台詞を知っていても教養とはおもわないよ。
原宿に行って道を歩いている若者200人にきいてごらんよ。
教養だという人きっとすくないよ
962 :
名無しさん@4周年:04/01/05 23:45 ID:8cbPw7iG
あれMITのPhDなんてとってたっけ、小室氏。何書いたんだろ。
東大の法学博士ではあったはずだが。
963 :
名無しさん@4周年:04/01/05 23:48 ID:t2R1l7Kc
池田大作先生もモスクワ大学、ボローニャ大学などから
名誉博士号や名誉教授を持っているよ。
>>963 でもMITのは持ってないだろ(´ー`)
965 :
名無しさん@4周年:04/01/05 23:52 ID:8cbPw7iG
まあこのスレには古代ローマの奴隷のオバチャンから池田先生まで
極めて多くの人物が登場したことだけは確かなようだな。
966 :
名無しさん@4周年:04/01/05 23:59 ID:9Rphp6M4
しかし、アレだな。山本義隆氏の経歴には、正直嫌悪感を持つ。
ノーベル賞とれたかも、というのも胡散臭くて笑ってしまう。
けども、「磁力と重力の発見」(立ち読みしただけだけど)は、
大変な労作と思うのも正直なところ。作者の意図とは反するかもしれないが、
特に、重力と磁力の不思議の前に迷走し、袋小路にはまり、倒れた、
古代〜ルネサンスの魔術師たちの死屍累々が、非常に興味深いと思う。
昔の前歴はともかく、現代において、現代の仕事をされたことに敬意を持った。
で、「磁力と重力の発見」を読みもせずに、山本義隆氏の名前につられて
集まって、下らない昔話と自慢、下の世代への説教をたれるオッサンたち。
・・・醜い。山本氏もこういう手合いは迷惑なのではないか。例えていえば、
山本氏の下に勝手にくっついて、山本氏も迷惑してそうなもの・・・うーん、
「山本氏の靴の裏についたウンコ」
が適当かな。
967 :
名無しさん@4周年:04/01/06 00:00 ID:cNKu3+TG
>14
オ、オサマディン?
968 :
名無しさん@4周年:04/01/06 00:06 ID:3Yv6PzaS
どうせここでオッサン呼ばわりされてるやつらは就職しそこねた27歳留年大学生で
オッサン呼ばわりしている方が年下の上司からいびられる43歳リストラ目前
サラリーマンだったりするんだろ。
969 :
名無しさん@4周年:04/01/06 00:06 ID:OJblBaHd
「歌舞伎のセリフを、耳で聞いただけで何言ってるか分かる
江戸時代の町人のオバチャンは、(当時は当たり前だろうが)
今から見ればスッゲー「教養」だよな」
お前もこんな馬鹿な事言ってるから学力低下世代の象徴のように受け取られるん
だから、もうレスするなよ。ママのオッパイでも飲んで早くネンネしな。
970 :
名無しさん@4周年:04/01/06 00:09 ID:4B1R7GV8
>>943 「教養の危機」を得々と語る人間が、知性ゼロの1行レスしか書けない
というところが、まさに「教養の危機」を象徴しているようで興味ぶかいよ。
しかし不幸だね、山本氏も。
オレは立ち読みだけど、きちんと3巻読んだんだったら、
キミも何か感想を書いてやれよ。この不幸なスレが終わる前に。
971 :
名無しさん@4周年:04/01/06 00:09 ID:uDnFjU8T
自分と異なる相手を見ると叩かずにはいられないのは昔も今も同じだな。
このスレで微積分を使って物理を教えることをいけないと言ってる奴は
なんなんだ?
何もおかしなことじゃないだろう。
そんなことすら出来ないのなら、駿台に来なけりゃいいんじゃないのか?
そもそも、それなりの国立大学の理系に進学する気ならそのくらいする気概が
ほしいものなんだが。
微積なんぞにアレルギー感じてる場合じゃないだろ。文系じゃあるまいし。
まあ、高校の文系の奴らにも物理教えなきゃいけないからそいつらに微積分を
使って物理を勉強する必要がないってのはわかるけどさ。
あー、流し読みだが、やつと通読したがね。
よつて書評しる。
974 :
名無しさん@4周年:04/01/06 00:32 ID:9YXvFCyv
文系っつっても
東大T文の数学能力は早慶理工より上だし、
上位3分の一は東大理Tと数学能力同じか上
今度は
>>948が小室信者を煽ってしまったようです
976 :
名無しさん@4周年:04/01/06 00:36 ID:AHK+kvRp
てっきり「だいぶつ」スレになってるとばかり・・・理系はすごいね。
おさらぎ
科学技術は鬼のやうな勢ひで進歩してをつて、ガクセイタソは賢く無駄なく
要領よく消化せねば上級学校へは進めないことになつてをる。
誠にご苦労タソである。
中でも「物理学」と云ふ科目には、【力・質量・空間】等々と、
本質的な事柄がナニゲに現れ、中途半端に真面目なヤシが、ふと足を止めて、
「力? とは何ぞや」等と考へ込んで仕舞つたら最後、這ひ上がるのは
なかなか難しい。斯くして世の中には、生憎と中途半端に賢く悩んで
シモーテ遂に這ひ上がれんかつた、いはゆる【ブソ系】(藁)の元ガクセイタソが
少なからずをるやうだ。本書の内容に喜びさうなのは、先づ、さう云ふ
ヤシラである。(次に、物理学の前衛は若いヤシラが進め、ヂヂイの物理屋は
眼を過去に向ける。2番目の読者層はコヤシらかも知らんが略す)
>>974 う〜ん、確かに素養や潜在能力は上かもしれないけど
文一の上位層でもごく一部の例外を除いては、微積分も
物理も勉強してない(しててもセンターレベルまで)から
比較は出来ないな。
まあ、俺が言いたいのは、微積分使って物理を教えることの
どこが批判されるのかということだ。
文系も受講するセンター物理の講義で教えてたわけじゃあるまいし。
近代科学(古典物理学)の流れは、
「天動のハケーソ」
「ニウトソ力学」(【力】(相互作用)の概念と定式化)
さらに
「遠隔作用」→「近接作用」(すなはち「場の概念」)
に至る。
いはゆる【ブソ系】(藁)で物理学史を生臭く語るヤシは少なくなく、
誰とは云はんが村上陽一郎などがをるが、イソトロでをはり、物理学を少し
真面目に勉強したヤシから見れば余りにも幼稚な水準に留まり、要しるに
読むに耐へない。山本義隆タソは先の幾つかの著作で此の辺りの物理学
成立事情(の前半)を生臭くなく明確にして呉れてをることを強調したい。
山本タソが大部3冊の本書を書ゐた動機は、前著「重力と力学的世界」で
ケプラアの文献をあたつてをつたときに、重力を論ずるにあたつてしきりに
「磁力」「磁力」と繰り返されとるの気づいたのが出発点であると云ふ。
其の後も重力と磁力の混同を解明しとる書物には遂ぞ逝き当たらなかつた
ために、遂に自分で調査汁ことにした。其の過程が本書であるらすぃ。
980 :
名無しさん@4周年:04/01/06 00:41 ID:ZI9J9+58
物理で積分なんてSEGでも使ってるぞ。
古いものをホヂホヂしると、いろんなものが出てくる。読み進めて逝く
過程にも新ハケーソがイパーイであつた。シカーシ当ビルヂング的には、物理学史上の
「【力】概念の形成」が本質である。
磁力は距離を隔てた物体が「力」を及し合ふ不思議な「遠隔力」であり、
魔術であつた。天体の運動の解析から重力もよく似た逆2乗則と判明した。
この時点で、力の本質や其の原因---魔術の本性---につひては棚上げ
されたまま、自然学者の関心は実験と観察に依つて力の数学的な法則を
確定しることに移つた様子である。
よつて、「力? とは何ぞや」と云ふ魔術の本性には立ち入らないことが、
物理学修得の王道であることが、本書に依つて古典物理学成立史に於ても
裏付けられたのである。
古川昭夫>>>>>>>>>全共闘ヲタ
983 :
名無しさん@4周年:04/01/06 00:47 ID:7fUsffov
>>974 文 T は そ ん な に す ご く な い
どうかな。センター試験でも物理と数学は満点取れないと東大は
難しいんじゃない? たいていの問題はかなり余裕を持って解けると思うよ。
っていうかさ、物理に微積なんて当たり前だから。
普通に物理学のはじめっぽい(?)ニュートンのころから使ってたから。
微積を使うのが本流というか、自然な考え。微積を中学で習うなら高校の物理は
微積中心だろうね。
重力や磁力の概念は完成されていて、歴史的な意義はあっても、
今の物理には役に立たないと思っていたけど、あー、場の理論があったんだなと。
ひょんなところで顔を出してくる時があるのよね。磁力は電磁気とけこーんしたし、
素粒子の世界でも出てきたりするしで。そういう意味だと、今にも生きるな。
>>985 だよな。
このスレで、微積を使うのに異議を唱えてた奴らってなんなんだろうか?
疑問でならない。
数学を言語と認識できない人達
うーん。2ch大衆のほとんどは当初無関心で、場がにぎわうと煽り屋があらわれて
ゲーム感覚でスレを荒らし、気が済むと去っていき、
という流れですか。
とても面白いスレをありがとう。
N速+から引き籠もりウヨ厨が一掃される日を願いつつ記念かきこ
次スレは…立たないだろうな(w
>>988 1000前に最高に笑わせてもらった。
そうかもしれないな。
積分なしだと運動方程式と(三つの)保存則の繋がりってわからなくないですかね。
しかしそれがわかったところで、運動方程式の等号は何故?という問いの
答えはわからないわけで、この本はそこから先の話。ですよね?
993 :
名無しさん@4周年:04/01/06 01:13 ID:Hsx9IL5r
いいスレだったのに、何のおかまいなしに1000取り合戦になるんだろうなぁ。
1000取り合戦行くぞ(゚Д゚)ゴルァのAAが貼られるヨカーソ↓
しかし、自分らより前の世代は胸くそ悪いの感覚は、また
こんな世の中つくったの山本らの世代じゃないかの煽りは、
生産性のあるなしが微妙(というか旧世代にはほとんど
ないように映る)という点も含めて、
おもしろいかなあというのが途中経過でし
996 :
名無しさん@4周年:04/01/06 01:16 ID:8/s2SgXb
柳沢スレ以来の知的興奮スレ。
良スレが増えることを祈念カキコ。
1000
999 :
名無しさん@4周年:04/01/06 01:18 ID:3U7flanv
1000
1000 :
名無しさん@4周年:04/01/06 01:18 ID:V2VgnsmK
>>996 しかし、これがこんな良すれになるとは思わなかった
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。