【ほのぼの】ほかほか大根で厄払い 京都の千本釈迦堂「大根(だいこ)だき」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちぃφ ★
二十四節気の一つ「大雪」の7日、京都市上京区の千本釈迦堂(大報恩寺)で、
厄よけ祈願した大根を大鍋で炊く年の瀬恒例の「大根(だいこ)だき」が始まり、
参拝客が湯気の立ち上る大根に舌鼓を打った。
釈迦(しゃか)が悟りを開いた日を祝う法要「成道会(じょうどうえ)」にちなみ、
鎌倉時代に始まったとされる。
大根一本一本に梵字(ぼんじ)を書き、無病息災を祈願した後、直径約1メートルの大鍋で炊く。
昆布とかつお節でとっただし汁としょうゆを使った京風の薄味。一わん1000円で振る舞われた。
大根だきは8日まで。2日間で計約5000本の大根が使われる。
栃木県栃木市から来たという若菜悦子さん(50)は「本当にやわらかくて、味がよく染みている」
とほかほかの大根をほお張っていた。

記事の引用元:http://www.kahoku.co.jp/news/2003/12/2003120701000030.htm
2名無しさん@4周年:03/12/07 14:14 ID:Ag6ajaa1
2?
3名無しさん@4周年:03/12/07 14:14 ID:UqCR1I3I
そうさ
4名無しさん@4周年:03/12/07 14:15 ID:lQWzTaI9
おでんの季節だな
5aaa:03/12/07 14:15 ID:N11vsCS/
sdddd
6名無しさん@4周年:03/12/07 14:19 ID:mrQnT1e9
>>4 おでんじゃ飯喰えない。
7名無しさん@4周年:03/12/07 14:19 ID:1lTHoN/5
まだハーフタイムやないかぁ・・
8名無しさん@4周年:03/12/07 14:20 ID:/RwNa0uy
ほかほか
9名無しさん@4周年:03/12/07 14:21 ID:H3aUHF3D
高い(゚听)
10名無しさん@4周年:03/12/07 14:23 ID:mrQnT1e9
ブリ大根にしてくれ。
11名無しさん@4周年:03/12/07 14:23 ID:Za4sN1Kp
(・∀・)<京都ってケチですね
12名無しさん@4周年:03/12/07 14:25 ID:2vKyV0U0
ウマーーーーーーーー
13名無しさん@4周年:03/12/07 14:25 ID:ruC3OE7+
うん、ケチ
14名無しさん@4周年:03/12/07 14:26 ID:DnZHYKj6
だいこ揃えて船に積む

の、だいこは大根だったのか
15名無しさん@4周年:03/12/07 14:26 ID:CFfwSQrZ
>>6
おでんの汁をメシにかけて食べるとウマイよ。
煮崩れたジャガイモの欠片とか入ってるとベター。

ビンボクサイケドナ。
16名無しさん@4周年:03/12/07 14:31 ID:V/JaDLt5
行ってみようかと思ったら千円か・・・
17名無しさん@4周年:03/12/07 14:37 ID:mpm46Yfp
大根だけなのに千円もするのか
18名無しさん@4周年:03/12/07 15:36 ID:xo92GJig
毎年恒例のぼったくり行事
19名無しさん@4周年:03/12/07 15:37 ID:vqG3HyZ2
うまそうだけど高ええええええええええ
20名無しさん@4周年:03/12/07 15:39 ID:aTEX8mVC
一杯千円かよ
高すぎ
21名無しさん@4周年:03/12/07 15:42 ID:+fCOjt6n
>大根一本一本に梵字(ぼんじ)を書き
ちょっと待って、墨で書いているの?
22名無しさん@4周年:03/12/07 15:51 ID:N+wLtF5d
昔は大根だけだったけど
今は厚揚げなんかも入るようになった・・・とか
でも高い。
1本1本に梵字書く手間代の分だろうな。
23名無しさん@4周年:03/12/07 16:47 ID:GyJmkrsi
生活費と運営費になるもんな訳で
24名無しさん@4周年
絶対に高い