【れっつぎょ】「武富士ダンス」練習したのに…抗議で学校が曲目変更へ[12/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@4周年:03/12/07 14:55 ID:pTbHQm1e
>>948
そういうことを口にすると
面白くなりすぎてしまって
地元の人がみんな興奮状態になってしまうので
発言する時はなるべく小さな声で言ってください。
953名無しさん@4周年:03/12/07 14:56 ID:el2EfMeI
>>948

苦情を言った保護者は偉いね

自分の子供だけじゃなく、70人の子供を救った

しゃしゃり出る親は嫌いだが、この場合は英断と言っていい

よく言ったと褒めてあげたい
954名無しさん@4周年:03/12/07 14:57 ID:ZceQ6PSj
>小学校をあげて武富士の宣伝かよ。おめでてーな。
>というのが常識ある大人の感想。


最悪だわな。そりゃ。
大人の常識とやらでいらんことまで手出ししてる。
大人の見方と子供の見方は違うんだよ。
おまえらの見方はただの押し付け。
955名無しさん@4周年:03/12/07 14:59 ID:+gs6Hy+P
知ってる方も多いと思いますが、消費者金融徹底比較サイトと言う
サイトです。
http://www.kinyuu.net/この手のサイトでは一番の有名どころです
2年ほど前から武富士が比較されまてません。
理由については
http://www.kinyuu.net/take.htmlにあります

武富士は有名とはいえ1個人サイトに、比較対照に含めるに、『ふさ
わしくない』とまで言わせた会社です。
956名無しさん@4周年:03/12/07 14:59 ID:R4PV8Zk5
愛知県民だけど稲沢ってどこにあるのか知らない・・・
957名無しさん@4周年:03/12/07 14:59 ID:ljCNzhai
>>953
今さら何を?w

その前にTVCM(広告代理店と各放送局)に苦情をもっと言うべきだったね
958名無しさん@4周年:03/12/07 15:00 ID:ZceQ6PSj
漏れはよ、子供が武富士が何か知らなくても、
そのダンスを楽しく熱心に練習するなんていい機会だと思うんだが。
そういう時間を経験するのはあまりないだろうよ。
サラ金の悪性のことなんか他の機会でもならうし、小学生が別にならわなくてもいいきがするけどな。
高校生か中学生でいいんじゃねえのかね。
959名無しさん@4周年:03/12/07 15:00 ID:ro1Gu8ME
振り付けにも音楽にも、何の罪もない。
依頼されたそれぞれの職人がそれぞれの仕事を全うして世に出しただけの話だ。
武富士に罪はあるのかもしれないが、作品を作った職人にはもちろん、
作品それ自体には何の罪もない。

ここで「サラ金ダンス」と称して学校の判断を闇雲に叩いてるや釣ってのは、
結局イメージで物を感じているだけで、「考え」ているわけじゃない。
「あの踊り=武富士=イクナイ!」と脊髄反射して、それをさももっともらしい思考であるかのように
喧伝しているだけに過ぎない。

CMに何の罪もない。ただ作品としての面白さがあるだけであり、
その面白さを模倣して卒業生を楽しませようとしただけの話しであって、何の問題もない。
問題なのは消費者金融の存在、もっと言えば、30%近い、国際基準では公序良俗に反する高金利を
法律で認めてしまっている事だ。
960名無しさん@4周年:03/12/07 15:01 ID:tYVCFaPM
>>953
だからその親が普段そういうことを言わない親だったのか、
俗に言うクレーマータイプの親だったのかによって、判断は替わるんじゃないかと。

結局、こういう事件の後日評価ってのは、そういうところも重要になりますからね。
普段なにも言わない親なら「英断」とも言えるだろうし、
いつも何か突っかかってくるプロ市民系なら失笑を買うに過ぎない。
961名無しさん@4周年:03/12/07 15:02 ID:el2EfMeI
保護者が教育に口を出していい場合と、出してはいけない場合は、どうやって区別するのか?

「義憤か私憤か」で考えればよい

自分の子供だけの利益を考える私憤×
子供みんなにとって良くないと考える義憤○

義憤にかられて「サラ金ダンスふざけるな!」と言った人は正義の人だね

エ・ラ・イ
962名無しさん@4周年:03/12/07 15:03 ID:X9wzwfHL
変わりにミコミコナース
963名無しさん@4周年:03/12/07 15:04 ID:ZceQ6PSj
>956

田舎だからな、稲沢。。w
名古屋のベッドタウンだな。
名古屋の北西あたりにある人口10万ほどのそこらへんにある市だわ。
とくに何もない、未開発な地域もある、だがそれなりにまったりもしている町だよ。
だが、凶悪事件が起きたりと物騒なことがけっこうおき始めているのが嫌だな。
稲沢という平凡な町でもこのありさまになるのかい、とな。
964名無しさん@4周年:03/12/07 15:05 ID:osuydHs/
学校という要素が絡むと複雑になるんだよな
965名無しさん@4周年:03/12/07 15:05 ID:AZ24v9J5

大人へのサラ金洗脳は、別にかまわないが、子供たちへのサラ金洗脳には反吐が出るほど
ムカツク。電通よ、貴様のような外道に未来はない。
966名無しさん@4周年:03/12/07 15:05 ID:T9Cd/7hl
>>950
>こいつがいったこと文をそのままタイプしろというのか
はア?アホで塚?モトカコワル〜イ!!!










自分の言いたいことくらい自分の言葉で書けよ、ヴォケ!!!!!!
自分の言いたいことくらい自分の言葉で書けよ、ヴォケ!!!!!!
自分の言いたいことくらい自分の言葉で書けよ、ヴォケ!!!!!!
967名無しさん@4周年:03/12/07 15:06 ID:pTbHQm1e
>>961
質問(悪意はありません)なんだけど、
・サラ金ダンスいくない!と言い出した。
ここまではまあ分かる。
と、ここで、
・新聞沙汰(ネットだけど)にする。
これはどう思う?
968名無しさん@4周年:03/12/07 15:07 ID:el2EfMeI
>>965

ハゲ同

一番悪いのはテレビ局と電通だよな
969名無しさん@4周年:03/12/07 15:07 ID:ro1Gu8ME
だからさー、正直に言えよ。
ここでサラ金ダンスとか言って叩いたり、抗議した親は偉いとか言ってる奴は、
他のところで「君が代日の丸は軍国主義の象徴」とか言ってる奴らだろ?(ワラ
もうわかってるんだよ、おまえらの正体はよ。
970 :03/12/07 15:08 ID:16cH3aoj
かなーり昔からリノイエを知っている身としては
歌は歌として割り切って欲しいな
もう仕事無くなっちゃうのかな
971名無しさん@4周年:03/12/07 15:08 ID:s4UBj+3v
>959
あの曲が世間一般に認知されたのは、武○士のコマーシャルによってだ。
よって、あの曲を「サラ金ダンス」だと認識するのは当然といえる。
企業のCMに使われるというのはそういうことなんだよ。
もしその企業が重大な事件を起こせば、その曲のイメージも重大な影響を
受けるということ。
972名無しさん@4周年:03/12/07 15:09 ID:pFygD/ps
学校の教育で「大股広げるダンス」を取り入れるのは如何なものか・・・・
973名無しさん@4周年:03/12/07 15:09 ID:coMO9Mu/


プロミスの「お金を入れてね」と言わんばかりの
受け口の女が気持ち悪い。
 
 
974名無しさん@4周年:03/12/07 15:09 ID:ZceQ6PSj
>959

同意。
年2,30%も負債が増えるサラ金なんてヤクザな商売はやべえよ。
金銭的弱者に甘い汁をすわせて、その弱者の体液をねこそぎ奪っているようなもんだ。
欲望もあおってな。
>961

必ずしもその大人の判断が子供にとっていいかまで分かってないのが多いからそれはほとんど間違いだ罠。
普段のもまえなら大人の判断なんてものはまるであてにならないと分かっているはずだが。
975名無しさん@4周年:03/12/07 15:10 ID:YP9OFmaO
平井堅のプロデューサーだった人の曲でしょ
976名無しさん@4周年:03/12/07 15:10 ID:T26ArknZ
そう言えば林間学校のとき、女子どもが武富士ダンスを踊っていたなあ
977名無しさん@4周年:03/12/07 15:11 ID:2Ga/0mez
「れっつぎょ」のが、最初、何を意味しているのかが全く判らなかった(^^;)
978名無しさん@4周年:03/12/07 15:12 ID:wKTWsijm
時期の問題じゃないだろ!
子供にサラ金の宣伝してどうするんだよ。
まったく、教育者としての自覚に欠けてるぞ、こいつら。
979名無しさん@4周年:03/12/07 15:12 ID:ro1Gu8ME
>>965
だから、卒業生を送る会で武富士ダンス=子供へのサラ金洗脳、
っていうのは思考ですらなくて、印象で脊髄反射してるだけだぞ。
もっとも、子供が見る時間帯にまで、それもやたら親しみやすい「ポップ」な演出で
堂々と放映していることには俺も反対だし、その状況を今まで全く問題にもせず
放置してきたマスコミにも問題を感じてはいる。

>>970
これでリノイエの経歴に傷が付くとかそういう事は無いでしょ。
陳腐な言い方だけど、「実力派」のクリエイター、作家であって、
名前だけで仕事してるわけじゃないしね。
980名無しさん@4周年:03/12/07 15:12 ID:S1UzSxXf
>>962
小学生には、武富士以上にマズイだろ・・・w
981名無しさん@4周年:03/12/07 15:13 ID:tYVCFaPM
正直、こんな事件はニュースとして取り上げるまでもない事件。
>>959の言うように、音楽と振り付けに罪はないんだから、
やっていいと思えばやりゃあいいと思うし、それでもやるべきでないと思うのならやらなきゃいい。
それをわざわざニュースで取り上げるのは奇妙な話。

おそらく当初、学校側はそのままやろうとしていたんだと思う。
児童が自発的に決めたことだし、それまでの練習を無にしないためにもやらせるつもりだったのだろう。
ところがそれに不満な親がマスコミにチクった…
マスコミが取り上げたら祭りになることは必定だから、それこそ学校としては止めざるを得ない。

ただ、正直な話「どうしてダメなのか?」って説明が難しいな。
本当にまずいと思っている親ならちゃんと子どもに説明はできるだろうが、
ただ学校に文句を付けたかったクレーマー親は、明確な説明付けなんてできないだろうね。
982名無しさん@4周年:03/12/07 15:13 ID:ZceQ6PSj
>966

書かれていることがいいたいことだとしたら?
おまえのまえでは参照リンクも、そのまま脊髄反射で人の言葉をかりて語る奴としかうつらないようになってしまってるようだな。

971
>よって、あの曲を「サラ金ダンス」だと認識するのは当然といえる。

だから、それは大人の解釈でしかねえっつうの。
大人が歪んだ社会をそのまま子供の世界にあてはめてどうするんだっての。
いっしょにしてものごと考えるなよ。
子供はそんなのしらねえよ、ぷ。
983名無しさん@4周年:03/12/07 15:14 ID:Uy1SobeD
小学校で「サラ金は悪です」と教えることが教育?おいおい。
「あなたのお父さんは自衛官です。人殺しです」
と子供に言った教師を彷彿とさせるものがあるな(w

教えるべきことは、職業に貴賎なんて無いということじゃないのか?
984名無しさん@4周年:03/12/07 15:15 ID:s4UBj+3v
>982
>子供はそんなのしらねえよ、ぷ。

ウソをつくなウソそ。
子供にこれは何の曲って聞いてみろよ。
985名無しさん@4周年:03/12/07 15:17 ID:ro1Gu8ME
>>972
そういう見方をするお前が一番穢れているわけだがw

>>971
で?要するに、単なる印象論だろ?w
お前が言っているのはどこまでも「イメージ悪いからやめよう」ってだけの話しだろ。
アホ臭すぎて話しにならん。
重大な影響を受けるといっても、それはあくまで個人個人の問題。
企業の側がマーケティングの要素として判断する事とは見る角度が違うんだっての。
教育の場では、武富士を憎んでCM作品を憎まず、と教えればいいし、それが本質だ。
印象論で全部語っていいのなら、おまえは日の丸君が代は軍国主義の象徴ってことでいいんだよな?
なんせあのデザインの歌と旗を世界に知らしめたのは富国強兵でもって
「海外進出」したのがきっかけだからなw
986名無しさん@4周年:03/12/07 15:17 ID:AZ24v9J5
どうも武富士を擁護する書き込みが少々あるようだが、工作なのか?
この期に及んでサラ金を擁護するやしの気が知れんよ┐(゚〜゚)┌
987名無しさん@4周年:03/12/07 15:17 ID:Pi/geKb2
>>959
レス拾ってみると、書いてることは結構まともなのね。
公序良俗に反する物だと解っているみたいだけど。

面白いから言うだけで、許されるのは良くない、
と判断をくだしたようだから、この件に関しては賛成。
988名無しさん@4周年:03/12/07 15:18 ID:hbs0+9gO
>>983
職業に貴賤はある。
そんな建前ばっか教えるから世の中矛盾だらけになるんだよ。
教えるべきは貴賤を無くす努力でしょ。
989名無しさん@4周年:03/12/07 15:18 ID:bgCcJdy+
どうでもいいよ。なんで学校で「武富士」のダンスしちゃだめなの?学校の教員のほうが
世間知ってるよ。親が学校に抗議するほうが、おかしいよ。
親に納得出来なかった教員が力不足だったよな。
990名無しさん@4周年:03/12/07 15:19 ID:Uy1SobeD
>>984
「これって何の曲か知ってる?」

「知ってるよ。『たけふじ』のCMでしょ。」

「武富士ってどんな会社?」

「んとね、・・・踊りを踊るかいしゃ!」

こんなもんだよいやマジで(w
991     :03/12/07 15:20 ID:LLLolAL1
音楽と振り付けには罪はないんだが、サラ金ダンスに関係したとたん
関係した分その影響を受けるのはまったく当然。
992名無しさん@4周年:03/12/07 15:20 ID:kg1dPTz7
1
993名無しさん@4周年:03/12/07 15:21 ID:wKTWsijm
>>983
それこそ、サヨクの大好きな相対化。
売春婦にも権利があるとか。
994名無しさん@4周年:03/12/07 15:22 ID:ZceQ6PSj
>984

武富士という会社の名前くらいは知ってるかもな。
ほとんどはその程度だと思うが?
武富士がやってることについて知ってるなんてどこで知ることがあるだろうただの小学生が。w
しかもよ、小学生は武富士を笑ったのでなく、CMのレオタードダンスを笑ったんだと思うよ。
そうは思わないかい?
995名無しさん@4周年:03/12/07 15:22 ID:A+lrY8jr


また電通か


996名無しさん@4周年:03/12/07 15:23 ID:Uy1SobeD
>>993
>売春婦にも権利があるとか。

無いのか?
ソープ嬢に人権は無いと?
そりゃすげえ(w
997名無しさん@4周年:03/12/07 15:23 ID:ro1Gu8ME
>>983
建前として教えることではあるわな。実態はともかく。
ただ、高金利の借金には、時に命に関わるほどのリスクがあるんだって事を
教えておかなければならないとも思う。最も、それは学校じゃなく本来は家庭の役割なんだが。

>>986
サラ金を擁護してる書き込みなんかないだろ。お前は日本語理解できないのか?半島から渡ってきたばかりか?

>>987
だから〜、おまえも日本語読めてないよ。
なんでそこで「CM作品自体に公序良俗に反する要素がある」ってことになるんだよ。
それを昼間に放映することはそうかもしれんが、作品としては何の罪もないだろ。
作品として面白いんだから、それ以上でも以下でもないんだよ。
おまえもやはり、日の丸君が代は軍国主義の象徴だと思ってるのか。
998名無しさん@4周年:03/12/07 15:23 ID:JSrBe0ZS
1000昌夫
999名無しさん@4周年:03/12/07 15:23 ID:pTbHQm1e
ウヨサヨの問題じゃないと思うんだよな。
もうちっと落ち着いて学校を運営していこうよ、
教師たちも親たちもさあ。
1000名無しさん@4周年:03/12/07 15:23 ID:JoKpVotX
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。