【科学】火星探査機「のぞみ」の望みついえる―故障回復せず探査断念

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Optimizerφ ★
 故障を抱えたまま、目的地の火星に近づいている日本初の惑星探査機「のぞみ」は、
火星周回軌道への投入期限である9日になっても故障が回復しないため、
宇宙航空研究開発機構は同日夜、火星探査を断念した。

(以下略)

以上引用。
引用元:http://www.sankei.co.jp/news/031209/1209sha095.htm

【社会】火星探査機のぞみ、主エンジン回復せず…火星軌道投入は絶望
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1070389720/

独立行政法人宇宙航空研究開発機構:
http://www.jaxa.jp

火星探査機「のぞみ」最新情報
http://www.isas.jaxa.jp/j/snews/2003/1209.shtml
2名無しさん@4周年:03/12/09 23:28 ID:ldOC2JyI
ヽ( ・∀・)ノウンコー
3名無しさん@4周年:03/12/09 23:28 ID:/J2L0N+f
4
4名無しさん@4周年:03/12/09 23:29 ID:Q1KkmwtC
5
5名無しさん@4周年:03/12/09 23:29 ID:IQ4q9kDO
あーあ
6名無しさん@4周年:03/12/09 23:29 ID:sMWikwvD
5ならオレが修理してくる
7名無しさん@4周年:03/12/09 23:30 ID:2dLGGzLR
ある九州男児が苦し紛れに言った。
こうなったらスイングばい!
8名無しさん@4周年:03/12/09 23:30 ID:5NeHOzsK
日本人!宇宙にまでゴミを散らかすな!

9名無しさん@4周年:03/12/09 23:31 ID:RCk6WYmy
>>7
> ある九州男児が苦し紛れに言った。
> こうなったらスイングばい!

元ネタ何?
10:03/12/09 23:31 ID:sMWikwvD
アブネーアブネー
でもこのスリルがたまらんw
11名無しさん@4周年:03/12/09 23:31 ID:ThLUI8Gk
のぞみののぞみが、、、
ブツブツブツブツ
12名無しさん@4周年:03/12/09 23:32 ID:E1h1WQhb
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
被害者のご冥福をお祈りします
13名無しさん@4周年:03/12/09 23:32 ID:0KeEKQOj
たなさんが11ゲットォォォォォォォォォォォ
        @@@@@@@@@@@@@
       @@@@@@@@@@@@@@@
      @@@@@@@@@@@@@@@@@
      @@@@ @@ @@ @@ @@ @@@
      @@@            @@@       ________ _
      @@  ■■    ■■   @@      / 
      @@   〓 /    〓    @@    < >>1はホイミ
    @@@@     (O O)      @@@@   \
  @@@@@@@    ___    @@@@@@@    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  @@@@@@     |_||_|     @@@@@@
    @@@@@\_       _/@@@@@
           \_人_/
14名無しさん@4周年:03/12/09 23:32 ID:otocL5d8
俺は子供の頃火星に行くのが夢だった・・・
先の偵察衛星といい、この探査衛星といい、かなしすぎ

っつーか、作ってる奴らやる気ねーだろ?
てきとーに就職してプロジェクトやらされてるだけだろ?
頼むから俺のために働け
15名無しさん@4周年:03/12/09 23:33 ID:n1bzi0Aa
いい加減にしろ!!
いくらなんでももう知らん
擁護できん・・・
中国に土下座して宇宙開発技術のイロハを教えてもらって来い
アメリカやロシアの技術は高度すぎてお前らには扱えん
16名無しさん@4周年:03/12/09 23:34 ID:UQp7AXfA
これ、ウソね(w
火星のデータを公開する気がない、か
もしくは火星以外を探査するつもり

たとえば地球とか(w
惑星軌道から帰還する衛星までは
さすがのアメリカでも発見できない。
完全な隠密行動がとれるようになる。
17名無しさん@4周年:03/12/09 23:36 ID:otocL5d8
>>16
それか!!!
いや、実は核積んでて北朝鮮に投下するプロジェクトなんだよ。
火星軌道から核が降ってくるとは思ってもみないだろうからな。
18名無しさん@4周年:03/12/09 23:38 ID:KvShQjGU
自分で自分をホモたい…すまん。

作った人は悔しかろうなあ。哀しかろうなあ
せめて火星表面を汚染しませんように、それのみ願う。
19名無しさん@4周年:03/12/09 23:38 ID:GTHYqp0g
国の威信の失墜だ
首相は明確に責任をとれ
20名無しさん@4周年:03/12/09 23:39 ID:LmQ4WtrA
燃料を溶かす装置「ヒーター」のバックアップ装置や
シールドした別回路のバックアップは無いのでしょうか??
この間の打ち上げ失敗でも自爆装置の指令は正常でしたが
こちらの信号でパージするバックアップ装置が無いのが不思議でした。

発射用ロケットもたくさん分離する設計ですがこう何箇所も
分離する構造は複雑でトラブルが1つでも起きると
他が正常でもしっぱいにつながります。
ロケットのかぎらずあまり凝らず
シンプルにしたほうがいいのじゃないかとおもいますた。
21名無しさん@4周年:03/12/09 23:43 ID:LHeBL1wY
火星衝突の可能性は?
22名無しさん@4周年:03/12/09 23:45 ID:j7SapfoY
身の程知らずを恥じるべき。
日本人の民族的限界だな。
23名無しさん@4周年:03/12/09 23:46 ID:DhclO290
今回は何億吹っ飛んだの?
24名無しさん@4周年:03/12/09 23:48 ID:QaGED/E+
>>2-1001
(・∀・)<puran-puran
25名無しさん@4周年:03/12/09 23:49 ID:/SiHO9hM
ののたんAA劇場はまだですか?
26名無しさん@4周年:03/12/09 23:51 ID:/VBPGBcr
>>21
ない
27名無しさん@4周年:03/12/09 23:52 ID:BCM8KK4Z
こうして日本は世界の笑いものになったとさ。
28名無しさん@4周年:03/12/09 23:58 ID:MA53Ziux
(・∀・)ビー アンビシャース♪ ワーガートーモヨー ボーケンシャヨー♪

とは行かなかったか( ´Д⊂ヽ
29名無しさん@4周年:03/12/09 23:58 ID:W8hzDxNJ
まぁちょっと欲張りすぎだったわな、この衛星は。
試験衛星ということにしないと予算つかないので試験段階のものをたくさんつける
おまけに数が撃てないのでいろいろ入れる
結局壊れやすくなる。

せめて打ち上げ制限がゆるくなれば…
30名無しさん@4周年:03/12/09 23:59 ID:zaVtS2zQ
どうせテセラックに裏返されるだけだし、どうでもいい
31   :03/12/10 00:00 ID:V7KkFAiy
>>27
笑いものってアンタ
世界中どれだけ一国で火星まで衛星持ってける国があると思ってるんだよ?
片手で指が余るぞ
32名無しさん@4周年:03/12/10 00:00 ID:huZW9k68
なんでこんなに無能なの、関係者さん?
33名無しさん@4周年:03/12/10 00:01 ID:O2qgDBBp
安くて軽い衛星をたくさん打つ方向にしたほうがいいんちゃうかなぁ
34名無しさん@4周年:03/12/10 00:04 ID:X9knOnnC
再度の月衛星、金星衛星はうまくいってもらいたいね。
思えば、月はよくやったよ。ところで月に行ったやつ(名前も忘れた)はどうなった
んだろう。月に行ったやつをそのまま火星へ向かわせればよかったのに。
35名無しさん@4周年:03/12/10 00:05 ID:v7cK0J/f
また中国に馬鹿にされるんだろうな・・・

. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'
_no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _no _no _no _no _no _no

_l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒

 ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○
36名無しさん@4周年:03/12/10 00:18 ID:2HiWGGnj
>>33
火星は魔の星だからな。
米ソですら滅茶苦茶失敗が多いし、やっぱ沢山打ち上げられないとねえ。
37名無しさん@4周年:03/12/10 00:26 ID:9iGc4KXB
>>31
>>笑いものってアンタ
>>世界中どれだけ一国で火星まで衛星持ってける国があると思ってるんだよ?

少なくともその中に日本は含まれない。
38名無しさん@4周年:03/12/10 00:27 ID:R5NH5k4Q
太陽系軌道への投入に成功したようだな
39名無しさん@4周年:03/12/10 00:34 ID:aYlTHuxs
産業・経済も駄目。
学問・科学技術も駄目。
治安も不安定。
日本はもうお終いだな。
40名無しさん@4周年:03/12/10 00:37 ID:r6xI6FXU
おしまいとかいってるやつは卑怯
おまえらいらんから海外でもいきさらせ
41名無しさん@4周年:03/12/10 00:37 ID:HMJGak3P
中国に留学しろよ。
ここはバカ研究開発機構か無能研究開発機構かよ!
42プロのおじさま ◆13ThomasYo :03/12/10 01:19 ID:TJQU4AWE
>>37
火星ミッションを成功させたの実績があるのはアメリカと旧ソ連だけ。
そのアメリカも旧ソ連も、火星ミッションの成功率は半分以下。
ソビエト崩壊後、ロシアがNASAとESAの協力を得て打ち上げた探査機は打ち上げが失敗
して頓挫。
のぞみが成功すれば、火星に探査機を送った世界で3番目の国になる予定だった。
今飛んでるESAのマーズエクスプレスが成功すれば、EUが3番目という事になる。
43o'目'o ◆SV650/4cSc :03/12/10 01:28 ID:aDbZxAQx

 /⌒\
(・ ∀ ・) < 火星ブレイク工事地帯、ちたま人よ早く来い。
J l l l し
44名無しさん@4周年:03/12/10 01:47 ID:QFKXcr1i
火星で見てはいけないものを見てしまったんだよきっと・・・
なので故障という事にしたんだきっと・・・
45名無しさん@4周年
ODA出す金があったらこういうほうに回せ!