【国際】対中武器輸出の禁止解除を検討−EU

このエントリーをはてなブックマークに追加
631名無しさん@4周年:03/12/18 18:20 ID:B7txOzt0
かといってドイツよりましな国があるわけでもない。
ドイツは第一次大戦で日本はドイツの中国租借地をぶんどったわけで、
武器輸出するくらいたいしたことではないと思うけど。
632名無しさん@4周年:03/12/18 18:21 ID:+UT9PnRi
ドイツといえば

ここが変だよ日本人に出てた

バカドイツ人を思い出す

女のドイツ人は少しマトモだったけどw
633名無しさん@4周年:03/12/18 18:30 ID:B7txOzt0
中国についてはドイツはチンタオなどの植民地を取った
日本に当時ですら恨みを持っていたわけで。
ラーベが日本に都合よく証言するわけもない。
634名無しさん@4周年:03/12/18 18:41 ID:SReYkdbt
>>630
マスコミさんが無駄にマンセーしていたので
気付いている人は気付いているでしょう。
635名無しさん@4周年:03/12/18 18:50 ID:3+WDrxXi
>>27

・中国分裂論を妄信  → 【確信してるが】
・すぐインドと台湾と同盟しろと言う → 【ホントにそう思うが】
・海外に行ったことがない → 【米国、豪州に仕事で10年行ってるが】
・右翼は朝鮮人だと現実逃避 → 【リアルに在日の暴とヤミ金の知人がいるが】
・石原慎太郎と西村信吾は何でも正しい → 【はっきり言べき時期だと思うが】
・本気で中国と韓国と断交すればいいと思っている → 【連中に行儀を教えるべきだが】
・移民には理由はどうであれ反対 → 【好き好んで犯罪者と暮らしたくないが】
・コヴァをバカにしつつも実はコヴァしか読んだことがない → 【知らんが】
・抗議メールはフリーメール、もちろん匿名 → 【ルール無用の暴漢相手なのだが】
・2chの社会的影響力を信じて疑わない → 【兵庫7区の西宮市民が証明したが】
・ヒキ率が高いのでデモなどの行為には至らない → 【仕事してるのだが】
・なぜかアメリカ人には弱気 → 【現実に軍事経済超大国なのだが】
・中道のフリをしたがる → 【左から見れば・・なのだが】
・スレタイに「中国」「韓国」とあると反射的にカキコしてしまう → 【想像を越える内容だからなのだが】
・大きな政府と小さな政府の違いがわからない → 【夜警国家というならまず治安なのだが】
・NGOはサヨクだから嫌い → 【ダツホクNGOが普通の団体とは思えんのだが】
・童貞または素人童貞 → 【20歳&24歳なので何もいえんのだが】
・リアルで自分の主張が受け入れられないのはマスコミと日教組のせいだ
→ 【朝日やTBSやTBSやTBSが公正とは思えんのだが】
・反対の意見を書かれると「釣り」と決め込み思考停止
→ 【ファビョーンとか○○を許さないとかよく見るのだが】
・このコピペが図星なのでムカつく → 【正反対の鏡のようで面白いのだが】

私は普通の【日本国民】と思っているのだが
636名無しさん@4周年:03/12/18 18:53 ID:+UT9PnRi
>635

ワロタ

637名無しさん@4周年:03/12/18 18:58 ID:IOFVlSm+
そんな日本は対米武器輸出解禁ですか
638名無しさん@4周年:03/12/18 18:59 ID:+UT9PnRi
普通に同盟国だしね
アメリカ様は
639名無しさん@4周年:03/12/18 19:05 ID:+2J3lKET
日本もF2を売り込もうや。
640名無しさん@4周年:03/12/18 19:31 ID:xkh6yL79
Japan's Government May Ease Four-Decade Ban on Military Equipment Exports
http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=10000080&sid=arzmfIfOvIxY&refer=asia

日本が武器輸出してないなんて表向きだけだし。。。
641名無しさん@4周年:03/12/18 19:36 ID:cBsP77Qf
日華事変もナチスドイツのファルケンハウゼン軍事顧問団長が
戦争計画を立案し、蒋介石がそれを承認して始まった。
盧溝橋事件はきっかけにすぎない。
642名無しさん@4周年:03/12/18 19:40 ID:aEUfGvsL
メイドさん事件なんてのもあったな。
643名無しさん@4周年:03/12/18 20:02 ID:mJAx3vRJ
2025年、鬼籍に入るほど経済が落ちぶれた日本は
その危機までに核武装を完了しておかないとまずい。
そのころSonyやPanasonic、トヨタ、日産など重税に苦しむ勝ち組み企業は
とっくに本社を海外に移転させ開発生産拠点ももちろん海外へ移す。
「日本はこのままで行けば行政改革が大成功しても
 2025年に国民負担率が60%になり
 年収300万円の給料のうち180万円を税金や年金、保険に
 取られて、1年間120万円しか衣食住に使えない社会になる。
 警官や消防署員、自衛隊員を全員首切りし
 国防治安を犠牲にしてどんなにコストカットをしても
 国民負担率は40%台にまでしか抑えられない。」
       /\___/ヽ   ヽ
      /    ::::::::::::::::\ つ
     . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
     |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.      |    ::<      .::|あぁ
      \  /( [三] )ヽ ::/ああ
      /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
厚労省改革案でも2025年で年金国民負担率は60%に・内閣府 日付:2003/04/16
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2003041607948 リンク切れ
3月末の国の債務残高、過去最高の668兆7605億円日付:2003/06/25
(国の年収は約40兆円、支出は約80兆円)
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2003062505114
公的年金運用の累積損失6兆円超える日付:2003/07/23
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2003072302867
国民年金保険料の未納率、過去最悪の37.2%日付:2003/07/24
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2003072405108

国民負担とは――、税金と社会保障の二つの負担を合計したものです。
国民負担率とは――、1年間に納めた税金と、それ以外に納めた税金と、
それ以外に支払った年金や医療保険などの保険料とを合計した額が、
収入のうちどれくらいの割合になったのかを示したものです。
644名無しさん@4周年:03/12/18 20:04 ID:mJAx3vRJ
   ∧∧    ∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 台\  / 中\    |  中国領台湾で海上封鎖したあるアルよ!!
 ( ゚ハ。)  ( `ハ´)  < 言う事を聞かない日本は思い知るがいい!!
 ( ~__))__~) ( ~__))__~)ペッ \____________
 | | |  | | |  ヽ。
 (__)_) (__)_) シナー

       ∧日∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (丶´B`)< 農耕機械と食品輸送トラックを動かす燃料がない・・・
      ∠ミ 彡L  \___________________
       .≫ ̄≫            ∧日∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       )m  )m           (丶´B`)< 化学肥料・農薬がない・・・
  ∧日∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∠ミ 彡L  \_______
 (丶´B`)< 食料自給率は40%・・ ≫ ̄≫
 ∠ミ 彡L  \________  )m  )m
 .≫ ̄≫          ∧日∧. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 )m  )m         (丶´B`)< 家畜飼料栽培分の農業用水が足りない・・・
              ∠ミ 彡L \_____________
               .≫ ̄≫  台湾とシーレーンを守るため国連安保理
               )m  )m  の拒否権を手に入れ核武装しよう。

   | ̄ ̄|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 _ |__|_♪ / 日本の天皇は国民を飢えさせて
♪  | ´`(  / 核開発で国力を浪費ばかりしている。
   |  ∀ )< 天皇は中国とWTO、国連安保理と
 ♪/∪  | つ | それぞれ対話し、かたくなな態度を改め
  (    | .|| | 国際社会の意見を素直に受け入れるべきだ。
   ) )  \|| \__________________
♪(___) \_ つ,, メリケーナ ♪
645名無しさん@4周年:03/12/18 20:07 ID:mJAx3vRJ
    ∧∧ぃょぅ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (=゚ω゚)ノ < いつまでも あると思うな 核の傘  |
 〜(   x)   \______________/
   U U
社会保障、2025年に51兆円不足…財務省が試算
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20031112i115.htm
【国】現状では破綻は不可避=年金給付の大幅削減要求へ−財務省
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068686364/
イラン、核転用可能な日本の原子力政策に疑義はさむ【タダでは死なんぞ!】
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20031127AT2M2602M27112003.html
 ∧,,    ,,∧ ボシュッ
 (=゚#   @ω。)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ミ从、;从 彡 < いつまでも 持てると思うな 核兵器  |
   (( ;".、))    \_______________/
 〜(   x)  国連敵国条項、IAEA(国際原子力機関)、NPT(核不拡散条約)、WTO、
   U U  CTBT(包括的核実験禁止条約)、そして最後に国連安保理協議の鬼門中国
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 〜〜             〜     〜〜
        〜  >゚)))彡    〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   | ̄ ̄| メリケーナ
  _|__|_♪   ∧∧ シナー
♪  |   (     /__\
   |    )   (    ) < WTO・安保理念力 エイッ!
 ♪/   | つ  (~    )
  (    | .||  | | |            (○)
  ) )\ \||  (____)_)           ヽ|〃
♪(___) \_ つ,,
「米軍のアジアからの撤退時期というものは近づいているのです。
 日本や韓国はいつまでも子供のつもりで、親(アメリカ)に何でも頼るべきではない。
 巣立ちの時が迫っていることを認識すべきです。」
パトリック・ブキャナン 政治コラムニスト・元大統領候補
646名無しさん@4周年:03/12/18 20:49 ID:+ZIDP4a4
>>631
第二次大戦中連合軍を散々痛めつけた88mm高射砲をドイツはシナに売っていた。
日支事変中、日本は固定式88mm砲を鹵獲して早速劣化コピーを製造しております。(w

もし可動式88mm砲を手にいれていたら連合軍の戦車や飛行機をボコボコにしていた
可能性も有ります。
647名無しさん@4周年:03/12/19 00:55 ID:s03L+//x
>>631
ドイツなんて日本の安保にとって屁の役にも立たないよ。「まし」かどうかの検討の埒外。
租借地云々のくだりは「帳消し思考法」だろ。"日帝36年"←→拉致みたいな。感心しないな。

第一、武器輸出を甘く見てるな、というか危機感がないな。民生向けの貿易と違って、
立派な戦略外交の一環なんだよ。オマケに、ここ3〜400年、世界中に不幸を
輸出しまくっている地域の、その親玉が作る殺人兵器なんだからな。

ヒトラーといい、マルクスといい、ドイツは世界中に迷惑かけすぎ(w
648 :03/12/19 03:12 ID:dGvpQfQD
>>647
禿胴

>>631
>かといってドイツよりましな国があるわけでもない。

プルトニウム施設を厨獄に売り渡すという一点だけで、日本にとって百害あって一利も無い国だよ。
「まし」とか「ましでない」とかいうなら、日本の生存を脅かすトンデモ国の最右翼。
649名無しさん@4周年:03/12/19 03:29 ID:ehwVeG91
おいおい、これやばいよ。
下手すると15年戦争の再現だ。
今度は孤立しない。日米同盟だけは絶対だぜ。
650名無しさん@4周年:03/12/19 03:34 ID:oyiVpTyn
高い軍事費を維持できるかね中国
燃料や食料問題で行き詰まりを見せてるのに
651名無しさん@4周年:03/12/19 03:37 ID:iUocLnr0

別にいいんじゃね。結局 アメリカ VS EU の枠組みでいくんだろ。
とりたてて騒ぐこっちゃない、当たり前の事じゃん。

文句言ってる奴って脳みそあんのか?アメリカや日本がEUに何かしてやったか?
EUの意見聞いてやったのか?自分から敵に回しといて何いってんだかね。

まぁ敵に回ったんだから普通に敵として処理するだけ。騒ぎ立てるまでもない。
652 :03/12/19 03:48 ID:dGvpQfQD
>>651
オマイこそ脳味噌あるのかと小一時間(ry

と言ってみるテスト
653名無しさん@4周年:03/12/19 03:50 ID:6HxCUeli
まあ
EUの動きは、金の為にはチベット占領も中国の軍拡も中国の人権問題も
肯定するって事か

所詮そんなもんだよなー世界なんて
平和憲法で平和平和だ言ってる基地害には分からないんだろーなー

早く日本は核武装したほうがいいぞ
世界に日本を助けてくれる国があるわけねーじゃん
どっかの政党では、国連に国防まかせよう、なんてキチガイなこと堂々と言ってるがw
654 :03/12/19 03:53 ID:gLog62Fp
1999年7の月はEUvsアメリカの世界大戦の始まりであった。!!
655名無しさん@4周年:03/12/19 03:56 ID:iUocLnr0
>>652
せめてもうちょっと理由を言ってくれんとレスのつけようもない。

ああ、脳味噌ないから脊髄で反射した訳か。なるほど。
656名無しさん@4周年:03/12/19 03:57 ID:+JuZhR8t
とりあえず日本も堂々と武器売ったらいいのに。
657名無しさん@4周年:03/12/19 04:01 ID:6HxCUeli
>とりあえず日本も堂々と武器売ったらいいのに。

まあそれに尽きますなー
日本だけ自ら首しめてんだから、まさにマゾな国だよな日本って
最近じゃ少し改善する動き見せているみたいだが
ほんとにキモイ国だね、日本は
658  :03/12/19 04:04 ID:gLog62Fp
日本は神の国です
だから理解出来ないのです
659名無しさん@4周年:03/12/19 04:10 ID:aTIrDctA
神の国じゃなくてもいから
また核投下されないように、核武装しておけよw

自称神の国とか言っておきながら、また核撃ちこまれたんじゃ
笑うにも笑えないぞw
まあ寄生虫犯罪者チョソは大笑いするだろうが
660  :03/12/19 04:13 ID:gLog62Fp
ノストラダムスの予言では人類が三分の一なくなると言ってたと思うが
あながち 嘘ではなさそーですね
661名無しさん@4周年:03/12/19 04:14 ID:wSjTR++Y
キチガイ電波君の登場か ID:gLog62Fp
662名無しさん@4周年:03/12/19 04:17 ID:s03L+//x
>>651

「EUに何かしてやっ」たり、「EUの意見聞いてや」らないと、隣んちのヤクザに
ピストル売って嫌がらせですか? 随分な紳士ぶりですね。っていうか、EUは
日本に何して欲しかったのよ? どんな意見を聞いて欲しかったのよ? そして
それは中国に武器輸出を再開するほど切迫した問題だったのかよ?

EUは、アメが気に食わないのは分かったが、だったら直接やってくれよ。何で
日本がとばっちりを喰らうんだ? やり口が卑怯なんだよ。 日本がEUの裏庭
例えばバルカンに武器輸出したら、ドイツの連中は不快なはず。それを承知で
こういうことをやる。平和ぼけ日本を敵に回しているのはEU、ドイツの方だぞ。

とりあえず、ポーズだけでもいいから騒ぎ立てなくてはいけないと思うけど。
663名無しさん@4周年:03/12/19 04:20 ID:+JuZhR8t
騒ぎ立てても(・∀・)ニヤニヤするだけでしょ。
武器市場に参入するのが一番。
664 :03/12/19 04:30 ID:DBJBXgws
>>662
中国の要求をEUが検討するんじゃないのかな。
怒りの矛先がちょっと違うと思うんだけど。
665  :03/12/19 04:35 ID:gLog62Fp
1999年7の月
アメリカはユーロの反対を押し切ってユーゴ爆撃を強行した
圧倒的な軍事力見せ付けられて威圧されたユーロは
これをアメリカのユーロに対する宣戦布告として認識した。
666名無しさん@4周年:03/12/19 04:35 ID:KDo4+Nee
>>664
そう怒ってもしょうがない
所詮ヨーロッパなんて、戦争大好き国家

そんな世界に日本は容赦なんて必要無いって事ですなー
早く核武装を

世界なんてだーれも助けてくれましぇーんw
中国の綺麗な核で日本が脅されても、ヨーロッパなんて、ああそうですか
どうせ商売敵、日本なんて潰れてしまえ
なんて思ってんのが本音でせうw
667名無しさん@4周年:03/12/19 06:07 ID:hRcDlnQD
だからこそ外交が重要になってくるのだが、残念ながら期待するだけ無駄らしい。
なので外務省に抗議するか、個人で世論に訴えるしか方法はないわけだ。
しかし抗議する気は全くないといって良いだろう。となると後者になるわけだが
全世界では中共国家による都合のよい世論が形成されている。これを覆すには
策も人も財力も桁違いに無理なのは明らか。となると・・・

@ネットで批判できるだけ満足。
Aいつか誰かやってくれる。
B何もやらず子や孫に恨まれる。
C日本を自分たちの手で潰す。
D海外逃亡。
E知ったことではない。

どれか選んでくださいな。
668名無しさん@4周年:03/12/19 08:14 ID:iUocLnr0
>>662
そうじゃねえよ。うぬぼれるな。
情けない話だがEUは基本的に日本なんて見てないよ。中国対策は対アメリカ政策だろ。
(まぁその”アメリカ”に一アメリカ領として組み込まれてはいそうだがw)

EUからのメッセージは何度もあっただろ?経済ブロックの協力とか対米セーフガードの
枠組み協定とか。その度それを蹴りつけてアメリカ側についてきたのは他ならぬ日本だ。
今更味方してもらおうってのが烏滸がましいの。何が「所詮戦争大好き国家」だ。
当たり前の事抜かすなと(これは>>666か)

「平和ボケ」って言葉を最近使いたがる奴が多いけど、何度も何度も征服したりされたり
を繰り返して、立った今でもアメリカと水面下でやりあってるEU加盟諸国は日本なんぞより
よほどボケてないのわかりそうなもんだろ。日本が嫌がるの判るだろって?アホか。
そもそも日本なんてもう眼中にねえんだよ。
669第三次世界大戦:03/12/19 08:38 ID:gLog62Fp
この大戦どこが漁夫の利をえるのでしょうか?
670名無しさん@4周年:03/12/19 08:46 ID:b7FSGCS+
日本も武器輸出禁止を全面解除して、台湾に潜水艦でも売ったらいい。
ついでにバルカン半島にもな。
日本自体の核武装も必須だろうなあ。
671第三次世界大戦:03/12/19 08:46 ID:gLog62Fp
EU陣営・・フランス、ドイツ、中国、ロシア?
アメリカ陣営・・アメリカ、英、日本
ですかね?
672名無しさん@4周年:03/12/19 08:59 ID:K0tagKK2
中国もEUもアメリカもウザイ

あ〜やっぱり、朝鮮しか無いのか? もっと矢田。

          (´-`).。oO(日本がマクロスみたいに移動できたらな・・・)
673名無しさん@4周年:03/12/19 08:59 ID:Ej40paT9
EU ってくくっていても あんまりうまくいっていない感じがするね
674名無しさん@4周年:03/12/19 09:08 ID:ElYnVTnE
>>672
エサを与えさえしなければ済む話なんだけどねえ。
675名無しさん@4周年:03/12/19 20:34 ID:ZYPg2ZRW
そろそろ中国しめとくか
676名無しさん@4周年:03/12/19 21:36 ID:vGpXn9qC
>>651 別にいいんじゃね。結局 アメリカ VS EU の枠組みでいくんだろ。

 よくねーよ 馬ー鹿。
日本はアメリカ陣営につく方が利益になるんだよ。
シーレーン誰が守るの?
え! EU!? 
知ったこっちゃねーんだろ日本のことなんか E U 様様はよ。
もともとロシアに石油頼るつもりのEUがコストはらわねーよな?。

その延長線上にあるアジアの安定の為に
どのヨーロッパ国が寄与してくれるっていうの?
EU様がやってくれるの?ユーゴすら自分で処理できなかった国どもに
な  に  が  で  き  る  の  ?
(アメリカにおねがいして空爆してもらったw ドイツが内政干渉してややこしくしたくせにw)


内輪のポーランドすら抑えることができないEU ダサすぎw
すでに
ポーランド・スペイン・(イタリア) VS ドイツ・フランス
の構図が出来上がってるよ。
そんなあほ連合(特に元ナチス・ワイン好き)敵に回したところで
ノー プロブレム w w 。               

【 ID:iUocLnr0 】以外 の皆様 長文および乱暴な言葉使い
大変失礼いたしました。
677名無しさん@4周年:03/12/19 21:48 ID:Aw4vF/1R
このネタをプレスに漏らしたのは、
あのイタリアのベルルスコーニ政権高官だろ。
相撲観戦に興ずる独仏首脳よりイタリアのほうが
ずっと日本の国益にかなったという罠
雨が現在EUに対して壮絶な内部分裂工作を行っているが、
その効果が(偶然だろうが)日本に少しだけプラスに働いた例。
日本としても戦略的にEUにたいしてどうすべきか考える必要があるだろうね。
かなり複雑なシミュレーションがいるわけだが。
678名無しさん@4周年:03/12/19 22:14 ID:s03L+//x
>>668

なんかまるで「EUの提案が素晴らしく、受け入れなかった日本が悪い、反省しる!!」というような
言い方だなぁ。一体、どこ国の人なのやら… あんなヘボ国家連合に便宜をはかるメリットなんてない
し、義理もないじゃん? その手の提案の拒絶は、常識的な対応だよ。

別に「味方してもらおう」なんていう卑屈な精神じゃないよ。普段、善人面しているくせに、日本の態度
が気に入らないと見るや、極東アジア不安定化を屁とも思わない暴挙に出る、こういう腐ったドイツの
根性を問題視してるわけよ。そりゃ、"戦争大好き欧州"というのは当たり前の事実だろうが、この邪悪な
欧州スタイルを承知しつつも、抗議の意志を示すことに意義があるわけさ。なぜにEUの奴らの血なま
ぐさいルールに、我々の国の外交を貶めなくてはいけないのだ? そりゃ、日本の外務省は「お坊ちゃま」
で乳臭く、青臭い平和ぼけ外交で、成長が必要。しかし、だからといってEU式に成長すれば、極東の
不安定化は確実。笑うのは欧州の奴らだけだぞ。なぜにこうも虚無的なんだ?

そして「今更味方してもらおうってのが烏滸がましいの」「アホか。そもそも日本なんてもう眼中に
ねえんだよ。」と高みの位置から自国を罵倒。っていうかさぁ、あんたどこの人よ? ドイツの官僚ですか?
って感じだよ。別に「味方して下さい」っていう下僕のお願いじゃないの。「自国(この場合EU諸国)
と米国の確執を他所の地域に輸出するな、このドイツのアホが。」と、堂々と抗議せよ、といってるだけ。

> 「平和ボケ」って言葉を最近使いたがる奴が多いけど、何度も何度も征服したりされたり
> を繰り返して、立った今でもアメリカと水面下でやりあってるEU加盟諸国は日本なんぞより
> よほどボケてないのわかりそうなもんだろ。

この部分は意味不明。少なくとも >>662 では、EUを「平和ボケ」と形容していないから
意味が通らないよ。欧州大陸の血塗られた不名誉な歴史など百も承知ですよ。
679名無しさん@4周年:03/12/19 22:15 ID:WSaRNbQP
とりあえずアメ公をこれ以上野放しに出来ないね
680名無しさん@4周年
>>668
>>678
米欧対立で日本が欧州側についておけば
EUもこの問題などで日本に配慮してくれていただろうと考える
668の脳内がおめでた杉。
「あの時味方になってくれた?シラネ。それとこれとは別」とあっさり袖にされるだけ。
もっとも、どんな些細なことでも捏造してでも大声で怒鳴り散らして
自分の立場を有利にもって行く厨凶北京政府なみの図々しさがあれば別だがな。