【社会】スーパーで半額シール勝手に張り弁当など購入し逮捕−奈良

このエントリーをはてなブックマークに追加
925名無しさん@4周年:03/12/24 16:09 ID:GBnP6+2Y
昨日は半額惣菜で夜の十時からクリスマスパーティだったぜ。貧乏学生だからな。
ケーキと酒は普通に買ったけど。
926名無しさん@4周年:03/12/24 16:29 ID:ey7PuxKz
半額シールでこんなにスレが伸びるとは・・・ おまいら(r

クリスマス惣菜今日か明日あたり安くしないか 期限チェッーク!




 12.31ダタ _| ̄|○
927名無しさん@4周年:03/12/24 16:33 ID:vhrLSfkI
半額になるまで店内でひたすら待ってる奴
自分が来た時間に半額になってないと催促する奴

昨日はすごかったw
今日は来るかな?
クリスマスケーキ&シュトーレン&アイスデコ半額で売ってるよ〜!
928名無しさん@4周年:03/12/24 17:50 ID:zuDEQYm/
いくでいくで!!今日は絶対いくで!!
929名無しさん@4周年:03/12/24 18:31 ID:UN2C4jy6
>>916
人間としてとても正しいエピソードなので好感を持ちました
メリークリスマス
930名無しさん@4周年:03/12/24 18:40 ID:sL9G3bvs
半額シールなど生ぬるい
自分で袋につめるコロッケなどを店内で歩きながら食べればタダだ
ポス管理もしてないから安心
931名無しさん@4周年:03/12/24 18:43 ID:UN2C4jy6
>>930
師匠と呼ばせてください
932名無しさん@4周年:03/12/24 18:47 ID:sL9G3bvs
あと 試食コーナーの皿に自分が食いたいものをぶちまける

というてもある
933名無しさん@4周年:03/12/24 18:49 ID:/10+Vtw1
料理服着て、いかにもしかめっ面して堂々と食べてれば誰も注意しないと思う。
934?:03/12/24 18:51 ID:HW2HjKG7
万引きした訳でも無いのに名前迄出すか?
935名無しさん@4周年:03/12/24 18:51 ID:Jj2r4aNe
ID:sL9G3bvs

猿が粋がってんなw
ぜんぶ警備員保安員がお見通しさ。
満腹のあとに、お縄が待ってるだけやろ(ゲラゲラ
936名無しさん@4周年:03/12/24 18:53 ID:md9wmWYD
海原雄山みたいな感じか? コロッケ似合わねぇじゃねえか。
937名無しさん@4周年:03/12/24 18:57 ID:zuDEQYm/
生協はガードが甘そうだ
938名無しさん@4周年:03/12/24 18:58 ID:Jj2r4aNe
従業員どもが、自らゲットしたいがために、
わざとシールを貼らない場合もあるよな。
939名無しさん@4周年:03/12/24 18:59 ID:YxIo9Zoe
あ〜そろそろ 後1時間ぐらいで値引きシールの登場時間だがや
とうちゃん 用意してる値引きシール忘れんでぇちょ〜よ
ほいだら そろそろ 出陣だがや
気合入れていかにゃ 駄目だにゃ
店員の目なんぞ こわかぁないがや
940名無しさん@4周年:03/12/24 19:02 ID:UN2C4jy6
>>938
それは極めて正しくないな!
941名無しさん@4周年:03/12/24 19:19 ID:YndDuyoM
>>916
釣りバカの浜ちゃんみたいに、むかつくやつだなおまえ。
942名無しさん@4周年:03/12/24 20:10 ID:AM0rG8F/
デパ地下で1ロット前のちらし寿司が半額だったから、迷わず買った。
それまでどうしようか迷っていたおばちゃん達が殺到して、あっという間に売り切れた。
主体性がない奴ばっかりだ。
943名無しさん@4周年:03/12/24 21:48 ID:zuDEQYm/
おまいらデフレがうれしくてしょうがないみたいだな。
944名無しさん@4周年:03/12/25 02:03 ID:cuaBF6gP
>>930
それよく犯罪ドキュメンタリーでやってるけどね。
商品店内で食べちゃうおばさん。警備員はしっかり見てるよ。
945名無しさん@4周年:03/12/25 02:46 ID:AtCfOqBp
だって奈良の「きょう○て」ってさ、関西では有名な・・・な地域だもん
客DQNばかりだろうな。
店が気の毒になってくるよ。 
946名無しさん@4周年:03/12/25 03:30 ID:zMYNC4Uv
京終
947名無しさん@4周年:03/12/25 03:32 ID:zMYNC4Uv
奈良県某市で、中学教師が悪ふざけをした生徒に何気なく、「ばかだなあ、
お前は」と言った。
翌日、「○○差別教師を糾弾する!」って書いたのぼりと拡声器持った集団
が教師宅を包囲、教師は土下座して詫びを入れたそうだ。
それが、水平社発祥の地の論理。
948名無しさん@4周年:03/12/25 04:15 ID:4+Tkv4LZ
俺は数年前このジャスコの近くに住んでたんだけど、
この店って7時30分になると必ず惣菜類半額にするんでよくそれ狙いで
通っていたのだが....俺は持って行って貼ってもらうとか、貼りかえる
のはさすがに出来んかった。
949名無しさん@4周年:03/12/25 04:17 ID:xzsW2Tkw
>>948
「持って行って貼ってもらう」と「貼りかえる」との間には、大きな壁があると思うんだが。
950名無しさん@4周年:03/12/25 04:21 ID:jbFlBEhf
読んでて哀れに思えるニュースだな。
でも、店側としてはしょちゅうやられているから
見せしめみたいな感じで警察に突き出したんでな
いのかな?
951名無しさん@4周年:03/12/25 04:44 ID:rkoRPJ9Z
半額のシールが貼ってあるのにレジでバーコードを読むとそのままピッツ。
あれって、元々半額の値段じゃないのかね?
952名無しさん@4周年:03/12/25 04:45 ID:XdkUpACP
どうだ!?チキンうまかった?ケーキおいしかった?
うーん!みんな言い夢みろよ!!!!
半額は明日もあるからな!元気でな!
953名無しさん@4周年:03/12/25 04:47 ID:1Dw/uxWS
間違いかもしれんが、今度4月1日から
税込み価格の値段を表示を義務付けられるんだろ?
[999税別]とかはいかんらしい
消費者が幾ら自分で払うか分かるようにしないといけないから
半額シールだけじゃダメになるんじゃないのか?
違うの?
954名無しさん@4周年:03/12/25 04:54 ID:rkoRPJ9Z
3月末まで外税でやってきたところで1日で内税に切り替えられないところは
実質5%びきで販売するしかない。万歳。
955名無しさん@4周年:03/12/25 05:11 ID:dO3McP0o
age
956名無しさん@4周年:03/12/25 07:22 ID:YFXqaVQW
今日、クリスマスケーキ半額だよねっ!(・∀・)アヒャ!!!
957名無しさん@4周年:03/12/25 07:46 ID:0r2t4XyW
てすと、レスが受信できん
958名無しさん@4周年:03/12/25 08:56 ID:ZvDDEh35
>>956
俺の近所のダイエーは、昨日半額になる前にケーキが無くなってた。
959名無しさん@4周年:03/12/25 12:03 ID:cuaBF6gP
>>951
スーパーなんかじゃ、バーコード管理してるからね。このバーコードは幾らって言う設定すぐ出来るよ。
960名無しさん@4周年:03/12/25 13:04 ID:gfQUxM+V
>>954
本題から離れるけど、強制的に内税化するって、明らかに増税をごまかすための
政府の隠蔽策だよね。
961名無しさん@4周年:03/12/25 15:24 ID:4s1MxvUU
こんなにレスがつくとは、意外だな。1000行くのか…
962名無しさん@4周年:03/12/25 16:01 ID:ylq146M7
他の店は知らないけど、うちの納品惣菜は原価+人件費やらなんやらで
売価の50%は超してるみたい。半額にすると売り上げよりも値下げのロスが酷いようで。

っていうか鈴木の野郎!セブンでうけてるからって変なもん増やすな!
963名無しさん@4周年:03/12/25 17:26 ID:XtQ7ClMA
ケーキ売れてねないよな、買わないか、手作りケーキ
にしてるのか、、、とほほ、景気悪いのね、

素朴な疑問、惣菜で使われてる食材はすべて日本産なんですか?
それとも、安い外国産使ってるんでしょうか?
964名無しさん@4周年:03/12/25 17:41 ID:nfNTWSvz
税込み表示に対応できなければ5%分材料減らせばいい?
しかし あの天ぷらの衣の技術はすばらしい 

 (-----●-----)
  ↑  ↑  ↑
  衣  具  衣

こんな感じ
965名無しさん@4周年:03/12/25 18:30 ID:eCivUsLG
>>963
街のケーキ屋はどこもすごく込んでたよ
行列も出来てた
966名無しさん@4周年:03/12/25 18:35 ID:Bkna8A8g
>>963

里芋煮→中国産冷凍
ポテトサラダ→国産(ニンジン含む)
ほうれん草→中国産冷凍
ひじき大豆煮→ひじきは中国、大豆は米国

これは一般スーハーね(イオンやマイカル)
高級スーハーや百貨店は国産オンリーのところが多い


コンビニで売ってる総菜(弁当含む)は99%外国産
967名無しさん@4周年:03/12/25 18:48 ID:NeMDUD80
968名無しさん@4周年:03/12/25 19:58 ID:cuaBF6gP
スーパーは知らんけど、デパートの食品コーナーのあら利は悪いよ。
人気店なんか2割から0割(もうけなし)なんてのもある。ま、0割は宣伝効果ねらっての特殊な店だけど。
969名無しさん@4周年:03/12/25 20:26 ID:iDBPGnMi
>>930-932
                      ,ィ⊃  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |      ちょ
   署     ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
   ま        \  l  トこ,!   {`-'}  Y       っ
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
   で    , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /       と
   来     }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
         |    −!   \` ー一'´丿 \
   い
970名無しさん@4周年:03/12/25 20:48 ID:w0XJ4PnM
ここのスーパーは貼り替えフリーだってよ。

http://n2.naturalhigh.co.jp/natu2/pic_superfree.wmv










和田サンおすすめ
971名無しさん@4周年:03/12/25 20:52 ID:uy+ku6Mp
こういう奴にはとりあえず額に半額の刺青だな。
972名無しさん@4周年:03/12/25 22:04 ID:Nry76onz
額に半額入ってる人は どれでもレジにて半額!? 
973sage:03/12/25 22:16 ID:dO3McP0o
sage
974名無しさん@4周年
>>971-972
ttp://www.petenshi.com/text/deco.html
額に入れ墨なら、これどうよ?