【食文化】SARSの影響で一時禁止だった野生動物料理「野味」人気復活=中国[031208]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GEDO/87xso @外道φ ★
真冬向け風邪予防?中国で野生動物料理の人気復活

 真冬に向けて新型肺炎(重症急性呼吸器症候群=SARS)の再発が心配されている
中国南部・広東省で、SARSの原因と疑われた野生動物を材料に使った伝統料理
「野味」が復活しつつある。
(中略)
 野味はSARSの影響で一時禁止され、その後、中国当局は人工養殖の一部種類の
動物に限り食用を解禁した。野味は「栄養価が高い」と信じられており、カゼ予防に
体力をつけようという市民の間で再び人気を集めているようだ。(香港支局)
----
※引用元配信記事:http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20031208id05.htm
※読売新聞社のYomiuri On-Line( http://www.yomiuri.co.jp/ )2003/12/08配信
2名無し薬学君 ◆kuSURicuTI :03/12/08 17:09 ID:gGZAYPsZ
 
3名無しさん@4周年:03/12/08 17:09 ID:UALevwWR
スキスキスー
4名無しさん@4周年:03/12/08 17:09 ID:SpdbIKQN
懲りない連中だね。
今度こそヤバいかもよ。
5名無しさん@4周年:03/12/08 17:11 ID:3f2wBAGp
SARSの元を食べて免疫つけるアルネ
6名無しさん@4周年:03/12/08 17:11 ID:hnNCoGjY
原因が分らないうちは止めろ。また世界中に迷惑が
7名無しさん@4周年:03/12/08 17:11 ID:BqJH+DJC
>人工養殖の一部種類の動物


農村から売られた赤ん坊
8 :03/12/08 17:13 ID:mT/e+Nhx
AIDSも爆発的に増えてんだろ?
マスゴミはもっとその辺を伝えろよ。
上海なんて怖くていけねーよ。
9名無しさん@4周年:03/12/08 17:13 ID:BF+519dG
懲りないな・・・
せめて、春すぎまで待てないのか。
10名無しさん@4周年:03/12/08 17:13 ID:JYZEYQ2y
>人工養殖の一部種類の動物に限り食用を解禁した。
人味
11名無しさん@4周年:03/12/08 17:14 ID:0mJEoinZ
人工養殖じゃ野生動物を材料に使った伝統料理 「野味」ではないと言ってみる
12名無しさん@4周年:03/12/08 17:14 ID:5AOgKu51
美味いもんはウマいんだよ!食いたいんだ!!
誰だって食いたくなるんだよ!!
例えば鯨食いたくないかい?
漏れは食いたいね、たらふく食いたいね!!
あー何が言いたいかって言うとな
食いたいヤツは食って死ね!
13名無しさん@4周年:03/12/08 17:15 ID:zLlRyonx
ハクビシン食いたい
14名無しさん@4周年:03/12/08 17:17 ID:2RvV4Zmv
SARS被害の国家賠償を中国に求めたらどうよ。
つうか日本ならとっくに訴訟だろ?

ほんとまわりの国の迷惑を顧みない国だな。
近代以降一貫してアジアの足を引っ張り続けてる。
15名無しさん@4周年:03/12/08 17:17 ID:zWMkvDtc
パンダ食わせろ
16名無しさん@4周年:03/12/08 17:20 ID:iPiPXFah
プロパガンダか。
前は一度くらい行ってみたい国だったが、
今は行くに値しない国になったな。
17名無しさん@4周年:03/12/08 17:23 ID:C1ySjJbv
>>6
O157のカイワレ疑惑より根拠ないからね。

本来、原因がわからないなら、全てのものが食べられない、
さわれないという理屈になる。
むしろこれまで禁止しっぱなしだったというところが
中国的だなあと思うね。
18名無しさん@4周年:03/12/08 17:25 ID:p46oVF6q
ジビエだってことにして食っちゃえ
19名無しさん@4周年:03/12/08 17:25 ID:1WRbw2Z7
野生動物を生きたままカゴにいれて流通させるのが問題なのでわ‥
ダニやらノミやら色々付いたままだし。
20名無しさん@4周年:03/12/08 17:29 ID:DLxNkbSQ
http://www.aapn.org/images2/catfood4.jpg (猫血抜き)
http://www.aapn.org/images2/catfood5.jpg (猫痛めつけられる)
http://www.aapn.org/images2/catfood6.jpg (猫内臓抜かれる)
http://www.aapn.org/images2/catfood7.jpg (猫包丁でおろされる)
http://www.aapn.org/images2/catfood10.jpg(猫吊るされる)
http://www.aapn.org/images2/catfood11.jpg (猫バーナーで毛焼き)
http://www.aapn.org/images2/catfood9.jpg(猫煮込みをつつく人々)
21名無しさん@4周年:03/12/08 18:03 ID:DLxNkbSQ
sarsも再流行
22名無しさん@4周年:03/12/08 18:05 ID:yc70wg9K

【未だに人間を食べる中国人】

中国人は,人間を処刑した後に「食べていました」。
http://japanese.joins.com/transboard/jp_bbs/content.html?tname=history&num=2959&page=1&startpage=1&oDest=num&sc=desc

「人間を食べる」という風習は今でも続いています。
http://www.heretical.com/cannibal/china.html

画像は消されてしまったらしい。。。跡地だけwebarchieveよりサルベージ。
http://web.archive.org/web/20021207085549/http://life.nthu.edu.tw/~rrandd/90s1/b881618/menu/baby.eating/
23名無しさん@4周年:03/12/08 19:23 ID:la+DkvbN
椅子でも食ってろ!
24名無しさん@4周年:03/12/08 19:30 ID:nW5YVUlW
まじかよ・・・・。

ハクビシンはともかく、動物から感染しているのは間違いないん
だから、野味店は真っ黒だろーが!ゴルァァァァァ!
25名無しさん@4周年:03/12/09 05:11 ID:rRFa+6m5
うあああ
26名無しさん@4周年:03/12/09 05:14 ID:FkFwHZL0
まず老人に食わせろ
年寄り生かしておくほど食料にも経済にも余裕ねーんだから
いっそSARS再流行させて弱ってるのから間引きしちまえや
27名無しさん@4周年:03/12/09 05:18 ID:hid6zKt8
>>20
食文化にケチつけてどうすんの。
28名無しさん@4周年:03/12/09 06:03 ID:N2biteDS
しねえええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!
29クラェ(゚д゚(  人  )=3:03/12/09 06:06 ID:9f42F0Dn
また流行る予感
30名無しさん@4周年:03/12/09 06:20 ID:pqqbU6Ro
食文化、食文化というが
ああいう激痛に苦しんでいる姿を見ても平然と言えるのだろうか‥。
平然と言えるような人間とは絶対に付き合いたくないな。
苦しみを与えず一瞬で殺して料理するのなら納得できるが
ああいう殺し方をする食文化なんて個人的には無くなってほしいね。
全ての文化を守る必要なんてあるまいに。
31名無しさん@4周年:03/12/09 11:00 ID:Y7g8jsbR
誰かアフリカ人と支那人に、野味は食うなと理詰めでトコトン説得して来て。

だめなら説教してきて。
お前らは世界人類を危機にさらす類の食文化と衛生観念しか持ってないんだと。


32名無しさん@4周年:03/12/09 11:02 ID:xVI6Pc6K
いいから中国はアルカイダの支援やめろよ。
33名無しさん@4周年:03/12/09 11:03 ID:MYaFyaKP
まあSARS再流行の素地は整ってきたな。
34名無しさん@4周年:03/12/09 11:03 ID:ubkRjCcg
>>30
半島の犬料理と勘違いしていないか?
35名無しさん@4周年:03/12/09 11:04 ID:H01aZKDe
喉元過ぎれば熱さ忘れるの典型的な例ですね
36名無しさん@4周年:03/12/09 11:06 ID:6dYV5qNP
欲求が深い国だからこそ人口も爆発的に増えたんだろうね。
37名無しさん@4周年
悲劇は繰り返される

っか?