【海外】「1度受精させた卵子は必ず子宮に戻す、女性に拒否権無し」 厳しい法案、イタリア上院で可決

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヒラリφ ★
イタリア上院は11日、第三者の精子や卵子を使った体外受精や人工授精、受精卵の凍結などを禁じる法案を可決した。
法案はすでに下院を通過しており、上院で加えた修正を下院が承認すれば「欧州で最も厳しい規制」(ANSA通信)が成立する。

同法案は「1度受精させた卵子は必ず子宮に戻さねばならない。
女性に拒否権はない」と規定するなど、受精卵の「人権」を尊重しているのが特徴だ。
ローマ法王庁(バチカン)の意をくんだものといえる。

また、体外受精や人工授精は、結婚もしくは同居していて事実上結婚状態にある男女間のみで合法とし、
違反者には最高60万ユーロ(約7800万円)の罰金が科される。

法案は与党・中道右派が提出した。
女性からは「女性の権利を損なう怪物のような法案」(マルゲリータ・ボニバー外務次官)と批判の声が上がっている。

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20031211id23.htm
2名無しさん@4周年:03/12/12 01:57 ID:rbqkM44B
kita-
3名無しさん@4周年:03/12/12 01:57 ID:hUVWYyXr
4
4地域振興券 ◆2rTVd5ZROY :03/12/12 01:58 ID:f6ZmTi9v
ひどい法律だな
5名無しさん@4周年:03/12/12 01:58 ID:m6hdi9d3
要するに相対性理論は間違ってたってことか
6名無しさん@4周年:03/12/12 01:58 ID:Xa6O3Xzp
8だったら


何をしよう・・・
7名無しさん@4周年:03/12/12 01:59 ID:7ROM4sz0
7
8名無しさん@4周年:03/12/12 02:00 ID:MhDTuDum
10個受精卵ができたら全部戻すのだろうか。
中絶は当然禁止と言うことか?
9名無しさん@4周年:03/12/12 02:00 ID:vjPjmz4s
これはつまり(ry
10名無しさん@4周年:03/12/12 02:00 ID:nmYBkT//
受精卵の「人権」
11あのよろし ◆jPDX5sojro :03/12/12 02:01 ID:qbXLnwvC
イタリアって中絶は禁止なのですか?
12名無しさん@4周年:03/12/12 02:02 ID:YnYFwhXd
ファンダメンタリストめ。
13名無しさん@4周年:03/12/12 02:02 ID:xYzTxL6u
>>8
そういうやり方自体が禁止されるんじゃ?
手間と時間がかかっても、一個ずつやらなきゃこの法律遵守できないよ。
14名無しさん@4周年:03/12/12 02:03 ID:Ap3jwot7
悪法
15名無しさん@4周年:03/12/12 02:07 ID:S4bHetfz
毎日毎日何億という命を俺は奪っているのか…。
俺の精子も金玉に戻す。
16名無しさん@4周年:03/12/12 02:08 ID:NbzK9qN4
>>15
受精前
17名無しさん@4周年:03/12/12 02:10 ID:6KDD779K
受精卵の「人権」って・・
18名無しさん@4周年:03/12/12 02:13 ID:S4bHetfz
>>16
受精とかそんなんじゃない。
皆可愛い俺の息子だ。
19名無しさん@4周年:03/12/12 02:13 ID:FYPaDNn8
まだ…ボクには帰れるところがあるんだ……。こんなにうれしいことはない!
20名無しさん@4周年:03/12/12 02:13 ID:7aYxtaFb
狂気の沙汰ですな。宗教って恐ろしい。
生きてる人間の女性の人権無視して、たかがオタマジャクシに
毛が生えたようなもんの「人権」かよ。「人」じゃねーだろが。
宗教上の理由でガキを次々生んでた大家族、人んちの冷蔵庫を
勝手にあけるしつけもロクに出来ない子供ばかり。
家に行ったらお土産が聖書。いらねーよ。
 
宗教に寛容なやおろずの神の国に生まれてヨカッタと思う。
21名無しさん@4周年:03/12/12 02:14 ID:WZS1LTfh
まぁ、ローマ○王とかいう偉い人が
AIDSを恐れぬ電波・「生でセクースしろ」と仰せられた国ですから
イタリアの国の人は大変だな
22名無しさん@4周年:03/12/12 02:14 ID:vjPjmz4s
引っ越す奴が増加する予感
23名無しさん@4周年:03/12/12 02:16 ID:FW8ofaEz
>>17
最強の言葉だな。「人権」

24名無しさん@4周年:03/12/12 02:17 ID:3Qsj9e2H
イカレタ奴等だな。
25名無しさん@4周年:03/12/12 02:17 ID:CEqUcuZ9
イタリアでは向井亜紀の様なエゴイストは死刑だね
26名無しさん@4周年:03/12/12 02:17 ID:Ap3jwot7
>>22
オーストリアに引っ越すカップルが多発するかも。高所得者ほど逃げる。
27名無しさん@4周年:03/12/12 02:19 ID:ZbERVgKR
こういうのは割と好き
28名無しさん@4周年:03/12/12 02:22 ID:AysTvZny
カトリックの国だからね。
漏れも精子バンクと借り腹には反対だね。
「受精卵の人権」でなく、
生まれてくる子供に知る権利、生物学的リスクなと不利益が
生じる(可能性がある)から。
生殖医療は親のエゴが暴走しとる。
29名無しさん@4周年:03/12/12 02:28 ID:AysTvZny
さらに俺は、違反者の親に過酷な罰金を科すのにも賛成だ。
実効性がないと、事実において第三者の精子・卵子・腹を使った
子供が生まれてしまって、
かえって彼らが法律的例外状態のまま放置されてしまう。
日本で精子バンクが認められたのも、実効性ある罰則がないから
親のエゴの追求を止められなかったのだ。
30名無しさん@4周年:03/12/12 02:38 ID:J6sNTWIK
こいつらの言い分は精子が卵子に到着した時点で胎児の人権が発生するらしい
31名無しさん@4周年:03/12/12 02:42 ID:B3U4q9Ax
マルゲリータ・ボニバー
32名無しさん@4周年:03/12/12 02:44 ID:2YX5O5ha
坊主が法律に口出すなんて最低
33名無しさん@4周年:03/12/12 02:45 ID:s695P9kW
この受精卵の人権って言う言葉は
日本の無知バカマスゴミが作ったんじゃねーの?
日本以外でこんなマヌケな言葉を使う国はないだろ。
34名無しさん@4周年:03/12/12 02:46 ID:JD1AIu03
そこまでいうんだったら精子と卵子にも人権があると考えたほうがイイのでは?

オナニーするだけで数億人を快楽殺人
35名無しさん@4周年:03/12/12 02:47 ID:/B3wbrQ2
最高60万ユーロ(約7800万円)の罰金



すげぇ・・・・!!
36名無しさん@4周年:03/12/12 02:48 ID:zPIGSG37
>>34
それがカトリックの教義ですが何か?
37名無しさん@4周年:03/12/12 02:50 ID:eWBmuQYk
キリスト教圏ではどこでも問題になっていることだが
レイプで妊娠した場合イタリアでは中絶できないってことか?
38名無しさん@4周年:03/12/12 02:51 ID:xYzTxL6u
>>30
「人権」って書いてるのは記事であって、
実際に人権を認めてるかどうかは不明。
鍵括弧つきだから、多分この法案では人権を認めてないと思う。
39名無しさん@4周年:03/12/12 02:52 ID:uXnGT3t7
>>37
女性よりも受精卵を大事にする国ですから。
40名無しさん@4周年:03/12/12 02:53 ID:bMpu4Hkh
日本では受精卵っつーか、胎児の人権が認められるのは3ヶ月(具体的には12週)以上だったな
41名無しさん@4周年:03/12/12 02:55 ID:rBSINhju
不妊症の治療はギリセーフかな。
受精させなければいいらしいし・・・3個だけ受精させてあと凍結して。
でも効率悪いんだろうな。
42名無しさん@4周年:03/12/12 02:55 ID:T8RThH83
荻野式のみ認可。受精卵は立派な命。
43名無しさん@4周年:03/12/12 02:55 ID:phGNX0ET
「レイプして射精した精子は必ず子宮に入れる、女性に拒否権無い」
44名無しさん@4周年:03/12/12 02:57 ID:lbe+wCfb
>>30
その後すぐに細胞分裂が始まり、新しい命が形作られていく。
わずか8週間後には身長4センチとなり、体の器官すべてが所定の位置にある。

受精した段階で生命と見なすのは多くの賛同を得られると思うのだが。
医者に聞いてみろよ。まっとうな。

それと、産んでくれた母親に一度くらい感謝しろ。
45名無しさん@4周年:03/12/12 02:57 ID:0sfjACVa
>>43
そこがどうなってるのかが気になるな。
46名無しさん@4周年:03/12/12 02:58 ID:bMpu4Hkh
そういえば、夢精したらカトリックの坊主はどうなるんだ?
47名無しさん@4周年:03/12/12 02:59 ID:+h3y2VZD
>>46
悪魔のせいなんじゃねえの?
48名無しさん@4周年:03/12/12 03:02 ID:rBSINhju
>>44
まっとうな医者なら反対するはずだろ。
子宮外妊娠の場合はどうする?
49名無しさん@4周年:03/12/12 03:02 ID:Dn6B3IrS
>>44
そうだよなぁ。
日本みたいに、ある日を過ぎたらいきなり人権発生って方がよく考えりゃ不自然だよな。
50名無しさん@4周年:03/12/12 03:03 ID:lbe+wCfb
>>48
まっとうな医者に聞けと言ったのは、受精した段階で生命と見なされるという話。

なにかの理由で中絶や堕胎をしようというやつに道徳なんて通用しないだろ?
51名無しさん@4周年:03/12/12 03:04 ID:+h3y2VZD
「まっとうな」の定義で荒れる予感
52名無しさん@4周年:03/12/12 03:04 ID:pyz8uowB
精子にも人権を!
53名無しさん@4周年:03/12/12 03:04 ID:IIqPiHeL
こんな極端な例だとわかりやすくおかしな悪法で
倫理的にも人道上も宗教家のいってる事が外れてると大方から
思われやすい例なんだが
(多数決で否定されやすいということ、絶対はない)

「どこかでどうにか何かが」根拠を敢えて無視してまで
(実はオールマイティーな根拠は
所詮人間の観念である「モラル」には無いことでもあるし)

科学や医学が原始的な人のモラルを越えてしまう歯止めは必要だなと。
54名無しさん@4周年:03/12/12 03:06 ID:lbe+wCfb
>>49
私も>>40のレスをみてそう思った。
おそらく堕胎・中絶に対する良心の負担を軽くするための配慮かと思うが・・。
55名無しさん@4周年:03/12/12 03:06 ID:kXk091t8
>>53
南海な文相ですね
56名無しさん@4周年:03/12/12 03:09 ID:eWBmuQYk
>>53
しかし唯一神のように絶対的なものを規範にしてしまうと
それが正しいことなのかどうかを検証すらできないという罠に陥らないかな。
魔女狩りのような危険を感じるのは日本人だからなのか?
57名無しさん@4周年:03/12/12 03:10 ID:lbe+wCfb
>>51
その定義で荒れるなら、その言葉は撤回する。

ただ言いたいのは、医学的に見ても生命と見なされるのは受精したときから、という点は
58名無しさん@4周年:03/12/12 03:11 ID:8wLA6M3l
キリスト教宗教家のバカって永遠に治らないな
59イタチ飼い ◆ITACHIz.0o :03/12/12 03:12 ID:4UwR3QD1
宗教家は常に馬鹿だよな
60名無しさん@4周年:03/12/12 03:13 ID:WYbgORLM
精子にも人権があると信じてる俺にとっては、
イタリアの判断は、まだ甘い。
61名無しさん@4周年:03/12/12 03:15 ID:hM80qQS/
宗教って、それぞれある部分から先の思考をストップさせるものだしね…

「神のご意志です」で終わり。
62名無しさん@4周年:03/12/12 03:15 ID:xt4qWS9s
個人的には、受精卵に人権という考え方は、人工子宮が開発された時点
から成立する考え方だろうと思う。それ以前は、受精卵だけでは人に発達
することはなく、その発達のためには子宮が必要不可欠なわけだから、
子宮の主は母胎である女性なわけだから、受精卵よりは母胎を優先する
考えの方が納得が得られるような気がする。ただ将来、人工子宮が開発され、
母胎なしで受精卵が単独で成長できる環境が整った場合には、それこそ
受精卵に人権を認めるという考え方も現実的になるのではないかと思う。
63名無しさん@4周年:03/12/12 03:15 ID:hITlJWot
日本にもこの法律つくれや
風俗女は( ゚Д゚)イッテヨシ
64国立ハンセン病療養所菊池恵楓園:03/12/12 03:17 ID:GK7RRxyv
>>58
ハゲドウ
65名無しさん@4周年:03/12/12 03:17 ID:lbe+wCfb
>>57文章おかしくなった。

訂正:と言う点は→という点である。


まぁ、受精したときから生命が始まるって言う考えは、キリスト教だけでなく
中国なんかでもそうだけどね。
数え年は、受精してから数えるから、生まれてくるときに1歳と言われる。
今となっては習慣かもしれないが、昔はそういった意図があったと言うこと。
66名無しさん@4周年:03/12/12 03:17 ID:rBSINhju
>>57
分化しつつ細胞分裂するだけで生命と言えるなら悪性新生物でもできますよね。
あくまで胎外で生存可能な体重500gをもって人権発生させてほしい。
さもなければ母体を守るための決断が行えずに母体を殺してしまう。

妊娠12週以前の風疹感染や糖尿病によって起こりうる奇形児を無理やり
国家権力でその母親の人生に乗せてしまう事が果たして正しいことか否か。
キリストの神様は正しいって言ってるみたいやけどね。
67名無しさん@4周年:03/12/12 03:19 ID:+Rpa6IYN
>受精卵の「人権」を尊重しているのが特徴

ワラ
68名無しさん@4周年:03/12/12 03:20 ID:rBSINhju
あ、なんか言いたい事全部62さんがゆーてくれたみたいやから撤収します
69名無しさん@4周年:03/12/12 03:22 ID:gdN0SRqR
>>54
理由違ってるよ、残念だけど。
その時点になれば、体内から取り出しても生存可能になるから。
それなのに堕胎させるのは、殺害と同じになると判断したんでしょ。
建前なのかどうか判らんけど、親の為じゃなく胎児の為に定めたもの。
70名無しさん@4周年:03/12/12 03:23 ID:vfnpI2vM
やっぱ宗教は思考停止の手段。

社会通念くらいは仕方ないにせよ、法律に宗教を絡めること自体変。
もっと自然に人だと思える段階を見出す努力をすべきでしょう。
数字も一種の逃げだと思う。
71名無しさん@4周年:03/12/12 03:25 ID:+SLabTcu
女性の権利を損なう怪物のような法案?

どんな権利ですか?

72名無しさん@4周年:03/12/12 03:25 ID:ZbERVgKR
まあ価値観なんてその国の文化や信条によって違うのだから別にいいと思うけど?
受精卵は命の出発点みたいなものだからこういうのも「あり」かなとは思う。

ただ1言言わせて貰うと「日本に生まれてよかった」
73名無しさん@4周年:03/12/12 03:25 ID:lbe+wCfb
悪性新生物は生命ではないのか?

人と悪性新生物を比べる時点でどうかと思うが。
まぁその悪性新生物が何かよく分からないんだけどね。

そして、情報を付け加えると
2か月目の終わりには胎児の体の各部がすべてそろい,機能していること,
また感じ,学習し,記憶していることが分かっている
とのこと。

国家権力で無理強いをさせるのが良いか悪いかなんて事は、あまり考えなかったが
傷害があるかもしれないと分かった時点で、安易に中絶を決定するのもいかがなものかと思う。
74名無しさん@4周年:03/12/12 03:26 ID:kguKdpsk
そのうち精子にも人権を認める法案なんかができたら、
キミら毎日3億人くらい殺してる事になるぞ。
75名無しさん@4周年:03/12/12 03:27 ID:1q+FhvEd
人間より神が優先か。
神も偉くなったもんだな。
76名無しさん@4周年:03/12/12 03:27 ID:+NPDVmr+
まぁ、身障の幼女を戦闘マシーンにしたてあげる国だからな
77名無しさん@4周年:03/12/12 03:28 ID:kXk091t8
>>62
個人的には、子供に人権という考え方は、人工人間が開発された時点
から成立する考え方だろうと思う。それ以前は、子供だけでは人に発達
することはなく、その発達のためには人間が必要不可欠なわけだから、
人間の主は成長した大人であるわけだから、子供よりは大人を優先する
考えの方が納得が得られるような気がする。ただ将来、人工人間が開発され、
大人なしで子供が単独で成長できる環境が整った場合には、それこそ
子供に人権を認めるという考え方も現実的になるのではないかと思う。
78名無しさん@4周年:03/12/12 03:28 ID:lbe+wCfb
>>69
あ、そうか。3ヶ月で出産が可能だったんだね。
日本の法律で堕胎が許されているのは6週間までだっけ?
79名無しさん@4周年:03/12/12 03:28 ID:7/Z5Ep47
つーことはあれか
産ませたい女の卵子を無理やりゲットして
自分の精子と絡めて受精させることができれば
自動的に女はその子供を産むことになる。。。と
80名無しさん@4周年:03/12/12 03:28 ID:xmf4MKSk
昔の西洋だと不具者は森に捨てた
グリム童話の7人の小人なんかも
そういう人たちの社会があったんで
81名無しさん@4周年:03/12/12 03:29 ID:EBbhqiNU
>ローマ法王庁(バチカン)

まあ、何処の国でも坊主はキチガイが多いな。
82名無しさん@4周年:03/12/12 03:33 ID:xYzTxL6u
>>81
そこでバカチンと書かないあなたが好き。
83名無しさん@4周年:03/12/12 03:33 ID:lbe+wCfb
>>62の意見も取り入れると
生命と見なされるのは、受精卵ではなく受胎したときである。

と、訂正すればよいかな?
84名無しさん@4周年:03/12/12 03:34 ID:J7mSy3kl
カソリックなんぞをありがたがる連中の気が知れない
85名無しさん@4周年:03/12/12 03:34 ID:rBSINhju
胎外で生存できる限界は法律では22週だね。ここから流産でなく早産になる。

>>73
生命って言葉は癌にはつかわないだろ?
あと器官が完成して出揃うのは3ヶ月だ。
自律神経の完成ですら32週なのに胎児は何を感じているんだい?

>>69
>>78
三ヶ月じゃ無理。22週まで待ってあげて
86名無しさん@4周年:03/12/12 03:35 ID:gqW8qYBT
>>79
つーか、それはレ○プするより難しいのでは?
87名無しさん@4周年:03/12/12 03:38 ID:+SLabTcu
>>79

>>1を読むとそのケースなら罰金を払うことになる

でもその場合、受精卵は廃棄になるのかな?
88名無しさん@4周年:03/12/12 03:39 ID:+NPDVmr+
>>86
汚物入れから(略

無理だろうな。賞味期限とっくに過ぎてるし
89名無しさん@4周年:03/12/12 03:40 ID:uVgPuzBv
宗教こえー
90名無しさん@4周年:03/12/12 03:41 ID:kXk091t8
>>87
無理やりゲットの時点で違法だから
そんなことはないだろう。
91名無しさん@4周年:03/12/12 03:42 ID:lbe+wCfb
>>85
それは学者の言葉を引用したからよくわからんよ。
あなたの方がよく知っていんだことはるだろうが、そういった学説を読無いのか?

まぁ言える点は、各部が完成していると言うことから、手や足などが所定の位置にあると言うこと。
それと、自律神経の完成を待たなければ本当に何も感じられないかと言うこと。
そして、細胞活動を行っているものは生命ではないのか?くりかえしになるけど。
92名無しさん@4周年:03/12/12 03:42 ID:5ja1fh4A
> ローマ法王庁(バチカン)の意をくんだもの

イタリアってのは未だに政教分離ができていない後進国だったんだな。
93名無しさん@4周年:03/12/12 03:49 ID:lbe+wCfb
>>91
スマン、もうむちゃくちゃになりまくり。
訂正:二行目
あなたの方がよく知っていると思うが、そういった学説を読んだことはないか?
94名無しさん@4周年:03/12/12 03:52 ID:WNPFL0W0
>>8
受精卵の着定率が低いから
普通は一度に10個くらい子宮に入れるよ。

だから、双子や三つ子が生まれる確立が高くなる。
この頃、やたらと双子の兄弟が多いのはこの為(・∀・)
95名無しさん@4周年:03/12/12 03:54 ID:rBSINhju
>>91
電波な学者の意見かもよ。
自律神経反射っていう原始的な機能が完成されてないのに記憶もくそもねぇだろといいたかったんよ。
まーそれはさておきお前さんはひとつの生命だろ?
一つ一つの細胞に生命があるってのならこれは・・・。
高校生物で生命とは?って習うからそこで聞いてください。
96名無しさん@4周年:03/12/12 03:57 ID:xYzTxL6u
期限について規定がないなら凍らせといて死んでから子宮につっこみゃいいんでない?
97名無しさん@4周年:03/12/12 04:00 ID:lbe+wCfb
>>95

細胞分裂を行って成長していくものは生命ではないの?
もちろんタンパク質やアミノ酸はそうではないが・・・。
重要なのは、その受精卵が人となる、という点だと思う。
98名無しさん@4周年:03/12/12 04:00 ID:eWBmuQYk
>>96
受精卵の凍結禁止って>>1にかいてるダロ
99名無しさん@4周年:03/12/12 04:03 ID:7/Z5Ep47
>>87
じゃあ何かしらの卵子検査目的として
女性から卵子を集め、手違いで受精させちゃいました〜
となったらどうなるんだ?
100名無しさん@4周年:03/12/12 04:05 ID:7/Z5Ep47
むしろ大富豪などが罰金を払うのを覚悟で
例えばスーパーモデルなどから強制的に卵子をゲットし
自分の精子と受精させたらどうなるんだ
101名無しさん@4周年:03/12/12 04:05 ID:+SLabTcu
>>99

やっぱり罰金じゃないの?
102名無しさん@4周年:03/12/12 04:07 ID:pxnr0DoP
>>100
> 例えばスーパーモデルなどから強制的に卵子をゲットし

その時点で逮捕だろ
103名無しさん@4周年:03/12/12 04:07 ID:7/Z5Ep47
>>101
世知辛ぇなあ。
でも子供は産むんだろうな
104名無しさん@4周年:03/12/12 04:07 ID:rBSINhju
>>97
お前さんの毛根も細胞分裂をともなって成長中だがこれも生命か?
それと受精卵が人になるとは限らないんでな。胞状奇胎とかな。
105名無しさん@4周年:03/12/12 04:08 ID:+QZXepjM
「強制的に卵子をゲットし」などと言っている時点で無理。
106名無しさん@4周年:03/12/12 04:13 ID:7/Z5Ep47
たとえば健康診断にきたスーパーモデルを
子宮癌の疑いがありますとかなんとかいって
騙して卵子をゲットし、いつのまにか精子とからめて受精させればOKだろ。
107名無しさん@4周年:03/12/12 04:14 ID:d6Wb5lK0
賛成だ。

この法律なら、卵子で変な実験されることはないし
受精卵を売買みたいな、人身売買まがいな事も防げる。
108名無しさん@4周年:03/12/12 04:14 ID:nmYBkT//
キリスト教は異常
109名無しさん@4周年:03/12/12 04:14 ID:lbe+wCfb
胞状奇胎というのは、なにかの理由で受精卵がそれ以上育たない
状態のことを言うのか?

何度も言っているように、悪性新生物だとか毛根と、ひとの受精卵と
決定的に違うのが、その受精卵が一人の生きた理知的な人間になるということだろ?
生命か生命でないかの定義は専門家に任せるが、この違いははっきりとしていないか?
110名無しさん@4周年:03/12/12 04:17 ID:nmYBkT//
これが通るなら、ES細胞にも人権を認めなければならない。
111名無しさん@4周年:03/12/12 04:19 ID:WceyQyZf
>>92
だって、イタリアって90年代はじめまで「キリスト教民主党」が支配してきた国だぜ。
今だって、与野党両方にキリスト教民主党の亡霊が強い影響力を保持している。

ま、この法案がこのまま法律になっても、国民投票にかかる可能性が高いけどね。
それに、人工授精についてはより規制の緩いフランスで代理母による受精を受けることも
できるし。
112名無しさん@4周年:03/12/12 04:20 ID:d6Wb5lK0
>>104
その場合は死産になる。

少なくとも母体に戻されれば
産まれる可能性は消えない。 
その可能性は、命と同等に大事に思うべきだ。
113名無しさん@4周年:03/12/12 04:22 ID:j6UrZ9my
今度はイタリア抜きでやろうな・・・
114名無しさん@4周年:03/12/12 04:26 ID:+QZXepjM
>>106
ずいぶんとスーパーのモデルに思い入れがあるようだが、なぜ?

子宮癌の検査なり手術する術があるのなら、麻酔かけて間にやっちゃう方が早いよ。
大富豪だったらなおのこと、ストレートにプロポーズするが吉。
115名無しさん@4周年:03/12/12 04:26 ID:9SnH5pto
受精卵等に係る生命倫理問題に宗教を持ち出すのは欧米の考え方。
「クローンは神の領域を侵す」という表現はそれ。

マスコミどもが囃し立てる「神の領域」は日本人には無縁だが、
受精卵や卵子が個体「ヒト」として成立するか否かで実際の生命倫理が争われる。
116名無しさん@4周年:03/12/12 04:26 ID:Nxcs2zZI
馬鹿ヒューマニズム
117名無しさん@4周年:03/12/12 04:27 ID:pxnr0DoP
この法律の何が問題なの?
原則拒否権なしで例外はちゃんと作るでしょ。
118名無しさん@4周年:03/12/12 04:27 ID:rBSINhju
そこはもちろん違うけどな。
生命の定義が根本的にお前はおかしい。
細胞が生命ってバカか。

また生命と人権は違うぞ。
何が言いたいかって胎児が母体に勝る人権が与えられるべきは
胎児が胎外で生存できる状態になってからじゃないとおかしいだろって事。

119名無しさん@4周年:03/12/12 04:30 ID:m7uuFXJN
んじゃ好きな女の凍結卵子を盗んで自分の精子を受精させて、
無理矢理出産させるというのもアリか。

アメリカあたりで人口受精にコソーリ自分の精子ばっか使ってた医者がタイーホされてたけど、
イタリアでは拒否できないのか?
120名無しさん@4周年:03/12/12 04:32 ID:pxnr0DoP
>>119
受精の時点で違法性があるから拒否できるだろ。
121名無しさん@4周年:03/12/12 04:32 ID:pZ1gUbOz
宗教はこうでなくてはダメ。
122名無しさん@4周年:03/12/12 04:34 ID:9SnH5pto
>>118
http://www.arsmall.co.jp/law/law/houritsu.htm

(1)自然人

 まず,自然人は,すべて権利主体として権利能力が平等に認められ(近代
法の原則),これを制限することは許されず,外国人や無国籍者にも原則と
して権利能力がある(民法2条).権利能力の始期と終期(いつからいつま
でが自然人であるか)は,刑法ほどの厳格さは要求されないが,実際上は相
続などで重要になる.

始期は出生に始まる(民法1条の3).母体から胎児が全部露出した時点で
あるというのが民法の通説である.したがって,胎児には権利能力がない.
しかし,例外として,不法行為による損害賠償請求(同721条),相続(同
886条),遺贈(同965条)の場合には,胎児はすでに生まれたものとみ
なされる(この場合の法的構成として,停止条件説=判例=と解除条件説と
の対立がある.両説の差異は胎児の時点で法定代理人が存在するか否かにあ
る).
123名無しさん@4周年:03/12/12 04:35 ID:pM7m+Dcj
キリスト教ってまじで気持ち悪いな。
はよ無くなっちまえ。
124名無しさん@4周年:03/12/12 04:35 ID:m7uuFXJN
>120
中絶を認めない北欧のどっかの国で、
強姦されて妊娠した14歳の女の子(犯人は同級生の父親でタイーホ済)の両親が中絶を求めて裁判起こしたけど、
最終判決は「中絶は認めない」だったことを考えると、イタリアもそういう国になるのかなと。
125名無しさん@4周年:03/12/12 04:36 ID:j6UrZ9my
今の世の中宗教は科学技術の発展を妨げる存在でしかないな。
まあ、イタリアの事だからどうでもいい。

アメリカで人型ロボットの開発がイマイチなのも宗教的に抵抗が
あるからとか聞いたときは「馬鹿だなー・・・」と思ったよ。
126名無しさん@4周年:03/12/12 04:36 ID:jULFTAXI
女はクリスマスが大好き
127名無しさん@4周年:03/12/12 04:37 ID:9SnH5pto
宗教と科学、じゃなくて倫理の問題だからね。
「ヒト」をどう定義するかのね。
128名無しさん@4周年:03/12/12 04:38 ID:wB/VA1eH
ホント宗教って恐いね・・・
129名無しさん@4周年:03/12/12 04:39 ID:FS7A0ZNg
>>118
母体が健康な限り1個体となることができるだろうから
最低限命は奪うべきじゃない
人権はさすがに無理だが
130名無しさん@4周年:03/12/12 04:40 ID:rBSINhju
>>122
?刑法上は拝臨のときからだっけ?忘れた。
131名無しさん@4周年:03/12/12 04:41 ID:FoQqYy2Y
しかし宗教ないと、倫理の裏付けがないから堕落するととことん堕落してしまう。
今の日本社会を見てるとニーチェの超人は遠い。
132名無しさん@4周年:03/12/12 04:42 ID:j6UrZ9my
>127
杓子定規に決める事は出来ないし、実状にもそぐわない。
法的にはある程度緩やかな規定にして個々の事案については
その都度裁判で判断していくのが現実的だよな。
133名無しさん@4周年:03/12/12 04:42 ID:3h93rPwQ
2000年以上前のカルト教団の教祖に盲従する信者が多くて困ったものだね。
134名無しさん@4周年:03/12/12 04:43 ID:m7uuFXJN
ツァラトゥストラ書いた時ニーチェは既に彼岸を超えてたらしいが
135名無しさん@4周年:03/12/12 04:43 ID:9SnH5pto
>>130
漏れも忘れた。一応コピペ
http://www.ilc.gr.jp/goemon/ohanashi/ohanashi4.html
136名無しさん@4周年:03/12/12 04:47 ID:pWS0qBcZ
マトモな宗教とカルト宗教の違いが分かりません。
137名無しさん@4周年:03/12/12 04:47 ID:9SnH5pto
>>132
実施にあたってはそうですね。法律をつくるときの問題ですね。> 倫理

ニーチェの時代と現代を対比してもなぁ・・・
138名無しさん@4周年:03/12/12 04:50 ID:SeZYxNrr
>>136
信仰する人間の数と歴史の深さで決まる。
139名無しさん@4周年:03/12/12 04:51 ID:rBSINhju
>>129
じゃあ胎児に母親の人権を侵害する権利はないんじゃないんですか?

>>135
拝臨で合ってたよーやね。
明日別に役にも立たない無駄知識。
140名無しさん@4周年:03/12/12 04:55 ID:3h93rPwQ
 カルト宗教かどうかはそれを宗教を使役する人によっても変わる
創価や統一は宗教を悪用しているからカルト
今回も組織にもなっていない一細胞を大事にして人間を侵害しているから
カルト的といえる
141名無しさん@4周年:03/12/12 04:57 ID:wBIYhGND
例えば今、キリストだとか仏陀並みの人が出てきたところで
気○いだと思われて排斥されるだろうね。

周りの人間が変に知恵付けるともう無理かも。
142名無しさん@4周年:03/12/12 04:59 ID:eWBmuQYk
>>141
人間革命の池田大作先生も2000年たてば神として・・
143名無しさん@4周年:03/12/12 05:03 ID:9SnH5pto
>>139
今回の件はやり過ぎだと思われますが、例えば将来的にES細胞を用いる等の
方法で脳だけが欠落した個体を誕生させ、臓器移植に利用させることが
合法かという問題があるんですね。その個体を「ヒト」として扱うべきか
という問題です。
144名無しさん@4周年:03/12/12 05:04 ID:3h93rPwQ
>141 キリストや仏陀は数百年に一人の偉人ではなく
たまたま支配者が人を統制するのに都合がいい道具を作った人に過ぎないよ
支配者に取り上げられなければただの変人集団の大将
145名無しさん@4周年:03/12/12 05:05 ID:QjuZgNY+
そのうち精子や卵子の「受精卵になる権利」とか言い出してくれ。
俺の精子も一度くらいは受精卵にしてやりたい。
養育費くらいはあるからさ・・・
146名無しさん@4周年:03/12/12 05:08 ID:3h93rPwQ
そういえば超能力を持った精子が権利を主張して活動をするという
ナンセンスSFがあったような気がする
147名無しさん@4周年:03/12/12 05:09 ID:47y5qJXy
       _________________
     /                        /
     |      ./`ー _         ,ヘ  /
     |     /::     ─ _    / ヽ/     静粛に・・・・!
     |    ./::::          ─ _/   ヽ     このプロレスラーの嫁は今 他人の子宮で
     |   /:::::::::ミ_ ─ _            /'〃   子供産んだくせに おいおい涙を流した
     |   \::::::::::  ─ _ ─ _      /::/ヽ
     |    \::::      ─ _|||    ||:::/   ヽ    最初に言ったはずだ 
     |  /⌒l ━┳━━━━━━━━━━━━┓   そういう行為は一切認めてないと・・・・・・!
     |   |:i⌒|::|:::::|   :::illlllllllllllllll|━━|   ::illllllllll|
     |  |:l⌒| |::::: |  :::iillllllllllllllll/  ::::::| :::iillllllllllノ
     |  |::「]| |::::: \::iillllllllllllllノ/   :::::| :iillllllllノ
     |.  \_.l |:::::::   ̄ ̄ ̄ ::/    :::::|  ̄ ./
.   ./|     N::::::::::       (_  ::::_:丿  /
  ./::: |    /: :|:::::::::          ー    /
 / :::::: |.  ./:: ::|:::::::    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) /
/:::::::::::::|  ./::::  ::|:::::      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
: : :::::::::::::|.../:::    ::|::::        __   /
: : :::::::::::::|/::      ::l::        ::::::::   /\
::::::::::::::::::|\       ::\           /:::::::::\
:::::::::::::::::|  \       ::::\______/:::::::::::::::::
::::::::::::::::|    \      ::::::::::::/ |::::::::::::::::::::
148名無しさん@4周年:03/12/12 05:12 ID:9SnH5pto
>>146
芥川龍之介の「河童」なんてのもありますが。
149名無しさん@4周年:03/12/12 05:13 ID:wBIYhGND
>>144
そうそう。別にあの人たちがホントにすごいんじゃなくて
周りの環境の影響と他大多数が無知だっただけ。
で、下手に歴史があるからたちが悪い。
世界戦争にまでなるなんてあほの極み
150名無しさん@4周年:03/12/12 05:18 ID:ADojQ+Vs
生命の始まりが受精卵からって言うのは
きわめて当たり前の考え方だと思うのだが。

受精卵まで何やってもいいということになったら大変だぞ
151:03/12/12 05:24 ID:ypCh+huO
俺の精子も人になる確率があるから
強制的に受精させて下さい。
152名無しさん@4周年:03/12/12 05:24 ID:jcuutzGt
>>149
なんか今までの人類はみんなアホで自分だけが歴史の末端にいて偉い、みたいな言い方だね
どんな価値観や社会だって歴史的影響を無視して存在は出来ないよ
153名無しさん@4周年:03/12/12 05:29 ID:2ExGStJY
154名無しさん@4周年:03/12/12 05:32 ID:SeZYxNrr
>>152
と言っているお前が一番偉そうだなw
155名無しさん@4周年:03/12/12 05:37 ID:d6Wb5lK0
>>118
>胎児が胎外で生存できる状態になってからじゃないとおかしいだろって事。

超未熟児とかは外では自力では生きられない。

どこからが命かどうか、決めるのはおこがましいだろ。
もっとSEXは命を生む為の行為だということを思っておくべきだ。

受精した小さな赤ちゃんを、もっと大切にするべきだ。
156名無しさん@4周年:03/12/12 05:38 ID:La+XziZR
SMプレイに強制卵子もどしなんて始まりそうだな・・・
157名無しさん@4周年:03/12/12 05:40 ID:xu0HdWRf
子宮に入れるの義務を負うけど
降ろす権利もあるんでしょ
でも拒否してる人は診察台の上で暴れたりするだろうな
どうやって突っ込むんだろう
158名無しさん@4周年:03/12/12 05:56 ID:3fEqW6X2
受精させずに電気刺激で卵割させればOK。
ローマの馬鹿ども、一番ヤバイ抜け道を整備してくれてありがとう。
159名無しさん@4周年:03/12/12 06:08 ID:UMFHsGzU
>>158
> 受精させずに電気刺激で卵割させればOK。
> ローマの馬鹿ども、一番ヤバイ抜け道を整備してくれてありがとう。
単相?
160名無しさん@4周年:03/12/12 06:14 ID:eMcAlejg
stem cell採取の禁止法?

人工授精って数撃ちゃ当たる&一回にかかる費用の問題とストレスから
一気に8個とかやるんだよね、もし全部成功したら8つ子ですか?

ニュースになった7つ子も、人工授精でお母さんが全員生むって
言ったから7つ子になったわけで、普通は減らすもんなのに。
161名無しさん@4周年:03/12/12 06:26 ID:yhqrNxKY
イタリアは先進国では出生率が一番低くて、女性が一生に産む
子供の数の平均が1.2人とかだっけ
カトリックだけどコンドーム販売は違法ではないのか

韓国もなぜか出生率が下がっているらしい。日本の1.3人台より低いらしい
162名無しさん@4周年:03/12/12 06:33 ID:FS7A0ZNg
環境ホルモンのせいだ('A`)
163名無しさん@4周年:03/12/12 07:22 ID:I1Z8zcqq
>>76
ヘンリエッタ(;´Д`)ハァハァ
164名無しさん@4周年:03/12/12 08:11 ID:dDpE/87K
> 「女性の権利を損なう怪物のような法案」

なんで女の性を肯定することが人権的性差別なの?
165名無しさん@4周年:03/12/12 08:14 ID:QjuZgNY+
>>161
イタリアは知らんが、韓国の場合堕胎率が異常に高いのが原因らしい。
166名無しさん@4周年:03/12/12 08:17 ID:3Mj73izl
減数処置は認めてるんだろ?
欺瞞だな
167名無しさん@4周年:03/12/12 08:22 ID:zE+MCH37
もともと、せくーす以外の受精自体が人権を冒とくしてる気がする。
168名無しさん@4周年:03/12/12 08:23 ID:e7SpTzgh
レイプ被害で受精しちゃっても生んでかつ育てないといけないとか言う
キリスト教万歳
169名無しさん@4周年:03/12/12 08:35 ID:3/nKfxAZ
たしかエジプトには女性をレイプして妊娠させたら、結婚して一生面倒見なければならない
というとんでもない法律があったな。
170名無しさん@4周年:03/12/12 09:08 ID:WSR0cL3Q
>女性からは「女性の権利を損なう怪物のような法案」(マルゲリータ・ボニバー外務次官)

望んで受精までさせたのに権利を損なうとはこれいかに・・・。
171名無しさん@4周年:03/12/12 09:11 ID:wgw4uDDC
>>158
「抜け道」という日本語理解してますか?
172名無しさん@4周年:03/12/12 09:13 ID:NMk47Y/s

 セ ッ ク ス を 禁 止 す る 法 案 を つ く れ ば い い 。 
173名無しさん@4周年:03/12/12 09:27 ID:hITlJWot
女性はみずからセックルしようとしてはいけない。

風 俗 は も う や る な
174名無しさん@4周年:03/12/12 12:00 ID:TPqcpcEa
イタリアといえば、
このニュースが記憶に新しい。
一連の流れなのでしょうかね。

「伊の広告会社大弱り 14歳以下の出演禁止法」
【ローマ5日共同】イタリア上院で2日、テレビ制度改革法案が可決されたが、
14歳以下の子供がコマーシャルに出演することを禁じる条項が含まれていることから、
おもちゃやおむつの宣伝に大きなダメージになるとして広告会社が頭を抱えている。
法案はメディアの寡占規制緩和などの目的でベルルスコーニ政権の与党が提案したが、
野党が「子供の出演禁止条項」を追加。チャンピ大統領の署名で成立、クリスマス前にも施行となる。
イタリアではテレビコマーシャルの40%に子供や赤ちゃんが出演しているとされ、
子供を過重な労働から解き放ち、人権を尊重するのが目的という。
下院での可決直後から「子供なしのコマーシャルでうまくいくのか」と、一般の人から疑問の声が出始めていた。
ミラノの広告会社は「おむつのコマーシャルに赤ちゃんの人形を使えというのか。子供服の宣伝はどうするのか。
大問題が起きた」と悲鳴を上げている。(共同通信)[12月5日22時43分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031205-00000291-kyodo-int
175名無しさん@4周年:03/12/12 12:04 ID:U9U79ilT
人間の子宮に戻せとは書かれてないから、人間でない動物、例えばゾウとか和田アキ子の子宮に戻せばよろしい。
176名無しさん@4周年:03/12/12 12:10 ID:AeyccZNy
韓国は「なにがなんでも男の子」だから。
出生前診断で女の子だと堕ろしちゃう。
ひとむかしは「男が出るまで生み続ける」だったけど
最近は子育てにもそれなりに金かかるから何人も子供生んでらんない。
出生前診断と堕胎の需要がハンパじゃないわけよ。
で、男だらけの社会がどうなるかなんて考えも及ばないわけ。
177名無しさん@4周年:03/12/12 12:16 ID:UdSnhqy8
>>176
子供を社会のために作って産む人って、日本にはいるの?
178名無しさん@4周年:03/12/12 12:29 ID:AeyccZNy
まだ小梨だけど子供は二人は欲しい。
将来うちらがジジババになったとき、
なんだかんだで老人四人の面倒を一組の夫婦に負わせるのは酷。
兄弟も従兄もいないのは大変そうだしね
もっともうちの理想は「海外でメイド付きの家でのんびり」だけどね
179名無しさん@4周年:03/12/12 14:07 ID:KtmOCgQ/
はては一妻多夫制だな。>>176
180名無しさん@4周年:03/12/12 14:32 ID:f+YbSWHg
日本は人口減っているし
一度射精された精子は必ず子宮にいれる、女性に拒否権なし
求められたら必ずセックスの法律できないかなぁ〜
181名無しさん@4周年:03/12/12 14:35 ID:tzHtAMtl
>>177
先を読めば、数の少ない女の方が優秀な婿さんもらえてウマーって話じゃないの?
それが出来ないから馬鹿と。
182名無しさん@4周年:03/12/12 14:41 ID:3DU2DpZC
セックスする時は必ず中だし
女性に拒否権なし、、、
(・∀・)イイ!!
183名無しさん@4周年:03/12/12 14:46 ID:L0yO4p6y
これいいねぇ。
女が語る権利って言葉自体胡散臭いからな。
他国の事でもこういう法律ができるとスキッと爽快だ。
この爽快感は善良な男をDQNとひっくるめて
不当に抑圧する「女の権利」とやらを法案で通した
性悪女の気分かな。
まぁ自分の我侭で男の人権を不当に侵害する
女には当然の報いだな。
因果応報。
184名無しさん@4周年:03/12/12 14:47 ID:ewto9kMl
>>182
責任取るのはお前だ
185名無しさん@4周年:03/12/12 14:48 ID:3Li3eRe+
男が余ると風俗業が増える。
男が余ると犯罪者が増える。
男が余ると失業者が増える。

いいこと無いよ。21:20の自然のバランスが一番。
186名無しさん@4周年:03/12/12 14:48 ID:fVlElfkY
「1度射精させた精子は必ず子宮に入れる、女性に拒否権無し」 厳しい法案、イタリア上院で可決
187名無しさん@4周年:03/12/12 14:49 ID:wRvVeQ1O
>48は子宮外妊娠が具体的にどう言うものか、知らないで発言してると見た
子供は育たないんだよ
188名無しさん@4周年:03/12/12 14:55 ID:eMcAlejg
これは子供生む生まないの権利の問題じゃなくて
受精卵からできる幹細胞を自分の病気の治療とかの
ために保存しとくのが×になったって事じゃないの?

不妊治療してるときって、上でも書いたけど、
8つとか一気に卵子とって受精させて子宮に戻すんだけど、
着床が多めに成功したら、何個か減らすのも禁止するの?

それは不味いんじゃないの。5つ子とか生まれてきたらどうするの?
189名無しさん@4周年:03/12/12 14:56 ID:35VHxYlF
「1度射精した精子は必ず睾丸に戻す、男性に拒否権なし」 だったらやだな
190名無しさん@4周年:03/12/12 14:57 ID:L0yO4p6y
というか、女権狂信教フェミニストのカトリック批判って笑えるな。
宗教戦争ですか?
191広告:03/12/12 14:58 ID:w7t5TmnN
ひんでんブルグと激しくボテ腹!の会社が小躍りしそうな法案ですな。
192名無しさん@4周年:03/12/12 14:59 ID:ZMxZVyCR
世界4大宗教

 キリスト教、イスラム教、仏教、女権教(新規参入)
193名無しさん@4周年:03/12/12 15:03 ID:BISbIrMo
今ふと思ったんだが、
5つ子って、おなかの中に赤ちゃん5人いるんだよな。
おなかの中っつうか子宮の中か。
すげえ膨張率だな。
194名無しさん@4周年:03/12/12 15:08 ID:eMcAlejg
>>193
一人分が1/4〜1/5ぐらいの体重だから

生まれた時は超未熟児
195名無しさん@4周年:03/12/12 15:13 ID:fcOv0geG
将来、人工子宮とか出来ても、子供の大量生産や秘密裏での生産が不可能に
196名無しさん@4周年:03/12/12 15:18 ID:Clu7rOQF
>>195
SFネタ(・∀・)イイ!!
197名無しさん@4周年:03/12/12 15:18 ID:ZMxZVyCR
>>195
基地外みたいな女が権利を叫べば当然の流れだ罠。
将来、生活費を稼ぐ権利(人権)とかいって
子供を大量に売りに出す女(&男)が出てきそうだし。
198名無しさん@4周年:03/12/12 15:19 ID:LnWAy4gS
権利と言うよりワガママに聞えるのは何故だろう
199名無しさん@4周年:03/12/12 15:22 ID:5rKntoFx
マルゲリータ・ボニバー!!!!
フェミッぽい名前でw
200名無しさん@4周年:03/12/12 15:24 ID:oI48hnzJ
癌細胞にも人権を認めろと言ってくる悪寒。
201名無しさん@4周年:03/12/12 15:25 ID:x/Nb2g3Q
天皇>法王らしいぞ
202名無しさん@4周年:03/12/12 15:43 ID:ZMxZVyCR
愛子様(女性教)>天皇(昭和)>法王らしいぞ
203名無しさん@4周年:03/12/12 16:01 ID:wsaY2Klo
「射精した精子は必ず子宮に入れる。女性に拒否権無し」
204名無しさん@4周年:03/12/12 17:03 ID:phGNX0ET
私の肛門にも拒否権がありまん
205名無しさん@4周年:03/12/12 17:16 ID:BKT7teoZ
恐ろしく恥ずかしい法案だな。
206名無しさん@4周年:03/12/12 17:45 ID:C5j7rq5a
>>174 これはlegge Gasparriと言われている放送業界の寡占規制法の審議過程で
ひょっこり通過してしまった修正。労働者・子供の人権にやたらこだわるイタリアらしい
修正だが、宗教は余り関係ないね。

「マルゲリータ・ボニバー」はアホな読売の記者がこの人の名前を英語読みしたため
へんな名前になってしまったもの。「ボニバー」は正しくは「ボニベル」さん。

それにしても、今回の法律の審議過程における国会での対立の構図がすごい。
「カトリック派(cattolici)対世俗派(laici)」だぜ。まるで中世の世界にでもいるようだ。
207 ◆C.Hou68... :03/12/12 17:50 ID:BbWhBhDd
子宮取った人とかが体外受精するもんだと思ってたけど、
そういう人が受精させちゃったらどうなる?
208フランケンシュタイン:03/12/12 17:53 ID:nS/tjS0F
愛もなく、なぜ造った。
209名無しさん@4周年:03/12/12 17:54 ID:y+gEOb92
オナニーは犯罪
210名無しさん@4周年:03/12/12 17:55 ID:f/JVFbu7
一度射精した精子は必ず陰嚢に戻す。
211名無しさん@4周年:03/12/12 17:59 ID:EncqmSoh
たった細胞数個分の受精卵には人権があるが、
アフリカ辺りで10万単位でバタバタ死んでる人間達には人権が無い様だ。
イタリアでは。

まぁどうせ万事適当なイタリア人のことだから、
こんなイカれた法律を守る人間はいないだろうな。
これがドイツあたりで可決された法律だったら大問題だっただろう。
212名無しさん@4周年:03/12/12 18:02 ID:jWFhNrKw
宗教って怖いですねぇ

クリスマスに行きたい和風建築の教会な無宗教日本マンセー☆
213名無しさん@4周年:03/12/12 18:03 ID:sV9fbFtF
イタリアはクローンには寛容なんじゃなかったっけ?
214名無しさん@4周年:03/12/12 18:05 ID:HuBM/XLC
成人?した猿には感情があるのに殺しても罰せられない。

受精卵には感情すら何のに殺したら罰せられる。
215名無しさん@4周年:03/12/12 18:05 ID:p9Wu+ntq
マルゲリータ喰いたぁ〜い
216名無しさん@4周年:03/12/12 18:11 ID:y+gEOb92
オウム真理教の方がまだマし
217名無しさん@4周年:03/12/12 18:13 ID:EuncNmX8
ローマまほろば
218名無しさん@4周年:03/12/12 18:16 ID:NQ7oNSrQ
一度手を付けたピッツァはすべて食べねばならない

イタリア上院は11日、一口でも食べたピッツァはすべて食べねばならないという法案を可決した。
同法案は「1度口を付けられたピッツァは必ず平らげねばならない。食べる側に拒否権はない。
と規定するなど、ピッツァの「人権」を尊重しているのが特徴だ。
219男女板住民:03/12/12 18:20 ID:M2WXg3A4
素晴らしい法律だ。
日本でも是非とも施行してほしい。

生殖保全基本法として、

中絶の禁止(女に拒否権無し)
婚前交渉の禁止(女のみ罰則)
女に離婚請求権なし
女に選挙権無し
舅姑との同居および介護の義務

これくらいやってもらわないと困る。
220名無しさん@4周年:03/12/12 18:24 ID:1Hkxgc6U
>>219
田嶋とゆかいなフェミニスト集団はどうする?
221名無しさん@4周年:03/12/12 18:25 ID:sgM8QssX
施行時には嫌がる女を縛り付けて無理矢理孕ませるワケか
イタリアこえー
222名無しさん@4周年:03/12/12 18:32 ID:0hcyDEwQ
さすがファシズム発祥の地
223 ◆C.Hou68... :03/12/12 18:44 ID:BbWhBhDd
>>207の俺の問いに誰か答えてクレー
子宮が無くなっちゃってたら肛門にでも入れるのか?

自分で書いてて(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
224名無しさん@4周年:03/12/12 18:45 ID:XJlXKwi2
>>223
どうせ伊太利亜人だしそこまで考えてなかったんだろ。
225 ◆C.Hou68... :03/12/12 18:47 ID:BbWhBhDd
>>224
>どうせ伊太利亜人だし
これでなんとなく納得。。。
226名無しさん@4周年:03/12/12 19:06 ID:SZjQ2352
「1度受精させた卵子は必ず子宮に戻さねばならない。女性に拒否権はない

女性に拒否権がないのなら、男性には拒否権があるのだろうか。
この法案の主旨なら、男女とも拒否できないはずだが。
227名無しさん@4周年:03/12/12 19:14 ID:f8X30LQu
体細胞クローンができるんだから

体細胞一つ一つに人権が…………
228名無しさん@4周年:03/12/12 19:23 ID:KiX+MI5m
人権というのは果たして 肉体に在るのか 精神に在るのか

たとえば、脳と肉体を分離して脳をサイボーグ体に移植し
肉体を生命維持装置につないで保存したら
その人の人権はどちらに帰するのか?
229名無しさん@4周年:03/12/12 19:36 ID:FrZpsuBF
>>228
明らかに肉体。

動物並みの知能しか持たない精神障害者にも人権はある。
230名無しさん@4周年:03/12/12 19:50 ID:j7HLM9Av

 受 精 卵 の 意 思 は 確 認 し な い の か ! ! ?
231名無しさん@4周年:03/12/12 19:51 ID:GqjL0rmG
>>12
ヴァチカンって創造科学を研究する部署とかあるんだろーか。
アメリカの方がそういうのは夢中っぽいけれど。
232受精卵:03/12/12 19:51 ID:nShzKeP5
てか、分裂したいんですけど
233名無しさん@4周年:03/12/12 19:53 ID:/3Lh5zw0
ムチャクチャだw
234名無しさん@4周年:03/12/12 19:56 ID:GqjL0rmG
イタリア軍はかならず戦場に連れて行く、ドイツ軍に拒否権なし
235名無しさん@4周年:03/12/12 19:57 ID:5CKAOOoa
そのうち「出した精子は必ず子宮に」という法律もできそうだ
236名無しさん@4周年:03/12/12 20:02 ID:3OnsaXUO
>>235
バチカンのやるこったから、むしろ

     子 宮 以 外 に 精 子 を 出 せ ば 罰 金

の方が可能性は高い。
237名無しさん@4周年:03/12/12 20:09 ID:3Li3eRe+
>>236
公式見解じゃオナーニは罪だもんね。
ってか、オナーニの語源がそもそも聖書からなわけだが。
旧約で子供を作る気がないのにセセックルして膣外射精しちまった
「オナン」ってのが神様に罰せられたのが始まり。
238名無しさん@4周年:03/12/12 20:12 ID:/3Lh5zw0
>>236
それじゃ漏れは1ヶ月もたないうちに自己破(ry
239名無しさん@4周年:03/12/12 20:12 ID:RFI1ku4O
フェミファシズム=カルト宗教
240名無しさん@4周年:03/12/12 20:17 ID:GqjL0rmG
>>237
欧米の子供ってそういう部分は読んでしまって問題あったりしないのだろうか?

聖書なんか家中に置いてあるんだろ?

考えたら結構アレな状況だと思うんだが。

エロゲ―どころじゃないだろ、内容は……。
241名無しさん@4周年:03/12/12 20:36 ID:3Li3eRe+
>>240
あちらでも真面目に読むヤシなんて変わり者以外まずいない。
「聖書の文句の暗唱」は「祇園精舎〜」よりもウザッタイ科目。
ラテン語もしかり。古文よりウザイ。
242 :03/12/12 20:43 ID:RdkNh47l
ちなみに自分のじゃなくて他人の胎児とか受精卵をアボーンさせると
殺人?ただの器物破損で済む?
243名無しさん@4周年:03/12/12 20:47 ID:OhjkBzeF
これは

>第三者の精子や卵子を使った体外受精や人工授精、受精卵の凍結などを禁じる法案を可決した。

ってニュースだろ?
何かおかしい処があるのか?

ついでに言ってしまえば
>>28>>29で大体結論は出てしまっているのだが。

・・・ってゆーかおまいら、「人権」って言葉に過剰反応しすぎですw
244プロティスタント:03/12/12 20:49 ID:uFn5bcu5


ローマ法王だめだな

245名無しさん@4周年:03/12/12 20:53 ID:HBNUbPil
バチカンバカチン
246名無しさん@4周年:03/12/12 21:34 ID:vTXX88y6
俺の精子の人権を尊重して受け取ってくれる女性募集してよかですか?
247名無しさん@4周年:03/12/12 21:48 ID:EbFYQPAI
おまいらのいうことをまとめると
受精卵じゃ人間じゃねえということらしいが
じゃあいつから人間なんだ?

つきつめると人間の始まりを規定できるのって受精の瞬間ぐらいだと思うんだが
248名無しさん@4周年:03/12/12 21:56 ID:PUaNSlp4
虐待や子殺しが増えるだろうな
249名無しさん@4周年:03/12/12 23:27 ID:GqjL0rmG
>>241
そうなんだ……。源氏物語もエロエロと聞いたが、それよりもハードルはさらに高いとなれば
確かに安全かもな。

>>247
というかさ、射精から受精までどれくらいの時間がかかるんだろう。
ちょっとぐぐったけど良く分らなかった。

いや、場合によっては緊急ピル(行為後に応急的に飲むピル)っていうのは堕胎と同じ、って解釈
になってしまうんじゃなかろーか。
連中の国家では。
250名無しさん@4周年:03/12/13 00:14 ID:lDrvSFZs
>240

聖書はやばい箇所が多いな。
251名無しさん@4周年:03/12/13 00:15 ID:Mp/bitO/
>>237
オナンなんて出てきたっけ?見たことない。
252名無しさん@4周年:03/12/13 00:28 ID:9Snnz+JU
>>251
 創世記38章1〜10節
 そのころのことであった。ユダは兄弟たちから離れて下って行き、その名をヒラというアドラム人の近くで天幕を張った。
 そこでユダは、あるカナン人で、その名をシュアという人の娘を見そめ、彼女をめとって彼女のところにはいった。
 彼女はみごもり、男の子を産んだ。彼はその子をエルと名づけた。
 彼女はまたみごもって、男の子を産み、その子をオナンと名づけた。
 彼女はさらにまた男の子を産み、その子をシェラと名づけた。
 彼女がシェラを産んだとき、彼はケジブにいた。
 ユダは、その長子エルにタマルという妻を迎えた。
 しかしユダの長子エルは主を怒らせていたので、主は彼を殺した。
 それでユダはオナンに言った。「あなたは兄嫁のところにはいり、義弟としての務めを果たしなさい。そしてあなたの兄のために子孫を起こすようにしなさい。」
 しかしオナンは、その生まれる子が自分のものとならないのを知っていたので、兄に子孫を与えないために、兄嫁のところにはいると、地に流していた。
  彼のしたことは主を怒らせたので、主は彼をも殺した。
253勝手に解説:03/12/13 01:08 ID:qlwaT5A0
古代イスラエル社会では長男が死ぬと、長男の嫁と次男をくっつけて
子供をつくらせて長男の嫡子として財産を相続させていたらしいんだな。
さしずめ「次男のタネ」は借り腹ならぬ「借りタネ」。
精子提供者の次男に相続権は無いし、親権もない。
でもって、オナンは「そんなのやだ」と膣外射精をしていたと。
でもってそれが「反社会的行為」とみなされたわけだ。
それから「無駄弾はイクナイ!」ということになり、
自慰=精子無駄流し=妊娠に結びつかない=反社会的行為=イクナイ!
になったというわけ。
別に「自分が気持ち良くハァハァしたいから」というのがイクナイ理由というワケではなかったりする。
だから、宗教的には女性のオナーニは果してオナーニと呼べるかどうか、という問題もある。
「卵子の無駄流し」というなら毎月の生理のほうが意味的に近いわけで。
254名無しさん@4周年:03/12/13 01:17 ID:JDt8dKVL
>オナンは「そんなのやだ」と膣外射精
よーするにやることやって、でもはらませるのは嫌って膣外射精?
そりゃ確かに駄目だろうw

そいや、血筋を守るため父親の寝込みを襲う姉妹ってのもなかったけ、創世記って。
255勝手に解説:03/12/13 01:24 ID:qlwaT5A0
まあ、あえて「獣姦はいけないことですよ」と書いているような書物ですから。
古代人と同じ感覚をバカ正直に受け継ぐのもどうかと。
256名無しさん@4周年:03/12/13 01:28 ID:cvnZ+cHW
>>255
 つか、していたのか?昔の人
257名無しさん@4周年:03/12/13 01:35 ID:R+uXWpcq
>>256
山羊とか・・・

アボリジニは大地とするらしい
258名無しさん@4周年:03/12/13 01:47 ID:UVxjsXDs
イタリアはただでさえ出生率低いのにな。
どうせ少子高齢化が進めば、こんな法律は済し崩し的になくなると思う。
259名無しさん@4周年:03/12/13 01:53 ID:HKfNUOw0
先天障害の人が子供に障害を受け継がせないために
10個くらい受精卵作ってまともなのを選ぶのもダメか?
出来ちまった出来損ないは責任とって法王が引き取るべきだな。
260名無しさん@4周年:03/12/13 01:54 ID:XEAaklDf

受精卵>女性>鯨=イルカ>牛=豚>>>>>越えられない壁>>>>>異教徒

261名無しさん@4周年:03/12/13 01:55 ID:vpsq4+Xe
ログインのバカチン市国は面白かったなぁ。
262名無しさん@4周年:03/12/13 01:57 ID:1jdqLmz8
>>44
無知
最後の一文は同意だけどね。
263名無しさん@4周年:03/12/13 02:02 ID:RspKKEb2
>>249
そのピルが開発された時、実際にそういう議論はあったよ。
中絶に近いから倫理的問題があるとか。
今イタリアでどういう扱いになってるかは知らないが。
264名無しさん@4周年:03/12/13 02:20 ID:Elto7vew

14歳の女の子が友達の父親にレイプされ、中絶を申し込んだがヴァチカンは裁判で却下した。
そんな事例があるくらい、ヴァチカンは宗教団体だけに極めて保守的で固い。
まあ。何の言っても、生命倫理に関することは神の領域だから許したくないのが本音だろうな
265名無しさん@4周年:03/12/13 02:25 ID:YoSrihyr
神の領域を侵すのはイクナイ、という発想自体が既に不遜とは思わないのかな。
266名無しさん@4周年:03/12/13 02:31 ID:GxBUi018
脳死はその人の死とされている事からも、やはり
人権は脳に帰すると考えるべきか

だとすれば、受精卵やまだ脳が形成されていない胎児は
人権が無いと解釈するのべきなんだろうな
267名無しさん@4周年:03/12/13 06:48 ID:RbCfr5rL
イタリアってバカだったんだな・・・
268名無しさん@4周年:03/12/13 07:02 ID:4acJU4c8
>「女性の権利を損なう怪物のような法案
hahaha
269名無しさん@4周年:03/12/13 08:13 ID:Lc7O+16P
レイプと違って、人工授精は一度「子どもが欲しい」
という意思を確認しているわけだろ。
受精卵には人権が無いかどうかは解釈によるが、命の萌芽を
「気持ちが変わったから、やっぱヤメマス。捨てといて」
というわけにはいかんだろ。
「人権」を、個々の具体的な行動の選択肢を保証するもの
と、現世に死すべき存在として生を享け、その人生を歩む
権利とに分けてみて、両者が対立した場合、後者の利益の
為に前者の選択肢が多少狭まるのは致し方あるまい。
 気まぐれで他人の生の可能性を翻弄する権利を擁護するの
が「女性の人権を守る」こととは必ずしも思わんね。
270名無しさん@4周年:03/12/13 09:43 ID:0F80K81n
>>264 東欧難民の少女がマフィアにレイプされ売春を強要され、妊娠し子供を
産んだ。彼女の世話を見ている神父は、レイプで産まれた子とその母が幸せに
なれる努力を手伝っているのに、同じ口からレイプの子だから中絶していいなんて
どうしたら言える?
271名無しさん@4周年:03/12/13 09:50 ID:X7GY75Hk
受精卵が8個も9個も出来たら全部子宮に戻すのか?凍結禁止ならそうだよな。
5つ子ちゃんどころじゃないな。
272名無しさん@4周年:03/12/13 09:50 ID:lhrlMG9G
さすがローマ・カトリックだな
273名無しさん@4周年:03/12/13 10:11 ID:G0ucDkNL
「神様!毎日1億の精子の人権をテッシュと共に葬っているう事をお許しください。」( ´Д`)人なむー
274名無しさん@4周年:03/12/13 12:47 ID:Mp/bitO/
>>252
うわスゴイ!
マジかよって聖書引っ張りだして創世記引いちゃったよ。w

しかしよく細かいところまで読んでるねぇー。
ま、聖職か専門なんだろうけど。
275名無しさん@4周年:03/12/13 12:55 ID:3BxOQYQz
>>252
前から気になってたんだが、
オナンは「兄嫁のところにはいると、地に流していた」て書いてあるから、

コレは『自慰行為』では無く『膣外射精』だよな?
276名無しさん@4周年:03/12/13 13:00 ID:lP5fo06d
国外犯規定を設けないなら、外国でやるだけだろう。
国境が地続きで、EU間ならビザもいらない。
277252:03/12/13 13:10 ID:9Snnz+JU
>>274
話自体は有名なネタで、あとはググって引っ張っただけなので感心されても困る。(w
http://www.yk.rim.or.jp/~hama/MI/onan.html
278名無しさん@4周年:03/12/13 13:13 ID:zDqy6obh
まあ、おちついて想像しろ。
>第三者の精子や卵子を使った体外受精や人工授精、
オマイの母親・父親が実は子供ほしさに、他人からもらった卵子・精子でおまいをつくったと。
>受精卵の凍結などを禁じる
おまいと同時期に受精した卵は廃棄処分になったと。
・・実はまだ凍結保存してあり、兄弟欲しかったらいつでもでいるぞって。

キリスト教的な考えで、もっと生命を大事にしろってことだろ。
手間がかかっても、妊娠を望む数だけ受精させろってことだろ。

おもちゃじゃないんだよ。
中古女が、簡単に股をひらいて子宮にザーメンをうけいれる。
公衆便所のような日本女には想像できないかもしれないけど。
もうちょっとだけ、人間について考えてもいいだろ。
279名無しさん@4周年:03/12/13 13:14 ID:RspKKEb2
>>274
いやこれは有名な話だから。
類似の話題のスレだと必ず出てくる名前>オナン
>>264
それって、アイルランドでの裁判だろ?
バチカンの裁定なんかあったっけ?
280名無しさん@4周年:03/12/13 14:13 ID:Mp/bitO/
>>277>>279
そうなんだ。(´・ω・`)ショボーン

URL見て「なんだ!このせいで有名なネタになったのかYO!」とワロタよ。
281名無しさん@4周年:03/12/13 15:41 ID:sEmKasNV
>264
14歳の女の子が友達の父親にレイプされ、中絶を申し込んだがヴァチカンは裁判で却下した。
>279
>それって、アイルランドでの裁判だろ?
>バチカンの裁定なんかあったっけ?

アイルランドの裁判は
「レイプされて妊娠した少女がイギリスに行こうとしたら
 『イギリスで中絶するかもしれないから出国禁止』」
という裁判ではなかったか?

実態としては「中絶目的のロンドン渡航」は年五千件以上とか
282名無しさん@4周年:03/12/13 15:56 ID:sEmKasNV
1992年TV番組「サタデー・ナイト・ライヴ」の中で
アイルランド人女性歌手シニード・オコナーがこの裁判に抗議して
ローマ法王の写真を破いて騒動になったとか
283名無しさん@4周年:03/12/13 23:35 ID:g3vqPALx
レイプ公認
284名無しさん@4周年:03/12/13 23:47 ID:eg7BSx62
カソリックがクソとか言う前に何も信仰していない人は悲しいよね
知識と技術だけ持っていて欠けているものそれは信仰だと思う
285名無しさん@4周年:03/12/13 23:53 ID:+eV6gH4Z
女性の権利なんか、そもそもいらないものだしw
286名無しさん@4周年:03/12/13 23:58 ID:E+Zk+qmn
>>279
ナオンと聞くとモテモテ王国を連想してしまうのは私だけですか


ながいけん閣下マンセー
287名無しさん@4周年:03/12/13 23:58 ID:AsvxrRa4
【海外】「1度射精させた精子は必ず子宮に入れる、女性に拒否権無し」 厳しい法案、イタリア上院で可決

288名無しさん@4周年:03/12/14 00:07 ID:TX07CTPD
中絶禁止系の法案可決する前に、レイプ犯罪を絶無にするよう動けや。
まさしく >283だよ。

やったもん勝ちはおかしいだろ、ボケェ!
289名無しさん@4周年:03/12/14 00:08 ID:fd9bd4Ks
学生のころやった王様ゲームをおもいだすね。
精液を女の子の口に出して、女のコ通し口移しをさせて
むせたコのマムコに注入する。

いやらしそうだけど、みんなきゃるきゃる言いながら愉しんでた。
そんな20歳の思い出。
290名無しさん@4周年:03/12/14 00:13 ID:qqG1qp92
卵子と精子にも拒否権あるだろうに。
291名無しさん@4周年:03/12/14 14:27 ID:9pVbIn2E
1の精子でありますっ!(敬礼っ!ビシッ!)

正確には、今日、本日1の精嚢より生産された2536512584521番目の精子であります!
先輩方のお話を聞いてみると、いつもティッシュの中にばかり放出されて、
我が軍はまだ一度も実戦に出たことがないそうでです・・・なんと嘆かわしい!
ああっ!また1殿がオナーニを開始した模様であります!今日で何回目でありましょうか?
1殿はオナーニしかすることがないのでしょうか?
ああっとっ!しかもムリヤリ我らがティムポ総督を決起させようとしておりますっ!
総督はいい加減疲れているというのに・・・ここまで酷使されて・・・。(涙
しかも総督は洗浄もさせてもらえず、体中がゴミだらけです。(ウィーン!ウィーン!)
サイレンが鳴り響いてきました!私の出番ももうすぐのようでありまっす!
っていうか、いくらなんでも早すぎまっす!!(藁
艦内がっ!艦内がすごい振動ですっ!!!!右に左に・・・ゆれ・・
あああ〜〜〜っ!!(ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・)
あっ!ただ今先陣隊のカウパー将軍がっ!ゆっくりと、厳格な雰囲気をかもしだし、
その顔はどこかあきらめた顔で・・・「おまえらもすぐこいよ・・・」しょ、将軍〜〜〜〜!!
逝ってしまわれた。。。次はいよいよ私の部隊の番か・・・。(ウィーン!ウィーン!)
(ティムポ総督:緊急警報!緊急警報!!赤玉大将軍の出動を命ずるっ!!)
ええっ!!まさか、最終兵器のあのお方が・・・・?
我々は一度も実戦を迎えることなく、この艦隊は消滅しそうであります!
一同、整列うううううううっ!!!(ビッッシッィ!!!)
私のうしろには赤玉大将軍が・・・どうやら私が最後の3等兵のようであります!
でもでも、ティムポ総督だってまだ17歳ですよ?!我が艦隊は不良品ということでしょうかね・・・?
「第2561567464部隊、番号2536512584521っ!!」
・・・・はいっ!!!

みなさん、さようなら、時間が来たようであります!!
実戦で使用されずとも、誇り高く、胸を張って、最後の兵として、10メートルは飛ぶ覚悟であります!
光が、光が見えてきました・・・それではっ!とわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
292名無しさん@4周年:03/12/14 20:33 ID:1GafKPbV
age
293名無しさん@4周年:03/12/14 20:37 ID:FVQcAPsX
まじで意味がわからんのだが、他人の受精卵を腹の中に入れろと言うことか?
さっぱりわからん・・。誰か分かりやすく説明してくれ。
294名無しさん@4周年:03/12/14 20:43 ID:I6FFto1+
この可決によると、
キリスト狂の言う人間とは、自己を認識する自己なく存在し、
自己と他者の区別もつかない生物においても言えるということか
植物人間や精神病者はともかくとして
295名無しさん@4周年:03/12/14 20:46 ID:FVQcAPsX
>>291
そのコピペは懐かしいけど、
ところで赤玉大将軍ってなんだ?(w

もう不能になったということか?
296名無しさん@4周年:03/12/14 20:48 ID:8QMjrGYB
受精卵の「人権」

きもっ!
297名無しさん@4周年:03/12/14 20:48 ID:HJBwnhHB
>>284
どんな宗教も、俗世間と無関係ではいられず、やがては形骸化して
しまうことを知ったら、入信することなんてできないよ。
298自分にレス:03/12/14 20:52 ID:I6FFto1+
>>294
よく考えると、俺の考えだとヘタしたら子供の人権もなくなるのでやっぱ却下
299名無しさん@4周年:03/12/14 22:00 ID:scDK/0pf
ってかねえ
2000年以上も前と今じゃ
医療技術も社会環境もちがうでしょうが、と。
古代の価値感にふりまわされるってのも、ねえ。
300名無しさん@4周年:03/12/14 22:06 ID:2zLdkxim
ま、ジーパンはいている女性はレイプされないとか裁判で言い放つ国だしなあ。
301名無しさん@4周年:03/12/14 22:12 ID:xy6cx0TQ

受精させた男性は必ず認知・結婚、男性に拒否権無し
302名無しさん@4周年:03/12/14 22:15 ID:jnPIbe1N
ようするに、体外受精をするなって事。
するなら、受精した命に対して責任を持てと。
303名無しさん@4周年:03/12/14 22:18 ID:xOjHF5/D
おいおまいら、ヴァチカンに奇形児を多発させようぜ。
304名無しさん@4周年:03/12/14 22:20 ID:jINy+HT1
>>261 パンストくん・ステテコくんだっけ?
305 :03/12/14 22:30 ID:MiJ0t2qG
>>300
をいをい、それは、女のウソってことで決着済みだよ。
もともと、「彼(=被告)とケコーンするつもりなの」って言いふらしてたり、レイープが
あったはずの翌日に仲良くデートしてるところを目撃されたり、っていう友人たちの証言があって、
どう考えても、振られた腹いせに訴えたのが明らかだったので無実になっただけ。
ところが、裁判長が無実の根拠を羅列した中でうっかり、
「そもそもジーパン履いててレイープされるっつーのもおかしいし」って書いちまったために、
それだけ取り上げられて大問題になってしまった、というのが真相。
後日、その部分を削除したうえで、改めて無罪判決が下ってるよ。

ってゆーか、イタリアってなんでもなし崩しになる国だから、この法案もね・・・
306名無しさん@4周年:03/12/14 22:33 ID:9InXXt3g
「それでも子宮はまわっている。」
307名無しさん@4周年:03/12/15 00:22 ID:jWpzF18H

モテる香具師=デートの機会多し(クリスマス・バレンタイン等)=キリスト教好き

モテない香具師=キモブサ=キリスト教嫌い
308名無しさん@4周年:03/12/15 23:09 ID:yIq3DXSp
イタリアの少子化は、日本以上に激しいからな。
その対策でもあるんだろうな。

イタリア男は、評判と違ってあっちの方が弱いのかもな。
テクはともかく。
309名無しさん@4周年:03/12/15 23:17 ID:b00pK8Qg
そんなら、一度受精させた卵子の、その後生まれるまでの体内養育費や
出産後の養育費は、種元の男性負担で一件落着。
310名無しさん@4周年:03/12/15 23:28 ID:kps911yc
韓国といい、イタリアといい。
半島人の考える事は理解に苦しむ。
311名無しさん@4周年:03/12/16 00:17 ID:okjOfMz4
・・・10年後

中田氏以外はタイーホ!!
精子の「人権」を尊重!

少子化対策として、日本も立法化の検討を開始した。
312名無しさん@4周年:03/12/16 00:28 ID:sC8loHcl
「1度排卵した卵子は必ず受精させる、女性に拒否権無し」
313名無しさん@4周年:03/12/16 00:34 ID:D6ztJbrj
もうね、アホかと。馬鹿かと。
314名無しさん@4周年:03/12/16 01:10 ID:mzguca9L
これだからバチカンの狂信者どもは・・・・
315名無しさん@4周年
そりゃバカチンはチンポだけで生きているから