【教育】東京都の新大学構想:英語とPC等の能力を卒業要件に[031212]
2 :
名無しさん@4周年:03/12/12 15:28 ID:mje0fvvl
3 :
名無しさん@4周年:03/12/12 15:28 ID:B2kUjJBk
Celeronではダメって事だな。
4 :
名無しさん@4周年:03/12/12 15:29 ID:eWBmuQYk
>>1 なお、目玉となる講座は
英語でエロチャットとエロゲ入門になる予定。
これイイと思うんだけど卒業不能者大量発生の予感・・・
6 :
名無しさん@4周年:03/12/12 15:30 ID:c5lwi1Pe
鬼畜米英の言葉なんて学ばせるな!
7 :
名無しさん@4周年:03/12/12 15:31 ID:BiK2EGlN
もうだめぽ
もうだめぽ
8 :
名無しさん@4周年:03/12/12 15:31 ID:Uhq2Mb0l
検索能力は必要だよね。
googleだけじゃなく、米国議会図書館やほかのデータベースもさ。
9 :
名無しさん@4周年:03/12/12 15:38 ID:7FAOA3Hp
パソコン能力ってどこまでよ。
初級シスアドなら一週間で取れるぞ?
MOS検定は民間のだしなぁ。
10 :
名無しさん@4周年:03/12/12 15:39 ID:OjIt7KC/
「第一期」という肩書きが欲しくて
入学希望者殺到な予感
celeron 1.7GHzだけど、これで卒業要件の能力足りてる?。
12 :
◆bwGOy.DUOk :03/12/12 16:29 ID:yv1A6Hsw
だめぽ
13 :
名無しさん@4周年:03/12/12 16:42 ID:a+cL6jOE
英語?
俺、卒業できねーじゃん。
14 :
名無しさん@4周年:03/12/12 16:45 ID:TIS6wjQF
1000(σ・∀・)σ ゲッツ!!出来ない香具師は卒業できないって本当?((((;´Д`))))
15 :
名無しさん@4周年:03/12/12 16:49 ID:u/8lCWIQ
celeron
16 :
名無しさん@4周年:03/12/12 17:58 ID:f/JVFbu7
TOEFL 850点が卒業の要件だ。頑張れ。
17 :
名無しさん@4周年:03/12/12 18:01 ID:/49IKoGG
都立大助教授・宮台真司の朝鮮新報(総連の機関紙)への寄稿
「駄目な日本」の自覚を/幻想によがらず現実を直視せよ
http://210.145.168.243/sinboj/sinboj2001/3/0316/61.htm 何よりも駄目な日本という自覚を、明治維新以来、われわれが1度もしたことがないという
ことが何よりの問題だ。今回の新しい歴史教科書をつくる会の教科書検定申請問題は、その
ことを何よりも照らし出してくれている。
つくる会のこっけいさは、その駄目さを直視せず、覆い隠すために、日本がいまだに精神的
に一体化するに足る共同体であるかのような幻想を振りまこうとし、その幻想を支えるため、
アジア諸国をダシにした架空の物語を作っているところにある。悪いのは左翼と戦後民主
主義だと自虐史観に責任転嫁し、日本はすごいと誇大妄想を膨らませるのは、本当に
こっけいで恥ずかしい。
徹底的に駄目だと自覚するには勇気がいる。そうした勇気を発揮して初めて、自分たちが、
何ができ、何ができない存在なのか、はっきり分かる。その時こそ、つくる会的な気休めの
幻想にすがらずに、必要不可欠なプログラムを樹立するチャンスが訪れる。
今回の教科書問題は、周辺のアジア諸国に対して恥さらしだと感じるが、各国が何よりも
駄目な日本という認識を徹底的に深めることこそが、私たち自身が何よりも駄目な日本
という自覚を持つ早道なのかもしれない。
宮台真司は、菅源太郎を応援します
http://www7.ocn.ne.jp/~gentaro/
18 :
名無しさん@4周年:03/12/12 18:04 ID:QSmoVauq
トイックも所詮攻略テクニックでどうにかなるレベル
意味がねーべ
そこまでしなくても機械語が読める程度でいいんじゃないかな
これは普通にいいことなんじゃ?
21 :
:03/12/12 18:12 ID:Op847dEJ
>>17 キモっ!
どうやったらここまで自虐的になれるんだろ?
つうかお前こそ女子高生を金で買うな!
22 :
名無しさん@4周年:03/12/12 18:14 ID:mMWfXVj/
('A`)y-~~ TK80にWindowsを実装したら卒業
(へへ
24 :
:03/12/12 18:15 ID:Op847dEJ
そもそも日本がダメな国なんて言ってるのは極東3バカ国家だけだし。
これらの国に貶されると言う事は、日本はマトモで素晴らしい国で
ある事の証明。
25 :
名無しさん@4周年:03/12/12 18:16 ID:p4Quu8PI
英語はともかく,
「パソコンの情報処理能力」って何?
プログラミングのレベルとか,情報工学の基礎とかそんなやつ?
26 :
名無しさん@4周年:03/12/12 18:17 ID:mMWfXVj/
卒業試験のない大学制度の日本は海外から笑われています。
27 :
名無しさん@4周年:03/12/12 18:17 ID:RD0tb22+
慶應SFCみたいだな。
28 :
名無しさん@4周年:03/12/12 18:19 ID:gcqIluww
うーん?
人文系つぶしてこういう事するのか。
これだったらわざわざ大学に行かなくても
NOVAとアビバに逝けばええやん
30 :
名無しさん@4周年:03/12/12 18:23 ID:dlg1n5S0
TÖICトーイックってアメリカ以外ではそれほどメジャーじゃないんだけどな。。。
31 :
名無しさん@4周年:03/12/12 18:26 ID:5rU8HjIy
>都立大助教授・宮台真司の]
半世紀にわたり都立大学に寄生している連中だね
朝鮮総連よいしょがしごとになっているんだね
俺たち都民の税金でおもうとはらがにえくりかえる。
はやくこんな大学はつぶせ!
32 :
名無しさん@4周年:03/12/12 18:27 ID:FmII7BEn
>>27 同じ事思った。
コンピュータ外語専門学校・・・
SFCは帰国子女や勘違いの集まりだからなあ
34 :
名無しさん@4周年:03/12/12 19:13 ID:Mv1khH2d
グランダムかっつーの
35 :
名無しさん@4周年:03/12/12 19:15 ID:1BW46E9u
36 :
長州人:03/12/13 05:06 ID:hDl0AQl0
英語が出来ても頭はよくならない。
それよりも数学や物理を勉強したほうがいい。
大体仕事で英語を使う機会があるか、
そしてそこまで能力は感嘆には身につかないだろう。
37 :
:03/12/13 05:11 ID:WaXa0af3
ゴミ捨て場から出所不明のプリンタを拾ってきて自分でデバイスドライバを書いて利用できる程度の能力
いいことだと思うけれど、ちゃんと授業を受けていれば、学校が設定した
合格点を確実にクリアできる仕組みを学校が提供すべきだと思う。
英語でいい点数を取るために学校が学生を教育するのはかなり大変だけれど、
目標を設定した以上、学生に学力をつけさせるのが学校の役割だ。
外部に丸投げじゃ、大学の意味はない。
でも週に1,2回程度、90分の授業だけで実用レベルの英語力がつくとはとても思えないぞ。。
大学の授業では学問の面白さに気づかせたり、あるいは厳しい現実を目の前に突きつけるなりして
現実逃避している学生に勉強する気を起こさせる方向で考えたほうがいいと思う。
40 :
名無しさん@4周年:03/12/13 05:45 ID:vui1PGWJ
>>38 そういう風にすることが、そもそも不可能なんだな〜
英会話学校は、何十万円も前払いして自発的学習意欲の強い生徒を
相手にしているのだが、それでもボロボロと辞めていく。
したがって、生徒を引き留めるために、英語を「勉強しているつもり」に
させて優越感を植え付けることの方を目標として、困難なことは回避する。
つまり、お遊戯ってことだ。
かといって、それなりに力の付く英会話学校の方は、あまりにしんどくて、
差し迫った明確な目標(6ヶ月後に米国勤務とか)がないと、誰も残らない。
しかも、こういう英会話学校は、ほんの少ししかない。
大部分の英会話学校は金儲けのために、生徒を喰いモノにしているだけ。
そもそも、本当に力をつけたいと思うならば、マン・ツー・マンしかないのだが
金銭的負担に耐えられる人がどれくらい居るのか?
大学の英語教育への不満は大きいが、その改善手段は町の英会話教室の真似を
することではないはずなのだがな。それでは、インチキ英会話教室と全く同じ
商売をやって、学生を騙して喰いモノにすることになる。
そもそも国立私立腐るほど大学のある東京で自治体が大学やる意味が不明。
42 :
名無しさん@4周年:03/12/13 06:19 ID:vui1PGWJ
東京都は、俗受けしそうなキャッチフレーズには熱心だが、
その中身を作ることや実現可能性は考えないのか。
東京都も、学生を食い物にするという点で、インチキ英会話学校と
同じことをやるつもりなのか。
やるなら、お前らのポケットマネーでやれ。
そんなインチキ大学を作るのに、税金を使わないでくれ。
普通の授業を英書購読と英語レポート提出にするか。3年からは授業は会話も
全部英語。ICUなんてこんな感じだろうと思う。
日本の法律も政治も、海外の研究者が書いたものをつかって授業する。
かなり偏った感じだけれど、英語力を優先するのならこれかな。
大学入試のあと英語をやめちゃうからダメなんだよ
入学しても毎日、活字でも音声でもいいから触れていれば
力が落ちずに上がってくんじゃね?
あと講義用のテキストは英語で書かれたやつを使うとかさあ。
英語のテキスト使ってる講義もあるけど情報工学だからかな。
文章読めないと困るのは確かなんだろうけど、専門あっての英語だと思うなぁ
えぇ、私は英語が読めなくて困ってる人間ですとも。
46 :
名無しさん@4周年:03/12/13 06:47 ID:ty9WM7//
その前に教員の英語レベルも問題ではないかと・・・
47 :
名無しさん@4周年:03/12/13 06:52 ID:BHxvX89U
>>1 ううむ、的確な手をうってくるのぉ
偏差値高くなりそうだ
(´・∀・`)へー
49 :
名無しさん@4周年:03/12/13 07:45 ID:pXXnd4sn
卒業の条件じゃなくって入学の条件だろ。
世界の趨勢から乗り遅れてるぞ。
50 :
名無しさん@4周年:03/12/13 07:55 ID:Lot2nNnE
>>49 大学卒業時の人間として望まれるハードルを設定すればいいだろ、入学時よりも高く。
入学時よりも学力退化する学生も減らせるし。
51 :
名無しさん@4周年:03/12/13 07:55 ID:/eDRlCKM
卒業試験の内容予想
問1.以下の問いに答えよ(インターネット使用可)
@USA,UKでの石原慎太郎の評価を述べよ
ソースのURLも記術すること
こんな感じ?
成績下位1割は間引きしていくぐらいのことはしないと。
パソコンって、出来ることの可能性が余りにも広すぎて、
パソコンの能力って言われても、抽象的すぎるのよねぇ。
ウィルスで世界をパニックに陥れるのも、
ハックしてICBM発射させるのも、
パソコンを使いこなす技能の内に含まれるし。
54 :
名無しさん@4周年:03/12/13 08:11 ID:bjrp4SGM
パソコンの授業に
窓アップデートと
ウイルスの定義ファイル更新
ファイヤーウォールの設定
くらいは、やってほしい
まぁどうせオフィスの使い方で終わるだろうけど
うちの大学みたいに(笑)
55 :
名無しさん@4周年:03/12/13 08:12 ID:IYfdpWxQ
>51
謎は全てすりっと解けた
56 :
名無しさん@4周年:03/12/13 08:12 ID:oI3Wq1NJ
トイックじゃなくてトフルにしとけ
57 :
名無しさん@4周年:03/12/13 08:13 ID:ETkSu0Ub
都民カレッジとどーちがうのよ?
「英語などの外国語」だからな。何も英語だけではあるまい。
アラビア語でも支那語でもロシヤ語でも好きなのをやってくれ。
59 :
「攻殻機動隊」,日本テレビのオンエア日時決定!:03/12/13 09:52 ID:rwDzRWCW
60 :
名無しさん@4周年:03/12/13 10:26 ID:tPudP+Wy
英語
数学
経済学or物理学(論理的な思考力の形成)
第二外国語(仏、独、中、・・・)
情報処理(ワード、エクセル、パワポ、HP作成)
ド基礎プログラミング(fortran, C)
61 :
名無しさん@4周年:03/12/13 10:27 ID:jK7H1Hpi
いいことだ。
62 :
名無しさん@4周年:03/12/13 10:29 ID:36TFioMk
英語って役にに立つのか
63 :
名無しさん@4周年:03/12/13 10:29 ID:PMtQoU4E
”大学”の卒業要件なのかねぇ?
専門学校ならわかるけど.
64 :
名無しさん@4周年:03/12/13 10:30 ID:Ey5hNd6/
PC能力って、いかにもキーボードの打ち方を最近覚えたおっさんの考えそうなことだ。
65 :
名無しさん@4周年:03/12/13 10:33 ID:jK7H1Hpi
>>63 いいんじゃない?大卒は大卒、修卒は修卒、という初任給の制度さえなくなれば、
「大学はこうあるべきもの」という枠を外れたトリッキーなものが現れたって
英語なんて萌え単使えば良いじゃん
PC能力?萌え萌えうにっくすで決まり
67 :
名無しさん@4周年:03/12/13 10:35 ID:KpZlkfTP
>>62 英語が必要となるそ職場も選択肢に入れることができる
とりあえず外人とコミュニケーションができる
海外メディアが理解できて日本のクソマスゴミからの情報を当てにしなくてよくなる
へたくそな翻訳されている本を読まなくてよくなる
68 :
池田努:03/12/13 10:37 ID:y/6joOdQ
69 :
名無しさん@4周年:03/12/13 10:38 ID:Cc4QQYOo
石原アホ大学キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
70 :
名無しさん@4周年:03/12/13 10:39 ID:gwC+CR19
パソコンなんて必要に迫られればすぐに憶えることが
可能なくらい簡単なことだろ。
プログラムでも何でもだ。
時間をかけてだらだらやるより短期間で追い込まれつつ憶えるほうが
絶対に本人も身につけやすいとおもう。
時間をかけてじっくり取り組むべき勉強と
短時間でもそれなりにこなせるものの違いをわかってないことは嘆かわしい。
71 :
名無しさん@4周年:03/12/13 10:40 ID:Yu85rXMs
会話能力を見るのなら
英検を勧める。
72 :
名無しさん@4周年:03/12/13 10:42 ID:F4WyyQOQ
>68
石原大学のカリキュラムで三国人もみっちり洗脳すればいい。
毎朝君が代、授業の前に君が代。
ゴハンの前に「私は事大主義者です」と100回書き取り。
祖国の惨めな歴史は必修。
73 :
名無しさん@4周年:03/12/13 10:44 ID:tPudP+Wy
74 :
名無しさん@4周年:03/12/13 10:45 ID:O8sPvh9s
英語とPC・・・・・・10年前にSFCとかで聞いたような・・・・?
75 :
名無しさん@4周年:03/12/13 10:45 ID:uIEPR+Iz
東京都立コンピュータ外語専門学校を作るつもりなんですね。
76 :
名無しさん@4周年:03/12/13 10:45 ID:36TFioMk
英語ってやっぱ必要ないんじゃないかな
簡単に覚えれるものならいいだろうけど
77 :
名無しさん@4周年:03/12/13 10:47 ID:jMEuZ++M
英語の課題:石原慎太郎の著作全てを英語に翻訳
PCの課題:石原慎太郎の著作すべてをPCに入力
78 :
名無しさん@4周年:03/12/13 10:47 ID:+GarSzaf
大学はアビ場ですか(w
だいたい英語なんていらん。
たいていの学問は相当高度なところまで日本語のみでも勉強できる。
博士課程の入試で英語の読解テストを課すだけで十分だろう。
80 :
名無しさん@4周年:03/12/13 10:49 ID:jMEuZ++M
>>79 D論を日本語で書く馬鹿は相当なおちこぼれだぞ。
授業が全部英語のアビバか
82 :
名無しさん@4周年:03/12/13 10:51 ID:glRP1aeg
インフォシークのテキスト和訳だけでも、十分アメリカ人とチャットは出来る
たいした内容じゃないけど(藁
しかし、PCの能力って何を基準にするんだろう?
>>76 英語って、英語学でもやるんでなければ学問の本質じゃないからな。
84 :
名無しさん@4周年:03/12/13 10:52 ID:jK7H1Hpi
俺はアビバ大学でいいと思ってるよ。日本の大学は実学を軽視しすぎ
学生にしても専卒じゃ格好悪いし、大卒職能なしでは数分の1の確率で就職できない
とくればその需要を満たす機関が出てきて丁度いいと思う
D論ってナニ?
88 :
名無しさん@4周年:03/12/13 10:55 ID:glRP1aeg
パソコンなんて、わかんなきゃ調べるってことが出来れば十分だと思うし
自分でプログラムを組むんじゃなきゃ、困ったことの99%はぐぐれば対策がひっかる
まあ、引っかかっても「ハードが壊れてる、新しいの買え」って言う対策しかないこともたまーにあるけど(藁
>>73 その能力をつけさせるってのはどこの大学でも
当然取り組んでることで第一目標の一つだと思うんです。
それでそのための卒業要件がPC能力ってのは・・・
そういった能力を育てるためには
学生達を適度に追い込みアメと鞭を使い分けるような
厳しさじゃないとなかなか育たないと思います。
でも今の学生は追い込むと引き篭もっちゃうし文系なんて
中学生くらいの能力でやっていけそうなくらいだし・・・
90 :
名無しさん@4周年:03/12/13 11:02 ID:sPY9impE
なんでこんなに批判されてるんだろう?
1,2年次に英語とPCぐらい実用重視にしたほうが
後の学問にも役立つでしょ。
>>90 後に役に立つとしても、
わざわざ大学でお膳立てするようなことではないから。
92 :
名無しさん@4周年:03/12/13 11:05 ID:fvcQJSyK
というか、「学際」、「英語」、「PC」って石原の大学観は10年ほどずれてるな。
次あたり「少人数教育」とか言い出す予感。
93 :
名無しさん@4周年:03/12/13 11:07 ID:sPY9impE
>>91 へぇ。じゃ、大学の英語の授業って何やってるの?
94 :
つーか:03/12/13 11:07 ID:2h6eo107
英語の論文が多いんだから、話すのは別にして読む能力は
当然、学問に影響してくるだろ。
95 :
名無しさん@4周年:03/12/13 11:10 ID:Q+BTyrAK
>>92 > というか、「学際」、「英語」、「PC」って石原の大学観は10年ほどずれてるな。
はやり言葉としてはそうだが、実際に実現してる大学はいくらもないからな
学部学科の名前変えただけのところがほとんどだろ
96 :
名無しさん@4周年:03/12/13 11:12 ID:fvcQJSyK
>>95 都市教養学部に「人文系」「経済系」「法律系」「理工学系」があるのは
学部学科の名前を変えただけじゃないのか
時代はフロッピー
98 :
名無しさん@4周年:03/12/13 11:16 ID:Q+BTyrAK
どうせアタマは良くならないんだから英語くらい勉強しとけってことだ
99 :
名無しさん@4周年:03/12/13 11:19 ID:dvLD2+Fw
ちゃんとした日本語さえ使えない学生が多いってのに(W
100 :
:03/12/13 11:21 ID:yqyhQjP1
1998年
ア メ リ カ 新 世 紀 計 画 P N A C
━━━ 選民 のために地球を“ 家畜 ”の繁殖から守らなければならない ━━━
・ 絶 滅 し た 動物 の 運命 は 神 が 決めた ・
1. 中東イスラムの完全制圧
イラク → サウジ、ヨルダン → シリア 、エジプト → イラン
2. 印、中、露 壊滅 五大陸支配
―― 日本解体政策 最終節 第一章 人種交配 ――
______________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
国体、国籍 の形骸化
1. 日本区・朝鮮区 化
2. 軍拡 → 米軍化
1. 主権消滅 皇室も緩やかに解体
アニメ など娯楽産業部門、米用軍事等技術部門 化
2. 有名宗教団体が仲介 となり、
日本からの搾取などの為には 北朝鮮と一部協調
www.pnac.info
www.newamericancentury.org 第二章 預金流出 へ続く
101 :
名無しさん@4周年:03/12/13 11:21 ID:sPY9impE
>>94 役立つことを大学でやったら、大学や学問の権威が落ちちゃうんでしょ。
102 :
名無しさん@4周年:03/12/13 11:22 ID:PfCmnuWm
時代はPC能力を求めています。
マカは必要ありません。
プ
104 :
名無しさん@4周年:03/12/13 11:27 ID:qCoNp2bb
石原は新大学をアビバやNOVAと競わせるつもりだな。
105 :
名無しさん@4周年:03/12/13 11:29 ID:w9rCSo8V
やるなら英語とPCじゃなくて
英語と数学じゃないか?
入学時の必須科目にすべき。
>>102 asahi.com上で、あの素晴らしい記事を書かれた
自称・ITビジネスコンサルタントの鐸木さんですか?
107 :
名無しさん@4周年:03/12/13 11:30 ID:ETkSu0Ub
ハングル ダメ 英語 ダメ 日本語 ダメ
お前らっていったい・・・・
109 :
名無しさん@4周年:03/12/13 11:44 ID:Yu85rXMs
バルタン星人語 出来ます。
110 :
名無しさん@4周年:03/12/13 11:48 ID:vui1PGWJ
>>90 > なんでこんなに批判されてるんだろう?
> 1,2年次に英語とPCぐらい実用重視にしたほうが
> 後の学問にも役立つでしょ。
どんな水準を卒業要件とするのかを示さなければ、何も言っていないのと同じ。
たんなる、宣伝文句に過ぎない。
十数年前のSFCの頃なら新しかったが、今頃こんなことが目玉になると信じて
発表する馬鹿さ加減には、呆れるしかない。
PC操作を、大学で時間を取って教えるなんてのは、PCが高価でネットワークも
大学にしかなかった頃ならば意味があったが、既に時代遅れになりつつある。
アメリカを見れば、PCの操作なんて高校で教えて当然の時代になっている。
日本も、直ぐにもそうなる。教える教師が足りないから普及しないだけのこと。
それを、これからの大学の基本方針とブチ上げるのが新しいことだと思っている
東京都の担当者の時代遅れの頭と不勉強ぶりが浮き彫りだね。
英語の方も、まず急いで強化すべきなのは圧倒的に読解力だ。
日本人は話せないが読解力はあるというのは、全くの嘘。赤ちゃんレベルだ。
専門的な技術文書が正確に読める奴なんて殆どいない。そのために、翻訳文書に
頼らざるをえないので技術移転のタイムラグが非常に大きくなっている。
そして、この翻訳された技術文書と言うのが誤訳だらけ。
英語専門家と自称する連中の能力と言うのが全然当てにならないのだな。
こうした能力は、英会話学校の真似で身に付くものではない。
「コミュニケーション能力」では海外旅行で買い物ができる程度のインチキ。
内容のある話ができ、交渉や議論できる力が付くわけではない。
英語を売り物にして女子受験生を吸い寄せる「国際系」大学の騙しの手口そのものだ。
111 :
名無しさん@4周年:03/12/13 11:49 ID:ts0ci/fm
つか、共に常識じゃないのか?
112 :
名無しさん@4周年:03/12/13 11:52 ID:Yu85rXMs
英語の能力をつけさせたいのなら、
NHKで英語のアニメでも流しっぱなしにすればいいんだよ。
113 :
名無しさん@4周年:03/12/13 11:55 ID:b4BDo0fK
なぜ、英語の能力?
学びの強要?
>>110 いたましいが事実ですね。
本質を見失って格好や体裁ばかりにとらわれていると
いった感じですかね・・・
115 :
名無しさん@4周年:03/12/13 11:57 ID:sARLV6IB
というか国文と日本史以外を専攻しているのに英語が読めない奴の
存在が許せん。何で海外文献読まないで卒論が書けるんだ?
116 :
名無しさん@4周年:03/12/13 11:58 ID:/eDRlCKM
>>110 まあまあ、
正論だけど、わかったうえで
おちょくったカキコのひとも
おおいんだからさあ
>>113 最新の技術や情報を得るためには
国内だけでなく当然海外に目を向けなければならない。
そしてその情報を吸収する手段としての英語だと思うのだけど
手段と目的がごっちゃになっていてなぜ勉強するのか?という点が
おろそかになっている気がします。
118 :
名無しさん@4周年:03/12/13 12:02 ID:dZ2RFZ/Z
法学部の先生やめちゃうし、
所詮語学の専門学校レベルの学校になるのがオチ
119 :
名無しさん@4周年:03/12/13 12:15 ID:b5M4PcIi
大学じゃなくて、サラリーマン養成所じゃねえか。
120 :
名無しさん@4周年:03/12/13 12:17 ID:B8ERFguK
卒業試験の内容予想
1) おいおまえら! 2ちゃんねるから1つのスレを選び、そのスレで30人釣り上げよ。おながいします。板は問わない。
2) 「うってかわって」を使って短文を作れ。
121 :
名無しさん@4周年:03/12/13 12:18 ID:sPY9impE
>>110 相変わらず相手を見下してからの論理展開ですね。
どうもこういう大学の中の人のやり方は気に入らないのよ。
>専門的な技術文書が正確に読める奴なんて殆どいない。そのために、翻訳文書に
>頼らざるをえないので技術移転のタイムラグが非常に大きくなっている。
今までの大学の英語教育がダメってことだろうに。
>「コミュニケーション能力」では海外旅行で買い物ができる程度のインチキ。
>内容のある話ができ、交渉や議論できる力が付くわけではない。
はて?ICUやSFCは英語でディベートやプレゼンやってるだろ。
そういう授業を目指すんじゃないの?
122 :
世界童帝(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :03/12/13 12:21 ID:31HFpzIe
東京都立英語パソコン大学?(プゲラッチョ
噴飯ものとはまさにこのことやな。
123 :
名無しさん@4周年:03/12/13 12:23 ID:Yu85rXMs
コミュニケーション能力を見るならば
ぜひ英検で。
すでに中央大の総合政策学部がやってる罠
125 :
名無しさん@4周年:03/12/13 12:44 ID:XVOxJNWd
コンピュータって何やるんだろう。
ウィンの使い方、ワード、エクセルの使い方か
メールはゆーどらでもやるんだろうな。
言語はビジュアルベーシックとかC、数値計算のアルゴリズムの基本の
授業が一つあってエクセルを使った統計の授業がたくさんあるはず。
SASくらいやるかもしれないね。データを用いて分析するように。
こういうことやってなにになるのでしょうね。
126 :
名無しさん@4周年:03/12/13 13:01 ID:Q+BTyrAK
専門学校は初心に返れってことだ
レベルの低い学生相手に大学のマネゴトしてなんになる
127 :
名無しさん@4周年:03/12/13 13:39 ID:gwC+CR19
コンピュータも何かをするための道具に過ぎないんだから・・・
手段と目的をまちがえるなって言いたい。
本質がわかってない奴に大学の構想を任せたって上手くいくわけない。
愚か過ぎる。
128 :
名無しさん@4周年:03/12/13 13:48 ID:XRx/76M9
関西大学総合情報学部ごときでもやってるし。
129 :
名無しさん@4周年:03/12/13 13:49 ID:WcYAcWWE
早稲田法学部と都立大法学部、正直どっちが良い??
130 :
名無しさん@4周年:03/12/13 13:49 ID:S8YkncPo
いまどきpcも英語も使えないやつって・・・・
131 :
名無しさん@4周年:03/12/13 13:49 ID:+JtcgOIN
PCスキルってWEB割れの偽装解除とか、そういう事ですか?
132 :
名無しさん@4周年:03/12/13 13:50 ID:XRx/76M9
ていうかワードとエクセル、パワポが使えれば普通に困ることはないと思うが。
133 :
名無しさん@4周年:03/12/13 13:52 ID:heivX9Hs
会津大学って英語と情報で成功してる方?
134 :
名無しさん@4周年:03/12/13 13:55 ID:xtsusFje
>>127 別に英語とPCを目的にするっていう趣旨じゃないだろ。
なんかわざと専門学校と同視してない?
135 :
名無しさん@4周年:03/12/13 14:03 ID:bhFm/9Ec
つーか日本の大学、卒業要件甘過ぎだろ。
必修単位落としたら即退学くらいでちょうどいいだろ。
いくら入学厳しくしても卒業が甘いんじゃ意味無し。
卒業を難しくしてこそ価値があるんじゃないのか。
136 :
名無しさん@4周年:03/12/13 14:06 ID:bhFm/9Ec
>>119 現状ではほぼ全ての大学がそうでしょ。
「実のある学問を学びたい」とかいうアホがいて、
その要求に大学が応じてるんだから。
137 :
名無しさん@4周年:03/12/13 14:07 ID:PggDsGzt
>>135 卒業を厳しくすると指導教官の責任が問われるので出来の
悪い香具師を出す。また一つの大学だけ厳しくしても人気がなくなる。
大学内でも大学間でもいっせいにかえないとだめ。
138 :
名無しさん@4周年:03/12/13 14:07 ID:jT62+Cv3
>>115 というか国文と日本史を専攻しているのに漢文が読めない奴の
存在が許せん。何で海外文献読まないで卒論が書けるんだ?
139 :
名無しさん@4周年:03/12/13 14:10 ID:XRx/76M9
まぁ下位大学が卒業を厳しくすることはないだろうしなぁ・・・・。
理科大は単科大学だからうまくいっているのか。
140 :
名無しさん@4周年:03/12/13 14:12 ID:pLynYix2
今更慶応SFCの後追いか?10年遅れてるな
141 :
名無しさん@4周年:03/12/13 14:12 ID:bhFm/9Ec
>>137 言ってる意味が分からんのだけど、できが悪ければ卒業できないんじゃないの?
要するに、教授の一存で単位認定、というシステムも変えないとダメって事だよね。
そしてそれらは一斉に変えないといけないという事だ。
それに、卒業を厳しくして人気が無くなるなんてのも変。
だって今、みんな入学が厳しい大学を目指してるじゃんw
卒業が厳しい大学を出れば、それなりの信用というか、
「卒業資格」により一層の価値が出るわけだから、
むしろ人気は上がると思うが。てか上がらなければおかしいよね。
本当に日本の大学とそこを目指してる奴に中身があるのであればの話だけど。
142 :
名無しさん@4周年:03/12/13 14:14 ID:S8YkncPo
最低条件だからそれでどうこういうのもおかしいが
143 :
DOミソ ◆H9mlOGgYLQ :03/12/13 14:18 ID:nIIk7Z+s
PC使うって、どのくらいなんだろ。社会人として必要なのはWord・Exsel・パワポ
くらい?。あとその他色々か?。
でもこういうのって、必要に迫られる中で順に覚えていくって感じだよね。レポートとか
卒論とか(卒論だともう少し高度だろうが)。そんなのいちいち時間とって教えるのか?
アホラシ。
とは言え、それより上の技術なんて必要な人間は限られるわけだし、どうなんだろ。
英語にしたって自分で必要に迫られて(或いは必要だと感じて)学びだす中で身に付くだろうし。
もっと他にやる事がある気がしないではない。
144 :
名無しさん@4周年:03/12/13 14:23 ID:+AoOXQGQ
cpuの金物技術の習得がpc利用能力の最低ラインに設定して
卒業出来なくしてしまえ
学生に難題押し付ける前に
職員総出で職場開拓して
さっさと求人集めてこい。
いくら払ってると思ってるんだ。
146 :
名無しさん@4周年:03/12/13 14:28 ID:xtsusFje
>>136 一般人に取っては学問は利用するモノだからね。
学者ぐらいだよ。学問自体が目的になってるのは。
2005年開校で、最初の卒業生が2009年に出るが、
その頃にワード・エクセル・パワーポイントが主流かなんて分からん。
俺が餓鬼の頃はオヤジかベーシック習ってたぞ。
大衆迎合政治の悪い面だな。
人間は年取ると近視眼的になる。
自分が必要と思ってるものが、次の世代にも必要と勘違いする。
しかし時代は変化するものだ。
そして、いつの時代にも普遍的なこともある。
大衆の浅知恵に迎合しないのがエリートの政治家だと思うが、
石原はそうじゃないんだよな。
>>143 そうそう必要に迫られて覚えればいいだけ。
なにか問題があったときに自分で考え解決策を
模索できる人間を育成するっていうのが本質なのに
本末転倒もいいところ。
教官は適度に学生にプレッシャーを与えるってことが必要で
その手段をもっと模索していかなければならない。
それが卒業要件に英語とPC能力っていうんだから・・・
>>147 100年前だったら英語じゃなくてフランス語、
250年前だったらラテン語だしな。
150 :
名無しさん@4周年:03/12/13 14:33 ID:8wpn9cCE
151 :
名無しさん@4周年:03/12/13 14:34 ID:IHua5Baj
古い体質なんだね
152 :
名無しさん@4周年:03/12/13 14:35 ID:+AoOXQGQ
大学は就職予備校です
153 :
名無しさん@4周年:03/12/13 14:36 ID:tje2NZaP
日本語もな
時がたてばワードやエクセルだってどんどん
簡単に家電的になっていくんだから・・・
はっきり言えば時間をかけて覚える必要がないこと
テレビのチャンネルの変え方とかビデオの録画予約の仕方を
卒業単位に認定するって言ってるようなもの。
くだらん
卒業検定は
シスアド・情報処理・オラクルマスター・TOEIC全てやれ
156 :
名無しさん@4周年:03/12/13 14:38 ID:qKqQq+cF
なんか慶応藤沢学部の真似してるだけって感じだな。
157 :
名無しさん@4周年:03/12/13 14:40 ID:wEQdQm6r
負け組SFCの後を追うとは…
158 :
名無しさん@4周年:03/12/13 14:42 ID:LqQb8INw
>>154 同意。
陳腐化してしまう小手先の技能を大学で教えるのは時間の無駄。
エクセルを統計の授業で使おうとすると、「んなもん解らん」と逆切れされる時代。
数値計算の授業でも、Fortran&C→Matlab→Excel→無し、と着実に退化しています。
そういえば、ここ数年はTeXしか使ってないや。
160 :
名無しさん@4周年:03/12/13 14:51 ID:+AoOXQGQ
マスメティカ使えよ
>160
高くて使えない。
162 :
DOミソ ◆H9mlOGgYLQ :03/12/13 14:55 ID:nIIk7Z+s
結局、「はい習います」でつけた知識は即効とまでは逝かないものの
忘れるよな。
PCの調子がおかしくなって、あたふたしながら説明書読んで、友人に
教えてもらって・・・何とかなったという過程で色々な事を知った気がする。
結局、探索の過程なりその際にどのように立ち振る舞うのかという事が
重要だすな。そんな気がする。
>>161 アカデミックなら1ライセンス3万くらいじゃないの?
研究室とかで買ってもらったらどうでしょう。
164 :
名無しさん@4周年:03/12/13 15:01 ID:VTwofiZG
デブは卒業させるな
>>162 そうですね。その自分で考えたり試行錯誤する
過程が非常に重要だとおもいます。
しかしながら問題にあったときにすぐに人に聞いたり
とかでは結局殆ど身に付かない。
2ちゃんの教えてチャンを許さない姿勢は好感が持てます。
166 :
世界童帝(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :03/12/13 15:06 ID:31HFpzIe
河合塾に委嘱して出てきた理念というのがこれ?(・∀・)ニヤニヤ
167 :
名無しさん@4周年:03/12/13 15:09 ID:+AoOXQGQ
このようにネットワークが整備されていなかった時代は、解らない
事にぶつかる都度、図書館で書架をひっくり返したもんだが
今日のガキはなんでも訊けばイイなんて思ってやがる、些細な
努力を惜しむな。
168 :
名無しさん@4周年:03/12/13 15:11 ID:HLtUvx8o
英語はいいけど、パソコンなんてくだらんもんを大学で教えるな。
専門学校じゃないんだから。
169 :
名無しさん@4周年:03/12/13 15:12 ID:rJmnpBXn
今の都立大はどうなるのですか?
Word、Excel位使えないと、
レポート提出もままならなかったけどな、俺の大学時代。
手計算でもできなくはないが、
Excelで計算したほうが遥かに楽なので、
とてもじゃないけど戻れん。
統計で言うところの検定、
これを手計算でやると考えると(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>143 ウチじゃ1年のうちに必修で、
メジャーどころでWord、Excel、Access辺りをやるのがあるよ。
Wordとかパワーポイントのワープロみたいなもんは覚えられるだろうけど、
表計算みたいな概念から勉強しなきゃいかんものの独学は結構キツいと思う。
「必要に迫られれば自然とできるようになる」なんてやつには、
海外とのコミュニケーションが当然である部署にソフト開発の
企画部門から厄介払い同前で異動してきた、俺の目の前に座ってる
おっさんを見せてやりたい。一年経っても英文のメール一つ
出せない。定期的に開催される国際会議では日本人のいるところに
逃げ込んでる。
必要に迫られてからじゃ遅いよ。
172 :
名無しさん@4周年:03/12/13 15:21 ID:v8ocmuaf
法学部は潰して、
理学部->法科大学院
工学部->法科大学院
経済学部?->法科大学院
というルート専用にして、
技術者の法曹界への供給源にするのも良いカモ。
法学部のヤシは4年間遊んでるだけで存在価値なかったし、いらないよ。
173 :
名無しさん@4周年:03/12/13 15:25 ID:+AoOXQGQ
そもそも法学部って必要なのか、向こうの大学へ出向したとき
日本じゃ教養課程で何を習っているのかと首を傾げられてこまったぞ
>>171 そのおっさんは必要にせまられてるとおもってないんだろ。
やらないと首になると思ってないしうまく逃げれるとおもってるだけ。
だからやらせるためには学生でもだけど上手く必要であると
思わせるように追い込んでやらなきゃいけない。
175 :
DOミソ ◆H9mlOGgYLQ :03/12/13 15:31 ID:nIIk7Z+s
>>171 うーん、そのヲッサンが駄目駄目なだけではないだろうか・・・。
勿論、やることに越したことは無いだろうが、全員に必修にする意味があるかと言えば
無いと思うと言う事で砂。「選択肢は多く設定されていても、進むべき道を固定しない」
事が重要で、その道をどう選択するかまたは活用するかは個人の責任と判断で行う
事が大切だと思う。その中で部外者のアドバイスが必要だろうが。
少しスレタイと離れてしまったが、要はこうした固定システムが役に立つかどうかは
激しく疑問で、自分で選択してその中で転んでも泣かない、自己責任なのだから
という思考性が必要なのにね・・・と思う次第なのだナァ。
必要に迫られてから、英語を覚えるようじゃ、組織は大変でしょうね。
やっぱりちゃんとできるようになるには数年かかるから、大学時代から
やっておいて損はないです。高校の授業を基礎に力を伸ばしていくしかないから、
大学教師が自分の専門分野で英語論文をコピーしてきてみんなに読ませるという
方式がまず一番でしょう。
私が学生時代はこういう授業が結構ありました。
「ミル・プラトー」ていうフランス語の哲学書は、東大のフランス語の授業で
学生に下訳させたものを、先生がまとめて出版したらしいですね。
訳はボロボロでしたが。
177 :
名無しさん@4周年:03/12/13 15:41 ID:xtsusFje
>>175 英語とPCぐらいは固定してもいいんでない?
他は学際に振ってるし。
178 :
名無しさん@4周年:03/12/13 15:44 ID:5iwL8TRw
日本にいると
英語マスターするのは難しいと
真顔で外人の大学先生がTV教育で強調しまくってたのが
印象に残ってるんだが。
179 :
森の妖精さん:03/12/13 15:45 ID:rYnGgY08
TOEICは国際的なテストではありません。
日本と韓国だけです。
PCは最低限、シェルとpostgres、PHPくらいはかけないと
使えません。
社会に出てから役に立つと抜かしているやつは、これが
大学で普通運転免許取得を必修にする
と言っているのと毫も変わらない、ということがお解りか?
>>179 postgresなんて見たことないっていうプロは多いと思うけれど。
そういやうちの大学(文系)でもこういう制度取ったことがあるなぁ
もっとも卒業要件はその学部の基礎6教科(全部1回生でならう奴)についての
マークシートの試験。
おいらは2回生のときに一発でとおったのだが、、、、、。
いや、言う程ガリ勉した覚えは無い。授業をほぼやすまないぐらいで。
4回生になって内定でててもこの教科を落としまくってるやつが多いらしくて、
教授達がうおーさおーしてたとか。
で、結局その制度ができた一期生が4回生になった後期の試験から、
全部過去問からの出題になったらしい。
おまいら大学で何勉強したのか小一時間問い詰めてやりたかった。
183 :
名無しさん@4周年:03/12/13 15:53 ID:bhFm/9Ec
>>146 それはそれでいいんだが、それ自体を学校の役割として押しつけようとしたり、
要求したりするのは筋違いって事だよ。
もっとも、どうしようと学校の勝手ではあるけどね。
学問てのはもともと役に立たないもんで、それをどう生かすかは
学ぶ者次第。
学校側に「役に立つ事を教えろ」などと要求する事自体厚顔無恥。
結局まあ、大学の役割や価値は時代とともに変わってしまい、
ただのサラリーマン養成機関になってしまったってだけの話だね。
文系学部は特にそう。
ただの「学習能力認定機関」に成り下がったよ。
ちなみに、超一流とまでは行かないが、そこそこ上位に来る大学のことです。
185 :
:03/12/13 15:54 ID:xjHrJpWk
ヘタにMicrosoft使いを量産すると
それが標準だと思って周りを
巻き込みはじめるので止めて欲しいです。
186 :
名無しさん@4周年:03/12/13 15:55 ID:TSOPXAn4
>>178 分かるよ 俺学生の頃 英語が上手くなりたくて頑張って英語口調で教科書読んだら
みんなにクスクスと笑われた。
で皆がやっている和製英語風に読むと何事もなく時間は過ぎた。
メッツの松井の英語の入団会見な感じ。日本の学校社会では出来る奴にはひれ伏すが
頑張っている途中の奴を異物として攻撃する傾向がある、ゆえに今の日本の学生が
英語を上手くなるのは至難の事と言える
187 :
名無しさん@4周年:03/12/13 15:56 ID:bhFm/9Ec
つーか大学の定期試験、過去門の流出を法で禁じろよ。
なんで公開にする必要があるんだ。試験の意味がまるでない。
結局、大学ってのは「要領認定機関」ってことか?
>>185 どこの会社、どこの部署にも必ず1人はいますよね、
WindowsバカとかExcelバカって。
関数は使いこなすけど、マクロは大して書けなかったりするんですけどね。
189 :
名無しさん@4周年:03/12/13 16:01 ID:bhFm/9Ec
>>186 まさに悪貨は良貨を駆逐するってな。
しかしそのクスクス笑ってる連中の中には
5年後くらいに英会話教室に通ってネイティブ英語を必死に真似て
アングロサクソンとハメハメする淫売に育つのかと思うと
世の中ってほんとおもしろいと思うね。
でも就渇すると感じるけど、別に企業は必ずしも大学で勉強してることを要求してない。
英語なんて絶対外資系じゃないといや!ってやつじゃない限り必須条件じゃないし。
面接とかで「私は大学では一生懸命勉強しました」なんてアピールしても「そんなまじめ君、
うちはいらないよ」って感じの評価。反対に遊びまくって「コミュニケーション能力」を身につければ
それなりのところから内定取れる。そこのところを今の学生はよくわかってるから、大学入ったって
勉強なんかしない。そんな事もわからないで、卒業要件を課してるところを志望するやつなんて
よっぽどの勘違い君。
医学部は医者養成期間だし、建築科は建築士養成期間でしょ。
それでいいのかもしれん。
そういう学部を出ても、文化人としてやっていけるわけだし。
医学部卒の作家は多い。
193 :
名無しさん@4周年:03/12/13 16:04 ID:bhFm/9Ec
>>190 そんなの企業による。
それはお前が受けた会社がたまたま遊び人の集まりだったって事でしょ。
大学時代遊んでた=コミュニケーション能力が発達している、
なんて、とても大卒者の発想とは思えないくらい浅はかだな。
俺の周りでそんな事言ってる大卒の勤め人なんて皆無だが。
ま、そんな勘違いバカがどんどん社会人になって
それで今の日本ができあがったわけだけどなw
194 :
名無しさん@4周年:03/12/13 16:04 ID:Gd753OEC
>>190 俺の入った会社なんて、英語できるなんてことになったら奇人変人扱い。
男はほとんど大卒だったがな。
何の役にもたたない。
ついでにPCも全く役に立たない。
そんなものは女子社員がやることであり、高度なものは外部に任せる。
>>194 そんな泥舟のような会社は辞表を出した方がいいよ。
一番頂点のサラリーマンがいくら稼いでいるか調べた方がいい。
底辺で甘んじていることはないぞ。
196 :
森の妖精さん:03/12/13 16:09 ID:rYnGgY08
>>181 postgresqlを知らない基幹業務バカは正直使えません。
web系使えてナンボです。あとはリストラ対象。
DBで言えばoracleとpostgresは必須です。
198 :
名無しさん@4周年:03/12/13 16:15 ID:56jJAIqP
>>183 時代が要請してるならリーマン養成機関でもいいと思うが。
社会に役立つ人材を供給するのが大学でしょ。
学問は役立たないものじゃなく、役立たなくなってしまったのが本当のところだろうね。
実学を軽視することで従来の学問の価値を守ってるように思う。
199 :
名無しさん@4周年:03/12/13 16:16 ID:+AoOXQGQ
英語よりも先にキチンと挨拶が出来るようになって欲しい
200 :
名無しさん@4周年:03/12/13 16:17 ID:Z0c6x+zU
>英語・PC卒業要件
なんつーか発想がジジイのそれだわな。
そんなの大学生ならできるのがデフォで、
その上でそれを使って何をやれるかが問題になるんちゃうんかと
>>196 それは君の部署の特殊な事情に過ぎないわけでしょ。
ディスプレイやプリンタのドライバ作者にoracleとpostgresや
何の関係があるのかな。コンピュータに関連する分野は多様だよ。
202 :
名無しさん@4周年:03/12/13 16:21 ID:56jJAIqP
>>200 別に英語・PCだけができれば卒業ってわけじゃないしw
>>198 学問なんて、元は貴族の暇つぶしだべ。
実学なんぞ、毛頭眼中にはない。
しかし、完璧な大学の要件である
「神学、法学、医学、哲学」のうち
半分が実学だけど。
204 :
名無しさん@4周年:03/12/13 16:23 ID:f3kGI363
石原の自分勝手で無責任な政策に振り回される、
学生さんは、ほんとに可哀想だと思った。
205 :
名無しさん@4周年:03/12/13 16:25 ID:bhFm/9Ec
>>198 > 社会に役立つ人材を供給するのが大学でしょ。
全然違うんだけどな。
そういう大学もあるが、それは全てではないという事。
ただし、どういう学校にするかは学校が決めればいい事。
ただし、社会に役立つ人材を育成するとか言っても、
卒業要件アマアマの現状で一体なにを育成してるんだろうかと。
そもそも、「実学」なんてのは時代の変遷である日突然無価値になったりするもの。
そういうのものに重きを置きすぎると、結局大学は自分で自分の首を絞める事に
なるだけだと思うがどうか。
「役に立つ学問」などという浅はかで、およそ学問からは程遠い発想だという事に
気付いて欲しいね。
ていうか専門学校行けよ。
206 :
名無しさん@4周年:03/12/13 16:29 ID:PggDsGzt
石原ってアフォだったんだな。。
支持してたけどこういうことやりだすとすべて信用できなくなる。
207 :
名無しさん@4周年:03/12/13 16:29 ID:Z0c6x+zU
>>198 役に立たないことをやるのが大学で役に立つことは自分で勝手にやるもんだと思うよ。
具体的な例を挙げれば、神学部出て有能な外務省職員として働いていたムネオの手下など
208 :
名無しさん@4周年:03/12/13 16:32 ID:DyKKmQs3
石原も老人性妄想型神経症が出てきたんだろう
209 :
名無しさん@4周年:03/12/13 16:34 ID:bhFm/9Ec
>>207 またそんな極端な例をw
でも言ってる事は同意。てか常識だわな。
大学に「役に立つ事を教えろ!」とか真顔で言う奴増えすぎ。
そんなに職業能力養成のみに重点置いてるんなら専門学校行けって。
それか医者目指して医学部行くかな。
>>207 工学部とか役に立たないことをやっているのか? そんなことはないと思うぞ。
役に立たないとか嘯いているのは、文学部の一部、使い道のない底辺の
法学部や経済学部ぐらいだと思うけれど。
>>210 工学部って、他の国では大学じゃなくて技術学校扱いですよね。
212 :
名無しさん@4周年:03/12/13 16:40 ID:/eDRlCKM
>>201 >それは君の部署の特殊な事情に過ぎないわけでしょ。
部署ですらないと思うよ。
213 :
名無しさん@4周年:03/12/13 16:40 ID:bM/qMEm7
語学が必須単位なのとはまた違うのか?
>>211 日本は技術立国でここまで来れたから、
工学が大学にある意義は大きいと思うよ。
215 :
名無しさん@4周年:03/12/13 16:45 ID:56jJAIqP
>>205 > 「役に立つ学問」などという浅はかで、およそ学問からは程遠い発想だという事に
> 気付いて欲しいね。
だからこういう考えが批判されてるんだって。
役に立たなくていいという言い訳を盾に
好き勝手やってたツケが今回の改革だろうに。
>>209 >そんなに職業能力養成のみに重点置いてるんなら専門学校行けって。
職業能力養成だけを期待するなら専門学校の方がいいわな。
>>214 しかし時折現れる「工学部マンセー」な人を見ると、
「話はロケットをちゃんと打ち上げてからな」
と言いたい。もはや技術立国を自称するのは憚られる。
>>211 ためしにUCバークレーのサイトを見てきたけれど、ちゃんとエンジニアリングの
学位も出していますよ。
Undergraduate majors: Bioengineering, Civil Engineering,
Computational Engineering Science, Electrical Engineering and
Computer Sciences (Electrical and Computer Engineering, Computer
Science and Engineering), Nine Double Major Programs, Engineering
Mathematics and Statistics, Engineering Physics, Environmental
Engineering Science, Industrial Engineering and Operations Research,
Manufacturing Engineering, Materials Science and Engineering,
Mechanical Engineering, Nuclear Engineering
という感じです。工学部は一流大学の一部です。
218 :
名無しさん@4周年:03/12/13 16:49 ID:bM/qMEm7
最近は工学部もTLOやら産学協同やらで
社会に役に立つ技術を発信しようって動きらしいじゃないか。
大赤字らしいけど。
219 :
名無しさん@4周年:03/12/13 16:51 ID:Rm3N1hoc
>>217 アメリカ最高峰のハーバード大学での工学部の位置づけを考えれば
工学部ってアメリカでは低く見られてるんだなーとわかるよ。
>>217 なるほど。悉皆調査したわけじゃないのでスマソ。
ただ、
一流大学の一部に工学部はあるかも知れないが
工学部が一流大学の一部というのはおかしい。
>>219 ボストンにはMITがあるからいいと思うんだが。
それに最高峰の話をしてもしょうがないでしょう。
1校だけを取り出しても、特殊な話にしかならない。
ハーバードの人たちが正しい判断を下していると、言い切れるものでもない。
英会話: 日本語でも難しい大学生レベルの内容を討論、英語による専門の講義を聞けるレベル
読み: 洋書の専門書、専門論文を辞書無しでおおよそ理解
書き: レポートやパワポを英語だけで書ける
こういうのが大学でやるべき英語かと思われます。
223 :
名無しさん@4周年:03/12/13 16:56 ID:DyKKmQs3
文学部系の人は大学で英会話なんかやりたくないだろうね。
むしろ知的好奇心をくすぐる教養として英語学を習いたいな
224 :
名無しさん@4周年:03/12/13 16:56 ID:SWo6/7jD
金融工学
経済工学
経営工学
法工学
などが日本に足りないと思われ
225 :
名無しさん@4周年:03/12/13 16:57 ID:2WO3gdhe
226 :
名無しさん@4周年:03/12/13 17:09 ID:PggDsGzt
>>226 何らかの意味で、東大を超える大学を目指しているんじゃないでしょうか。
普通にやっていても灯台には勝てないから、ごりごり勉強させると。
228 :
名無しさん@4周年:03/12/13 17:18 ID:Rm3N1hoc
>>221 アメリカで最高峰の大学は工学部が際立って弱いハーバード大学という事実は
アメリカでは工学部なんて重視されていないってことにならないかい?
229 :
名無しさん@4周年:03/12/13 17:19 ID:WpAfvD0u
東京都の
新潟大学構想かと思った朝鮮人
研究と教育は別
今回は教育の改善だろ?
>>227 ごりごり勉強させる大学を作るにしても研究者、教員のレベルが低ければ
学生のレベルはあがらないだろう。
「大都市における人間社会の理想像の追求」
「外国語のコミュニケーション能力」
「パソコンなどの情報処理能力」
こういうのを大学の理念として掲げる奴のレベルが物凄く低く感じるんだが。。
>>228 特殊な一例でもって、全体を論じるのは馬鹿です。
スタンフォードでも工学の学位は出していますね。
大体工学部がないとやっぱり困るだろ。
工学的知識が世間にないと、自動車もコンピュータもなくなって
日常生活が成り立たなくなる。
233 :
名無しさん@4周年:03/12/13 17:22 ID:SWo6/7jD
> アメリカでは工学部なんて重視されていないってことにならないかい?
ずいぶんと一枚岩なアメリカ人ですね
>>230 研究と教育は表裏一体だよ。
レベル低い研究者に大学レベルでよい教育は絶対できない。
よい研究者がいる大学はいい学生が集まってくるし、教育レベルも高い。
235 :
名無しさん@4周年:03/12/13 17:25 ID:SWo6/7jD
>>234 レベルの高い研究者が、レベルの低い教育をすることはよくあるけどな
>>231 俺もレベルが低いと思うんだが。
ただ世間が大学に求めるものが、とても低くなっているんですよ。
関西学院の学生がうっかり千羽鶴を燃やしたとき、大学が謝罪したわけです。
本来人間教育なんて大学の仕事じゃない。知識を教える場なんだから。
でも世間は大学の道徳教育がなっていないと指弾したわけです。
つまり世間は、道徳やら英語やコンピュータみたいな低レベルな教育も
大学に求めているんですよ。
237 :
名無しさん@4周年:03/12/13 17:27 ID:DyKKmQs3
石原とその手下は英語とPCにコンプがあるんだろ
まったく、糞役人
都立大生だったら、そんくらいほぼ問題ないだべ
センター試験から、朝鮮語を排除してくれ。
>>235 ああそれはあるがなw
でも逆はありえない。特に大学の専門レベルだと。
>>236 悲しくなるね。
理念すら崇高なものを求められない大学。
カルチャーセンターじゃないんだから。。
こんな大学が一般的なものになると日本の未来にかかわる。
241 :
名無しさん@4周年:03/12/13 17:34 ID:V9d7asE8
>>237 やればできてもやらないで終わっちゃったりするもんだよ。
どこの大学でもそうだと思うけど。
カリキュラムに入れてくれるのはいいと思うけどなあ。
ダブルスクールの手間が省けるし。
242 :
名無しさん@4周年:03/12/13 17:51 ID:Nyft85AS
>>236 関西学院はキリスト教の大学だからじゃない?
宗教系の大学はたいがい人間教育も標榜してるけど
それが低レベルとも思わないし。
>>240 その崇高さも怪しいけどね。
学者が作ったら崇高、民間が作ったら低俗、という程度のモノでしょ。
243 :
名無しさん@4周年:03/12/13 18:02 ID:5tp3A3YS
世間一般の感覚では、都立大って、こんなレベルでしょ。
世の中のトップにたつ人間を養成する大学でないことは、これまでの歴史を見てあきらかでさ。
しょせん、くっていければいい、というレベルの連中の行く学校に過ぎないのでは。
>>242 民間だろうが学者だろうが道徳教育を学問としてではなく
教育として総合大学でやるのは低レベルだと思うが。。
英会話やPCの使い方だって選択科目としてなら当然あっていいと
思うけどそれを大学の理念として掲げるなんて馬鹿げていると思う。
>>243 都立大のイメージって具体的に湧きにくいよな。
なんか都内だと存在が中途半端で、学芸大と混同されることも多いし。
バイト先の女が都立大だってんで妙に自慢げだったけど対応に困ったよ。
246 :
名無しさん@4周年:03/12/13 19:06 ID:1R5Wzcit
>>242 あのときは関西学院の宗教センターが主導で 千羽鶴折ってたな
247 :
名無しさん@4周年:03/12/13 19:29 ID:DyKKmQs3
たぶん、あんたはバイト先の店長クラスの人ね
都立大は優秀だよ。
248 :
名無しさん@4周年:03/12/13 20:59 ID:SZV/kDWD
文系にもC++などのプログラム言語習得を課すというのなら分かるが
Excel、PowerPointを使えるように、なんて講義になったら目も当てられんな。
そうなりそうな気配だが。
249 :
名無しさん@4周年:03/12/13 21:06 ID:8Jt3pIy/
>>231 「大都市における人間社会の理想像の追求」
「外国語のコミュニケーション能力」
「パソコンなどの情報処理能力」
はたしかにレベルが低いようにおもう。
まあこれで都立大もレベルがさがるかもね。
都民でないわたしにはしったこっちゃないが。
でも、これは石原が個人的に勉強してみたいと思ってる
テーマなんじゃないか?
250 :
名無しさん@4周年:03/12/13 21:09 ID:ceH0F2OZ
大量の留年者が出る悪寒
251 :
名無しさん@4周年:03/12/13 21:12 ID:Um7nlNH9
252 :
名無しさん@4周年:03/12/13 21:14 ID:OTw/zTjj
卒業要件
・2ちゃんねるで釣りができるようになること
東京を都市だと限定する見方はどうなんだろうね。
奥多摩や八丈島や硫黄島は東京じゃないのかな。
このあたりの住民は都立に入る資格がないのかな。
254 :
名無しさん@4周年:03/12/13 21:59 ID:sGuLlGn8
既出かも知れないが、河合塾じゃなくて伊藤塾&代々木ゼミナール
と提携した方がロースクールも設立できて良かったんじゃない?
255 :
名無しさん@4周年:03/12/13 22:08 ID:JHWtDL8p
米国で女を口説くのに英語を覚えたA先輩と、中国で女を口説く為に中国語を覚えたM先輩。
性欲って凄いな。
大学の理念からカリキュラムが作られ、そのカリキュラムの中で必要な
卒業要件が出てくるのに、順番がまるでデタラメだね。
こんなデタラメなものを場当たり次第に出さざるを得ない大学管理本部に
ある意味同情するよ。まあトップが石原だからな。
個人的には知事の仕事を細分化して、石原は「東京都知事(治安担当)」
とかできたらいいと思う。教育は今回の都大の件でバカさらしたし、
経済は銀行税騒動を起こすような体たらくだったし。
257 :
名無しさん@4周年:03/12/13 22:34 ID:sARLV6IB
>231
>249
日本語での論理構成力じゃなくて、「外国語のコミュニケーション能力」
情報科学的な思考センスじゃなくて、「パソコンなどの情報処理能力」
志があまりにも低い…低すぎる…。
258 :
249:03/12/13 22:43 ID:8Jt3pIy/
学生のレベルにあわせた目標設定だよ
じゃあおまいらの言う志の高い大学教育ってなんだよ
261 :
名無しさん@4周年:03/12/13 22:45 ID:zeNWhPF0
例えばどういうのが志が高いの?
262 :
名無しさん@4周年:03/12/13 22:45 ID:xwuajgfn
しかしPCスキルってなんだ??
ワードやエクセルでも大学でみっちりやるのか(笑)
専門学校みてーだな。
263 :
名無しさん@4周年:03/12/13 22:49 ID:JHWtDL8p
有機化学の教科書は学部でも原書を使うのが常識だったな。
訳本と原書を突き合わせて読むことによって3年間で結構英語力つくよ。
264 :
名無しさん@4周年:03/12/13 22:49 ID:iKfIBZRw
>>261 天下の河合塾が言いだしっぺの都にかわって教えてくれるだろう。
しかし、東京都立専門学校のカリキュラムか。
265 :
名無しさん@4周年:03/12/13 22:49 ID:zeNWhPF0
あぅ・・ かぶった
266 :
名無しさん@4周年:03/12/13 22:52 ID:xwuajgfn
まぁ英語は別にして
「パソコンなどの情報処理能力」ってさ商業科の高校レベルのウリだと思うが。
267 :
名無しさん@4周年:03/12/13 22:52 ID:sufOIoVH
慶応湘南って、物笑いの種なのに。
その真似をするのか?
石原の小説なみにツマラナイ改革だな。
268 :
名無しさん@4周年:03/12/13 22:52 ID:LqQb8INw
英語とPCならアビバで良いじゃん。
都立大廃止。
269 :
名無しさん@4周年:03/12/13 22:54 ID:aKHecza4
アビバで教えるレベルなんか
恐ろしく低いぞ
270 :
名無しさん@4周年:03/12/13 22:55 ID:1R5Wzcit
271 :
名無しさん@4周年:03/12/13 22:56 ID:LqQb8INw
これ考えた役人は職業訓練校と混同してないか?
そうか、職業訓練校と同じカリキュラムにしておけば、都立大で
失業者を受け入れさせることが出来るか。
さすが役人的発想。
272 :
名無しさん@4周年:03/12/13 22:59 ID:JHWtDL8p
C++とかのプログラムを覚えても、微積分、微分方程式、級数、台形公式等を理解してなかったらあんまり役に立たんわな。
273 :
名無しさん@4周年:03/12/13 23:00 ID:xwuajgfn
「局長!やはり今はやりのアイテーを柱にしたらいかがですか?」
「それは良い案だな。アイテーをウリにすれば学生もたくさん集まるだろう
部長、その線で案を練ってくれ」
とオヤジ連中が勝手に案をすすめて若手の職員に
「おいおい、今どきPCスキルなんて・・・。ったくジジィはしょーがねーな」
と笑われているとみた。
274 :
名無しさん@4周年:03/12/13 23:01 ID:zeNWhPF0
志高い理念って、例えばこんな感じ?
「東京都立大学は、開かれた大学として、日本および地域の社会との
連携を強めるとともに、自由と調和に基づく知を社会に伝える。」
275 :
名無しさん@4周年:03/12/13 23:02 ID:iKfIBZRw
>>272 だから「役に立つ」Word,Excel,Power Pointってか?
276 :
名無しさん@4周年:03/12/13 23:02 ID:vXV9Noly
277 :
名無しさん@4周年:03/12/13 23:03 ID:ieFYoL07
英語にパソコンですか・・・漢検と秘書検定も加えてください。
>>215 というか専門学校に行く連中は・・・以下略
279 :
名無しさん@4周年:03/12/13 23:04 ID:xwuajgfn
ぶっちゃけネットで無修正のエロ動画とエロ写真を
みつけられるようになればPC情報スキルは一定のレベルにあると思う。
これはマジれすだけど。
280 :
名無しさん@4周年:03/12/13 23:12 ID:aKHecza4
んなこたあない
281 :
名無しさん@4周年:03/12/13 23:15 ID:C/YHDr2g
>>272 確かに世の中で高度なプログラムを
組もうとしたら数学的知識の無いやつなんか
使い物になるわけないんだよねー。
解析モノが作れないプログラマは使い捨て。
282 :
名無しさん@4周年:03/12/13 23:16 ID:r5zI0/SR
283 :
249:03/12/13 23:18 ID:8Jt3pIy/
>>274 いい感じ。しかし
>日本および地域の社会との連携を強めるとともに、
とあるが、石原氏ある限り
隣国との連携というフレーズは無理だろな
284 :
名無しさん@4周年:03/12/13 23:24 ID:xwuajgfn
もともと都立大って中途半端な位置だもんな
東京にある故に 東大、一橋、東工大や早稲田慶応などのメジャーどころ
の陰に隠れ、立教、明治、青学 などにも押しでまけ、
なんとも中途半端だったから明確なポリシーを出すのはいいかも
>>272>>281 別に世の中全員がプログラマになるわけではないので
それはそれでいいんじゃないの?
286 :
名無しさん@4周年:03/12/13 23:27 ID:KR0psGih
コミニケーション情報学科ならうちの地元の学校にも有るぞ。
入ってるのは女ばっかで、就職率も低いと評判。
287 :
249:03/12/13 23:28 ID:8Jt3pIy/
288 :
名無しさん@4周年:03/12/13 23:30 ID:YDU+1iET
289 :
249:03/12/13 23:36 ID:8Jt3pIy/
>>281 数学の知識なしでも高度なプログラムは作れるものも
あると思いますよ。
ATOKとかね。
290 :
名無しさん@4周年:03/12/13 23:38 ID:JHWtDL8p
>>288 TOEIC=300点以上
Fランク大学でも350点は取るぞ。
291 :
名無しさん@4周年:03/12/13 23:41 ID:LqQb8INw
アルゴリズムを考えるのには数学的知識が必要だけど、今のソフトウエア開発
はGUI系の工数が圧倒的に多いから、アルゴリズムの核以外は文系プログラマが結構作ってる。
292 :
名無しさん@4周年:03/12/13 23:43 ID:Ta0t5p1k
入学簡単、卒業むずいってのはいいことなんじゃないかね。
入試は無駄な勉強おおいし。
293 :
名無しさん@4周年:03/12/13 23:43 ID:JHWtDL8p
>>291 でも、大学の情報の先生は数学、応用数学、物理、等の解析系を専攻してた人ばっかりだよ。
294 :
名無しさん@4周年:03/12/13 23:46 ID:aAMCAlqU
CとC++とベーシックとCOBOLを同時進行で勉強したせいでパソコンは苦手です。
なんか日本最高学歴になるかもな
296 :
世界童帝(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :03/12/13 23:52 ID:31HFpzIe
馬鹿にされるついでに芥川賞あるいはそれに準ずる
文学賞の受賞を卒業用件に入れたらどうか。閣下に続く
文士を養成してこその東京都立大学である。
>>296 いろいろと卒業要件があるとなんか楽しそうだ。
ホームラン王とか巨根とか。
298 :
あん:03/12/13 23:55 ID:+Iv8M1O3
プログラミングは数学の応用力を養うためには最適。
PC操作の延長ではない「数学的な考え方」のトレーニング
になる。GUIだろうがなんだろうが最後は思考力が必要。
文系の人間でもできるのは、そいつがプログラミングに苦労しながら
数学のトレーニングを無意識に積んだから。プログラムを必修にすると
非常に大きな効用があると思われる。決してIT時代におもねって
とか、生徒募集の客寄せパンダには終わらないと思うよ。
社会に出たら生産性・効率性をあげるために数学的思考から逃げられ
ないからね。単純労働しかしない人間を育てるわけじゃないだろ?大学って。
299 :
名無しさん@4周年:03/12/13 23:55 ID:xwuajgfn
大江戸線の駅名をすべてそらで暗記するのもいれて。
外国語学部はTOEIC650点取れなきゃ恥ずかしいよなぁ。
文学部はアホだらけだから500点でも取れない香具師が居そうだ。
301 :
名無しさん@4周年:03/12/14 00:04 ID:S0ESxaL4
650も500も話せないことに変わりは無い。
302 :
名無しさん@4周年:03/12/14 00:04 ID:IbcDv5pg
これは、例の予備校に委託した結果か?
いかにも予備校的な発想だが。
303 :
名無しさん@4周年:03/12/14 00:10 ID:78rGG9Qi
>290
でたらめにマークしてても
何度かやれば確率的には取れそうな点数だ。
304 :
249:03/12/14 00:12 ID:G4or/JOg
305 :
名無しさん@4周年:03/12/14 00:17 ID:nNUbL1A+
トイックって数学で言えばそろばん
サッカーで言えば、リフティングだよね。
数学者とそろばん一級と
フォーワード得点王とリフティング100回とくらべんなよ。
トイックで900点とっても外国人と喋れない、読めないってのは
多いんじゃないか?あのテストは、英語力を測ると言うより
ゲーム性の高いとんちんかんなテストだ
大学の文学部と、語学部とは
文学部の哲学科美術論と 芸大の美術学科くらいの違いがあるんだよ。馬鹿な都庁には
わかんないだろうけど
306 :
名無しさん@4周年:03/12/14 00:20 ID:hby/j9Mq
>トイックって数学で言えばそろばん
>サッカーで言えば、リフティングだよね。
>数学者とそろばん一級と
> フォーワード得点王とリフティング100回とくらべんなよ。
お前は馬鹿か(w
それとも電波か?
307 :
名無しさん@4周年:03/12/14 00:21 ID:P6hX1iUD
新都立大理念
学部名だけ先に決まってカリキュラムと理念は外部に丸投げなどというのは
欺瞞にすぎないということが見抜けるくらいの論理的思考力を養う
>>305 トーイックは完全なものじゃないけれど、それなりに使えるでしょう。
1回しか受けたことがないけれど、基礎的な問題が多くて英検より
使えると思ったよ。卒業判定に使うんだから、あんまり難しいと
卒業できなくなるでしょう。基礎ができているのが分かれば十分だよ。
309 :
名無しさん@4周年:03/12/14 00:28 ID:EYmoukV9
sageとage が使えたら単位認定。
>>306 >>305の書き方はかなり問題があるが、ニュアンスは分かる。
旅行英語がいくらうまくても、それが外国語の原書を読むとか、
外国人が読むに耐える英語での論文を書くとか、あるいは語学専攻
での研究能力に直結するかはまた全然異なる話。
第一、英語コミュニケーションならアメリカじゃ10歳のガキでも
こなせる話。それをわざわざ「大学」でやる必要は、しかもそこらへんの
フリーター産出三流私大と違い、まともな研究者養成能力を
持った大学がやる必要は無い。
それこそ都立で英会話・PC専門学校を作ればいい話。必要なら
ダブルスクールでも何でもやりゃいいし。これこそ石原お得意の
「民業圧迫」なんだがな。
311 :
森の妖精さん:03/12/14 00:32 ID:GqXjyGWN
>>201 アホ?
どこの世界に事務知識としてドライバを作るヤツがいるんだよ。
ドライバ作るのはハードウェアメーカーだけでいいんだよ。
実務ではエクセル、アクセス、オラクル、ポストグレスの問題。
プログラミングが出来るというのは最低限、SQLとPHPの知識は
必須。ドライバを作るために必要な低級言語のCレベルはハードウェア
メーカー専門職がやるべき。
312 :
名無しさん@4周年:03/12/14 00:35 ID:AzDvQNo9
新しい都立大に目玉学部をつくろうってことなら、
理工系の学部に都の予算つけて目玉学部にするほうが
有意義だと思うんだが…
なんだかんだ言って、日本は科学技術立国なわけだし…
外出だが、英語やらPCやらは英会話学校なり何なりで十分だろうに。
正直、個人的には基本的に石原支持だが、この件に関しては失望した。
313 :
名無しさん@4周年:03/12/14 00:35 ID:hby/j9Mq
トーイックは英語の能力を計る一つの目安に過ぎないのだから
イイも悪いもないだろ。
授業として教養や専門を削って「TOEIC」やら「WORDの使い方」の授業を創るんじゃなくて、
各授業で英語やPCスキルを意識して使わせるということでしょ?
315 :
名無しさん@4周年:03/12/14 00:39 ID:dR1djKHZ
日本にいる英語圏の香具師らへ
ちょっとくらい日本語覚えてみようって気はないのかー
英語でいつまでもゴリ押しすんなバカー
英語は世界共通語じゃねーんだよハゲー
316 :
名無しさん@4周年:03/12/14 00:41 ID:P6hX1iUD
いっそ理系学部に「TeX入門」「Mathematica入門」とかの講義作れ。
>>実務ではエクセル、アクセス、オラクル、ポストグレスの問題。
どうして特定メーカーのアプリケーションが出てくるんだろう。
ふしぎだなあ。
318 :
名無しさん@4周年:03/12/14 00:43 ID:G4or/JOg
>>314 英語やPCスキルを卒業要件にするらしいよ。
元ねたよんでみて
319 :
名無しさん@4周年:03/12/14 00:43 ID:EYmoukV9
いまどき、卒研の中間発表でさえPower Point必須だし、月1の報告書だってWord,Excelは必須だろ。
320 :
名無しさん@4周年:03/12/14 00:44 ID:hby/j9Mq
エクセルやワードやアクセスなんて
もう「普通名詞」だろ(w
TOEIC、一回強制的に受けさせられたことがあるが、
あれ、聴力とかスピーカの良し悪しに左右されるよな。
>311
・アクセスが必要とか言ってる
・PostgreSQLを平気でカタカナで書ける
・SQLとPHPが最低限必須?はぁ?もっとまともな言語から習得させてください。
・ハードウェアメーカー専門職ってなんですか?ハードウェアメーカーか
ハードウェア専門職って書きませんか?
知識の偏り具合といい日本語の下手糞さといい、勘違い君決定。
こういう奴ははっきり言って素人より性質が悪い。
323 :
名無しさん@4周年:03/12/14 00:46 ID:E1Raa9+h
>>17 同じページに小熊もいるのか。(w
すごい恥ずかしいコンビだな。
324 :
名無しさん@4周年:03/12/14 00:46 ID:YLZo7BG5
>>318 PCはともかく英語を卒業要件にするのはかまわないと思うけど。
325 :
名無しさん@4周年:03/12/14 00:46 ID:gMRdnJUZ
326 :
名無しさん@4周年:03/12/14 00:46 ID:yn5+U08P
俺が英語系の専門学校に入ってまもなく理解した事は
まず英語のコミュニケーション能力を身に付けるのに必要なのは
対人関係構築能力だった。対人コミュニケーション能力とも言うかも
それがあればジェスチャーで何とか伝わるし。自然と身につく。
最大の誤算だったのは、友達がほとんどいなかった事か・・ _| ̄|○
327 :
森の妖精さん:03/12/14 00:47 ID:GqXjyGWN
>>317 べつにopenoffice1.1でもいいよ。
業界の表計算のデファクトはexcel、いまどきロータス123、三四郎で
作るヤツがいんのか?DBならACCESSだ。大規模ならオラクル、
webならライセンスの問題でpostgresがデファクト。
328 :
森の妖精さん:03/12/14 00:49 ID:GqXjyGWN
>>322 まともな言語ってどれだよ。もしかしてVB君ですか?(プ
329 :
名無しさん@4周年:03/12/14 00:50 ID:nNUbL1A+
天文学者と 気象予報士
英文学者と トーイック900点
てなもんだよ。無駄無駄。都立は英文学者を目指す人が逝くところ
330 :
名無しさん@4周年:03/12/14 00:52 ID:j1V0GjA9
表現技術だけ発達しても、「中身」がなけりゃあしょうがねえだろ!!!
331 :
名無しさん@4周年:03/12/14 00:54 ID:USFZKz4+
>>329 他の大学を参考にするとTOEIC600ぐらいが卒業要件になるんじゃない?
900なんか卒業者ほとんどいなくなるぞ。
英文学者なら600ぐらいは余裕だろ。
ねぇ、この森の妖精ってのは有名コテハンなの?
SQL,PHPの次にVBが思いつくあたりが最高だよ、こいつ。
>>妖精
おまいが偏っているのは事実だから
あんまり煽るでない。
情報関係はなにもPCやC/Sばかりじゃないんだし。
334 :
名無しさん@4周年:03/12/14 00:56 ID:nNUbL1A+
600くらいなら寝てても取れるだろうが
だけど、トイックはもう英語圏の国では古いと言われている
335 :
名無しさん@4周年:03/12/14 00:56 ID:jRKSeFFi
自作マニアだけどOK?
エクセルすら使えないけど。
336 :
名無しさん@4周年:03/12/14 00:56 ID:hby/j9Mq
学者と試験を比較してどーすんだよ(笑)
それに学者だとトーイクの点数が取れないという前提もまったくおかしい
コンピュータはいたる所で使われている。
その全てに習熟することなど不可能だし
その人において重要な分野を必要な時に学べばいいだけ。
おっと、
×VBが思いつく
○VBを思いつく
339 :
名無しさん@4周年:03/12/14 00:57 ID:RzK8d8/H
いい加減、英語を過剰に重要視するのやめたら?
どんどん学力落ちてくよ・・日本人。
やっぱりコンピュータを真剣にやるなら、Cは避けて通れないと思う。
大抵のアプリケーションはCで書かれているし、他の言語の解説書でも
Cを引き合いに出して解説することが多い。はなはだしいのは、同名の
関数がCにあり、同じ動作をする。以上、とか書いてある。Cで学んだ
技法は他の言語でもすぐに役立つと思うし。
341 :
名無しさん@4周年:03/12/14 00:58 ID:EYmoukV9
俺の所の教授はTOEICに対して肯定的でなかったな。
工学部の生徒だったら、まず文法をしっかりやらないと駄目だって言われた。
その先生日本語も英語も、格式的で、完結な文を書く先生だったよ。
まぁ、あの先生の書く文は正確で硬いって評判だった。
342 :
森の妖精さん:03/12/14 00:59 ID:GqXjyGWN
煽っても低レベルすぎて面白くない。
N-88ベーシックでMONコマンドは初心者必須だ。
Z80のアセンブラはやるべきだよ。最低限の知識として。
あと、桐と花子な。
343 :
名無しさん@4周年:03/12/14 00:59 ID:nNUbL1A+
都立って全盲全ろうの学者が出た所だろ。なんかリスニングで
卒業用件て例外は作らないと不公平だね
344 :
名無しさん@4周年:03/12/14 01:00 ID:hby/j9Mq
>>334 そもそも英語圏でトーイック受ける人なんていません(笑)
日本人と韓国人がほとんどをしめるテストです。
>>341 単なるテストに肯定も否定もないでしょ。
トーイックだって文法ができないと点数とれないし。
そもそも格式的で完結な文をかける人ならトーイックくらい
余裕で高得点取れるだろうし。トーイックは単なる英語のある一定の
能力を計るテストで
あって肯定したり否定するものじゃないよ
345 :
名無しさん@4周年:03/12/14 01:00 ID:C4LU1AUB
346 :
名無しさん@4周年:03/12/14 01:01 ID:yn5+U08P
>>330 それは激同
理論であるよりまず技術
技術よりもまずハートtoハート
>>339 他の言語をやっている人には、
英語屋はなはだ評判が悪いしね。
格とか時制、アスペクトの概念が希薄で
文章を分析的に解釈することをせずに
フィーリングだけでやっているように見えるみたいね。
>>341 理系の論文は絶対に口語的表現を使わないからね。
文法的にはきっちりとしていて一意的にしかとらえられないと言う事が
重要だから。
349 :
名無しさん@4周年:03/12/14 01:06 ID:G4or/JOg
350 :
名無しさん@4周年:03/12/14 01:08 ID:hby/j9Mq
トーイックを何か洋画のような口語英語の宝庫だと勘違いしている人が
いるが、トーイックにでてくる語彙や単語は新聞レベルの超基本的な
語彙・文法だから、きちんとした英文法を理解している人には
余裕だよ。。
351 :
森の妖精さん:03/12/14 01:10 ID:GqXjyGWN
352 :
名無しさん@4周年:03/12/14 01:13 ID:PTzUtdZk
英語は重要。
PCは基本的なものでOKだよ。
353 :
名無しさん@4周年:03/12/14 01:14 ID:nNUbL1A+
イギリス人は、ケンブリッジ大学のテストを勧めていたけど
日本じゃ何それ?って感じでしょ
トイックって英語圏の人に聞いたら何それ?だった
354 :
名無しさん@4周年:03/12/14 01:14 ID:0znnI+21
日本語の面接もおねがいします。
日本語しゃべれない対人恐怖症のひといるし。
355 :
名無しさん@4周年:03/12/14 01:18 ID:USFZKz4+
>>353 まあ、だけど日本で就職するならTOEICが一番わかりやすいでしょ。
356 :
名無しさん@4周年:03/12/14 01:22 ID:EYmoukV9
英語圏の学生が、奇麗な日本語を使ってたらなんか悔しかった。俺、発音全然駄目なんだ。
海外の教授が講演に来たとき、同時通訳がいたんだけど
専門用語を完璧に誤訳してて、それはもう聞き苦しかった。
358 :
名無しさん@4周年:03/12/14 01:22 ID:RgUd2f42
>>1 日本語でコミュニケーションとれない奴が英語でコミュニケーション取れるわけがない。
都知事も日本語のコミュニケーションをもっと勉強しろ。
359 :
名無しさん@4周年:03/12/14 01:22 ID:ijge9rnz
>>353 そりゃ英語圏の人間は普通受けないからだろ。
日本人が日本語検定についてあんまり知らないのと同じ。
>>350 TOEICのことはよく知らないんだけど、
それでもやっぱり米語の口語表現に振れているため
このテストで900点以上を得点する人は、
通訳としては逆に不向きだと聞いたことがある。
フォーマルな場面でも、つい、砕けた表現が
口をついて出てきてしまう傾向があるんだそうな。
361 :
名無しさん@4周年:03/12/14 01:24 ID:nNUbL1A+
1に英語の国際的な能力テストであるTOEFLやTOEICの活用も
・・と書いてあったんで食い付いただけだよ
大学で教えてくれるPCってなんか意味なさそう
社会人になるための教養講座か
362 :
名無しさん@4周年:03/12/14 01:38 ID:fd9bd4Ks
翻訳は英語を日本語に変換することで
通訳は英語で書かれた内容を日本人が理解できるように変換すること
らしい。
これを忘れると「パイナップルの林が海に沿って延びている」とか「プラスチックの
袋」という迷訳が生まれる。
大学のテキストって日本語より英語の方が多いんだから、自然と英語もできるようになるんじゃない?
ただ、工学系のテキスト読んでてTOEICの点数が上がるんだろうか…
364 :
名無しさん@4周年:03/12/14 01:54 ID:EYmoukV9
工学系の学部の使うテキストだったら、中3程度の英文法が出来たら殆ど困らない。
しかし、専門用語が多すぎて意味不明になる。
365 :
名無しさん@4周年:03/12/14 04:52 ID:JV4YSPyq
>>314 板書しないでパワーポイントでシャカシャカ無駄な効果音入れながら講義をするとか?
三文学会で結構多くて閉口してるんだよ。
>>317 一太郎検定を卒業要件に……。
>>376 イ`!
>>327 裁判所や衆参両院法制局と内閣法制局は一太郎だったはず。
マジレスだけど、三四郎で一般会計・特別会計・企業会計の予算書と決算書をつくる役所もある。
>>348 それにノーベル賞などの主要な自然科学系の賞は英文の論文の発表日時で優先順位が決まるというし、自然科学者としては英文論文の作成能力は必須だよな。
>>357 それは国際会議でも多い。通訳ヌッコロスと思うことしきり。
366 :
名無しさん@4周年:03/12/14 05:17 ID:n43Zkbnx
PCの能力って具体的に何を勉強したらいいのですか?
プログラミングなんて理系の人以外は勉強する必要性はあるのでしょうか?
それともいつか必要になることがあるのでしょうか?
文系の人はOfficeの基本的な使い方をマスターする程度でいいのではないでしょうか?
367 :
名無しさん@4周年:03/12/14 05:41 ID:ijge9rnz
>>363 >ただ、工学系のテキスト読んでてTOEICの点数が上がるんだろうか…
上がらない。TOEICで出てくるのは日常生活で接する英語がほとんどだから
工学系の言葉は役に立ちません。
368 :
名無しさん@4周年:03/12/14 05:55 ID:nNUbL1A+
なんかPCって21世紀すぐに大幅に変わりそう
だってキーボードもないPCとか、人工知能PCロボットが
全部やってくれたりして、翻訳もPCロボット達がやってくれるよ。
369 :
名無しさん@4周年:03/12/14 05:58 ID:W/Cr66yQ
爺石原の思いつきくさい。
370 :
名無しさん@4周年:03/12/14 06:15 ID:P2BY+Uv0
371 :
名無しさん@4周年:03/12/14 06:24 ID:ZKobcvad
>>366 文系でもテキストの処理なんかでプログラミングできると非常に時間の節約に
なることがある。 perl ぐらいやっておいて損はないと思うよ。
372 :
名無しさん@4周年:03/12/14 06:33 ID:ijge9rnz
>>366 要は道具だから自分のやりたい事が出来れば良いんじゃない?
たとえばWordでレポート書くとか。
あとプログラミングって言うほどでもないけど、
Excel使うんならVBAが少し出来るとだいぶ便利になる。
規則的で単純な処理はマクロを書いて自動化させたほうが
早いしミスも少なくウマー!!なのです。
373 :
名無しさん@4周年:03/12/14 06:41 ID:SJ1bnSdo
374 :
名無しさん@4周年:03/12/14 06:46 ID:bCqKfugZ
375 :
名無しさん@4周年:03/12/14 06:51 ID:SJ1bnSdo
>>365 司法文書を作るところは一太郎を使ってますよね。
検察や警察も。
大風呂敷の慎太郎にしては、ずいぶん地味な目標だなあという感想だね。
英語とパソコンが使える大学生を作ると。ぷっ
378 :
名無しさん@4周年:03/12/14 07:43 ID:DYfnwI4p
英語でもPCでも理論ばっかりできて、実戦には無関心な教授ばっかりで
企業ニーズにあった即戦力になるような授業内容になるわけがないだろ。
教える方を鍛えるのが先だワナ。
379 :
名無しさん@4周年:03/12/14 08:30 ID:bCqKfugZ
>>375 一応そういうことになる。
都立の4大学をまとめて新しく大学を作るって言ってるからね。
380 :
名無しさん@4周年:03/12/14 08:58 ID:nNUbL1A+
潰れるのは都立短大だけ
あと都立人文の経済法人文が一緒になって
都市教養学部というなんだかわけわからん学部が出来るらしい
人文の文学系と哲学なんかの非生産的学問がなくなる噂も
大学ぐらい非生産的なものはないから好きなこと
勉強させてやれよ。無駄なものが勉強できるから大学なんだよ
381 :
名無しさん@4周年:03/12/14 10:02 ID:tr3oNgDy
PCについて英語で教えてくれないかな。
変な和製英語とか、ヲタの使う妙なイントネーションは
間違いだとはっきりする。
これまで教員が無駄な勉強を強要していたのが問題なんだろ
383 :
名無しさん@4周年:03/12/14 10:35 ID:dva/vcxQ
大学に入るってことは、その大学の教員に弟子入りすることだ。
教員が学生に勉強を強要して何が悪い?
「有益な」勉強にこだわるのなら、資格勉強系や実学系学部のに行けばよい。
そうでなければ専門学校だ。
英語は良いとしてPCって..... くだらねぇぇぇ
385 :
名無しさん@4周年:03/12/14 10:37 ID:Z+hAB19g
>>383 「うちの大学はこういう方針です。いやなら来るな!」ってことですな
PCの何を勉強すると言うのだろうか?
Windowsの操作だとかくだらない内容だったら激ワラものだね。
せめてC#とかCとかUNIX・LINUX程度にして欲しいな
387 :
名無しさん@4周年:03/12/14 10:45 ID:Z+hAB19g
>>386 卒業するのに最低限の条件がPC操作ってことでしょ
その中には情報工学科みたいなものもあるかもしれんし、国公立に既にたくさん
あるからないかもしれない
全学生にUNIXとか教えるのはそれこそ不経済
388 :
名無しさん@4周年:03/12/14 10:51 ID:dcPCmSFz
>>383 何を偉そうに。金を出してる都が学者に強要して何が悪いw
389 :
名無しさん@4周年:03/12/14 10:55 ID:DOnTbMff
>このテストで900点以上を得点する人は、
>通訳としては逆に不向きだと聞いたことがある。
ちょっとトーイックを勘違いしすぎ(笑)トーイックは超基本的な問題を
出す試験であって、アメリカの中学生なら誰でも満点をとれる試験。
新聞レベルの英語を情報として遅延なく解釈でき、超超基礎的なリスニングの
能力を計るだけ。
もちろんだからといって日本人にとって簡単という意味ではないが。
通訳でトーイック900取れないなんてやつはいないっつーの。
>>387 常に変わっていくものを勉強して何になるのかな?ってこと
情報技術の考え方(情報収集や要件定義の手法)の勉強なら役立つけどね
391 :
名無しさん@4周年:03/12/14 10:59 ID:7XfWNw9b
MSの奴隷を大量生産してどうする?
北朝鮮の手先と同レベルだぞ。
>>390 なら、セキュリティ意識もその中に加えてくれ。
393 :
名無しさん@4周年:03/12/14 11:04 ID:Xsd+ofAP
Windowsは覚えても役に立たないだろ。
学校の予算のタイミングで導入するからな。
世間じゃWindows95やNT4.0時Win3.1とかな。
Winnyやらゲームやら余計な事しかやらないやん。
それならUNIXでコンピュータの基本をみっちり
仕込んだほうが役に立つ。
アプリの操作なんて表面的な事は教えないでも解るだろ。
394 :
名無しさん@4周年:03/12/14 11:06 ID:N/9uvCWL
就職して役立つことだけ教えるなら普通免許必修にでもしとけ。
完全自費の私立学校ならどんな無駄なこと教えていようが
学生がそれを望んでいるなら無問題
これまで国公立で教員側の都合だけでそういうことを長年
やってきたのがやっと表だって問題にされてきたということ
396 :
名無しさん@4周年:03/12/14 11:07 ID:DOnTbMff
>それならUNIXでコンピュータの基本をみっちり
>仕込んだほうが役に立つ。
全生徒に強制的にやらせるモンじゃないだろ(w
こんなの仕事に生かせるやつなんて一割もいないよ
397 :
名無しさん@4周年:03/12/14 11:09 ID:dcPCmSFz
>>393 > アプリの操作なんて表面的な事は教えないでも解るだろ。
それがそうでもないのよね。最初の段階で学生の最低限のレベルを
引き上げておいた方が後々何かと便利だよ。陳腐化したときは個々で
勝手に対応すればいいし。
英語とPCだけで卒業させるわけじゃないんだから、そこまで批判することもないと思うけどね。
398 :
名無しさん@4周年:03/12/14 11:13 ID:NxOU3xG/
>>390 ならコンピュータでなにができるかも教えたほうがよいぞ。
世の中には完全な自動翻訳や音声認識があと2〜3年でできるとでも
思ってるやつもいるみたいだし
難しいとは思うが、コンピュータでできることとできないことを
もう少し多数の人間が理解してればITバブルも単なるITによる
好景気になってたんじゃないかい。
399 :
名無しさん@4周年:03/12/14 11:16 ID:Xsd+ofAP
税金でMS養うのだけはやめれ。
国産のTurboLinux入れれ。
俺はVineだが。
英語とPC以外に何をするのかによるな
>>398 その通りだと思うよ。
ITで全てが出来るわけじゃー無い。
しかし、ITを活用したほうが効率的な場合もある。
ITの活用範囲を判断する手法を勉強するほうが言い訳ですな。
団塊世代に両極端な人が居るよね。
何でもIT化で人員削減派と何でも人間でしたほうが良い派
全く全体最適も業務要件もシステム要件も理解できない
402 :
名無しさん@4周年:03/12/14 11:22 ID:mtuONQcu
>>389 ちょっとトーイックを勘違いしすぎ(笑)
403 :
名無しさん@4周年:03/12/14 11:32 ID:DOnTbMff
>>402 ではどこが違うか教えて下さい。
通訳がトーイクで900取れないとでも??
トーイックは基礎的な試験であるからトーイクで高得点とれれば英語ができる
ワケじゃないが、英語ができるやつならトーイックは必ず高得点とれます。
404 :
名無しさん@4周年:03/12/14 11:35 ID:Z+hAB19g
>>390 そこは難しい。要件定義の手法なんて簡単に言うけど、マニュアル的に
使える王道な手があるわけじゃなく、経験を通した極意の集大成みたいなもんだ。
情報の集め方しかり、セキュリティ意識しかり。
何のためにそんな知識が必要なのかは、現場に行かないと分からないよ
それを大学で学ぶというのは土台無理がある。
405 :
名無しさん@4周年:03/12/14 11:35 ID:NxOU3xG/
>>403 わかってないやつ相手にむきになんなよ。
>402
なんなら翻訳、通訳者の質問サイト紹介しよか?
406 :
名無しさん@4周年:03/12/14 11:36 ID:K7wCnjS6
>英語ができるやつならトーイックは必ず高得点とれます。
バカが必死だな・・・・
コンピュータは魔法の箱じゃないってことをみっちりと叩きこむ必要があるな。
そのためにはやっぱり無駄に見えてもUNIXが一番良いと思う。
コンピュータに何が出来て何が出来ないかが良く見える。
408 :
名無しさん@4周年:03/12/14 11:37 ID:ZhWHZDo9
俺みたいにキーボードの文字を1文字打つのに30秒かかっちゃう人間は?
来年受験予定な訳だが
410 :
名無しさん@4周年:03/12/14 11:38 ID:DOnTbMff
はやく教えてよ(w
411 :
名無しさん@4周年:03/12/14 11:40 ID:ZhWHZDo9
>>407 UNIXよりも8ビットマシンでアセンブラから叩き込むべきだな。
このままだと、一番基本的なコンピュータのハードウェアの知識はすべてマイクロソフト
だけが握ることになってしまう。
英語の学習って自宅から通学してる人はやりやすくていいな。
だってアパートだと、しゃべりながら練習してると隣にうるさいし。
しゃべりながら練習するのが一番効果あるのになぁ…。
413 :
名無しさん@4周年:03/12/14 11:41 ID:Xsd+ofAP
トイックの日本語バージョン作れよ。
ビザ発行するのにスコア500いるとか。
入社試験でスコア700とか基準つくれば
ビジネス会話マスターできるようになるべ。
414 :
名無しさん@4周年:03/12/14 11:42 ID:ZhWHZDo9
>>364 専門用語は下手に訳すより、そのままカタカナにしちゃうけど。
まー、そうなると知識の無い人間はチンプンカンプンだが。
>>408 >俺みたいにキーボードの文字を1文字打つのに30秒かかっちゃう人間は?
もすかすて、この一文に20分近くかけたのでつか?
(ノД`)ナケル…
416 :
名無しさん@4周年:03/12/14 11:47 ID:dcPCmSFz
というか、みんなブラインドタッチって独学なの?
417 :
名無しさん@4周年:03/12/14 11:48 ID:4UWy0sVu
PCは問題ないけど(たぶん事務でもやれると思う。たぶんね
英語が無理。
留学生が今年来たからがんばって喋ってみたいな。
>>416 俺はタイピングソフトで覚えたよ。
正しい指の位置を覚えないと後から困るかも。
419 :
名無しさん@4周年:03/12/14 11:52 ID:YCiJQP+z
要するに
会津大学じゃん
420 :
名無しさん@4周年:03/12/14 11:52 ID:NxOU3xG/
>>413 そのまえに日本人の日本語を正すべき
へんな日本語しゃべるやつ多すぎ
暇だから答えてやるか。
>ちょっとトーイックを勘違いしすぎ(笑)トーイックは超基本的な問題を
>出す試験であって、アメリカの中学生なら誰でも満点をとれる試験。
日本の中学生に小学校の「国語」の問題やらせて全員満点取れるかよ?それと同じだ。
あと「アメリカ人」のうち英語を話せるのは90%もいない。
ヒスパニックがめちゃくちゃたくさん入ってるし。ごく少数ながら歴史的にフランス語圏な都市もある。
まぁ、どこの国もDQNが無視できない数でいるっつーことだ。
>新聞レベルの英語を情報として遅延なく解釈でき、
新聞ってどこの新聞かによるだろ。
こっちで書かれた英字紙の記事なら余裕で読めなきゃヤバイだろうし、
向こうのクオリティ・ペーパーの論説を読む能力は全然要らないしなぁ。
>通訳でトーイック900取れないなんてやつはいないっつーの。
こりゃその通りだ。
422 :
名無しさん@4周年:03/12/14 11:55 ID:N/9uvCWL
「役に立つ」学問かあ。
「お酌学入門」「お辞儀学入門」なんて講義作れば就職して「役に立つ」だろ。
423 :
360:03/12/14 11:55 ID:qMRzpDot
>>403 俺の私見ではないというのが解らないの?
あんたは言語センスに難があるようだから、
英語なんかやらずに、先ず日本語を
もう少し真剣にやった方がいいんじゃないか?
ちなみにネタ元はイタリア語をメインにしている
猪浦道夫氏の体験談ですわ。
424 :
名無しさん@4周年:03/12/14 12:13 ID:XLqi+4PA
TOEICで900とるってのは日本人で英語好きな人の中でも上位数%だから相当難
しいよ。たぶん受けたことない香具師がほとんどなんだろうけど東大文系合格の平均
レベルでもせいぜい750だな。
425 :
名無しさん@4周年:03/12/14 12:14 ID:4y4POaq8
>>416 一本指打法で下手なブラインドタッチより早い罠
426 :
名無しさん@4周年:03/12/14 13:09 ID:uf/U9wCm
427 :
名無しさん@4周年:03/12/14 13:17 ID:uf/U9wCm
1 名無しさん@都立 2003/12/13(土) 20:07
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ 港 | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l 港 ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| 湾 l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | 湾|
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| 局 | | l | ヽ, ― / | | l 局 |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /  ̄
大学管理本部本部長 山口一久 (港湾局経理課長)
大学管理本部調整担当副参事 宮下茂 (港湾局副参事)
大学管理本部改革推進担当副参事 大村雅一 (港湾局副参事)
428 :
名無しさん@4周年:03/12/14 13:32 ID:tEHFIShG
モチベーションのことを単なる「やる気」と勘違いしてる奴が多い。
モチベーションの本当の意味は「動機付け」。
なぜ仕事をするのか、または仕事をする意味をチームレベルで考えていく
または考える方向に持っていくことが
「モチベーションを上げる」
ということだ。
429 :
名無しさん@4周年:03/12/14 15:15 ID:Rf9QU1tB
PCできるって、どーいったレベル?
431 :
名無しさん@4周年:03/12/14 17:42 ID:sgGHSrvK
432 :
名無しさん@4周年:03/12/14 17:51 ID:sgGHSrvK
昔、新入社員にフロッピーにデータを保存しておくよう指示して帰った。
そして朝きたら、その新入社員、徹夜してやがるの。
なんでも、フロッピーにデータを保存しようとして、ずっと頑張っていたらしい。
俺がちょっとみてみたら、そのフロッピー、フォーマットされていなかった。
OSが死んだからといって「壊れた」とか抜かさないレベル。
434 :
名無しさん@4周年:03/12/14 18:35 ID:3DxkvkOQ
435 :
名無しさん@4周年:03/12/14 18:44 ID:QLlm7sLh
>>431 DVDやHDD、USBメモリから電話接続までOKです
俺はどうですか
436 :
名無しさん@4周年:03/12/14 18:48 ID:lf1j/Dgm
明らかに馬鹿文系がしきってそうな構想だな
もっと偏ってない人間に構想させろよ。
437 :
名無しさん@4周年:03/12/14 18:56 ID:JV4YSPyq
>>376 一太郎は縦書きの文書を作るとか 原稿用紙にあてはめるようなものには適しているからな
ちなみに大阪府はOASYS for Windows もともとOASYS専用機で議案を作成していたからだって。
>>408 ガンガレ。
>>418 漏れ英文タイプやってたからそれで ちなみに我が家には和文タイプ(パンライター)があるよ。
>>430 麻生太郎総務大臣?
その程度のことは、入試でクリアさせろよ・・・
こんな「卒業要件」が大学の売りになるのか??
439 :
名無しさん@4周年:03/12/14 19:47 ID:5eYZ6woz
>>398 それ、石原お爺ちゃんが一番分かってないような気がする・・・
なにしろ、いまさらアキバにイットセンターなんて作ろうとしてるくらいだから・・・
440 :
名無しさん@4周年:03/12/14 19:56 ID:mZubYotH
>>432俺がちょっとみてみたら、そのフロッピー、フォーマットされていなかった。
大学時代に
漏れもフォーマットしてないフロッピーをパソコンに入れて
何も起こらなかった経験があるんだけど
そもそもフォーマットってなに? (怖くてだれにも聞けなかった)
違うの買ってきたら保存できた。
「紛らわしいから変なの売るな。」
と素人の漏れは思いました。いまでも思ってます。
441 :
名無しさん@4周年:03/12/14 20:46 ID:getVeu1c
TOEICを卒業要件って東京都はアフォか?
学術的な英語力ならTOEFLで決まりだろ。
入学要件:TOEFL213以上
卒業要件:TOEFL260以上
これ最強。
卒業できれば、米国の一流大学の大学院の入学基準も満たせて一石二鳥。
英語バカとWindowsバカは許せないんだが。
443 :
名無しさん@4周年:03/12/14 22:51 ID:DOnTbMff
都立大になんて絶対入れないやつが必死だな(w
444 :
名無しさん@4周年:03/12/14 23:00 ID:uf/U9wCm
>>439 >いまさらアキバにイットセンターなんて作ろうとしてるくらいだから・・・
その秋葉原イットセンターをつくろうと尽力なさったのが、
元港湾局、当時産業労働局総務部長山口一久タン
港湾局で都市博を推進したのもこの人
そして、今年の6月にクビにされた人に代わって大学管理本部長になりますた
そんでもって、他の港湾局出身の連中と一緒に都立大新構想をぶち上げたのれす
445 :
名無しさん@4周年:03/12/14 23:00 ID:fadiNvJO
大卒で英語話せないヤシって何やらせても駄目だよねw
446 :
名無しさん@4周年:03/12/14 23:01 ID:JV4YSPyq
>>440 windowsにフォマット済みのFDなんがザラだからなあ
ワープロなんかだと 機種に準拠した保存形式に変更するという操作しないとな。
FDをPCに入れてAドライブをBクリックするとフォーマット(M)というのが出てくるので
それを指示どおりに操作するとフォーマットができる。
447 :
名無しさん@4周年:03/12/14 23:03 ID:JV4YSPyq
>>445 スマソ 院修了ですが英語では話せません。
>>439 >>444 ITセンターってどんなのを計画してたの?
大阪府のインターネットデータセンターみたいなの? 閑古鳥で苦労しているらしいけど
まさか インターネットカフェ…………?
448 :
名無しさん@4周年:03/12/14 23:19 ID:uf/U9wCm
>>477 >ITセンターってどんなのを計画してたの?
詳しい内容はわからんが、山口一久タンが秋葉原イットセンターと新都立大双方に
関わっているので都立大の関係施設も入るかもしれない
余談ですが、
都立大の理事長に決まった日本郵船の高橋宏タンは、
石原都知事の一橋の同級生
そんでもって、秋葉原イットセンターを建設する鹿島の営業総括本部長は、
一橋出身で都知事の元秘書
この入札には疑惑が指摘されています
449 :
名無しさん@4周年:03/12/14 23:27 ID:uf/U9wCm
450 :
名無しさん@4周年:03/12/14 23:36 ID:PYQ5xSKX
政治家秘書から営業統括本部長か・・・・。
普通ならあり得ない人事だな。
451 :
名無しさん@4周年:03/12/14 23:41 ID:rpOYclUv
通訳連中はなんでも日本語にすりゃいいと勘違いしてやがる。
日本語化した専門用語正しい日本語にされちゃ逆にちんぷんかんぷんや。
452 :
名無しさん@4周年:03/12/14 23:42 ID:uf/U9wCm
453 :
名無しさん@4周年:03/12/14 23:54 ID:uf/U9wCm
連続投稿すみません
当たり前だけが、都立大の運営には税金が使われている
けど研究は優秀でかなりの科研費を獲得してがんばってきた
多くの都民に貢献してきたかはちょっとわからんけど
大学管理本部は都心にキャンパスを造ろうとしているし、
今現在も「新都立大学」のために、現都立大に新しい建物を造っている
納税者からしたら今の新都立大構想は害が大きいと思う
この構想は土建行政出身者の新たな利権作りと見るのが妥当
大学生は犯罪者
455 :
名無しさん@4周年:03/12/15 00:27 ID:18q/W/Za
>>453 都立大のスクラップ&ビルドなんだから
あんたの論理だと
建築業者だけじゃなくって不動産屋も一枚かむってこと?
とにかくこのスレに対するまともなレスが付いてうれしいよ。
途中は中途半端なパソコンおたくレス多かったし
>>451 そうでもないんだけれどね。正しい訳にはそれぞれの分野に対する
本質的な理解が必要。で、その理解をするために必要な勉強と時間は
通訳者を必要な人たちが与えてくれるんですか?
457 :
あん:03/12/15 00:49 ID:6oGvXdZ8
>>453 そういわれるといつまでたっても大学作れません!
あと、辺鄙な場所にある大学にはこの大競争時代には
学生が集まりません。都心にある石原ブランドの大学
というのじゃないと、10年後には定員割れします!
郊外の古い建物に分散してある大学と、都心の綺麗な
建物の大学とどちらに地方の学生は行ってみたいと思いますか?
都庁は古くてちょっと郊外にあっても良かったけど、大学
は絶対数集めないと優秀な学生が集まらないからちょっと
ミーハーくらいでないと在京のブランド大学に勝てんのです。
業者と癒着してる予感。試験は外部に丸投げ?
459 :
名無しさん@4周年:03/12/15 00:56 ID:m50yJR5r
土建政治、利益誘導政治は
田舎じゃなくても十分可能ってことか
都市部の再開発もいろいろ言われてるからな
460 :
名無しさん@4周年:03/12/15 01:00 ID:OlqMUyX2
相当卒業しにくい大学にするなら賛成だな。
コンピュータが使えるってのは、当然プログラミングやUNIXマシンの管理は当然だろう。
英語はトーイックよりトイフル?だっけか、そっちの方が会話とかに向いてるはずだからそっちな。
東大レベルでも勉強しなければ卒業出来ないくらいの学校にすれば就職率抜群の大学が出来そうだな。
461 :
名無しさん@4周年:03/12/15 01:17 ID:oOramHRs
専門学校みたいな大学だな
ま即戦力にはなるかな
462 :
名無しさん@4周年:03/12/15 01:20 ID:kl2elNng
あれ?企業から総合大学よりも専門学校の方が役立つ場合が多いって言われてるの知らない?
463 :
名無しさん@4周年:03/12/15 01:26 ID:18q/W/Za
>>457 そっか〜?
発想が80年代バブリーミーハーっぽいぞ。
そもそもその大学レジャーランド発想が、大学を駄目にし
日本の少子化を加速させてる原因じゃないかい?
464 :
名無しさん@4周年:03/12/15 01:31 ID:H2haWLCb
>>451 core ファイルを「ファイル核」と訳したり
シグナルを「信号」と訳したり
過去分詞なのに過去形として訳したり
そもそも日本語になっていない文章がいっぱいの Linux 本が昔あったなぁ。
465 :
名無しさん@4周年:03/12/15 01:34 ID:m50yJR5r
>そもそもその大学レジャーランド発想が、大学を駄目にし
>日本の少子化を加速させてる原因じゃないかい?
それはどういうことだ?
>>457 はたぶん釣りだからどうでもいいけど
466 :
名無しさん@4周年:03/12/15 01:43 ID:18q/W/Za
>>465 馬鹿でも入れる(入りたい)大学を沢山つくって
大学進学率を高くし、それにより教育費を増大させ
その教育費の高さゆえに少子化が進むということ
467 :
名無しさん@4周年:03/12/15 01:50 ID:z/TZW6sx
>>466 「教育費が高い」から少子化??? んなアホな。
カネがかかることは少子化の一つの原因ではあるかもしれんが、
なんでそれが「大学進学」にかかるんだ。
468 :
名無しさん@4周年:03/12/15 01:53 ID:m50yJR5r
>>446 原因:大学レジャーランド発想
結果:少子化
は言い過ぎじゃない?
確かめようがない
大学レジャーランド発想なんて計れないし
そういう考え嫌いじゃないけど
こんな大学で研究なんかできんのかな?
教育だけの大学と割り切ってるってことか?
470 :
名無しさん@4周年:03/12/15 02:01 ID:V5d8i/TI
トイフルてw
エラソーに何言ってんだよw
472 :
名無しさん@4周年:03/12/15 02:22 ID:z/TZW6sx
473 :
名無しさん@4周年:03/12/15 02:32 ID:OqxEKtTw
これからは中国語の時代じゃないんですか?
慎ちゃんよ
474 :
名無しさん@4周年:03/12/15 02:49 ID:k1ieDt02
>>473 漢語水平考試とか?
ともかく 四書全書を読んだことのない香具師が文学を語るなと思うと
国文学の先生がいってた。
475 :
名無しさん@4周年:03/12/15 02:54 ID:57W2krUY
東京都は全部予備校にしちまえよ。
東京都立就職予備校
476 :
名無しさん@4周年:03/12/15 03:05 ID:SOzRJiKw
>>474 そうですか
十八史略 論語 孫子を読破しTOEIC760なんて腐るほどいるのですか
そうですか
478 :
名無しさん@4周年:03/12/15 03:11 ID:M4WJCncU
>>475 結局、大学はある一定のレベル以上の所を除けば、
単なる就職予備校化している。それじゃいっその事、
それを前面に押し出しちゃいましょうか?ってのが、
今回の都立大なんじゃないの?
ちなみに、こういった取り組みは慶應SFCですでに行われ、
目立った成果無く現在に至ります。失敗?の原因は、
慶應ブランドで勘違いしちゃった学生が原因。
学生は、新しい学問の試みと捕らえるのでは無く、
どこにも引っかからなかった学生の就職のための最終手段と捕らえる
べき。大学も同様。
479 :
名無しさん@4周年:03/12/15 03:15 ID:V5lga2Tw
>>478 で、そんな学校出てきた人間が求められると思う?
PC使えるなんて、字を書けますってのと同じ程度のスキル。
外国語も、きちんと文化的背景を理解していないと意味ない。
480 :
名無しさん@4周年:03/12/15 03:23 ID:m50yJR5r
>>478 新都立大と並べられたらSFCがかわいそう
再来年開校なのにこんなにゴタゴタしてる大学なんて
481 :
名無しさん@4周年:03/12/15 03:32 ID:V5d8i/TI
>>474 そもそも文学ってものが
四書とか読まなくても語れちゃうレベルってことだね
482 :
名無しさん@4周年:03/12/15 03:38 ID:np1X1nC2
プログラマーでアセンブラなんかは使えますが
ワードやエクセルはチンプンカンプンです。
こんな私は卒業できますか。
483 :
名無しさん@4周年:03/12/15 03:53 ID:99Racdho
情報処理能力って書いてあるから、既成のアプリケーションの操作法取得とかではないでしょ。
どちらかといえば、理論先行でしょ。
そうあって欲しい。
ハンチクな通気取りは一番始末におえない。被害もでかいし。
484 :
名無しさん@4周年:03/12/15 04:15 ID:j8rDji0g
都知事が立命館アジア太平洋大学を参考にするって言ったらしいんやけどホント?
485 :
名無しさん@4周年:03/12/15 04:22 ID:9zzGmxQA
2chで嘘を嘘と見抜く能力を養えば、PCの方は卒業要件を満たせるんじゃない?
486 :
名無しさん@4周年:03/12/15 04:25 ID:bgPWMJFi
>>484 今までにない大学だからどこかの参考はあり得ない。
487 :
名無しさん@4周年:03/12/15 04:38 ID:dkbuhdbp
少子高齢化時代に、いまさら公立大学なんか残してどうするの
大学は全部民営化して、私大にしろ
税金注ぎ込む価値なんか全くない
>>487 膨大な教育費の為、所得が少ない層は子供をあまり生まなくなって
いるのに、少子化に拍車をかけてどうする。
489 :
名無しさん@4周年:03/12/15 04:45 ID:9cqYYD2P
こんな時代に全部民営化したら間違いなく日本は転落の一途。
それより先に、バブル時に作り過ぎた糞私立が
税金で犯罪者輸入して食いつないでるのをなんとかしてくれ。
490 :
名無しさん@4周年:03/12/15 06:20 ID:5VFXGmH2
>>460 TOEICよりTOEFLが会話に向いてる?何を馬鹿なこと言ってるんだ?
だいたい、大学で英会話なんかやる必要あるのか?まずは読解力だよ。
491 :
名無しさん@4周年:03/12/15 06:39 ID:hw+Qrn7S
ふーん。
自民党の某都議の経歴を見ると、A大臣関連の英会話学校の役員だか何だかやっていたようだが。
まあもともとA大臣の秘書だったわけですがね彼は。
何か裏で働きかけていたりするんですかねぇ。儲かるのかな。( ´ー`) y-~~
TOEICの営業力だけには尊敬するよ
あのクソ問題でここまでのしあがるとは
493 :
名無しさん@4周年:03/12/15 10:29 ID:J+1msPeO
都立大
関東圏大もつくろうよ
和阿度
会苦競流
遭宇戸流苦
だいたいが71歳の年寄りが「新しいことをやる」つもりで
いることがキモすぎ
496 :
名無しさん@4周年:03/12/15 19:19 ID:kpk6KGDo
コンピュータには何ができ何ができないか、
特に原理的に絶対できるわけがないのは何かを
おおまかにでも押さえていることが、一番大事だろ。
これが解っていない人間が企業幹部になるのは非常に危険だよ。
原理的に不可能なことや、実現の困難性が高すぎることを無視して、
経営計画を立てる経営者や幹部が多すぎる。
497 :
名無しさん@4周年:03/12/15 19:30 ID:jm278Liy
パソコンの情報処理能力か
なにが普遍的なパソコン知識なのかを議論するだけで時間を
浪費しそうだな
まるで北宋時代の朱子学論争を思い出すよ
499 :
名無しさん@4周年:03/12/15 19:43 ID:N0C47i8g
慎太郎都知事が学生なら
首席で卒業できるぞ。
500 :
名無しさん@4周年:03/12/15 19:50 ID:jIlll2Vm
中国の大学でさえ、卒業前に英語検定試験があるぞ。
で、もし不合格なら卒業は出来るかもしれんが学位(学士)は与えない。
だから、中国人で学士号をもっているやつは英語ができる。
少なくとも日本人学生よりは話せる。
501 :
名無しさん@4周年:03/12/15 21:22 ID:m50yJR5r
503 :
名無しさん@4周年:03/12/15 21:29 ID:OZZPd3nL
>>501 これ、工作員。もっと激しくコピペしとけ
504 :
名無しさん@4周年:03/12/15 21:37 ID:m50yJR5r
>>503 都立の工作員じゃないべ
石原さんに国政へ戻ってほしいだけです
>>500 日本は入学段階でそれをやってるだろ
と言ってみる
506 :
名無しさん@4周年:03/12/15 22:02 ID:MCyRySu5
東京都立大学は文学部以外の全ての学部を廃止いたします。
文学は、その本質からして全ての学問領域を包み込むものであり、
またあらゆる学問の頂点に立つものであるからです。
507 :
名無しさん@4周年:03/12/15 22:03 ID:6t5x2TOr
508 :
名無しさん@4周年:03/12/15 22:06 ID:XDZDsc55
専門学校みたいな要求水準だなww
509 :
名無しさん@4周年:03/12/15 22:13 ID:m1cu4aaE
SFCみたいになりたいのかwww
510 :
名無しさん@4周年:03/12/15 22:24 ID:cV52u/ch
いまの、教育はゆとり教育でしょ
それなら、ゆとり教育でおこなってもらいたいな
PCの電源の入れ方を小一時間
511 :
名無しさん@4周年:03/12/15 22:34 ID:dVpQ3V2q
情報処理実習入門(半期(15週):1単位) 講義内容
イントロ(1週)
Windowsの使い方(3週)
Wordの使い方(3週)
Excelの使い方(3週)
PowerPointの使い方(3週)
C言語入門(1週)
試験(1週)
----------------
なんて講義だったりして。
512 :
名無しさん@4周年:03/12/15 22:38 ID:fcJgK8+w
513 :
名無しさん@4周年:03/12/15 22:44 ID:dVpQ3V2q
>>512 まあ、東京都立就職予備校の講義としてはな。
>>511 底辺大だと文系はおろか理系、果ては情報系でもword, excel, パワポなんか
ろくに使った事ないなんてやつザラにいるからなあ・・・
そういう大学ではこのくらいやったほうがいいかもしれない。
515 :
名無しさん@4周年:03/12/15 22:47 ID:fcJgK8+w
>>513 いやいや、大学の講義として。
この程度ができればあとは勝手に自分らでできるようになるだろ。
516 :
名無しさん@4周年:03/12/15 22:52 ID:F2ehJ332
C言語よりPascalの方がいいよ。
特定のOSやハードに偏らない、ある意味一番応用の効く計算機概論か
Excel、Wordみたいな思いっきり実務思考で行くかのどちらかが良いよ。
中途半端にLinuxだの開発言語だのをやると
半分以上の人は消化不良を起こすことは目に見えているし。
518 :
名無しさん@4周年:03/12/15 23:13 ID:eNzuXyvg
必要な理由を説明できんわな
520 :
名無しさん@4周年:03/12/15 23:40 ID:kpk6KGDo
>>518 それは「赤のスクツ」だと信じ込んでいる人が居るからです。
アカ野郎のくせに日本における第一人者であるとは、絶対に許せません。
それでは、まるでアカが優れているかの宣伝になるではありませんか。
本当のところは、生成文法の重要性と波及効果を理解していないし
それを都立大の文学でやっていることも知らないのでしょう。
その成果が、学生に教育されて一般化することで、どんな価値を
生み出すかも知らない。
対象について何も知らない人間が弄り回していることだけは確かな。
どういう波及効果があるのかおしえれ
それ以前に、言語学や外国語学が「文学部」にあることが不思議でならない。
英語やPCなんて、それ自体の科目でやらせるは寂しいと思う。
専門科目の英語論文読ませて、レポート書かせりゃ
英語とPCの技術なんて自然に身に付くだろ
524 :
名無しさん@4周年:03/12/16 00:19 ID:AI3ERjWk
論文英語は文法では高々、高校レベルであと専門用語だから何とかなるのね。
少なくとも理系では専門用語が分かれば高校生でも読める。
都のいう英語の能力が何を指すのかは不明だが。
525 :
名無しさん@4周年:03/12/16 00:22 ID:uXRxwov4
>>522 この国では、語学とは未だに「教養としてのお勉強」なんだよ。
人間が生活のために使う道具だとは考えていない。
526 :
名無しさん@4周年:03/12/16 00:28 ID:QBCu09yO
>>521 > どういう波及効果があるのかおしえれ
計算機で日本語処理をするとき、今の日本語文法では大変な苦労。
もっと見通しの良い系統的な計算機に乗せやすい日本語文法を
作ってくれると、オフィス作業の効率化から始まって
巨大な文書データベースからの高速データマイニングに到るまで
産業に多大なる貢献をするのであ〜る(笑う
527 :
名無しさん@4周年:03/12/16 00:29 ID:ZXohn2ZB
予備校の先生に聞いたことあんだけど、日本は中高の英語教科書が
クソらしい。シェイクスピアの頃の英語をアフォみたいに教えてる
とかw。なんでもクソな英語の権威が未だに張り付いていて、
それでいいとか言ってるらしい。
根本的に教科書作り直すべきなんじゃ?
でも、日本にいる限り正直英語役に立たないよね。
外資系企業でも入るの?
まー英語での発言力のある人材を育成したいって
ことだろうから、湯水のように生成するのは間違っていないけど。
おまいシェークスピアの英語読んだことあるか?
529 :
名無しさん@4周年:03/12/16 00:45 ID:yOQ8C14g
Timeを読める読解力
CNNのニュースを聞き取れるリスニング
Japan Timesの興味深い内容をレジュメにまとめ、プレゼンできる英語力
プレゼンに自分の意見を取り入れられる能力
質疑応答に答えられる英会話力
>>529 その類に手を出して
アングロサクソンの勝手な言い分にうんざりして
英語嫌いになるやつも多い
都立大ってアレだろ?
物理科に奥さんが猿の先生がいる大学。
>>527 予備校の教師が
「高校の教科書はいいぞ。もう1回読み直せ」なんて言うわけないだろ
自分とこのテキスト、参考書を読め、って言うに決まってる
商売なんだから。
中・高校の教科書は、
あとで通して読んでみるとなかなかいい文章なのに気づく。
ただし、授業が退屈なのと、あの年齢特有の
押し付けられるものへの反抗心があって
せっかくの題材が活用されてないだけ。
533 :
名無しさん@4周年:03/12/16 05:16 ID:9kF12eor
>>529 そういう香具師は国内では「ウザイ」と形容されるのが一般的である。
534 :
森の妖精さん:03/12/16 05:20 ID:c9Mo+ovx
CNNは聞き取れるんだが、エミネムが何言ってんだかさっぱりわからねぇ。
535 :
名無しさん@4周年:03/12/16 05:28 ID:/gfgkSsa
>>21 >
>>17 > キモっ!
> どうやったらここまで自虐的になれるんだろ?
> つうかお前こそ女子高生を金で買うな!
この教授って売春したの!?
単位関係無し!
出席日数関係無し!
☆TOEIC 800点以上
☆LINUX 検定合格者
のみ卒業可能!
卒業できない人は毎年授業料を納めてね?サ
539 :
名無しさん@4周年:03/12/16 07:32 ID:oK/aVb7k
>>527 >予備校の先生に聞いたことあんだけど、・・・
おまえその予備校やめたほうがいいぞ。
540 :
名無しさん@4周年:03/12/16 07:44 ID:ucvXKNV7
> でも、日本にいる限り正直英語役に立たないよね。
理系では会話はともかく読み書きは必須。
541 :
名無しさん@4周年:03/12/16 07:48 ID:bb2mUyVU
インターネットにはまるにつけ英語は必要と思うようになった。
世界中の記事をちゃんと読めるようにがんばらねば
あほか。
英語圏以外の人間が英語を話すとき、
政治的とか、よっぽど微妙なもんを要求されない限り、
単語の羅列みたいなもんで、普通になんとかしてるのに。。。
現地でそうやって皆の中でがんがってしゃべってれば、
1年もすりゃそれなりにやってけるのに。。。
でも、ヒアリングに対する慣れは、授業に組み込んでやってもいいと思うな。。。
馬鹿みたいな文法クイズやってるよかマシだ。
語学ヲタは、勝手にやらせときゃいい。
544 :
名無しさん@4周年:03/12/16 08:03 ID:lA0ViqwH
>>543 それすら覚えられない事の原因は
使わないですむというところにあるのかな。
>>544 それはおおいにあると思う。
中国人やなんかは、すげー必死だし。普通にハングリーってゆうか。
別に特別のことを求める必要はないと思う。
大学入試での英語は、
店でちょっと特殊な部品を注文できて、銀行で口座とりひきができて、
簡単なジョークを理解できるくらいの聞き取り能力があり、
それに対する受け答えについて、いちおうは理解できる程度の文章がつくれれば
それでいいと思う。
「最低レベルは今の大学受験英語レベル」とかいってる生意気な香具師は
全員語学ヲタと思っていい。
言葉なんざ教育を受けてないホームレスだってしゃべってるんだ。
まずはしゃべってナンボだろ!
>>545 教育を受けていないホームレスは、
おそらく特殊な部品の注文や口座取引なんて出来ません。
>>546 できるよ。
客:車に入れる液体くれ!
店員:ガソリンですか?うちはスタンドじゃありません?
客:なんか、車を冷やすためのもんだって教えてもらった。
店員:冷却液ですか?
客:なに? よくわからんが、緑や赤色をしてるってさ。
店員:それは冷却液ですよ。
客:そうか、なに?「れいきゃくえき?」よし、わかった、それくれ。
店員:まいど〜
客:ちがうじゃねーか!また店いくか!
(最初にもどる)
みたいな。
548 :
名無しさん@4周年:03/12/16 08:35 ID:lA0ViqwH
というわけで、それなりに大学進学なんかを気にしている
私立、公立高校(たとえばね)とかに行って勉強してれば、
実際に本場に行っても困らないくらいの基本知識は備わっている。
留学とか駐在とかしなけりゃ、外国への長期滞在なんざあんまり縁はないけど、
実際にいってみりゃそれで何とかなるもんだ。
言葉に対する恐怖心ばかりがつのってしまって、よくない。
他の外人なんて、むちゃくちゃな文法で、あたかも
「俺の言ってることを苦労してでも理解しろ!」って強制してるよーに
ベラベラ早口でしゃべってるぞ。
550 :
名無しさん@4周年:03/12/16 08:45 ID:lA0ViqwH
場所はニュー速+のスレだったと思う。
日本で教わった表現が間違ったもので米国人に、
それを指摘され恥をかいたとかいう内容のレスを見た。
ただその投稿者は、間違いを指摘されたこと、どのように滑稽な
表現を使ってしまったのかについてまで理解できてたようだった。
ならば彼の教師は果たせる責任を立派に果たしてるし彼自身も
立派に学んだと思う。充分な英語力じゃないか。
そう思うよ。
てか、外人が、滑稽だったりかわいらしい言い回しとかのミスをするのは定番。
それはギャグにかえていくべき財産であり、
それで萎縮する気持ちはすごくよくわかるけど、むしろもったいない。
552 :
名無しさん@4周年:03/12/16 10:30 ID:AMAKBWO+
2ちゃん
2ゲッターです
553 :
名無しさん@4周年:03/12/16 17:23 ID:QBCu09yO
高校での新しい教育として「英語とPC」の一定水準というのならば、
意味があるのだけれどね〜
その程度でいいなら、石原さん、都立高校で実施しましょうよ。
文部科学省と喧嘩してでも、やり抜きましょう。歴史に名が残りますよ。
世界に冠たる大学を幾つも日本に沢山生み出すために、
スタンフォードを凌駕するような「どこにも無い、全く新しい大学」を
まず東京が作って見せることで「東京から日本の教育を変えて行く」
という話だったはずなのに、あの崇高な理想はどこへ行ったんでしょ。
その目玉とする要求要件がこれじゃ「法螺吹き」と笑われるだけでしょうな。
どうせ、選挙民は覚えていやしないだろうと、舐めきっていませんか?
看板と中身が矛盾だらけで、まったく辻褄が合っていませんよ。
アナタの自己満足でやるならポケットマネーで御願い。税金は無駄遣いしないで。
554 :
名無しさん@4周年:03/12/16 18:07 ID:TyM6RHqi
>>553 高校こそコミュニケーションの英語とPCなんかいらんよ。
高校までは文法やらせておけばいい。
555 :
名無しさん@4周年:03/12/16 18:15 ID:8IVDBCq8
>>554 同意。高校までは詰め込み詰め込みで良い。
>>553 まだ具体的に何にもしていない段階で
そこまで言い切れるあなたは何者?
大体、いつもの新聞記者の認識からいって、
>>1の記事自体がどこか事実誤認臭い気がしている。
557 :
名無しさん@4周年:03/12/16 19:26 ID:QBCu09yO
>>556 石原さんを擁護するために、目が見えなくなっているようだね。
騙されやすい選挙民なのかな、それとも工作員なのかな。
次のような事実も認識しておいた方がいいね。
http://www.weeklypost.com/jp/990423jp/news/news_4.html 都財政が破綻寸前にまで悪化している最大の元凶が2兆5000億円
という巨費を投じた臨海開発にあることは明白だが、その計画がどのよ
うに庁内で検討されたかや、開発に関わる第3セクター3社の詳細な
経理内容などは一切明かされていない。
しかも、それら第3セクターは都庁官僚の最大の天下り先でもある。
だからこそ、官僚たちにしてみれば、新知事を味方につけ、闇は闇の
ままにしておく必要があるのだ。
> 世界に冠たる大学を幾つも日本に沢山生み出すために、
> スタンフォードを凌駕するような「どこにも無い、全く新しい大学」を
> まず東京が作って見せることで「東京から日本の教育を変えて行く」
> という話だったはずなのに、あの崇高な理想はどこへ行ったんでしょ。
いまの都立大の実態を知って方向転換したんだろ
559 :
名無しさん@4周年:03/12/16 21:39 ID:JYD4oySs
この際だから、ゲーム学部でも作れよ。石原。
何がなんでも作るつもりの、アニメ制作者養成科とCG制作者養成科の
オマケみたいなもんだから。
明日の東京を支える新産業として、今でも低賃金と奴隷生活に喘いでいる
業種をバックアップしようと言うのだから、もう笑うぜ。
そんな業界に奴隷を供給するために新大学に養成科を作るというのも、
とんでもない無責任ぶりだ。いったい誰と癒着して居るんだよ、石原。
とんでもない業界に放り込まれることになる学生の将来のことなんか、
何も考えていないわけかよ。
560 :
名無しさん@4周年:03/12/16 21:42 ID:etOeerVU
はっきり言ってしまえば、教育方針が時の政治家に左右されるような大学はあまりお薦め出来ないね。
561 :
名無しさん@4周年:03/12/16 21:44 ID:VUSoLLr7
とにかくWindowsのソフト使える能力よりか、
日本語で論理的に考え話せる能力の方が重要。
石原は単なるマッチョ親父&モテモテ弟コンプレックス。
>>557 偉そうに語っている割にはソースが週刊ポストですか?
専門学校のようだw
もともと専門学校なのに分をわきまえないからいけないんだわ
565 :
名無しさん@4周年:03/12/16 23:05 ID:JYD4oySs
>>562 石原が、2兆5000億円の大穴を空けた都官僚を処罰するどころか、
その尻馬に乗って赤字垂れ流しの新事業で金をバラまいている点は、
事実であると認める訳ですね。
石原憎しのあまり目が見えなくなっている人もいるようですね
567 :
562:03/12/16 23:24 ID:cc601I7b
>>565 >>562がどういう解釈をすれば
>>565なるのか私の理解の範疇を超えてますな。
それに新大学の方針と都の財政収支という、別な軸の話をこじつける理由も解りませんね。
都民ではないですから「まぁ、勝手にやってください」としか言えませんしね。
>>566の言っていることが図星みたいですな。
568 :
名無しさん@4周年:03/12/16 23:49 ID:JYD4oySs
>>567 そうやって、すり替えようと必死になると言うことは、
事実を突きつけられて反論のしようがないということで
宜しいわけですね。
570 :
名無しさん@4周年:03/12/17 00:39 ID:3DkrqpgD
>
>>566の言っていることが図星みたいですな。
うーん、なんと言えばいいのか…
石原慎太郎が関わっている問題の議論の難しさなのかなぁ。
>>566さんや
>>562みたいな人にあなたは勉強不足だ
なんて言ったところでその意味もわかってもらえなだろうし。
こういう人ってそこそこ頭が良くてまともな社会生活をしているはずで
話せばわかる人なんだと思うが。
都立大の新構想は非常に簡単な問題で、
色々と参照すれば誰だって、石原・都庁のやり方のおかしさが理解できる、
はず。
571 :
名無しさん@4周年:03/12/17 02:00 ID:RvfqVd+7
>>570 だから
>それに新大学の方針と都の財政収支という、別な軸の話をこじつける理由も解りませんね。
こういうことでしょ。
後者についてはそれはそれで別スレでも立てればいいわけだし。
これが許されるんなら、新大学の方針と石原慎太郎の小説を混ぜて論じてもいいのかって話になっちゃう。
573 :
名無しさん@4周年:03/12/17 08:20 ID:3mkxuy/L
大学で外注の英会話って恐ろしく無意味。
ベルリッツとかECCは全部ほとんど少人数の授業だから
成り立ってるんで、大学の50人程の単位で英会話は効率が悪すぎ
574 :
名無しさん@4周年:03/12/17 08:30 ID:y0carEvb
英文学科にいるのでなければ、日本語を
英語に直訳させた方が効率はいい気はする。
575 :
名無しさん@4周年:03/12/17 08:32 ID:3mkxuy/L
90分の授業で先生が半分話してるとして
生徒は一分も喋れないじゃんねぇ
576 :
名無しさん@4周年:03/12/17 08:52 ID:N0Kut00p
>>572 偉そうに知ったかぶりで首を突っ込むから、恥を掻く。
この問題の背景を少し調べれば、すぐ分かることだが、
・世界に対抗できる素晴らしい大学を作る、と言う一方で
・都財政逼迫だから、実質的にリストラしろ
……という矛盾したことをやっている。
したがって、
・都財政の大赤字の原因は何か
・その大穴は塞がれたのか、今もまだ垂れ流しなのか
が問題になる。新大学をどうするつもりなのかと都財政は
密接にリンクしている。
何で背景を調べるくらいのことをしないのかね。
少しは、自分の頭を活用したらどうだろうか。
577 :
名無しさん@4周年:03/12/17 08:55 ID:k2LRWjWV
つまり、いまの都立大出身者って、そんなに使えんやつらばっかしという事か。で、せめて英語とPCか。 大学やめて専門学校にしる!
>>577 専門学校にすると更に国語力低い、漢字知らない、・・・
というオマケがつく恐れあり。
579 :
名無しさん@4周年:03/12/17 09:05 ID:6XBEiNZA
「英語」「IT]って一昔前のキーワードだよな。
もう少し知恵はないのかね?
内容的にも、学問の府である大学が目指すべき目標としては低いと思う。
英語もITも、ただの道具に過ぎない。
道具の使い方が分かっただけで「実社会で役に立つ能力」とは、ずいぶん
おめでてー話だな。
580 :
名無しさん@4周年:03/12/17 09:11 ID:G+eoA256
英語もPCも「道具」であると言う認識から出発しないと
こんなお粗末な構想が出てきてしまうんだろうな。
一時期もてはやされたバイリンギャル(死語)が何かの役に立ったのか。
その「道具」を使って「何を」表現・伝達するのかが重要なはずなんだが。
581 :
名無しさん@4周年:03/12/17 09:15 ID:y0carEvb
>>578 九九が出来ない奴がいるって
都市伝説があるくらいだからなぁ・・・。
582 :
名無しさん@4周年:03/12/17 10:45 ID:YvNb66oy
>>579 > 内容的にも、学問の府である大学が目指すべき目標としては低いと思う。
ただの卒業要件じゃん。最低限のレベル設定してるだけだろ。
583 :
名無しさん@4周年:03/12/17 16:35 ID:F+/nH+NY
>582
なんか勘違いしている人が多いよね
「英語、PCが一定の水準できないと卒業できない」ということは
あくまで英語やPCは必要条件に過ぎないということしかいっていない。つまり、
・たとえいくら英語やPCが出来ても、素行不良やレポートなどの中身が無ければ卒業できない。
・もちろん英語かPCが出来ない人間も卒業できない。
いいことだと思うんだが。
584 :
名無しさん@4周年:03/12/17 16:41 ID:6eCv+hPa
NHK教育でアニメを英語で流し続ければ
自然にヒアリング力は向上する。
英語やPCで痛い目に遭ってる奴が生理的に反応してるだけの
レスが大杉だな
このスレと同じくらい存在意義がない大学。
587 :
名無しさん@4周年:03/12/17 21:09 ID:+C4Mc1md
この新しい大学にも原理研は居るようだな(w
588 :
名無しさん@4周年:03/12/17 21:24 ID:3mkxuy/L
>>585その真逆だと思う
パソコンや英会話なんて当たり前だと思ってるから今更なんで
という反応が多い
あたりまえなら卒業の要件にされても無問題なはずだが
590 :
名無しさん@4周年:03/12/17 22:26 ID:3mkxuy/L
そんなみんな要らないと言うものを押しつけないで・・
591 :
名無しさん@4周年:03/12/17 22:32 ID:3mkxuy/L
偉大な作曲家が壊れたステレオを直せるとは限らないし
たぶん中途半端で終わる実利を求める大学って意味ない
それなら専門学校にいってステレオの直し方を勉強すればいいし
・・・我ながら格好いいこと言うなあ
592 :
名無しさん@4周年:03/12/17 22:40 ID:5vO88wP4
>>591 たとえがおかしいぞ。
A偉大な作曲家とBステレオ修理
の関係よりも
A偉大な作曲家とB楽理(音楽に関する理論)
の方が近いと思うが。
AがBを内包している関係じゃないのか?
594 :
名無しさん@4周年:03/12/17 22:41 ID:f6acvwhC
都立大も最近は早稲田や慶応に追いつかれそうな勢いなんだから
これを機会にもっと一般人にアピールできるなら成功だと思う
スタンフォードを凌駕する大学なんて日本がつくれるわけねーだろ。
カリフォルニアはバカもたくさんいるが、
スタンフォード、カルテック、バークレーの連携をくずせる大学なんて
この世に皆無。
>都立大も最近は早稲田や慶応に追いつかれそうな勢いなんだから
??????
597 :
名無しさん@4周年:03/12/17 23:03 ID:qT0nw/mn
>>596 教官の研究「だけ」に限れば、都立大もなかなか
598 :
名無しさん@4周年:03/12/17 23:04 ID:f6acvwhC
>>596 早稲田慶応をあまりなめない方がいい。
大昔はともかく今はなかなかやる。
都立大もうかうかしてられないと思う
599 :
名無しさん@4周年:03/12/18 02:40 ID:As58jxk4
こんなのが新聞記事なるってところが…
役所はマスコミ使えるから強いなぁ
600 :
名無しさん@4周年:03/12/18 07:10 ID:gSdZnhcX
>>599 東京都大学管理本部から都政記者クラブへの 報道発表という形式を採ったからかな
601 :
名無しさん@4周年:03/12/18 20:16 ID:se/2Hvou
まあ私大は頑張れ
602 :
名無しさん@4周年:03/12/18 22:29 ID:xey+l37x
都立大は私大じゃなくて都立でしょ?
今となっては石原の私物だから私大だな
604 :
名無しさん@4周年:03/12/19 08:12 ID:eEvZC7gR
605 :
名無しさん@4周年:03/12/19 08:17 ID:t+yNARyH
アビバでパソコン検定うからないと卒業できんのか?
606 :
名無しさん@4周年:03/12/19 14:48 ID:VE8b5WTL
>>605 いえいえ、単位バンク制があるから大丈夫。
実体は無くとも修了証明書さえ金で買えば単位認定してくれます。
単位認定の判断をするのは都立大学外の経営者や有識者からなる
委員会となっていますから、実力の判定が出来ませんので、
書類が揃っているかどうかで判断することになります。
つまり、金を積んで、そこらの怪しげなパソコン教室から
修了証明書を買えばオーケ-というだけです。
一太郎検定とかそういうやつ?
608 :
名無しさん@4周年:03/12/19 20:36 ID:P3ceutQV
【法科大学院】後任教員着任の見通し
法学部長が発表 退職教員の理由は明かされず
法学部長は18日、今後の学部講義体制の見通しなどに関する説明を発表、インフォメーションギャラリー掲示板に掲示した。急きょ退
職者が出た法科大学院の後任人事について、「平成16年4月には、後任教員が着任する見通し」と発表した。
今回の発表は、学生団体などから質問が寄せられたことから、質問に答えると同時に、全学生に向けて発表された。発表では、4人の
退職者が出た法科大学院や法学部の学部講義体制の見通しが示された。定年退職者やすでに他大への移籍が決まっている教員の
欠員はほぼ埋まっていることが改めて示されたほか、今回退職した4教員の後任人事も「全力で手続きを進めており、平成16年4月には、
後任教員が着任する見通し」と発表した。
ただ、着任予定の教員の人数や名前は、「人事手続きの性格上」発表されなかった。また、退職する4教員についても、法学部教員
有志により説明会が開催されたことや退職が個人的な事項であるとして、名前、退職理由とも明らかにされなかった。
池田さ〜んガンガッテ。
大作じゃないヨ。
610 :
名無しさん@4周年:03/12/19 20:41 ID:P3ceutQV
【教育】社会が求める人材育成目指す
東京都教育ビジョン中間まとめ
東京都教育庁は18日、今年5月から全庁的な検討委員会を設置して検討を進めてきた「東京都教育ビジョン」
の中間まとめを発表した。この中で、社会が求める人材を育成できるよう、大学などの高等教育機関のあり方
を見直していく方針が示された。
東京都教育ビジョンは、「21世紀の東京の創造的発展を担う人間の育成」を目的に、東京都教育庁が全庁的
に検討しているもの。乳幼児期から青年期までの間に、家庭や学校・地域・社会などに期待される役割や取組
などを明確化した。
このうち、大学については、「社会が求める人材を育成するという視点が十分とは言い切れない」と分析。
取り組みのひとつとして、社会が求める人材を育成できるよう、大学などの高等教育機関のあり方を見直して
いく方針が示された。具体的な提言としては、「大学入試のあり方の見直し」や「修業年限の多様化」、「教
養教育の重視」、「目的意識を持って学生生活を送るための条件整備」などを掲げた。
大学を「目的もなく在学したり、社会に出ることを先送りするための逃避の場所であったりしてはならない」
とする一方、「実力の伴わない卒業資格は、社会的に見ても大きなマイナスである」と提言。「「入学は比較的
容易で卒業要件が厳しい」大学へと転換していかなくてはならない」などとした。
東京都教育ビジョンは今年度末を目途に最終報告をまとめる予定。中間まとめは、広く都民に公開され、来月
13日まで、都教育庁総務部教育政策室で意見を募集している。
(平成15年12月19日)
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/7100/
611 :
名無しさん@4周年:03/12/19 20:50 ID:P3ceutQV
今回の文教委員会での質疑の主なテーマは、
平成16年度開校予定の法科大学院設置に関わる4人の法学部教授の辞任について
河合塾への委託と文部科学省への設置申請手続きとの関係について
大学の自治と学問の自由の保障について ・都市科学研究所について
平成22年度を超えて現大学院制度で在籍する博士課程学生の取り扱いについて
東京都の産業振興策と今後の都立の大学との関係について
などです。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/3113/bunkyou_031212.htm 文教委員会議論抜粋
石川)整理すると、認可内示の翌日、認可書が交付された翌日、2人の補充人事が教授会にかかった翌日。まるで狙いすました
ようだ。
(宮下)お二方については11月19日に退職され、それがなんらかの形で文科省に伝わったので、説明にうかがった。退職した
先生方の社会的責任は重い。
福士)確かに今まで通りの大学では駄目なのは分かるが、経営の論理ばかりでもまた駄目だ。法学部辞職教員の承諾書提出は
6月で、8月に新構想が打ち出された。その中で辞職という決意に至ったのだろうが、この事態で最も困るのは学生の側である。
そこを踏まえておいて欲しい。
(宮下)法律の先生なんだから、「社会的責任を持て、と言いたい。」
曽根)やめたい奴はやめていいと知事は言った。知事のような上位の人の発言の方がよっぽど社会的責任がある。
宮下)知事は新大学について言っている。
野上)新大学の設置は優秀な教員の確保が重要だと思うのですが、任期制・年俸制で優秀な教員が抜けないのか。
(宮下)今、大学は厳しい競争時代に入っている。優秀であればあるほどさっていく可能性がある。
曽根)大学院は学部を卒業した後に入るもの。一人一人を大事にするのは大学の大事な部分。
17年度入学生は6年で切られるということだけはっきりしている。その根拠は
中期計画。少数の大学院生のための予算はたいしてかからないではないか。
(大村)全く逆で、私たちは単位バンクという考え方をしている。大学院も単位バンクで。それに新大学で研究を続
けることができる。
大学院も単位バンクだとよ。指導教官&修士論文指導・博士論文指導はアビバの講師か!!
612 :
名無しさん@4周年:03/12/19 20:53 ID:P3ceutQV
思春期 ○基本的な知識とそれを応用する力を付ける時期。また、社会や自分の将来への関心を高める
時期で、多様な興味や関心、将来目標を踏まえて学ぶ内容を選択していく時期
8 地域や社会が、子どもたちの規範意識や公共心を確かなものとしていく
9 組織的・計画的なキャリア教育によって、将来の目的意識や学ぶ意欲・必要な能力を育てる
10 多様な選択を可能にする学校教育のあり方を目指していく
<17>地域の大人による組織的な取組
<18>奉仕活動・勤労体験の必修化
<19>有害情報から子どもたちを守る取組
<20>学校全体で取り組む計画的なキャリア教育
<21>「遊学制度」などの創設によるキャリア教育の充実
<22>学校と企業などとの人事交流をはじめとした連携・協力
<23>障害のある生徒の自立支援
<24>複線型の進路選択や、やり直しが可能な柔軟な学校制度
<25>公私が協調して担う東京都の公教育
<26>大学入試のあり方の見直しと高校教育の質の向上
青年期 ○選択した進路において、社会人として自立する時期。また、必要とされるより高度で専門的な知識や素養を学ぶ時期
11 若者の自立を促進し、多様な生き方を包容する社会を目指す
12 社会が求める人材を育成できるよう、高等教育機関のあり方を見直す <27>フリーター、無業者のタイプに応じた取組
<28>多様な生き方の中で一人一人が自己実現を目指す社会
<29>高等教育機関としての専門学校と高等専門学校の充実
<30>大学における修業年限の多様化
<31>大学における教養教育の重視
<32>目的意識を持って学生生活を送るための条件整備
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2003/12/22dci301.htm http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2003/12/22dci300.htm のPDFファイル
P16提言26、P17提言30、P18提言31提言32に提言の詳細が載っています。
613 :
名無しさん@4周年:03/12/19 20:56 ID:OEikOtVL
>>588 今更当たり前なのに
卒業要件になるのなんでだろう
>>591 別に大学生だってステレオ直せるだろ
614 :
名無しさん@4周年:03/12/19 22:51 ID:eEvZC7gR
>>608 え、文部科学省も変わったな。
昔なら教員資格審査が終わって開設認可書を出した後は絶対に退任などの教員の入れ替え認めなかったのになあ。
それだけ 新設研究科の教員の就任承諾書は呪われるとまでいわれるほどだったのに……
615 :
◆C.Hou68... :03/12/19 23:39 ID:uQrD5nsJ
就職難だからか。
>>614 そうなんだ.
でも,都立は国立大学じゃない点とか,この件が事前に文科の耳に入っているだろう
という点とか(学内では具体的な名前が出て噂になっていたらしいので,文科がしらん
筈ないかと思う),いろいろ違う点もあるんじゃないのかね.
617 :
名無しさん@4周年:03/12/20 05:28 ID:7wGFUt2v
それで、どこの会社と提携するわけ?
NOVA、アビバ?
618 :
名無しさん@4周年:03/12/20 06:18 ID:uqmhN9Ef
これって福島県会津若松市にある会津大学じゃん
619 :
??:03/12/20 07:56 ID:bBhhcn/D
PCもエーゴも,それ自体はわざわざ大学でやることじゃないだろうに.
課題をやるのにPCをつかった統計解析やprogrammingが必須だったり,
語学以外の学科も教科書が洋書だったり,卒論も英語で書くことが推奨されたりとかで
いやおうなしに習得するものだろうに.
620 :
名無しさん@4周年:03/12/20 08:46 ID:06ByB+95
>>616 文科としては現在教員候補者を対象に審査して設立認可を出しているのに
それが土壇場で変更になると教員審査の意味がなくなるだろ ということらしい。
認可のあかつきには必ず教員になりますという旨の誓約書にサインさせられる位だし。
621 :
名無しさん@4周年:03/12/20 10:16 ID:TtNxLwCh
>>619 否応無しに習得できてるなら日本はこんなに英語後進国なんてなってないだろ
今のところマトモに英語を理解できてるのは、学者や上位学部の学生くらいじゃないか?
いくら頑張って大学で学んでも、日本で住んでれば英語を見る機会なんてホトンド無いし
英語を勉強できるのは受験と大学だけだろ。
NOVAでマジにぺらぺらになれるなら話は別だが。
622 :
名無しさん@4周年:03/12/20 10:17 ID:buWERhB+
>>621 しかも内容のある英語の討論ができるのは大学だけだな。
某外大ですが、単位認定条件の英語能力試験のボーダーが超えられず
みんな泣いてあります
そんなに高くもないんだろうけど、漏れも取れてない(´・ω・`)
新都立もこんなになるんだろうな・・・
情報処理の単位が必修で、それに加え英語の必修単位を取得したうえで
英語検定にパスしないと絶対に卒業できない筑波大みたいだな。
形だけ厳しくするだけで、実質的にはなんだか意味無さそ。
625 :
名無しさん@4周年:03/12/20 10:47 ID:TtNxLwCh
>>624 しかし要件にしないと絶対勉強しないだろ、楽勝科目ばかりに流れるだろ。
よく言われてる「入試を易しく」「卒業は厳しく」
に近づいたんだよ。
626 :
名無しさん@4周年:03/12/20 10:49 ID:5/DRiBMh
>>623 現行の大学のカリキュラムは大衆化時代の学生には難し過ぎで、
現状、殆どの学生はどの単位も教官のお情けで貰ってるだけに思える。
英語能力試験みたいな客観的な物差しで評価したら、殆どの学生はパスできんよ。
627 :
名無しさん@4周年:03/12/20 11:44 ID:R8HXLqO8
はっきり言わせてもらうが、
そんなの大学がやるべきことかっっ!!!!
628 :
名無しさん@4周年:03/12/20 11:45 ID:PUXHTFf+
これだけ反発がでるところをみるとやったほうがよさそうだな
629 :
名無しさん@4周年:03/12/20 11:47 ID:si42v9j5
>>626 学生のレベルに合わせて物差しを決定するんならいいなだけどね。英検準二級あたりとかさw
絶対そうならないだろうけど。
630 :
名無しさん@4周年:03/12/20 11:51 ID:TtNxLwCh
>>627 大学がやらないことは誰もやらない。
大学が学問の長だからね。
631 :
名無しさん@4周年:03/12/20 11:57 ID:e0oRKPWv
>>627 今までの大学はこの程度のことも教育できなかったのだから仕方がないw
英語か.
勉強したってどうせ使う機会ないって人がいるけど,
話せるようになると,どんどん機会増えるよ.
実際は,話せるようになる過程でどんどん使う機会
作って行くってのもあるけど.
633 :
名無しさん@4周年:03/12/20 12:06 ID:TtNxLwCh
>>631 この程度というのはおかしいな。
英語が出来ない人や英語を勉強しない人の方が
多いのに「この程度」?
>>631 あのさ、誰が八百屋で魚を買う?同じくらい筋違いな話だよ。
英語とPCがやりたかったらNOVAでもアビバでも勝手に行ってくれ。
教養の涵養、人文科学や社会科学、自然科学の研究・教育が
専門学校でできるかっ!
635 :
名無しさん@4周年:03/12/20 12:18 ID:GbZGH/c9
>>625 >よく言われてる「入試を易しく」「卒業は厳しく」 に近づいたんだよ。
残念ながら、そういう風に見せかけているのは単なる世間受け狙いなの。
本気でやる積もりとは思えない。
だって、単位バンク制の単位認定は学外の経営者や有識者の委員会でやる
というのだから、他の易しいとこで取った単位を認定して貰えばいいだけで、
「卒業は厳しく」なんて話は尻抜けになってしまう仕組みなの。
この新大学構想は、「完璧なる矛盾」なの。
>教養の涵養、人文科学や社会科学、自然科学の研究・教育が
>専門学校でできるかっ!
だからそういうことは旧帝でやればいいのさ
もともと専門学校なのに戦後の占領政策のどさくさで
大学になってしまって方向を見失ったから元に戻すだけ
637 :
名無しさん@4周年:03/12/20 12:27 ID:buWERhB+
「まともな」大学生なら、どんな研究をしてようが
最低限の英語、PC利用能力はあって当然ということでしょ?
必修講義が「Word入門」やら「英検2級対策」やらになるのなら批判するのはわかるが、
>語学を含めて必修科目は設けない方針
とあるので、英語やPCは自分の意志で身に付けろ、ってことだね。
638 :
名無しさん@4周年:03/12/20 12:29 ID:eDT3H7rj
まあ、ここでえらそうなことをいってる香具師も
英語圏に住んだ瞬間、自分は英語がまったくだめだということに
気づくわけだが。
639 :
名無しさん@4周年:03/12/20 12:35 ID:e0oRKPWv
>>634 >
>>631 > あのさ、誰が八百屋で魚を買う?同じくらい筋違いな話だよ。
> 英語とPCがやりたかったらNOVAでもアビバでも勝手に行ってくれ。
いやいや、学生全員が最低限のスキルを持ってることは学問をする上でも有用だよ。
何も英語とPCだけで卒業させるわけじゃないし。
>>636 元に戻すというのなら、「都立専門学校」を作ればいいだけの話。
その辺にいくらでも転がっている三流私大と違う、相応の業績を
持つ総合大学を無理やりいじくろうとするから話がおかしくなる。
>>637>>639 だから英語とPCも所詮はツール、手段でしょ。それに対して卒業要件
を設けるから話がおかしくなる。
>>638 まあ、話の筋が全然違うわけなのだが。そんな英語圏移住の話は
誰もしていない。
641 :
名無しさん@4周年:03/12/20 15:41 ID:06ByB+95
まあ、同時通訳付きの国際学術会議で 日本語で発言すると英語の方の通訳が無惨だから
あきらめて英語で発言すると 今度は日本語の通訳が無惨 そのときは暴れたくなるぞ。
642 :
名無しさん@4周年:03/12/20 15:47 ID:lUAZzU10
643 :
名無しさん@4周年:03/12/20 16:32 ID:GbZGH/c9
日本国内だけで威張り返った「実戦的英語使い」が
いざ外国でクソのように役に立たないか。
背景と文化を知らないことには、翻訳一つ満足に出来ないのが真実。
そういうレベルの話ではないんだが
645 :
名無しさん@4周年:03/12/20 16:38 ID:9bZ1pi6h
まぁ、大卒を売りにしたいんだったら英語とパソコンぐらい多少使えるように
なってろヴォケ学生ども!ってことだろ。
大体、四年間も時間があればDYぐらいの英字新聞はサクサク読めるようになるし。
ちゃんと勉強すればの話だが。
パソコンも基本的な使い方ぐらい出来ないとなぁ。
この時代、文房具みたいなもんだし。
646 :
名無しさん@4周年:03/12/20 16:58 ID:A5MVaMr9
PC能力を要件にって考え方がすでに古い親父的発想だな。
>>642 おかしいというのなら、どこがおかしいのか「きちんと」指摘してもらおうか。
レッテル貼りだけして終了ですか?
648 :
名無しさん@4周年:03/12/20 21:09 ID:qxnCwjSb
それにちゃんと四年間勉強すれば法学部なら国1合格レベルの知識もつく
>だから英語とPCも所詮はツール、手段でしょ。それに対して卒業要件
>を設けるから話がおかしくなる。
何がどう「おかしく」なるんだ?
650 :
名無しさん@4周年:03/12/20 21:34 ID:4j3uvIkS
もともと都立の英語の問題は予備校が得意な
構文では解けない良問が多かった
651 :
名無しさん@4周年:03/12/20 22:23 ID:QK68QvZl
今年大学院に合格した俺は負け組みですか?
同じ研究室の香具師は都立落ちて東工大の長津田に合格したが、今となってはそいつが羨ましい
652 :
:03/12/20 22:27 ID:r49hPNBr
英会話とパソコン
こういう売り文句って、テレアポでよくあるよな。
653 :
名無しさん@4周年:03/12/20 22:29 ID:LH6dC4PB
654 :
名無しさん@4周年:03/12/20 22:30 ID:rUZ/Wofi
大学指定のパソコン購入を義務付け
655 :
名無しさん@4周年:03/12/20 22:32 ID:hDCu2uqE
英語なんて卒業する生徒の何人が将来必要になるんだよ。
中学高校もそうだけど英語の勉強なんて無駄だよ。
国語の勉強の方がよっぽどかためになる。
そもそも大学は、将来自分が何をして、飯を喰っていくか考える所!
大学卒業して、有名企業に就職する日本の教育そのものが、狂っている。
経済学を勉強したら、自分で起業して社長業をしないと、
裕福な生活を送れないと気づくべきで、気づかない馬鹿学生が多い!
工学系の大学を卒業したら、金がないと、自分の作りたい物が研究できない
から、物作りの大企業に就職するしか、飯を喰う手段がない。
>>655 普通の企業に行くと、普通に必要だぞ、英語。
658 :
名無しさん@4周年:03/12/20 22:45 ID:hDCu2uqE
何に使うの?
大学生だからわかんねー。
実務レベルで英語が使える人間が少なすぎるために英語なしでも
できることだけやっている、というのが大多数の日本企業の実態
英語が必要ないわけではなくて、自分の身の回りしか見えない人間には
そう見えてしまうだけ
660 :
名無しさん@4周年:03/12/20 22:50 ID:A/0TrWNA
661 :
名無しさん@4周年:03/12/21 09:38 ID:zJVBUMgH
都民に向けた大学『改革』説明会
〜都立大学総長、大いに語る!!〜
日時
12月21日 午後2時〜4時
(午後1時半受付開始)
場所
東京都立大学 教養部棟110番教室
説明者
東京都立大学総長・茂木俊彦
>>649 だから大学に入る目的ってのは、教養教育に加えてその人間が選択した
学科・コース等に応じた専門の能力でしょ。そういう目的が達成できたか
どうかを、卒業論文等で卒業要件として計るのは当然。
それを目的に対する手段(=英語、ツール)に対して要件にするのが
「おかしい」ということ。
663 :
名無しさん@4周年:03/12/21 11:43 ID:6EPQIiBY
>>662 今や英語やPCは教養の中で不可欠な要素なんだから、
専門(卒業論文等)+基礎教養(英語やPC)を卒業要件にすればいいじゃないの
664 :
名無しさん@4周年:03/12/21 11:51 ID:Z2OgFcn0
入学基準を高くすればいいだけでは?
学生の頭数もそろえないとならんからな
666 :
名無しさん@4周年:03/12/21 16:52 ID:4p3xMzbr
PCや英語はスキルであって、教養なんかなじゃないっしょ。
667 :
大阪府民:03/12/21 16:58 ID:l6EtpQBj
てか、LECで充分だろ
668 :
名無しさん@4周年:03/12/21 16:59 ID:OCUq+S1H
Macは能力じゃなくてバカの洗脳だからな
資格試験とらなきゃ卒業させないのって
自分とこの教育能力を否定してるようなもんじゃん
最近の都立大からの教員の大流出を見てると、都立大には教育能力なんてなくなりつつあるし
>>670 妄想ばかり見てるニュー速坊にとっては
さよく教員が流出してることになってるので
それは良いことらしいです。
本当に東京都のやることって
アホらしくて笑える・・・・。
消滅するならそれはそれでよいかと
誰も困らないし
673 :
名無しさん@4周年:03/12/22 00:50 ID:JJFyI0ty
>>671 その影響で法科大学院の開設審査保留扱い食らっているみたいだし。
674 :
名無しさん@4周年:03/12/22 01:25 ID:KE+TQbN3
最近は少子化のためにうま、しか、某半島の人も大学に行ってるからな。レベル低下は当然。
675 :
名無しさん@4周年:03/12/22 12:20 ID:mGbl3+j0
今夜はゆず湯
676 :
名無しさん@4周年:03/12/22 23:14 ID:DL7E6x37
こんなものが目玉になると思って、麗々しく記者発表する時点で終わっているな
一体、どんな大学を作る気なんだろう。
677 :
名無しさん@4周年:03/12/22 23:26 ID:KjqlXdIB
CADおもろいなー、グヘグヘッヘhッヘヘ
この程度のことに難癖つけるのもどうかと思うが
そういえば韓国人は第3外国語まで必要なんだが、
ある韓国人に聞いたら俺は第3外国語はC言語でとったと言ってた
そんなんありなのか
680 :
名無しさん@4周年:03/12/22 23:38 ID:MEFtHBgo
>>679 習得外国語はC言語。
ニュー速+では定番の「ギャグ」だな。
681 :
名無しさん@4周年:03/12/22 23:44 ID:KjqlXdIB
外国語っていうか機械語
>>25 100Mの英文テキストデータを単語に分け、
単語の出現頻度順にソートしなさい。
計算時間は、5分以内。
683 :
名無しさん@4周年:03/12/23 01:00 ID:AcSmA8Hu
大体、大学を「管理する」という名称自体が不適であり、憲法法律に触れる
表現だよ。大学は「運営する」ものであっても、管理するものじゃない。
684 :
名無しさん@4周年:03/12/23 01:23 ID:ZyQ4Lf8G
685 :
名無しさん@4周年:03/12/23 01:26 ID:mwkKcvJY
>>684 こんなのを作る暇人ぶりに賞賛。しゃべっているのがのび太というのがいい。
686 :
名無しさん@4周年:03/12/23 01:34 ID:HMBZk1Jc
687 :
名無しさん@4周年:03/12/23 01:40 ID:N785Bzzx
>>682 制限時間なしでならやらせられるかも?
でもこれを教養と呼んでいいのかなw
688 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:55 ID:AcSmA8Hu
外国人のガキでPCが使えさえすれば、大学卒として認めようという趣旨だね。
689 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:57 ID:iuE1S/A+
PC使えるって何ができたら使えるレベルなんだろう。
プログラミング出来ます→システムエンジニアにでもなって過労死しる
だから、半端に出来るのもなー。
690 :
名無しさん@4周年:03/12/24 01:54 ID:HIJuuglG
ソース読めてタイピンぐ2級レベルと思われ
691 :
名無しさん@4周年:03/12/24 08:41 ID:6nv2nXWm
>>689 Windows Updateを自力でできるというのを要件に…………。
>>689 「卒論はPC上で作成し、ネット経由で提出」で十分なんじゃないか。
大学まで行ってわざわざwindowsを学ぶのか?
694 :
名無しさん@4周年:03/12/24 09:24 ID:n5/kvoId
英語の授業で「もえたん」は使わないんですか?
695 :
名無しさん@4周年:03/12/24 13:05 ID:ke8cL6g7
696 :
名無しさん@4周年:03/12/24 19:33 ID:6nv2nXWm
>>692 卒論はPCのワープロソフトで作成まではいいけど
フロッピーで提出する香具師がかなりいる悪寒
697 :
名無しさん@4周年:03/12/25 01:09 ID:vOPObooe
石原構想では、情報教育を担当できる要員を切ってしまっているから、
必然的にPC教育の内容も現状よりも低下すると見るのが常識だと思う。
つまり、PC能力を卒業要件にという方の話と、完全に矛盾。
すっごく辻褄の合わないことを言って平然としていられるのは、
言い出しっぺは、さっぱり訳が分かっていないからではないだろうか?
698 :
名無しさん@4周年:03/12/25 01:21 ID:KHYhidkj
>>693 就職予定者なら普及率だけで考えて、Windowsしかない気がする。
わざわざ勉強せんでも身に付くという意味の発言でも否定させてもらう。
未だに好き者以外にとっては英語よりも触れる機会が少ないもんだから。
2chはヘビーユーザーの巣窟だしw
699 :
名無しさん@4周年:03/12/25 08:56 ID:GkQVmzA0
>>697 PC教員はアビバに外注
英語教員はジオスに外注
700 :
名無しさん@4周年:03/12/25 16:08 ID:X9tgDHLS
大体、新構想の大学には情報工学科も情報科学科もないじゃん。
大学院も作らないんだろ? そんな時代後れの発想で、おめでた過ぎる。
パソコン操作を覚えたければ、専門学校とかパソコンスクールで十分じゃん?
学生のDQNな実態を知ったらそんなこと言っておれんわな
702 :
名無しさん@4周年:03/12/26 04:39 ID:lAFAVjg9
>>699 >
>>697 > PC教員はアビバに外注
> 英語教員はジオスに外注
それがジョークで済まない模様。
外部の英会話学校に学生を通わせる、丸投げにする積もりで居るらしい。
つまり、教員外注どころか、大学では何もしない構想。
まともな英会話学校というのは、ごく一握りしか存在しないから、突如出現した
2000人/学年という規模の需要に対応するのは無理。経営的観点からは、
この需要のための急拡大は冒険過ぎる。
したがって、大部分の学生は、お遊び英会話学校に通うことになって
高い授業料だけをふんだくられることになる。
英会話学校間の教育格差は天と地ほどにも開きがあるのだから、
その中で、公正な成績評価などできるのものだろうか?
力の付く英会話学校は厳しく辛い。忍耐力がないとボロボロ脱落するのが当たり前。
学生は、そうした鬱陶しい英会話学校をワザワザ選択するのだろうか?
楽勝で単位をくれる英会話学校の方に学生が集中するのではないのか。
それでは、免状と単位を金で買うのと同じこと。
単位を金で買うことを最初から強制され、その要領を知った学生たちが
それ以外の科目に苦労して真面目に取り組もうとするものだろうか?
こうした科目の単位も金で買った方が、よっぽど楽じゃないか。
単位バンク制度と組合わさったならば、抜け穴だらけになる。
どうみても、破綻するしかないよな。
703 :
名無しさん@4周年:03/12/26 04:41 ID:bvRLxIai
>>696 今、理系の卒論で、統計ソフトや表計算ソフトつかわないで
かけるとはおもえないけどなぁ
704 :
名無しさん@4周年:03/12/26 07:59 ID:P/sJ+Wfm
705 :
名無しさん@4周年:03/12/26 08:36 ID:4X2DJXWB
いわゆる統計ソフトや表計算ソフトって、むしろ文系の人間が使うんでないの?
>705
んなことはない。
理系だが、計算のたびにいちいち高級言語でプログラムしてらんない。
今や統計ソフトも高機能化し、計算に関しては高級言語との境目が曖昧になった。
さすがにExcelで全てをすませるのは無理だ。
スプレッドシートって、何でも閲覧できるからわかりやすくていいのだがな。
707 :
名無しさん@4周年 :03/12/26 23:33 ID:Orw1RmjO
ここ人文が一応看板なのにな。
708 :
名無しさん@4周年:03/12/26 23:33 ID:jBryIHVQ
ワード使えって事だろ
709 :
名無しさん@4周年:03/12/26 23:55 ID:HvU5+q7X
710 :
名無しさん@4周年:03/12/27 00:18 ID:ocR1mbVI
TOEICやTOEFLなど何の役にも立たないのに。
711 :
名無しさん@4周年:03/12/27 00:23 ID:Ke0fqxDf
理系だけどこの間、数ヶ月ぶりにExcel起動させたな。TAの仕事で試験の得点の集計で。
712 :
名無しさん@4周年:03/12/27 00:23 ID:q51+2RMb
>>710 情報処理試験みたいなものかね?
必要充分な能力は得られないにせよ、
学習者にとってはとりあえずの目標になるし
経験値をつむ機会として悪いものでもない。
713 :
名無しさん@4周年:03/12/27 10:07 ID:v9jrev4/
714 :
名無しさん@4周年:03/12/27 13:21 ID:YKTipZNy
≪今年、国家公務員T種の採用者を輩出した大学≫
◎早稲田大学(36名)
◎慶応義塾大学(30名)
△一橋大学(18名)
△東京工業大学(17名)
◎北里大学(15名)
◎日本大学(10名)
◎立命館大学(6名)
△静岡大学(5名)
◎中央大学(4名)
△愛媛大学(4名)
◎岡山理科大学(4名)
◎東京理科大学(3名)
◎立教大学(2名)
◎城西大学(2名)
◎同志社大学(2名)
◎酪農学園大学(2名)
◎大阪商業大学(2名)
◎上智大学(1名)
◎学習院大学(1名)
◎工学院大学(1名)
◎北海学園大学(1名)
△岐阜大学(1名)
△帯広畜産大学(1名)
△長岡技術科学大学(1名)
※東大・京大・東北大・阪大・明大・ICUの6校だけは未判明
◎は私立大 △は国立大
715 :
名無しさん@4周年:03/12/27 13:24 ID:jeXN4xQE
>>713 > 工学研究科 渡辺恒雄(電気工学専攻)
ナベツネがいる
716 :
名無しさん@4周年:03/12/27 13:26 ID:kJV0UeTf
717 :
名無しさん@4周年:03/12/27 13:55 ID:sWrbQJ9e
石原が思想的理由で勝手に大学を潰そうとしてるだけ何じゃないの?
宮台とか嫌いそうだもんなあ、石原は。
そりゃ、石原でなくても嫌いだろ
719 :
名無しさん@4周年:03/12/27 16:52 ID:sWrbQJ9e
>>718 嫌いでもいいが、面子潰しの政治劇でしかない。
迷惑千万だ。
720 :
名無しさん@4周年:03/12/28 03:44 ID:jAXOZJr/
パソコンなんて覚えたって企業でこき使われるだけ、出来ない振り
してるのが賢い
英語もそう、出来る振りして馬鹿見るだけ
イチローは賢い。
721 :
名無しさん@4周年:03/12/28 03:53 ID:k0+YjPqk
>>720 だな
長谷川みたいに必死で習得してるのは
偉いけどプロっぽくないなー
働けないフリてれば生保で暮らしていけるもんな
723 :
名無しさん@4周年:03/12/29 01:03 ID:Lf5QkteM
どうせお前等は入れないんだから関係ないんじゃない?
724 :
名無しさん@4周年:03/12/29 01:12 ID:OewygoI7
>>723 新大学になったら偏差値下がるから、
結構下のヤシでも入れるようになる
725 :
名無しさん@4周年:
110名って、何人のうちの110名なんだろね。
一部だとしたら、110名の定員削減が上積みされるだけだろ?
110名の実名リストはどこかにあるのかいな?