【交通】夜行高速バス福岡〜東京線「はかた」号に女性専用車両『博多の女』号を設定します「12/03」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際店長見習φ ★
 西日本鉄道(株)では、12月27日から1月4日までの年末年始期間中、夜行高速バス
福岡〜東京線『はかた』号に、女性のお客さま専用の車両『博多の女(ひと)』号を設定
いたします。
 『はかた』号は、西鉄天神バスセンター〜新宿駅西口間を14時間20分で結び、日本
最長の運行距離(約1,150km)を誇る高速バスです。平成2年の運行開始以来、快適な
車内設備やリーズナブルな価格設定(片道15,000円、往復27,000円)が高く評価されて
おり、特に年末年始やゴールデンウィーク、お盆等の期間中にはたいへん多くの
お客さまにご利用いただいております。
 今回運行する『博多の女』号は、上記期間中における福岡発・東京発全ての
『はかた』号の2号車に設定し、長時間に及ぶ『はかた』号の旅を女性のお客さまがより
安心・快適にお過ごしいただくことを目的としております。『博多の女』号ご利用の
お客さまには、特別サービスとしてアメニティグッズ(クレンジングシート・油取り紙・
コットン・ヘアバンド)を配布いたします。
  『博多の女』号の運行にあたっては、和菓子「博多の女」の製造販売元である
有限会社二鶴堂さんのご協力をいただきました。また、12月27日〜1月4日の期間中、
福岡発の『はかた』号・『博多の女』号をご乗車の方全員に、和菓子「博多の女」1個を
進呈いたします。
 年末年始の福岡・東京への帰省には、便利で快適な西鉄高速バスをぜひご利用ください!

http://www.nishitetsu.co.jp/nnr/inf/release/release03_74.htm

◆◆新規スレッド作成依頼スレ★124◆◆
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069735845/768
より
2名無しさん@4周年:03/12/03 03:26 ID:Clbprhqn
9
3名無しさん@4周年:03/12/03 03:26 ID:I1hsKMNJ
2はくそ
4名無しさん@4周年:03/12/03 03:26 ID:GFGAO88g
ここはビジネス+じゃないぞ。
5Ё:03/12/03 03:26 ID:zTtZOwYb
なんかバスごと拉致されそうだな。
6名無しさん@4周年:03/12/03 03:27 ID:BalESD/g
東京から九州に行く寝台特急ってまだあったっけ?
7名無しさん@4周年:03/12/03 03:27 ID:J1SKwQ34
ヤッター!俺乗ってくる
8名無しさん@4周年:03/12/03 03:27 ID:5WWeV8K7
>>5
乗客の平均年齢高そう・・・
9名無しさん@4周年:03/12/03 03:28 ID:HPiKUBM4
14時間20分で高速ねぇ。
10名無しさん@4周年:03/12/03 03:29 ID:dMlvVna/
さっき「水曜どうでしょうリターンズ」で乗ってたバスだな。(TVK地域)
11名無しさん@4周年:03/12/03 03:32 ID:qhz1w1j7
アホか この車両
需要あるのか?
二回目は無さそう
12名無しさん@4周年:03/12/03 03:33 ID:KnD5c8Jm
女装男が紛れ込む悪寒!
13名無しさん@4周年:03/12/03 03:35 ID:8VjpBoDL
京王が見放した路線なのに・・・
いつも一台だけでもガラガラなのに・・・

_| ̄|○モウダメポ
14名無しさん@4周年:03/12/03 03:35 ID:VTliWNgB

    トイレ休憩が多そうなバスだな。
15名無しさん@4周年:03/12/03 03:35 ID:V6z/NZpe
キングオブ深夜バス
女性専用ならクイーンオブ深夜バス
16名無しさん@4周年:03/12/03 03:36 ID:E/bymAVt
「ロシアの女」とか「スペインの女」みたいな旅客機ができたらなあ
17名無しさん@4周年:03/12/03 03:37 ID:rlAuYl26
福岡―東京なら飛行機に乗れよ。
寝台バスって馬鹿か?
18名無しさん@4周年:03/12/03 03:38 ID:GUCGmxu2
どうでしょうリターンズで乗ってたバスだ・・・。
あれはワロタ
19名無しさん@4周年:03/12/03 03:39 ID:DjNPnA3o
期間限定か・・・永続的にしないだろうな?
でないとキングオブ深夜バスとしての価値が・・・
20名無しさん@4周年:03/12/03 03:40 ID:SrKIkRI2
で、あれだろ?

テレビが取材したら
運転手は山崎拓だったっていうオチw
21名無しさん@4周年:03/12/03 03:41 ID:8x6trqe7
>>17
寝台バスは日本には存在しない。
22名無しさん@4周年:03/12/03 03:41 ID:fL5hFgXU
図ったな!シャア!
23名無しさん@4周年:03/12/03 03:41 ID:fnGV2Kux
昔、『博多の女』っていう香りのする人形あったよね
24名無しさん@4周年:03/12/03 03:41 ID:s7yE+xiN
四国から東京まで10時間かかったな。
片道10000円切るってのは安いんだよね。
しかし旅路はキツいぜ。
平均身長のオレでも窮屈に感じたから
デカイ奴は死ぬと思う。

後、夜間バスは男女分けても良いと思う。
25名無しさん@4周年:03/12/03 03:42 ID:BsokhVT7
>>15
キング→博多号
クイーン→ノクターン号
26名無しさん@4周年:03/12/03 03:42 ID:3FWue4kg
博多の塩
27名無しさん@4周年:03/12/03 03:43 ID:IiyMGXP+
>>1
男女問題厨釣りスレですか?
28名無しさん@4周年:03/12/03 03:44 ID:wssJbrl5
「男は女を性の道具としてしか考えてないんでしょう!!」

と仰る女性の方へ。

「女は男が全て痴漢予備軍だと考えていませんか?」
29名無しさん@4周年:03/12/03 03:44 ID:YmrCpH2Q
男性乗客はより快適にしてくれないの?
30名無しさん@4周年:03/12/03 03:44 ID:b8OKL+mP
福岡〜東京の高速バスがあること自体が驚きだ
値段の安さと旅気分が味わえるところだけ評価できるか
31名無しさん@4周年:03/12/03 03:45 ID:b4QuGM4d
化粧の臭いとか凄そうだな
それに輪をかけてアメニティグッズ・・・

運ちゃん、倒れなければよいがw
32名無しさん@4周年:03/12/03 03:46 ID:QQAjQJvF
この時間なら言える!





昨日常磐線でどうしても小便したくなり北千住で
すりゃいいやと思ってたら停止命令が出てるってんで止まった
で、ほぼ満員降りるわけにも行かず漏らすわけにも行かず
もう我慢の限界・・・



急いでドアを開け連結スペースで用を足しました(´・ω・`)
33名無しさん@4周年:03/12/03 03:47 ID:lMkaHJhC
お菓子も有るよね
34名無しさん@4周年:03/12/03 03:49 ID:AZHa5tsF

『博多の女(ひと)』

要するに妾じゃないのか?


つうかそれがネタなんだろ>>1
35名無しさん@4周年:03/12/03 03:49 ID:bWy/67aN
東京ー弘前の高速バスで既に女性専用車が出ているようです。

http://www.keikyu.co.jp/press/2000/0830.html
36名無しさん@4周年:03/12/03 03:49 ID:VTliWNgB

 女性の長距離一人旅なら東尋坊へどうぞ
37名無しさん@4周年:03/12/03 03:50 ID:b8OKL+mP
>>34
要するも何もお菓子の名前だっての
3833:03/12/03 03:52 ID:lMkaHJhC
ソースを見ないでカキコしたw
39名無しさん@4周年:03/12/03 03:53 ID:bWy/67aN
運転手も女?
40餅 ◆MoTiPUFU66 :03/12/03 03:54 ID:dEabziFO
ちょっとおもしろいのであり。
41名無しさん@4周年:03/12/03 03:54 ID:fA/17p0S
>14時間20分

長杉。これじゃ拘束バスだよ…。
42名無しさん@4周年:03/12/03 03:54 ID:E/bymAVt
博多のオカズ号
43名無しさん@4周年:03/12/03 03:58 ID:VTliWNgB
>>41
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
44名無しさん@4周年:03/12/03 04:09 ID:EA2mvYq6
こういうバスって貧乏学生御用達と思っていたが・・・。
45名無しさん@4周年:03/12/03 04:10 ID:dABNDuhl
大泉さんたちも乗ってたやつかな?
博多の女か…
車掌にジョージか小金沢が乗ってそうだな
47名無しさん@4周年:03/12/03 04:13 ID:AZHa5tsF
>>37
なに! 有名なのか?

白い恋人
萩の月
ひよこ
鳩サブレ
ういろう
赤福
もみじ饅頭
八つ橋
めんたいこ
ちんすこう

じゃなかったのか!
48名無しさん@4周年:03/12/03 04:15 ID:Nw32krAd
臭いんだろうな
49名無しさん@4周年:03/12/03 04:19 ID:b8OKL+mP
>>47
ひよこをどこの名物だと思っているのかな?
50名無しさん@4周年:03/12/03 04:19 ID:iZaPl2rF
はかた〜の〜ひと〜よ〜
51名無しさん@4周年:03/12/03 04:28 ID:WNP+1gGX
ケツの肉が取れるバスか
52名無しさん@4周年:03/12/03 04:32 ID:tfXqhnaB
運転も困ったら先輩に代わるのだろうか?わぉ。
53名無しさん@4周年:03/12/03 04:33 ID:q/Swc1AK
>>44
学生時代何度か利用した
リーマンも多いが、小さい子連れの貧乏家族4人組とか見るとなんかせつなかったな
54名無しさん@4周年:03/12/03 04:48 ID:QjtFRBDF
53に禿同と…
あとディズニーランド帰りのカップルがうざい
55名無しさん@4周年:03/12/03 04:52 ID:pj1hqRWD
「博多の女」は福岡の人間だったらほとんど知ってるお菓子。
昔から有名なCMがあるから
56名無しさん@4周年:03/12/03 04:54 ID:mQXhmCyS
夜行バスなんて使う雌がDQNなわけだが痴漢が多いのも事実だ罠
57名無しさん@4周年:03/12/03 04:54 ID:wssJbrl5
>>55
はかたの塩は?
58名無しさん@4周年:03/12/03 04:59 ID:pj1hqRWD
はかたの塩は「博多」ではない。
「伯方」
59名無しさん@4周年:03/12/03 05:14 ID:WNP+1gGX
>>58
知らなかった……。
瀬戸内の島の名前だったのね。
60名無しさん@4周年:03/12/03 06:54 ID:u4jBcreW
まだ走ってたの?!>はかた号
飛行機で行きゃすぐなのに夜行にこだわるなんてのはよっぽど宿泊費が惜しいのだろうか。
ナガラーズも然りで。

61名無しさん@4周年:03/12/03 06:56 ID:svINfasp
>>35
全て女性専用車の高速バスもあります
(東京〜大阪 レディースドリーム号)

http://www.nishinihonjrbus.co.jp/bus_highway/kantou/dream_ldy_osk.html
62名無しさん@4周年:03/12/03 07:20 ID:vsDFYvcf
西鉄?紹介文へたくそ。

「1個を進呈」と書かずに、
ささやかなおやつをコーヒーとともに、とすればいいのに。

63名無しさん@4周年:03/12/03 07:21 ID:il+h9zCk
女特男卑はフェミファシズム社会日本の基本。
64名無しさん@4周年:03/12/03 07:50 ID:4oxq85Kp
なんか、一度は乗ってみたいな。
65名無しさん@4周年:03/12/03 07:54 ID:CyBqn78T
以前友達の家に遊びに行くのに大阪--熊本を高速バスで移動したが
発狂するかと思った。
それ以来バスには乗ったこと無いけど。
66名無しさん@4周年:03/12/03 07:58 ID:b2Jxro2s
女しか乗ってないって事は
深夜みんな寝ててサービスエリアによった時、運転手の性欲処理が始まるのか。
67名無しさん@4周年:03/12/03 07:58 ID:hEOQcTyw
男女同権ならマダわかるが、なぜこうまで女性を優遇しなければならんのだ?

優遇があらたな妬み、差別を生むと言うことがまだわからんのか。
68名無しさん@4周年:03/12/03 08:00 ID:ji0Vw99F
>>60

もちろん大半は安上がりだから乗るのだが、
ただ「寝てる間に着く」っていうのはかなり時間を有効に使える。
寝台列車はちょー高いしね。
69名無しさん@4周年:03/12/03 08:02 ID:1B5tVRKV
ソニンが歌いそうだ。
70名無しさん@4周年:03/12/03 08:03 ID:x77lbZhZ
あらかじめ便を指定しておかないと行けない夜行バスなら残女分けても良いと思う。
京都の一般路線とは違う。
71名無しさん@4周年:03/12/03 08:05 ID:ji0Vw99F
俺はこれには賛成。
夜行バスって寝るわけだしね。男女が一緒ってのもどうかと。
それにやっぱ変な奴もいるわけで。
俺の彼女とか知り合いの女の子が乗ることを考えると、分けてくれた方が安心。
72名無しさん@4周年:03/12/03 08:06 ID:aDydAMt6
>>68
寝ながら?寝てしまうと尻の肉が取れる夢を見るぞ?
73名無しさん@4周年:03/12/03 08:13 ID:REcnnl0y
>>28
×「女は男が全て痴漢予備軍だと考えていませんか?」
○「女は男が全て性犯罪者だと考えていますね?」
74名無しさん@4周年:03/12/03 08:15 ID:W1enjw4y
一回乗ったことある。午後7時に博多駅バスセンター出て、翌日の朝、8時50分に新宿駅西口着。車内ではビデオ流していたが、昭和30年代前半の森繁久彌のバカ社長シリーズで古すぎ。消灯は夜9時半早すぎ。おっさんのいびき煩い
75名無しさん@4周年:03/12/03 08:18 ID:FJMKC1K4
アメリカ行った時、ロスからニューヨークまで72時間バス乗り継いでいったことあるよ。グレイハウンドのバス乗り放題切符買ってね。
76名無しさん@4周年:03/12/03 08:20 ID:Fm9L0mJO
WJプロレス、創価学会、セガ、フジサンケイグループ公認在日阿呆馬鹿厨房記者あっくんが立て
た朝鮮式純プロレスリングワイドショースレは金正日に認定しました。

http://www.chongryon.com/index-j.htm
http://mindan.org/index.php
http://www.jcp.or.jp/
http://www5.sdp.or.jp/
http://www.jtu-net.or.jp/
http://www.uc-japan.org/
http://www.sokagakkai.or.jp/
http://www.bll.gr.jp/
http://www.sega.jp/
http://www.wj-pro.com/main.html
77名無しさん@4周年:03/12/03 08:40 ID:PK2EViQm
だから男性専用も一緒につくれって!
そうすれば美少年が横に座る確率も上がるのに。
なんで作らないの?
78名無しさん@4周年:03/12/03 09:21 ID:bdfAMIOD
>77がげくはしイイこと言った
79名無しさん@4周年:03/12/03 09:32 ID:39toN227
高速バス東京博多線があるのは知っていたけど、スカイマークとかの登場で、
廃止になったものとばかり思っていた。
まだあったのか!!
それが一番の驚き。
80名無しさん@4周年:03/12/03 09:36 ID:MJIXcnB3
片道計算

飛行機  2時間   20,000±α円
新幹線  5時間   22,000+α円
バス   14時間  15,000円

バスは身長178cmの俺でも寝にくかった。175cm位ならうまく寝れそう。
一応各座席カーテンで仕切ってある。

羽田空港→新越谷駅直行バスマンセー
81名無しさん@4周年:03/12/03 09:39 ID:Smowb7Q9
車体には「女輸送中」と書くのか
82名無しさん@4周年:03/12/03 09:40 ID:VruNvq8e
こういう女性専用バスが出来ると
寝てる女性のスカートの中をじっくり鑑賞するのが難しくなるなぁ
83名無しさん@4周年:03/12/03 09:40 ID:0FBw6qo+
女が金を持っている時代なんだろうなぁ
84名無しさん@4周年:03/12/03 09:44 ID:1dKwXhbw
も、もうバスでは寝れないんだよぉ
85関西人 ◆7Cz5UvIf6w :03/12/03 09:52 ID:9WCpYXBW
博多の女号ってちょっと恥ずかしいネーミング
86名無しさん@4周年:03/12/03 09:54 ID:4lH4+QAU
>>84
キング・オブ・深夜バス(w
87おまえらキモへ:03/12/03 09:54 ID:8ksL1HJJ
うじうじ言うな
どうでもいいがおまえら気持ち悪いよ!
88名無しさん@4周年:03/12/03 10:01 ID:Qm+CVDDN
女性ばかりなら車内で着替えとかもできそうだが、運転手は・・・男性だよねぇ。
運転手も女性にしてくれなきゃ。
89名無しさん@4周年:03/12/03 10:02 ID:Na7NU8Xg
>>86
このバスは深夜バスじゃなくて夜行バスだろ
90名無しさん@4周年:03/12/03 10:03 ID:qzK9oRt2
い〜〜え 新幹線の夜中のもそうですが、痴漢が居ます
新幹線では自由席で窓側に座ると、やられたこと有ります
ですから絶対通路側に座ります  その日は窓側に座ってたんです・・・
夜の21時頃、東京に向かう中で、なぜか名古屋から持ってきた親父が
比較的混んでも居ないのに(80%ぐらいだったかなぁ)隣に座り込みました
しばらくすると上着を脱いで自分の膝〜腰に、あたかも防寒の様に掛けたのです
こちらもウトウトしてたら、なぜかオヤジの上着が私の膝にまで落ちて来てた??
そのうちにふと目が冷めると、親父の手は膝の上に・・・オヤジ寝たふり!
なんか?だったけど寝た振りして神経最大で注意してたら、ジワジワ手は裏向きのまま
スカートの裾から入り込んできた (知能犯??手の甲で膝に接触してる)
スカート短かったし比較的プリーツだったので簡単に足の付け根までたどり着かされた
手の甲の毛が気持ち悪いし、パンスト越しとは言え あそこ近くまでなんて 図太い!
頭に来たけど 怖そうでもあったから 席立って移りましたが、その時もオヤジはあんまり
自分の足を引っ込めないので、脚が絡んでしまうように立ってしまい、しかも荷物置きの
ボストン引きだして不安定な場面を狙った?様に 脚を膝折のような感じでやられたものだから
思わず重いボストン持ってよろけたの、そしたらオヤジ両手で私の体支えるのよ、あたかも親切のように
けどしっかり右手は私の腰〜尻のあたり 左手はスカートの上とは言え ・・あそこ・・をグニュって
もう!最低! 直ぐ逃げました! こんなの居るんですよ!
 終始寝た振りして、しかもよろけて支えられた時も、ウソ寝ぼけ顔で ぽーっとした顔してとぼける
あれじゃ 車掌さんに通報しても・・・もめるだけ・・・と諦めたけど・・
あの 糞名古屋オヤジ・・・忘れない!
91名無しさん@4周年:03/12/03 10:06 ID:5WDTBYia
女装して乗るやつとかいそうだな
92未知:03/12/03 10:22 ID:9MjziGPZ
これは、純粋にうれしいのだけど・・・
もうちょっと早く言って欲しかったぁ。

もう、フェリーの切符、かっちゃったよぉ。
93名無しさん@4周年:03/12/03 10:24 ID:9/sEq+qv
フェリーの方が安いし快適だ
94名無しさん@4周年:03/12/03 10:28 ID:6qujh/DE
北海道方面で、こういうバスって存在するの?
95名無しさん@4周年:03/12/03 10:29 ID:svINfasp
>>93
超繁忙期のフェリーの2等なんて、寝返りも打てないほど詰め込まれるが

アップグレードだと高くつくし
96未知:03/12/03 10:31 ID:9MjziGPZ
>>93
フェリーは九州→関西で、往き全部と復りの関西→関東は自走なのです。
これ知ってたら往復バスにじたのにぃ
97名無しさん@4周年:03/12/03 10:31 ID:svINfasp
>>94
青森まで

昔はツアーバスの形で東京〜札幌というのが運転されたことがあったけど
98未知:03/12/03 10:34 ID:9MjziGPZ
>>95
フェリーはフェリーで(混んでいても)快適だとおもう。
2等客室以外は広いし、レストランもお風呂もあるし・・・

んで、特2だとそんなにかかんないんじゃなかったっけ
99名無しさん@4周年:03/12/03 10:35 ID:U+eEtdzY
>>93
フェリーで雑魚寝してたら何時の間にか若い女の子と一つの毛布で寝てました。
ちょっと触ってしまいましたごめんなさい
100名無しさん@4周年:03/12/03 10:35 ID:gW7PtiqL
年末とかだったら3台運行とかだろうな。それの一台が女性専用ってか。

まぁ、夜行系はしゃーないと思う。
101名無しさん@4周年:03/12/03 10:36 ID:PvMwTufm
こういうのって、多分ゴネたら勝つだろ。
102名無しさん@4周年:03/12/03 10:37 ID:/yqjQfTL
おこさまがねえ、おじさまみたいな顔になっちゃうんだよ!
103名無しさん@4周年:03/12/03 10:37 ID:I9EzjK/u
  _, ._
( ゚ Д゚)ネーミングセンスなし
104名無しさん@4周年:03/12/03 10:46 ID:8+U1sCMu
博多の女っていう和菓子があるのか。
こういう特色を出したバスがもっと増えたら楽しいかな。
105名無しさん@4周年:03/12/03 10:51 ID:MIn5OlQE
>>80
飛行機が、1万3000円くらいで、
九州までいけたことがあったけど、
1万3千円とか、1万円とかでいけるときっていいよね。
列車より安いし。
106名無しさん@4周年:03/12/03 10:54 ID:Na7NU8Xg
18切符だとどう?
107名無しさん@4周年:03/12/03 10:54 ID:svINfasp
>>104
高速バスのネーミングって結構笑えるものが多いよ

兵庫県姫路市に本社がある神姫バスの夜行高速バスの愛称は「プリンセスロード」
「姫(プリンセス)路(ロード)」の直訳だったりする。

108名無しさん@4周年:03/12/03 10:56 ID:LKUM0MK6
ばってん荒川は乗れるのか???


>>107
姫路の自転車海苔たちがつくっているチャリンコ暴走倶楽部も
プリンセスロードだったりする(マジ
109名無し:03/12/03 10:57 ID:AU28EG0l
新幹線と比べて5千円安くて10時間余分にかかると、だいたい。
つまり時給5百円で寝てると思えばいいのだよ
110名無しさん@4周年:03/12/03 10:59 ID:f+CHHMLx
これって、乗車するときにパン一個くれるけど、それが道中支給される唯一の
食料なんだってね…。夜間はSAろくに開いてないし。
ま、確かに安いけど、超割とか金券ののぞみ回数券と比べても、千〜2・3千
程度しか違わんから、正直昔ほどありがたみはないわな…。
111名無しさん@4周年:03/12/03 11:10 ID:xhc0k98R
こういう男性差別が堂々とまかり通っている事実は許されていいのか…
112名無しさん@4周年:03/12/03 11:16 ID:JGzOQBlq
まだシートごとにカーテンの仕切って付いてるの?
簡易個室って感じで、ヒッキーにはぴったりな移動手段なんだが。
113名無しさん@4周年:03/12/03 11:18 ID:EuqibMVK
「博多の女」は「長崎物語」のパクリ菓子。
長崎〜長崎〜♪ながさーき物語り〜♪
114反対してるキモへ質問だ:03/12/03 11:35 ID:8ksL1HJJ
こらこらなんだか平等だどうの言ってるキモへ
女に対して恨みでもあんのか?
それともふられたか?
キモ達おまいら愚痴を言ってみろ
115名無しさん@4周年:03/12/03 11:38 ID:HJex/won
一昔は航空料金が高くて、年末年始は毎年利用した物だが
116名無しさん@4周年:03/12/03 11:49 ID:TGww1YhW
コミケに合わせれば一杯釣れたのにねー。
117名無しさん@4周年:03/12/03 11:50 ID:tibjq1ep
来年は「函館の女」号ができると予言。
118名無しさん@4周年:03/12/03 11:53 ID:LPEJcUTo
>>116
 冬コミがあるじゃん
119名無しさん@4周年:03/12/03 11:54 ID:Fbf2zHGS
>>117
「津軽海峡の女」だなw
120名無しさん@4周年:03/12/03 11:54 ID:jQR2KiL2
男性差別なんて言ってる香具師は頭が狂ってるとしか思えない。
なんでも「差別」と騒げば片付くと思ってんのか(w
121名無しさん@4周年:03/12/03 12:01 ID:W71B8Nma
昔は良く使ってたなぁ。夜寝ないで、最後部の喫煙スペースでタバコふかしながら
外見るのが好きだった。カネ無かったしw

盆暮れは飛行機は割引料金ないんで需要はあるが、実はビジネスパックでSKY
使えば30k(ホテル1泊付き)でいける…
122名無しさん@4周年:03/12/03 12:42 ID:UYSfRNb4
スカイマークが就航して間も無い頃
機体に広告とかしてちょっとアホっぽいよなあ、って
いいながらにのってた。
羽田に着陸したときエアドゥがいて「蘇る大地」みたいなスローガンが
機体に書かれたのみて、機内で
「あれはちょっと…」って声があちこちで漏れた
123名無しさん@4周年:03/12/03 12:46 ID:AvMzXoGi
はかた〜の〜ひと〜よ〜


これわかれば福岡人認定
124名無しさん@4周年:03/12/03 12:50 ID:Rogqzduo
またローカルなネタを
125名無しさん@4周年:03/12/03 12:50 ID:2diBPU1L
女性専用の「はだか」号と聞いちゃあ黙っていられねえ。
126名無しさん@4周年:03/12/03 12:55 ID:ULcDDU+n
なんで座席指定のバスに女性専用車が必要なんだ?
こういうのに慣れてくる女性って、そのうち社会で生活できなくなるぞ。
127名無しさん@4周年:03/12/03 12:58 ID:+PrgUaQl
>>69
モダンチョキチョキズが唄ってたよ。
128名無しさん@4周年:03/12/03 13:01 ID:+3MJC1G5
『博多の女2号』車……ハァハァ
129名無しさん@4周年:03/12/03 13:02 ID:uXK7ecyz

実際に
「博多の女」って書いてあるバスから降りてくる
奴見たら笑えるだろうな。

130名無しさん@4周年:03/12/03 13:03 ID:YRkeOm7p
>>113
なつかしいテーマソングだな。元地元でつ
131名無しさん@4周年:03/12/03 13:05 ID:Qt9Ma03Y
>>129
ワラタ
132名無しさん@4周年:03/12/03 13:07 ID:IQdnf+XF
「はだかの女」と読んでしまいました
133名無しさん@4周年:03/12/03 13:08 ID:Fbf2zHGS
>>129
いくらなんでも車体には書いてないだろw
134名無しさん@4周年:03/12/03 13:08 ID:/J2Kr7V4
深夜バスって最初から三段ベッドにできねえの?
イスである必要ねえじゃん。
中途半端なリクライニングじゃ眠れねえっつの。
135名無しさん@4周年:03/12/03 13:13 ID:jVPeohFD
長崎物語→博多の女

模倣の歴史
136名無しさん@4周年:03/12/03 13:14 ID:DdNAIlOB
いつも福岡に帰る時は船か寝台特急使ってるけど、たまにはバスもいいかもな。
飛行機はあっという間に着いてツマラン。
137名無しさん@4周年:03/12/03 13:21 ID:ULcDDU+n
>>136
旅好きにはお勧めできないな、夜行バス。
出発と同時にカーテン閉めさせられるし、運転席との間もカーテンで遮断。
外の景色なんか見れない。
138129:03/12/03 13:22 ID:uXK7ecyz
>>133
書いてないのかな?

書いてあったらモロに俺のつぼなんだけどな。
何つーか、野菜とか果物と同レベル?

誰かOFFやらねーかな。



139名無しさん@4周年:03/12/03 13:28 ID:HPEDPFoQ
男であることを理由に乗車を拒否するのか。

人権蹂躙も甚だしいな。

140ノルパ -゚ノ、ぽぽん@ ◆PAPOPONhPs :03/12/03 13:28 ID:ilnslaIN
名前に「女」を使うのは女性蔑視。
141名無しさん@4周年:03/12/03 13:34 ID:9nG525LS
>>134
日本では道交法の関係でできない。
ちなみに中国では、寝台バスといって、最初から二段ベッドになってるバスが長距離とかで走ってる。
142名無しさん@4周年:03/12/03 13:34 ID:cU6a41Oq
同じ料金なのに男にはアニメグッズくれないのかよ。
143名無しさん@4周年:03/12/03 13:41 ID:rovPdwCA
バスで14時間…半端じゃなく疲れそうだ
144名無しさん@4周年:03/12/03 13:58 ID:gUc7oa5V
博多の女
http://www.nikakudou.co.jp/hkt-nohito.html

安いし量も多いしそこそこ旨いし無難な土産です
145名無しさん@4周年:03/12/03 13:59 ID:WNP+1gGX
>>138
行き先表示板に書きそうだけどなぁ。
「専用」ってからには分けなきゃいけないだろうし
146名無しさん@4周年:03/12/03 14:08 ID:T9j1aimN
:窓際店長見習φ ★ 03/12/03 03:25 ID:???
 西日本鉄道(株)では、12月27日から1月4日までの年末年始期間中、夜行高速バス
福岡〜東京線『はかた』号に、女性のお客さま専用の車両『博多の漢(をとこ)』号を設定
いたします。
147アニー:03/12/03 14:10 ID:G50d3bjS
博多の女  と聞くと
モダチョキを思い出すのは、オレだけかな?
あれは笑える歌だった
148名無しさん@4周年:03/12/03 14:13 ID:Y7WFEh9s
チョンに襲撃されるぞ。このバス。
149名無し:03/12/03 14:14 ID:AU28EG0l
>>120

実際に狂ってるのですよ。
そう思えるだけではなくて。
150名無し:03/12/03 14:18 ID:AU28EG0l
男専用にして名前を「博多の女号」にしたらいいのに。
151名無しさん@4周年:03/12/03 14:22 ID:qxJhcVD5
日本の女もなんか弱すぎない?
それも問題だろ。同種でどんどん集まるのはそりゃ楽かもしれんけどさ。

152名無しさん@4周年:03/12/03 14:23 ID:DkN/Y19W
>>114 120 反対者の歪んだ理由→99
153名無しさん@4周年:03/12/03 14:25 ID:TPpsYrks
通常の時期は、飛行機でも早割とかがあって、値段もそう違わないけど
繁茂期はねぇ。7,000円以上も違うならバスに乗るな。
154名無しさん@4周年:03/12/03 14:26 ID:QSBFGL0M
またメス専か。
最近は女優遇が当たり前のようになってきてるな。
155名無しさん@4周年:03/12/03 14:27 ID:bpVmK+aG
夜行バスで隣がキレイなおねいさんだったのでラッキーと思ってたら、その人微妙にクサくて・・・。
12時間近く微悪臭にまみれて死にそうだった。
156          :03/12/03 14:35 ID:cilw8Yat
この前乗ったよ。天神から渋谷?だったかな。男にはちょっと辛い感じ
だった。旅慣れてないと熟睡できないかも。それにしても映画二本みせ
てくれるんだけど、「ホワイトアウト」と「リターナーズ」ってどういう
センスしてんだよ。あとパンもイタリアのお菓子であまりうまくない。
あと中国人が数人のってたぞ。まさか、、、、。
157名無しさん@4周年:03/12/03 14:36 ID:lEHJ1L/j
女性専用の「はだか号」?
158真昼魔王 ◆2lCecDUYt2 :03/12/03 14:38 ID:WTSWVJDU
>>150
その場合は「はだかの女号にしてだな(ry
159名無しさん@4周年:03/12/03 14:46 ID:lQGmgAWH
ひよこ号も作れよ。
160名無しさん@4周年:03/12/03 14:46 ID:OzqQNx1f
博多の漢号
161名無しさん@4周年:03/12/03 15:27 ID:QzvfThCc
男専用バスってことはオナニーし放題なのか?オナニーしてからでないと眠れないんだよな
162名無しさん@4周年:03/12/03 15:31 ID:iEzSNjPe
がんこそうな名前
163名無し:03/12/03 15:46 ID:pSj5HMB7
男女混合のグループと男性がなぜ一緒のバスなのか。別に女性と男女混合グループ
と一緒でもいいはずです。女って見ず知らずの男女のグループとも一緒になりたく
ないんですね。夜行バスの場合、○号車は女性優先です。女性と男女のグループに限りますならまだ
分かります。
164名無しさん@4周年:03/12/03 15:59 ID:EuqibMVK
http://www.san.co.jp/nabic/image/k07.gif
↑これが長崎物語。左端の皿に乗ってるちっこいバームクーヘンにクリームが
入っている。

http://www.nikakudou.co.jp/images/hkt-nohito02-b.jpg
↑これが博多の女。おもっきしパクリ。
165名無しさん@4周年:03/12/03 16:04 ID:TAREkQdW
男専は、「はかた二●加号」ってどう。球磨本〜東京の女性専は、「おてもやん号」キボン。
166名無しさん@4周年:03/12/03 16:08 ID:ljdUmEyv
>>146
アビスパサポーター専用車ですかw
この間は、福岡から水戸までバスツアーしてたが。

博多の男ならー
気持ちを見ーせろー
恐れることはなーい
さあ行ーこうぜ
167名無しさん@4周年:03/12/03 16:51 ID:Lqky31pB
>>161 あっちこっちの席から飛んでくるのは嫌だな。
168おまいらキモうざいよ:03/12/03 16:54 ID:8ksL1HJJ
こりゃこりゃオタども
おまいら気持ちわりいから隔離すんだよ
当たり前の事
どうでもいいがなぜキョドてんのか?
なぜ眼鏡なのか?
169名無しさん@4周年:03/12/03 16:57 ID:AXWXcdxg
大晦日や元日に、14時間もバスに乗る女って何者だろう・・・
170名無しさん@4周年:03/12/03 17:07 ID:TeG0R25X
時期的にコミケ狙いかな?
「ながら」とれなかったヲタ女は救われるだろうね
171名無しさん@4周年:03/12/03 17:14 ID:AXWXcdxg
ぐわあ・・・。そうか、同人&レイヤー運搬号か。それは需要あるなあ。
みんな大荷物なんだろうな。
172名無しさん@4周年:03/12/03 18:02 ID:9sbY0lFw
14時間、片道15,000円ってバカか?
飛行機なら1時間30分、特割で2万ぐらいだろ
173名無しさん@4周年:03/12/03 18:17 ID:tNh6gF9j
EuqibMVKは何故必死ですか?プッ

俺は、中身があんこだから博多の女の方が好きだし。
まぁパクッたといえば、ひよこをなんのひねりもなくコピーした韓国だな。

カスタード系の土産菓子では福岡のお月様伝説よりも長崎のびわカスタのほうが( ・д・)ウマー
174名無しさん@4周年:03/12/03 18:38 ID:C35dDHkS
>>107
目がテン!

結構どうで症患者が書き込んでいてワラタ
175名無しさん@4周年:03/12/03 18:42 ID:AXWXcdxg
>>172
年末年始は、特割でも大して安くないぞ
今残ってる分は28800円
176イヒヒヒヒ ◆nkknwC84OY :03/12/03 18:56 ID:CAJXsV5d
いっそのこと、ラブバスにしてはどうか。

カップルオンリーで個室防音完備、夜に二人で乗ってイチャイチャ
しておれば次の朝に東京八重洲口到着。
これで\20,000なら安いだろうて。

オレは乗らないが。ウヒヒ。
177名無しさん@4周年:03/12/03 18:58 ID:7JPfloRI
やっぱり一番得なのは、18切符のひるゆきに限るな
始発乗車でなんとか着けるみたいだし。
178名無しさん@4周年:03/12/03 19:05 ID:oRyfqFoX
福岡だったら、バスジャックされてレイプされるのが落ち。
179名無しさん@4周年:03/12/03 19:08 ID:Xd8GGZbm
>>6
ぐぐれ
180名無しさん@4周年:03/12/03 19:14 ID:ukj7Uafe
犯罪者輸出バス博多の女
181名無しさん@4周年:03/12/03 19:19 ID:AXWXcdxg
>>176
乗る資格がないの間違いだろ?
182イヒヒヒヒ ◆nkknwC84OY :03/12/03 19:24 ID:CAJXsV5d
>>181
乗れないことはない。




多少無理すれば。ウヒヒ。
183名無しさん@4周年:03/12/03 20:07 ID:x77lbZhZ
>>134
今は法律上無理。昔は札幌に寝台バスがあったが。
まっ安全性確認の上規制緩和した方がいいとは思う。
184名無しさん@4周年:03/12/03 20:24 ID:JGzOQBlq
この路線は、各シートごとにカーテンで仕切れる様になってるんだよな。
九州の陸運局だけの特認らしいが。
185名無しさん@4周年:03/12/03 20:26 ID:7CptV2dG
ガイシュツかもしれんが、なんで2号車なんだ?
博多の女 2号 って、妾みたいでいやじゃないか?
186名無しさん@4周年:03/12/03 20:33 ID:Ytjg8A79
気にするな、これは日本人十八番の「流行」ってやつだ
流行は例外なく廃れるぽ
187名無しさん@4周年:03/12/03 20:42 ID:raLejOBa
それより低学歴を隔離するバスのほうが面白いぞ(嘲笑
クソ私大出は乗車拒否出来る(プ
188名無しさん@4周年:03/12/03 20:44 ID:XYx2lVF4
安売りのチケットなら正規のやつでもバスとあんまり値段変わらないんだよな
でも一度乗ってみたい
189名無しさん@4周年:03/12/03 20:50 ID:OmUxU6V2
>>164
懐かしいなぁ
いまだにCMやっているんだろうか?
190名無しさん@4周年:03/12/03 21:03 ID:WKo7SH0H
なんか西鉄も路線営業権を守るのに必死って感じ
採算ぎりぎりで運行してるみたいだからね・・

それより飛行機も夜間飛んでくれたほうが良いんだけどね
191名無しさん@4周年:03/12/03 21:48 ID:vf27H1ES
航空運賃が激安だった時代が終わっているから
けっこう乗客が多いみたいよ。

>>190
空港近隣住民への嫌がらせか?
192名無しさん@4周年:03/12/03 21:51 ID:L6yr8vQ0
>189
学生服着て、後ろをSLが走ってて、
「はかた〜のひと〜よ〜♪」だっけか?
193名無しさん@4周年:03/12/03 22:04 ID:3PQNSdS6
14時間!。飛行機乗れよ…

「北斗星」も「みずほ」も「白鳥」も乗った奴が言うのもなんだが。
194名無しさん@4周年:03/12/03 22:07 ID:3PQNSdS6
て、良く読んだら繁忙期だけの設定か。
それなら良いんでないか。やれ。
195名無しさん@4周年:03/12/03 22:11 ID:ABGOpVrI
ちょっとネーミングが・・。
196名無しさん@4周年:03/12/03 22:11 ID:26RURzmB
2台出せるほど混んでるの?
1往復廃止したんでしょう?
197名無しさん@4周年:03/12/03 22:12 ID:L6yr8vQ0
14時間といっても寝てる間のことだからね。
晩飯食って、缶ビールとつまみ買って乗り込んで、
飲んでるうちに眠くなったらシート倒して寝て、
翌朝10時頃には天神に着いてるっての、結構イイよ。

ほとんどフルフラットになるし、仕切りのカーテンがあるし。
あと運転手のアナウンスが博多弁なのが、帰省者はなんとなくうれしかったりする。
198名無しさん@4周年:03/12/03 22:13 ID:6D2ixSWj
色々な夜行バスに乗ったが、所要6時間半とかで朝6時前に放り出される
ような路線よりは俺には楽だった。
199名無しさん@4周年:03/12/03 22:14 ID:2fCdCm4y
バスで14時間なら1万円くらいじゃないと利用する気にならんな。
200名無しさん@4周年:03/12/03 22:14 ID:q/Swc1AK
>>197
寝られる人が羨ましい
201名無しさん@4周年:03/12/03 22:16 ID:Tg2CIJtW
>>134
安全対策上 寝台は禁止


中国にはあるけどね
202名無しさん@4周年:03/12/03 22:16 ID:909adpZz
ディレクターがねぇ、うなされたらしいんだよぉ。
203名無しさん@4周年:03/12/03 22:17 ID:jXyliL9o
200レスを消費しながら谷口君の話が出てこないのは何でだろう?
204名無しさん@4周年:03/12/03 22:19 ID://X+Qxcj
じゃぱネットはかた
205名無しさん@4周年:03/12/03 22:20 ID:2fCdCm4y
寝台特急も寝台止めてシートにし、価格を抑えてくれると良いけどな。
鉄道だと10時間乗ってもあんまり苦じゃない。歩き回れるし。
206名無しさん@4周年:03/12/03 22:21 ID:L6yr8vQ0
>>200
眠れないならちょっと右手の力を借りて・・・・
というのも仕切りのあるこのバスでは可能です。
207名無しさん@4周年:03/12/03 22:22 ID:ewecUEVO
>>161
亀レスだが

「新宿で済ませろ」
208名無しさん@4周年:03/12/03 22:25 ID:JGzOQBlq
>>205
京都〜長崎間のあかつきには指定席車が一両付いてる。
でも寝台料金を半額ぐらいにしてくれた方が良いよ。
約6千円なんて、このご時世に高すぎるだろ。
209名無しさん@4周年:03/12/03 22:28 ID:aZJkjEc6
ジャパネット(ry
210名無しさん@4周年:03/12/03 22:29 ID:kOUpahy2
08月12日 バスなど11台衝突、1人死亡 山口県小郡町上郷の中国自動車道上り線
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200308/12/20030812k0000m040113006c.html
211名無しさん@4周年:03/12/03 22:29 ID:kZkn93qJ
昔ネットのどこかで、夜行高速バスに乗った女の子の二人連れが
色々されちゃう小説があったなぁ…タイトルなんだったけかなぁ…
212名無しさん@4周年:03/12/03 22:30 ID:skZPbH3X
運ちゃん、ハーレムだね。
213名無しさん@4周年:03/12/03 22:32 ID:q/Swc1AK
急がなくてもいいから30分休憩を3回入れてくれればまた使うよ
214名無しさん@4周年:03/12/03 22:33 ID:Ene3cNCP
いやこのニュースのツッコミどころは
「普通女性専用車両って痴漢・酔っ払い対策だよね」
ってとこだろ。

元々どーいう深夜バスだったんだと。
215名無しさん@4周年:03/12/03 22:40 ID:Y59GV12I
こんなニュース聞いたらどうでしょうしか思い浮かばんな。
216名無しさん@吉塚在住:03/12/03 22:43 ID:T+1QfGzP
ちゃんと東雲堂の承諾は得たのかなあ?
217名無しさん@4周年:03/12/03 22:46 ID:ag2XNNaL
>>214
今回の措置はむしろ隔離目的ですが何か。
特に27日発新宿行きとか30日発福岡行きとか。。。
218名無しさん@4周年:03/12/03 22:51 ID:GefrYyK5
休前日の夜9時に新宿高速バスターミナルに行くと見る。
大抵2台・3台で来るよ。

みんなどんなサイの目を出して乗ることになったのやらw
219名無しさん@4周年:03/12/03 23:06 ID:TM+qo+02
男性専用車をつくるなら、

  博  多  ぶ  ら  ぶ  ら  号

これだね。
220名無しさん@4周年:03/12/03 23:09 ID:d5XWcSbO
>>193
「白鳥」はよくつかってた。「雷鳥」は富山・新潟どまりだし、「日本海」の
寝台料金は高い。「きたぐに」の接続は悪い。飛行機は季節運航、長距離バスは無い。
これが唯一の帰省手段だったんよ。

ところで、いまだに東京〜長崎間で「さくら」使ってる人っているのか?
221名無しさん@4周年:03/12/03 23:12 ID:0ZNbc8UE
これって運転手さんは当然2人乗務だよな。
昔北海道のド田舎から札幌までバスに乗ったときに
「おにいちゃん、これ食べな」って、
待機中の運転手さんがスルメをくれたな。
遠距離運転のときは、眠気覚ましにいつも持ち歩いているらしい。
222名無しさん@4周年:03/12/03 23:17 ID:++MoGZAD
オラは帰省(四国)や関西方面の週末出張の帰りの急がない時は、高速バス使うよ。
缶ビールとつまみを持って一服してるうちに、岐阜の辺で意識が遠のく。
爆睡してるうちに、東海地方を通過して足柄あたりまで来た頃に気持ち良く復活。

でも一度だけエライ目にあったことがある。後席に「足臭い病」のおやぢが居た
時だ。

223名無しさん@4周年:03/12/04 00:03 ID:1udlFbCp
西鉄のバスで「スピード」やってたことがあったなぁ
もちろん1作目…
224名無しさん@4周年:03/12/04 00:10 ID:Ue1x8d6j
>>221
2人です。で、今年、山口県内の高速でカーチェイスやらかしたDQNどものせいで事故に巻き込まれ、西鉄の運転手二人とも亡くなられた、という悲惨な事件がありました・・・
225名無しさん@4周年:03/12/04 00:20 ID:MuQRbjgY
トイレが大変じゃないか?
高速バスのトイレってめちゃめちゃ狭いだろ?
俺はそれが嫌で、高速バスは出来るだけ避けている。
226名無しさん@4周年:03/12/04 00:32 ID:zs+B29Z2
>>225
休憩で寄るSAでどーぞ。外気も吸えるし。
227名無しさん@4周年:03/12/04 00:34 ID:MuQRbjgY
>>226
でも、長時間停まらない奴もあるじゃん。
あと、停まってもドアが開かない場合とかも。
228名無しさん@4周年:03/12/04 00:43 ID:zHRZV8DH
女性専用車両『ハダカの女』号
229名無しさん@4周年:03/12/04 01:07 ID:TUi0RVZF
クイーン・オブ・深夜バスか・・・
230名無しさん@4周年:03/12/04 01:31 ID:zqd6/feE
test
231sau ◆62JXb1Ejpg :03/12/04 02:09 ID:cOszVve4
下呂行きだったら、「下呂の女」になるのだろうか。
下呂の女・・・・下呂のめ・・・・げろ飲め  スマソVOWネタ
232市民:03/12/04 02:16 ID:Wm75TYRK
ふぅ〜バカじゃないの。
博多の女号??
あのなぁ〜いいかげんにしないと男がキレだすぞ。
そして、真っ先に狙われるのが女専用だぞ。
男女差別を推進してどうすんだ?
男と女で戦争でもするつもりか!
233名無しさん@4周年:03/12/04 02:21 ID:Xc5rpEvq
殺人事件が起きるんですね、先生!

犯人は何処で下車したのか、車掌の船越栄一郎と
乗客の片平なぎさ、が事件を解決するんですね・・・うんうん
234名無しさん@4周年:03/12/04 02:21 ID:SbupyxHo
運輸業は差別したい放題でいいなぁ。旅館業にも配慮してやれよ
235名無しさん@4周年:03/12/04 02:25 ID:xznCnrHD
で、6の目を出したのは誰なんだ?
236名無しさん@4周年:03/12/04 02:30 ID:Zf3kL3eS
なんでどうでしょうがこんなにメジャーなの?
237かじごろ ◆Yz9QIyoH3k :03/12/04 02:36 ID:umB3vjf7
「博多通りもん」号も走らせろ〜。
238名無しさん@4周年:03/12/04 02:57 ID:Hpq1X+AN
オヤジのいびきも迷惑だが、
何度も寝返りとか打たれると眠れないのよ。
それに付け加えて酒臭かったり・・・

てことで大歓迎です。
239名無しさん@4周年:03/12/04 03:08 ID:jC/ZSAi3
 当方女性ではないが、女性の比率が高いと
化粧くさくてかなわん!

 そうぞうしたくねえ
240Mappy ◆600RR.TUew :03/12/04 08:50 ID:5Eq3pu+s
ケツの肉が取れる夢を見れるので
女性にはいいかもしれないな
241名無しさん@4周年:03/12/04 08:53 ID:OmrXimTv
女性限定のコンビ二ってあったけど今もやってんのかな?
242Mappy ◆600RR.TUew :03/12/04 08:54 ID:5Eq3pu+s
>>237
チーズ臭い車両ですか?
243名無しさん@4周年:03/12/04 09:26 ID:DZ8zueIl
博多の女って、強姦のメッカなのに
244名無しさん@4周年:03/12/04 09:51 ID:VT4m3m9J
母に捧げるバラードみたいな女ばかりが乗ってるのか?
245名無しさん@4周年:03/12/04 09:56 ID:xWDkxOYn
>>216
「博多の女」は東雲堂ではなく二鶴堂。東雲堂は「に○かせんぺい」だよ。
246名無しさん@4周年:03/12/04 09:58 ID:gxb3nKqj
案の定「どうでしょう」スレになってたかw
247名無しさん@4周年:03/12/04 10:08 ID:RZ78w23Y
夜行バスって普段は蒸し暑いくせに、寒い時はめちゃ寒いんだよなあ
もうちょっと気が効いた空調にしてくれりゃうれしいんだが

あと、友達同士で乗ってるやつむかつく。ペチャクチャ喋んなっつーの
248名無しさん@4周年:03/12/04 10:10 ID:3tFWHgaz
夜行長距離バスって1回は乗ってみたいかも。
寝台列車乗った時は、なかなか楽しかった。
249名無しさん@4周年:03/12/04 10:57 ID:sm3t9iX1
恐怖の壇ノ浦リポート。
250名無しさん@4周年:03/12/04 11:05 ID:7PWkTmBz
閉所恐怖症&人間との密着が死ぬほど嫌いな私
なのに金がなくて一度だけ乗ったことがある。
しかも花粉症で花粉の時期。

途中で事情を話し止まらないノンストップだったけど高速バス停で降りました
降りたのはいいがここは何処状態。
タクシーに乗り空港へ・・・結局2倍近い金がかかって超鬱。
251名無しさん@4周年:03/12/04 11:34 ID:5HxOd3PQ
>>250
(´-`).。oO(飛行機も辛くないか・・・?)
252名無しさん@4周年:03/12/04 11:39 ID:yCIdBdeP
女性差別だと騒ぎだす女はいないのか?
253名無しさん@4周年:03/12/04 12:07 ID:sm3t9iX1
伝説の壇之浦レポート

「おはようございます えー今、壇之浦  えー、今、あのー、関門橋、見えます」
「だめだよ 嵐だよ 寒いよ」
「それよりもねぇ ホント マジで 2晩バスはツライわ」
「だめだよ もう バスも」
「あの、カラダが痛いんですよ わかります? 腰とか背中とかねぇお尻とかねぇ 痛いの」
「痛いし もうね ねね寝れないんだよ バスでもう寝れないんだよ オレたち もうだめなんだよ」
「シートきついよ」
「デレクターがね、うなされたらしいんだよ もうだめなんだよ、バスはさ だめなんだよ」
「ホントね テレビご覧のみなさん、やってみなよ」
「やってみないとわかんないんだよ 
 これ編集されて 乗って ここ映って 降りて 終わりなんだよ 違うんだよぉ 本番は寝てるときなんだよ
 寝れないんだよ 寒いんだよ そして 嵐なんだもん やめたほうがいいよぉ
 次お会いする時は降りる時だと思うけどさ まだつらいのは3時間くらいある だめだよ、もう 絶対だめだよ」
「もう行こうか 寒いもん」
254名無しさん@4周年:03/12/04 12:10 ID:AWiWQdcG
女性専用だとトイレ増設しなくちゃな
そのうち苦情殺到だ
255名無しさん@4周年:03/12/04 12:12 ID:RZ78w23Y
>>248
最強の夜行バス、4列シートの東京-大阪便(5000円)をお奨めします
256名無しさん@4周年:03/12/04 12:13 ID:xwkpEs2C
女性もピンキリだがバスジャック対策ちゃんとしないと名。
当然運転手も女性だよな?
257253:03/12/04 12:15 ID:sm3t9iX1
それでもあなたは「はかた号」に乗りますか?
258名無しさん@4周年:03/12/04 13:13 ID:k+h7PiF5
>>255
確か、東京〜仙台の夜行バスも4列シートだったような。
6時間ぐらいの深夜バスってのが、一番ツライんだよ・・・


それにしても、どうでしょうバカのパワーって、男女論厨よりも凄いなw
てっきりN速+お約束の展開になってるもんだとばっかり思ってたが。
259名無しさん@4周年:03/12/04 13:16 ID:Oeffd9HM
博多・・・・あんなとこから東京へ?
なにをしに行くのだろう?
しかも女性が多い・・・

やっぱ水商売で稼ぎに行くわけか
女性求人誌を見てフラフラと(w
260名無しさん@4周年:03/12/04 13:20 ID:oaXh3Wrv
博多の女を3ついっぺんに食べないとダメです
261名無しさん@4周年:03/12/04 13:20 ID:NFksKAwv
こんな長距離にまで女性専用とは。
毒女の増加を見越してるんだな。
262名無しさん@4周年:03/12/04 13:21 ID:Gp7YNzDF
>>259
面白くない
263名無しさん@4周年:03/12/04 13:24 ID:k+h7PiF5
>>257
それ、「はかた号」じゃないぞ、念のため。

昔、仙台から名古屋行ったときに、
仙台〜名古屋の夜行バスで往復したんだけど、見事に風邪ひいた・・・
264名無しさん@4周年:03/12/04 13:30 ID:OohLcdRT
以前乗ったときのこと
一言倒しますと言ってくれればいいのに
無言で一気に倒すんだもん、背もたれを蹴飛ばしたら喧嘩になりますた。
んで予備の乗務員氏と隣の御仁が仲介に入って、流血沙汰にならず済みましたが。

博多号で、気兼ねなく背もたれを倒したい人は最後部か、トイレの前の4Aを
確保してください。
265名無しさん@4周年:03/12/04 13:33 ID:HEaXH/kI



「東京には行くな。天神に行け」
266名無しさん@4周年:03/12/04 13:53 ID:nhh5Fl4P
>>253
それは高知から博多に行く深夜バスだね。
267名無しさん@4周年:03/12/04 14:18 ID:qQu7I2PW
飛行機で西欧に行けるぐらいの時間だな。
どうせろくに寝られないし、JALみたいにすべての座席に個人用の
ディスプレイでもつけて、映画やテレビを放送してくれるとありがたいんだけど
268名無しさん@4周年:03/12/04 15:01 ID:ag4O91vA
>>267
そんなことしたら料金高くなるんじゃないか?
269名無しさん@4周年:03/12/04 15:09 ID:ag4O91vA
>>266
高知→博多はどう考えても夜行バスだと思うが・・・

てか、深夜バスとの違いが分かってないヤシ大杉
深夜バスを見たことない地方民が多いのかなあ
270名無しさん@4周年:03/12/04 15:15 ID:qQu7I2PW
>>268
飛行機の場合はディスプレイつけたからって、
無い会社よりも料金が高くなったって事はないと思うけどな。

むjしろ他社と競合路線なら同料金でも、乗車率は上がってイイと思うけど。
問題があるとしたらバッテリーなのかな?よくわからんけど
271名無しさん@4周年:03/12/04 15:45 ID:ag4O91vA
>>270
あー、漏れは飛行機のスーパーシートや列車のグリーン車みたいなのを想像してたから…

テレビはどうせ液晶だろうから、バッテリーは大丈夫だと思う
272名無しさん@4周年:03/12/04 16:40 ID:bxYXSgPv
一人旅をする女性客の為に雌専用バスを設置しろという馬鹿女
一人旅が危険だというなら最初からしなければいい。

女だって一人旅したいんだから・・・というのは単なる我侭。

例えば、子供の中には、大人が同伴せずに子供だけでいろんなとこに旅行したいという奴は沢山いるはず。
しかし、子供だけじゃ危険だから、誰もそんな事は許さない。

女も同じ。
わざわざ専用空間を作らないといけないくらい危険なのだから、女の一人旅などすべきではない。

逆に一人でも大丈夫だというなら、専用バス・専用車両など全く必要ない。
273名無しさん@4周年:03/12/04 16:43 ID:5g2o+79u
極悪違法基地外電波詐欺差別主義放送局不治テレビに不満がある方。
8月24日、お台場におきまして、不治テレビワンナイ打切祭りを開催いたします。

内容
・王監督の名誉を毀損した不治テレビの放送内容に抗議する横断幕を持っていきます。
・ワンナイ打ち切りを要求します
・連帯責任でトリビアの泉、笑う犬、ココリコミラクル、メチャいけの打ち切りも要求します。
・担当社員解雇を要求します
・不治社長解任を要求します。
・不治のバラエティ局長の解任を要求します。
・不治テレビに訪れる人にたいしてワンナイ打ち切りを求めるビラを配ります。
・その後、吉本東京本社にうつり・ドンドコドン山口引退及び宮迫引退(雨上がり引退)を要求します。

当日、いかれる方は是非ともご協力ください。

待ち合わせ場所
ゆりかもめ線・台場駅(フジテレビ最寄り駅)
8月24日正午集合
私はホークスの帽子を被って待っています。

なお、ハンドマイク、横断幕、不治テレビの違法性を主張したビラなどを
持ってきてくださる方がいたら幸いです。
一応、僕のほうでも横断幕と不治テレビの違法性を主張したビラなどは
用意するつもりです。ただ、ハンドマイクが用意できるかが微妙です。
274名無しさん@4周年:03/12/04 16:49 ID:dIsp45XM
>>263
はかたは「ケツの肉が取れる」だったかな。
275名無しさん@4周年:03/12/04 16:56 ID:pelvdti7
年末年始に家族で利用はできないわけね。
276名無しさん@4周年:03/12/04 16:58 ID:XBE+eJJ+
ま、別に女性専用車はあってもいいかな。
朝方にバスの中でメイクしだすバカ女の
臭いに悩まされなくてすみそうだ。

でも最近のこの風潮自体はイヤだなぁ…
277名無し:03/12/04 17:11 ID:7Suj93aP
なぜ女性のみにするのか。家族連れやカップルも可にしたらいい。
家族連れやカップルの男でも安心できないのか。女性専用、男性専用と
その他男女どちらとも利用可の3種類用意してほしい。
278名無しさん@4周年:03/12/04 17:22 ID:IqZmSuFB
SS設定希望。BSと液晶TVは必須の予感。
279名無しさん@4周年:03/12/04 17:58 ID:k+h7PiF5
>>269
このスレでも度々出てくる「水曜どうでしょう」というローカル番組では、
何故か夜行バスを深夜バスと呼んでたりする。
だから、つまりはアンタの言うとおり夜行バス。

>>274
あと、「逆浦島現象」
いつまでたっても時間が進まない・・・
確かにあれだけの長時間乗車を強いられるはかた号ならではかも。
280名無しさん@4周年:03/12/04 20:01 ID:vphZwl2Y
1.やまと号
2.フローラ号
3.シリウス号
4.ブルーメッツ号
5.ニューブリーズ号
6.はかた号
281名無しさん@4周年:03/12/04 20:40 ID:5HxOd3PQ
>>276
夜行バスでは、割と昔から「女性専用席」「女性専用車」というアイディアは
ところどころで使われていたよ。
他の交通機関から客を奪い取らなければいけない、という立場で参入している訳だから
細かいところや、列車にはできないサービスを考え、提供することで差をつけなきゃ
いけないからね。

「はかた号」でレディースカーができたのは、夜行バスでの移動という選択肢が
結構定着してきたことの表れだろうな。
282名無しさん@4周年:03/12/04 20:52 ID:XXmHT9IM
ネオ麦茶の出番
283名無しさん@4周年:03/12/04 20:59 ID:cJWuvpLo
東京〜下関は二階建てバスで一階がサロンになっていた。
今も運行しているのかな・・
284名無しさん@4周年:03/12/04 21:02 ID:qgIiI8oX
>>283
あるよ。
285名無しさん@4周年:03/12/04 21:05 ID:IZ45L4fK
286名無しさん@4周年:03/12/04 21:08 ID:yHY7paiU
14時間のバスって東欧の貧しい国みたいじゃん。
本当に日本人か?
287名無しさん@4周年:03/12/04 21:09 ID:+DkERt8/
>>281
だね。
ていうか、女性専用席のある夜行列車だって、随分前からある罠。
正直、何を今更って感じがしないでもない。
で、それに噛み付いてる男女論厨も、何を今更っていう・・・。
288名無しさん@4周年:03/12/04 21:10 ID:dn1cS431
博多〜大阪間は利用した事あるけど身体が痛かった。
3列シートで個別カーテン、広いとはいうものの、フルフラットではないし。

それが東京迄だったら床擦れできそうだ。
289名無しさん@4周年:03/12/04 21:13 ID:+DkERt8/
>>278
ノクターン号(東京〜弘前)に、そういうのがあったような。
今も運行してるのかな・・・

>>288
まさに、>>274の「ケツの肉がボロボロ取れる」だなw
290名無しさん@4周年:03/12/04 21:18 ID:aLYFALjV
精神が女のヤシは、女好きでも乗ってもいいのか。
291かじごろ ◆Yz9QIyoH3k :03/12/04 22:06 ID:umB3vjf7
>>242
×チーズ臭い ○バター犬臭い
292Mappy ◆600RR.TUew :03/12/04 22:30 ID:5Eq3pu+s
まぁ 福岡出身でどうでしょうラーのおいらとしては
どっちネタで遊ぶか困るわけだが
293Mappy ◆600RR.TUew :03/12/04 22:35 ID:5Eq3pu+s
このスレは
どうでしょうを知っているかいないかで
楽しさが変わってしまうスレに認定されますた



博多の女のCMといえば 
学生服のひとの後ろの一般人の微妙な笑顔
294名無しさん@4周年:03/12/04 22:41 ID:wABB4RvD
>>220
私は沼津のどうでしょうファンだが、博多へ行くときは『さくら』のソロが最高だと思う。
295名無しさん@4周年:03/12/04 22:56 ID:Zq74AiNA
プリンスが、

ゆどーふはふはふ....ピーマンがぁぁ

と、鍋を食いながら歌っている曲があります。
というのを、昔PAO-Nでやってたな。
296Mappy ◆600RR.TUew :03/12/04 22:58 ID:5Eq3pu+s
沢田さん 今や昼の顔らしいね

ファンファントゥデーの上ちゃんは今や朝の顔だが@ニッポン放送
297名無しさん@4周年:03/12/04 23:44 ID:abn9Iyi3
はかた号 不幸行きです
298名無しさん@4周年:03/12/04 23:56 ID:yS5ypGqm
片道15000円かよ。
マイレージだとか特割だとか使えば飛行機でもそんなもんだぞ。
それに福岡空港は交通が至便だからいっそう使うやついないと思うのだが・・・
採算取れてるのか?
299名無しさん@4周年:03/12/05 00:16 ID:vEYU5SA5
特割やバーゲンフェアにそびれたやつらが買うのです。
東京なら私鉄沿線住民みたいな早朝の飛行機に不便なやつらにも
需要あるかな。
300名無しさん@4周年:03/12/05 00:18 ID:sj/7t038
>>298
ホテル付のスカイマークのパックだとそっちの方が安かったりするね
301名無しさん@4周年:03/12/05 00:45 ID:5n82wKsP
性同一性障害の方が乗車拒否されて、
訴訟沙汰になっている未来が見えます。
302名無しさん@4周年:03/12/05 01:11 ID:mm9oKzEp
男性差別を考える、男性差別に反対するスレッド

http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1067039930/l50
303名無しさん@ふく中毒であぼーん:03/12/05 01:18 ID:mteGHTMl
博多の女・・・・
一昔前に言われていたことですが、
銀座で成功する女は、博多か札幌の女。
だけど・・・・最後は全然違う。
札幌の女は客と駆け落ちし、博多の女は店を持つ。
304名無しさん@4周年:03/12/05 01:20 ID:Yk5Y+e3V
死亡事故祈願。
305名無しさん@ふく中毒であぼーん:03/12/05 01:24 ID:mteGHTMl
あと、小倉発の弾丸超特急バス「無法松号」は、まだかな。

小倉生まれの玄海育ちで、口は荒く気も荒いドライバーが運転。
高速道路でトロい運転し腐っている車に、太鼓の代わりにクラクションとパッシングの乱れ打ちを
喰らわせるという豪快さと死ぬ気で東京まで駆け抜けるというスピードが売り。
306名無しさん@4周年:03/12/05 01:24 ID:ByuirWZS
>>284
車両は違うやろ
307名無しさん@4周年:03/12/05 01:26 ID:nhHrPTeJ
ひどいネーミングだな
なに考えてんだ西鉄
308名無しさん@4周年:03/12/05 02:02 ID:8amGJ9yw
>>305
で、その無法松号を一気にぶち抜く福岡高速(営)、と。
309未知:03/12/05 14:26 ID:nEHYgamw
今年の夏はふくふく号(下関→東京)に乗ったんですが、
全席のシート下がかっぽり空いて足のせになっていて、すごく楽だった。

他のバスはどうかなぁ?
310名無しさん@4周年:03/12/05 21:41 ID:VuXYGwjj
>>306
車両はスーパーハイデッカー(一部ハイデッカー)に変わったね。
311名無しさん@4周年:03/12/06 01:07 ID:JdgD5zeZ
博多のおなご
312名無しさん@4周年:03/12/06 07:11 ID:gWNijGCp
統計上女性客がそこそこ多いので設定したというならいいが
菓子屋とのタイアップありきで企画したのなら微妙
313名無しさん@4周年:03/12/06 08:11 ID:l2APsOS4
boke
314名無しさん@4周年:03/12/06 10:03 ID:JcZ0myiR
強姦のメッカの女って・・・
315名無しさん@4周年:03/12/06 10:14 ID:yqc+SV3N
停車PAは宮島PA、諏訪子PA
316大学への名無しさん:03/12/06 10:16 ID:2nkXl0jz
大抵こういうのに乗る必要なさそうな奴が乗ってるんだよな。
見ないでよ!みたいな目して。みねーよデブス
317名無しさん@4周年:03/12/06 11:37 ID:S7kdvutu
むかし地元から東京行きの夜行バスのったけど
前後の幅も狭い座席で
後ろに身障者が乗ってたからシート倒すの遠慮がちにしてたら
前のDQNリーマンは何の遠慮もなくガッツリ倒してくるし。。
もう2度と走る棺桶には乗りません。。。
318名無しさん@4周年:03/12/06 11:43 ID:CJfKzE45

  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>317
319名無しさん@4周年:03/12/06 12:20 ID:oF3BoGDV
ハンセン病元患者が黒川温泉のホテルに宿泊拒否されたことには抗議するのに
男性の乗車を拒否している女性専用車両があちこちで導入されているのはなんでだろ〜♪
320名無しさん@4周年:03/12/06 12:31 ID:rDvfQ1Pl
日本はフェミファシズム大国だから
321名無しさん@4周年:03/12/06 12:54 ID:mVAvHK7D
「ウテシも女性」に1エアロ
322Mappy ◆600RR.TUew :03/12/06 12:59 ID:jSZodkfa
新宿をでて
諏訪湖SAに着くまでに
釣りバカ日誌が終わります
323Mappy ◆600RR.TUew :03/12/06 13:01 ID:jSZodkfa
タオルを目に巻くのがポイントのようです

しかし 大泉さんにダメ出しされます
324名無しさん@4周年:03/12/06 13:07 ID:6/zrkW1E
西鉄の社員(男性)すら、「一度あれで東京に行ったが
もう二度と乗りたくない」と言ってたなあ
325名無しさん@4周年:03/12/06 13:10 ID:odW+hqbx
男性専用も設定しろ

って言ってもホモ以外乗りたくないか。。
326名無しさん@4周年:03/12/06 13:34 ID:L3bHTBo5
あぁ・・・あの日本最強の深夜バスか・・・

何か淫らな行為でもあったの?
327名無しさん@4周年:03/12/06 13:59 ID:h/C2K0Yv
>>312
「コミケ臨」じゃあんまりだから、その前後も。
328名無しさん@4周年:03/12/06 17:53 ID:xCBX9WGB
>>325
元々夜行高速バスなんて野郎専用のようなものじゃん。
329名無しさん@4周年:03/12/06 18:08 ID:CJfKzE45
>>328
いや、雌もイパーイ乗ってるYO。
330名無しさん@4周年:03/12/06 20:27 ID:hbQjhGrW
漏れは夜行バスでも平気で寝れる方だが、14時間半は長いな
8〜10時間ぐらいが丁度いい
331名無しさん@4周年:03/12/06 20:38 ID:c77gMuVx
夜行高速バスの利点って、旅先での活動時間が最大限とれるという所でしょ。
早めの時間から動きたいという場合なんかは最適。
到着時間が早杉で時間潰しに困る時もあるけどな(w
だが、夜行バスは快適な道中とは言い難いし、積極的に使いたいとは思わない。
まあその時の目的と時間と懐次第ですよ。

>>305
小倉発着路線は、確か無かったような。
博多発着小倉経由なら、大阪・京都・名古屋路線がある。
どれも乗った事あるが、(当然)荒くはないぞ。

>>309
他のバスも一緒だよ。
332名無しさん@4周年:03/12/07 00:23 ID:TodKIOF8
俺は高速バスでもソコソコ眠れるから、翌日に響かないと思う。
個人差があるんだから、旅行者はいろいろ選んで乗るんだろう。

女性専用車があれば、夜中までペチャクチャと会話の騒音や臭い香水に悩まされず
睡眠をとることができるので、良い事なのでは?とどうしても思ってしまうなぁ。
333名無しさん@ふく中毒であぼーん:03/12/07 00:34 ID:Z7vAPH+N
>>305 >>331
いや、だからさ、沈滞ムードが漂う北九州の最後の切り札が、日本最速の高速バス「無法松号」なわけだ。
ドライバーは選りすぐりの「無法松」で、乗客は免停中のDQN主体
334名無しさん@4周年:03/12/07 02:32 ID:bLg3LAdl
他のバスが男性専用になると思ってるの?>>332
335名無しさん@4周年:03/12/07 04:06 ID:YbVoLoYZ
明らかに男性蔑視、男性差別だね。
つぶれろ!!!
336名無しさん@4周年:03/12/07 04:11 ID:F2QWSPsj
大阪東京往復で夜行バスに乗ったけれど、2日ぐらい疲れが取れなかったな。
みんなタフだなあと感心する。虚弱小の折れ。
337Mappy ◆600RR.TUew :03/12/07 11:56 ID:gJDeCmwC
>>336
その程度でやられていては・・・・

一番困ったのは和歌山で早くつきすぎて4時頃に到着してたときかな
なにをせいっちゅーねん
338名無しさん@4周年:03/12/07 14:39 ID:vNCxKZ6V
できれば一晩中映画流してくれ
眠れないんだよ
339名無しさん@4周年:03/12/07 17:27 ID:VAkBbgMj
某国の犯罪者集団に襲ってくれって言わんばかりの車両だなw
340名無しさん@4周年:03/12/07 17:35 ID:Hqjf9+8G
>>264は生粋の日本人
341名無しさん@4周年:03/12/07 17:37 ID:RvdI4xSJ
俺はモダチョキの『博多の女』は最高ーだと思う。
342名無しさん@4周年:03/12/07 17:46 ID:+1r52TQK

>>333
「九州はぐれ鳥」「御意見無用」と両側面に大きく書いておいて欲しい

343名無しさん@4周年:03/12/07 18:00 ID:sMZ1t7Ln
福岡なんて無くなればいいのに
344名無しさん@4周年:03/12/07 21:38 ID:+VKqguh+
>>333
激しく乗りたくないなw

>>343
(゚Д゚)ゴルァ
345名無しさん@4周年:03/12/07 21:43 ID:UuUCT04s
>>343
来年には売却の予定だよ
346名無しさん@4周年:03/12/07 21:49 ID:+0CvmR4y
高速バスの思い出・・・

学生時代、同窓の女の子が帰省に利用したら
カバンを漁られてパンティー盗まれたそうだ。

就職活動時によく利用いていて、
後ろの座席からリーマンに蹴られて喧嘩になったことがある。

利用客がSAで失踪して到着が1時間遅れたことがある

エアコンが故障して車庫まで連れて行かれ
ショボいバスに乗り換えを余儀なくされた。

なので、夜間高速バスは勘弁な・・・
347名無しさん@4周年:03/12/07 21:54 ID:zRVXKNib
バスと言ってもひとつの部屋だし、隣で知らない男が寝てたら嫌な女も多いだろう。
隣に若い女がいたらハァハァする変態男もいるだろうし。俺は賛成かな。
でも、男に対して実質のバス数が減るのは嫌だな。
以前10台 → 普通8台 + 女用2台 みたいに。
348名無しさん@4周年:03/12/07 22:43 ID:XbZG37mt
>>347
そういうことは、「お互い様」で通っていたはずです。
349名無しさん@4周年:03/12/07 22:49 ID:Dj58pyJ+
ヒヒヒヒヒ
350名無しさん@4周年:03/12/07 22:50 ID:Yw7XdZnd
バスだけでなく山手線にも女性専用車両が欲しいね。
でも埼京線が先かな。
351名無しさん@4周年:03/12/08 11:26 ID:Q4gk4NYx
>>350
山手線に導入したら一般車両で暴動が起きますよ。
ただでさえ一本待たないと乗れないぐらいの混雑なのに。
352名無しさん@4周年:03/12/08 11:39 ID:AfZKx1jb
>>347そんな事言うなら俺も化粧と香水臭いブサイクババァが隣に来られたら大迷惑って理論も通っちまうだろ
353名無しさん@4周年:03/12/08 11:47 ID:NNDcbYgz
今に、こういった車両は嫌!って言い出す
ガバ女に1000ブース
354名無しさん@4周年:03/12/08 12:31 ID:ADkZXYry
【祭】 社長タイーホ 【男性差別】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1066384220/l50

男性の皆さん記念カキコだ!
355名無しさん@4周年:03/12/08 12:33 ID:JOLKXZ88

やだ〜〜。博多のオカマ号も作ってくんなきゃ。

あ、博多の男 号だけでいいわ。
356名無しさん@4周年
男性専用バス
   ネーミングはもちろん

        『博多ぶらぶら』