【研究】合成DNA投与で筋ジス治療、世界初の成功−神戸大

このエントリーをはてなブックマークに追加
2名無しさん@4周年:03/12/03 18:28 ID:Z5KU0F+j
2ガー
3名無しさん@4周年:03/12/03 18:28 ID:QALHV+dp
      ラ〜メン   ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)   |・ \ノ
     []  o)   ..| ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ジャー     ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)ノ ii | ・ \ノ
     ( o    .[]| ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      湧いてなかった しょぼん
      ∧_∧  /__ o、 |、   
     (´・ω・)  .| ・ \ノ
     ( o[]o   | ・  |
4名無しさん@4周年:03/12/03 18:29 ID:EerevWwY
>>1
よくやった
5名無しさん@4周年:03/12/03 18:29 ID:xVDbJNG4
mRNAキター
6名無しさん@4周年:03/12/03 18:29 ID:lANW+1KM
読みづらい日本語だな
7名無しさん@4周年:03/12/03 18:29 ID:e5wzFemU
アメ企業や中国にパクられるんじゃねえぞ。
8名無しさん@4周年:03/12/03 18:29 ID:xHeONi9Q
4
9名無しさん@4周年:03/12/03 18:30 ID:JEeJOyKl
次は韓国人特有の遺伝病、火病の根絶を目指してくだちい。
10名無しさん@4周年:03/12/03 18:31 ID:+KArxfc1
何かすごい事やってるような気がする・・
11名無しさん@4周年:03/12/03 18:34 ID:6HKxksmS
>>5=中学生

習いたての知識って他人に自慢したくなるもんな
12名無しさん@4周年:03/12/03 18:37 ID:rOxNaDV6
>症状の進行を遅らせる効果が期待できるという。

う〜ぬ。さすがに治療までは行かないのか・・・
13名無しさん@4周年:03/12/03 18:37 ID:VwtDambT

スジ肉をやわらかくして、食べやすくするために牛に与えるDNAと思った。
14名無しさん@4周年:03/12/03 18:38 ID:E/8CKgRU
>症状の進行を遅らせる効果が期待できるという。
治るわけじゃないのか…(´・ω・)ショボーン
15名無しさん@4周年:03/12/03 18:40 ID:CLSTjNQy
何とかなんないものか・・・頑張れ医者
16名無しさん@4周年:03/12/03 18:45 ID:JEeJOyKl
ホーキング博士に治療用のDNAを投与したら天才が凡人になりますた。
17名無しさん@4周年:03/12/03 18:45 ID:KKhs+acl
すごい、、
はやく保険適用してくれ。
18名無しさん@4周年:03/12/03 18:45 ID:8j7Q/mWW
まったくわからん。
19名無しさん@4周年:03/12/03 18:46 ID:ZqI0kVaM
人体実験で逮捕だな
20名無しさん@4周年:03/12/03 18:46 ID:Ds9B2n3D
>12
幼年期に投与すれば成長と共に動く筋繊維に入れ替わっていくかも。
この少年もまだまだ成長するから今後の経過に期待age
21名無しさん@4周年:03/12/03 18:47 ID:O6Zp96xo
牛すじは油の塊
22PEN ◆PENiSQhffY :03/12/03 18:48 ID:yV5EK4Ct
>筋肉を動かすたんぱく質の生成を促す合成DNA

ドーピングに使えそうだな
23名無しさん@4周年:03/12/03 18:48 ID:eMGLXlhG
これで俺のポコチンも勃起時に元気よく上を向いてくれる。
24名無しさん@4周年:03/12/03 18:50 ID:t2UunmUq
耳に投与したら、トミーとマツに出演できる。
25 ◆0uMAG/uRoM :03/12/03 18:52 ID:cqg4S1HS
Duchenne型筋ジスにはGowers徴候ってのが
見られるんだよな。

_| ̄|○ ttp://f8.aaacafe.ne.jp/~gomaki/24/shi/dabe047.jpg
26名無しさん@4周年:03/12/03 18:52 ID:/PmxTjyl
どういう仕組みなんだろう。DNA単体を注射しても意味無いからウイルスつかった遺伝子組み替えでもやったのかな。まあ癌化の可能性が否めないがそれはインフルエンザでも一緒だからな
27名無しさん@4周年:03/12/03 18:55 ID:+ukTwImd
虹色髪にする遺伝子を投与てくれ
28名無しさん@4周年:03/12/03 19:21 ID:kBzRyzap
はやく投与されるといいね
29名無しさん@4周年:03/12/03 19:26 ID:VemDYYM2
神戸大に医学部や理工系学部なんてあったっけ??
法学部だけかと思ってた。
学会でもほとんど見たことないし。
30名無しさん@4周年:03/12/03 19:30 ID:sJ3ZmieL
中学の時に同じクラスに筋ジスの子がいたなあ。今も元気かなぁ?兄弟で筋ジス。
毎日母さんが、送り迎えしてたよ。

彼ら遺伝子治検に応募したりして頑張ってた。
早く良い治療法が見つかってほしい
31名無しさん@4周年:03/12/03 19:36 ID:UugVl7+C
>>16
それはALS
32名無しさん@4周年:03/12/03 19:40 ID:9eJUfFeF
ネットの知り合いでデュシェンヌ型筋ジストロフィーの人いたけど死んじゃったんだよなあ。
動けないから病院のベットの中からネットに繋いでたんだけど、サイトの更新がストップした
と思ったら1週間後位に家族の方が死亡のお知らせをトップページに出してた。
まだ30歳台だったのになあ。
33名無しさん@4周年:03/12/03 19:56 ID:fOsRo8ck
>>25
国家試験的に必須(w

近位筋優位の萎縮が来ればまあどの疾患でも見られるわけだが。

>>14
でも進行を遅らせることがそのまま生命予後の改善につながる
わけで。いつか完治できるようになるといいな。


34名無しさん@4周年:03/12/03 20:03 ID:kBzRyzap
早くホーキングに
35名無しさん@4周年:03/12/03 20:06 ID:fOsRo8ck
>>34
ALS(筋萎縮性側索硬化症)ですってば。
神経の病気な。こっちは(基本的には筋肉の病気)

以降ホーキング禁止(w
36名無しさん@4周年:03/12/03 20:12 ID:JHrmLkI5
mRNAをレトロウイルスから注入させればOK!
37名無しさん@4周年:03/12/03 20:15 ID:obOGI4sb
>>36
すぐにアンチセンスRNAにやられちまうぞ。
38名無しさん@4周年:03/12/03 20:21 ID:VNE206/S
>>35
ホーキング博士って筋ジストロフィーだとばかり思ってたよ。
ALSって病気はまだどうにもならんのかな。
直してほしいよな。病気だったから天才とか言い出す香具師いそうだけど
元気なころからすごかったでしょあの人。
39名無しさん@4周年:03/12/03 20:26 ID:hKAEiMnv
まじだったら 阪大は向こう100年は銭に困らないくらいの金が新薬で手に入る
と言うのは言い過ぎだけど
40名無しさん@4周年:03/12/03 20:32 ID:fOsRo8ck
>>39
先生、神戸大です。

>>38
より厄介な難病とされてますです。
最近の研究は知りませんが…
41名無しさん@4周年:03/12/03 20:39 ID:+VcsFI0a
>>9
ロボトミー手術が効果的です。
42名無しさん@4周年:03/12/03 20:47 ID:nrTjwvUj
>>29
よほど特殊な学会では?
43名無しさん@4周年:03/12/03 21:03 ID:nz6XC1oB
>>3
容器をどんぶりなどにあけてレンジアップ汁。
それか鍋にいれて沸騰させろ。
>>29
神戸大学医学部医学科は神戸市中央区、保険学科は須磨区にある。
あと理学部、工学部、農学部、海事学部というのもあるよ。
>>35
アミトロね。
44名無しさん@4周年:03/12/03 21:27 ID:JCb/UnPt
>>43
> >>35
> アミトロね。

このアミトロといういいかた、全国区で通用するんだろうか?
日本全国共通と信じていたのが、実は出身大学独自の言い回しとか
記載法であることにしばしば遭遇する。関東のほうでもこういいますか?

45名無しさん@4周年:03/12/03 21:29 ID:JEeJOyKl
網目状に脂肪が入ったトロみたいで美味しそうな名前でつね。
46名無しさん@4周年:03/12/03 21:35 ID:eX0fbNYX
K-BO○KSの社長もこれで延命できるか?
そして社員はこき使われ続ける罠。
47名無しさん@4周年:03/12/03 22:14 ID:fOsRo8ck
>>44
私んとこ(九州)では言わんですよ。神経やってる教授は東京の人だけど。
48名無しさん@4周年:03/12/03 22:30 ID:KOX/4q+T
久々にええ乳酢や・・・・
正直バイ●グラやリ●ップよりもこういう研究を最優先して欲しい
49名無しさん@4周年:03/12/04 09:25 ID:okPFjTL0
>>48
けどバイアグラはもともと高血圧治療のための薬をつくろうと研究してたら
たまたま副作用であんな効果が出てしまうことがわかったものだったんだけどね。
50名無しさん@4周年:03/12/04 12:30 ID:RbgfM3Uc
>>47

やはりそうですか。ちょっとひどい省略だから、どこでも使っているとは
思えなかったのです。学生の時も最初、なんのことかわからなかった。
スレ違い、スマソ
51名無しさん@4周年
困っている人の役に立つ研究は良いですね

…特許はしっかり抑えておけ