消化薬や整腸薬など15製品群、計約350品目医薬部外品でコンビニ販売解禁へ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
240名無しさん@4周年:03/12/19 23:56 ID:VBPWUfCh
>>227薬種商じゃだめですか?
241名無しさん@4周年:03/12/20 00:23 ID:ZvtVbsJk
既得権ってチープな言葉が好きなヤツがいるな。
現実にはドラッグストアに勤める薬剤師は全体の5%未満に過ぎないのだが。

あれのどこが既得権なのか教えて欲しい(ワラ
242名無しさん@4周年:03/12/20 12:15 ID:GFOVmRAM
>>227>>240
薬剤師はコンビニやスーパーなんかには行かないよ
殆どは病院や調剤薬局指向。
実際今は薬剤師は引っ張りだこで若いうちは
夏は涼しい北海道で,冬は暖かい南国で
バイトというのは結構いる。
ちょっと田舎にいくと初任給で25万。
僻地なら30万以上かせげる完全な
売り手市場。
 ただ今薬系大学が10校以上新設されており
この薬剤師不足も6年後には薬剤師あまりに
なると予測されている。
そのためにも絶対に風邪薬などは死守すると
思われ。

243名無しさん@4周年:03/12/20 12:18 ID:GFOVmRAM
>241
今は5%未満かもしれんが将来はわからんということ
244名無しさん@4周年:03/12/20 18:17 ID:6Xl0G43g
人数的には薬剤師は余ってるんだけどね、能無しの癖にプライドだけは一人前
なもんだからDSとかには勤務したがらないので人手不足ならしい。
DSとかでも仕事出来ないくせに偉そうな態度の奴多いしね。なので嫌われ者
なんですよ薬剤師って。もちろん真面目にちゃんとやってる薬剤師の方も
いらっしゃいますのでひとくくりにするのは間違いですけどね。
245名無しさん@4周年:03/12/20 19:06 ID:b7iMKCSJ
>242
と言う事は6年間も売り手市場で安泰ってとこ?
この不景気にそれはないと思われ・
246名無しさん@4周年:03/12/20 21:18 ID:GFOVmRAM
>>245
ずっと安泰かはしらんけど最近
センター試験の成績なんか歯学部を
ちょっと超えだしてる大学も出てきてるしね。
代ゼミのサイトなんかいけばわかる。
受験生は敏感
247名無しさん@4周年:03/12/20 22:03 ID:W2ygHYYX
健康保険の充実してる国で、何を今更...
処方箋代くらい大したことないのに...
248名無しさん@4周年:03/12/20 23:24 ID:PmItisXk
>>247
病院や薬局では一部しか直接負担してないが、
残りの分も間接的に自分たちが支払っていることを忘れていないか?
249名無しさん@4周年:03/12/21 00:43 ID:OzTd5w/4
>>247
というか国が負担したくないからコンビニへ規制緩和しようとしてる。
セルフメディケーションの一環。
自分の病気は保険使わずに10割自分で負担して直しましょうということ。

ジェネリック医薬品の推進と同じ。特許が切れたら薬は中小会社に
安くゾロ品を売らせて国の出費を抑えましょう,ということ。
それじゃ日本で新薬作る気なくなるんじゃないかと思うがねえ。

250名無しさん@4周年:03/12/21 00:47 ID:YOXRPiIv
医学部の滑り止めに薬学部。
そして薬学に進む。けっこういるだろ。
251名無しさん@4周年:03/12/21 00:48 ID:vs7pavyI
>>242は朝日系AERAの底の浅い記事を鵜呑みにしたアフォと思われ・・・
塗装工・配管工のひがみはもうイイヨ。

252名無しさん@4周年:03/12/21 02:23 ID:MYWoi1SH
>>246
学費のせいだろうけど、私立では元々 薬>歯 だったような。
薬は日本一低いD1薬科でも偏差値50以上あるからな。
253名無しさん@4周年:03/12/21 22:40 ID:X1irzQjM
規制緩和に反対してるのは厚労省と薬剤師協会だけな罠
製薬会社に入りそびれてあぶれたDSの薬剤師は
もろに影響食らうだろうな・・・
価値がゼロになるわけじゃないけど
254名無しさん@4周年:03/12/21 22:45 ID:hA6eCDvH
いいからもっとたくさん解禁しろよ。
255名無しさん@4周年:03/12/21 22:52 ID:Z1nSZgpe
死人が出たときに訴訟起こす相手に困るな・・
責任は全て病医院&医者が背負ってくれる現行システムの存続キボンヌ。
256名無しさん@4周年:03/12/21 23:06 ID:jvTdCf2P
死者が出たときの責任は
コンビニ親元会社に賠償請求した方が
病院&医者により高額請求できるよー。
規模が全く違うじゃん?
257名無しさん@4周年:03/12/21 23:09 ID:s9x0Yfr1
副作用が増えればそれを治療するために医療費が増える。

そしてDQNが副作用が出たと訴訟を起こすから解禁が難しくなっている。
日本の薬は副作用を少なくするために有効成分を最低限度効果があるかないかギリギリのレベルまで押さえ込んで作ってる。
また、薬を大量服薬してトリップや自殺目的に使うDQNもいる。

まず、こういうDQNを日本から絶滅させて、
消費者が「副作用が出て当たり前。リスクの説明を受けてそれを理解した上で効果の方を選択する」
って意識にならなきゃこの状況は変わらないし、
そもそも、厚生労働省も絶対に変えようとしない。
258名無しさん@4周年:03/12/21 23:24 ID:Z1nSZgpe
>>256
わかってないね。
小規模な病医院&医者ほど、風評被害を恐れて早めに和解するから
手っ取り早くお金が取れるんじゃないの。
大規模なとこは体力があるから徹底的に戦わなきゃお金は取れないよ。
だから責任は全て病医院&医者が背負ってくれる現行システムはおいしいんじゃん。
259名無しさん@4周年:03/12/21 23:27 ID:y0maFamH
1960年代〜現在の食糧自給率(カロリーベース)は

イギリスー 45% → 75%
ドイツ ー 65% → 95%
日本  ー 70% → 40%

先進国は、いまや食糧自給率が7割〜10割以上が国際的な常識です。
食糧自給率が低いと足下を見られて政治も経済もすべて不利に。

コンビニで売るものは国産に限ることにしてはどうよ?
260名無しさん@4周年:03/12/21 23:34 ID:X1irzQjM
>>259
スレ違い
261名無しさん@4周年:03/12/22 02:57 ID:+Q3ugNHm
調べりゃ調べるほど、無茶苦茶な話だ。
・大体、副作用が当然の薬を、一般小売店で買える国って、
先進国で、アメリカ以外にどこがあるんだ?現状の日本のDSより管理が厳格なのが普通じゃ?
・薬剤師の関与が不十分だって話で、どうして関与・管理・連絡体制を強化しないんだ?普通、逆だろ?
・手順も最悪。薬剤師の関与減らすにしても、調剤士やら従業員の教育・研修義務付けやら店の巡回指導やら、
代わりの具体的な方策とか後回しで、ただの、なし崩し。

・・・きりがない。要するに規制緩和のための規制緩和だ。それも最悪の種類の。
国民に気軽に医薬品(or毒)を手に取らせて景気回復か(しないだろうが)。気が狂ってるな。

ただ売るためのDSで、戦力外、おまけにそれを止める立場にもなりうる薬剤師はそりゃ嫌がられるだろうが、
荒まずに、誇り(いい意味での)と良心をもって管理や指導をしてくれ。
ま、人間性の問題で、率先して品出しで汗をかくぐらいはしてやるんだな。
262名無しさん@4周年:03/12/22 07:17 ID:JMgfjs/o
>>261の中の人が良いこと言った。
263名無しさん@4周年:03/12/22 07:28 ID:0D19twnA
目薬くらいコンビニにおいとけよ。
ちょっとした家になら使った分だけ後払いの薬箱おいてあるだろ?
あれに入ってるものはコンビニで売っててなんの問題もない。
264名無しさん@4周年:03/12/22 07:49 ID:y61Hcf9D
>263コンビニは薬局、薬店、配置薬販売業のうち、配置薬販売業の資格を取れと?
265名無しさん@4周年:03/12/22 07:52 ID:hmP7dBP0
コンビニは値引きしないから
ドラッグストアと住み分けるんでないの。
個人経営の薬局は潰れるだろうが。
最近の消費者は自分に関係あることはオタク的知識持ってるから
市販薬程度のことで薬剤師はいらんだろう。
266名無しさん@4周年:03/12/22 10:19 ID:LtcWJiMQ
個人経営の薬局は調剤薬局に変身してます。
267名無しさん@4周年:03/12/22 10:21 ID:73aN5lbj
薬剤師必死だなw
268名無しさん@4周年:03/12/22 10:23 ID:cWx8zWz2
>>261
薬を飲めば何でも治ると思っているヤシは早く氏ねってことだ。

「私は薬に殺される」って本見た人いる?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1070895472/l50
269名無しさん@4周年:03/12/22 10:37 ID:Ymdo14Ge
>>261
ま確かに今の売り方じゃ、薬剤師がいなければならない意味はないな。
何も特別な事せずに誰にでも売っちゃうんだし。
たま〜に客の質問に受け答えするだけなら、数店舗を一括した専門家が
オンラインで一人、常駐してれば良い。
270名無しさん@4周年:03/12/22 10:40 ID:BE1jftI9
薬局で風邪薬販売してるの、薬剤師でも何でもないじゃん。
客が棚から風邪薬を勝手にとって、アルバイトの人が高校生がレジ打ってるじゃん。
薬剤師が、店のどこかにいるんだろうけど意味ないじゃん。
田舎はともかく、最近の薬局は「スーパー」と全然変わらない。
薬を売ってる「スーパー」さ。
それなら普通のスーパーや、小売店が追い詰められてしまう。
271名無しさん@4周年:03/12/22 10:48 ID:BE1jftI9
一部のドラッグストアが急成長したのは、薬を売ってるからだけじゃないだろ。
薬も売ってるし、他の商品も売ってるからだろ。
そして、今そんなドラッグストア大手たちが必死になって、
コンビニでの薬販売に大反対してるわけだろ。
今のドラッグストアは、食品も文具もベビー用品も雑貨も電気小物まで売っている。
他の小売業界が怒らないのが不思議。
272名無しさん@4周年:03/12/22 10:54 ID:73aN5lbj
>>271
出店しやすくなる&人件費抑える>コンビニに客を取られる
と、判断しているからDSは反対してない

薬剤師協会と厚生労働省が反対している
273名無しさん@4周年:03/12/22 10:56 ID:VuIIkc62
>>271
どの店も、かつての「万(よろず)屋」に戻っていくんだよ
274名無しさん@4周年:03/12/22 11:05 ID:BE1jftI9
>>272大手は反対は、してないんだね(´・ω
大手はアドバイザーとかを提案してるんだね。
完全自由化と、薬剤師制の中間みたいなもんかな。
誤解してた。
275名無しさん@4周年:03/12/22 11:18 ID:73aN5lbj
>>274
当初は反対してたけどね
夏〜秋くらいに方針を変えた
276名無しさん@4周年:03/12/22 11:21 ID:FIOSD+Jb


     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生・・・ひどいです!ガスター1○みたいなクスリを所望しているのに卵の殻を砕いたものを渡すなんて・・・
 _ / /   /   \_______________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
277名無しさん@4周年:03/12/22 11:23 ID:QwHuNblT
ガスター10なんか、2年前までは買おうとすると、薬剤師に
めちゃめちゃ質問責めにされてブチ切れたもんだが、
今じゃ3個まとめ買いしても何も言われない。

結局、国民の健康安全よりも商売優先なわけだ。役人も薬店も。

そんな役人どもがコンビニで販売すると安全に問題があると
言うのはまじで笑えるね。

結局は、薬局チェーンの利権保護なんだよな。
278名無しさん@4周年:03/12/22 11:30 ID:i2rSwX9s
>>269
医師法との絡みもあって、
なかなか難しいもんよ。

そこいらのグレーゾーンを探るのは薬剤師はヘタだね。
看護師はそこいらガンガンやってるけど。
279名無しさん@4周年:03/12/22 11:39 ID:bfAhZN+R
やっぱり、総合感冒薬と頭痛薬は見送りか。
飲むタイプの風邪薬なら、バカ売れしただろうに。
280::03/12/22 11:57 ID:DjSs4Nn9
もともと日本ほど医薬品に、いいかげんな先進国無い、薬種商とか配置販売とか
健康保険組合で医薬品の配布など、今でも実質野放しですがねー、発展途上国並、
後インチキ健康食品、国民が無知なのかねー、今更どうでもいいと思うが。
281名無しさん@4周年:03/12/22 12:36 ID:QwHuNblT
厚生労働省は、医師会、製薬業界、薬局業界の代理人だからなー。

今回は、薬剤師と薬局の既得権を守り抜いたということでFA?
282名無しさん@4周年:03/12/22 13:02 ID:6P/bV8g7
ドンキホーテ&マツモトキヨシがこれで引き下がるとは思えない。
もし、一般薬に薬剤師が必要なしってことになったら、
彼らの一番のバブル職場が消えるってことになって、
薬剤師は適正人数に落ち着く。
283名無しさん@4周年:03/12/23 07:04 ID:phaTrbLd
結局医薬品解禁なんてどうでもいい話なんだろ
このスレの伸び方が語っていると思うが。
284名無しさん@4周年:03/12/23 11:46 ID:8EJoMaSZ
age
285名無しさん@4周年:03/12/24 04:37 ID:vEr/j006
いい加減、コンビニDQNが、多大な役割を背負い杉なんだよ。適度な規制が社会の発展と維持の礎。

客の気を引く為だけの、無意味な景品とか、目先を変えただけの「新」商品開発地獄とか、
無駄かつ膨大なコストに蝕まれ、勝ち組企業の競争力すらも低下させている。
メーカーも、下らないと本音では思っていても、やめられない。

「深夜でもATMを操作したい」
コンビニor無人のATMを増やして、ほんの少しだけ便利になった。
当然、夜の間に盗難、恐喝、ぼったくり等での引き出しに使われるようになった・・・だけでなく、
口座の利用者の把握が困難となり、口座売買や架空口座等を利用した、各種犯罪の激増の原因となった。
結果、日本最大の財産である国民の損害や社会的コストは莫大なものとなった。
・・・でも、今更撤退できない。業者が自力でやめられないんなら、規制かけてやるのが国の仕事だろ。

「夜中に急に必要となった時に」
深夜、薬が本当に必要となった例なんて、実は、ほとんどない。深夜の外出自体も危険だしな。
その為に、健康な人間にとって有害とも言える医薬品を、無制限にばら撒くんだってよ。

チェーンストア協会の消費者調査?利権目当ての、緑豆のアンケート並みの誘導じゃん。

金も薬も、以前は普通に準備してたんだよ。
怠惰や馬鹿に引きずられる形で、社会が加速つけて転落してるぞ。実感できるだろ。
286名無しさん@4周年:03/12/24 20:54 ID:vZw7s5Wr
コンビニの前で集団でうんこ座りして、
「な、この薬、酒と一緒に飲むとすげー来るべ?」
なんて言ってるDQNな方達が目に浮かぶ・・・。
くわばら、くわばら。
287名無しさん@4周年:03/12/25 17:47 ID:WTkoEV64
それで、350品目の明細まだー?
288名無しさん@4周年:03/12/25 21:09 ID:XtuL5kcO
薬剤師なんですけど、なんかマイナーなこの職が話題になってて嬉しい・・・

病院薬剤師はいちいち医師の辻褄合わせにお茶を濁しているだけなのでつまらないので、
コンビニでの対面での説明とかいう仕事があるのならやりたいです・・・
しっかりデメリットについても説明しないといけないから売り上げ重視の経営者は
いやがるのかな・・・とか悩んでしまう・・・
289名無しさん@4周年
コンビ二もドラッグも薬剤師なんてただの店員とほぼ同格に扱われるよ。
確かに対面でOTC説明だってするだろうが大半は品出し、レジ、発注清掃。
もちろん売上重視はどこの企業も同じだから強制的に利益品薦めないとイケナイ。
仮にコンビニが高手当て出して薬剤師雇わなならなくなった場合でも
これは変わらないと思うよ。お弁当販売があるか無いかの違いだよ。

扱うOTC医薬品はお決まりの成分のみだから培った知識は不要。つまらない。
研修制度しっかりやりますってドラッグ会社だって実際は
同期入社の高卒や文系短大卒も一緒の講義で一番下の子に
合わせるもんだから簡単すぎて売り文句だけ教わる羽目に。『研修』??

休日や帰宅後に勉強しようと思っても異常拘束時間勤務後にそんな気力は無くなる。
ただ家と職場の往復のみが続き、知人とも疎遠になっていく。寂しくなる。

>288さん
間違ってもこっちには来ない方がいいよ、せめて病院変えるくらいにしなさいな。
…でもお薬専用窓口作ってくれるコンビニが出来たら…いややっぱ病院だよ。