【社会】童謡・唱歌「もっと教える方がよい」80%…読売新聞社調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
748名無しさん@4周年:03/12/14 04:56 ID:jvojsieY
いまNHKで童謡やってるな
749名無しさん@4周年:03/12/14 05:20 ID:NghZrwZS
♪あの子をペットにしたくって、ニッサンするのはパッカード、ほ〜ねの随までシボレーで
ハートで肘鉄クラウンさ〜ああ
750名無しさん@4周年:03/12/14 06:51 ID:PrgRBQP7
多くの童謡は母が教えてくれたものばかり。
戦前生まれの人だったんで昔の曲も結構知っている。
今になってメロディーを聴くとなんだかジーンとする。

今の歌のように無理やり作文みたいに単語をくっつけたような
歌いにくい曲じゃなくて、誰でも覚えやすくて歌いやすい曲って
やっぱ大事だよな。童謡を集めたCDを買ってこようかな。
751バラのためいき:03/12/14 07:04 ID:VKzi2hRP
童謡といえば由紀さおり・安田祥子。
しかし童謡にまでCCCDを適用するのはどうかと思うぞ>東芝笑み
752名無しさん@4周年:03/12/14 07:41 ID:D/5JuLwZ

ネコをカン袋に放り込んで♪

ポンと蹴〜りゃ〜♪ニャンと鳴〜く〜♪
ポンと蹴〜りゃ〜♪ニャンと鳴〜く〜♪


…昔の歌って残酷だけど、笑えるのは何故だろう
753名無しさん@4周年:03/12/14 12:11 ID:/AEwBg9s
>>746 school

NHKに「みんなのうた」と別の「みんなの童謡」という番組が出来たのか
754名無しさん@4周年:03/12/14 12:43 ID:9+O5Htx2
みんなの軍歌
みんなのアニソン
755名無しさん@4周年:03/12/14 17:02 ID:DxMgulCA
童謡じゃないけど九九は歌で覚えたな。

いんいちがいちいんにがに、いんさんがさんいんしがし♪
756名無しさん@4周年:03/12/14 17:03 ID:o8UasVUd

  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (-@∀@)< アリランを教えよう!
 (φ 朝 ) \_________
 | | |
 (__)_)
757名無しさん@4周年:03/12/14 17:04 ID:o8UasVUd
>>744
おいらはヤブっ蚊吸血鬼 ブーン(ブーン) ブーン(ブーン)
758名無しさん@4周年:03/12/14 17:05 ID:1FIhNsFA
しょ しょ 処女寺♪
759名無しさん@4周年:03/12/14 20:46 ID:OniRdkJV
そういえば童謡・唱歌板って無いね。
760名無しさん@4周年:03/12/14 20:48 ID:BcEggvRZ
小さな木の実 ...
761:03/12/14 20:52 ID:yXwlIXod
新渡戸稲造の「武士道」も小学生の国語の教材に
んで、中学では英語の教材に
762名無しさん@4周年:03/12/15 16:58 ID:qXC42QlO
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  クマの子見ていた かくれんぼ
  |    ( _●_)  ミ  おしりを出した子 いただきま──す!!
 彡、   |∪|  、`\ 胸焼けするほど かぶりつく  あ〜た ま〜から
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/  いいないいな 人間っていいな
 |       /      おいしいお肉に ホカホカ内蔵
 |  /\ \      親は子供の帰りを 待ってるだろな
 | /    )  )
 ∪    (  \    ボクもかえ〜ろ おうちへかえろ
       \_)    まん・まん・まんぷくになって バイ・バイ・バイ
763名無しさん@4周年:03/12/15 17:01 ID:uTwye/hM
>>762
海外のどこかにそんな童謡があっても不思議ではない罠
昔話と同じくアレンジものは結構多そう
764名無しさん@4周年:03/12/16 01:25 ID:IRicToLi
>>760
イイ
765名無しさん@4周年:03/12/16 01:31 ID:0uxihIDC
会津磐梯山を叩きこむのが一番だろ

小原庄助さん、なんで身上つぶした?
朝寝朝酒朝湯が大好きで、それで身上つぶした
あ〜もっともだぁ、もっともだぁ♪
766名無しさん@4周年:03/12/16 02:17 ID:t6hIv2Rj
か〜え〜れ〜そぉ〜れ〜んとへ〜か〜え〜れよ〜〜〜〜
って高くて難しかったなwイタ公かどっかの曲だったと思うけど。


ってか中学の音楽の時間の歌の試験で荒城の月を歌ったのが俺だけというのは・・・
これいかに?
767名無しさん@4周年:03/12/16 11:09 ID:woU8KnPD
音楽の授業で歌のテストほど嫌な時はなかったなあ−
768名無しさん@4周年:03/12/16 17:29 ID:uu2bdOme
「サヨ」が童謡唱歌を駆逐したとか言ってる奴、ソース出せよ。
「サヨ」の巣窟たるうたごえ喫茶なんか童謡唱歌歌いまくってるぞ。
俺の知ってる共産党系の教師も最近の音楽教科書のJ-POP氾濫を嘆いていた。
769名無しさん@4周年:03/12/17 03:01 ID:W/zHP5iH
>>767
そうだなぁー。今だとあの歌がよかった。どの曲が好きだったって
そんなのばっかり思い出すけど。
思い出は美化されるな(w
770100th Anniversary ◆DVVxZ.VKrY :03/12/17 15:08 ID:GVs+/w6C


        六  甲  お  ろ  し












                              文部省唱歌
771名無しさん@4周年:03/12/17 15:52 ID:Wzf0icua
一番癒されるんだよな、なぜか。
772名無しさん@4周年:03/12/17 15:55 ID:4FzQTGd7
>>768
ソースいっぱいでてるでしょ。

ちょっとでも、国威高揚的な部分があったり、軍事的な要素があったり、
差別的な要素があったりすれば、尽く歌詞から削ったり、修正してきたじゃないか。
773名無しさん@4周年:03/12/17 15:59 ID:beNr5iDi
浜辺の歌が好き
774名無しさん@4周年:03/12/17 16:06 ID:XavPSvcn
1 椿咲く春なのに あなたは帰らない
  たたずむ釜山港(プサンハン)に 涙の雨が降る
  あついその胸に 顔うずめて
  もいちど幸せ 噛かみしめたいのよ
  トラワヨ プサンハンへ
  逢いたい あなた

2 行きたくてたまらない あなたのいる街へ
  さまよう釜山港は 霧笛が胸を刺す
  きっと伝えてよ カモメさん
  いまも信じて 耐えてるあたしを
  トラワヨ プサンハンへ
  逢いたい あなた
775名無しさん@4周年:03/12/17 16:09 ID:QzdB4Mek
赤は普通に文化大革命とかするし。
776名無しさん@4周年:03/12/17 16:10 ID:zRsPSZqM
最近は音楽の時間にうただひかるだってよ。
全員で「いっつおーとまーちっく♪」
音楽の先生、アホですか?
777名無しさん@4周年:03/12/17 16:11 ID:6a7YY94e
そんな学校の帰り道にみんなで歌ってる歌謡曲なんか教えなくてもね・・・
778名無しさん@4周年:03/12/17 16:16 ID:BubfSSzr
寧ろ唱歌の教育中にその頃の時代背景を教えるのは良い事だと思うがどうよ?

歌はその時代を映し出す鏡、下手な歴史の教科書より余程説得力があると思うが
779名無しさん@4周年:03/12/17 23:28 ID:VKJ5jkgD
sage
780名無しさん@4周年:03/12/17 23:35 ID:h7xWWsQo
>>740が理想だな。
役所は母子手帳と友に童謡集のCDをプレゼントしてはどうだろう。
保育士や幼稚園教諭の課程にも童謡唱歌を義務付ける。
NHKは結構力入れてるよね。「週刊こどもニュース」の後に必ず童謡流してるし。
フィギュアスケートの村主がエキシビションで「浜辺の歌」を使ってて(・∀・)イイと思った。
781名無しさん@4周年:03/12/17 23:42 ID:AbkkG58v
♪ツルツルのうどんを鼻から食べた〜
鼻糞のついたうどんを耳から食べた〜
鼻糞と耳糞のついたうどんを目から食べた〜
鼻糞と耳糞と目糞のついたうどんを尻から食べた〜
鼻糞と耳糞と目糞とウンコのついたうどんを口から食べた〜

幼少の頃に歌った童謡です。
782名無しさん@4周年:03/12/18 00:01 ID:9zZZeqev
>>778
夕焼けこやけ〜の赤とんぼ 追われていたのは何時の日か
15で姉やは嫁に行き お里の頼りも絶え果てた


いいですね。みなさん。かつて日本では15歳くらいで女性は結婚させられる
厳しい時代でした。
女性が軽視され、人権が・・・ 以下略


という顛末を色々な歌でアレンジできそうだな。w
783名無しさん@4周年:03/12/18 00:49 ID:ki86RfmK
文部省唱歌復活汁
784名無しさん@4周年:03/12/18 00:51 ID:vGuz0yIX
つーか、10代の漏れでも「ふるさと」聞くと泣ける。
785名無しさん@4周年:03/12/18 00:59 ID:CrU4cajr
揺れる飛行機雲 僕達は見送った
眩しく手に入れた 何時だって弱くて 
あの日から変わらず 何時までも変わらずに
いられなかった事 悔しくて指を離す
あの鳥はまだ上手く飛べないけれど いつかは風を切って知る
「届かない場所がまだ遠くにある」
願いだけ秘めて見つめている
子供達は夏の線路歩く 吹く風に素足を晒して
遠くには幼かった日々を 両手には飛び立つ希望を
揺れる飛行機雲 追いかけて追いかけて
早過ぎる合図 二人笑い出しているいつまでも
真っ直ぐに何時までもあるように 
汗が滲んでも手を離さないよ ずっと
あの空を舞う風車の羽達は 何時までも同じ夢見る
「届かない場所をずっとみつめている」
願いを秘めた鳥の夢を
振り返る焼けた線路 泳ぐ入道雲形を変えても
僕らは覚えていて どうか季節が残した希望を
786名無しさん@4周年:03/12/18 01:06 ID:DMrCIBzD
>>785
確かに名曲ではあるのだが・・・実際、この歌を聞いたらエロゲーやってる自分が
とてつもなく惨めな存在であるかのように感じてしまうのは漏れだけだろうか。。。_| ̄|○
787名無しさん@4周年:03/12/18 01:08 ID:ZbpbbyJe
中学の時の教科書にあった。
うむふらうどんぬかどなかにい
みみちりぼうじぬたぁちょんど
788名無しさん@4周年:03/12/18 02:02 ID:msgqG18C
すんまそん、この歌ってなんていう名前か知りませんか?
平家の故事に倣ったらしいんですけど
♪いまわの 極まで 持ちし えびらに 残れるは 華やいまの歌〜♪
っていうんですけど、25年くらい前に聞いて以来耳から離れません。
789名無しさん@4周年:03/12/18 04:46 ID:p10STC1p
  海は荒海 向ふは佐渡よ
  すずめ啼け啼け もう日はくれた
  みんな呼べ呼べ お星さま出たぞ

  暮れりゃ砂山 汐鳴ばかり、
  すずめちりぢり 又風荒れる
  みんなちりぢり もう誰も見えぬ

  かへろかへろよ 茱萸原ゆけて
  すずめさよなら さよならあした
  海よさよなら さよならあした
790名無しさん@4周年:03/12/18 04:55 ID:yneafqf9
夕焼小焼で 日が暮れて
山のお寺の 鐘がなる
お手々つないで 皆かえろ
烏と一緒に 帰りましょう

子供が帰った 後からは
円い大きな お月さま
小鳥が夢を 見る頃は
空にはきらきら 金の星
791名無しさん@4周年:03/12/18 05:46 ID:Cv4H6CFy
さっぽろーのー あおぞらはー
792名無しさん@4周年:03/12/18 09:48 ID:jTa0kTtJ
>>790
最近は何時になっても繁華街にいる子供は減らないね
DQN親も平然と深夜に幼児を連れ回してるし
子供に対する親の意識も相当いい加減になった感じがする
793名無しさん@4周年:03/12/18 11:38 ID:pvxTIbj9
>>19 >>521 さんとか

国語自体の話ですが、、、
ttp://mfeed.asahi.com/edu/others/010216.html

■【国語政策をめぐる動き(2)】

 1900年(明治33年) 原敬(後の首相)が「漢字減少論」発表。小学校令施行規則により、
              漢字制限や発音式仮名遣い。仮名文字も統一

   02年(明治35年) 文部省が国語調査委員会を設置

   08年(明治41年) 臨時仮名遣調査委員会の委員に森鴎外。発音式仮名遣い撤回

   20年(大正9年) 「仮名文字協会」(カナモジカイの前身)が発足

   21年(大正10年) 臨時国語調査会が設置され、会長に森鴎外

   23年(大正12年) 臨時国語調査会(会長・上田万年)が常用漢字表(1962字)。
              新聞各社が実施予定の9月1日、関東大震災で延期

このように、明治以降書き言葉が文語体から口語体へ移っていく中、
>>521さんが書かれたように、歌詞の言い回しが古い、難しいと言った理由から歌詞の書き換えが行われてきたようです。
(歌の廃止については良く知りません。)

戦後左翼が云々という声も聞かれますが、伝統的な言葉を捨ててきたのは戦前から(明治以降)であることを忘れてはいけません。
794名無しさん@4周年:03/12/18 19:20 ID:KmQyy7Eh
待てど暮らせど来ぬ人を 宵待草のやるせなさ
今宵は月も出ぬそうな
795名無しさん@4周年:03/12/18 19:44 ID:GjzkkM0T
>>793
PTA系サヨは、むしろ「美しい日本語」とか言い出しそうな人が多いよ。
週刊キムとか読めばそう感じる。
796名無しさん@4周年:03/12/18 19:52 ID:/7uWXh7M
>>793
伝統的な言葉を捨てるって、最初の頃のはモロ文語体だよ。当たり前じゃない。
そうじゃなくて、歌自体、歌詞自体をを捨ててるでしょ。とりわけ左翼が否定した歌は幾つもある。
797名無しさん@4周年
JRの駅のメロディー
浜千鳥:内房線の館山駅など
牧場の朝:東北本線の久喜駅や中央本線の立川駅など
七つの子:常磐線の磯原駅
春よ来い:北陸本線の糸魚川駅
我は海の子:山陽本線の尾道駅など