【科学】バイオリンの名器「ストラディバリウス」は「天の恵み」 気候が関係と研究者

このエントリーをはてなブックマークに追加
386名無しさん@4周年:03/12/17 12:43 ID:egu69acr
>>384
10万のバイオリンとストラディバリの音を目隠しできいて
どちらか当てるってのテレビで観たことあるけど
一般人に混じって評論家や演奏者まで10万のを選んでた。
結果10万の方が数的に多かったような。
これNHKの番組だよ。
387名無しさん@4周年:03/12/17 13:10 ID:2W2kudqS
>>386
ヒキルナですっかり信用をなくしたNHKの番組だからなw
10万円の楽器と1000万円の楽器とでは
漏れが聞き比べても“明らかに”違いがあったので
その番組は何か裏があると思う。

ただし散々外出ながら
ストラジの「音」に億の価値があるわけではない。
388名無しさん@4周年:03/12/17 13:26 ID:pp6D8xa9
300年前のヴァイオリンに勝てる物が作れない訳がない。
音に価値がないのなら、出す音を売り物にするプロがこぞって使うのが
理解できない
389アプリ ◆CmapplinG2 :03/12/17 13:29 ID:cyVML1TO
やっぱり使い慣れたバイオリンが一番。
買い替えたりすると、慣れるのに時間がかかる…特に弓がね。
390名無しさん@4周年:03/12/17 14:48 ID:cB125019
ばよりん科の友人が言うには練習用と本番用に二つもっとけと言われ練習用の
弓を数百万で買ったそうだ。これって普通なの?田中ち○し門下はみんなそうなのか!?
391アプリ ◆CmapplinG2 :03/12/17 14:53 ID:cyVML1TO
音大とかはそのクラスの弓じゃないかな?
練習用とコンクール用と弓毛替えの予備各一本がデフォルトかと。
392名無しさん@4周年:03/12/17 16:12 ID:M237hkhV
所詮自己満足の世界。
素人さんに聞きに来てもらってて
その素人が音色の違いなんぞわかるわきゃねーよ
393名無しさん@4周年:03/12/17 16:19 ID:7HsiXWtR
つまり
作りたてのカレーより
一晩寝かしたカレーのが美味いって事だな。
394名無しさん@4周年:03/12/17 17:51 ID:CVXWigOs
テレビで音大生にエレピと本物のピアノの音
聞かせて区別させる実験があったけど、ほとんど
わかんなかったよ。
395名無しさん@4周年:03/12/17 18:22 ID:NJtCGZ3J
>>286
ウンノといえばガダニーニだろ。
396名無しさん@4周年:03/12/17 19:07 ID:CZXFWWgH
>>382
とっくに昔の技術は越えてる
ヴァイオリンそのものは進化して洗練されているが、ストバリが1番と信じてはばからない自称評論家や似非音楽屋達
によって「良い音」というものが不当に歪められているのが根本の原因
音楽界に蔓延る21世紀の重大な病だと言われている
397名無しさん@4周年:03/12/17 19:59 ID:+Qk1VMIB

DelJesガルネリ>>>ストラディ
398名無しさん@4周年:03/12/17 20:03 ID:2W2kudqS
>>392
クラシック音楽は耳の肥えたレベルの高い聴衆を予定してるんで分かる場合が少なくない。
寄席とかロックのコンサートとかだって濃ゆいファンを前提にしている場合があるだろ。
あれと同じ。

>>394
まさかピアノを録音した音とエレピを録音した音の比較じゃないだろうなw
そんなの分かるわけない。
399名無しさん@4周年:03/12/17 22:02 ID:rhEhiFKx
ソリストの使用しているストラドかどんなにいい音色でも
音量が無ければ楽器を音量の有る物に交換する事もある。
400名無しさん@4周年:03/12/18 00:14 ID:zdzVf9kw
おいらのお師匠さんに「いい弓使ったらいい音出せますか?」って聞いたら、
「いい弓使っていい音出せるならレッスンに来る必要はないよ」って一笑に付されました(´・ω・`)
401名無しさん@4周年:03/12/18 00:27 ID:SvK05/S8
But I know I won't forget your beauty my black diamond
402名無しさん@4周年:03/12/18 00:49 ID:PLBnxG3x
北欧のバンド名かと思った
403名無しさん@4周年:03/12/18 00:59 ID:Ag/g0Tv8
ヴァイオリンの新しい明るい色よりも黒味のかかった色のほうがすきだ
ヴァイオリンなんて触った事もないけれどもね
404名無しさん@4周年:03/12/18 12:30 ID:KtUWTRx+
>>398
ふーん、じゃ本物のピアノって生演奏以外で使っても
意味ないんだ。
405REI KAI T?祐HIN:03/12/18 12:39 ID:5KlbeqKq
>>360
>>362
貴方は正しい!
>>363
演奏者は楽器を選ぶ!
レーサーがフェラーリに乗りたいのと同じ
>>384>>359を読んで!
406名無しさん@4周年:03/12/18 13:42 ID:sHnlEEiY
>>405
50年前のフェラーリと今のポルシェを比べてどうかと聞いてるんだが…。
407名無しさん@4周年:03/12/18 14:26 ID:Ag/g0Tv8
>>404
そう言う事を言いたいわけじゃないと思うよ。わかってると思うけど。
408名無しさん@4周年:03/12/18 15:15 ID:Z23aFaWY
フェラーリは速さと言う価値があるけど
ストラディは何の価値があるんだろうか?
音?でも聞き比べで区別できんことも多いみたいだしなぁ。
骨董品としての値段なんだろうか?
409名無しさん@4周年:03/12/18 15:27 ID:8ddis9b2
演奏家が楽器にハマルと終わりがない。収拾がつかなくなる。
数百万バイオリンとストラディの差が僅差であろうと、その差の
ために億を出す。その差が億円という金額で取り引きされるように
なったに過ぎず、音の価値でもない。
ギターでも一緒。僅かな差に数十万となる。プレーヤになれば分かるよ。
あの音ほし〜とかなるんだよな。
大抵のストラディ保有者、楽器店などは余裕で購入しているわけではなく、
借金したり運転資金が無くなったりしますので、レンタルっていう貸し出し
をしております。資金回収、借銭払いにしている例も多いのです。
無名なアーティストが使っていれば大抵レンタル〜〜じゃないかな。
410名無しさん@4周年:03/12/18 15:30 ID:RJ0cKq0F
こんだけレスついてるから、さぞや数の子だの三段だの
書かれてるだろうと思ったら>>56だけか・・・
411REI KAI T?祐HIN:03/12/18 15:41 ID:5KlbeqKq
>>408
ピアノもそうなんだけど、特別な低音域もったピアノがある。
(単独では、ただの打撃音で不快なノイズしか発しない鍵盤)
(ベートーベンの曲専用ピアノ 曲なんだっけ?)

それと同じことで古い楽器だから、不快な音(ただの高音ノイズ)が混ざっても
逆に演奏曲を引き立たせる音に変わるんじゃ〜ぁないか?
412夜叉:03/12/18 16:22 ID:i04KEN3W
そんな事より、ドルフィンを救ってやってくれよ・・・
413名無しさん@4周年:03/12/18 23:09 ID:8RZmf5jo
>300年前のヴァイオリンに勝てる物が作れない訳がない。
単なる決め付け。日本刀の話とか知らんか?
414名無しさん@4周年:03/12/18 23:16 ID:SKccjoNZ
>>406

進化の早い車で比較するのはどうかと・・・

例えるなら、長年売ってて微妙な変化しか無いジーンズの方が近いだろ?
415名無しさん@4周年:03/12/18 23:21 ID:PKGIajXB
気分の問題だろ。
416名無しさん@4周年:03/12/18 23:50 ID:Mf/KC6tA
ただの伝説・神話の類だとおもうな。
演奏者からして、きっちり音を聞いて判別つくか
テストしてみたらいい。
テストに説得力を持たせるには、それなりの規模が
必要だがな。
417名無しさん@4周年:03/12/19 00:16 ID:AHVmx0/5
>>416
そうか?ストラディバリでの演奏は何回か聴いたことあるけど、やっぱり音は
イイと思うけど。たしかに気分的なものも含まれるんだとは思うけど、それは
聴く側だけでなく、演奏者も例に漏れない訳で。そういう要素もあって良い
演奏が生まれるんだと思うんだよ。
そういった意味も含めてやっぱり名器だと思われ。

こないだある若手ピアニストの演奏聴いたが、YAMAHAのピアノはどうも
高音が目立つものが多くて好きじゃない。
418名無しさん@4周年:03/12/19 00:17 ID:srEh7lTZ
すごい
419名無しさん@4周年:03/12/19 00:35 ID:4jemjsE6
>>416
調べてみ。そんな実験いくらでもやってるよ
もちろんほとんどの人間に区別がつくレベルだよ
420名無しさん@4周年:03/12/19 09:36 ID:lSe1VI0I
何が理由かは知らんが、高価な楽器をやたらと敵視する人間は存在する。
421名無しさん@4周年:03/12/19 11:05 ID:cBr9vu7e
結局絶対的な評価基準のない物に対して「ストラディバリウスの出す音が究極の音」
というランク付けがされてんだから、ストラディバリウスを超える物は未来永劫現れ
ないんだよ。
422名無しさん@4周年:03/12/19 11:15 ID:d4d9srat
評価基準のないものをランク付けするって出来るのか?つうかそれって無意味じゃん。
423名無しさん@4周年:03/12/19 11:17 ID:GUrvUrRV
でも、そろそろ寿命。
424名無しさん@4周年:03/12/19 11:20 ID:jj+rYEpQ
レッドバイオリン

アメリカらしいくだらない映画だった
425名無しさん@4周年:03/12/19 11:44 ID:cBr9vu7e
>>422
「絶対的な評価基準」ね。
だから暗に無意味だと言ってるわけで…。
426アプリ ◆CmapplinG2 :03/12/19 11:54 ID:3qJE+2yg
何にでも格を付けたがるってことですね。
427名無しさん@4周年:03/12/19 13:24 ID:lSe1VI0I
>>421
現れなくちゃいけないのか?
428名無しさん@4周年:03/12/19 13:45 ID:NIpSpbNi
評論家や一般人に対して聞き比べの実験は、判別できない事が多いらしいけど。
演奏家に対して聞き比べの実験してほしいな。
同じように判別できなかったりw
429名無しさん@4周年:03/12/19 13:52 ID:f0uFvGP0
>>413
現代では必要の無いものを一生懸命作る人は少ないだろ
名刀なんてできるわけが無い
430名無しさん@4周年:03/12/19 14:56 ID:eYHw4kCq
>>429に禿同
日本刀はそもそも人を斬るためにあるもの
既に本来の目的を達成できないものとなっている
バイオリンと日本刀の歴史は断じて同じではない。

もっと日本刀を勉強してから語れ>>413
431名無しさん@4周年:03/12/19 15:07 ID:Tw0cbJq6
↓エロ
432名無しさん@4周年:03/12/19 21:46 ID:S/qPcDH0
でも刀に関して言えば人を斬るだけじゃなくて置物的な使い方は昔からあるし
あれは芸術品だよ
433名無しさん@4周年:03/12/19 22:37 ID:k2ymSYyx
↑エロ
434名無しさん@4周年:03/12/19 22:47 ID:S/qPcDH0
エロいよ。生き物だしな
つーかエロとか言って喜んでる奴は厨房か童貞だろ
435名無しさん@4周年
マイクロソフトとマッキントッシュの優劣を云々するみたいなもんだな