【社会】イラク自衛隊派遣…市民団体が首相官邸前で反対の抗議行動

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はんばあぐφ ★
イラクで日本人外交官2人が殺害された事件を受け、首相官邸前では市民団体が自衛隊のイラク派遣に反対
する抗議行動を行った。
首相官邸前に集まった市民団体やNGOのメンバーおよそ120人は、雨が降る中、「派遣はするな」との
横断幕を掲げるなどして自衛隊派遣反対の声を上げた。
参加者は、「イラクで日本人の死者が出た責任は、小泉首相や政府にある。小泉首相は、自衛隊派遣を中止
するべきだ」などと訴えていた。
http://www.nnn24.com/10202.html(動画あり)
2名無しさん@4周年:03/12/02 01:48 ID:wLRgw7I8
ニダ
3名無しさん@4周年:03/12/02 01:48 ID:RXF5Dui+
38
4名無しさん@4周年:03/12/02 01:49 ID:fFeYY9xB
全員ワキガ
5名無しさん@4周年:03/12/02 01:49 ID:cPoFwtXx
漏れは今のところ反対だけど
こいつらと一緒にしないでくれ
6名無しさん@4周年:03/12/02 01:50 ID:N8H8GkKv
平日に市民団体...。実は彼等無色?
7名無しさん@4周年:03/12/02 01:50 ID:p0Ly57g0
>>1



@
@
T

さあ

どうなる!?
8名無しさん@4周年:03/12/02 01:50 ID:XsB9FIUe
はーい
反米厨の正体見たりですよ〜w
9名無しさん@4周年:03/12/02 01:50 ID:+f3Q60iG
市民団体やNGOって胡散臭いな
しかも120人って・・・
10名無しさん@4周年:03/12/02 01:50 ID:v0PwgEFD
なんと
11名無しさん@4周年:03/12/02 01:51 ID:xpx0WvgM
日本は独自に情報収集するなってこと?
無茶苦茶だな。ガキの戯言。
12名無しさん@4周年:03/12/02 01:52 ID:GA5WHqZP
派遣賛成団体はないのか。
やはり総連とかあるとデモは強いな。
13名無しさん@4周年:03/12/02 01:52 ID:DXM1Bl5O
殺しに行くのか殺されに行くのかはっきりして欲しい>>小泉
14名無しさん@4周年:03/12/02 01:52 ID:EcsDSmEw
死者がでるから派遣ダメっていうのは違うと思うな
他の方向からいくらでも反対できるだろうに
15名無しさん@4周年:03/12/02 01:52 ID:Rm7olFoe

さ〜て、今日のイラクや中東、欧米のマスコミ各社の報道は↓ (日本語訳付き)
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9613/link/link11.html

アルカイダやイラクの反政府各派のニュースサイトも日本語で読めるよ

16名無しさん@4周年:03/12/02 01:52 ID:U9UyzjEu
犠牲者に対しては一言も無いのか、この集団は。
どうゆう教育受けてきたんだ?
17名無しさん@4周年:03/12/02 01:53 ID:6H16CTcA
なぜこんな少人数の極左団体主催の集会を報道するのかと。
18名無しさん@4周年:03/12/02 01:54 ID:6NjonGcq
外交官が殺されたのは小泉の責任なのか?
そこまでいくと大使館を引き払うしかなくなるが。
19名無しさん@4周年:03/12/02 01:55 ID:OXibdwsb
外務省職員殺害に便乗するプロ市民たち
20名無しさん@4周年:03/12/02 01:56 ID:AgQhQDla
俺、思うんだけどさ、まずはイラクを柵で覆うんだよ。こんな感じでね。
┏━━━━━━━━━━━

┃ .━━━━━━━━━━┓
┃                .┃
┗━━━━━━━━━━ .┃
                 .┃
━━━━━━━━━━━━┛

その後、柵の間を兵士(↓の●)が一列になって進むんだよ。
━━━━━━━━━━━━
   ●→    ワーワー
   ●→
   ●→
   ●→         ヒー!
   (中略)        ◎→(フセイン)
   ●→
   ●→   ワーワー
━━━━━━━━━━━━

最終的にはフセイン(↓の◎)を追い込められるだろ?
━━━━━━━━━━━━┓
   ●→            ┃
   ●→            ┃           
   ●→            ┃
   ●→         ◎ .┃ヒーモウニゲラレナイヨー!  
  (中略)           ┃
   ●→            ┃
   ●→            ┃
━━━━━━━━━━━━┛
  モウアキラメロ!
21名無しさん@4周年:03/12/02 01:56 ID:U9UyzjEu
>>18
記事ではそうなっていますね。彼らは犯人は無罪と言っているようです。
22名無しさん@4周年:03/12/02 01:56 ID:7wLkV/gD
日本人の死者が出て一番喜んでるのはこいつらだな
23名無しさん@4周年:03/12/02 01:57 ID:w/OdqJ0A
っつうかイラクでの日本人の死者の心配すんなら、イラクにいる外交官や旅行者全員の
強制的帰途を求めるべきだと思うが。
24名無しさん@4周年:03/12/02 01:57 ID:pIKx5iU7
昨日の今日で120人も集めるとは、手際が良すぎるな。
外交官が殺される事を事前に知っていたと疑われても仕方が無いな。
25名無しさん@4周年:03/12/02 01:58 ID:epAxm89b
派遣する時はとりあえず小泉も同行してね。
26名無しさん@4周年:03/12/02 01:59 ID:DV+H6dkN
プロ市民うぜえええええええええ氏ね
27名無しさん@4周年:03/12/02 02:00 ID:1HtIjNFx
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/6r331201205019.jpg

よっしゃ、早々と画像ゲトしたのでアップしたぞ!
28名無しさん@4周年:03/12/02 02:00 ID:/gLjEtPE
それにしても、日本ってデモする人数が少ないよな。イギリスとかだと、10万人ぐらい集まるんだろ。
国民性の違いか?それとも、親米が圧倒的多数なのか?
29名無しさん@4周年:03/12/02 02:00 ID:AgQhQDla
      ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <   うわ〜こんなに沢山のキチガイ乗せられない!
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
30名無しさん@4周年:03/12/02 02:03 ID:U9UyzjEu
>>28
日本は自分主義が横行しているから。オレオレ詐欺も、「俺のために」だから。
政府が悪いのか、教職員組合が悪いのかは知りませんけど。
31名無しさん@4周年:03/12/02 02:03 ID:NKJf3KfA
>>28
デモする人達は怪しいという感覚があるからです。
まだまだ発展途上国なのです。
32名無しさん@4周年:03/12/02 02:05 ID:4C5YhuqJ
H2Aが失敗し、国の威信が低下して日本人の命の値段も下がって来たし、
もうイラクに行っちゃってもいいと思う様になってきた・・・
今までは人権とか言っている余裕もあったけど、これからはそうは言ってられないからな。


33名無しさん@4周年:03/12/02 02:06 ID:w0XATeWT
じゃあお前らが言って来い
34名無しさん@4周年:03/12/02 02:07 ID:XsB9FIUe
>>28
日本は全部労組関係者だからだよん
35名無しさん@4周年:03/12/02 02:11 ID:cfovuEbH
犯人を非難せずに政府を批判するやつらはテロリストと同類
取り締まってもいいと思うよ
36名無しさん@4周年:03/12/02 02:12 ID:c1/f6flT
反対派は同時にイラクに行って、テロ反対デモをやらないとね。
37名無しさん@4周年:03/12/02 02:14 ID:0mxZmXQ/
聖なるプロ市民伝説。
38名無しさん@4周年:03/12/02 02:14 ID:/l2NiuD4
この参加者たちは、自衛官の命が心配だから反対してくれている
心のやさしい人なの?

それとも、「復興支援」を「派兵」と飛躍させ「日本の過去が蘇る!」等と
世迷言を言い、ほんの少しマスコミに取上げられて悦に浸ってる
カルト集団?

まぁ、こいつ等はイラク人の為とか、復興支援とは何たるや?なんて
視点からは程遠い所を見つめてるんだろうね。

嫌だね。
39名無しさん@4周年:03/12/02 02:15 ID:f8liKclP
「戦争反対」と言いながら、イラク軍の盾になっていた某ダンサーも参加したのだろうか?
彼女は最終的には日本の大使官員に説得されたんでしょ?
今回の事件をどう思っているのだろうか?
40名無しさん@4周年:03/12/02 02:16 ID:ZmIhlS+C
結局、現状では何処が政権をとったにしろ派遣はあるわけで・・
そしてネックなのが法なわけで、これさえさっさと解決すれば
何時逝ってもいいじゃんな、身体鍛たり雪祭りの彫刻
作ってて金貰うだけが自衛隊じゃないんだし
41名無しさん@4周年:03/12/02 02:17 ID:qMh/tZx5
市民団体ねえ。
経済政策に関しては抗議しないの?
あんたらの嫌いな弱い者虐めだぞ。

42名無しさん@4周年:03/12/02 02:17 ID:XsB9FIUe
あげあげ〜♪
43名無しさん@4周年:03/12/02 02:18 ID:0mxZmXQ/
今こそ人間の盾の出番だろうに。
えっと…プゲラッチョ。
44名無しさん@4周年:03/12/02 02:19 ID:LRAkzuPr
>>5
どんな理由をつけようと状況が変わらない以上、結局は同じ。
45名無しさん@4周年:03/12/02 02:19 ID:9WY7vYhi
マスゴミ本社ビルを取り囲んだら威力業務妨害とかで通報されそうだな
46名無しさん@4周年:03/12/02 02:20 ID:NKJf3KfA
チッ。
正月前に行けやボケ。
雑煮とか喰いながらTV観戦したかったのに。
あと、行くなら自衛隊員にはカメラ持たせろよ。
映像が残らんとツマラナイし無駄だからな。
47名無しさん@4周年:03/12/02 02:20 ID:OM3Xb+kr
チョン学校の土地不正使用を追及した、江東区の市民団体とはえらい違いだな。
48名無しさん@4周年:03/12/02 02:21 ID:ZmIhlS+C
法整備以外で反対してる奴の理由がしりたいな。
49名無しさん@4周年:03/12/02 02:21 ID:ayADX7zl
一度こいつらに聞いてみたいのだが

こいつらの理屈に従うと
殺人犯が亡くならないから警察がいらないってのと同じじゃないか?
50名無しさん@4周年:03/12/02 02:22 ID:GiEVYQ+X
さてと、今日の日課。
「女は人間じゃなくて家畜だよ。」
「女は人間じゃなくて家畜だよ。」
「女は人間じゃなくて家畜だよ。」
おわり。
51名無しさん@4周年:03/12/02 02:22 ID:lOHRaTvb
>>41
ワレワレ数字ハ、ニガテデス
52名無しさん@4周年:03/12/02 02:22 ID:PJa19H/E
しかし、「在イラク邦人を守るため」の自衛隊派遣は早急になされるべきじゃないか?
アメリカ軍含めてイラクの治安維持機構がさっぱり頼りにならん以上、
国民の命を守るべく復興支援とは切り離した形での在イラク邦人保護部隊は送り込むべきだろ。
外交官やビジネスマンは今後のイラクと日本を結ぶ橋だ。


ああ、アフォな旅行者どもは知らんが。
53名無しさん@4周年:03/12/02 02:22 ID:yIHjXP1z
テロリストはテロリストを擁護するのは当たり前なんだろうな。
54名無しさん@4周年:03/12/02 02:23 ID:Fk7JJXdz
自衛官に死者が出た場合、喜びそうな団体ランキング

1位 マスコミ
2位 野党
3位 プロ市民

55名無しさん@4周年:03/12/02 02:26 ID:EF7uoFDl
1位 朝日、総連、民団
2位 朝日以外のマスコミ、プロ市民
3位 野党
56名無しさん@4周年:03/12/02 02:26 ID:c1/f6flT
派遣反対派は、日本は派遣をしない代わりに何をすべきか、国民に言わないとな。
57名無しさん@4周年:03/12/02 02:27 ID:T+OBfVq/
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡   
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡   
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     | いつもどおりのらりくらりで交わしてみせる
   /\、    ' /`\    |  
  /   .`──'´/´>  )
 (___)   / (_/   
  |       /   
  |  /\ \   
  | /    )  )  
  ∪    (  \        
        \_)  
58名無しさん@4周年:03/12/02 02:29 ID:cfovuEbH
>>48
この市民団体にそうでない人なんているのか?
59名無しさん@4周年:03/12/02 02:29 ID:Bsp9RR47
>>57
小泉さんのAAってこれしか無いの?
福田さんのAAは似てると思うんだけど、これはどうだろうか? 顔がね。
60名無しさん@4周年:03/12/02 02:29 ID:KPbeDigJ
なんで派遣しろーっていう団体はないんだ?
61名無しさん@4周年:03/12/02 02:31 ID:LRAkzuPr
>>60
日本人は無駄口を叩く前に黙々と自分の仕事をこなすものですからな。
62名無しさん@4周年:03/12/02 02:32 ID:c1/f6flT
イラクが平和になれば、派遣しなくて済むんだから、イラクで平和デモしてきなさい。
63コピペ:03/12/02 02:33 ID:RFOm64F2
===== その他ここまでのまとめ。デモや集会主催者情報 =======

○代々木、日比谷、渋谷宮下公園等

日本革命的共産主義者同盟(JRCL)
ttp://www.jrcl.net/
中核派(前進)
ttp://www.zenshin.org/
グローカル(旧共産主義労働者党)
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~mmr/glocal/
中核派系全学連
ttp://www.zengakuren.jp/


「反戦」ではなく、「反米」団体の宣伝・示威活動に利用されるバカの善意。
64名無しさん@4周年:03/12/02 02:35 ID:frvPauv7
北チョン国には、もっと邦人殺されてるぞ。
なぜ、抗議のデモをしない?? なんでだろ〜
65名無しさん@4周年:03/12/02 02:36 ID:KdxHAgDe
>>54
菅・粂・筑がニヤニヤしながらガッツポーズ決めている姿を
想像できてしまう私は異常なのでしょうか?

アラ探しと批判ばかりの人生って、なんて楽な生き方なんだろう。
まぁ彼等からは何も生まれない。
66名無しさん@4周年:03/12/02 02:36 ID:KJIA/QhB
自衛隊の盾になってイラクで守ってやばいいよ。
67名無しさん@4周年:03/12/02 02:37 ID:8g9kKrfS
自衛隊の基地前で反対デモやるのが一番本音に合っていると思う。
68名無しさん@4周年:03/12/02 02:37 ID:C/Rde80i
このクソ抗議団体は、大使館員の命すらも抗議のタネくらいにしか
思ってないわけか・・・・。なぜ、イラクに向けて抗議しないんだろう?
小泉が拳銃で大使館員の胸を打ち抜いたわけでもないのに・・・・。
手段のために目的を忘れるとはよく言ったもんだ。
69名無しさん@4周年:03/12/02 02:37 ID:8wnw48nd
>>64
日本はアメリカに2発も原爆食らっているし
日本も過去に凄いことやってるんだけど・・・
毒ガス・阿片・・
70名無しさん@4周年:03/12/02 02:37 ID:ai8roagB
いまさら派遣取りやめたら、日本人はチョイと暴力で脅せば
簡単に言うこと聞くやつらってイメージを
今以上に広めることになるだけだと思うが。
71名無しさん@4周年:03/12/02 02:39 ID:frvPauv7
>>69
今と昔をごっちゃにするな。
72名無しさん@4周年:03/12/02 02:39 ID:C/Rde80i
>>70
そうあって欲しいと思う人たちが今の日本に多いんでしょう・・・・。
アカヒとか売日とか・・・・。
73名無しさん@4周年:03/12/02 02:40 ID:DFBH6Wge
>>62
おい、スレッドが終わってしまうような結論を出すんじゃない。
74名無しさん@4周年:03/12/02 02:41 ID:q+Umw9HF
派兵を止めて喜ぶのは金正日や中国や韓国だろうな。
75名無しさん@4周年:03/12/02 02:47 ID:ZMZJerLR
平日にデモが出来るとは・・・・労組ですな。
76名無しさん@4周年:03/12/02 02:48 ID:uhkSBQng
反米平和珍民をヲチするスレはここでつか
77名無しさん@4周年:03/12/02 02:51 ID:L5YJuho5
左翼は、平和を求めているんだよな
イラク人が平和に暮らせるために、自衛隊は行くのに、なぜ反対なんだ?
78名無しさん@4周年:03/12/02 02:58 ID:EF7uoFDl
>>60
テレビでオッサンが
「送る方は楽だが送られる方は大変」などとほざいていたが
反対派には、他人を危険な場所に送り込む者の心理的罪悪感から逃れ
送る方にすらまわらず傍観者になろうとしている
言ってはなんだが卑怯者が相当数いるように思える。
79名無しさん@4周年:03/12/02 02:59 ID:cO6bTerD
大体、プロ市民団体はイラク戦争の際に
イラクに降服を呼びかけなかった時点で日頃の主張との整合性を失った。
もし攻められてもすぐ降服すれば犠牲は出ないってのが
やつらの持論だっただろう。
80名無しさん@4周年:03/12/02 02:59 ID:pGH0vxO+
いっつも聞きたいんだが

 こ の 市 民 団 体 と か N G O っ て 

  普 段 何 や っ て る の ?

平日に、しかも月曜の昼間に抗議にいけるなんて、考えられんよ・・。
よっぱど旨いんだな。>抗議行動の儲けって。
プロ市民っていいねぇ・・。
抗議とか人権とかいってれば金もらえるんだからな・・・。
やってることが、総会屋とかエセ右翼団体と同じだな。
81名無しさん@4周年:03/12/02 03:01 ID:m5zQ3ed4
ほんと、
マジメに働いて欲しいもんだ。。
82名無しさん@4周年:03/12/02 03:02 ID:L5YJuho5
>>78
反対派のやつらは、所詮、すべて他人事ってかんじなのかもしれないな
盾だって、死を覚悟して行ったわけではなく、
国内でデモしても命には関係ないしな
83名無しさん@4周年:03/12/02 03:04 ID:ymWjdWu+
在日でも韓国の派兵には反対しないのに、自衛隊の派兵には反対する勢力がいるね。
84名無しさん@4周年:03/12/02 03:05 ID:2II+kNzt
民主党はヘボ過ぎ、野党が与党を倒すんじゃなくて、
野党なりの日本への貢献があるだろうが!!
民主よ、今すぐ宣言してくれ。

イラク派遣について
1日本へのテロ行為があった場合(もち在外日本大使含む)
2イラクで日本人が殺された場合

今後、上記1つでも該当すれば、自衛隊戦闘部隊の派遣に、民主は賛成する。

該当しない場合は、自衛隊人道援助のみとし、医療、食料、ライフライン等の
復旧目的以外の派遣は反対する。

日本は大量の綺麗な水があるし、種類も量も豊富な食料もある。
イラクはどうなんだ?(この辺放送しないよな)
餓死者とか出てるのか?
85名無しさん@4周年:03/12/02 03:08 ID:1yXn0vCa
>>69

んなこといったら
昔モンゴルは・・・
昔イギリスは・・・
昔中国は・・・
きりねぇだろ!
大体>64へのレスになってないぞ
86名無しさん@4周年:03/12/02 03:12 ID:c1/f6flT
まぁ、イラクで「ええじゃないか」でも踊って、イラクを平和な国にしてきて下さい。
そうすれば、各国の兵隊さん達も帰れます。
87名無しさん@4周年:03/12/02 03:14 ID:XsB9FIUe
まったくだー
88名無しさん@4周年:03/12/02 03:20 ID:UZ0fuL2G
屍民団体が何を言ってそれは資金提供主へのアピールだな
<ヽ`∀´>ウリ達はこんだけ頑張ったニダ次からはもっと寄越すニダ
ずいず、抗議していくニダ。ウリ達は正義ニダって感じだな
89名無しさん@4周年:03/12/02 03:27 ID:dE8PvRdI
平日からプロ市民の皆さんは熱心だね。
どこから活動資金が出ているのか、ぜひとも知りたいとこだ。
さしずめ。中国の工作機関あたりでないか?
90名無しさん@4周年:03/12/02 03:28 ID:XsB9FIUe
フセイン政権、北朝鮮からミサイル入手失敗・米紙
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20031201AT2M0100Y01122003.html

フセイン政権、北朝鮮からミサイル入手失敗・米紙
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20031201AT2M0100Y01122003.html

フセイン政権、北朝鮮からミサイル入手失敗・米紙
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20031201AT2M0100Y01122003.html
91名無しさん@4周年:03/12/02 03:37 ID:jqOBx5mT
>イラクで日本人の死者が出た責任は、小泉首相や政府にある。


親米発言連発なので全く関係ないというとアレだが、今回は親米勢力軒並み狙われだしたんで、
自衛隊の派遣が迫った云々は関係ないと思うが。

彼らとは意見の一致はみないだろうが、漏れも自衛隊の派遣は反対。
他国まで侵略して、戦争して国民、在外邦人を危険に晒す事に反対。

日本は、国際紛争の解決手段として武力の行使を放棄した。
いまの国会議員は憲法も読めない文盲ばっかりか? とマジで暗澹たる気分になる。
中東問題は、米国へのオベンチャラで手を出していいほど、簡単な問題じゃないってのに。

虎穴いらずんば虎子を得ずと思ってるのかもしれないが、その虎穴には虎やそれより恐ろしい
モノがぎっしりつまっている。それに入ろうとする日本は、竹光一本、「気合があれば大丈夫」
の能天気ぶり。
解決能力、外交能力があるならともかく、北朝鮮拉致問題ですら、周辺諸国の応援を得られず
そればかりか、巨額のODAを供与してる国にすら裏切られるぐらいに、日本の外交折衝能力
は低い。そんなところが、複雑にして、根深く、ある意味決定的に歩み寄れない中東問題に手を
だすべきかどうか。
宗教的にも文化的にも理解が足りなさ過ぎるよ。

死んでしまった現地外交官や今現在も、スンニ・トライアングルを含む危険地域で人道支援
にあたってるNGOの人たちと、日本政府、外務省機密費でウハウハ己の保身と金金カネの
高級官僚の間の落差がでかいと思われ。

そういう危険地域はNGOや外交官にいかせておいて、軍隊は他国の軍隊の警備する比較的
安全な地域に派遣しますってんだから・・・自衛隊はなにしにいくわけさ。
チキンいわれるぞ。
92名無しさん@4周年:03/12/02 03:41 ID:uXc6c/+j
プロ市民は、イラクで日本人死傷者が
でることを、心の底では喜んでいるんだろうね。
93名無しさん@4周年:03/12/02 03:43 ID:qSLbKQPY
プロ市民って非公認の政治団体でしょ?
94名無しさん@4周年:03/12/02 03:45 ID:jqOBx5mT
それは左翼とか右翼とかでしょ。
95名無しさん@4周年:03/12/02 03:46 ID:EoNb4PDT
待ってましたとばかりに事件翌日の平日に抗議デモだもんな。 おそらく横断幕とか嬉々として準備してたんだろう。
96名無しさん@4周年:03/12/02 03:46 ID:qMh/tZx5
>>94
プロ市民って反日左翼じゃ無かったっけ?
97名無しさん@4周年:03/12/02 03:47 ID:/LfIaY0O
プロ市民って公認の非政治団体でしょ?
98名無しさん@4周年:03/12/02 03:49 ID:jqOBx5mT
念のため確認。
92さんや93さんがいう、プロ市民って、そういう政治団体の構成員の事ですよね。
違ってたらごめん。
99名無しさん@4周年:03/12/02 03:51 ID:EF7uoFDl
      ./                      \
       /                         ヽ さっき俺がミサイルを
.     /                八        \ 売ると言った時、あの時……
.       |        /V八/| || |ヽ |‐-‐))'´|,|ヽ    ヘ
     |        |`‐- ノ_|/ ヽl |/`‐-/‐'´ | /〃ヘ\ フセインはたぶんこの俺のこと
     |       |::`‐-、_ `‐-、_     /::/ |/  「いい独裁者」だと思ったと思うんだよ
     |     |, | ノ     `‐-、_|||  ||:::/   |
     |  /⌒l ━┳━━━━━━━━━━━━┓ ククク…
     |   |:i⌒|::|:::::|   :::illlllllllllllllll|━━|   ::illllllllll| ああいうバカがいるから
     |  |:l⌒| |::::: |  :::iillllllllllllllll/ :::::: ..\ :::iillllllllllノ  北朝鮮は食いっぱぐれねえんだ
     |  |::「]| |::::: \::iillllllllllllllノ ::::::::::::::; |:iillllllllノ
     |.  \_.l |::::    ̄ ̄ ̄   :::::::::::::::::; | ̄   |   俺が「いい独裁者」のわけ
.   ./|     N::::::::::  __,ノ (::::_::::::::::::; |   |    ねえじゃねえか……!
  ./::: |    /: :|:::::::::/              ‐┘ヽ | 
 / :::::: |.  ./:: ::|::::/:   (二二二二二二二二) ,|  ……ククク…
/:::::::::::::|  ./::::  ::|:::::        __     |  話にならねえ甘ったれ…
: : :::::::::::::|.../:::    ::\::::       ::::::::    |    
::::::::::::::::::|\       ::\ l  l  l l l l l l  |:::::::::\ この国際社会じゃそういうウスノロは
:::::::::::::::::|  \       :::::\_______|::::::::::::::::: いのいちに餌食…
::::::::::::::::|    \      ::::::::::::/ |::::::::::::::::::::  ……喰い物…
                 某国政治家
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20031201AT2M0100Y01122003.html
100名無しさん@4周年:03/12/02 03:56 ID:EF7uoFDl
       _ヽー-v-─‐z._
      ,>  `       <.       いざとなったらさ…!
.    ∠       /v、     \    アメリカの妨害のせいにすれば
    /    ,.イ ./   ヽト、ヘ、  ゝ        いいよね……!?
    7  ,.イノコ/‐ u ,!エ、ヽト. ゝ
.    1 /_/, == ヽ_/ == 、ヽ__! |     もし金を返す気がない
    /´l.「 ヽ.ー-゚ノ─ヽ.゚-‐',ノ l.「iヽ     ことがばれたら
     {.i´|| U  ̄ l v' l  ̄ u ||`;リ      その時は ほら……
    ヾ:」!  、 └‐-‐┘  ,.  l!ソ
.   / |  } (二ニニニ二) {   ! \    私は
-‐'''7    ヽ. ´   ー一   ` , '    「'''ー-  関与していないし
  i      |`ー-、.___,. --イ     |
  .!     |             |      |     いまは事態が
  !     ,ト、          ,ノト、    |  緊迫し過ぎているんだってことで……
 l    , ィcト、.`'''ー---‐'''´ ,.イo、\  │
         豚
101名無しさん@4周年:03/12/02 03:58 ID:e9EONCqP
なんでこんなカス共の糞行動をニュースにするかな
102名無しさん@4周年:03/12/02 03:59 ID:XsB9FIUe
反米厨が必死に目を背けてるスレwww
103名無しさん@4周年:03/12/02 03:59 ID:xAlzYsHH
消防や警察同様、自衛隊は危険な所に赴くべき仕事だけど、
日本には平和憲法があるから戦争に参加しちゃだめだよね。
104名無しさん@4周年:03/12/02 04:01 ID:/O6YqLHV
俺、自衛隊派遣賛成だが、こういう反対運動はあっていいと思うよ。
自由な国なら、むしろ無いほうがおかしい。
どんどん外国にも報道されろ。
105名無しさん@4周年:03/12/02 04:02 ID:YxVNHfin
日本でも10万人ぐらい集まれよ。規模が小さすぎるんだよ。
106名無しさん@4周年:03/12/02 04:05 ID:HtYlsE/s
>>104
反対運動は結構だが、主張がおかしい。
外交官が殺されたのが小泉や政府のせい、などバカとしかいいようがない。
107名無しさん@4周年:03/12/02 04:07 ID:YxVNHfin
>>106
俺も、小泉のやり方が悪いと思う。監督権限のあった外務省も悪い。もちろん、テロリストも悪いが。
108名無しさん@4周年:03/12/02 04:09 ID:6NjonGcq
>>104
主催者が中核派なんかだと意味合いが違ってくると思うが。
109ラスト:03/12/02 04:10 ID:EF7uoFDl
   //   , -─;┬:─‐- 、        )
. //   /  ヽ  i  r'    \     (  ………
 /   .,'     , -─- 、    ヽ     ) きさまっ……
     /    /      ヽ    .ヽ     (
      |{:    l           l     }|    ) ………
  E''ー-|{    {  ,ィノl人トヽ、 トi   }l-‐'''ヨ {  それでも……
. E..三l| {   l. (l'≧ ll ≦゙l) :| |   n;|三..ヨ ) 哲学の巨匠かっ…!?
.     |.! {  |! ト∈ゞ'∋イ | :!   4!!:   (
    | | '  || |:::::`ー'´::::| |:::|.   !:!:    `フ'⌒`ー-‐
     |. }   { W::::::::::::::::::::W:::::}   { |::
     ヽ|.   |/:::::::::::::::::::::::::\|.   |ノ::://
.      |   |::::::::::::::::::::::::::::::::::l   |//
      !  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::!. //
      |   |:::::::::::::::::::::::::::::::::://!、      /
    /, r- ヽ::::: :::::::::::::::://  、、\  //
     !L{」_厂ゝ):  ::::::://:(.{⌒)_},},リ://
          フセイン
110名無しさん@4周年:03/12/02 04:11 ID:5A6GDgsZ
>>103
だからといって危険な所に民間人を送ればいいということはない。
111名無しさん@4周年:03/12/02 04:12 ID:X1rsMpcu
>>107
「もちろん」ではなく、容赦なくテロリストが悪いだろ?
これを許したらテロ戦術は全世界に広がるぞ。
112名無しさん@4周年:03/12/02 04:12 ID:HtYlsE/s
>>107
邦人がまだいるのに外交官だけ帰国ってわけにはいかないと思うが。
現在のイラク情勢で情報収集機関がいないなんてのも馬鹿げた話だし
113名無しさん@4周年:03/12/02 04:12 ID:i3jc8Kvc
えーと・・・
こいつ等以外は賛成とゆーことですね
114名無しさん@4周年:03/12/02 04:12 ID:YxVNHfin
>>110
すでにNPO団体が行って、活動してるらしいけどね。
115名無しさん@4周年:03/12/02 04:13 ID:ymWjdWu+
>>107
問題は殺されたのは武官でなく文官でしょう。
例えば、韓国人の企業家2人が殺されたけど、流石にノムヒョンが悪いとは言わないだろう。
無差別殺人を擁護しているとも取れる。
116名無しさん@4周年:03/12/02 04:15 ID:YxVNHfin
>>111
イラクは、既にそういうヤバイところ何だよ。
事前に大使館員を襲うって言う、警告もあったらしいからな。
117名無しさん@4周年:03/12/02 04:15 ID:EF7uoFDl
ttp://www.dpj.or.jp/news/200307/20030701_03kan.html

菅代表は、イラク復興支援に対する民主党の基本姿勢について
「戦争には反対したが、イラクの復興に本当に必要で貢献できることは大いにやるべきだ」と説明。
その上で、イラク特措法に対しては「現状で自衛隊を派遣することは、
どんな理屈を立てても米英占領軍に参加することにほかならず、認めることはできない」
と述べて反対の姿勢を明確にし、「文民による」支援を中心とする修正案の提出を
決めたことを明らかにした。

>>110
文民を送ればいいらしいよ。
まともな野党党首いない国だねぇ…
118名無しさん@4周年:03/12/02 04:16 ID:OKq4ARo/
>>91
国会議員が文盲ならお前は知障
復興支援が侵略ですか?(藁
119名無しさん@4周年:03/12/02 04:18 ID:5A6GDgsZ
>>114
NPO団体が襲撃されたら誰を非難するの?
120名無しさん@4周年:03/12/02 04:18 ID:buoTOHqA
イラク派遣には反対。
北朝鮮に派遣して拉致された日本人の調査に当たらせるべき。
121名無しさん@4周年:03/12/02 04:18 ID:qMh/tZx5
>>91
昨日の新聞によると日本のNGOからは1人しか行ってないそうだw
て言うか日本のNGOは補助金目当ての胡散臭い団体多すぎw
122名無しさん@4周年:03/12/02 04:18 ID:ymWjdWu+
バグダッドの国連施設もテロにあったけど。
理屈では国連が悪いのか?
123名無しさん@4周年:03/12/02 04:19 ID:XsB9FIUe
反米厨カラ回り(ワラ
124名無しさん@4周年:03/12/02 04:20 ID:YxVNHfin
>>119
それは、本人たちの自己責任だろ。当然、テロリストも悪いが。
しかし、その場合は、テロリストたちの罪はさらに重くなるな。
125名無しさん@4周年:03/12/02 04:22 ID:EF7uoFDl
つまり反対派の多くは>>78程かどうかはしらないが
心情的、ライトな反対層が多いという証左ではないかな。
126名無しさん@4周年:03/12/02 04:26 ID:HtYlsE/s
自衛隊に対して同情する人の気が漏れにはわからない。
隊員の本音はどうあれ、建前では危険な仕事だってのを理解して入隊しているわけだからな。
127名無しさん@4周年:03/12/02 04:28 ID:EF7uoFDl
>>126
同情は自然かなと思うが、危険だからいくなと言うのはどういう理屈かと(ry
128名無しさん@4周年:03/12/02 04:28 ID:YxVNHfin
>>122
あれは完全にテロリストが悪い。言い訳のしようが無いだろ。
129名無しさん@4周年:03/12/02 04:28 ID:9pgiv4MO
デモしたの?
朝生だったかなんだったかでデモを起こさないなんておかしい云々とか言ってたな。
起こしたね。おかしくなくなったんで気がねなく自衛隊が派遣できるな。
できるだけ命が守れる装備でGO!
130名無しさん@4周年:03/12/02 04:30 ID:sbWpdWSl
あれか?
ダイインとかリレーハンストとかしたのか?
131名無しさん@4周年:03/12/02 04:30 ID:cwCQ4iCJ
左翼政党子飼いの市民団体か、過激派のダミーだろ。どうせ。

マスコミはこんなんばっか放送しやがって、北の拉致集会なんて全く報道しねえくせに。


うそくせえええええええええええええんだよ。マスコミよおお。
132名無しさん@4周年:03/12/02 04:30 ID:NqKMWl0N
自衛隊には是非フル装備で行って欲しいね。
それで死人が出たらしょうがない。
もう行くっていっちゃったんだから。
133名無しさん@4周年:03/12/02 04:32 ID:B8xPyvJE
>>126
そりゃそうだけど
当事国でもないのにのこのこ出掛けて死ぬなんて真っ平だろ
死んで欲しくないし、殺して欲しくも無いね
134名無しさん@4周年:03/12/02 04:32 ID:KPbeDigJ
ほんとマスコミから市民団体まで似非平和主義の売国サヨばっかりだな日本は・・

国内がこんなんで未来あるのか
135名無しさん@4周年:03/12/02 04:33 ID:iJ6+r9wC
>>62 は神
136名無しさん@4周年:03/12/02 04:33 ID:EF7uoFDl
>>131
日本版CIAを作ってどこがどこにどの程度の金をつかまされ
どこがどこのどのような弱みを握っているのか調査させたいね。
とんでもなく恐ろしい影響力をもつ組織になってしまうからムリポだが。
137名無しさん@4周年:03/12/02 04:33 ID:Bsfcpe+E
ねぇ、ねぇ、何でこの人達は平日の昼間から集まれるの?
教えて♪
138名無しさん@4周年:03/12/02 04:33 ID:6uzh17gC
またプロ市民かよ・・・

今すぐ死んでくれ
139名無しさん@4周年:03/12/02 04:34 ID:YxVNHfin
>>134
イギリスなんて、デモの人数が10万人だぞ。10万人。
そりゃ、ポチって言われても仕方ないぞ。
140ハン板住民:03/12/02 04:34 ID:UPtGpFAm
スレ違いですみません・・・
ハン板からきました。今荒らしにあってて全然書き込めない状況です・・・
「わむて」って何者???
141名無しさん@4周年:03/12/02 04:35 ID:o4BpzHKy
何時も思うんだが、ほんとに平沢って奴は見てて気分が悪いな。
今日もテレビで自衛隊を派遣しないと日本は世界の笑いもんだの恥だのと
一々重要な問題を個人的な感情論などに矮小化しやがる。
そんな事で判断するなら誰でも判断出来るし、反対派の俺でも賛成する。
こう言う無責任な発言をする奴は政治家を辞めて欲しいね全く。
自衛隊を含め国民の命を一体なんだと思ってんのか?
そんなに行きたいならおまえ等が行けよ>平沢&小泉川口福田石破その他大勢。
142名無しさん@4周年:03/12/02 04:36 ID:9pgiv4MO
>>139
規模が小さいからまだポチって・・・
せっかくデモを起こしてくれたのにまだポチなのかよ!
おまえポチって言いたいだけちゃうんかと問い詰めたい。
143名無しさん@4周年:03/12/02 04:36 ID:EF7uoFDl
>>133
危険なところに行くのは嫌なのが本音だろう。
しかし加えて
誰かが行かねばならないのならば自分が行くというのも本音なのではないかな。
彼らにしてあげられることは、名誉、お金、その活動を活かすべく努力する、これしかないだろう。
144名無しさん@4周年:03/12/02 04:37 ID:1CiEZNFl
>>54-55

1位 マスコミ=野党=プロ市民=朝日=総連=民団=在日=チョン
以上

だろ?
145名無しさん@4周年:03/12/02 04:38 ID:D/dAQKly
どうして誰も、大使館員も全員、危険だから引き上げるべきだ、
って言わないんだろう…
自衛隊員は死んだら大変だけど、外務省職員はいいのか。
146名無しさん@4周年:03/12/02 04:38 ID:YxVNHfin
>>142
多くの日本人がポチだって言うことだよ。
147名無しさん@4周年:03/12/02 04:38 ID:HtYlsE/s
>>132
禿同。是非フル装備でいって欲しいね。隊員の安全のためにも。

それとは別に、派遣予定先の住人に「何かあったら我々が守る」なんていわれないように。
どこの世界に民間人に守られる軍隊が・・・
148名無しさん@4周年:03/12/02 04:38 ID:69j+GefA
行ったら行ったで間違いなく死人が出るだろうし、
行かなきゃ行かないで今回死んだ外交官は犬死にだし。

でも、こういう「志半ばにして倒れた」って人に触発されて
必要以上に燃え上がるのが日本人の特徴のような気が。

おいらは行きたくてしょうがないんだけど。
149名無しさん@4周年:03/12/02 04:40 ID:E0CFHQAy
自衛隊出すのも武装するのも憲法変えるのも賛成だけど、こんな不可思議な形で追随するのは嫌だ。イラクはどう考えても米に占領されてて、ある意味レジスタンスだし。国軍持って、アメリカの犬を卒業したい。
150名無しさん@4周年:03/12/02 04:41 ID:dSnYBaE0
悲惨なテロ事件に便乗するプロ市民の魂胆がキモイ。
151名無しさん@4周年:03/12/02 04:43 ID:ivteXIo5
>参加者は、「イラクで日本人の死者が出た責任は、小泉首相や政府にある。小泉首相は、自衛隊派遣を中止
>するべきだ」などと訴えていた。

で、送り出すときには「死んで来い」と野次る訳か。
152名無しさん@4周年:03/12/02 04:43 ID:YxVNHfin
>>148
行こうと思えば、行けるんじゃないのか。現地で活動しているNPO団体があるだろ。
153名無しさん@4周年:03/12/02 04:43 ID:hmdOwa+o
>>126
そうだよね。災害派遣ばかりの戦後史を持つ自衛隊だから、国民が「軍事専門の組織」
である事を忘れているっぽい。海の外では立派な「日本軍」なのに。国民の意識もやは
り平和惚け(いい意味でなのだが)なんだよな。
馬鹿な政治家が「日本には軍隊は存在しません。」とか言い張ってきた結果だし。
「んじゃ、俺たちって何なの?」って自衛隊が悩んじゃうよな。
石原の言う通り、自衛隊派遣地に攻撃があったら、慌てて米軍に電話するんじゃなくて、
自分たちは自分たちの武器でテロリストを殲滅してみろってくらいじゃないと。
154名無しさん@4周年:03/12/02 04:45 ID:D/dAQKly
アメ兵より確実に、自衛隊の方が市民にとって良い活動をしてくれると思う。
だから、行って欲しい気持ちがあるんだけどね…
155名無しさん@4周年:03/12/02 04:45 ID:FaOb8SM5
反豚金の集会やチベット支援集会を意図的に避けるマスコミや平和市民は
充分ポチなんだが......
156名無しさん@4周年:03/12/02 04:48 ID:FwvZJerf
タイミングが問題だね。
おっとり刀で現地に行っても感謝されないし
部隊を小出しにしてお茶を濁すより3個師団くらい
派遣してティクリートだかサマワだか知んないけど
自衛隊が仕切っちゃえよ。
157名無しさん@4周年:03/12/02 04:49 ID:ymWjdWu+
>>154
将来に備えた予行練習って意味合いもある。
実戦経験が無い自衛隊が、本当にマトモに機能するのかとかね。
実際には治安維持活動はできないけど。
158名無しさん@4周年:03/12/02 04:51 ID:Skyrs2Qv
>>28
ボランティアだと、平気で30万人とか50万人集まるのにな。
159名無しさん@4周年:03/12/02 04:51 ID:YxVNHfin
>>156
それ、マジでヤバイぞ。もし、どうしても出すんだったら、サマワのオランダ軍と同じ規模か、それ以下にして、オランダ軍と共同歩調を取った方が良い。
目立つと、テロリストを呼び込む可能性がある。
160名無しさん@4周年:03/12/02 04:51 ID:HtYlsE/s
>>157
それは確かに重要だよね。
実戦経験はおろか、戦地を見たことすらない人が大半の軍隊を防衛力とするなんて
不安極まりない。
161名無しさん@4周年:03/12/02 04:51 ID:9pgiv4MO
>>146
それは10万人デモを起こせばポチではないってことか、
その10万人だけポチってことか、それが重要だ。
書き方からだと後者だがそれだと約5900万のイギリス人はポチってことになってしまう。
162名無しさん@4周年:03/12/02 04:53 ID:uWE7BY/w
「ポチ」



馬鹿丸出し
163名無しさん@4周年:03/12/02 04:53 ID:hFWvOUfW
>>1
見ました見ました
死者が出た理由はまずテロリストにあるでしょう。こいつら、頭おかしいんと違うか。

まずは文民が殺されたという怒りってもんがないのか。
>>117の菅も逝っちゃってるな。。。

ところで、姜教授@朝生、日本でもどうやらなんとか反戦運動が起きてるようですよw
でもベトナムの頃と違って、今は反戦運動は取り立ててカッコいいというものでもないし、
流行らないですからなあ。
164161:03/12/02 04:54 ID:9pgiv4MO
×その10万人だけポチってことか
○その10万人だけポチではないってことか
だ。

スマソ。
165名無しさん@4周年:03/12/02 04:54 ID:EF7uoFDl
>>141
俺の話だが俺は男には命をかけてでもやるべきことがあると信じている。
死様というのは最後の生き様であり、命は必ずしも一番大切なものではない。
信念に殉じる覚悟をした男たちを止める理由は俺にはない。
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/staff/iraq/20030824.html
これを読むと俺は
我が日本の同胞よ、まっすぐ前に向かって行け! 後は頼むと語りかけられてる気がしてくる。

>>ID:YxVNHfin
イラク派遣=対米追従とは俺は思わんのだが。

>>149
平成15年朝日新聞朝刊 世界の論調より
しかし、世論調査によると大半のイラク人が米軍の駐留を望んでいる。
イラク人は主権回復を望まないのではなく、内戦を恐れているのだ。
誤った認識の背景には、それを望む人がいる。
中東だけでなく多くの国で、イラク情勢は悪循環に陥り、血なまぐさい内戦になるとみられている。
確かにその可能性。しかし、そう主張する人の多くは、混乱が米国の災厄になり、
ブッシュ大統領が辱めを受ければいいと思っているだけで、イラクのことを十分には知らないのだ。
イラク人は困難な復興を早く成功させ、自由で安定した豊かな国になることを望んでいる。
米国が撤退すればイラクは内戦に陥り、中東は不安定化するだろう。
我々は米国人のことより、まずイラク人の希望と必要を考えるべきなのだ。
三面より
ファリスさんと一緒に日本人外交官を車から引き出したもう一人の警察官アフマド・サーレフさん(43)の制服のシャツには、
そのときの血が付いたままだった。
「なぜ、日本人を狙ったのか。日本人はイラクの復興に協力してくれることは誰もが知っているのに……と語った。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/staff/iraq/20031113.html
地元の人に尋ねてみると、確たる証拠はないのですが、このような民家に囲まれた場所に自爆テロを仕掛けるなどというのは、
到底イラク人のやることではないと皆言います。
166名無しさん@4周年:03/12/02 04:55 ID:PgYFpqVF
>>153
同意

警察官よりも安全な自衛官というのはどうみてもおかしいことだw
167名無しさん@4周年:03/12/02 04:56 ID:etM4kp0W
自衛隊っても一般の土方じゃ危ないから建設部隊が行くんだろ?
最悪の場合は建設現場をフェンスとトラップと機関銃網で囲って隊員は
基地の中とピストン輸送すれば?
168名無しさん@4周年:03/12/02 04:57 ID:YxVNHfin
>>161
アンタも、こだわるな〜
俺の意見では、
>それは10万人デモを起こせばポチではないってことか
って、こと。イギリス人でも意見が同じでも、皆が皆、デモに参加するわけでもないだろ。

まあ、デモに慣れていない日本人だから、5万人集まったら、日本人は、ポチ脱却と言っておこう。
169名無しさん@4周年:03/12/02 04:57 ID:FqBE02If
>>253
オリックスの谷も羨ましいよな。

玉打ちゲームがうまいだけであんな美人と結婚できるんだし。
170名無しさん@4周年:03/12/02 04:58 ID:cwCQ4iCJ
ポチって言い方ホントやめた方がいい。同じ意味でも他はないのか。

どうも自尊心の問題ばかり流れてしまいがち。朝鮮人なみじゃないか。


パワーバランスの中で、EUもNATOもない日本が、片務的安保の枠組みと、大陸、朝鮮半島の構造の中で、選択肢は限られてる客観的状況判断ができなくなる。
その中で、自主性を高めてゆくしかないんだろ。

大陸、半島と対峙して、中東の石油に依存する現状では、アメリカの枠組みを通じてしか自立できない矛盾を忍ぶしかない。
そのうち、核も空母も持とう。
171名無しさん@4周年:03/12/02 04:58 ID:Lk3dWNlG
N23がアレだけ煽ってこの程度。国民は冷静だ。
大方の国民は、自衛隊のイラクへの派遣は現状では同意できないが
馬鹿の一つ覚えの反政府デモや反米デモのは参加する暇は無いってことだろ。

>>169
誤爆?谷は偉い。
172名無しさん@4周年:03/12/02 04:58 ID:HtYlsE/s
>>169
このスレに対するテロだなw
173名無しさん@4周年:03/12/02 04:59 ID:XsB9FIUe
5万人も労組は集まらんだろ
174名無しさん@4周年:03/12/02 04:59 ID:YxVNHfin
>>169
アメリカ軍もびっくりの見事な、誤爆っぷりだ。感動した!
175名無しさん@4周年:03/12/02 05:00 ID:Xr5sMWXu
できるだけ多くの幹部自衛官に実戦経験をさせるべきだ。
こんなにいい機会はない。
北朝鮮の予行演習のつもりで行きなさい。
176名無しさん@4周年:03/12/02 05:00 ID:c1/f6flT
何も武装していない、それもイラクの平和を願っている日本の外交官を殺して、レジスタンスと言えるんだろうか?

イラク人そしてテロ組織は、イラクをどんな国にしたいんだ?
177名無しさん@4周年:03/12/02 05:01 ID:mdnlQAhx
アヒャヒャヒャ
「反対反対!」



アホか
178名無しさん@4周年:03/12/02 05:01 ID:HwNJ7pZz
>>169
どこの誤爆か物凄く気になる。
内容も悪魔の辞典の様なひねくれたものだし・・・w
179名無しさん@4周年:03/12/02 05:01 ID:B8xPyvJE
日本が当事国になったときに頑張ってくれればそれでよし
それまでは安全なところでぬくぬくしててええやん
国益(や、2chでも散見される国体)の為にわざわざ第3国に行く必要無し
そもそも派遣が国益に直結するとも思えないし
180名無しさん@4周年:03/12/02 05:02 ID:sbi1RZuO
「イラクは北朝鮮とセットになっている。」と米国からハッキリ言われているとしたら
付き合わないわけにはいかない。
普通に考えても「イラクには行かないがテポドンが飛んで来たらヨロシク」と
ムシのよいお願いは通じない。

ところで大江健三郎ってまだ電波飛ばしてるのね。
181名無しさん@4周年:03/12/02 05:02 ID:DKRPa+QK

自衛隊出す前に死者出してどうする
182名無しさん@4周年:03/12/02 05:02 ID:lRe/poJG
メーデーなんかもグダグダだからね。ただのお楽しみ会になっている。
183名無しさん@4周年:03/12/02 05:02 ID:9pgiv4MO
>>168
そうなのか。
デモをする勢力がいるってのはまるで問題ないんだが、
人数が重要か。それはプロ市民の方は努力が足りないね。
184名無しさん@4周年:03/12/02 05:03 ID:FwvZJerf
>>165
>、"My Japanese friend, go straight ahead!
(我が日本の友人よ、まっすぐ前に向かって行け!)"


おいおい、涙が止まらないんだけど。
今更だが今回凶弾に斃れた奥氏と井ノ上氏に
あらためて哀悼の意を表したい。
御二人の死は痛恨の極みです(黙祷
185名無しさん@4周年:03/12/02 05:03 ID:hFWvOUfW
>>178
芸スポ板あたりのスレではないかと推測

だとすると、板レベルで誤爆してるあたり、2ちゃん専用ブラウザ使用者なのだろうと推測。
186名無しさん@4周年:03/12/02 05:04 ID:mdnlQAhx
もし今回の件が丸く収まったとしても、日本は憲法について考えなくてはいけないぞ
丸く収まるってのはありえんとは思うが
187名無しさん@4周年:03/12/02 05:05 ID:YxVNHfin
>>183
まあ、俺はプロ市民でもないし、今のところデモに参加するつもりも無いから、無責任と言えば、無責任だが・・
日本が、ベトナム戦争時のアメリカみたいに泥沼に足を突っ込んだら、さすがにデモに参加するだろうね。
188名無しさん@4周年:03/12/02 05:05 ID:NQATaHlB
自衛隊に護衛させればよかったのに
って言えば、この人らはそれにも反対なんでしょ?
189名無しさん@4周年:03/12/02 05:07 ID:c1/f6flT
イラク人だけで、国の復興・再建したらイラクはどんな国になるんだろう?
190名無しさん@4周年:03/12/02 05:07 ID:r7tZjGaK
多くの責任は憲法や法律の整備を放置してきた自民党等の与党にある。
しかしながら、在日外国人参政権を今、付与しようとしている政権に国政を任せるわけにもいかない。
ここは日本の代表として国政に関わっている与党自民党に重責を担ってもらい、即刻法整備の見直しを
行ない、憲法改正を断行していただきたい。
自国の防備を自らが行なえる国になってこそ、国際貢献にも責任を持てる。
米中との友好(たとえそれが表面上だけだとしても)、そして北朝鮮との交渉も、自国を守ることが出来て
初めて可能になるのだ。
イラクに自衛隊を派遣するなら、国民的なコンセンスを得て、国の代表である自信と誇りを持ってもらおう。
191名無しさん@4周年:03/12/02 05:07 ID:j2Uk1zvq
なんかちょっと言葉にごまかされてる部分があると思うな。
戦後復興って言ってるけど、それは占領統治だろ?
192名無しさん@4周年:03/12/02 05:10 ID:cwCQ4iCJ
>>184

俺も涙が止まらない。

俺の屍を乗り越えろ、といってるようで・・・・
193名無しさん@4周年:03/12/02 05:10 ID:yK8SHo7B
>>99
イラクはどうせなくなるから金返すの引き伸ばせば踏み倒せると考えたわけか・・・。
イラクがなくなればミサイル技術渡す必要もないし。
追加金を要求したわけでもないから初めからミサイル渡す気はなかったのだろう。
キム・ジョンイルから見ればフセインなど可愛いもんなんだろうな。
汚さの度合いが違う。
194名無しさん@4周年:03/12/02 05:10 ID:9pgiv4MO
>>187
無責任っちゅーか平日昼だしねぇ。
俺もデモなんかしたことないから知らんのだけど
こういうのってどっから動員されんのかね?
デモっていつも突然のイメージ。やりたくってもできやしない。
195名無しさん@4周年:03/12/02 05:10 ID:hFWvOUfW
>>165
世の中には命の危険と隣り合わせの仕事をしている人たちが
軍隊に限らず、今回の2人のような立場に限らず、たくさんいると思う。
危険な建設現場の作業員とかもそう。
でも彼らのような勇気ある人たちがいなければ、世の中は成り立たない面がある。

命をかけてやる仕事でも、命はできれば落とさない方がいいのは当然ではあるが。。。
不幸にして命を落とす事になった2人には、心から合掌したい。

そして、なんとなく、2人を失ったのは悔しい気分になる。
復讐しろなんて思わないが、まずこんな理不尽な暴力を憎めよ、と
>>1の市民団体については、まず思う。
どんな理由があれど、テロが許されるわけがない。
外務官僚の死も、彼らにとっては運動のネタでしかないのか。
層感じられてしまうのだが。
196名無しさん@4周年:03/12/02 05:10 ID:NQATaHlB
外交官がイラクにいたのは仕事だからだ。
197名無しさん@4周年:03/12/02 05:10 ID:fuT9icYh
北朝鮮と戦争になった時も、周りの友好国や同盟国の対応も、こんな感じでダラダラ対応を引き延ばされたら、イヤだなぁ〜。 まぁ、日本本土上での戦いになれば、対応もしてくれんのかな? でも、日本には油が無いから、状況を一年くらい静観してんのかな?
198名無しさん@4周年:03/12/02 05:10 ID:EF7uoFDl
>>191
それを少しでも良い形にするために日本は何をするべきだと思う?
俺は自衛隊を派遣するべきだと思う。
日本の戦後復興はある意味で有色人種の希望の星なんだよ。
希望の星が支援に行けばイラクの人々も心強いと思うのだ。
自衛隊は期待に応えうる精鋭だとも信じている。
199名無しさん@4周年:03/12/02 05:11 ID:vwl6wwpV
ぼくらは腰まで首まで  
やがてみんな泥まみれ
だがバカは叫ぶ進め
200名無しさん@4周年:03/12/02 05:12 ID:B8xPyvJE
>>188
それは当たり前だと思うよ
普通その国の警察、イラクならCPAか米英軍が護衛するもんだ
それがかなわないなら素直に撤収でいいと思う

日本人大使館が占拠されたことあったけど
自衛隊を出せ、とは思わんかっただろ?
201名無しさん@4周年:03/12/02 05:12 ID:cwCQ4iCJ
もうね、腹を決めるしかねええんだよ。

早くしやがれってんだ。女の腐ったみてえの。
202名無しさん@4周年:03/12/02 05:13 ID:HtYlsE/s
ソースの画像を見ると、横断幕の文字、派遣じゃなくて「派兵」になってるな。
派遣はOKw。つか、サヨのくせに派兵なんて表現使っていいのか?
203名無しさん@4周年:03/12/02 05:13 ID:lRe/poJG
>>191
現状=米英軍主体の占領統治。
戦後復興=新生イラクを作るための作業。

つまり、米英軍主体の占領統治下で戦後復興をスタートさせると言うこと。
204名無しさん@4周年:03/12/02 05:13 ID:PgYFpqVF
>>198
そのとおりと思う

インフラ整備などやることはたくさんある
まず生活環境を整備して少しでも民衆の不満を和らいであげるのは日本の大きな
役割と思う

今の民衆の不満は生活自体が不安定で仕方ないという素朴な面も大きいのではないかな?
205名無しさん@4周年:03/12/02 05:16 ID:tWDYCoD8
>>203
その将来像を聞きたいんだよね。
今の状況からどの様な状況まで持っていけば復興したことになるのか。
206名無しさん@4周年:03/12/02 05:17 ID:mdnlQAhx
こいつらは何に反対してるのかな
「自衛隊」を派遣する事に反対しているのか
「日本人」を派遣する事に反対しているのか

憲法改正されて自衛隊が「軍」だと定義されたら反対しないのか?
「自衛隊」のまま派遣するのはおかしいと叫んでいるならまだ多少の理解はできるけどな
ただ危険だから反対してるってんならマジでお笑い種だぞ
207名無しさん@4周年:03/12/02 05:17 ID:0W6GzBTj
そろそろ、マスコミが支持率操作をはじめて小泉は下ろされるのかな?
208名無しさん@4周年:03/12/02 05:17 ID:7haKE7w2
さっさと憲法や自衛隊法などを改正するしかない。

法で制限が掛かっている限りは、「戦闘の危険がある地域に
軍隊は派遣できない」なんてマヌケな話になってしまう。

派遣予定の自衛隊員は「敵の足を狙って撃つ」という自衛攻撃の
訓練をしているらしいぞ。こんな派遣じゃ自衛隊員が可哀相だ。
209あーあ:03/12/02 05:18 ID:CAWLfetE
世界で唯一テロに屈した国は日本。
で、テロリストの要求に応じるよう圧力をかくた団体が支援している野党にある。

ここで引いたら、また日本国内でテロがあった時に誰も助けてくれない。

危ないから止めろなんてよけいに危険なことを認識すべき。

奥さん、井ノ上さん、そして運転手さんの御冥福をお祈りします。
210名無しさん@4周年:03/12/02 05:19 ID:ymWjdWu+
http://www5e.biglobe.ne.jp/~kenporin/katudou/teigen01/f-teigen.htm
2002年、内閣府広報室の世論調査
「日本が戦争に巻き込まれる危険性あり」との回答は80%、無し11%

8割が不安感を持っているから、デモ以前の問題だな。
211名無しさん@4周年:03/12/02 05:20 ID:qonx5Zjn
>>195
>外務官僚の死も、彼らにとっては運動のネタでしかないのか。

同意。おまえら本当は嬉しいのか?と
某N捨てを見てふと思ってしまった・・・。
212名無しさん@4周年:03/12/02 05:20 ID:lRe/poJG
>>205
イラクが自立すること。
憲法制定、治安維持、最低限のインフラ整備を維持できること。選挙の実施。国防軍の創設。
213名無しさん@4周年:03/12/02 05:20 ID:yK8SHo7B
>>117
そう言っていた人間が今回の件では政府責任を追及するって言ってるんだよ。
意味はよくわからないのだが小泉に責任があるらしい。

民主党ってホントにいいかげんな連中。
信念を持って語ってないから、何言ったか覚えてないんだろうな(w
へたしたら旧社会党以上にどうしょうもなく危険な野党かも。
社会党は言ってることはムチャクチャでも一貫性はあったから・・・。
一見まともっぽい事言ってると普通の人が勘違いしそうな民主の方が怖い。
214名無しさん@4周年:03/12/02 05:21 ID:c1/f6flT
中東は、宗教と民族が入り混じっているから、かなり難しいんだよな。
215名無しさん@4周年:03/12/02 05:21 ID:EF7uoFDl
亡くなったお二方や遺族も>>1のような輩に利用されることは無念だと思う。
遺族の方が誇りに思うとコメントしたのも二人との日々の語らいの中で
しっかりと覚悟を伝えていたからではないだろうか。

宗教対立、人種対立色を弱めるためにも日本は派遣すべきであり、
今のイラク以上に米軍によって国土、国民を破壊され、
そこから奇跡と言われる復活を遂げた日本こそが彼らを励ましに行くべきだ。
216名無しさん@4周年:03/12/02 05:22 ID:qonx5Zjn
>>117
それに「文民による支援」といっても、
今回亡くなられたのは文民な訳で・・・。
217名無しさん@4周年:03/12/02 05:23 ID:z7Hk4ay+
165> 米をとめることに命はった方がカコイいよ。
218名無しさん@4周年:03/12/02 05:24 ID:c1/f6flT
とにかく、日本人は喉元すぎると、どうでもよくなるからなぁ。

去年の今頃は、北一色だったな。
219名無しさん@4周年:03/12/02 05:25 ID:hFWvOUfW
>>206
「自衛隊」を派遣することに反対してるんじゃない?
思想的に考えると、おそらく「人間の盾」は構わないんでしょうかねえ。。。

たぶん、「軍人から死人が出るという前例を作る」のを嫌がってるだけなんですよ。
そのことイコール、彼らの頭の中では
「軍靴の足音が聞こえる」「ファシズム」に繋がってくるんでしょう。
だから、丸腰文民がイラク派遣はオッケー!みたいな、
かなり矛盾した事も、彼らの頭の中では問題がないのかも。
ここまできたら一種のアレルギーか宗教かも知れんけどね。

たぶん、彼らの中には、日本が北朝鮮に攻撃された時に防衛することですら
認めようとはしない連中がいるかも知れん。
いや、逆に「なんで俺らを守ってくれないんだ!税金泥棒」って怒るかも知れんけどなw
220名無しさん@4周年:03/12/02 05:25 ID:7k/FhTma
>>216
質疑の予想

菅  「米国の統治組織に入っていたから狙われたのでは?今こそ国連中心にすべき」
小泉 「国連の方が先にやられましたが、なにか?」
221名無しさん@4周年:03/12/02 05:26 ID:HtYlsE/s
>>216
文民による支援とか言うんなら、とりあえず自衛隊に変わってイラクの復興支援に参加するような
建築会社でも見つけてから言えって思う。
222不思議に思います。:03/12/02 05:26 ID:mBgw1epm
この市民団体はなぜ、イラクのテロリストに対し抗議活動をしないのでしょうか?
非難は二名の外交官を殺害したテロリストにこそ向けられるべきものではないかと考えます。
それともこの市民団体はイラクのテロリスト達の支援団体なのでしょうか?
223名無しさん@4周年:03/12/02 05:27 ID:vwl6wwpV
命はひとつ 人生は一回だから 命を捨てないようにね
あわてると ついふらふらと お国のためなどと言われるとね
青くなって しりごみなさい 逃げなさい 隠れなさい
お国は 俺たち死んだとて ずっと後まで 残りますよね
失礼しましたで 終わるだけ 命のスペアは ありませんよ
青くなって しりごみなさい 逃げなさい 隠れなさい
命を捨てて 男になれと 言われたときには ふるえましょうよね
そうよ あたしゃ 女で結構 女のくさったので かまいませんよ
青くなって しりごみなさい 逃げなさい 隠れなさい
死んで神様と いわれるよりも 生きてバカだと いわれましょうよね
きれいごと 並べられたときも この命を 捨てないようにね
青くなって しりごみなさい 逃げなさい 隠れなさい
224名無しさん@4周年:03/12/02 05:27 ID:rdU7h4rm
こいつらは奥参事官の日記を読んでないのか?
225名無しさん@4周年:03/12/02 05:28 ID:ojRIzj4i
以前エジプト軍と一緒に行動をするという案があったけど、
他にイスラムで復興支援に参加してる国どんくらいあるんだ?
エジプトはアメリカに反抗してとりやめた気がしたが。
226名無しさん@4周年:03/12/02 05:29 ID:hFWvOUfW
>>216
そういう菅の馬鹿な発言はいつものことなので、もう驚かなくなった

と思ってる自分が怖いw


日本の外交官、韓国の建設業者、、、、結局は文民でも狙われるってことさ。
軍人であろうが、民間人であろうが、国連であろうが、外国人に対して無差別なのさ。
そのことすらもまだ理解してないような発言ってのもどうなのかね>菅
227名無しさん@4周年:03/12/02 05:29 ID:YxVNHfin
>>194
俺も参加したことないから知らないよ。
どっかで、ビラ配ったり、ポスターを貼ったりするんじゃないのかな。後は、インターネットで場所と、日時を言って勝手に集まるとか。
つーか、俺は、眠たくなってきたから落ちるよ。
228名無しさん@4周年:03/12/02 05:30 ID:ymWjdWu+
>>221
殺害された韓国人の2人は、企業家。
ずぶの素人はさらに危険。
229名無しさん@4周年:03/12/02 05:31 ID:NQATaHlB
卑怯者め!
230名無しさん@4周年:03/12/02 05:31 ID:Pcpzr9nq

件の120人がどういう連絡網で集まったか激しく知りたいです。
231名無しさん@4周年:03/12/02 05:31 ID:c1/f6flT
管は、文民を派遣せよと言っているの?
文民って、民間人の事ですか?
232名無しさん@4周年:03/12/02 05:33 ID:etM4kp0W
>>231
イエス
233名無しさん@4周年:03/12/02 05:33 ID:hFWvOUfW
>>222
アフガンの時もアメリカ人の犠牲者のことは念頭になく、ビンラディンの名前は出ず、
ブッシュばっかり攻撃してたから、「市民団体」のその手の矛盾にはもう驚かない

と思った。

>>230
その手のMLがあるんじゃない?
例えば、アフガンの時に募金集めて1日で1000万強が消えるような無駄な反戦新聞広告を
アメリカの新聞に載せてた「グローバルピース」とかいうやつの関連団体とか。
よくわからんけど。
234名無しさん@4周年:03/12/02 05:34 ID:FyuPxUGO
>>231
ゼネコンとドクハラ医師をだせと言っているんじゃ無いの、菅は。
だれが警備するんだろうか?
235名無しさん@4周年:03/12/02 05:34 ID:EF7uoFDl
>>223
吐いた言葉を自分に突き付け  追い込む様に走り続けてる
時に古い傷を引きずり出し 俺の心の軌跡確かめる
戻る事出来ない時間だから 過去の傷も含め自分だから
俺が俺である為ならきっと 全て抱えて生きて行けるはず

夜空に輝く月明りの下 この胸をえぐる 孤独さえも抱き締めた
のたうちまわるほどに 自分らしさを 誇りに思える自分でいたい
昼下がりの影 風に迷う花 心を揺さぶる 暗闇まで愛したい
生きている感触は 心突き上げ 崩れそうな気持ち支えている

喜びも 悲しみも 美しく 胸に咲け
自分らしく 自分らしく 力づくで 胸に咲け

どんな苦しみが降ってきても どんな非情が立ちはだかっても
俺は俺の道をただまっすぐ 突き抜けて行くしかないんだから
憂鬱を蹴たおし がむしゃらさすらう ギターを抱きしめ 眠ったあの頃の様に

たった一人の自分
たった一度の
存在を誰かに見せつけたい


マイナーだが俺のロックスター。
俺は自分の生き様に誇りを持って生きたいね。
236名無しさん@4周年:03/12/02 05:35 ID:ALVqf7+y
できれば小泉には自衛隊派遣の前に小泉自身にイラクへ行ってもらいたい。
こいつ危機管理能力なんてあったもんじゃない、一度現状の雰囲気ってもんを感じてくるべき。
237名無しさん@4周年:03/12/02 05:36 ID:HtYlsE/s
>>236
むしろ文民を派遣すべき、といってる菅が行くべきだと思うが。
238名無しさん@4周年:03/12/02 05:36 ID:etM4kp0W
>>237
だね。
239名無しさん@4周年:03/12/02 05:38 ID:7WvbjISI
>>236
それじゃ独裁だね。
240名無しさん@4周年:03/12/02 05:39 ID:mJiwJxw4
分かってないね。

イラクで戦闘が続いているからこそ交戦権を持たない自衛隊は出せないんだよ。

日本という国はおかしな憲法で縛られている、まともな国じゃないんだよ。

そういう自覚をちゃんと持ってる人が派遣に反対している。

憲法変えて自衛隊を日本軍にしてから派兵しろ、ってのが正しい考え。

いまのままで派遣しろ、って人は、国家が憲法を破ってもOKと考えてる頭のおかしな人。
241名無しさん@4周年:03/12/02 05:40 ID:c1/f6flT
国会議員全員で逝ってこい!
ついでに、中曽根、野中、そして森繁さんも。
242名無しさん@4周年:03/12/02 05:41 ID:9pgiv4MO
>>227
オヤシミ。
問い詰めたいと書いちゃった手前粘着してゴメソ。
243名無しさん@4周年:03/12/02 05:41 ID:taNvyMl9
>>237が今、良い事を言った。
244名無しさん@4周年:03/12/02 05:42 ID:6ABpnFO2
>日本という国はおかしな憲法で縛られている、まともな国じゃないんだよ。
そういう自覚をちゃんと持ってる人が派遣に反対している。


ほんとにそうかあ。社民とか社民とか社民とか。
245名無しさん@4周年:03/12/02 05:43 ID:r7tZjGaK
>>240
少なくともこの市民団体は、君の言ってる“自覚をちゃんと持って派遣に反対している”人だちじゃあないね。
246名無しさん@4周年:03/12/02 05:44 ID:t1FIjrDC
>市民団体やNGOのメンバーおよそ120人
少ねー。
二万人くらい集めてみろって感じだな。
247名無しさん@4周年:03/12/02 05:44 ID:EF7uoFDl
結局ね>>1の輩と言うのはルサンチマンの塊のような左翼なんだよ。
悪いのは政府で政府に抵抗することが正義だといまだに信じている。
こんなにも自由な国で。
古代の国々のように国家が国民を抑圧しているイメージしかない。
ビンラディンやフセインのような自分よとは関係なくより下位に存在していると思われるテロリストはスルーで
アメリカや日本政府に逆らって正義の味方のつもりなんだよ。
今はむしろ過剰な自由によって人間のアイデンティが希薄化し
逆に自由になったことによって人間が根源的に背負う限界、不自由が炙り出されてきた時代なのだと思う。
248名無しさん@4周年:03/12/02 05:45 ID:7WvbjISI
>>240
君は正しいことと、インチキを混ぜている。
日本の自衛隊は「交戦しない」となっているんだよ、特措法では。
おかしいと言っても仕方が無い。法律なんだから。
249名無しさん@4周年:03/12/02 05:45 ID:etM4kp0W
>>240
テレビで見る限りじゃ雰囲気的には戦闘は終わってるよなー…。
街の人の緊張感も全く無い。テロリストのやり方がかなり悪質だけど。
無傷で復興支援を行い帰ってくるっていう結構難しい?ミッションかも
しれないけど、どうなんだろう。出来ないのかな?
250名無しさん@4周年:03/12/02 05:46 ID:WhkcTPEO
プロ市民団体ウザイ。こいつらは死者が出たのを喜んでるとしか考えられない。じゃなきゃここまで露骨に利用しない。
251名無しさん@4周年:03/12/02 05:47 ID:taNvyMl9
>>そういう自覚をちゃんと持ってる人が派遣に反対している。

そんなこたぁない。


>>憲法変えて自衛隊を日本軍にしてから派兵しろ、ってのが正しい考え

これが正しいのは同意だけど、改憲が議論されるとプロ市民のデモ隊が大挙して
街中に繰り出すでしょう。
社民、民主、共産系も。 軍靴の音が…。
結局、彼らは自衛隊を国外に出す事に反対しているのであって、自衛隊が死ぬ危険が
あるから反対しているわけではない。
252名無しさん@4周年:03/12/02 05:47 ID:jqOBx5mT
戦争は

始めるのはよりも

            終わらせる方が遙に難しい。

一度参戦したら、勝手に抜けられない。
そこで

自衛隊は、殺されないように敵を殺さねばならない。
必要な装備はなんでも持ち込んでいる米軍でもいっぱい死傷者でてるんだし自衛隊は
もっていける兵器はなんでももっていってトリガーハッピーに撃てるようにしないと死人
がでます。

NGOや外交官はイラク北部でも活動してくれ、我々自衛隊は危険地域にはいけないのだ。
そういう軍隊でごめんね。

アメリカ軍と、サモアのオランダ軍に自衛隊は守ってもらいます。もしかしたらサモアの住民も
守ってくれるかもしれません。そういう多大な協力のもと自衛隊は水の浄化装置のスイッチを
入れてまいります。

戦闘が激化して戦闘状態になったり、サモアの治安が悪化したら撤退を考えます。
「ヤバクなったので後はよろしく。」と逃げ帰ってもチキンいわないでね。

いろいろあるけど、イラクの皆さん、自衛隊をよろしく。
253名無しさん@4周年:03/12/02 05:48 ID:eKPrm71Z
こういうニュース見ると派遣したほうがいいような気になるね
254名無しさん@4周年:03/12/02 05:48 ID:2zdKrndk
http://v.isp.2ch.net/up/72986333df15.txt

人道支援目的だろうと狙われます。
255名無しさん@4周年:03/12/02 05:49 ID:hFWvOUfW
>>234
自衛隊がだめなら、警備なしって事???
警備もなく行ったらどうなるかなんて、、、、
お前は身包み剥がれても説き伏せる親鸞か、非暴力のガンジーみたいな
聖人であれと、他人に強制するのかと小一時間(ry
一体、この事件から何を学んだのだろう>菅

当の菅が警備無しでイラクに行ってみろよ、と思うのだった。

>>240
それにはある程度同意。まともな軍隊として出した方が、犠牲は少ないだろうな。。。
どうせ相手は文民であろうが軍人であろうが、テロってくるわけだし。
256名無しさん@4周年:03/12/02 05:51 ID:Bsfcpe+E
そういや、亡くなった外交官の親戚の方が
「日本人で最初に犠牲になったことを誇りに思う。」
みたいなこと言ってたなぁ(うろ覚え)
外交官の思いは周囲の方に伝わってたようですね。
257名無しさん@4周年:03/12/02 05:52 ID:IyXcQQ8g
12人の間違い?
258名無しさん@4周年:03/12/02 05:53 ID:taNvyMl9
>>256
若い方の外交官の伯父さんだね。
あの伯父さんは、元自衛官らしい。
259釣り師?:03/12/02 05:53 ID:CAWLfetE
>>240
おもしろいなー君は。

なぜ、それだけの見識がありながら後半部みたいな考えになるのだろう。
朝生やテレビに出ているコメンテーター、野党党首は反対の為の反対をしてるだけ。
このスレにあるが菅直人が良い例。
260名無しさん@4周年:03/12/02 05:55 ID:c1/f6flT
管は、国民に向けて「文民派遣」を声を大にして言うのだろうか?
261名無しさん@4周年:03/12/02 05:55 ID:hFWvOUfW
>>254
そこ、大雑把に読んだ。

彼(記者)は「外国人」という立場なので、「自分に意見を聞くのはまるで
韓国人に、「日本人の意見はどうなのか」と聞いてるようなものだが」。。
と断った上でのお返事のようだね。

まあ日本人が派遣しようがしなかろうがどうでもいいのだが、
アメリカとイギリスを孤立させるために同盟国を狙う点、
特に日本人に対して感情はないが、もしイラクでの権力争いなどに加担してくるなら、
日本人(文民軍人問わず)も敵とみなされて攻撃を受けるだろうということですかね。
262名無しさん@4周年:03/12/02 05:56 ID:yK8SHo7B
>>200
大使館占拠のときにペルーが許せば俺は自衛隊を出すべきだと思ったし、
アメリカやイギリスならとっくに出してるだろう。
自国の大使館というのは本来自国で守らなきゃいけない。
例えば警察力の弱い発展途上国で大使館が占拠されたら・・・。
もし当事国が治外法権を破り、大使館を占拠したら・・・。
どうすんだ?
その時はその国の警察など何の役にも立たない。
263名無しさん@4周年:03/12/02 06:00 ID:c1/f6flT
文民から、犠牲者が出たら民主党からいくら見舞金がでるんだ?
264名無しさん@4周年:03/12/02 06:03 ID:jqOBx5mT
>>262
自衛隊の任務には、”海外邦人の保護”ははいっていません。
専守防衛で、他国への侵略はしないというのが設立の前提条件でしたから。
これは、ソフトウェア的に出来ない。(国会が許さないとかそういうもの)ではなく
ハードウェア的に無理なのです。

実際、イランイラク戦争時、イラク国内に残された在留邦人を助けるために自衛隊は飛んだ
でしょうか?
いいえ、飛びません。飛べません。そんな長距離を飛べる救援機を自衛隊は持っていません。
あの時、日本の航空会社も救援飛行にイラクが同意せず、日本政府は約300人のイラクに
残された日本人を見捨てました。
それを救ってくれたのは、自らの政治生命を危うくするかもしれないリスクを背負ってまで
救援機を飛ばしてくれたトルコ政府。

日本はいざとなったら、邦人を見捨てる国です。
これはずっと変わりません。
265名無しさん@4周年:03/12/02 06:06 ID:EF7uoFDl
井ノ上書記官夫人のお腹の子が大きくなった時、
今イラクにこれだけの安定があるのは君の父のおかげでもあるのだと言える
そういうイラクになっていなければあまりにも無念すぎる。
ここで日本が手をひいてその理由を正々堂々ご子息に説明できるだけの義を持つ人間が>>1にいるとは到底思えない。
266名無しさん@4周年:03/12/02 06:06 ID:CXcuYqY1
261野党はなぜ野党にいつまでも甘んじていなければならない自己分析、自己批判をせねば自民党が永久与党になってしまう。
267名無しさん@4周年:03/12/02 06:09 ID:aBNz6D5n
>>263
だな。マスゴミも野党もダブスタだからこういう奴らこそ
テロの犠牲になれと言いたい。
外交官が殺されると言うことは話し合いなんて出来ないってことの
証明。斜眠党はテロリストから武器を回収してこいと言いたい。
文官が命がけでがんばってるのに武官が動かない国がどこにあるって言うんだ・・・
マスゴミはダブスタを止めて、「無駄死にでしたね」と報道するなら
話は別だが。
268名無しさん@4周年:03/12/02 06:10 ID:jqOBx5mT
>今イラクにこれだけの安定があるのは君の父のおかげでもあるのだと言える
現在までの米国のやり方ではまずこれも達成できるかどうかあやしい。

国連に復興支援の主体を譲渡せず、石油利権の独占とフセインに代わるアメリカのいいなり
になる人物を政府代表にすえようとしている現在のやりかたでは、また内戦に発展しそうな
悪寒がする。
それを全面支援するんだから、その結果がどうなるのかも、見守る必要あるね。
269名無しさん@4周年:03/12/02 06:14 ID:ATRyp1A8
小泉内閣は終わったな。
小泉の状況追随主義というか、政治的嗅覚は鋭いが、
何の信念も的確な理解もなく、とりあえず取り組む姿勢見せて、
官僚に丸投げをし、決断を迫られるときは先延ばしをする。

この小泉の手法が、国際政治の中で通用しないことが暴露された。
早急に総辞職し、党派や利害を超えた大連立内閣を作って、
国内政治、経済、外交の立て直しをしなければこの国は危ない。
270名無しさん@4周年:03/12/02 06:15 ID:jqOBx5mT
>文官が命がけでがんばってるのに武官が動かない国がどこにあるって言うんだ・・・

アメリカなど軍隊の任務に海外邦人の保護があり、その任務を実現できる装備と訓練
がされている国ならそうすると思う。

が、日本の場合、その武官(自衛隊は軍隊じゃないと当の日本政府が言い張ってるので
この言い方は変だが便宜上そうしとく)、自衛隊がイラクにいっても、今回事件のあった
イラク北部での邦人保護活動はしません。

そういう計画ではありません。
自衛隊はあくまで安全地域で活動するので、危険地域の活動は自衛隊が行っても
外交官やNGOら民間人が担当します。
271名無しさん@4周年:03/12/02 06:16 ID:6T7fAdZH
事が進めば進むほど
役に立たない憲法が
一層邪魔になってくる
272名無しさん@4周年:03/12/02 06:17 ID:yK8SHo7B
>>264
入ってないなら入れるしかないな。

もし入っていなくても俺自身はやるべきだと思う。
これは国家の当然の権利だから他国から非難される筋合いのものではない。
憲法違反でもそれはそれで仕方ない。
最悪の場合、一部の政治家と軍人が結託してやったことにすればいい。
ホントは憲法や法律の方をちゃんとすればいいのだけど、マスコミや野党がこれまで
それを議論することすら許さなかったからな。
口に出しただけで政治家が失脚するような言論の自由のない国だったら仕方ない。
法律や憲法なんてそれこそ矛盾だらけで今だって憲法違反の疑いのある案件は一杯ある。
ただそれをあまり問題にしないだけ。
一票の重み問題だってそうだろ?
それでも選挙は行われるし、やらなければならない。
273名無しさん@4周年:03/12/02 06:17 ID:XkacPxW3
>>264
能力が無いことは出来ません。やりたくともね。
274名無しさん@4周年:03/12/02 06:17 ID:EF7uoFDl
>>268
それぞれにできる役割というものがあるのだと思う。
経済、安全保障、周辺地域の情勢上アメリカに頼らざるをえない日本は
アメリカを支持し、その協力においてできるだけイラクのためになるよう動けば良い。
アメリカへの圧力はフランスその他に任せるべきかと。
半端は良くない。
個人的には相当の支援をしてもあまり見返りを要求せず、
適正価格で石油を買い取る程度にし、
「高潔な復興支援」として讃えられるような行動をとって
これをアメリカへの一つのメッセージ・圧力とできれば理想的かなと。
275名無しさん@4周年:03/12/02 06:18 ID:HtYlsE/s
>>269
各国から自衛隊出せっていわれてんのに、それに反対している野党なんて
小泉に以上に国際社会では通用しない。
276名無しさん@4周年:03/12/02 06:19 ID:ymWjdWu+
>>268
>国連に復興支援の主体を譲渡せず
でも、その国連事務所がテロにあっているけど。
277名無しさん@4周年:03/12/02 06:20 ID:3XAQKuZ7
もう30何カ国か出て一生懸命がんばっているんだよ
これ以上遅くなるんだったら出すな!
278名無しさん@4周年:03/12/02 06:20 ID:jqOBx5mT
>>271
今回問題になってるイラクを含む中東諸国では、日本の平和憲法を高く評する人が少なくない
というのは皮肉な現実。
血で血を洗うのが当たり前の政治手段になってるため、国際問題解決の手段として武力を
永久に放棄するというのは、理想的にみえるとのこと。

当の日本では、軍隊派遣するとカッコイイから軍隊派遣しようぜ、派手で目立つしやっちゃおうぜ。
な空気が元大政翼賛会勢力を中心に盛り上がってるのはこれまた皮肉な現実。
279名無しさん@4周年:03/12/02 06:22 ID:C5UFYseU
自衛隊派遣が嫌なら外務省職員覇権だけでいい。
280名無しさん@4周年:03/12/02 06:22 ID:XkacPxW3
>>278
前半に良いこと言っているのに、後半で思想丸出し。
もったいない。
281名無しさん@4周年:03/12/02 06:22 ID:EF7uoFDl
>軍隊派遣するとカッコイイから軍隊派遣しようぜ、派手で目立つしやっちゃおうぜ。
>な空気が元大政翼賛会勢力を中心に盛り上がってるのはこれまた皮肉な現実。
盛り上がってるの?どこで?
282名無しさん@4周年:03/12/02 06:23 ID:3XAQKuZ7
>>278
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200311/sha2003113004.html

来てくれって人がいるんだよ?
馬鹿か?
283名無しさん@4周年:03/12/02 06:23 ID:KISR7xnn
問題はいざというときは戦争するんだという国論の統一もなく、
いざというときは正当防衛もOKだよなんていって、人間を送るのが
極めて非人道的な人権蹂躙行為なのではないかということだ。
この観点から、イラク派遣は憲法違反の疑いがあると思う。
284名無しさん@4周年:03/12/02 06:24 ID:1DvIpUpZ
自衛隊派遣反対、あっていいと思う。
人的復興支援反対とセットなら、ね。
つまり、今イラクにいる邦人、全員強制退去させ、イラクは放置。
憲法にも抵触しない一番理にかなったやり方。鎖国主義ではあるが。
285名無しさん@4周年:03/12/02 06:24 ID:aBNz6D5n
>>270
憲法改正か拡大解釈でどうにかなるだろ。
それなりに武装してこちらから一方的に攻撃さえしなければ良い。
攻撃されたら自衛権を発動ってことで。
286名無しさん@4周年:03/12/02 06:26 ID:HtYlsE/s
>>284
人道復興支援反対は憲法に抵触するんじゃないかな。
287名無しさん@4周年:03/12/02 06:26 ID:yK8SHo7B
>>268
国連には無理だ。
国連にあまり幻想を持ちすぎるな。
今までだって結局、国連はアメリカ頼みだったんだから。
治安を除く復興支援なら国連はやっている。
テロリスト狩りのようなことを国連軍の名でやれるかどうか・・・。
そんなことしたらアメリカイギリスだけの国連軍になるぞ。
国連軍だったら今より参加国が減りそう。
288名無しさん@4周年:03/12/02 06:27 ID:XkacPxW3

国連は現逃走中。
289名無しさん@4周年:03/12/02 06:27 ID:1DvIpUpZ
>>286
なによりも邦人の生命確保が最優先
290名無しさん@4周年:03/12/02 06:29 ID:aBNz6D5n
>>278
これがネタじゃないならどうにかしてるw
その平和憲法を高く評価してる人たちと手を取り合って、早くテロリストを
どうにかしろw 国連や民間人、そして日本人の外交官までが殺されてるんだぞ。
291名無しさん@4周年:03/12/02 06:30 ID:9YoIk9FA
いい加減、こんなくだらん神学論争はやめて

とっとと憲法改正して、国防軍保有しようぜ!

そして、晴れて、政治、軍事大国へ。
292名無しさん@4周年:03/12/02 06:31 ID:HtYlsE/s
>>289
条約や国際法規の遵守義務がある以上、公務員である自衛隊を派遣しないで
知らんぷりってわけにはいかん。
293名無しさん@4周年:03/12/02 06:31 ID:DeBixjrh
テロじゃない!!レジスタンス様だ!!!
マンセーー!!!!!
294名無しさん@4周年:03/12/02 06:31 ID:3XAQKuZ7
>>289
「日本人の命はどんな事よりも大切だ」
という意見が国際社会で通用すると思っているのか?
295名無しさん@4周年:03/12/02 06:33 ID:P6pE2bP8
ま、2チャンはボランティアが運営してると見せかけて
偏ったボランティア集めて気に入らない発言は全てアボーンで
常に有る割合で都合のいい意見が多くなるように操作し、
誘導を計っているからたちが悪いのは確かだなw。

今まで出た意見を総合して考えると結論として、2チャン掲示板強制廃止
と言う事でいいのかな?
296名無しさん@4周年:03/12/02 06:34 ID:DeBixjrh
そもそも送ってテロに遭うか、送らない(テロに屈したとみなされてもしょうがない)で
将来に禍根を残すか、どっちがいいか分からんわな
297名無しさん@4周年:03/12/02 06:35 ID:72NoeWid
>>278
>日本の平和憲法
プ、自爆憲法のことか?

>高く評価する人が少なくない
誇大妄想。99%のアラブ人は知らないだろ。
彼らが高く評価してるのは日本が米国相手にやった戦争であり
特攻だよ。

>>281
>盛り上がってるの?どこで?
おそらく>>278の脳内で(w
298名無しさん@4周年:03/12/02 06:35 ID:JPPmreHH
>>1の動画には映ってないが、美少女アニメキャラのような画をかいたプラカードを
持って抗議してるやつがドイツZDFのニュース映像に映ってたよ・・・
ドイツにもアニヲタはいるらしいが、アップの画がなかったのが救い

299名無しさん@4周年:03/12/02 06:36 ID:DtOOHfxB
劣化ウラン被爆の可能性問題はどう対応するきなのか?

安易な反アラブ、反イスラム風潮は危険すぎる。

日本の憲法改正なんてしたら
米軍の忠実な駒にされて世界中の紛争に日本人が
日本の負担金で動員させられるぞ?
300名無しさん@4周年:03/12/02 06:38 ID:jYBPxK5/
>>278
カッコイイと思ってやってるのは、人間の盾やサウンドデモの反米の方々では?
カッコイイとかそんなことで判断する人間は、安全な道しか選ばないよ。
まあサヨクの考えるカッコイイは珍走団に似てる。
権力を恐れない自分はカッコイイぜと自分に酔ってるが、人一倍権力によって
自分を守ってもらおうとする。
権力そのものに反抗するなら、俺に人権はいらないぐらい言えばいいのに。
301名無しさん@4周年:03/12/02 06:38 ID:1DvIpUpZ
>>292
常任理事国でもないのに大量に金を出し、
感謝はされど日本の交渉が通ったためしが国連であったか、と。
未だに敵国条項に名を連ね、
かつ来年も北朝鮮への物資援助を要求してくる国連の、
国際法規とは、国際社会とは何だ?
主体性欠如のまま国際社会の仲間入りなんてちゃんちゃらおかしい。
302名無しさん@4周年:03/12/02 06:38 ID:gouqrMih
「イラクで日本人の死者が出た」だから「自衛隊派遣を中止するべき」だと?!
ふざけんな
何のために殺されたと思ってんの?
市民団体ってのは訳が分からんな
303名無しさん@4周年:03/12/02 06:39 ID:Xr5sMWXu
小泉首相は何回口先派遣したんですか?
誰か教えてくれ。
304名無しさん@4周年:03/12/02 06:40 ID:EF7uoFDl
>>299
>劣化ウラン被爆の可能性問題はどう対応するきなのか?
マスコミが問題にしなくなったところを見るとサモワはその問題に関しては安全なのかと。
もしそうでないならばこの国のマスコミの存在価値が本当に問われることとなるのではないかな。
>安易な反アラブ、反イスラム風潮は危険すぎる。
イラク人のためにも復興をという話なのですが、反アラブ?反イスラム?
305名無しさん@4周年:03/12/02 06:41 ID:ikgXzooP
市民団体=胡散臭い

と思ってしまう(´ヘ`;)
306名無しさん@4周年:03/12/02 06:42 ID:2wneB/8l
現時点での派遣は反対だが、
こういう連中がでてくると賛成したくなるな・・・。

>>299
恐らく粉塵化した劣化ウランの内部被曝か重金属中毒
が問題なんでしょうねぇ。防塵マスクでなんとかならんの?
307 :03/12/02 06:44 ID:TtVVjMtu
>>302
ナンのためなの?
308名無しさん@4周年:03/12/02 06:45 ID:aBNz6D5n
われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に
除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。

憲法違反にならないように外交官は命がけでがんばってる訳だが・・・
そして死者が出たわけだが・・・
早く話し合いでテロリストをどうにかしろよ。マスゴミ並びに野党はw
309名無しさん@4周年:03/12/02 06:46 ID:HtYlsE/s
>>301
それは全然別の話。

とにかく日本は国連加盟国で、憲法に条約・国際法規の遵守義務が明記されている以上
イラクの復興支援に参加せざるをえない。
310名無しさん@4周年:03/12/02 06:47 ID:jqOBx5mT
>>276
国連も米国に追従する各国も、国際赤十字ですらテロの標的。

はっきり外国人は敵とされているし、それらのテロを活性化し、呼び込んでいる
エサの役割を果たしているのが皮肉な事に米軍そのもの。

中東のムジャヒディンらにとってイスラエルとアメリカは神の敵 まさに”悪”だからね。

それら攻撃勢力をアメリカは悪と呼ぶ。

中東に本当の平和がくるのは、イスラエル問題が解決した後だわな。

まあその前にイラクに関して、米はケツを拭ききってもらわないと。

国連において、国連に主体を移した新たな復興計画案が検討されているとのことなんで
それがでて、PKO活動要件を満たしてからにすればまだマシなんじゃないの。
そうなれば自衛隊が出る意味合いも変わるかもしれないし。
311名無しさん@4周年:03/12/02 06:48 ID:jYBPxK5/
>>283
戦争するのに国論の統一などいらない。
政権与党が決めればいいことで、そんなことやってる国はない。
予算問題でせいぜい国会で議論するぐらい。
それは国民に説明すればいいことであり、国民が決めることではない。
国民が持ってる情報などマスコミのフイルターがかかってる上に、
きわめて当たり障りのない限定的な情報だけだよ。
諜報活動の結果を国民がリアルタイムで知る方法などないし、
国民にばれるようでは戦争など出来ない。
国民が戦争の判断など感情論以外で出来るわけないんだよ。
312名無しさん@4周年:03/12/02 06:49 ID:gouqrMih
>>307
二択問題にしてやるから自分で考えなさい

A イラク復興支援
B イクラふっくら御飯
313名無しさん@4周年:03/12/02 06:49 ID:GG2s0xHx
自衛隊が派遣されるとイラクの占領政策にどれだけ貢献できる戦力があるの?
守る街を決められてもすぐに奪われそうなんだけど
やっぱ戦争をやってる中東の軍と素人の自衛隊じゃ勝負になんないよね?
314名無しさん@4周年:03/12/02 06:50 ID:jqOBx5mT
>>282
その一方こういう空気もある
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031130-00000012-yom-int

ある警官は「米国を支援する日本は占領者の一部。警官の私でさえそう思う」と言った。
315名無しさん@4周年:03/12/02 06:51 ID:jYBPxK5/
>>294
通用するというよりは、それしか通用しないと言った方がいいかも。
自国民の安全と自衛は国際社会では完全に通用する。
逆にこれ以外の理由だったときに説明を求められ理解させるのに手間がかかる。
316 :03/12/02 06:52 ID:TtVVjMtu
>>312
イラク復興支援のために死んだ
だからこそいくべきだ
ってのおかしくないか?
317名無しさん@4周年:03/12/02 06:52 ID:WneWVYZN
プロ市民死ね
318名無しさん@4周年:03/12/02 06:53 ID:3XAQKuZ7
>>314
こういうのも有るよ

274 :名無しさん@4周年 :03/12/01 14:59 ID:egeWswpi
平成15年朝日新聞朝刊 世界の論調より
アラブニュース(サウジアラビア)社説 11月26日
イラクに関して、認識と現実に大きな隔たりがあるようだ。
米国と同盟軍に対する連続攻撃、米軍ヘリ「ブラックホーク」撃墜やイタリア軍兵士19人殺害を見れば、
武装勢力は軍事・戦闘能力を見れば、武装勢力は軍事・戦闘能力を飛躍的に高めているいう印象を受ける。
ところが、米英暫定占領局のブレマー代表は否定する。防衛手段の改善とフセイン前大統領派への攻勢で、
米英軍への攻撃は過去2週間に激減し、武装勢力は、新政権に協力するイラク人などのソフトターゲットを狙い始めたという。
事実とすればバース党の残党は思ったほど力がなく、劇的ではあるが、散発的な攻撃しかできないということになる。
警察署への自爆テロは続いても、警察や軍への志願者は減らない。
派手な攻撃は見出しになりやすいだろうが、こうした流れをせき止めることはない。
認識と現実の隔たりはまだある。イラク以外の国では、イラク人は米軍が去ることを望んでいると思われている。
しかし、世論調査によると大半のイラク人が米軍の駐留を望んでいる。
イラク人は主権回復を望まないのではなく、内戦を恐れているのだ。
誤った認識の背景には、それを望む人がいる。
中東だけでなく多くの国で、イラク情勢は悪循環に陥り、血なまぐさい内戦になるとみられている。
確かにその可能性。しかし、そう主張する人の多くは、混乱が米国の災厄になり、
ブッシュ大統領が辱めを受ければいいと思っているだけで、イラクのことを十分には知らないのだ。
イラク人は困難な復興を早く成功させ、自由で安定した豊かな国になることを望んでいる。
米国が撤退すればイラクは内戦に陥り、中東は不安定化するだろう。
我々は米国人のことより、まずイラク人の希望と必要を考えるべきなのだ。


三面より
ファリスさんと一緒に日本人外交官を車から引き出したもう一人の警察官アフマド・サーレフさん(43)の制服のシャツには、
そのときの血が付いたままだった。
「なぜ、日本人を狙ったのか。日本人はイラクの復興に協力してくれることは誰もが知っているのに……と語った。
319名無しさん@4周年:03/12/02 06:53 ID:05oQyaB7
自衛隊以前に、代わりの外務省職員を送るかどうかを第一の問題と
すべきなんだが・・・・
320名無しさん@4周年:03/12/02 06:54 ID:cp5J8iK4


イラクで死んだのは機密費流用で懲戒処分されてた
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1070164485/

http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/article/kimitsu/200112/01-10.html
 ◆懲戒戒告
 野上義二・事務次官(給与10%、1カ月自主返納)、福川正浩・韓国公使(給与20%、1カ月自主返納)、太田清和・バングラデシュ公使(同)、奥克彦・英参事官(同)=いずれも監督責任

http://saki.2ch.net/news/kako/984/984413094.html
機密費流用疑惑官僚一覧


321名無しさん@4周年:03/12/02 06:55 ID:1DvIpUpZ
>>309
それは建前でしかないよ。
ホンネでは日本人は、生死を賭けてまで外国の復興に
日本国が携わる、という経験も無いゆえ、関わりたくない。
少なくとも今までの日本はそうだったはずだよ。
 
322名無しさん@4周年:03/12/02 06:55 ID:+A1gWxoH
中曽根 暇だから 送ったら。
323名無しさん@4周年:03/12/02 06:55 ID:ozlnAr+s
>>313
縛りがなきゃ自衛隊のほうが強いに
決まってる。
324名無しさん@4周年:03/12/02 06:55 ID:P6pE2bP8
ま、2チャンはボランティアが運営してると見せかけて
偏ったボランティア集めて気に入らない発言は全てアボーンで
常に有る割合で都合のいい意見が多くなるように操作し、
誘導を計っているからたちが悪いのは確かだなw。

今まで出た意見を総合して考えると結論として、2チャン掲示板強制廃止
と言う事でいいのかな?
325名無しさん@4周年:03/12/02 06:56 ID:jqOBx5mT
>>313
きてくれといってる米国ですら、自衛隊に単独での実行力を期待しちゃいない。
オランダ軍が駐留しているサモアで旗たててくれてりゃいい。

テロの標的が分散するぐらいの役目ぐらいは果たせるだろう程度でしょう実質。
実行力じゃなく、アメリカのやってることを大国各国も後押ししてるというイメージが必要。
だから、限定的で事実上役に立たない自衛隊でもきてくれ、といわれてるわけで。

戦闘のない地域での活動では自衛隊にも活躍の場があろうが、こと戦闘になっては、武器使用制限
交戦許可の問題、がんじがらめの自衛隊はお飾り&足手まとい以外のなにものでもない。
326名無しさん@4周年:03/12/02 06:56 ID:gouqrMih
>>316
おかしくない
死人が出たから止めるという方がおかしい
327名無しさん@4周年:03/12/02 06:56 ID:GG2s0xHx
>>323
でも相手はプロでしょ?
328名無しさん@4周年:03/12/02 06:57 ID:HtYlsE/s
>>321
憲法が建前なら何でもありになっちゃうな。
329名無しさん@4周年:03/12/02 06:57 ID:7OTBHmSU
国内の法整備が整ってもいないのに行けるわけ無いでしょう?

そこまで恥知らずではない。
330名無しさん@4周年:03/12/02 06:57 ID:tMxh3UDS
反対するなら代替案を出せばいいのに…
反対だけなら社民にもできるんだから
331名無しさん@4周年:03/12/02 06:58 ID:ozlnAr+s
>>327
じゃあ、先の大戦で訓練のみで兵士として
戦えたのはどういうことでしょうか?

それに建前上、戦いに行くんじゃないですけどね。
332 :03/12/02 06:58 ID:TtVVjMtu
>>326
なんのために死んだとおもってるんだ?
という言葉の使い方が、なんかおかしい。理由はいわん
333名無しさん@4周年:03/12/02 06:59 ID:3XAQKuZ7
>>313
>守る街を決められてもすぐに奪われそうなんだけど

散発的な抵抗だよ?
都市を奪い合う戦争しているわけじゃないよ?
334名無しさん@4周年:03/12/02 07:01 ID:GG2s0xHx
>>325
アメリカは日本を盾や囮にしようとしてるってことか・・・
ますます行く意味がないね

>>331
軍隊だから外国に行ったら戦うしかないんじゃないの?

>>333
街を奪い返したいから散発的に抵抗してるんでは・・・
335名無しさん@4周年:03/12/02 07:02 ID:FOiYlMUG
はやく自分たちのしていることに気づけよ>プロ市民
けんとうはずれの議論を繰り返してちゃ国益に
反することがわからないのかな
たくさん人が集まりゃまだしも120人って(藁
いたい香具師らとしかいいようがないな



336名無しさん@4周年:03/12/02 07:02 ID:gouqrMih
>>332
お前に言葉の使い方についてとやかく言われる筋合いはない
337名無しさん@4周年:03/12/02 07:03 ID:7OTBHmSU
大義の為には個人の私生活は犠牲になるわけですか?
338名無しさん@4周年:03/12/02 07:04 ID:9pgiv4MO
>>337
なにかあったのか? 会社休んでデモに参加させられたりしたの?
339名無しさん@4周年:03/12/02 07:05 ID:6T7fAdZH
自衛隊員よりもさきに取り巻きのマスゴミが死んでくれれば良い燃料の予感。
340名無しさん@4周年:03/12/02 07:05 ID:P6pE2bP8
総理決断せよ!優柔不断な指導者はいらない

安全を考えて前衛部隊1万、後方部隊9万位派遣する心構えを
是非総理には持って頂きたい。

また、たぶん派兵は長期化(10年)するだろーからその予算措置も
しっかりやって頂きたい。
消費税20%、所得税・法人税等の大幅増税!
累進課税強化!
相続税90%化等考え得るあらゆる増税を行って、禍根を残すことなく
同盟国アメリカ、また困窮しているイラク人々の貢献をして頂きたい
341名無しさん@4周年:03/12/02 07:05 ID:WneWVYZN
>>335
たかが百人かそこらの数で取り上げるマスコミもマスコミだな。あいつら都合の悪いニュースはスルーだし。
342名無しさん@4周年:03/12/02 07:06 ID:1DvIpUpZ
>>330
反対はせんが、事実上戦闘地域になりうるところに
自衛隊を送るという新しい試みに、国民は不安を抱いていることを
政府はもっと自覚してもらいたい。
343名無しさん@4周年:03/12/02 07:07 ID:7OTBHmSU
読書の影響でねw

じゃあ、あなたたちは一体何を目的として作業をしているのか

と問いたいな!
344名無しさん@4周年:03/12/02 07:07 ID:Ykc6IHla
派遣反対なんて誰でも言える。
なぜ反対するのか賛成派の意見も踏まえて言ってみろ
345名無しさん@4周年:03/12/02 07:07 ID:jqOBx5mT
>>318
キミの引用してきた部分ねよく精査してみるといい。

>米英暫定占領局のブレマー代表は否定する。防衛手段の改善とフセイン前大統領派への攻勢で、
米英軍への攻撃は過去2週間に激減し、武装勢力は、新政権に協力するイラク人などのソフトターゲットを狙い始めたという。
事実とすればバース党の残党は思ったほど力がなく、劇的ではあるが、散発的な攻撃しかできないということになる。
警察署への自爆テロは続いても、警察や軍への志願者は減らない。

米英暫定占領局 ここは当事者。敵の勢力が拡大しててイラクはますます危険になってます。
なんていうわけない。

警察への志願者が増えているのは、イラクで生活が成り立たなくなった市民が多く、危険が大きい
とわかっていても家族を食べさせるため確実にある職、警察や軍に志願せざる得ないというのが
現実のより正確に反映している。
平和で経済的にも余裕があるなら、そんな明日死ぬかもしれない、占領軍に協力して地域住民
からも白い目でみられかねない職をえらぶものか。警官に死者が多い地域は、住民にも反米感情
の強いところなんだから。
他の職を提供できてないという反証にもなってる発言だよ。

>劇的ではあるが、散発的な攻撃しかできないということになる。
地対空ミサイルのような継続的な整備が必要で正規の訓練を受けた兵が必要な兵器が使用され
てる現状とあまりにかけ離れた発表。そもそも、直接軍事力では米軍とレジスタンスの間に巨大な
隔たりがあるわけで、当然ながら弱者側はヒットアンドアウェイのピンポイント攻撃のゲリラ戦を
するのが当たり前。単に、当たり前の状況をいってるだけ。
それがなくならない、継続的に被害が米軍とその友軍、外国人に出しているのが現状。
346 :03/12/02 07:08 ID:TtVVjMtu
>>336
「誰のためにコレやってやってるとおもってるんだ?!」
とかだったら経験的に理解できるんだが、
「なんのために殺されたとおもってんの?」
あかん、この反語(?)の意味がわからん。わかるようでわからん。
あんまり聞いたコトナイ使い方。ちっちゃいことがきになるわぁ。
七時すぎたよ、もう。
347名無しさん@4周年:03/12/02 07:08 ID:ojZyVxdL
ヨーロッパではテロではなくてレジスタンスって言い始めているそうだね。
348名無しさん@4周年:03/12/02 07:08 ID:jYBPxK5/
>>332
日本人が、日本の代表として、日本のために、イラクでの復興支援中に死んだんじゃないのか?
命を賭けたのは何のためかと言われれば日本のため、イラクでの復興支援のための両方だろう。
別にどちらでもおかしく感じないが、何がおかしいのか遠慮しないで言ってみれば?

349名無しさん@4周年:03/12/02 07:09 ID:B/rC6s/V
>>347
ソースを
ヨーロッパのどのマスコミ?
350名無しさん@4周年:03/12/02 07:10 ID:mi9t8raZ
外交官殺害で、なんで自衛隊派遣反対になるんだ?
351名無しさん@4周年:03/12/02 07:10 ID:YqqHbJ+B
国民も、自衛隊員も
イラクへ復興支援の為に派遣するのが建て前だって知ってるんだよ
352 :03/12/02 07:11 ID:TtVVjMtu
>>348
うん。理解しようとすれば当然そういう答えになるんだろうけど、
なんか耳なれない、ぎこちないので、ひっかっかった。
353名無しさん@4周年:03/12/02 07:11 ID:1DvIpUpZ
>>344
テロ特別法の定める「非戦闘地域に送る」というくくりが
既に崩れているわけで。
354名無しさん@4周年:03/12/02 07:12 ID:gouqrMih
>>337
細かいこと言うようだけど、それを選んだから公人なんでそ?
大義のためにすべての人の生活を犠牲にすることはあってはならないけど
今回の件は大義のために生活や生命を犠牲にする偉い人もいるという話
だから不運だというよりも、残念なんだよ、俺は
355名無しさん@4周年:03/12/02 07:15 ID:jYBPxK5/
>>346
「何のために死ぬか」というのは日本人の思考パターンなんだよ。
これの意味はもちろん「何のために命を賭けるか」なんだけどね。
「必死」という言葉も必ず死ぬという字を当てる。
日本人は死を前提にして物事に取り組むサムライたちの子孫。
外国人にはちょっと難しかったかもしれない。
356名無しさん@4周年:03/12/02 07:15 ID:g4GD9YUf
仕掛け人は市民の名を借りた土井たか子なわけだが
357名無しさん@4周年:03/12/02 07:16 ID:mi9t8raZ
小泉が自衛隊派遣を考えずに見て見ぬフリしてるなら抗議したくもなるが……
マジわからん。
まあプロ市民なんてそんなもんか。
358名無しさん@4周年:03/12/02 07:16 ID:zPHiJFEp
よせばいいのにまた石原の馬鹿が下らんこと言ったな。
「武器持ってって自衛隊が相手を殲滅すればいい。」
359 :03/12/02 07:17 ID:TtVVjMtu
>>355
いや、反語の使い方が耳慣れず、きになっただけなので、スルーしてちょ。

んで
大使館員遺族に弔慰金9千万円支給へ…新制度初適用(読売より)
このスレあるかなぁとおもってきたけど、ないのね。
360名無しさん@4周年:03/12/02 07:18 ID:gouqrMih
>>355
TtVVjMtuはちゃんと理解できてるぞ
316を見てみ
自分がぎこちないってだけ
361名無しさん@4周年:03/12/02 07:18 ID:7H1YGY39
一般公募があれば私自身行きたい。
362名無しさん@4周年:03/12/02 07:18 ID:Xr5sMWXu
外交官が殺されるような危ない所に、自衛隊は派遣できません。
警察官が行ってください。
363名無しさん@4周年:03/12/02 07:19 ID:jqOBx5mT
>国防総省はイラク人の治安維持部隊(軍や警察)の規模を拡大、育成することで米軍
>への負担を軽減させたい考え。これに対し、マケイン議員は「現地の実情を無視して
>いる。状況はどんどん悪化している」と語り、米海兵隊、特殊部隊、諜報(ちょうほう)
>部隊の追加派遣を求めた。

>マケイン議員は
>「現地の実情を無視して いる。状況はどんどん悪化している」
>と語り、米海兵隊、特殊部隊、諜報(ちょうほう) 部隊の追加派遣を求めた。

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20031201AT2M0100H01122003.html

>米英暫定占領局のブレマー代表は否定する。防衛手段の改善とフセイン前大統領派への攻勢で、
>米英軍への攻撃は過去2週間に激減し、武装勢力は、新政権に協力するイラク人などのソフトターゲットを狙い始めたという。

えらい隔たりあるなぁ。

共通してるのは、米の友軍、支援組織にターゲットが拡大してるという部分などか。
自衛隊も間違いなくターゲットだな。
派遣自衛隊員がせめて自分の身を守れるような装備、措置はとらないと。
戦車もっていけよ。マジで、威圧効果もあるし、いざとなったら車両を吹き飛ばして停止
させられるんだし。
364名無しさん@4周年:03/12/02 07:19 ID:7RYPJJ6h
不思議なことに、
反対派だけが官邸に近づけるんだよね。

賛成派は止められます。
日本って不思議な国だよ。
365名無しさん@4周年:03/12/02 07:20 ID:JX89YKAU
外交官を殺ったのもどうも米軍らしい品
366名無しさん@4周年:03/12/02 07:21 ID:7OTBHmSU
何度もいうが、不戦を表明してきただけ筋は通したよ。
そっちが下手に攻撃してくるから抑止してたんじゃんw
367名無しさん@4周年:03/12/02 07:21 ID:WneWVYZN
>>357
いやいや。もし、小泉が始めからイラクに関わらないって表明していたならば、野党もマスコミも「国際貢献をしない丸投げ首相」と非難するに決まってる。w
368 :03/12/02 07:22 ID:TtVVjMtu
>>360
ハァ??(゜д゜)
あかん、さらにわからなくなってきた
混乱させるつもりか? そのID おいらだぞ
369名無しさん@4周年:03/12/02 07:22 ID:efB4CLCR
自衛隊の存在自体を認めてない香具師達が反対してもな…。
370名無しさん@4周年:03/12/02 07:23 ID:B/rC6s/V
>>365
そうなの?

並走車から30発乱射か 外交官殺害で目撃情報収集

 イラク北部のティクリート近郊で日本人外交官2人が殺害された事件で
奥克彦参事官と井ノ上正盛書記官が乗っていた4輪駆動車には、左側に
自動小銃の銃弾約30発が撃ち込まれていたことなどが1日までに分かった。
 イラク警察は駐留米軍と連携し、事件現場で目撃情報の収集を続ける
とともに、襲撃地点の特定や襲撃犯の絞り込みに全力を挙げている。

 フランス公共ラジオによると、イラク警察当局者は、奥参事官らの車が
片側2車線の幹線道路を走行中、追いついてきた車が左側を並走しながら
銃を乱射した可能性があると指摘。参事官らの車がナンバープレートを
外していたため、駐留米軍幹部の車と間違えられて襲撃されたこともあり得るとしている。
http://www.sankei.co.jp/news/031202/1202kok004.htm
371名無しさん@4周年:03/12/02 07:25 ID:7OTBHmSU
>いやいや。もし、小泉が始めからイラクに関わらないって表明していたならば

そうですね、そのとおりだと思います。
372名無しさん@4周年:03/12/02 07:25 ID:1DvIpUpZ
>>363
サモワ地域は比較的安定していると聞く。
戦車を使うとしたら、郊外地域中心にするなど、情勢に合わせた配慮が必要。
必要以上な威圧は、サモワ住民からも米軍と同一視されかねない。
373名無しさん@4周年:03/12/02 07:26 ID:cs3OexF5
市民の声
石油要らない・責任ある立場も要らない・自衛隊派遣反対

国民の声
お前の物は俺の物俺の物は俺の物・いまは危ないから何もしない
374名無しさん@4周年:03/12/02 07:26 ID:gouqrMih
>>368
だからTtVVjMtuは意味を理解できるくせに
ぎこちないってだけでぐだぐだ言ってるので
もう相手にせんで下さいって355に言ったのだよ
アンダスタン?
375名無しさん@4周年:03/12/02 07:27 ID:uhkSBQng
こういう反米珍民は
外交官が無事だったら無事だったで


平和な地域に自衛隊を送る必要はない!文民にしる!


とかデモするのが目に見えてるわけだが
376名無しさん@4周年:03/12/02 07:27 ID:FOiYlMUG
はたとか振って抗議してるよ、市民団体(w
けんぽーをまもれとかっていうヤツらだよな?
反権力が常に正義ってか、めでたいな
たぶん小泉はちゃんと百年先まで考えてるし
いったら自衛隊は攻撃されたりしないだろうよ
377名無しさん@4周年:03/12/02 07:28 ID:ezUbvZ+x

今後の予定

在イラクの日本人ジャーナリストだけにある情報が米軍から流布される
      ↓
なぜかテロリストグループがその情報に基づきテロを起こそうとする
      ↓
待ち構えてた米軍がテロリスト殲滅
      ↓
日本人ジャーナリストにイラク国内からの総退去を命じられる。

    
378名無しさん@4周年:03/12/02 07:29 ID:mi9t8raZ
>>367
俺もそう思う。
北への経済的制裁だけで「非人道的」と批難するヤシらもいるしな。

こんな時期に首相やってる小泉に抗議する根性、俺にはない。
379名無しさん@4周年:03/12/02 07:29 ID:C0aCnAAk
生粋の市民だけど配慮してくれないと。
380名無しさん@4周年:03/12/02 07:29 ID:m0+WZdcC
必死にあおって 40人ですか???
みじめなもんだ プロ市民
381名無しさん@4周年:03/12/02 07:30 ID:NtRBpgBt
映像みても女が多いよな。女は国家としてどうあるべきかなんて考えないからな。
人が死ぬ、人が死ぬのは絶対反対!という発想しかないからな。w まあ女や学生は
わからんのだから仕方がない。男で社会人で参加してるやつも芸術関係とかで
自分の中の世界で仕事してきたような人間が多いだろ。実社会で人との関係で
苦労しながら仕事してきたような人間はあまりこういう考え方にはならんよ。
382 :03/12/02 07:30 ID:TtVVjMtu
>>374

じゃぁ>>355って名指しのあとにつづけて

>316を見てみ自分がぎこちないってだけ

って書くな あふぉ
383名無しさん@4周年:03/12/02 07:31 ID:yvevih8A
イラク人の1%にあたる20万人が敵対勢力という英文記事があったじゃないか。 万全の軍備で行く以外どんな道があるというのだ? 後方支援だろうが復興支援だろうが、テロ組織から見たら同じ穴のムジナさ。
384名無しさん@4周年:03/12/02 07:31 ID:jqOBx5mT
>>372
アタック方法に車両に爆薬積んで突入の自爆テロが予測され、警告や小銃での制止では
車両を止められない場合があるので、そういういざという時のために戦車でぶっ飛ばせる
ように用意しとかないと。
爆死してから慌ててもというかそんなん、いままでも相当数やられてるお馴染み手法なん
だから対応策は考えておかないと。

とはいえ、一番危険なのは、基地にいるときよりも部隊移動中だろうなぁ。

それにしても、年内派遣だった場合、デザート迷彩の軍服が間に合いそうにないので、
通常装備のウッド迷彩で行く事になりそうって・・・・砂漠で緑色の集団が移動・・・・
目立ちすぎる、と苦笑した。
そんなレベルです現在装備。
385名無しさん@4周年:03/12/02 07:32 ID:mi9t8raZ
>>381
いや、人が死ぬのは反対でいいんじゃないか?
こいつらが馬鹿なのは、抗議の対象を間違えてるからだと思われ。
386名無しさん@4周年:03/12/02 07:32 ID:gouqrMih
>>383
悪かった、、、
お前のレベルに合わせてやれなくて
387名無しさん@4周年:03/12/02 07:32 ID:P6pE2bP8
アルカイダを支援していたのはアメリカ自身
これは公然の事実だろ

アフガンで米国の敵に勇敢に立ち向かった自由の戦士アルカイダは
なぜアメリカに敵対するテロに名称変更になったのか!
388名無しさん@4周年:03/12/02 07:33 ID:WneWVYZN
>>371
だいたい皆、考えが甘めーよね。野党やマスコミがぐるになって世論を捏造しているのに、気がつかねー。
あいつらは小泉がどう旗を降ろうが非難する化け物。もし始めから小泉が「イラクに自衛官は派遣しません」って言ったら「日本さえ良ければ、それでいいのか!」とか平気で言うぜ。
389 :03/12/02 07:35 ID:TtVVjMtu
>>386
ハイ、ヴァカ
390名無しさん@4周年:03/12/02 07:35 ID:DdrahWAP
>>387
アメリカが支援していたのはアフガンでソ連と戦っていたムジャヒディン

http://us.news1.yimg.com/us.yimg.com/p/rids/20031201/i/ra3195374470.jpg
http://us.news2.yimg.com/us.yimg.com/p/ap/20031201/capt.tok10612010652.japan_iraq_tok106.jpg
http://us.news1.yimg.com/us.yimg.com/p/rids/20031201/i/r3515170485.jpg
首相官邸前で抗議活動するプロ市民達

テロリスト達にも殺すな!とやって欲しい
391名無しさん@4周年:03/12/02 07:36 ID:jYBPxK5/
>>385
そうなんだよな。
安全に抗議できるのは政府しかないから仕方ないんだろう(w
392名無しさん@4周年:03/12/02 07:36 ID:jqOBx5mT
>>387
アメリカのいう事きかなくなったから悪になってテロリスト呼ばわりされてる。

例えば、
『ランボー怒りのアフガン』
をみると色んな意味で爆笑できる。
393386:03/12/02 07:37 ID:gouqrMih
120秒後の訂正
383でなく382
394 :03/12/02 07:39 ID:L/8Ys9Dz
>>365
冷戦時代からそういう言い回しあったね。
395名無しさん@4周年:03/12/02 07:39 ID:05oQyaB7
自衛隊が派遣されるとしても、まだ先だろ。
亡くなった外務省職員の代わりが緊急に送られようとしてる。当然丸腰だ。
自衛隊も大切だが、外務省職員の心配もしてくれ。
プロ市民もマスゴミも2chも外務省職員には冷たいな。
396名無しさん@4周年:03/12/02 07:39 ID:jYBPxK5/
>>392
戦場でソ連軍と戦うのではなく、テロで一般人を殺すようになったから
テロリスト呼ばわりされてるわけだが?
397名無しさん@4周年:03/12/02 07:40 ID:NyME6Kn5
中国人留学生を受け入れ日本人の生命財産を脅かす
政府の責任を糾弾するプロ市民はいないかな?
398名無しさん@4周年:03/12/02 07:41 ID:jqOBx5mT
>>390
>アメリカが支援していたのはアフガンでソ連と戦っていたムジャヒディン

CIAが支援していたのはビン・ラディン率いる反ソ連軍レジスタンス組織です。
それが母体となって成長したのがアルカイダですよ。
これは秘密でもなんでもない。

ついでに、イラクにおいてもアメリカは秘密工作し、フセインをクルド人勢力の国内蜂起に
よって倒させようと画策したが、作戦途中で一方的に支援を引き上げ、米の支援を失った
クルド人が虐殺を受ける結果になったというのも秘密でもなんでもない。
だから、フセインに強い恨みをもつクルド人だが、それ以上にアメリカに不信感があるので
協力的態度をとらなくなってる。
399ノルパ -゚ノ、ぽぽん@ ◆PAPOPONhPs :03/12/02 07:41 ID:JjNjW/EF
何県のどこ市民?
400名無しさん@4周年:03/12/02 07:41 ID:Xr5sMWXu
派遣したほうが安いぞ。
派遣経費1人500万円で1000人派遣すると仮定。
500万円×1000人=50億円
10人死亡で、一人1億円と仮定。
1億円×10人=10億円
合計60億円

援助1500億円に比べれば安いものだ。
派遣しなかったら、後何千億円追加しないといけないか
考えただけでもぞっとする。
401名無しさん@4周年:03/12/02 07:42 ID:m0+WZdcC
120人もいないんじゃないの???
どうみても1クラス 40人くらいだなあ
402 :03/12/02 07:42 ID:TtVVjMtu
安全に抗議できるのは政府しかない
ってのよくわかる
市民活動は応援したいが
403名無しさん@4周年:03/12/02 07:43 ID:mi9t8raZ
>>392
ランボー、この間見た。
やはり昔見た時と印象とはかなり違うね。
404名無しさん@4周年:03/12/02 07:44 ID:WneWVYZN
>>397
プロ市民の中には横田氏や蓮池氏を「素人が外交に圧力をかけている」などと非難する奴がいる。
テメーらのお仲間のデモは何だと問い詰めたい。w
405(゚∀゚)あひゃひゃひゃひゃ:03/12/02 07:45 ID:uFV0xUkM
ところで、国連に従うと言った民主党は
なぜ反対するのかね。
う・そ・つ・き
406名無しさん@4周年:03/12/02 07:45 ID:6T7fAdZH
>>398
秘密だったのヵ
407名無しさん@4周年:03/12/02 07:46 ID:Rm7olFoe
さ〜て、今朝のアジア・中東のマスコミ各社の報道は↓ (日本語訳つき)
http://www4.ocn.ne.jp/~keropero/link/link11.html

北京市政府系ニュースサイト「千龍網」にはこんなのが載ってたよ

>日本東京は抗議活動を行う
>政府に反対する海外は軍隊を派遣する(写真(絵)セット)
http://www.excite.co.jp/world/url_cn/body/?wb_url=http%3A%2F%2Finter.qianlong.com%2F4319%2F2003%2F12%2F01%[email protected]&wb_submit=%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%96%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E7%BF%BB%E8%A8%B3&wb_lp=CHJA

408名無しさん@4周年:03/12/02 07:46 ID:gKp4xXhE
愚民ども、下がれーーー!!!!!
409名無しさん@4周年:03/12/02 07:46 ID:JkR/+21n

ところで
当のイラク国民って
何をしてんの?
410名無しさん@4周年:03/12/02 07:47 ID:6T7fAdZH
>>409
おしん見てる
411 :03/12/02 07:48 ID:TtVVjMtu
>>405
「いまのことばがすでに論理矛盾に陥ってるのですよ」(by 前原 誠司)
412名無しさん@4周年:03/12/02 07:48 ID:pQuZ0OIs
市民団体にNGOか・・・。
こういう胡散臭いやつらが反対してると反対派の俺も揺らぐな。
こいつが反対してるのって中国や北朝鮮のためだろ。
413名無しさん@4周年:03/12/02 07:48 ID:N/9krcpz
>>409あまりに米の占領のやり方が下手なのに幻滅して
今まで様子見だったイラク一般人もゲリラ側につきつつあるみたい。

★米占領軍にイラク国民が幻滅。ゲリラへの支持・参加が増加・・CIAが警告

米主要メディアは12日、米中央情報局(CIA)が最近、米国が率いる
占領軍にイラク国民が幻滅し、ゲリラ攻撃への支援が強まるなど状況が悪化しているという
内容の機密報告書を作成したと一斉に報じた。
その中ではイラク国民は米軍主導の占領軍に失望感を強めていること、ならびに以前は傍観
していた住民たちがゲリラの隊列に次々に加わっているなどが指摘されている。こうした
報告はイラク内で実施した世論調査等に基づいているという。
http://www.iht.com/articles/117617.html
http://www.philly.com/mld/inquirer/news/front/7239049.htm
414名無しさん@4周年:03/12/02 07:49 ID:mi9t8raZ
>>402
まあ反戦デモは必要だしね。
俺は全くやる気にはならないが。
415 :03/12/02 07:49 ID:L/8Ys9Dz
>>404
玄人です。
外交官と呼んでください。
と言うことなんじゃないのかな。
416335,376:03/12/02 07:50 ID:FOiYlMUG
はやく逝ってくれないかな、プロ市民
けんぼーしょーとかの病気なのかな  
反政府運動とかが趣味なのかな
たまにブサヨたちが楽しく集まるには
いいイベントなのかもしれんがな(w
417名無しさん@4周年:03/12/02 07:50 ID:DdrahWAP
>>398
>CIAが支援していたのはビン・ラディン率いる反ソ連軍レジスタンス組織です。
>それが母体となって成長したのがアルカイダですよ。
>これは秘密でもなんでもない。

CIAが支援していた反ソ組織はビンラディン一派だけでは無い
ドスタムやマスードも支援されていた
ソ連が撤退すると内戦開始
その後インドが支援する北部同盟とパキスタンが支援するタリバン
との戦いとなりタリバンが勝利
418名無しさん@4周年:03/12/02 07:50 ID:uhkSBQng
市民団体メーリングリストが公表されてたが
http://www1.jca.apc.org/aml/200312/36828.html
http://www1.jca.apc.org/aml/200312/36829.html

折からの雨の中、120名以上の市民が参加。政党で
は共産党の高橋ちづ子衆議院議員と社民党の福島瑞穂党首が挨拶。日本山妙法寺、
在日韓国民主統一連合、ふぇみん婦人民主クラブ、戦争反対・有事をつくるな!
市民緊急行動、基地はいらない・女たちの全国ネットワーク、宗教者平和ネット、
平和遺族会全国連合、キリスト者平和ネットなどが発言し、雨の中、首相官邸に
向かってシュプレヒコールを行いました。その後、代表8名が総理府に入って抗
議しました。

海外メディアもCNN、人民日報、ロイターなど熱心な取材
がありました。




福島瑞穂・共産党・人民日報その他のキーワードでおなかイパーイです
419名無しさん@4周年:03/12/02 07:51 ID:h3bKlAGV
自衛隊は国民守るのが仕事なのに、派遣で東京テロで犠牲者出たら
哂いもんだな
派遣が国益かどうかも怪しいし
経済大国の責任なら脱アメリカ目指して独立国家として威厳もてよな
アフガニスタンはアメリカのメンツだろうけれど
イラクなんて放置すりゃ良いんだよイラクを崩壊させたのはアメリカの責任
軍事産業の利益の為に世界を巻き込むな
420名無しさん@4周年:03/12/02 07:52 ID:+gaO5cGS
みなさん、奥克彦の「イラク便り」には騙されないようにしてください!
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/article/kimitsu/200112/01-10.html
◆懲戒戒告
奥克彦・英参事官(給与20%、1カ月自主返納)=いずれも監督責任
S 27/10/15生 創価大経卒

奥克彦は税金泥棒、税金泥棒だからイラクに左遷されたのです。
機密費流用みたいな大規模な不祥事では、悪質なケース以外は黙認されるのが通例です。
処分者名が発表された事は、それなりの何かがあったと考えて然るべきなのです。
国民の税金を私腹に使うような奴に平和を語る資格はありません。
自衛隊派兵に賛成なのも、何かしら裏事情があると考えた方が筋です。

外務省は外務省、飾りだけの詭弁の日記に惑わされないようにしてください。
421 :03/12/02 07:52 ID:TtVVjMtu
>>414
まぁ選挙さえもみんないかないからね、しゃーないかも。
大阪市、ひっくぅー
選挙行かないやつに抵抗権はないね。(ああ、勉強するのいやだ
422名無しさん@4周年:03/12/02 07:53 ID:jqOBx5mT
>>409
一向に解放軍(自称)が約束した職につけないので、くいつめてる。
インフラも戦争で破壊されてズタズタで、泥水のんで飢えをしのぐ
なんて状況もあるとのことで、衛生状態が激しく悪いそうで。

殺された外交官は教育環境の劣悪さをなんとかしようとしてて、既に
現地に入って活動してるNGOとの会議に向かう途中で待ち伏せに
あってる。
犠牲者のご冥福をお祈りします。
423名無しさん@4周年:03/12/02 07:53 ID:WneWVYZN
>>418
そうか。社民党が一枚かんでたのか。どおりで筑紫哲也のバカが熱心に取り上げていたっけ。
ハンセン利権屋必死だな
424名無しさん@4周年:03/12/02 07:53 ID:BVlNCnaa
市民団体ってなんで平日に活動してるの?
仕事ないなら、ハローワーク行けよ。
425名無しさん@4周年:03/12/02 07:54 ID:4O1egAF0
団塊の燃え残りサヨは学生運動が懐かしいのだろう
426名無しさん@4周年:03/12/02 07:54 ID:DdrahWAP
>>418
在日韓国民主統一連合略して韓統連
金大中政権になるまで韓国では反国家団体指定され
メンバーは韓国入国禁止だった
427名無しさん@4周年:03/12/02 07:54 ID:Rm7olFoe
>>418
なるほど。。。その人民日報が取材して書いたのが407の記事ということだね。
428名無しさん@4周年:03/12/02 07:55 ID:W5Reu/jh
>>1
なぜ、真っ先に、


「テ ロ を 起 こ し た 者 へ の 非 難 が 出な い ?」

必死に復興への活動をしていた二人の外交官が報われない・・・・・・・
429名無しさん@4周年:03/12/02 07:55 ID:mi9t8raZ
>>419
日本人らしく陸自には放射能検知器を携行させるみたいだよ。
430名無しさん@4周年:03/12/02 07:56 ID:jqOBx5mT
>>417
そうだよ。
アフガン内戦ではアメリカが持ち込んだ兵器同士で戦ったんだから。

アメリカが支援し、育てたビン・ラディンとその組織がアルカイダになったという部分に変化ないし。
431名無しさん@4周年:03/12/02 07:56 ID:uhkSBQng
>>418
要するに派兵反対してる反米厨を操ってるのは

社民党・共産党・在日・中国人

反米厨必死なだ
432名無しさん@4周年:03/12/02 07:56 ID:3q3wo4pW
すでに前提として
日本はアフガン以来のアメの行動を支持している
日本はイラクに戦後復興のため自衛隊派遣すると宣言している
ってのがあるんだがな

今更アメの追従するなとかいっても、単にびびってるとしか受け止められないよ
433名無しさん@4周年:03/12/02 07:57 ID:P6pE2bP8
安全安全とレポートで煽ってた外交官が自らの死で
危険を証明とはすばらしい

激しく笑い話だな
434名無しさん@4周年:03/12/02 07:57 ID:mi9t8raZ
>>421
つか、反戦デモはブッシュへのサービス。
やってるヤシらがそれを理解してるかは知らんけど。
435名無しさん@4周年:03/12/02 07:58 ID:WneWVYZN
野党やマスコミが正義感から反対していると本気で信じているバカがいるんだろうな。
436名無しさん@4周年:03/12/02 07:59 ID:DdrahWAP
>>430
テロ組織となったアルカイダにアメリカが支援していた事実は無いよ
437名無しさん@4周年:03/12/02 07:59 ID:cs3OexF5
小泉の、「何故こんな事が起こるのか」ももっともだとおもうが、それを笑う奴もいるし。
438 :03/12/02 07:59 ID:TtVVjMtu
>>433
危険が証明されてもいくっつーんだからね。
いままで、安全だから法に抵触しない云々とずっと
国会でやってきたのはなんだったんだと。まぁ全部あとづけなんだろけど。
日米貿易摩擦であれだけ頭押さえつけられたのに、日本はかわいいもんです。
439名無しさん@4周年:03/12/02 08:00 ID:a/WOHcZA
>>428
核を批判して北を批判しない人間がこの国にはごろごろいるからな
440名無しさん@4周年:03/12/02 08:01 ID:zR5aVo/P
>イラクで日本人の死者が出た責任は、小泉首相や政府にある
馬鹿か、平和ヴォケかまして、今まで危機管理や自衛隊について
議論すらさせない風潮を作り出してきた左翼売国奴どもの責任だろ
441名無しさん@4周年:03/12/02 08:01 ID:VpHKnXMA
軍隊とは危険な所へ行って危険な事をするのが商売だろ。
442名無しさん@4周年:03/12/02 08:01 ID:WneWVYZN
>>437
小泉が何をどう言っても鼻で笑う奴がいる。筑紫哲也とか筑紫哲也とか筑紫哲也とか。
443名無しさん@4周年:03/12/02 08:02 ID:mi9t8raZ
>>437
昨日のトクダネでピーコが「ひっくりかえった」と言っていた。
オカマは黙ってろと小一時間(ry
444名無しさん@4周年:03/12/02 08:03 ID:uhkSBQng
>>433
テロで死んだのが笑い話か、反米厨さすがだな
445 :03/12/02 08:03 ID:TtVVjMtu
ヅラさんが、上原ひろみのこといってます。
上原ひろみが「ミュージシャンとして売れたい」といっているのを聞いていやになりました。
446名無しさん@4周年:03/12/02 08:04 ID:4O1egAF0
>424
あいつらは動員されてバイト代が出るの!
給料は会社が支払ってる。NTTの労組なんか、朝から仕事せずに
アジビラを会社の経費で刷ってるけど、アンタッチャブル。
人間のクズだよな。
447名無しさん@4周年:03/12/02 08:04 ID:NyME6Kn5
しかし、外交官が殺されたのは、頭に来る事件だが、
その怒りの矛先を何処に向ければいいのだろう。

@小泉首相
Aイラク人
Bテロ組織
C朝鮮人
448名無しさん@4周年:03/12/02 08:04 ID:6T7fAdZH
どのくらい危険なのか是非バクダッドの町並みの映像をお願いします。

あ、危険だから無理ですか。
449名無しさん@4周年:03/12/02 08:06 ID:WneWVYZN
>>443
オカマごときがテレビに出れるのが民主主義のおかげなのに気がつかないんだな。
そのままひっくりかえって後頭部うって死ねばいい。
450名無しさん@4周年:03/12/02 08:06 ID:jqOBx5mT
>日本はアフガン以来のアメの行動を支持している
>日本はイラクに戦後復興のため自衛隊派遣すると宣言している

アフガンの時の国際合意のある状況とイラクの侵略戦争後を一緒にするとアレだよ。
今回は、後方支援でもなんでもなく、戦地へ軍隊を送り出して、占領軍に加わるという
専守防衛から遙に離れた軍事行動しようとしてるわけで。

それと、なんでも盲従するってのもビビッテルっていうんじゃないの。
どっちにビビッテルかの差で。
451名無しさん@4周年:03/12/02 08:06 ID:E/r4Q2gi
一家に一丁、拳銃か小銃持ってる国が安全なわけないずら。
復興支援とはいえ、派遣される自衛隊員・文民が気の毒だ。
452名無しさん@4周年:03/12/02 08:08 ID:QeFvhFJF
ミステリーでは「事件で一番利益を得るものを疑え」と、言いますな。


管直人-朝鮮総連-金正日-アルカイダ


・・・・のラインなど、中々疑わしい。
管は在日の参政権を認めようと推し進めてるしね。
453名無しさん@4周年:03/12/02 08:09 ID:cfovuEbH
>>451
その論理だとスイスはすさまじく危険だな
454名無しさん@4周年:03/12/02 08:09 ID:8AKuuNl5
プロ市民うざい
455名無しさん@4周年:03/12/02 08:09 ID:mi9t8raZ
>>445
俺もヅラ見てる。
同じジャズピアニストなら高校生の松永貴士(だっけ?)のほうがイイなー。

>>449
オカマの話は、手術後にくしゃみして義眼飛び出たエピソードだけで充分だな。
456名無しさん@4周年:03/12/02 08:09 ID:jqOBx5mT
>>436
反米組織になったアルカイダに米国、CIAが支援してたなんて誰か言ったのか?
457名無しさん@4周年:03/12/02 08:09 ID:zQGHgfCJ
みなさん、奥克彦の「イラク便り」には騙されないようにしてください!
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/article/kimitsu/200112/01-10.html
◆懲戒戒告
奥克彦・英参事官(給与20%、1カ月自主返納)=いずれも監督責任
S 27/10/15生 創価大経卒

奥克彦は税金泥棒、税金泥棒だからイラクに左遷されたのです。
機密費流用みたいな大規模な不祥事では、悪質なケース以外は黙認されるのが通例です。
処分者名が発表された事は、それなりの何かがあったと考えて然るべきなのです。
国民の税金を私腹に使うような奴に平和を語る資格はありません。
自衛隊派兵に賛成なのも、何かしら裏事情があると考えた方が筋です。

外務省は外務省、飾りだけの詭弁の日記に惑わされないようにしてください。
458名無しさん@4周年:03/12/02 08:11 ID:uhkSBQng
>>457
コピペも結構だが

私腹に使うってのはどういう意味だ

税金で焼肉か犬料理でも食ったのか?
459名無しさん@4周年:03/12/02 08:13 ID:cHGpDf0m
>>457
テロ擁護ウザイ
460名無しさん@4周年:03/12/02 08:15 ID:fUHieqf/
>>457
死ねカスが
461名無しさん@4周年:03/12/02 08:16 ID:aG4R4+7+
しかし、現実的にイラク人自身の多数が自衛隊による復興支援を望んでいるのに
これを無碍に無視するわけにもいかないわけで。

単なるテロリストの所行をイラク人の意志の現れと勘違いすると道を誤るね、日本はw
オウム真理教の教義やテロ行為が日本人の多数派の考え方だと勘違いされたら困るよなw?

462名無しさん@4周年:03/12/02 08:17 ID:VpHKnXMA
派遣ではありません。派兵です。だからOKでつね>ブサヨ
463名無しさん@4周年:03/12/02 08:18 ID:89o6MAOG
俺は派遣賛成派だが、派遣反対派にも一定の理はあると思ってる。
例えば加藤が言ってる大量破壊兵器という大義がないのだから
派遣は止めるべきは、まぁわかるんだよ。けど、外交官が死んだから
行くなはいちばんまずいパターンだということくらいは理解して
反対してくれ。つーか、こうなったら行くしかないっていう元反対派は
おらんのかいな?
464名無しさん@4周年:03/12/02 08:20 ID:jqOBx5mT
>現実的にイラク人自身の多数が自衛隊による復興支援を望んでいるのに

望まれてるかもしれないけど、自衛隊は復興支援しにいく訳じゃなく駐留しにいくんですよ。
465名無しさん@4周年:03/12/02 08:21 ID:Gc0PCTAr
しかし米は占領が下手だね。今や一般イラク人も占領に幻滅してゲリラ応援したり
参加しはじめてるらしい。

★米占領軍にイラク国民が幻滅。ゲリラへの支持・参加が増加・・CIAが警告

米主要メディアは12日、米中央情報局(CIA)が最近、米国が率いる
占領軍にイラク国民が幻滅し、ゲリラ攻撃への支援が強まるなど状況が悪化しているという
内容の機密報告書を作成したと一斉に報じた。
その中ではイラク国民は米軍主導の占領軍に失望感を強めていること、ならびに以前は傍観
していた住民たちがゲリラの隊列に次々に加わっているなどが指摘されている。こうした
報告はイラク内で実施した世論調査等に基づいているという。
http://www.iht.com/articles/117617.html
http://www.philly.com/mld/inquirer/news/front/7239049.htm
466名無しさん@4周年:03/12/02 08:22 ID:6T7fAdZH
1000までにあと2、3回は張られるな
467名無しさん@4周年:03/12/02 08:24 ID:k5LEeLli
>>463
俺元反対派。
でも外交官が死んで反対はやばいと思ったよ。
これで派遣中止という選択がなくなってしまったとも思ってる。
468名無しさん@4周年:03/12/02 08:24 ID:9/3i8Ha9
>>464

そうなの?
復興支援も駄目なのかと思ってたよ。

なんか、報道でも行く行かないばっかりで何をするのか言わないから全く分からんかった。
じゃあ、俺も反対だ。今回は、イラクの人が困ってるのに、日本のサヨは冷たいなと思ってたよ。
469335,376,416 :03/12/02 08:27 ID:tCpqX7vJ
自国でできることは自国でやらなきゃね
衛生設備を整えたりは日本得意だよ
隊員の士気を心配する人がいるが、それ
を言い出せばキリがない  ほかに
小器用に仕事できる組織はないよ
鼠一匹入らせない警備も必要だろうし
のぞみうる最良の選択が自衛隊の
人にがんばってもらうことじゃないかな 日本の
柱石を支える栄誉を担ってね それ
にしてもプロ市民のアフォどもは
すなおじゃないね 使えねえから
るすばんでもさせとくしかないか
470名無しさん@4周年:03/12/02 08:28 ID:sqPE7xHU

また、死民団体ですか?
471名無しさん@4周年:03/12/02 08:29 ID:kfsL2C50
>>447
C朝鮮人
だな。奴等が余計なことをしなければアホブッシュとはもっと距離を置ける。
472名無しさん@4周年:03/12/02 08:30 ID:t2Gfi8lG
事情があって、1年ほどテレビを見ない生活してたんだけど、
473名無しさん@4周年:03/12/02 08:32 ID:t2Gfi8lG
事情があって、1年ほどテレビを見ない生活してたんだけど、
朝から日本の番組はすごいな・・・。

効果音使いまくり、映像硬化使いまくり、思考誘導しまくり、煽動しまくり・・・。

見てるのはたまたまテレ朝だけど、他の番組も似たようなもんなんだろうか。
474名無しさん@4周年:03/12/02 08:33 ID:jqOBx5mT
>>468
局地戦用装備の水の浄化装置を持ち込んで水の浄化もしたいとしてるが処理能力から
考えて、サモアの状況を劇的に変える影響力はないと推測されてる。
まあ、これは部隊派遣の際はほぼ必ず持っていくんだけどね。部隊でも水使うし。

そもそも、それよりも恒常的に利用でき、職場の創出にもなる浄化設備の建設などが
望まれているが、それらを建設する能力を自衛隊は持たない。

事実上、オランダ軍とともにサモアの防衛。(あくまで主力はオランダ軍)
サモアを望ましいとしたのも、アメリカ軍の補給路となる交通の要衝だからだし。
475名無しさん@4周年:03/12/02 08:34 ID:uhkSBQng
>>474
サモアいいとこだよね
476名無しさん@4周年:03/12/02 08:35 ID:YREq+Plk
>>458-460
でも処分を受けたのは事実で清廉潔白でもなかったしなあ
もちろんその後のイラクでの職務はきちんと遂行していたに違いないが。
477名無しさん@4周年:03/12/02 08:35 ID:NP0IVTip
必死に動員して120人?w
478名無しさん@4周年:03/12/02 08:36 ID:Yd0wsBQK
匿名の市民団体。。
479名無しさん@4周年:03/12/02 08:36 ID:un6WB1K5
>>473
ニュースはNHKとテレ東だけ。

ほかのはワイドショー
480名無しさん@4周年:03/12/02 08:36 ID:uhkSBQng
>>477
あまい、プロ市民の発表は2倍弱に水増ししてあるのが常識
481名無しさん@4周年:03/12/02 08:37 ID:NeyBq1H6
責任?テロリストにあるに決まってるだろう。
482名無しさん@4周年:03/12/02 08:37 ID:EU+8gm5D
日本国内で北なりアルカイダなりがテロ活動始めた場合は
「市民から犠牲者が出る前に自衛隊がとっとと鎮圧しろ」とか言うくせに。
隊員の命が云々いって所詮他人事とタカくくってるアホは
483式部少輔 ◆YKxHq3pCAU :03/12/02 08:38 ID:m9qJwSqU
>>480
戦前の集会では「主催者発表50000、警察発表15000」なんてのもあったな
484名無しさん@4周年:03/12/02 08:38 ID:oqkb3ZUb
プロ市民団体って自費っしょ.ボランティアでしょ.金でるわけねーじゃん.

プロ市民団体以外の大人数が自民党に投票してくれたおかげで,
小泉はすき放題やります.だって信任されたんだいし..
485名無しさん@4周年:03/12/02 08:39 ID:AgQhQDla
こいつらの前で君が代の音楽鳴らせば簡単にどかせるよ
486名無しさん@4周年:03/12/02 08:39 ID:NP0IVTip
>>480
わかってる。それでこれだから、更に……ププッw
487名無しさん@4周年:03/12/02 08:39 ID:8pdUR73o
こいつらにはこの冬暖房なしですごしてもらおう。
488名無しさん@4周年:03/12/02 08:40 ID://ipq/De
>>480
10倍だよ。

今朝の毎日新聞の反戦論調、必死すぎて腹抱えてワロタ
489名無しさん@4周年:03/12/02 08:41 ID:NeyBq1H6
>>484
本当に自費なんでしょうかねぇ・・・
490名無しさん@4周年:03/12/02 08:41 ID:jqOBx5mT
>日本国内で北なりアルカイダなりがテロ活動始めた場合は
>「市民から犠牲者が出る前に自衛隊がとっとと鎮圧しろ」とか言うくせに。
>隊員の命が云々いって所詮他人事とタカくくってるアホは

マジ? ネタ?
国内防衛出動は当たり前だろ。それすらするなって言い出したら、”自衛隊”じゃないじゃん。
ワロタ。
491名無しさん@4周年:03/12/02 08:41 ID:t2Gfi8lG
>>479
今は田中真紀子特集やってるよ。
これ毎日見てれば確かにロボットみたいな反体制人間ができるなぁ・・・。
492名無しさん@4周年:03/12/02 08:42 ID:UINXEFd5
涙目で書き込んでる 火病似 の奴が多いなw
493名無しさん@4周年:03/12/02 08:42 ID:oqkb3ZUb
>489
プロ市民1回経験あるんで・・
494名無しさん@4周年:03/12/02 08:42 ID:RT9joan5
NGOの復興支援会議に出席する途上で襲撃され、殺害された外交官の事件の非を政府首脳に求める
ということは、日本はイラク復興支援から一切手を引きイラクと国交断絶しろということか?こいつらの主
張。自分達でもパターン化した文章に時事の単語を押し込めるため、全体としての意味を考えられなくなっ
てんじゃないのか?
495名無しさん@4周年:03/12/02 08:45 ID:WneWVYZN
>>481
罪人を擁護することが進歩的文化人の証明だった時代の遺物だよ。こういうプロ市民によるテロ擁護団体は。
496名無しさん@4周年:03/12/02 08:45 ID:4EJMjtaC
>>494
今国際社会が引いたら、間違いなくイラクは内戦になるから
100万人単位で死亡者が出る
それもプロ市民達には喜ばしいことらしい
497名無しさん@4周年:03/12/02 08:46 ID:VptJX58l
外交官が殺されてんだから「本来なら日本への攻撃とみなすべきところだが、偶発的に発生した可能性もあるので慎重に対処したい」くらい言え〉小泉 平和ボケもここに極まれり
498名無しさん@4周年:03/12/02 08:46 ID:qtmYxVyN
>>494
>NGOの復興支援会議

んなあほな
499式部少輔 ◆YKxHq3pCAU :03/12/02 08:48 ID:m9qJwSqU
>>498
現地の部族長が現地開催でないと出席しないので
そういう会議は現地でするのが普通らしい
500名無しさん@4周年:03/12/02 08:51 ID:un6WB1K5
>>490
村山富一というイカレタおっさんが首相だったとき
阪神淡路震災のとき自衛隊派遣にモタモタしていましたが。
501名無しさん@4周年:03/12/02 08:53 ID:LRAkzuPr
>>484
元プロ市民さんは民主主義を否定するのですか?
502名無しさん@4周年:03/12/02 08:54 ID:un6WB1K5
最近のプロ市民(反戦派)は時事の用語を取り入れててあきれるというか
笑えるというか。

最近の反戦キーワードは「環境」デス。
「戦争こそ最大の環境破壊」とか・・・・・もうあほかと。
503名無しさん@4周年:03/12/02 08:55 ID:CWfnw39K
>>イラクで日本人の死者が出た責任は、小泉首相や政府にある。

自衛隊を護衛につけなかったという一点で責任はあるだろうが、いちばん
悪いのは殺したテロリスト、という事実を理解できているのかな?
504名無しさん@4周年:03/12/02 08:57 ID:PM/tSp0R
>>500
あの社会党にどっぷりつかったジジイに自衛隊がうまく扱えるわけがなかった。
童貞がゴムつけるのにもたつくかのように。
505名無しさん@4周年:03/12/02 08:57 ID:STxpiOsW
>>503

日本人外交官を殺したのはどう考えても米軍でしょ。
いちばん悪いのは殺した米軍。
506名無しさん@4周年:03/12/02 08:58 ID:edR9Q0Nh
505 はぁ?
507名無しさん@4周年:03/12/02 08:59 ID:ymWjdWu+
>>484
総連から交通費が出るような事を平沢勝栄が言っていたな。
社民を通した場合ね。
508名無しさん@4周年:03/12/02 09:00 ID:LlLoR+g9
だれか>>469に反応してやれよ



必死に縦読み作ってるのを見ると哀れで・・・・
509名無しさん@4周年:03/12/02 09:00 ID:oqkb3ZUb
>501
民主主義だとおもいまふが?
選挙で信任されたんだし・・
510名無しさん@4周年:03/12/02 09:02 ID:F3z8cRaG
仮に中国が
「日本は中国を再び攻撃する可能性がある危険な国だ!」
だとかなんとか適当な口実でいきなりミサイル撃ってきて
自民党の政治家と役人はあぼーん、
人民解放軍が進駐してきて
土井と社民党なんかを引っ張り出して暫定評議会ですって言って、
日本の工場や資源を無理矢理に人民公社が強奪して
治安確保に協力してくださいっつったらどうする?
しかも肉親を殺され、失業し、電気も水道も停まった状態で・・・
そりゃ占領軍に尻尾を振って社民党にでも入る奴もいるだろうが
逆に反中国ゲリラに参加する住民がいても不思議じゃないだろ。

イラクだって同じだよ。
中東なら外国の占領に感謝するなんていう前提が妄想。
511名無しさん@4周年:03/12/02 09:02 ID:mi9t8raZ
>>505
えーと……どう考えたんですか?
512名無しさん@4周年:03/12/02 09:02 ID:STxpiOsW
>>506

だから、米軍の誤射だって。
513名無しさん@4周年:03/12/02 09:03 ID:phZdeaRA
野党もプロ市民も派遣しなかったら日本は何を失うかということには
一言も触れない。あいかわらず文句をつけるだけの無責任っぷり。
だから野党のままなんだっつの。
514名無しさん@4周年:03/12/02 09:04 ID:ea32uHrB
>>1

>市民団体やNGOのメンバー

こいつらに、北朝鮮拉致事件をどう考えているか聞いてみたいものだ。
そもそも自衛隊を人殺しの集団と思っている連中が自衛隊の心配を
どうしてするのか?

>>513

何を失うのかな??
516名無しさん@4周年:03/12/02 09:07 ID:AZf4hdLp
プロ賎民のダブスタには辟易
文民の奥さん井ノ上さんを殺した香具師等にも反戦デモやって頂きたい

しかし・・・40人たあ、
今や2choffより集まり悪いんじゃね?
517名無しさん@4周年:03/12/02 09:07 ID:LRAkzuPr
>>509
>>484を見ると小泉が「すき放題」やるのは自民党に投票した
プロ市民団体以外の大人数のみのせいであって、プロ市民には何も関係ないかのように
思ってるように感じるけど?

投票に出るだけじゃなくて、その結果を一国民として受け入れるのも民主主義だと
思いますけどね。
そうじゃなければただのわがまま。
518名無しさん@4周年:03/12/02 09:09 ID:Qw8URVm8
派遣やめろと言うのはだれでもできる。
自衛隊などださなくても貢献できるのであれば代案だせ
それとも貢献など必要ないか?それは明らかに憲法に反してる
519名無しさん@4周年:03/12/02 09:10 ID:XMIKX4no
>>18で(>>1のプロ市民ズに対しては)言い尽くされたと思った。
520名無しさん@4周年:03/12/02 09:11 ID:tTyxSkg9
こういう奴は「ちゃんと」記事にされるんだよな...市ねマスゴミ!!
521名無しさん@4周年:03/12/02 09:11 ID:bTtfJfQX
>>482
それはちょと違うぞ。

確かにアルカイダ テロならそうかもしれんが、
北のテロには、反撃も許さないだろう。
522名無しさん@4周年:03/12/02 09:12 ID:PM/tSp0R
「憲法破るなら」派遣断念も「やむを得ぬ」 宮沢元首相
http://www.asahi.com/politics/update/1202/005.html

もはやただの一国民に過ぎない爺さんの言葉を大々的に取り上げる意図が嫌だな。
まあ、朝日だから仕方ないが。
523名無しさん@4周年:03/12/02 09:12 ID:jqOBx5mT
>>513
いい事いう。

その貴殿に聞きたい。
自衛隊を派遣したところ、なぜかテロリストから理不尽にも攻撃をうけ危険な戦闘に巻き込まれた。
さて、自衛隊はどうしたらいい?

(1)もちろん反撃する。法律? 国会での承認? まってられるか!

(2)ひたすら相手が攻撃をやめるのを待つand近隣の友軍が助けにきてくれるのを待つ

(3)危険地域となり戦闘行為が禁じられているので我々は帰国します。
   (友軍( ゚Д゚)ポカーン)

(1)なら文民による軍隊の抑制が事実上無視される。日本は憲法無視もやりますよ〜と国際告知
するが、自衛隊は自力で活動。

(2)は、全滅もしくは多大な被害を受ける可能性が高い。友軍にとってもお荷物。

(3)は派兵しない際に失うものなど比べ物にならないものを失う。

テロリストが自衛隊を攻撃しなければこういうの考えなくてすむんだよね〜。
524正論 ◆FVNpGcK2Ms :03/12/02 09:13 ID:5RgH09/c
プロ市民もテロリストも
「マイノリティー利権」をむさぼってる点では同族
525名無しさん@4周年:03/12/02 09:13 ID:YREq+Plk
NGOって国から補助金貰ってんだっけ
いい気なもんだな
526名無しさん@4周年:03/12/02 09:13 ID:NP0IVTip
>>523
現状では、一切の反撃が出来ないってことか?
527名無しさん@4周年:03/12/02 09:15 ID:PCxdBWzc
>>517
反日教徒には、自分たちの意にそぐわぬ法律や決め事は
一切無視という法則が御座います。

だから横浜市議会ではバカ市議が国旗を壇上から引きずり降ろそうとして
除名処分を喰らうなどしております。
国旗・国歌が気にくわないんなら、改訂させる運動を行うとかしたらいいのに、
そういう手段は一切省いていきなり武力行使。バカじゃねーの?(藁
528名無しさん@4周年:03/12/02 09:17 ID:LRAkzuPr
>>523
横から失礼ですが(1)で仕方ないんじゃないですかね?
日本人が自分たちで物を決めることができないんだから。
議論しようと思えばガキの屁理屈の連続で棚上げ、現実についていけずに
結局は泥縄でわかりにくい結末。というか自衛隊そのものがそうだよね。
今更「事実上無視」も何もないもんだ。
非常に残念ながら、今ここで自衛隊を派遣しなくてもいずれは同じようなパターンで
同じような結末になる。それを選んでるのはほかでもない日本人。
529名無しさん@4周年:03/12/02 09:18 ID:jqOBx5mT
>>526
福田官房長官発言
「自衛隊はアメリカ軍と行動を共にするんですよ?襲われても戦闘行為はせずにアメリカ軍の
支援をするの、わかる?いい加減分かってくださいよ。」
という事です。

交戦許可がなければオープンファイア(発砲開始)できませんし。
もちろん、攻撃的防御も禁じられております。
530名無しさん@4周年:03/12/02 09:19 ID:AZf4hdLp
イラク戦争勃発時の反戦デモ動員数

ニューヨーク10万
ロンドン10万
パリ10万
ベルリン5万

日本2000


反戦運動と反日運動を混在させてた結果がこれです
反戦運動家の皆さん
これからは、反戦運動時には日章旗をちゃんと掲げ反日運動でないことを
示しましょう
531名無しさん@4周年:03/12/02 09:20 ID:LTjG91sm
mms://a2.v9186a.c9186.g.vm.akamaistream.net/7/2/9186/v0001/reuters.download.akamai.com/9186/t_assets/20031130/JapanBodies1130_WM_BB_cba8a66e16d2ef20ba1b3ff1b166f6f60fdfe2f0.asf?WMCache=0&&s=reuters&c=reuters_television&cb=fr2

殺された日本人の死体 日本マスコミのカットした映像

反日サヨクマスコミが美化している二人の外交官の実像

http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/article/kimitsu/200112/01-10.html

どうやら反日サヨクマスコミが二人を美化して反米化の道具
にしようとしている模様
532窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :03/12/02 09:21 ID:Vm5L6pJs
( ´D`)ノ<主催者発表の場合、約3倍に水増しされますれす。
        120名なので実際は40名しかいなかったと思われますれす。
533名無しさん@4周年:03/12/02 09:22 ID:xupWCY0P
>>1

市民団体を仮想テロ団体として演習もいいかも。
534名無しさん@4周年:03/12/02 09:23 ID:PM/tSp0R
>>529
「機動警察パトレイバー2 the Movie」っつーちょうど10年前の映画があるが、
そのオープニングみたいな状況になりそうだな。
自衛のため発砲許可を求めても、上から止められる。
535名無しさん@4周年:03/12/02 09:24 ID:gVmqpkCV
>>223
自分の命を掛けても、なすべき事がある、という観点が皆無だね。

物事に対してどのように行動するかは、時と場合と状況で判断すべきなんだよ。

そりゃ、なんでもかんでも一律に「駄目!」って言ってりゃ一番楽だろうが、
思考停止状態そのものだな。

民主主義ってのは、各人が自分の脳みそを使って考えて判断することが、
前提になっているシステムなんだ。
536名無しさん@4周年:03/12/02 09:24 ID:ymWjdWu+
>>530
欧米諸国には、日本にミサイルを向けている北朝鮮や中国みたいな国がないから、
気楽なもんだね。
それにこの両国とも共産国。
537名無しさん@4周年:03/12/02 09:26 ID:IFQ5cUBx
        ∩∧_∧
      l⌒) <`∀´ ∩ <誇らかニダ
      \l⌒)   , ノ
 ワショーイ   \__ ノ
  ∩∧__∧∩   ∩∧∧∩ ∧∧
   ミ,,゚Д゚彡/   | (゚Д゚,,) / (゚ー゚*)
  ヽ( `Д)ノ∩/■\∩.∧___∧∩
   ( ´_ゝ`)l (    ) l(∀・  )/
           やっぱ職業市民さんは凄いや!
538名無しさん@4周年:03/12/02 09:27 ID:mi9t8raZ
>>529
「日本の自衛隊員は米軍に守ってもらいながら手を血で汚さないように復興の作業します」と
ハッキリ言われたら、派遣される自衛隊からすればいい気はしないだろうに。

野党やメディアは、小泉コキ降ろす為に必死なだけか、本当に馬鹿なのか……
539正論 ◆FVNpGcK2Ms :03/12/02 09:27 ID:5RgH09/c
応戦するしないは現地判断に任せたいところ。。。
当面は「解釈」だけで乗り切るしかないけど、
憲法から見直す必要はあるわな
540名無しさん@4周年:03/12/02 09:27 ID:9fMEjeOJ
とりあえず声を上げる奴は偉い。
541名無しさん@4周年:03/12/02 09:28 ID:h5BadwJV
日本がこんなヘタレ国民国家だったとわね〜。もはや現在の時点で世界の笑われ者だよ。

それに気づかないでいつまでも日本が人気だと思い込む井の中の蛙精神。

戦争に賛成しておいて、部隊を派遣しないうちから「派兵反対!日本人が死ぬこと反対!」

とか言ってるんだから。こんなんだから中国にも抜かされるんだよなw

ちょっと殺されただけでこの騒ぎ。とんだ茶番だよなw
542名無しさん@4周年:03/12/02 09:30 ID:PNqT6M0y
現場の自衛官は、攻撃されたら勝手に反撃するよ。
543名無しさん@4周年:03/12/02 09:30 ID:IFQ5cUBx
>>541
知らなかったの?
544名無しさん@4周年:03/12/02 09:30 ID:jqOBx5mT
>>538
自衛隊の派遣任務は復興作業ではなく、福田発言にもあるとおり、米軍の支援。
サモアも米軍補給路の重要ポイントだから派遣候補地となったわけで。
545名無しさん@4周年:03/12/02 09:33 ID:MJB4R//+
日本の企業や医者がイラクに支援に行き、その警備を自衛隊が担うようにすればいいのでは
546名無しさん@4周年:03/12/02 09:35 ID:jqOBx5mT
>>542
>現場の自衛官は、攻撃されたら勝手に反撃するよ

命令無視は軍事法廷直行便です。
勝手に現場が判断したら軍隊は崩壊します。
そうならないように軍は厳しい階級制度をとっているわけですよ。
547名無しさん@4周年:03/12/02 09:36 ID:zqPQI2QA
NGO・NPOにマトモな団体はない。
548名無しさん@4周年:03/12/02 09:36 ID:kaMyxixp
日本が武力を持つ→愛する支那・北鮮が危ない

これじゃないの?市民団体の心の底は。。。
549名無しさん@4周年:03/12/02 09:36 ID:3CNEpOF8
>>548
それだ
550窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :03/12/02 09:36 ID:Vm5L6pJs
( ´D`)ノ<軍事法廷のない自衛隊・・・
551名無しさん@4周年:03/12/02 09:37 ID:p39bmABe
いつも思う市民団体ってなんだ。
552名無しさん@4周年:03/12/02 09:38 ID:9uMnmAzn
まあ、こういう抗議行動の類も衰退していくのかな、
学生運動が廃れたように・・・
その頃、日本ってどうなってるんだろうな。
553名無しさん@4周年:03/12/02 09:38 ID:mX/6fJxG
国家反逆罪で粛清しちまえよ、こんなキモい奴ら
やっぱアレか、平和だの正義だの綺麗毎並べてるけど、隣に派遣反対団体置いたら
乱闘になるんだろうな。
554名無しさん@4周年:03/12/02 09:39 ID:AxBfuqUw
平和船の連中はイラク行かないのかな?
今こそ平和を訴えるビジネスチャンスなのにw
555名無しさん@4周年:03/12/02 09:39 ID:NeyBq1H6
敵前逃亡は単なる職場放棄ですか・・・。
556名無しさん@4周年:03/12/02 09:39 ID:PNqT6M0y
>命令無視は軍事法廷直行便です

軍事法廷なんてあったっけ?勝手に交戦しても自衛官が警告して
威嚇射撃したってとりあえず言えば無問題。
557名無しさん@4周年:03/12/02 09:39 ID:jqOBx5mT
>>545
現状では自衛隊には、その任務をこなせる能力が与えられてないと思う。
558名無しさん@4周年:03/12/02 09:40 ID:KvcY/nQZ
自衛隊と今回の問題は関係ない
559名無しさん@4周年:03/12/02 09:43 ID:xupWCY0P
イラク派遣反対はテロ支援者。
平和目的ではない。
560名無しさん@4周年:03/12/02 09:45 ID:4O1egAF0
朝日大喜びで特集組んでます。
561名無しさん@4周年:03/12/02 09:45 ID:bEkru2y8
イラク派遣はテロ支援者だろ
テロリストに口実を与える
562名無しさん@4周年:03/12/02 09:46 ID:jqOBx5mT
自衛隊は軍じゃないので軍事法廷はなかった。
どちらにせよ、命令無視した場合は無事じゃすまないけど。

>勝手に交戦しても自衛官が警告して威嚇射撃したってとりあえず言えば無問題。
交戦許可なく交戦した時点でアウト。正当防衛が認められるそうじゃないは問わない。
発砲許可のない発砲は懲罰対象。
で、今回の派遣では交戦を厳しく禁じている。

つまり、襲われて「もうダメだ!」という状況になったら、お国のために死んでこい! という
状況で送り出すわけ。
563名無しさん@4周年:03/12/02 09:46 ID:NP0IVTip
>>560
どうも、テレ朝とか朝日新聞とかみてると、やる気満々で特集くんでるように見える罠
564名無しさん@4周年:03/12/02 09:46 ID:H9FAM6pK
なぜテロリストを憎まずに日本人を憎むのか理解に苦しみます・・・
565名無しさん@4周年:03/12/02 09:47 ID:i1Oo5xiF
>>562
向こうで何があたかなんてわかりっこない。
自衛隊と政府が隠せばそれでおわり。
566名無しさん@4周年:03/12/02 09:48 ID:5E4H1T4Y
自衛隊員が正規の手順をふまずに発砲して相手を殺してしまったら殺人罪になる

ようなこと聞いたことあるけど・・・どうなの?
567名無しさん@4周年:03/12/02 09:48 ID:NP0IVTip
>>562
「無事」って何?
例えば今の状況でイラクに放り込まれて、撃たれたから反撃したら、帰国後、どうなるの?
きっつーい処罰なんかしたら、今度は自衛隊がその件で叩かれるんじゃねーの?
世間にばれないようにするなら、処罰する理由そのものが無くなるでしょ。
なにせ、上層部も派遣員も、状況は理解してるし。
568名無しさん@4周年:03/12/02 09:49 ID:bEkru2y8
>襲われて「もうダメだ!」という状況になったら、お国のために死んでこい! 
そんなんで仲間が死んだらテロリストに転職しかねんな
569名無しさん@4周年:03/12/02 09:50 ID:mi9t8raZ
>>544
派遣でモメてるのって陸自の事じゃないの?
海自は米軍支援を既にやってるでしょ。
570隣三軒両隣の名無しさん:03/12/02 09:51 ID:K04HKskZ
行動力だけは無限大だな…
571名無しさん@4周年:03/12/02 09:56 ID:jqOBx5mT
>>567
除隊は確実で、それ以上に殺人罪も加算されかねません。
軍事行動でない交戦行為を認めないので。

普通に粛々と処理されるはず。ここでほころびをつくれば、各員が勝手に行動し軍隊が
機能しなくなる。そのリスクの方がマスコミが騒ぐより大きい。
572名無しさん@4周年:03/12/02 09:59 ID:NP0IVTip
>>571
粛々と処理する方が、内部の軋轢が高まるでしょ。状況が状況ですから。
573名無しさん@4周年:03/12/02 10:03 ID:KBY1auqO
結局さ、こういう市民団体の抗議活動って「○○中止! ○○反対!」ってだけで
それから先を一般人に伝えようとしないのね
門前でデモして、問題が解決するなら誰も悩まないっていうの
善後策を積極的に話し合ってこその問題解決だと思うけど
574名無しさん@4周年:03/12/02 10:05 ID:6/2AdhFz
>>573
本人達が全く考えていないことを、他人に伝えられるわけないだろう。
575名無しさん@4周年:03/12/02 10:05 ID:NP0IVTip
>>573
活動してる光景を前面に出さなきゃ、スポンサーから活動資金貰えないじゃないか
576名無しさん@4周年:03/12/02 10:06 ID:uAyFc0Uh
>>573
デモ等の行動を起こす事によって国内、海外のマスコミ等に取り上げられる。
小泉流のパフォーマンス政治を見れば分かるが、やっている事はあれと同じ。

注目されれば世論が関心を示す、問題解決はそのあとだと思うけど。
577名無しさん@4周年:03/12/02 10:07 ID:Lkeh/BZZ
>市民団体が自衛隊のイラク派遣に反対する抗議行動を行った。

イラク派遣が正しいように思えてきた。
578名無しさん@4周年:03/12/02 10:07 ID:jqOBx5mT
>>572
いかなる局面でも最も許してはいけないのが、上官への反抗、命令無視。
これを許せばたちまち軍は崩壊する。
軍隊組織、秩序維持の大原則。

それに逆らうような構成員は弾き飛ばしてないと、いつ後ろから撃たれるか判ったもんじゃない。
友軍が信じられなくなった軍隊ほど弱いものはない。
579名無しさん@4周年:03/12/02 10:07 ID:GUccjmuk
世論の八割が反対なんだし、よくやってくれたと思うよ。
580名無しさん@4周年:03/12/02 10:08 ID:hkDuV6v6
書けるかな。
581名無しさん@4周年:03/12/02 10:09 ID:NP0IVTip
>>578
>>これを許せばたちまち軍は崩壊する。
ただの観念論。たちまちって何ですか?w
普通の軍隊と日本の自衛隊が全く同じ状況だとでも?
もちろん、交戦に関する規定を同程度に確保すれば、君の言うこともわからんでもないがな。
582名無しさん@4周年:03/12/02 10:09 ID:HkMyeTAN
>>578
一晩中張り付いてるのか。
そろそろ寝たら?

http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=jqOBx5mT
583名無しさん@4周年:03/12/02 10:11 ID:KvcY/nQZ
>>578
工作員おつ!
584名無しさん@4周年:03/12/02 10:14 ID:NP0IVTip
>>582
これがプロの姿か……?w
585名無しさん@4周年:03/12/02 10:14 ID:jqOBx5mT
>>581
たちまちっていうのは、すぐに、あっという間にという意味だよ。

命令無視してもたいしたことない、上官反抗、命令無視もOKになれば、
だれが上官の命令きいて命が危なくなるような場所いくものか。
上官殺して逃げるなど他の方法を採る。

人間の生存本能が戦地に行く事を拒否させる。それを封じ込めるのが軍律であり
厳しい階級社会。
その前提がなくなれば、軍隊など烏合の衆。まだゲリラの方がマシという状況になる。
火を見るより明らか。
586名無しさん@4周年:03/12/02 10:14 ID:hkDuV6v6
誰か勇者に頼む!!!

その市民団体の人間から話出来る奴を2ちゃんねるに引っ張ってきてくれ。
そこで主張を聞こうじゃないか。
首相官邸に来てデモするくらいの奴だから自分の確固とした信念と
どんな関連した話題への対応や意見ももっているはずだ。
587名無しさん@4周年:03/12/02 10:16 ID:UtMZsg2B
「死ぬから反対」は子宮的発想だな。
もっと頭で考えないといけない。
588名無しさん@4周年:03/12/02 10:18 ID:jqOBx5mT
>>582
コテハン・IDストーカー@newsplus.jp
これで、いつも気に入らないのをあげつらってる訳か。
なるほどね。
589stuper X兼シュバルツ博徒:03/12/02 10:18 ID:SA0xS4Z+
ん、120名は恐怖政治主義者万歳ですな・・・。
590名無しさん@4周年:03/12/02 10:18 ID:NP0IVTip
>>585
>>たちまちっていうのは、すぐに、あっという間にという意味だよ。
釣り師もしくは天然確定だな…。

大したこと無い?その命令が理不尽であり、そのこと自体を上層部が理解していてもかい?
形だけの処罰はあり得るだろうが、それ以上の処罰をすると、上層部もそれ以外も無駄に軋轢を抱えるだけだよ。

結局、君の中にある「軍隊とはこういうモノ」という観念に基づいて必死に不安を煽ってるだけですなw
早く寝ろよw
591名無しさん@4周年:03/12/02 10:21 ID:NeyBq1H6
>>587
死ぬ危険は警官にも消防士にもあるんだよね。
彼らは犯罪捜査や消火活動にも反対するんだろうか・・・。
592名無しさん@4周年:03/12/02 10:22 ID:biA9LxWj
小泉もさぁ、


   危険だけど行ってもらう。


って、はっきり言えばいいのにさぁ・・・・
のらりくらりと取り繕うから、墓穴掘るんだよ!!
593名無しさん@4周年:03/12/02 10:23 ID:gbmmdCT/
>>562
防衛行為に交戦許可は必要ないだろ
既に交戦規定が定められているはずで,それに従えばよい
594名無しさん@4周年:03/12/02 10:23 ID:NP0IVTip
>>592
それが言えればどんなに楽か…。
言おうモノなら、野党もマスコミも必死に叩きまくるよw
595名無しさん@4周年:03/12/02 10:25 ID:jqOBx5mT
イラク派遣された部隊が承認なしに交戦した場合は大前提、文民による軍の統治を崩すので
日本の軍運用の前提を覆えす一大事。

それをたいしたことない、穏便に処理できると言うほうがどうかしている。

実際に、そういう事態が予見されるというのが凍りつくような笑いしかでないのだが。

現状は

福田官房長官発言
「自衛隊はアメリカ軍と行動を共にするんですよ?襲われても戦闘行為はせずにアメリカ軍の
支援をするの、わかる?いい加減分かってくださいよ。」
596名無しさん@4周年:03/12/02 10:26 ID:hkDuV6v6
単純に考えるとテロリストの(アメリカによる工作で無いとして)目的は
アメリカのイラク侵攻とその後の統治の否定だ。

つまり復興すらもが上手く行って欲しくないわけだ。だから自衛隊は復興にのみ
貢献しますと言っても、自衛隊によってイラクの状況がよくなった場合それは
アメリカの政策の後押しをする事になる。だからテロリストは復興の効果が目立ってきたら
やっぱり自衛隊にテロをするだろう。

アメリカとテロリストの両者が石頭だとすればどちらかが屈服しなければテロは
収まらない。アメリカが撤退すればイラクは内戦状態になり、アメリカは
イラクを破壊しただけの存在になる。
自分の利権は絶対確保、でも自分達に抵抗しないでくれなんてダダッコアメリカ。

残された手段は(テロやテロリストがアメリカの工作で無いとして)極めて人間的な
別な形の戦闘行為によるテロリストの掃討だ。
597名無しさん@4周年:03/12/02 10:27 ID:NP0IVTip
>>595
その福田のいつもの逃げ口上が、君の錦の御旗ってわけですか?w
そんなものが信用に足と本気で思ってる?w
598名無しさん@4周年:03/12/02 10:27 ID:e6UlhiOu
大変でつね、プロ市民も。
昨日は大阪、今日は東京、反権力の争いあるところ何処にでも飛んでいきますね。
599名無しさん@4周年:03/12/02 10:30 ID:09/bHJ+Y
>>592
「状況を見て判断・・・」
その状況判断の基準を聞きたいだけなんだがなあ。
それすらもよくわかんねえ。
解りやすさが最大の売りの人だったのに。

>>594
もう何やっても叩かれる立場なんだからいいじゃん。
600ニダー自虐在日ニダ:03/12/02 10:31 ID:Elm3fBmc
イラクで外交官を殺したのはイラクのテロリストなんだが、
このプロ市民どもは、
イラクのテロリストを批判しないのですか?
ああ、そうですか、
テロリスト慢性なんですね。
601名無しさん@4周年:03/12/02 10:32 ID:KvcY/nQZ
>>588
顔まっかにしてあせってる姿がバレバレですよ
工作員はもっと頭使わなきゃ。
602KAZU:03/12/02 10:32 ID:Mqu4hWlD
自衛権って知ってる?こっちが先に撃つことはできないが、撃ち返すなら。
現場レベルにその判断を委ねておけばいい話。これでも、かなり危ないが。
603名無しさん@4周年:03/12/02 10:33 ID:ntLalwf+
>>596
>アメリカとテロリストの両者が石頭だとすればどちらかが屈服しなければテロは
>収まらない。

だからこそイラクを安定化させ一般庶民の感情を和らげることが必要なんだが
そのために日本が協力できるところはしなければいけないな
テロリストなど一部だしな
604名無しさん@4周年 :03/12/02 10:33 ID:RmqmixrL
これはテロではなくて戦争なんだよ。彼らの立場で考えれば聖戦だろう。
アメリカはただのテロを戦争だなんていってよその国を破壊したり、
勝手に戦争を仕掛けておいてテロだなんておかしいよなぁ。
605名無しさん@4周年:03/12/02 10:34 ID:KvcY/nQZ
聖戦といってるのはアルカイダや旧フセイン体制の人間だけで一般人は関係ない
606名無しさん@4周年:03/12/02 10:35 ID:NP0IVTip
>>595
ところで、
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20031126ig91.htm
>>だが、その場合でも最大限の安全確保策を講じなければならない。
>>正当防衛や緊急避難に限定されている武器使用基準で十分かなど、論議を深めるべきだ。
結構認められているんですねぇ(w
607名無しさん@4周年:03/12/02 10:35 ID:gO3MUY+p
テロリストを非難しても何も解決しません。
彼らは虫のようにわいてくるだけです。
その虫にエサをやっている奴らをどうするかという話なのだが。
部首とか古泉とかね。
608名無しさん@4周年:03/12/02 10:38 ID:z8C6k9md
>>592
最初から非戦闘区域とか言い訳してなければ、ここまでもめなかったって。
選挙負けてたかも知れんけど・・・・
609名無しさん@4周年:03/12/02 10:39 ID:Tj7/cloH
120人のデモ隊じゃ反対してないのと一緒だな(w
意外と年内派兵するんじゃないの?

この程度しか反対運動が盛り上がらないなら、内閣支持率の挽回も可能だろ。
610名無しさん@4周年:03/12/02 10:40 ID:lcWcSCgr


今回はどうだか判らないけど、

〜市民団体とか安全そうな名称使って反戦デモや抗議を行っているバックに

極左過激派が付いていたりする事ってあるよね???

611名無しさん@4周年:03/12/02 10:42 ID:NeyBq1H6
>>607
エサ?
612名無しさん@4周年:03/12/02 10:43 ID:mi9t8raZ
とりあえずアナンがイランを統治しる!と思ったりするのって俺だけ?
613名無しさん@4周年:03/12/02 10:44 ID:T+FcCAEG
>>606
 議論を深めるべきって、議論って国会で議員がやるの?
派遣目的と時期を政治家が決めて、それを達成するための人員や
装備の規模は自衛隊主導で決めて政府が承認するものじゃないの?
614名無しさん@4周年:03/12/02 10:44 ID:31EK2ZZM
>>607
ネオコンを非難しても何も解決しません。
彼らは虫のようにわいてくるだけです。
その虫にエサをやっている奴らをどうするかという話なのだが。
フセインとか金とかね。

主語と対象を入れ替えれば誰にでも成立する反論は反論ではない
615名無しさん@4周年:03/12/02 10:44 ID:vvfNYpsX
アメに従うことを追従とかポチとか言うのに
中国や北朝鮮の意思に従うことには同じような批判が聞こえないのはなんでだろう。
616名無しさん@4周年:03/12/02 10:45 ID:PNqT6M0y
>>610
そ〜ゆうのばかりですよ。
617名無しさん@4周年:03/12/02 10:45 ID:NP0IVTip
>>613
納得できない人が、「議論が足りない」と言うだけ。常套句だよ。
618603:03/12/02 10:45 ID:ntLalwf+
>>607
つまりテロリストの言い分を聞けということですな

アホですな
619名無しさん@4周年:03/12/02 10:47 ID:IOmHbzmh
こういうヤシって、自衛隊と市民との交流行事なんかにも
文句付けてんでしょ?
620名無しさん@4周年:03/12/02 10:47 ID:rsr7wa9k
デモは自由だが、これで国民を納得させられるのか? > 市民団体
テロリストは日本に牙を剥いたと思わなくてはいけない。
621名無しさん@4周年:03/12/02 10:49 ID:NP0IVTip
あれ?一切反撃も何も出来ないってほざいてたID:jqOBx5mTはどこいった?w
622名無しさん@4周年:03/12/02 10:49 ID:JXdyK8Er
内心で「自衛隊氏ね」と思ってる癖に、
いざイラクへ行くとなると引き止めるフリをするのはなんでですか?
623名無しさん@4周年:03/12/02 10:51 ID:4sD3uFtP
阪神大震災の時、災害救助に来てくれた自衛隊にまで抗議してたプロ市民さん達には困った。
624名無しさん@4周年:03/12/02 10:53 ID:KvcY/nQZ
>>619
おかしな話なんだが・・・小話を。
今年海自の観艦式というイベントがあったんだがそこではお約束の『自衛隊は違憲』『海外派兵反対!』
のプラカードやのぼり?をもって抗議活動してた
しかし、デモ行進が終了後、乗船体験の時にそいつらもいっしょに乗ってきて「すげ〜」とか「おお〜」とか言って大喜び・・・
自衛官が( ゚Д゚)ポカーンってしてたよ。

やつらなんてそんなもの
625名無しさん@4周年:03/12/02 10:56 ID:vvfNYpsX
>>622
婉曲な言い回しで責めてやるなよ(w

反政府、反権力、機動隊も自衛隊も嫌いなんだよねこういうプロ市民は。
626名無しさん@4周年:03/12/02 10:57 ID:Zns2e50P
元々イラクという国はアメリカが作った。
勝手に作っておいて自分らが気に食わない国に成長したら武力で侵略したのがアメリカだろ?
それに同調する小泉が批判されて何が悪いんだ?
627式部少輔 ◆YKxHq3pCAU :03/12/02 10:57 ID:m9qJwSqU
>>625
そもそも日本が嫌い
628名無しさん@4周年:03/12/02 10:58 ID:lxIxAM+w
何ていうか毎度のことながら思うな。
プロ市民必死だな、と。
629名無しさん@4周年:03/12/02 10:58 ID:RG+gLLP+
民主主義や志願兵を侮辱するような発想ですな。まさしく生粋の日本人。
630名無しさん@4周年:03/12/02 10:59 ID:JX89YKAU
イスラム教とキリスト教が泥沼の宗教戦争しているところに
仏教国の日本がノコノコ出ていって首を突っ込むのが間違い。
小泉はイスラム教とキリスト教の争いに一切関与するつもりはない事を内外に宣言すべき。
631624:03/12/02 10:59 ID:KvcY/nQZ
補足しておくとそのデモをしていたプロ市民たちは会場のトラックの荷台みたいな巨大ゴミ箱?
にのぼりやプラカードを捨てて帰ってたよ。
ちゃんと入れずに適当にポイって置いていったかんじだった。
632名無しさん@4周年:03/12/02 11:00 ID:hkDuV6v6
アメリカのやっている事は不法な侵略行為、石油の略奪行為。
インディアン虐殺してたのと時代が違うだけで同じ。ただし、マスコミの目があり、
世界各国の人権意識が高まっているので思う存分殺戮が出来ないだけ。
できるならば抵抗するイラク人全員虐殺して石油を分捕って、日本から金とって
自分達(ブッシュの取り巻きかな?)の企業を進出させたい。
イラクの復興?自分達のため。道徳心なんて皆無。イラク人なんて正直全員餓えて
死ねが本音だろう。正義とか人道なんて言葉は連中のボキャブラリーには存在しても
精神には存在しない。


だけど、アメリカはつおい。怖い。日本だってアメリカを敵に回したら生きていけない。
だから日本はアメリカを敵視しないようにしないといけないし、アメリカは悪党なんて
世界に向けて宣伝してもいけない。利用されてるだけなのを分かっててもなんとか
スネオ的な活動で自分の確保する物は確保して噛り付いていかないといけない。

だから見逃してくださいよ。ビンラディンさん。

と頼もう。
633名無しさん@4周年:03/12/02 11:00 ID:NeyBq1H6
>>631
もう日当出てるとしか思えないな。
634名無しさん@4周年:03/12/02 11:04 ID:xupWCY0P
プロ市民は本能で知ってます。
自衛隊を派遣すれば日本は一つに団結すると。
プロ市民は日本が一つに団結するのが怖い。
なぜならプロ市民とは日本弱体化の中で生息
できるに過ぎない存在だから。

635名無しさん@4周年:03/12/02 11:06 ID:z8C6k9md
ラディンにはまずこのでもの連中を吹き飛ばして欲しいものだ。
636名無しさん@4周年:03/12/02 11:13 ID:SMYIXK8E
プロ市民って?
637名無しさん@4周年:03/12/02 11:21 ID:RG+gLLP+
>>632
もうすこしだ。感情を排して市場原理と安全保障に目を向けたまい。それで反米依存症とおさらばだ。
638名無しさん@4周年:03/12/02 11:21 ID:Nde6AyFO
プロ市民ってなに?プロの市民?
639名無しさん@4周年:03/12/02 11:27 ID:zqPQI2QA
>>638
市民活動で金を稼いで喰っている人。一般に左翼だと金が入りやすい。
640名無しさん@4周年:03/12/02 11:29 ID:vvfNYpsX
>>638
明確な定義は無いが、「一般の人々はこういう意見を持っている」ということを
行政側などに伝えたりする人は普通にいる。
しかし、その意見が実は少数派の意見であってもさも大勢の意見のように
見せ掛け、自分たちや一部の人たちの利益のために活動する人たち。
しかも、本来の目的は別のところにあり、行政側にクレームをつけることそれ自体を
目的としているような人たち。

具体的には、かつて反体制、反権力、安保反対、ベトナム戦争反対
とか騒いで人たちの末裔。
641名無しさん@4周年:03/12/02 11:33 ID:j+lcqMzp
死んだ本人が派遣を熱望していたのに・・・、草葉の陰から大きなお世話だと
思っていることだろう。
642名無しさん@4周年:03/12/02 11:36 ID:xupWCY0P
>>638
>プロ市民ってなに?プロの市民?

文句を行政に言って利益得る商売。
643名無しさん@4周年:03/12/02 11:37 ID:Nde6AyFO
サンキュー(^^)山崎渉
644名無しさん@4周年:03/12/02 11:39 ID:Mbdu3w0E
人間の盾を自称した人に行ってもらうのはいかがだろうか。
645名無しさん@4周年:03/12/02 11:41 ID:2H45XVxq
プロ市民に支援するマスコミ=朝日新聞、毎日新聞
646名無しさん@4周年:03/12/02 11:43 ID:t2Gfi8lG
>>629
> 民主主義や志願兵を侮辱するような発想ですな。まさしく生粋の日本人。

小泉の息子を戦場に行かせろとか言うやつも、日本で徴兵制を復活させたいのかと思うね。
647プロのおじさま ◆13ThomasYo :03/12/02 11:44 ID:WAcvZLxA
>参加者は、「イラクで日本人の死者が出た責任は、小泉首相や政府にある。小泉首相は、自衛隊派遣を中止
>するべきだ」などと訴えていた。

なんでやねん。
外交官が外国に駐留するのは当たり前。外交官を守るために自衛隊を派遣しろ、と言うなら
まだわかるが。
648名無しさん@4周年:03/12/02 11:45 ID:xupWCY0P
プロ市民は理解、話し合いではだめ。
プロ市民というゴミは恐怖で制圧するしかない。
649名無しさん@4周年:03/12/02 11:46 ID:VALVLlwU
しかし、テロリストへの非難は無しで、政府批判って・・・・
650名無しさん@4周年:03/12/02 11:47 ID:vvfNYpsX
>>648
あとは資金源を絶つ方法とか
内部分裂を誘うとかね。



テロの掃討と同じだな。
651名無しさん@4周年:03/12/02 11:50 ID:n9PfCAtw
マスかきコミは市民団体の定義を明らかにして使うべきだ
社会党、左翼、共産党と書くと抗議がくるので市民団体と
称してると正直に書くべきだ。
652プロのおじさま ◆13ThomasYo :03/12/02 11:53 ID:WAcvZLxA
この人達は「民間人が死んだから軍人を行かせるな」と言っているんですよね。
頭がおかしいんですね。
653名無しさん@4周年:03/12/02 11:54 ID:Dp7JE68Z
>しかし、テロリストへの非難は無しで、政府批判って・・・・

たしかに、あいかわらずよくわかんね。

でも、掲示板がない子供時代は、本音が聞けないので
アレが正しいとみんな思ってると信じ込んでいた。
654名無しさん@4周年:03/12/02 11:55 ID:6jTGpkKO
というか、マスコミのこして外交官とか日本人全部イラクから引き払えよ
志願兵じゃないんだからさ、みんな帰りたがってるんじゃないのか?

他国が撤退してる中自衛隊もわざわざ行くこと無いだろ
655ニダー自虐在日ニダ:03/12/02 11:57 ID:Elm3fBmc
>>652
トーマス記者さんおひさしぶりです。
記者の資格はもうないのですか?
2ちゃんねるって、
もう閉鎖されるんですか?
656名無しさん@4周年:03/12/02 12:02 ID:xupWCY0P
>>654

他国は撤退してないぞ。
市民さんの頭の中だけ撤退ですか。
657名無しさん@4周年:03/12/02 12:09 ID:UINXEFd5
いいから自衛隊はイラクへ行って死んでこい

英霊も靖国で待ちわびている
658名無しさん@4周年:03/12/02 12:13 ID:ky5HzRxY
ところで、「人間の盾」などといきがってた連中はどこいった?
いまこそイラクに行って大使館の周りを人間の盾で囲んでくるべきでしょう。
659stuper X兼シュバルツ博徒:03/12/02 12:25 ID:yAQJulm2
ダンサーは復興支援に頑張っていると聞いた・・・。他は知らない・・・。
たくさんの盾が逃げたと思うが・・・。
660名無しさん@4周年:03/12/02 12:27 ID:cfovuEbH
日当は幾ら?
661名無しさん@4周年:03/12/02 12:27 ID:peRWDtEp
日テレもかなりサヨってるよね。

TBSサンデーモーニング捏造事件も、完全にスルーしたし。
度々石原の発言を、『問題発言』にすることに躍起だし。
失望しております。
662名無しさん@4周年:03/12/02 12:30 ID:5jV2acB5
攻撃材料が増えて、嬉しくて仕方ないんだろうねぇ……
雨が降る中で歓喜のダンスしてるようにしか見えない
663名無しさん@4周年:03/12/02 12:30 ID:NP0IVTip
>>661
捏造やらせも多いね。いつものことだが。
664名無しさん@4周年:03/12/02 12:34 ID:n80IyVV1
>イラクで日本人の死者が出た責任は、小泉首相や政府にある。

この馬鹿どもは、全世界にある日本の大使館、領事館を閉鎖しろと言っているのか?

今回の自衛隊派遣は、勝手に戦争を始めたアメ公の尻拭いをする羽目になる訳で
基本的にいやだが戦争でイラクの人たちが困っている人がいる以上
何らかの援助する必要がある。
665名無しさん@4周年:03/12/02 12:34 ID:IcekbUMr
>>656
彼らには何言っても無駄なんだわ、、
「いや、もうタイは撤退するらしい」とか「スペイン議会は撤退に動いている」とか
そんでナカナカ撤退せんと、、「ヤツラは悪いヤシだ!」みたいに議論を方向転換するだけだから、、
666名無しさん@4周年:03/12/02 12:36 ID:DBuQIga4
>イラクで日本人の死者が出た責任は、小泉首相や政府にある。


意味ワカンネ。
667    :03/12/02 12:37 ID:o6gi5UeI
>649
アメリカに支配されつづけてきた日本人には、テロの気持ちは良くわかります。
アメに土下座してついていく小泉こそ何考えてんだか解らなくて気持ち悪い。
668名無しさん@4周年:03/12/02 12:37 ID:6KswX+Jb


0003565

2003/11/30 13:19
タイトル: 《運営上の連絡です》
投稿者: 管理者A

11月30日13時時点での、ご投稿の掲載を終えました。

次回の掲載が、遅れる可能性があります。
理由は、私が、明日行われる緊急集会の準備をしているためです。
(日本人外交官2名の死を悼み、自衛隊の派兵に反対する集会です)

準備の合間に、できるだけ更新を行おうと思っておりますが、頻度が下がった場合は、上記理由故と、ご了承ください。

よろしくお願いいたします。

以上土井たか子ネット管理人の書き込み

ttp://www.doitakako.net/bbs2/msg.cgi?mod=detail&MESSAGE_ID=0003565

既出ならスマソ。
669名無しさん@4周年:03/12/02 12:43 ID:3+iPRNev
アメリカは日本にテロの矛先を向けたいだろうなー・・
670名無しさん@4周年:03/12/02 12:43 ID:SMYIXK8E
>>642
さんきゅー
671名無しさん@4周年:03/12/02 12:48 ID:2/PhLMOh
>>664
困ってる人を助けると言うのなら、世界中にもっと困ってる人たちがいるのだが?

もう水どころか食うものもなくて餓死してる人たち、その人たちは助けないのか?

言ってる事の筋が通ってない。
672名無しさん@4周年:03/12/02 12:49 ID:DBuQIga4
朝日新聞の投稿欄より

イラク人の心 理解せぬ首相
翻訳業 大原逸夫(大阪市 62歳)

 イラクで日本人外交官2人が殺された。自衛隊の派遣に関して小泉首相は
「状況を見極めて判断する」と繰り返すばかりだし、今回の事件の発生後も
「テロに屈しない」と、見当違いで無責任なことを言っている。一体何人犠
牲者を出せば気が済むのか。
 そもそも開戦以前からの状況判断の誤りが今回の悲劇につながったのでは
ないか。そればかりか、その後の状況の変化にもかかわらず、現実を見ず、
反省もしないで「復興支援」「人道支援」を叫び続け、肝心のイラク人の心
は全く理解できないのではないか。
 イラク人にとってはアメリカ人は侵略者であり、侵略者に協力する者は敵
である。圧倒的な暴力によって祖国が破壊され、同胞が殺戮される中で、侵
略者に抵抗するのは、愛国的なイラク人にとっては当然の義務ではないか。
アメリカの立場からしかものを見ないから、状況を的確に把握できず、判断
を誤り、国民を危険にさらしているのが小泉内閣の姿ではないか。
673名無しさん@4周年:03/12/02 12:49 ID:UO3wTUIu
たった120人かよ。まあいつものプロ市民だろうけどな。
参加している団体名はなんだろ
674名無しさん@4周年:03/12/02 12:51 ID:XkacPxW3
2ちゃんねらが切れてリアルに出るときは
プロ市民に自爆特攻だろうな。
675名無しさん@4周年:03/12/02 12:52 ID:g29JyU3k
>>672
すげえw
ジハードマンセー、テロを義務とまで賞賛するのか。
赤井邦道の中の人も大変だな。
676名無しさん@4周年:03/12/02 12:56 ID:ijxp6zKq
>>672
同感。
二人の犠牲を無駄にしない、ということは自衛隊派遣の愚を悟る
ということではないか。

行く先の橋が落ちているのにつっこもうとする列車か、自衛隊は。

復興計画もなにもそういう状況ではないってことだろ。
イラクをこういう状況にしたのはだれだってことだ。
677名無しさん@4周年:03/12/02 12:59 ID:spdzkfKR
翻訳業って韓国語を日本語にするんでしょ?
678603:03/12/02 13:02 ID:ntLalwf+
>>676
>行く先の橋が落ちているのにつっこもうとする列車か、自衛隊は。

その落ちた橋をきちんと直してインフラ整備に役を立つよう自衛隊が行くのだよ
679名無しさん@4周年:03/12/02 13:04 ID:Elm3fBmc
朝日新聞の声って、毎回ネタとしか思えないのだが、
本当に一般人の投稿なんだろうか?
680名無しさん@4周年:03/12/02 13:04 ID:ijxp6zKq
>>678
具体的な橋の話をしているのではない。
681名無しさん@4周年:03/12/02 13:06 ID:TAUr4hGZ
>>672
無知て怖い反面、はたから見てると笑えるな。
イラクには単純にイラク人単体としては見れない。
宗教の派閥によって大きく解釈が違う。立場も違う。
フセイン政権時代に迫害抑圧されていた派閥なんかは
今回の戦争を開放として歓迎している所もある。

日本が派遣しようとしたのは、そういう一派が多く占める地域。
侵略者に抵抗するのは、愛国的なイラク人にとっては当然の義務、とか言っているこいつはアホだ。


で、日本を侵略する朝鮮人に抵抗すると、愛国的な日本人が何故か社会的に
袋叩きにされたりするんだよな。日本が一番日本に冷たい。不思議だね。
682名無しさん@4周年:03/12/02 13:07 ID:n80IyVV1
>>671
日本の刑務所は、祖国より快適と言ってる人たちの祖国にODAをやっていますがなにか?

まあその金で戦闘機を作ったり有人ロケットの打ち上げをした様ですが。
683名無しさん@4周年:03/12/02 13:10 ID:c/CKctbo
石破将軍は物腰こそソフトだが、眼光で人を殺せる迫力がある。
684名無しさん@4周年:03/12/02 13:17 ID:Elm3fBmc
>>681
自虐傾向がすべてにおいて、
自国民や自分自身を攻撃することがすばらしいという形になって現れているからだね。

左翼日本人→愛国的日本人を攻撃。右翼的日本人は悪い人だ。
主に三国人→普通の日本人を攻撃。朝日や左翼が、謝罪が足りないとさらにあおる。

中国人=シナ人が、他国を攻撃。まったく沈黙。
共産主義国家が、アフガニスタンや、東欧を攻撃。沈黙。
左翼が、一般市民をテロ。一般市民に謝罪しろという言葉はまったくなし。

右翼?的な人が、
左翼の人を攻撃汁と、許されない言論弾圧だとか騒ぐ人が多数。

朝鮮人の日本人が拉致されると、
拉致された人が悪いとかわめく連中がいっぱい。

どこかの誰かが、朝鮮人の子供に、
チョゴリを傷つけると、
調べもしないで、日本人がやったと決め付ける。

日本人が朝鮮人に殺されても、
自虐的傾向が強いので、左翼マスコミは沈黙。

朝鮮人が、少しでも言論的にでも傷つけば、
マスコミをあげて日本人??の犯人を非難。
685603:03/12/02 13:19 ID:ntLalwf+
>>680
力点は橋でなくインフラ整備にあるわけだ厨房
686名無しさん@4周年:03/12/02 13:22 ID:ijxp6zKq
>>685
あのな、インフラ整備というニンジンを追いかけて石につまずくな、
ということ。急がば回れってこと。
687603:03/12/02 13:26 ID:ntLalwf+
>>686
急がなければどんどん治安が悪化していくが何か?
688名無しさん@4周年:03/12/02 13:32 ID:ijxp6zKq
>>687
治安が悪化する原因を分析すべきだ。
689名無しさん@4周年:03/12/02 13:37 ID:PXqzjnuM
石破長官の目は鋭いというよりオタクの目
690名無しさん@4周年:03/12/02 14:19 ID:6dpko+GD
動画見たけど、どう見ても120人もいないよ…
しかもじじばばばっかり。
せいぜい20人くらいのをアップにして撮って無いか?
市民団体のデモってこんなんばっかだな。
市民団体ってい普段暇なのかな?
いいよなーーこんなことして生きていけるんだから。
691名無しさん@4周年:03/12/02 15:01 ID:+Qr0hEbR
やはり自衛隊には平和になってから恩着せがましく
登場してもらわないと
692名無しさん@4周年:03/12/02 15:01 ID:mJiwJxw4
2ちゃんの議論は自衛隊法どころか憲法も知らないアフォが議論していてレベルが低いなあ。
693名無しさん@4周年:03/12/02 15:01 ID:rTdtEngQ
>>690
結局お前は負け組みってことプッ
694名無しさん@4周年:03/12/02 15:05 ID:yAQJulm2
>>690
希少動物は大切にしなくちゃね・・・。
695名無しさん@4周年:03/12/02 15:07 ID:x/y3QBz+
派遣する→アルカーイダの餌食にされる
派遣しない→世界でも一番の腰抜け先進国に認定される
      (+やはりアルカーイダの餌食に・・・)
696名無しさん@4周年:03/12/02 15:08 ID:cwCQ4iCJ
左翼政党子飼いのプロ市民と過激派のダミーNPO。


マスコミはこんなんばっか、流すなあああああああああああ

嘘くせええええええええええええんだよ。
697名無しさん@4周年:03/12/02 15:13 ID:EE+zyglM
地球市民的な思考では、自衛隊派遣はOKなはずなんだが・・・
698名無しさん@4周年:03/12/02 15:14 ID:f6x7c/es
東アジア市民なんですよ。
699名無しさん@4周年:03/12/02 15:19 ID:JawX1c1e
反対の世論が圧倒的なんだから派遣はいくらなんでもまずいだろう
せいぜい半々くらいじゃないと。
700名無しさん@4周年:03/12/02 15:25 ID:JtCNNydQ
寛容なファン層に無根拠で責任を押し付ける人がいるけどなんでだろう・・・
「〜〜みたいな人たちが○○さんをダメにしてるんだ」
ってそれこそ(ry
701名無しさん@4周年:03/12/02 15:38 ID:JtCNNydQ
354 :可愛い奥様 :03/12/02 11:00 ID:PsBgAgff
899 名前:日出づる処の名無し 投稿日:03/12/02 09:40 ID:QlOx6v/v
>>897
( ゚д゚)ポカーン
言葉がありません。アタマ痛くなってきた。
普段「韓国に見習え」とわめく左巻きはこれ徹底的に黙殺するだろうね。

中央日報
政府は、イラク派兵に関するさまざまな感傷的な話が出てくる前に、国益と国際情勢の冷厳な論理を
正確に認識し、論争を調整しながら国民の認識に混乱が生じるのを防がなければならない。

東亜日報
テロのために一度決まった国家政策がもたつくということは、ありえないことだ。
反文明的なテロに堂々と立ち向かうのは、国家の威信にもかかわる問題である。

朝鮮日報
民間人に対する無差別な攻撃さえ“被支配民族による当然の抵抗方式”といった具合の
無責任な解釈を提示、これをイラク派兵の反対論理として拡大させるのは、まさにテロリストの思うがままだ。


↑別スレより。
これが普通の感覚のはず。日本人の優しさは確かに美徳だけれど、このくらいの基本も押さえないで
アメリカからの独立だのなんだの語れないはず。
702名無しさん@4周年:03/12/02 15:42 ID:JtCNNydQ
│ イラク派兵の反対論理として拡大させるのは、
│ まさにテロリストの思うがままだ。 朝鮮日報
..\___________________
           │
.             │ ∧_∧
:              │(@∀@-)
  .            ↓( 朝⊂)
           //三/  /|  
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| │   
        |          |/


               ∧_∧
                (@∀@-) ポイ
             _ ( 朝 つ
           /       /|  
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| │   〜 /三/
        |         |/
703名無しさん@4周年:03/12/02 16:20 ID:jqOBx5mT
>無知て怖い反面、はたから見てると笑えるな。
>イラクには単純にイラク人単体としては見れない。
>宗教の派閥によって大きく解釈が違う。立場も違う。
>フセイン政権時代に迫害抑圧されていた派閥なんかは
>今回の戦争を開放として歓迎している所もある。

>日本が派遣しようとしたのは、そういう一派が多く占める地域。

おりこうな681.
もうちょっとがんばろう。シーア派は反米に傾いてきてる。
704名無しさん@4周年:03/12/02 16:25 ID:jqOBx5mT
>>678
>インフラ整備に役を立つよう自衛隊が行くのだよ

おまえらアホだろ。
自衛隊がインフラ整備のためにいくなんて誰が言った。
政府も当の自衛隊もそんなもん主任務にしてない。サモア駐留が主任務。

上下水道の建設、道路の整備、電力の回復etcいずれも自衛隊が行う事になってない。
部隊派遣時に普通に部隊内での水の使用に際して使うために、もっていく水の浄化装置
の空き時間があったら、現地民にも浄化した水を分ける場合もあるという程度。

自衛隊がインフラ整備なんて政府、与党ですら言ってない事を規定事実みたいにいうなよ・

こういう歪曲イメージ拡大に努めるのがプロ市民って奴ですか?
705名無しさん@4周年:03/12/02 16:31 ID:8wnw48nd
最近は仕事人が増えて2ちゃんねらーもめっきり減ったな
706名無しさん@4周年:03/12/02 16:33 ID:Spa6z7Np
小泉もはしごをはずされた。
707 ◆pure.LoVsc :03/12/02 16:37 ID:G+yAxHYd
某テレビ局や某新聞で殺害された外交官を悼むような報道をしてるけど
結局言いたいことは「自衛隊派遣反対!」なんだろう。
表面上はお悔やみ申し上げますって態度なんだろうけど
心の中では「いい時期に殺されたな。派遣反対に世論を持っていける。へへ」って
絶対考えてるんだろうな。吐き気がする( ゚Д゚)、ペッ!!
708名無しさん@4周年:03/12/02 16:41 ID:FkV11+ty
【社説】派兵方針が揺れてはならない
ttp://japanese.joins.com/html/2003/1201/20031201183251100.html
[社説]テロに揺さぶられてはならない
ttp://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2003120234258
テロ、断固とした対応と万全の準備を
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/12/01/20031201000109.html

│ イラク派兵の反対論理として拡大させるのは、
│ まさにテロリストの思うがままだ。 朝鮮日報
..\___________________
           │
.             │ ∧_∧
:              │(@∀@-)
  .            ↓( 朝⊂)
           //三/  /|  
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| │   
        |          |/


               ∧_∧
                (@∀@-) ポイ
             _ ( 朝 つ
           /       /|  
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| │   〜 /三/
        |         |/
709名無しさん@4周年:03/12/02 16:46 ID:iKrE5e2M
世界市民、グローバルなどと言いながら、
一国平和主義しか唱えないおまぬな団体。
710あほ:03/12/02 16:51 ID:AM1aHeFh
自衛隊の派遣をせず
文民だけを派遣するのって一種の

 特  攻

じゃないのか?
711:03/12/02 16:56 ID:uFBrlAGx
>>710
剥げ同

本来は文民を保護する為の部隊を同時派遣が普通だろう
712名無しさん@4周年:03/12/02 16:57 ID:ZAc2Uzb8
反対運動ってのは限りなく現状肯定に結びつく
テロリストさん頑張っててことだ
話し合いを拒否してるからこそテロリストなんだから
話し合いで解決など出来る訳ない
唯一の解決方法はテロリストへの譲歩だ
それが朝日の本音そのものなんだろうけど
713名無しさん@4周年:03/12/02 16:58 ID:xOWN0gKE
どんな馬鹿でも分かる事がサヨマスコミには分からない
714ノルパ -゚ノ、ぽぽん@ ◆PAPOPONhPs :03/12/02 16:59 ID:JjNjW/EF
こういう人たちが居るから、犠牲になったお二方は武装警備員を付けなかった
(つけられなかった)わけですが。
715名無しさん@4周年:03/12/02 16:59 ID:tTyxSkg9
>>710
…で、その攻撃目標は?
結局の所「無茶」以外の共通点なんか何も無いような気がするが?
716名無しさん@4周年:03/12/02 17:06 ID:VYMhlOyR
だれぞにそそのかされたテロではなく、
現地の反米感情の高まりから来るゲリラである、という認識でしょ。
当然、アメリカ反対の側について、反米感情の矛先に引っかからないようにする、という手もあるわな。
ぽちを選択したんだから、責任あるっちゅったら責任あるわな。

遺族にはかける言葉もないわけだが、
特にまだ小さい子供なんか抱えた奥さんとか、ほんとにお気の毒なんだが、
私の中では、小泉糾弾とこのことは、まったくリンクしないなあ。

責任云々を言う気にはなれないなあ。
717あほ:03/12/02 17:06 ID:AM1aHeFh
>>715
特攻・・・帰る手段を持たず片道出撃
イラク文民派遣・・・自衛する手段を持たずサンドバッグ派遣

どっちも「死ね」と言わんばかり。
718名無しさん@4周年:03/12/02 17:21 ID:tTyxSkg9
>>717
少なくとも特攻は「軍事行動」だからね。
今回のは文民派遣だから、比較するのであれば「特攻より酷い」となる、、、

ここら辺、「拉致はテロ」と同じような話だなぁ…
「テロ」っていうのは「平時」に武装した民間人によって非武装の市民が標的にされること。
(辞書によるとテロの意味はもっと広範な意味を持っているようだが。)
「拉致」は「平時」に「他国の軍隊」によって非武装の市民が標的にされたこと。
「拉致はテロ」っていうのは過小評価しすぎ。「拉致」は「テロ」より酷いもの。
719名無しさん@4周年:03/12/02 18:09 ID:wvSuVlM2
最近ダライラマが来日して講演があって4500人ほど
来場者があったんだが、マスコミは一切報道しない。
かたや、たかだか200人程度しか集まっていない
自衛隊イラク派遣反対集会を大々的に報道する。
すごいバイアスのかかりかただ、
720名無しさん@4周年:03/12/02 18:10 ID:8ebWsGFr
こいつらは何故自衛隊派遣に反対なのですか?

自衛隊の存在が駄目なのですか?
自衛隊が海外に行くのが駄目なんですか?
法律で非戦闘地域とあるのに危ないところに送るから駄目?
対米追従と言われるから?国連の指揮下ならいいの?
日本人の命かけてまでイラク復興の必要はないと思うから?
721名無しさん@4周年:03/12/02 18:12 ID:6ABi1e4P
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1070168386/l50

ここに寝ぼけた自衛隊員の妻がいます。
722名無しさん@4周年:03/12/02 18:12 ID:W7PHuRcx
アカヒの上層部にはスパイがいるんじゃ・・・
723名無しさん@4周年:03/12/02 18:27 ID:e9EfoKjz
>>720
連中は自衛隊が実績を積むのを嫌がってるとしか思えない
724名無しさん@4周年:03/12/02 18:40 ID:8ebWsGFr
一般イラク人に自衛隊は期待されているのだろ?
なんかアサヒとか読むと日本軍はアメリカ軍と
同一視されて憎まれているように書かれているが・・

インフラ整備に行くんだから、どのみち役立つんだろ?
どんな政府になろうが。特定勢力の応援に行くわけでもないし。

小泉はアメリカ追従というのは間違いないが、
カンとかはテロリストに気を使いすぎだ。
「テロリスト=イラク国民の総意」じゃないし、
「テロの標的=イラク人に憎まれている」わけではない。

期待されているんだから行こうや。

日本人の命を惜しんで派兵に反対する気持ちはよく理解できる。
でも「法が」とか「大義が」とかいってる奴らは「ハァ?」って感じだよ。
日本だって安全じゃない。
いつか命がけで助けてもらう立場になるかも知れない。

万が一死者が出て、それをマスコミが「無駄死に」「犬死に」とか
ほざくようなら、2chでその局のサイトに田代砲でも発動しよう。
無駄死にかどうかは残された人々がどう思うかで決めるもの。
世界がなんて言おうと復興に参加した自衛隊は国の誇りになる。
でも死なないで欲しい・・
725名無しさん@4周年:03/12/02 18:48 ID:8ebWsGFr
追記

武器使用など
自衛隊員の安全のための
速やかな法改正を望みます。

紛争地で働く人々の
警備のための予算確保と
場合によっては
保護と警備のための自衛隊派遣を
望みます。

法が安全を阻害するなら
法を変えるべき。
法に合わせて現実をごまかすことは
もうやめよう。
726:03/12/02 18:59 ID:uFBrlAGx
>>725
同意
遺族には悪いが、2人の外交官の死は良い意味での人身御供になって欲しい
727名無しさん@4周年:03/12/02 19:33 ID:1S8dS0Ca
「プロ市民」団体ですか
ま、いつもの事ですな
728名無しさん@4周年:03/12/02 19:34 ID:eCir8sBK
実況板ゴジラ × メカゴジラ
http://live5.2ch.net/livetx/

(劇中には 自衛隊 護憲論者出演)
軍ヲタ大発生 
729あぼーん:あぼーん
あぼーん
730名無しさん@4周年:03/12/02 19:38 ID:EE+zyglM
きりすと
「人のために律法があるのであって、
律法のために人がいるのではない」
731名無しさん@4周年:03/12/02 19:54 ID:Fvkkb37k
よーく考えよぉ〜♪ 仏主との約束は大事だよぉ〜〜♪うぅ〜う うぅ〜うぅぅぅぅ
たとえ、数百名の犠牲者が出ようとも、たいしたこたぁ〜なぃ!!!
昔から、の日本人は亜米利加様の生贄となる子羊として生まれたんだ。
亜米利加様の怒りを静めるために、自衛隊という生贄を捧げるのは当然だ。
日本人10万人を無差別に焼き殺した東京大空襲,広島・長崎原爆投下を
実行指揮したカーチス・ルメイ大将に勲一等旭日大綬章の授与を推進した
のは、私のオヤジである小泉純也だ。【事実】
仏主,私のために、イラクで芯でくれ! 池田大作大先生マンセー
733名無しさん@4周年:03/12/02 21:36 ID:QUYcI1A5
実際アメリカも引き上げ(退散)の時期を探してるんだろ、今頃。
734名無しさん@4周年:03/12/02 21:41 ID:qVke5EA0
中央日報【社説】派兵方針が揺れてはならない
http://japanese.joins.com/html/2003/1201/20031201183251100.html
東亜日報[社説]テロに揺さぶられてはならない
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2003120234258
朝鮮日報[社説]テロ、断固とした対応と万全の準備を
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/12/01/20031201000109.html

|われわれより先にテロ犠牲者の出た日本の小泉純一郎首相も、「テロ攻撃に屈しない」
|と明らかにしたではないか。政府は原則を重視する態度を引き続き堅持してほしい。
|派兵反対論者も、今度の事件を反対の名分に掲げるのは自制すべきである。 [東亜日報]
..\___________________
           │
.             │ ∧_∧
:              │(@∀@-)
  .            ↓( 朝⊂)
           //三/  /|  
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| │   
        |          |/


               ∧_∧
                (@∀@-) ポイ
             _ ( 朝 つ
           /       /|  
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| │   〜 /三/
        |         |/


735名無しさん@4周年:03/12/02 21:47 ID:RZDxU4kG
だいたい市民団体と称するサヨ団体の上部組織が
以前国内で爆弾テロとか起こしてんのによく言うよ
736名無しさん@4周年:03/12/02 21:48 ID:UO3wTUIu
一市民の俺が、この市民団体に物申す。

  カ  エ  レ
 ( ・ ∀ ・ ) !
!
737名無しさん@4周年:03/12/02 21:54 ID:Cr+2HSYR
>>733

それは無いよ。石油があるもん。
738名無しさん@4周年:03/12/02 22:02 ID:jqOBx5mT
>>737
だろうね。
傀儡政権ができるまで粘るつもりと思われ。
739名無しさん@4周年:03/12/02 22:04 ID:r3Z86YeY
慎太郎またまた過激発言「日本軍よ反撃せよ!」
http://www.zakzak.co.jp/society/top/top1202_1_04.html


740名無しさん@4周年:03/12/02 22:07 ID:HO2zO383

中央日報
政府は、イラク派兵に関するさまざまな感傷的な話が出てくる前に、国益と国際情勢の冷厳な論理を
正確に認識し、論争を調整しながら国民の認識に混乱が生じるのを防がなければならない。

東亜日報
テロのために一度決まった国家政策がもたつくということは、ありえないことだ。
反文明的なテロに堂々と立ち向かうのは、国家の威信にもかかわる問題である。

朝鮮日報
民間人に対する無差別な攻撃さえ“被支配民族による当然の抵抗方式”といった具合の
無責任な解釈を提示、これをイラク派兵の反対論理として拡大させるのは、まさにテロリストの思うがままだ。


741名無しさん@4周年:03/12/02 22:08 ID:O4sjfPza
_| ̄|○ショボ杉
742名無しさん@4周年:03/12/02 22:14 ID:jqOBx5mT
殲滅戦しかけたら、逆に殲滅させられかねないのに。>侵出部隊

しかしまあ、それとは別に記事読んで眩暈したもの。
米軍ていうかアメリカって本気でバカか!?

http://news.independent.co.uk/world/middle_east/story.jsp?story=452375

US soldiers bulldoze farmers' crops
Americans accused of brutal 'punishment' tactics against villagers, while British are condemned as too soft

そりゃ地域住民の共感など得られないどころか、反米組織に共感覚えても不思議じゃない。

日本はこれに加担すると見られているわけか・・・・。
743名無しさん@4周年:03/12/02 22:16 ID:rxkrI1kY
日本国民でない市民は内政干渉しないように
744名無しさん@4周年:03/12/02 22:17 ID:T84KnIBM
昨日の石原スレでカタールの記者からメールきたって書いた496です、
相手から許可がでたのでアップすればよいでつか?
745名無しさん@4周年:03/12/02 22:17 ID:/7vdJgs5
死者が出たのは護衛となるべき軍隊がいなかったからだと普通に考えるのだが
俺何か間違ってるか?
746名無しさん@4周年:03/12/02 22:18 ID:SWf+qbOE
>>744
おねがいします。
747名無しさん@4周年:03/12/02 22:21 ID:SWf+qbOE
>>745
それが普通。
748名無しさん@4周年:03/12/02 22:29 ID:jqOBx5mT
>>745
>死者が出たのは護衛となるべき軍隊がいなかったからだと普通に考えるのだが
>俺何か間違ってるか?


基本的に間違ってない。
けど、自衛隊が派遣されても、そういう邦人保護や重要施設の警護はやらないよ。
749あほ:03/12/02 22:33 ID:ncwr++tF
>>745
さっき実家に帰ってアサヒを読んだらこんなもんが。

H.15 12/01夕刊 素粒子

>イラクから悲報。奥、井ノ上両外交官とイラク人運転手の死を悼む。
>だが警備もつけず戦場を往来させるとはどういうことなのか。

>イラクの泥沼に安全地帯なし。
>「非戦闘地域」へ自衛隊をやるということはもはや妄想に等しい。
(以下略)

俺はアサヒを既知外ネタの宝庫として楽しんでいるが
この駄文には怒りを通り越して殺意すら一瞬覚えた。


警備をしていたはずの人間の派遣を反対していたのは
丸腰の人間を「戦闘地域」に放置していたのは

 誰 な の か 言 っ て み ろ 糞 ア サ ヒ
750名無しさん@4周年:03/12/02 22:35 ID:2J/JguHu
>>749
自衛隊が警備することは「人道」派遣とはリンクしていなかったはずだが?
751名無しさん@4周年:03/12/02 22:37 ID:DdafhuxF
>>749
この国の歪さを地で行く事件なのになあ・・・。
752名無しさん@4周年:03/12/02 22:37 ID:dOR0lcDz
日本国民は偉そうに自衛隊が逝くべきか否かなんて
事を議論している様ですが選択で
きる身分だとでも考えているんでしょうか。w

まあこれから中国を宗主国にする予定なら別ですが。
753名無し:03/12/02 22:37 ID:cAHup70w
おい故意済み藻前がイラク逝けよ。藻前は血も涙もない人間失格非国民。藻前は自分の立場を守る為なら人も殺す非国民。
754名無しさん@4周年:03/12/02 22:38 ID:sl/vR6OH
ジャイアン(アメリカ)
  「スネ夫(イラク)のゲームソフト(石油)欲しいなー。
   でもただ盗んだんじゃみんなに非難されるしなー。」
  「そうだスネ夫が危ない玩具(大量破壊兵器)持ってることにしよう♪」
  「ゲームソフト(石油)いただき!!」
  「でもスネ夫(イラク)は怪我したし、スネ夫の家もメチャクチャだな。」

  「おいのびた(日本)スネ夫(イラク)の家片付けておけ!!友達だろ!!」
  「おまえが片付けないなら、困った時しらねーぞ。」

しずか(中国)
  「のびた(日本)君、ジャイアンの言いなりよね〜。」
のびたママ(自衛隊派遣反対者)
   「なんでジャイアン(アメリカ)の後片付けおまえがやるんだよ!」
   「スネ夫君のママ(イラク人)はすごく怒ってるから何されるか分からないよ!!」

755名無しさん@4周年:03/12/02 22:40 ID:syzaJJ/r
三島くんはどう思う?
756名無しさん@4周年:03/12/02 22:41 ID:onaPBls9
>>753

そうなると派遣30ヶ国以上の国の元首や大統領はすべて血も涙もない
人間失格非国民ということになるわけだね。
757もるだあ:03/12/02 22:41 ID:3d6iWqAz
この市民団体はキチガイだな。殺したヤツらを非難しろよ。
これじゃあ殺された外交官も浮かばれないぞ。
758名無しさん@4周年:03/12/02 22:43 ID:5Ua+M78U
>>740
朝鮮日報のコメントがすばらしい
759名無しさん@4周年:03/12/02 22:44 ID:SWf+qbOE
殺した奴が悪い。

こんな当然の事を言うTV番組は、日本には無い。
760名無しさん@4周年:03/12/02 22:45 ID:qUddNUU0
>>参加者は、「イラクで日本人の死者が出た責任は、小泉首相や政府にある。小泉首相は、自衛隊派遣を中止するべきだ」などと訴えていた。

死人が増えたら大喜びしそうな連中だ。
761あほ:03/12/02 22:45 ID:ncwr++tF
>>750
ああ、言われてみれば
護衛をするのは武官(護衛官?)で
派遣自衛隊とは関係がなかった、すまん。

しかし疑問は残る。
・自衛隊の派遣を反対しながら現地駐在官の重護衛を主張していたメディア
・自衛隊の派遣を反対し、なおかつ現地邦人の撤退を主張していたメディア
こんなのあったか?
俺は今回の事件を
「自衛隊派遣」イデオロギー論争の陰で
無視されてきた
「丸腰の日本人」の危険性が顕在化したものだと考える。
762名無しさん@4周年:03/12/02 22:49 ID:so1P3rqM
結局「大量破壊兵器」はあったのか?
根本がうやむやになってないか?
763名無しさん@4周年:03/12/02 22:49 ID:r3Z86YeY
小泉が行けって言う奴、

一国の総理大臣が先頭を切ってイラクに乗り込んだら世界の笑い者だと思うのですが。
764名無しさん@4周年:03/12/02 22:50 ID:JtgxBsMf
サヨク小児病ども!くたばれ!!!
765名無しさん@4周年:03/12/02 22:50 ID:SWf+qbOE
>>761
<「丸腰の日本人」は襲われない。武器を持っていくと標的になる。>
というのが日本のTV番組の主張。

でも、結果として弱い人間ばかりが殺されている。
766名無しさん@4周年:03/12/02 22:50 ID:MJZ017wj
さあ! 諸君!! 殺したり殺されたり 死んだり死なせたりしよう
さあ 乾盃をしよう 宴は遂に 今宵・此の時より開かれたのだ

『乾盃!! 乾盃!!』
767野人Δデム ◆fS4/vBgSYA :03/12/02 22:52 ID:0iij9Evv
小泉が行くっていってもな、
ちょっと通りますよ……程度だからな。
ビールのCM撮影で孝太郎が行けばいい。
768名無しさん@4周年:03/12/02 22:53 ID:og1+XWWg
さすが、市民団体と称する専制反自由反民主主義者達だ。
769名無しさん@4周年:03/12/02 22:53 ID:jqOBx5mT
>>749
>警備をしていたはずの人間の派遣を反対していたのは
誰も反対していない。
もし自衛隊の話をしているのなら、派遣されていたとしても、外交官が殺された地域
を活動範囲にしてないので、自衛隊の警護は付かない。

>丸腰の人間を「戦闘地域」に放置していたのは
外務省と政府。直接統括はそちらですが。
川口外務大臣はさも悲しそうにコメントしてたが、あんただろあんた! 護衛を雇う予算ぐらい
ポッポナイナイしてる機密費から出してやれよ!
とツッコミました。
770名無しさん@4周年:03/12/02 22:54 ID:SWf+qbOE
そう言えば、ブッシュ大統領はイラクに行ったらしいな。
兵士の激励に。

サヨクは、彼を褒め称えなければいけないな。
771名無しさん@4周年:03/12/02 22:56 ID:5dZyxN1s
ヘルシング厨キタ━━(゚∀゚)━━!
772名無しさん@4周年:03/12/02 22:56 ID:HG9eypmE
警察官派遣検討=在イラクの日本大使館警備に−菅民主代表
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031202-00000659-jij-pol

民主党の菅直人代表は2日の記者会見で、在イラクの日本大使館警備について「今の法律で、
警察官を派遣して警備することができないのか検討してみたい。警察なら一定の武装警備が
認められているから問題ないのではないか」と述べ、警備強化のため警察官派遣を検討する
考えを明らかにした。 (時事通信)
[12月2日19時5分更新]
773名無しさん@4周年:03/12/02 22:58 ID:VuLZ9Iw1
>>772
正真正銘のアホだな
774あほ:03/12/02 22:58 ID:ncwr++tF
>>769
前半の話は俺の勘違いなのですまん。

後半、
>丸腰の人間を「戦闘地域」に放置していたのは
>外務省と政府。直接統括はそちらですが。
テロの警備は金で雇った現地人で可能なんですか?
775名無しさん@五周年&rlo;人本日の粋生&lro;:03/12/02 22:59 ID:8VfuCWNj


  ま  た  テ  ロ  市  民  か
776名無しさん@4周年:03/12/02 22:59 ID:dOR0lcDz
大義がないのはごもっともだがそれを言える
一人前の日本じゃないよね、残念だけど。
危険は承知、泥沼も承知の上でいかなきゃならないんだよ。
政府はっきり言って国民を説得しなきゃな。

ごまかしは最低。
777名無しさん@4周年:03/12/02 23:00 ID:jqOBx5mT
>>762
大量破壊兵器はなかった。
なので、いまはフセインが悪い奴だったから民衆を解放した。と変更してる。

まあ、その解放したはずの民衆から反米感情が芽生え広がってるのは皮肉なこった。
でも
http://news.independent.co.uk/world/middle_east/story.jsp?story=452375
こんなことしてりゃ普通に反感もたれるわな。

数少ない職の農業に従事してる住民に
「オマイラ情報ださなかったから罰ね」、
で食料を生み出してる畑を焼き払い、ブルドーザー持ち込んでグチャグチャにすりゃあなぁ。

アメリカ軍は、ドラゴンボールでいうとレッドリボン軍ですか?
778名無しさん@4周年:03/12/02 23:00 ID:kV5L+x8O
********************************************************************
将来日本に万一のことがあった時に、外国に『日本を守ってくれ』と言えなくなる」
将来日本に万一のことがあった時に、外国に『日本を守ってくれ』と言えなくなる」
********************************************************************
まあ、小泉の本音は↑↑↑でしょうね。
最近急に”有事法制”や”国民保護法”など他国からの侵略に対する法整備を
はじめたことから明らかに”北朝鮮”の存在の危険性を意識してるのでしょう。
一般市民が知り得ない情報を政府は知ってるのでしょう(例えば福田は北の
核開発公表前に”日本の核保有は可能”発言があったけれど北の核開発の事を
知った上でこの発言が有ったんじゃないの?)。

■今イラクで米国が泥沼にはまっている時に日本が米国を援助しなくて、米国は他国
(北朝鮮)からの侵略に対し米国人の血を流してまで助けてくれるだろうか?

■イラク戦争に大儀がなくても日本は北朝鮮(公の場で日本を”ジャップ”と呼ぶ国)という
脅威がある限りその脅威から日本を守っている米国を可能な限り支援すべきであり、米国を
支援しないのなら米国無しでの国防を真剣に考える必要があるじゃない?本当はこの二者択一
でしょ。(北朝鮮の脅威がなければ今は自衛隊を出すべきではない?現在他国からの脅威が
ない仏、独などと日本は立場が違う。)
779名無しさん@4周年:03/12/02 23:01 ID:5dZyxN1s
警察の軽装備でテロリストのロケット砲とマシンガンにどうやって立ち向かえと?
ああそうか、その警官に死ねと言ってるんですね、菅直人。
780名無しさん@4周年:03/12/02 23:01 ID:sl/vR6OH
ジャイアン(アメリカ)
  「スネ夫(イラク)のゲームソフト(石油)欲しいなー。
   でもただ盗んだんじゃみんなに非難されるしなー。」
  「そうだスネ夫が危ない玩具(大量破壊兵器)持ってることにしよう♪」
  「ゲームソフト(石油)いただき!!」
  「でもスネ夫(イラク)は怪我したし、スネ夫の家もメチャクチャだな。」

  「おいのびた(日本)スネ夫(イラク)の家片付けておけ!!友達だろ!!」
  「おまえが片付けないなら、困った時しらねーぞ。」

しずか(中国)
  「のびた(日本)君、ジャイアンの言いなりよね〜。」
のびたママ(自衛隊派遣反対者)
   「なんでジャイアン(アメリカ)の後片付けおまえがやるんだよ!」
   「スネ夫君のママ(イラク人)はすごく怒ってるから何されるか分からないよ!!」

781名無しさん@4周年:03/12/02 23:04 ID:jqOBx5mT
>>774
外交官に現地の元警官や元軍人(米によって強制解雇されたのがイラクにはいっぱいいて
これらが、金ほしさにテロリストになる下地。反対に、ボディガードなどの職を得ているもの
もいる。)を雇ってるというのは別段珍しくない。
皮肉なことに、テロリストのやり口を最も理解してるのがこれら現地のボディガードだったり
するが、よほど金を与えるなど引き込んでしないと、裏切られかねないので諸刃の剣。

日本は軍隊、政府が邦人保護しない国なので、最善策はこういうボディガードを雇うこと。
782あほ:03/12/02 23:05 ID:ncwr++tF
>>772
菅は現代のマリーアントワネットか。
「丸腰が危険なら拳銃を持てばいいじゃない」
783名無しさん@4周年:03/12/02 23:06 ID:4qSHJcAs
軍備のある自衛隊なんかを他国に送るなんて、平和国家日本の名折れ。
憲法の精神はどこにいってしまったのか・・・・・。
自衛隊なんか無くても、人道支援に全力を尽くせば良いじゃないか。
人殺しの武器なんか使わなくても、人道援助に全力を尽くせば良いじゃないか。

平和を愛するNGOやNPO人々もみんな、同じ事を思ってるんじゃないかな。
今すぐ、NGO・NPOで一万人規模の平和支援団を結成し、自衛隊なんかが
来る前に、平和的にイラクの民衆を守り、レジスタンスを説得して、強固な
イラク人民政府を樹立してしまおう。
平和を愛する人の大波で、イラク全土を覆ってしまおう。
自衛隊なんかに守ってもらわなくても、平和の力でやっていこう。
なまじ武器なんか持って行くから、危険が増える。
武器を持っていかなくても、自衛隊は外国から見たら完全な軍隊。

だから、NGO・NPOじゃなきゃダメなんだ。政府が頼れない事はもう完全に解った。
だからNGO・NPOじゃなきゃダメなんだ。今すぐ一万人規模の平和使節団を結成
してイラクに行こう。
キミたちがやらなきゃ、誰がやる?
今やらなきゃ、自衛隊が派遣されちゃうよ?
自衛隊なんか来る前に、平和なイラクを作ってしまおうじゃないか。

さあ、早く。なんでやらない? 
それとも日本でウジウジ政府に効果の無い文句言ってるだけが好きなの?
やらないから、いつまでたってもパフォーマンスって言われるんだよ。
ほら、今すぐ。今じゃなきゃダメだ!
784あほ:03/12/02 23:06 ID:ncwr++tF
>>780
中国がしずかちゃんなのは何のギャグですか。
785名無しさん@4周年:03/12/02 23:07 ID:ez3k8wZ0
自衛隊を現地に派遣すると既に現地にいる民間団体やNGOが
活動しにくくなるので辞めて欲しいと言って来た。それが今回の事件の形で表れた。
自衛隊の制服を着た隊員が行けば、日本人全体が敵になってしまう。

――「許すな!憲法改悪・市民連絡会」
786名無しさん@4周年:03/12/02 23:09 ID:5dZyxN1s
ところで久米なき後のNステ司会者になる古館はサヨクなん?
彼のと性格と博識ぶりを考えるとサヨクではなさそうなんだが。
787名無しさん@4周年:03/12/02 23:09 ID:5GJOXKKn
陸上自衛隊の駐屯地の前で反対のシュプレヒコールをあげてくる!
788名無しさん@4周年:03/12/02 23:11 ID:GQdA0YnG
しずか(中国)
イタダケナイ
789名無しさん@4周年:03/12/02 23:18 ID:bbn+o2A0
平和遺族会全国連合って何者? 戦争・軍隊ガクブルの3等兵遺族の集団?

宗教者平和ネット、キリスト者平和ネット…やっぱり日本の宗教関係はダメだな。

特に仏教関係は右翼左翼でない分「争いごとはやめましょう」一本槍で
俺たちにとっては始末が悪い代物。
790名無しさん@4周年:03/12/02 23:21 ID:SWf+qbOE
自衛隊を早く送らないから、こういう事件が起こるのだと思う。

イラクの人々も「日本軍」が来るのを待ち望んでいる。
フセインやブッシュよりは、マシだとさ。
791名無しさん@4周年:03/12/02 23:24 ID:RDiRr+Wi
イラクで日本人の死者が出た以上、もう後には引けなくなった。小泉首相は、自衛隊派遣を中止
するべきだ
792名無しさん@4周年:03/12/02 23:27 ID:SWf+qbOE
>>782
逆だ。菅は
「拳銃を持つのがが危険なら丸腰ならいいじゃない」
793名無しさん@4周年:03/12/02 23:29 ID:jqOBx5mT
>>790
平和憲法もってて、高い建設能力を復興支援でみせていた日本を期待してるんでしょう。
インフラ建設がはじまれば、現地のイラク人にとっても職もできるし、基盤が回復して経済的に
復興方向への明るい材料になる。
待望論があるのもある種判る話。湾岸戦争後、施設の復旧、インフラ回復に尽力したのは
日本の企業であり、人道支援であったわけで。

実際に自衛隊が派遣されてその期待との落差に愕然とするとおもうけど。
自衛隊は地域住民のための復興支援やそういうインフラ整備しないのだから。
アメリカに要請された復興支援はするけどね。サモア駐留して米軍補給路を確保する。
794名無しさん@4周年:03/12/02 23:29 ID:3d6iWqAz
>>772
民主党に投票しないでヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
管の考える警察の武装警備って、対戦車ロケット砲や爆弾仕掛けた車にも対応できるのか。
つくづく世間知らずな党首だな(w
795名無しさん@4周年:03/12/02 23:31 ID:RDiRr+Wi
自衛隊なら一定の武装警備が認められているから問題ないのではないか
796さるさるさる:03/12/02 23:31 ID:XuOXcGlC
最近NGOを名乗れば何でも許される風潮がある。

1. 歳末助け合い詐欺!
2. 平和運動を名のる工作活動!
3. 日朝間の人道的支援をうたった送金&米支援!
4. 日中友好をうたった植林詐欺(プロジェクトX)
5. NGOを名乗るが、気がつけば政党組織だったり。
P.S
日本の中でぬくぬくしてて、表立った活動は、していない団体が多すぎる。
ヤクザや詐欺師(霊感商法)の隠れ蓑になっている。

手口も旧オームが大学キャンパスで勧誘してた手口と同じ。
(さも、もっともらしい嘘「TV、Radioで言っていた!」を繰り返し聞かせて、
何も知らない人を洗脳する。)
797名無しさん@4周年:03/12/02 23:32 ID:SWf+qbOE
>>791
後に引けないから、自衛隊を派遣するしかないのだが。

こんなテロさえ無ければ、自衛隊を派遣せずに済んだかもしれないのに。
798名無しさん@4周年:03/12/02 23:35 ID:3d6iWqAz
市民団体をチェックする市民団体とか
市民オンブズマンをチェックする市民オンブズマンが必要だな。
799名無しさん@4周年:03/12/02 23:36 ID:bbn+o2A0
>>796

> 4. 日中友好をうたった植林詐欺(プロジェクトX)

ん、あれって詐欺だったの? どっち側が詐欺師? 何を目当て?
800名無しさん@4周年:03/12/02 23:37 ID:jqOBx5mT
>>794,795
しかし、自民党、公明党ら現政府は、バカ管よりも冷血でそれらすらつけないという判断ですよ。

自衛隊は活動地域を安全の確保された場所に限定してるので、大使館のあるバグダットなどは
立ち入り、活動不能ですから、警備の任につきません。

また派遣に際しての任務にも日本の重要施設警護を含めていませんし、そんなの派遣の条件
をみれば無理なの明らかです。

管は警官を武装させて邦人保護にうごいてはどうかと提案。これもバカみたいだと
事実上おもうが。

政府、自民党、公明党らの、特別な措置を検討していない。今までどおり丸腰警護なしでOK。

の方が遙に冷血判断だと思う。
801さるさるさる:03/12/02 23:38 ID:XuOXcGlC
【メールシュトリューム作戦から抜粋】
横一文字隊形で前進!

邪魔するものがあれば、各個迎撃!

次第に取り囲んで、殲滅!
P.S
俺も参加したい!
802名無しさん@4周年:03/12/02 23:38 ID:xd3ySZgM
小泉は自分の息子をイラクに送れるか? ってか自分が行く勇気はあるのか? 自分が安全な場所に居て人を行かせるな!
803名無しさん@4周年:03/12/02 23:38 ID:Fna+qJsw
プロ市民は頼むから市ぬか、半島へ帰国してくれ。
804名無しさん@4周年:03/12/02 23:40 ID:dYaGQwoo
うーん。弔意金一人一億かあ。あと何億必要になるのかな。
25億くらい?
805名無しさん@4周年:03/12/02 23:44 ID:dYaGQwoo
だいたい、アメリカが簡単に押さえられる相手じゃないよ。
国単位の戦いとは違ってテロリストってわかりにくい敵だからね。
ベトナムの教訓が全然生かされてないんだよねー
806名無しさん@4周年:03/12/02 23:45 ID:B2zvOGXv
ガハハ どうせこんな集会主催したり参加してるのはブントにきまってるんだ
ブント必死だな(藁
ブントあがいてるな(藁
ブント人集め必死だな(藁
ブント荒必死だな
807名無しさん@4周年:03/12/02 23:46 ID:wqIbHdu+
>778
本音はそうだろうね。石破さんの発言を聞いてても、そう感じる。

現状では、日本単独では北朝鮮と対決できない。
中国や韓国との関係もあり、しかも国内に多くの反対勢力があって
国民自体にも軍隊にアレルギーがまだ根強く残ってる現状では、
目前の北朝鮮との軍事対決に向けて十分な準備などできる状況に
ない。ま、だから、北朝鮮に対する対応も歯切れの悪いまどろっこしい
ものだし、今回のイラク派遣も本音をぼやかした意味不明瞭な説明に
なっている。
要するに、日本が自立できない弱い国だってことを思い知らされる事態
に陥っているわけだが、しかし、大半の国民は、そうとわかっていても、
なんら、改善しようと言う前向きな意志を見せようとしない。それどころか
非現実的な楽観的理想に頼った耳に心地よい反戦平和をむやみに叫ぶ
か、無関心、無作為、無視で逃避するか。
反米もいいが、反米をするには、日本が米国に対抗できるだけの、基盤を
作っておかなきゃいけない。そのために払う代償は、決して少なくない。
まず、米国と対等に渡り合えるだけの、政治、経済、軍事、文化、あらゆる
面で日本という国を強くしなきゃならない。それを挙国一致で成し遂げよう
という努力をしてこその反米だ。まあ、それでも、かたくなに反米に固執する
のは、国を滅ぼす元だろうけどね。
808名無しさん@4周年:03/12/02 23:48 ID:0s0bqtbX
ありがとう、よくわかったよ。

同じじゃねえかwww
809名無しさん@4周年:03/12/02 23:49 ID:jqOBx5mT
>>807
自衛隊派遣取りやめ=反米

アホだろ。
810名無しさん@4周年:03/12/02 23:50 ID:ucy+fEJS
「イラクで日本人の死者が出た責任は、小泉首相や政府にある。」

つくづく素敵なロジックですね
811名無しさん@4周年:03/12/02 23:51 ID:tA6M1ClP
>ってか自分が行く勇気はあるのか?

じゃ、小泉がイラクにいったら 自衛隊が90式もAH-1ヘリも持っていってOKだね?
空母も戦略爆撃機もICBMもOKだね?
812名無しさん@4周年:03/12/02 23:52 ID:ELDmn0yV
アメリカがイラクに戦争を仕掛けなければ、こんなに人が死なずに済んだのに・・・
内政干渉のツケを各国で分担とは都合よすぎないか?
ビンラディンの討伐は完全に終わってるのか?
物事を完全に終わらせることもできないくせに、偉そうなことを言うなよ。
今回の戦争責任はアメリカにあるぞ。
終戦したら、アメリカのお偉いさんは自決すれw
813名無しさん@4周年:03/12/02 23:53 ID:0s0bqtbX
人の人生を道具にして平気か?なあ?
814名無しさん@4周年:03/12/02 23:54 ID:XRejfPdf
平日の昼間っから何をやってるの?
殺害は殺した犯人グループが悪いに決まっているジャン。
日本で例えたら、最大暴力団の山口組が大量の武器を持っていて暴れているようなもんだぞ。
治安維持のために自衛隊を送るのは人間として必ずすべき行動。

苦しんでいる人たちがいるのを放っておけと?


815名無しさん@4周年:03/12/02 23:55 ID:3d6iWqAz
小泉にイラク行けって言ってるアフォがまずは範を垂れろよ。
816名無しさん@4周年:03/12/02 23:55 ID:2MGRJmIW
>>772 自衛隊を動かさなければそれでいいと思っているのか。
817名無しさん@4周年:03/12/02 23:55 ID:zScF/YSF
日本軍がイラクに派兵されたら、サヨクもイラクへ行って日本軍と戦えばいいじゃん。
日本軍vsサヨクだ。
818名無しさん@4周年:03/12/02 23:55 ID:jqOBx5mT
>>811
>空母も戦略爆撃機もICBM

自衛隊に空母は存在しません。
爆撃機は他国侵略を想定していないので、航続距離が足りません。
また携帯型地対空ミサイルの格好の目標になりますよ。デカイし動き鈍いのに、
エンジン出力は大きいから放熱大きいから熱追尾ミサイルには最適といっていいターゲット。

ICBM・・・・無差別大量殺戮でもやるきですか。これも自衛隊はもってませんけど。
819名無しさん@4周年:03/12/02 23:55 ID:upEJXGJ2
首相官邸前に集まった市民団体やNGOのメンバーおよそ120人は、雨が降る中、「派遣はするな」との
横断幕を掲げるなどして自衛隊派遣反対の声を上げた。

およそ120人は
およそ120人は
およそ120人は

日当5000円くらいか?それじゃ120人は雇えないか。
820名無しさん@4周年:03/12/02 23:56 ID:RDiRr+Wi
いまこそ、立ちすくむ時だ。
821名無しさん@4周年:03/12/02 23:57 ID:0s0bqtbX
動かす動かさねえの話をしてんじゃねえだろ?
そらすなよ。

理念の問題を聞いてるんだw
822名無しさん@4周年:03/12/02 23:58 ID:tA6M1ClP
>ってか自分が行く勇気はあるのか?

じゃ、小泉がイラクにいったら 自衛隊が90式もAH-1ヘリも持っていってOKだね?
空母も戦略爆撃機もICBMも新規導入OKだね?
823名無しさん@4周年:03/12/02 23:59 ID:tOiLGkmT
>>817
将来、少数の、左翼勢力と、
大多数の一般国民の間に内戦が起きると思うから、
その前に、
左翼はイラクへ行って自衛隊と戦え。
824名無しさん@4周年:03/12/02 23:59 ID:jK2ITCKT
この市民団体はコヴァですか?
825名無しさん@4周年:03/12/03 00:00 ID:WmHaEVZZ
俗世間の波に洗われて、持っていた理念理想も語れない

ってか、笑わせるな。
826名無しさん@4周年:03/12/03 00:01 ID:st+UfDfg
120人・・・ぷぷw

2chの靖国offのほうが遥かに多いわな
827名無しさん@4周年:03/12/03 00:01 ID:K15vzcrv
>>814
日本国内で、外国の軍隊が武装して戒厳令のようなことをしていたら
山口組ですら支持するような風潮も起こるかもな。

民族意識ってそんなもんだろ? 今の日本人にはあまり無いものかもしれないが。
828名無しさん@4周年:03/12/03 00:03 ID:oUXy5ISP
さっき、Nすてで、イラクにNGOで人道支援している人が出演していた。
その人が言うには、自衛隊は迷惑だと。
来ると、テロの標的としての価値が上がるから、今以上に危険になる
らしい。
まあ、ここまでは言ってることは理解できた。

自衛隊なんか来なくても、我々が既に多くの実績を上げているから、自
衛隊が来る必要はないというようなことも言ってた。
ここで、ちょっと素朴な疑問が。

まあ、あの治安の悪いイラクやアフガンで人道支援に奔走していることに
関しては、立派だと思うが、しかし、実績を上げていると言われても、なん
か納得できない。
アフガンは、治安が良くなったのか?
却って悪化してなかったっけ?

自衛隊を、ただ派遣すれば、治安が良くなるなんてことはないだろうが、
しかし、民間のNGOだけで、よくなるとも思えない。
各国の文民、軍人が協力して、現地の状況を分析し、飴と鞭の両面で、
テロの根を断つことが重要だろうに。つまり、テロやってる連中の掃討を
続けながら、一方で、生活レベルの向上を図っていく。飴だけじゃ、テロ
の根は絶てない。
829名無しさん@4周年:03/12/03 00:06 ID:WjEwiWK8
>>828
迷惑とは言って無いと思ったが。
迷惑ででょう?と聞かれて
「俺の方が良く知ってる。」
じゃなかったか?
830名無しさん@4周年:03/12/03 00:06 ID:j1nFWlv/

        , -=-‐〜--へ__,,- 、
      <        ヽ   ゝ
       ノ    二、___ゝ,/_/ヘ  |
      |    ヲ          | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |    ┤  ===、 , ==|  | < 冷静に
     ノ   彳  ―ェ 〈‐ェ〈  ゝ  \__________
    ゝ、  イ6|ゝ    / \ |‐"
      く   .^|        - ゝ
       ヒi_, |\l  [ ――.|
        ,,, -/\  \____,|
     ―'|  \  \    |\_
       |   \  \.  / 〉 \ ̄
        |__,\  / ̄〕/ 、/
831名無しさん@4周年:03/12/03 00:09 ID:stMtq/eL
>ってか自分が行く勇気はあるのか?

じゃ、小泉がイラクにいったら 自衛隊が90式もAH-1ヘリも持っていってOKだね?
空母も戦略爆撃機もICBMも新規導入OKだね?

プロ市民 急に静かになったね?? 早くも論理破綻?
832名無しさん@4周年:03/12/03 00:12 ID:lz7lcIiw
「まずお前が行け」と言うのはバカな理屈だと思うが・・・。
833名無しさん@4周年:03/12/03 00:13 ID:rZik5azK
834名無しさん@4周年:03/12/03 00:15 ID:j1nFWlv/
>>832
というか、モロ感情論だな。話にならない。
835名無しさん@4周年:03/12/03 00:15 ID:gc6ojW7S
香ばしいなぁ
836名無しさん@4周年:03/12/03 00:17 ID:BM3VhESk
っつかさ〜先にイラクに仕掛けたのは誰よ?
そいつが一番悪いのでは?
それと、「非武装での活動は相手国民に安心感を与える」とはいうが、
国際社会の一員として活動するなら、それなりのリスクを背負うのが当然のことでしょう。
非武装で大丈夫なのは、日本国内のみ!その現実を見ない振りしている、国はアフォウとしかいえない

837名無しさん@4周年:03/12/03 00:18 ID:2fCdCm4y
管直人は情緒的発言で議論を押さえ込むなといってまつよ。
サヨとコヴァの皆さん。
838名無しさん@4周年:03/12/03 00:18 ID:stMtq/eL
>さっき、Nすてで、イラクにNGOで人道支援している人が出演していた。

とっても色白で、体脂肪率40%のNGOさんだね 大西だったよね
839名無しさん@4周年:03/12/03 00:18 ID:yF7iOKDv
>>800 冷血じゃなくて、野党やマスゴミがうるさい・テロられた時の説明が出来ないからだろ

俺は外務省の人が亡くなった時の罵管コメントのトーンに腹が立っている。
悲しげな感じでしゃべろうとしているが、ちっとも悲しくないのがありありとでてる
気味が本当に悪い。
840名無しさん@4周年:03/12/03 00:19 ID:dAobKrAv
私も明日派遣反対の署名をしてこようと思います。
841名無しさん@4周年:03/12/03 00:20 ID:stMtq/eL
>っつかさ〜先にイラクに仕掛けたのは誰よ?
そいつが一番悪いのでは?

じゃ、クエート侵略したフセインと、彼を支持したイラク国民が1番悪いんだよ
842名無しさん@4周年:03/12/03 00:21 ID:nTSi67Uw
NGOって胡散臭せーからキライ
843名無しさん@4周年:03/12/03 00:22 ID:Q6xMZC8x
>>839
同感。
あいつ、イラクで自衛隊員が亡くなるのを今か今かと待ってそうでキモイ。
844名無しさん@4周年:03/12/03 00:23 ID:K15vzcrv
>>841
だからさ。イラク人を助けるなんて「おためごかし」はいらないと思うんだよ。
石油の利権が独占するアメリカから分け前が欲しい!
国益のために自衛隊を派遣する!ってちゃんと小泉が言えば納得できるよ。
845名無しさん@4周年:03/12/03 00:24 ID:ErAjxVlu
この前殺された記者の本がいきなり絶版されたらしい(今年7月出版なのに)
今はネット書店でも一版書店でも売っていないらしい

命まで書けた本。是非復刊に協力して欲しいです
かわいそすぎる
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=19545
100票で復刊交渉開始です。もう少しです
846名無しさん@4周年:03/12/03 00:27 ID:2fCdCm4y
>>844
んなこと公言できたのは、メディアが発達してなかった時代の話。
19世紀ならOKかもな。w
847名無しさん@4周年:03/12/03 00:31 ID:QyUJv8lx
自衛官を警察庁に出向させて派遣すればいい
848名無しさん@4周年:03/12/03 00:32 ID:K15vzcrv
>>846
わかってて、この2ちゃんでも「きれい事」ばかり言う奴がいるから辟易するんだよ。
アメリカ盲従もしゃあないわな。戦後一貫してそうだし。

俺自身はけっこう小泉を評価してるんだけどね。
849名無しさん@4周年:03/12/03 00:35 ID:stMtq/eL
>俺自身はけっこう小泉を評価してるんだけどね。

俺も!!
カラシニコフにニューナンブで立ち向かえって菅より10000倍はましだ
850名無しさん@4周年:03/12/03 00:36 ID:Niruw38j
>>828
ここでどんなに偉そうなこと言ったって、イラクでNGO活動してる人が一番偉いんだよ。

悔しかったら、おまいらも現地に行って人助けでもして来い。
851名無しさん@4周年:03/12/03 00:37 ID:Etk3xAZ3

0003565

2003/11/30 13:19
タイトル: 《運営上の連絡です》
投稿者: 管理者A

11月30日13時時点での、ご投稿の掲載を終えました。

次回の掲載が、遅れる可能性があります。
理由は、私が、明日行われる緊急集会の準備をしているためです。
(日本人外交官2名の死を悼み、自衛隊の派兵に反対する集会です)

準備の合間に、できるだけ更新を行おうと思っておりますが、頻度が下がった場合は、上記理由故と、ご了承ください。

よろしくお願いいたします。

以上土井たか子ネット管理人の書き込み

ttp://www.doitakako.net/bbs2/msg.cgi?mod=detail&MESSAGE_ID=0003565
852名無しさん@4周年:03/12/03 00:39 ID:stMtq/eL
>ここでどんなに偉そうなこと言ったって、イラクでNGO活動してる人が一番偉いんだよ。

Nステに出てたね エアコンの効いた室内でぶくぶく太ったイラクで活躍しているNGO
853あほ:03/12/03 00:41 ID:ymb4qbfa
>>850
イラクからの書き込みご苦労様です。
854名無しさん@4周年:03/12/03 00:43 ID:nzIHLn43
しかしまあこれで、
丸腰で行けば、警戒されないから狙われないという
地球市民の幻想は吹っ飛んだわけですね。
カンボジアPKOの頃から、
もうこういう理想論は現地で活動する人を
危険にさらすだけだなと感じていたが。
証明されたわけだ。
自衛隊がいかなきゃいけないでしょう。
855名無しさん@4周年:03/12/03 00:45 ID:K15vzcrv
>>854
でもなあ。今回は出しても無駄死にが出るばかりだと思うんだけど。
イラクはもう完全にベトナムの二の舞だよ。
856あほ:03/12/03 00:46 ID:ymb4qbfa
大西って言うと
日本にある2カ所の事務所で
連続して金庫だけ荒らされ
NGOの基金を盗まれた
不思議な被害者の人ですね。
857名無しさん@4周年:03/12/03 00:50 ID:292i8cuy
ピースウィングって、現地に何人行ってるの?
858名無しさん@4周年:03/12/03 00:50 ID:vs3cb0Zr
>>856
おもいっきり胡散臭いじゃないかw
859名無しさん@4周年:03/12/03 00:54 ID:stMtq/eL
Nすて 反自衛隊でNGO出したんだろうけど
よりによって大西じゃねえ・・・・
NGOの胡散臭さを全国ネットで放映するのに大金払ったわけだ

馬鹿って呼んでいい?
860名無しさん@4周年:03/12/03 00:56 ID:8ENz8BNO
>>850
ハゲ同!

大西の言う通り、ずっとイラクで活動してきた彼らが
自衛隊派兵で標的にされたら目もあてられない。
861あほ:03/12/03 00:56 ID:ymb4qbfa
大西ネタ

日本赤軍と接点?
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H14/1404/140408onishi.html
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H14/1403/140337onishi.html

NGO/NPO監視新聞
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/1237/
【 要注意NGO 】
  × 「ピース・ウィンズ・ジャパン」(PWJ)(大西健丞統括責任者)
862名無しさん@4周年:03/12/03 00:58 ID:TSDsOOXV
大西?
あのデブか。
863名無しさん@4周年:03/12/03 01:05 ID:uTJSMizm
860が大西の役目を分かりやすく説明してくれて助かった。
864名無しさん@4周年:03/12/03 01:05 ID:crGHQr1H
>>854
>丸腰で行けば、警戒されないから狙われないという
>地球市民の幻想は吹っ飛んだわけですね。

市民団体、つまりサヨクはいまだにこんな幼稚な考えしてるのか?
戦地だから警護しないと危険なのはあたりまえだと思うが・・
865名無しさん@4周年:03/12/03 01:07 ID:A2Qn7j0j
 O西氏の胡散臭さはともかく自爆テロ(何百キロもの爆弾での)だったら自衛隊でもどうしようもないぞ。
866名無しさん@4周年:03/12/03 01:09 ID:+HKHt+F/
反米厨の弁解まだ〜??
867名無しさん@4周年:03/12/03 01:09 ID:nzIHLn43
ピースウィングって、ピースボートみたいな赤系の団体?
うさんくさー

>>855
ベトナムとイラクは戦況全然違うと思う。
多分、ほらベトナムみたいになった!だから手を引こうっと思わせる為に
テロリストは動いてる。
またいろんな情報を総合すると、テロはイラク国民の総意によるものではなく、
イラクを思い通りにしたい一部の思惑によるものだと思う。
なので、米英軍が撤退したとしても解決にはならない。
米英軍がいまさら撤退したら政権奪取しようとする残党ゲリラで
もっと治安は悪化するだろうし、
日本が自衛隊を派遣しなかったら
脅せば簡単に言う事を聞く国として甘く見られるのでかえって危険。
テロに屈した裏切り者として、もう同盟国という扱いは受けられなくなる。
どのみちもう巻き込まれてるし、覚悟して出さないと仕方ない。
もう出すと約束したことなので、是非も無い。
868名無しさん@4周年:03/12/03 01:10 ID:BI8EQXj1
市民団体に言わせたら、
自衛隊派遣、年金問題、日テレ視聴率操作、TaTuコンサートがら空き

全て小泉が悪い って事になりそうだな(w
869名無しさん@4周年:03/12/03 01:11 ID:q3GbKtjo
大西のあの顔見て久米は何とも思わないのか?
はっきり言って、大西は逆効果だと思うがな。
870あほ:03/12/03 01:14 ID:ymb4qbfa
>>865
自衛隊でどうしようもないものなら
丸腰の人間はさらにどうしようもない。
イスタンブールで何が起きたか忘れたのかな。

大西の行状(>>861より)
・2000年 モンゴル支援事業途中放棄、虚偽報告書で200万円不正詐取発覚、あわてて返却
・2000年度収入7億6,283万円、支出6億2,666万円の会計報告、剰余金1億3,600万円の使途不明
・2001年10月、支援金650万円盗難発覚、「職員が私費で埋め合わせる」として警察の捜査回避
・税金・寄付金仲介業者「ジャパン・プラットフォーム」(JPF)と同居。実質上、JPFがトンネル会社
・活動資金の全額を税金・寄付金に頼っているにも拘わらず、
現地で配るテントの全数に、国民にも協賛企業にも断りなく、
勝手に「Peace Winds Japan」の文字とロゴマークを大書して宣伝

・・・どっかの北の国みたいなことを。
871名無しさん@4周年:03/12/03 01:17 ID:nzIHLn43
現在の日本の国内問題は、全て小泉さんが首相になったときには
ややこしいことになりまくってたんだけどね。
解決できないと小泉さんのせいか?
原因作った政権のやつとかには言われたくないな。
私は方向性としては、このまま見守りたい。
経済政策は非常に不安があるが、
全体を見ると小泉さんは基本、国益を考えてると思う。
それを信じたい。
小泉さんは、反体制力の妨害や足ひっぱりをうまくかわす為に
一見?なことも発言するが、
やってる事は間違って無いと感じる。
政権を維持するために、水面下で攻防があるんだろうなーと思う。
872名無しさん@4周年:03/12/03 01:18 ID:z6dhV65r
漏れは今回の日本の外交官殺害に関してのみは、
イラク人テロリストは関与していないと思うんですけどね。

今までのテロって、明らかに事務所があるところをミサイルで狙うとか、
明らかに軍用車と分かるようなものに攻撃を加えている訳じゃないですか。
なんか違うような気がするんですよね。

これはあくまでも漏れの妄想として聞いていただければ幸いなんですけど、
漏れはあの銃撃に関してはアラブに逃げた日本人過激派の仕業なんじゃないかと思うんです。
1つはもしも組織だった過激派グループがあるのなら、イラク大使館の外交官の行動なんてある程度分かってしまうでしょうし、
市民グループの動きが早かったことなんかも妙に気にかかります。
873名無しさん@4周年:03/12/03 01:22 ID:nzIHLn43
>>872
そうだとしたら、
少し前、なぜか怪我をして病院に運ばれたけど
大使館員に話をするのを拒んだ日本人と名乗る男性
の件、関係あるのかな。
彼が活動を極秘にしていた共産ゲリラで、
不足の事態で怪我をしたけど正体を知られそうになったから
消したとか。
874名無しさん@4周年:03/12/03 01:24 ID:qEklUjh5
>>811
お前・・・・・・・・・・・・・・・厨房の名にも値しないアフォだな。
875名無しさん@4周年:03/12/03 01:31 ID:A2Qn7j0j
>>870
だから、自衛隊がいってもしゃあないといってるんだがな。金もかかるしな。ただ、今回の件
(外交官殺害)で突然派兵中止は確かに本末転倒だとは思う。最初から行くというべきではなかった。
876名無しさん@4周年:03/12/03 01:38 ID:292i8cuy
でも大西の団体って、日本人としては、今現地に1人しか居ないんでなかったっけ?
877名無しさん@4周年:03/12/03 01:39 ID:da2t896d
>>843
あれはうちの女衆にも受けが悪かった


でも、まあ鳩山失脚後に「菅さんは党首選出るんでしょう?」というマスコミの問に
「いやいや私は…」といいながら、めちゃくちゃ嬉しそうな顔丸出しの時の菅よりは
まだマシだったかも知れやぬ。
878名無しさん@4周年:03/12/03 01:39 ID:S8GegW0A
自衛隊が、イラクに逝っても、たしかにしゃぁないけど。
犠牲者もたぶん出るだろうし、米軍といっしょに撤退かなぁ・・・

でも、自衛隊を派遣しないって言ったら、例えば、株が暴落するような
ことなど、いろいろ問題がでてくるんだろうなぁ〜。
879名無しさん@4周年:03/12/03 01:42 ID:nwKwK4BU
>>878
株だけじゃなく、何かあったときに周りの国から相手にされないだろうね。

よく日本独自の判断とか何とか言う奴がいるが、隣に世界でもなかなかないデンジャラスな国家抱えていて
他国に協調しないってことがどういうことかわかってんだろうか。
880名無しさん@4周年:03/12/03 01:43 ID:nzIHLn43
今さら自衛隊出さないってのは、
現実的じゃ無い。もう出すって言っちゃったし。
国際的な信用の問題。
881名無しさん@4周年:03/12/03 01:46 ID:kZ8F+TRR
>>870
胡散くせええええええええ。

昔、労働貴族って言葉あったけど、援助貴族だな。
882あほ:03/12/03 01:47 ID:ymb4qbfa
>>875
意見の一致を見たようで嬉しい。
君が言うとおり、自衛隊でも防げないかも知れない。
だけど、派遣しなければ安全という
「神話」が今回の事件で崩れたんだと思う。

あと、テロリストがテロを
「出前」することも忘れてはならない。
テロに屈して金と便宜をはかる国になるか、
テロに対抗して標的となるか、
今、日本と俺たちが問われている。
883名無しさん@4周年:03/12/03 01:48 ID:Qm8mennR
ボランティアやってるヤツは新興宗教の信者みたいだと思う。
目が逝ってる。
884名無しさん@4周年:03/12/03 01:50 ID:I2Lj6+mx
>>865
米軍は施設の要塞化を進めて自爆テロの被害を押さえ込んだぞ。
885名無しさん@4周年:03/12/03 01:54 ID:G16NTjrY
O西「ボクが日本ではイラクの現状について一番詳しいですからぁ〜」



氏ねよ
886名無しさん@4周年:03/12/03 01:54 ID:K+anTgTK
また出たよ、糞団体。
887名無しさん@4周年:03/12/03 01:55 ID:h3G3eQE4
働かずにTV出れるなんていいよな>0西
888名無しさん@4周年:03/12/03 01:58 ID:BeEcCing
120人か・・・
マスコミがいくら煽ってもたいしたデモは起きないな(w
889名無しさん@4周年:03/12/03 02:01 ID:nzIHLn43
>>>325
>>アメリカは日本を盾や囮にしようとしてるってことか・・・

わけないよ。他国も賛成して後押ししている、
という大義名分がたくさん欲しいのだと思うよ。
日本に被害が出たらますますアメリカは困ることになる。
それに国防上でいうと、アメリカはずっと日本の盾だったよ。

>>軍隊だから外国に行ったら戦うしかないんじゃないの?

ンな事無い。単発のテロリストに対して戦うということならある。
でもイラクという国と交戦するわけではない。
あくまでも復興支援。
派遣=戦争 というのはヒステリックすぎる結論。
それに過去にカンボジアPKOなどでも実績あります。

>>街を奪い返したいから散発的に抵抗してるんでは・・・
街のイラク人も犠牲になってるし、
テロに一番不安や恐怖を覚えているのも現地のイラク人。
イラク人が総意で占領軍にレジスタンスしているならば、
ここまで同胞を犠牲にするかね?
これは一部の過激派やフセイン政権残党によるテロです。
イラク市民の多くは迷惑してるでしょう。

890名無しさん@4周年:03/12/03 02:04 ID:xn0fvn1m
O西と西一ぐらいうさん臭い奴はいない
891名無しさん@4周年:03/12/03 02:06 ID:A2Qn7j0j
>>884
自分の基地からでなければの話でしょ?毎日死んでるのは事実。アメリカの掃討作戦もテロリストだけ
ヒットしてる分にはまだいいんだが、民間人もやっちまってるのがスパイラルに陥るんだよな。
892名無しさん@4周年:03/12/03 02:10 ID:S8GegW0A
O西のおかげで、ムネヲが失脚したわけだから、米国からみると
かわいい子分だな。だから、活動資金も多く入ってくるのかなぁ・・・。
893名無しさん@4周年:03/12/03 02:14 ID:A2Qn7j0j
 ただ、O西のマネはできないね、例え偽善であってもあの国にはいけない。
894あほ:03/12/03 02:18 ID:ymb4qbfa
>>893おめでとう。
ついでに
例え命令でもあの国にいっているアメリカ兵その他を尊敬しよう。
895名無しさん@4周年:03/12/03 02:22 ID:lgEU7VCZ
まず、現地人を運転手にして運転させていたのがまずかった。アメリカ人に
とってはイラク人が要人たとえばフセインの眷族が車に乗っているように
みえただろう。フセインが乗っていると期待したかもしれない。フセインなら
死んでいても死体を獲得すれば莫大な賞金を貰える。そうなれば、イラク人の
要人が乗っているような自動車はとりあえず機銃で撃って中の死体を検分して
あわよくば賞金を得ようと考えるはず。

#
別のシナリオ、我々は外交官だといって、素早くパスポ-トを取り出す
動きをした瞬間に銃弾のあられを喰らってしまった。...
896名無しさん@4周年:03/12/03 02:30 ID:6D9pCVkT
>>891
テロリストやゲリラが民間人を盾にしている以上、それでアメリカを攻めるのはどうかと思う。
民間人を巻き込んだと言ってマスコミがアメリカを責めれば責めるほどやつらはそういう戦術を取る。
民間人の犠牲がでたらゲリラやテロリストの卑劣さを責めないと。
サダムフェダーインの中には軍服着て戦ってるヤツがいるそうだが、そういう奴は本物の男。
この場合はどっちが民間人を巻き込んだのか一概には言えない。
ゲリラが民間人を盾にする戦術を取る限り、民間人の犠牲者は必ず出る。
まあゲリラやテロというのはそういうものだが・・・。
897名無しさん@4周年:03/12/03 02:40 ID:A2Qn7j0j
>>896
いや、問題は、オレラがそう思うかどうかではなく、イラクの人民がドウ思うかでしょ?俺達が冷静な
議論をしても肉親を殺された人間はそうはいかないよ、残念ながら。実際アメリカのアフガン攻撃で
一般のアフガン国民に死者が出てもしょうがないというアメリカ国民の意識の根本には、「俺達の
国土で好き勝手ヤッタ連中を殲滅させるためには多少の犠牲はしょうがない」という感情論があった
わけだから。
898名無しさん@4周年:03/12/03 02:58 ID:sjyvMt0D
http://www1.jca.apc.org/aml/200312/36829.html

マスコミの人数が参加者より多いんじゃないか?w
899名無しさん@4周年:03/12/03 03:02 ID:da2t896d
>>898
「やります」と各マスコミにお便りして煽ってもらおうとしたら、
自分たちよりも、集まったマスコミ人のほうが多かったりした日にゃ。。。。

観客の数よりもバンドのメンバーの方が多いような、
売れない歌手のライブじゃないんだからさあw
900名無しさん@4周年:03/12/03 03:23 ID:peVaJH9k
テロとの戦い、とゆうより戦争とゆう概念がわからない。
森前首相が愛媛丸の事件を事故処理しょうとしたことが、
日本人の正しい感覚なのかも。
数十人が拉致されても事故、数千人が死んでも自然災害。
永久に、自衛隊は派遣されない。
901名無しさん@4周年:03/12/03 03:33 ID:YWXWIxSm
この市民団体は小林よしのりのシモベでつか?
902名無しさん@4周年:03/12/03 03:35 ID:C2DKZcnF
中国は東ウズベキスタンの独立派勢力を、ロシアはチェチェンの独立派勢力を
テロリストだといって殺しまくっているけど。
こういう行為には反対しないのか?
903名無しさん@4周年:03/12/03 03:37 ID:TAnXv8Gu
年寄りに対するアメとムチだな。
今まで無料配布だったシルバーカードが
申請式所得別有料になったから。

全席優先席になったところで結局は個々の問題だからね。
優先席がゼロになったとも考えられる。
904名無しさん@4周年:03/12/03 03:38 ID:ESNYi9Tu
>>902
冷たい言い方になるけど、日本とは直接関係無いからね。
そういうのををやろうとしたら、ある程度、その方面の専門家(プロ市民?)になるんじゃないの?
905名無しさん@4周年:03/12/03 03:42 ID:rac/bpMy
国益国益ってもう聞き飽きた。
それ以外にいう言葉は持ち合わせていないのかね?
906名無しさん@4周年:03/12/03 03:45 ID:DwaQBQ/i
同じ地球人として、持てるものが持たざるものに支援するのは当たり前。
と左翼辺りなら言いそうだな。
907名無しさん@4周年:03/12/03 03:45 ID:kZ8F+TRR
まあ。あくまでも、イラク人がいってるんじゃないし。

自分達の立場と反する者は否定するだろ。あと、政府より俺の方が詳しいんだって言う、嫉妬みたいの。
俺達こそイラクを代弁してるんだ!みたいな。

偽善と独りよがりの独占。
908名無しさん@4周年:03/12/03 03:56 ID:XMngCADB
今回の派兵には反対かな。
自衛隊が復興に効果的に役立つとは思えないし、
経済的にもデメリットなような気がする。
ブッシュが失脚する可能性もあるしな
だから早期派兵にこだわるのかな?
国際的信用を失うみたいな論調があるが
アメリカの信用オンリーみたいな
感じもするし、もう後戻りできない論調が
多いが、この時期の派兵だけはさけるべきでは?
泥沼に陥る可能性が高いと思う。
それに派兵した事実で貢献しても所詮、アメリカは日本を
便利な道具としか思わないだろうし、これからも
アメリカの後始末に利用される可能性が高い。
909名無しさん@4周年:03/12/03 03:57 ID:ESNYi9Tu
>>905のレスは、格調が高い。
910名無しさん@4周年:03/12/03 04:18 ID:kZ8F+TRR
結局対アメリカでポチは嫌で余計なことに巻き込まれたくないから反対で、それが国益ってやつが多いんだねえ。



ポチといっときながら、反対論すら対アメリカの視点だけ。
本物のポチと構造は同じ。w
911名無しさん@4周年:03/12/03 04:42 ID:WDVOHuI5
「核の傘から独立するために憲法改正〜。」
「それも駄目!」
「・・・・。」
912名無しさん@4周年:03/12/03 05:02 ID:kwRwVk1Q
とりあえず、イラク復興に何らかの責任があるってのは反対派も認めてるんだよね?

@金だけ
A金と文民
B金と文民と自衛隊(アメリカ傘下で)
C金と文民と自衛隊(国連傘下で)

ってとこか
913名無しさん@4周年:03/12/03 05:04 ID:YXDlh+pC
こういう死民団体って何故テロに対しては抗議しないんだろうね。
914名無しさん@4周年:03/12/03 05:08 ID:GmxXRyCO
反対も糞もないよ。
派遣するしか道はない。
全てにおいてアメリカがいなければ何もできない国になってしまったからな。
どうしてそうなったかをしっかり考えないと、
これからも同じことが何度も起きるだろうね。

いまさら反対反対叫んでも無駄。
既に手遅れ。
915名無しさん@4周年:03/12/03 05:16 ID:L0Var/5I
イラクに自衛隊が逝くことは変えることはできないでしょ
飴公みたいにヂャーナリストを殺さないようにして欲しいな
916名無しさん@4周年:03/12/03 05:17 ID:NsE+3Ggw
ポチポチと言ってるけどよ
完全にポチから脱却するには
またアメリカと戦争するしかないよな
ポチは嫌だから派兵中止しる!って奴らは
対米戦争する位の意気込みあるのかね

917名無しさん@4周年:03/12/03 05:24 ID:wXMeCqnI
国際的な信用を失うのではなく、コネズミへの不支持が鮮明に
なるだけ。
日本は戦争はしないという姿勢を世界に示せるではないか。
勇気はこういうときに使うもの。
もう、コネズミに騙されるのはやめよう。
918名無しさん@4周年:03/12/03 05:26 ID:OK6TyAdU
コネズミって全然流行ってないね。
919名無しさん@4周年:03/12/03 05:41 ID:jkUg9dZG
920名無しさん@4周年:03/12/03 06:08 ID:ZUhAohew
>>916
外交を評価するにあたってポチなんてことばで済ます頭では
意気込みがあっても暴走にしかならん。
921名無しさん@4周年:03/12/03 06:24 ID:+xndAbsy
どうせ自衛隊は米軍のパシリではないか。

イラク人は遅かれ早かれ自衛隊をそう認識するだろう。
922名無しさん@4周年:03/12/03 07:46 ID:LDQbV3Qy
>日本は戦争はしないという姿勢を世界に示せるではないか。

日本は中東の安い石油を買うだけ

の間違いですね 堂々といえよ 平和団体
923名無しさん@4周年:03/12/03 07:51 ID:Niruw38j
>>911
どうやって抗議するんだよ。
というか抗議してる。
拉致被害者の会など。
924名無しさん@4周年:03/12/03 07:53 ID:Niruw38j
>>923
>>913の間違いだった。
925名無しさん@4周年:03/12/03 07:55 ID:nJKteJO3
親 米 派

 ポ チ と や ゆ す る

  親 中 派
926名無しさん@4周年:03/12/03 08:01 ID:B9IIimDK
紐付き市民団体
927名無しさん@4周年:03/12/03 08:27 ID:IiFyMjV7
>>925
古賀のことか
928名無しさん@4周年:03/12/03 09:14 ID:oqjl+Yan
だけど市民団体の動きの速さは気になるな。

>>872-873の記述も気になるところ。
929名無しさん@4周年:03/12/03 09:19 ID:2fCdCm4y
コヴァとサヨはうざい
930名無しさん@4周年:03/12/03 09:24 ID:Q6xMZC8x
石油依存症は駄目だ。
徐々に変えていかんと
931名無しさん@4周年:03/12/03 09:28 ID:OsywU2wB
アラブはなんか上品な人間に見えないな。
俺は盗賊のイメージが消えない
932名無しさん@4周年:03/12/03 09:46 ID:KgE3mu8O
アリババと4人の盗賊か?
933名無しさん@4周年:03/12/03 09:48 ID:khdkCKrg
アルカイダにトウキョウ核テロされますがなにか?
934名無しさん@4周年:03/12/03 09:55 ID:gx8dMikL
首相も息子の小泉孝太郎を自衛隊と一緒にイラクに派遣すれば、
首相としての株が上がると思われ。
935名無しさん@4周年:03/12/03 09:58 ID:9huzL/mC
孝太郎が逝く
936名無しさん@4周年:03/12/03 10:01 ID:JXSjEJm1
テロ宣言されようが、外務官僚が殺されようが株価は上がる。
この現実をどうとらえる?
937名無しさん@4周年:03/12/03 10:07 ID:dgImVwYB
アルジャジーラに、第二のベトナムみたいになるだろうって書いてあったよ。
ブッシュは次の選挙は落ちるだろ。それでアメはイラクから撤退だ。
今まで日本人の草の根貢献によって、アラブでの日本人に対する感情は決して悪くは
なかった。友人という意識さえあったらしい。
日本が自衛隊早期派遣した場合、アラブに残るのは裏切り者日本という印象。
復興支援をするのなら、ブッシュが落ちてからでもいいだろ。
938名無しさん@4周年:03/12/03 10:13 ID:nyhyOphf
>>937
自衛隊がイラクを見事に復興させれば親日感情はますます高まるよ
939名無しさん@4周年:03/12/03 10:17 ID:khdkCKrg
>>938
それはナイ
940名無しさん@4周年:03/12/03 10:18 ID:is2yon0m
自民党 広報担当議員の口癖

イラク戦争に大義があったかどうかは、結論のでない神学論争みたいなもんですから〜

結論なんざ、大概の国民はしっとる。
気に入らない指導者がいて、そいつが巨大な利益をあげる石油資源を握ってるのが気にくわなかった
どこぞの大国が因縁つけて勝手に侵略戦争して、あるとおもってた因縁の元がなかったんで
慌てて、「だってアイツ酷い奴だったんだもん。」と言い出してることに。

金目当てで侵略戦争した。
イラク国民を解放、イラク国土の復興に興味がないことは今に至ってインフラ再建など、生活基盤
整備とイラク国民に職ができるような措置をとらず、弾圧行動をとりまくってるところから見ても
明白。
イラク国民に反米感情が大きく広がってるのは理由が明確に存在する。

衛星放送もインターネットもない第二次大戦の頃なら、大本営発表で国民を騙せたかもしれないが
現代でそりゃ無理だよ。

イラク人にとってアメリカの戦争で得た事
「サダム・フセインの悪口を大手をふって言えるようになった事」
デメリット
「家、職場、交通、電力、上下水道など生活基盤を破壊され、医療レベルなどもいっこうに向上せず。
フセイン政権下でもなかった、失職状況に、生まれてこの方こんな酷い状況はないとイラク人が評
するほどの治安の悪化。」

これが解放とは。
米軍に付き従う自衛隊がなにをしにいくわけ? 反感かいにいくわけですか?
941名無しさん@4周年:03/12/03 10:21 ID:dgImVwYB
>>938
現況では復興作業するそばからゲリラに破壊される悪寒。
もしくは作業中に攻撃されて、現地人も巻き込みあぼーん。
942イヒヒヒヒ ◆nkknwC84OY :03/12/03 10:24 ID:cNqW9ElC
親米親北親中親韓などと、小うるさいのう。
みな親日でよかろう。そんなに日本が嫌いか。

などと明後日方向のカキコをしつつ。

アメリカ国民は今、マイケルジャクソン関係でテンパっておるので
イラクどころではないそうな。のんきな国民よの。ウヒヒ。
943名無しさん@4周年:03/12/03 10:25 ID:TQzSm7E6
今日のテレ朝はおもしろかったな
派遣反対派の鳥越が完全に論破されてた

そりゃそうだよな
反対派は感情論と批判のための批判しかやってね―もん
まともな議論で勝てるわけがない
944名無しさん@4周年:03/12/03 10:40 ID:is2yon0m
>>941
そうなのか。
なら全く無意味じゃないか。

復興じゃなくて、戦争状態
945名無しさん@4周年:03/12/03 10:44 ID:dgImVwYB
>>943
おぬしは、あれを論破とのたまうか。
946名無しさん@4周年:03/12/03 10:50 ID:zcgYUt06


今回はどうだか判らないけど、

〜市民団体とか安全そうな名称使って反戦デモや抗議を行っているバックに

極左過激派が付いていたりする事ってあるよね???





しかし120人の参加って少なすぎw
947名無しさん@4周年:03/12/03 10:52 ID:d+SmDfUv
拉致家族会などの団体は「右翼団体」と表記するくせに、
売国左翼団体は「市民団体」なんですね。
948名無しさん@4周年:03/12/03 10:55 ID:lGlYb2z2
だから2ちゃんでプロ市民という言葉が出来たわけで。
949名無しさん@4周年:03/12/03 11:26 ID:mOfaktTQ
>>940
●詭弁の特徴●
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:キレる
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
950名無しさん@4周年:03/12/03 12:00 ID:is2yon0m
>>949
>1:事実に対して仮定を持ち出す

★米占領軍にイラク国民が幻滅。ゲリラへの支持・参加が増加・・CIAが警告

米主要メディアは12日、米中央情報局(CIA)が最近、米国が率いる
占領軍にイラク国民が幻滅し、ゲリラ攻撃への支援が強まるなど状況が悪化しているという
内容の報告書を作成したと一斉に報じた。
その中ではイラク国民は米軍主導の占領軍に失望感を強めていること、ならびに以前は傍観
していた住民たちがゲリラの隊列に次々に加わっているなどが指摘されている。こうした
報告はイラク内で実施した世論調査等に基づいているという。
http://www.iht.com/articles/117617.html
http://www.philly.com/mld/inquirer/news/front/7239049.htm
(ワシントンポスト)これまでイラクでは政権中枢を占めてきたスンニ派と
人口的には多数でありながら従属的な地位のシーア派との対立が前提とされて
いたが、最近の占領行政による生活悪化などを背景にシーア派とスンニ派の
あいだで「反米」を共通目標に団結・協力する動きが活発化している。
両派の宗教指導者なども互いに連帯の動きを強めており米占領当局側は
危機感を抱いている。
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A4453-2003Aug16.html

9月下旬、バグダッドから北に70キロほどいったイラク中部の町ドルアヤの近郊で、米軍のブルドーザーが果樹園の木々をすべて根こそぎにする作業が行われた。
付近は旧フセイン政権の支持者が多いスンニ派の地域で、米軍に対するゲリラ攻撃が頻発していた。米軍は、付近の村人たちを尋問したが、
誰もゲリラの居場所を教えなかったため、その「懲罰」として、村人たちが所有するナツメヤシやオレンジ、レモンなどの果樹を、根こそぎ切り倒した。
 伐採するなと泣いて頼み込む村人たちを振り切り、ブルドーザーを運転する米軍兵士は、なぜかジャズの音楽をボリューム一杯に流しながら伐採作業を続けた。
ナツメヤシは樹齢70年のものもあり、村人たちが先祖代々育ててきた果樹園だった。伐採を止めようと、ブルドーザーの前に身を投げ出した女性の村人もいたが、
米兵たちに排除された。

http://news.independent.co.uk/world/middle_east/story.jsp?story=452375
951名無しさん@4周年:03/12/03 12:06 ID:is2yon0m
>1:事実に対して仮定を持ち出す
【カイロ=岐部秀光】ロイター通信などによると、イラク中部の
ファルージャで12日、強盗を追っていたイラク人治安部隊を米軍が
誤って銃撃、警官ら少なくとも8人が死亡した。ファルージャでは10
日にも米兵の誤射でイラク人警官が死亡した。過去にもデモ隊への
発砲で市民が犠牲になった経緯があり、住民の反発が強まっている。
死亡したのは、米国の支援を受けて発足したイラク人治安部隊に所属
する警備担当者ら8人。逃走していた強盗3、4人も死亡したとの情報も
ある。現場付近にはヨルダンの病院があり、米CNNテレビは銃撃戦
に巻き込まれたヨルダン兵士が死亡したと報じた。
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt57/20030912AS2M1202E12092003.html

【ロンドン1日共同】AP通信によると、英シンクタンク、オックスフォード国際研究所は1日、
15歳以上のイラク人を対象にした大規模な世論調査で、イラクを占領する米英軍をほと
んど信頼していないとする人が8割近くに達した、と発表した。(共同通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031201-00000391-jij-int

【カイロ1日時事】イラク駐留米軍が1日明らかにしたところによると、
イラク中部のサマラで11月30日に起きた米軍と武装勢力との戦闘で、
イラク側の死者は54人に上った。AFP通信は病院関係者の話として、
女性と子供を含む少なくとも民間人8人が死亡、60人以上が負傷した
と伝えており、多数の民間人が戦闘に巻き込まれたもようだ。
 米軍は犠牲者に民間人がいるかどうかは明らかにしていない。地元警
察幹部によれば、負傷者のうち約20人は当時、モスク(礼拝所)で日
没の祈りをささげていたという。戦闘は30分ほど続き、武装勢力の少
なくとも一部は逃走した。米軍の反撃は激しく、この幹部は無差別攻撃
に近かったと証言している。 (時事通信)

952名無しさん@4周年:03/12/03 12:12 ID:is2yon0m
>1:事実に対して仮定を持ち出す
★イラク核疑惑の「証拠」は米英の捏造。国連査察団が報告

(英紙ファイナンシャルタイムス)国連査察団としてイラクの核開発に関して査察を
行っているIAEA(国際原子力機構)責任者ElBaradei氏は3月7日に国連安
保理に行った報告の中で、米英が従来、主張していたイラクの核開発に関する主張は捏造
された虚偽の書類に基づくものであり根拠はないと指摘した。米英はこれまで「イラクは
国外からウランを購入しようとしている」などと独自に入手した書類を根拠に主
張してきたが査察団による調査でこれらの書類は「偽造(fake)」であると判明した。
そして査察団の集中的な査察から現時点でイラクが核開発を行っていることを示す証拠
はないと結論づけた。
米英などが主張してきた「イラクの核疑惑」根拠が捏造によることが判明した形だ。
ttp://search.ft.com/search/article.html?id=030308001196&query=niger+iraq+fake&vsc_appId=totalSearch&state=Form
ttp://www.guardian.co.uk/Iraq/Story/0,2763,910113,00.html
ttp://www.usatoday.com/news/world/iraq/2003-03-08-un-us-

2003年3月時点での報告

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031130-00000012-yom-int

ある警官は「米国を支援する日本は占領者の一部。警官の私でさえそう思う」と言った。

日本人外交官殺害に関連して
953名無しさん@4周年:03/12/03 12:19 ID:is2yon0m
1:事実に対して仮定を持ち出す
自衛隊はインフラ建設など復興作業のためにいくのではないが、あたかもそうであるかのように
捻じ曲げた発言が散見される。

2:ごくまれな反例をとりあげる
サマーワの住民は「自衛隊は俺たちが守る」と発言したと報道。
海外勢力を歓迎しない意見が大勢を占める調査結果がいくつかでてきているが、それに
反する特殊例といえよう。

3:自分に有利な将来像を予想する
あたかも、自衛隊が派遣されれば、イラク復興が進行する。またアメリカは全力で日本の
防衛にあたってくれると主張。実際には北朝鮮に脅された警戒機をさっさと本土にひきあげ
らせる程度のアメリカにとってはアジアの砦のひとつ程度の扱いをされている。

4:主観で決め付ける
自衛隊を派遣するといい事がある。
具体的任務、がんじがらめの状態、戦時下において独自の司法制度(軍事法廷)などがもてず、
捕虜をとることすらできない組織が、劇的な影響力を与えると思い込んでいる。

5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
根拠を示してます。

6以下は論じるまでもない。

954名無しさん@4周年:03/12/03 12:32 ID:bScjEeUk
派遣について。
政府はアルカイダにトウキョウ核テロを発注。
アルカイダ広報は、ただいま準備中とコメント。
955名無しさん@4周年:03/12/03 12:55 ID:GzeAncO7
イラクは戦場、戦場に軍隊が行くのなら平和目的でも武装するのが当然。
でもこれだと戦力の海外派遣を禁止する憲法に抵触する恐れがある。

956名無しさん@4周年:03/12/03 13:14 ID:zcgYUt06


今回はどうだか判らないけど、

〜市民団体とか安全そうな名称使って反戦デモや抗議を行っているバックに

極左過激派が付いていたりする事ってあるよね???





しかし120人の参加って少なすぎw

957名無しさん@4周年:03/12/03 13:54 ID:v+sJzw1p
まああれだな、

外交官殺害をブッシュが謝る。

ここからはじまるだろう。
958名無しさん@4周年:03/12/03 14:37 ID:JKo/8gDV
●左翼プロ市民詭弁の特徴●
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:キレる
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
959名無しさん@4周年:03/12/03 15:33 ID:dgImVwYB
派遣反対を唱える香具師をひと括りにして、サヨだって決め付ける単純なお方のいる
スレはここですか?
960名無しさん@4周年:03/12/03 15:38 ID:JFtsDLOY
・憲法改正するまでは反対
・自衛隊といえども日本人だし危険なところには行かせられない
・反対反対!なんでも反対!

反対派はこの3種類ぐらいいる気がする
1個目は賛成に近いけどな
961名無しさん@4周年:03/12/03 15:39 ID:NlTaPW2T
実際、韓国ですら軍を派遣してるしその他30カ国が軍を派遣してるぞ?
派遣しないわけにいくまい。要は派遣の仕方だけ。
962名無しさん@4周年:03/12/03 15:44 ID:tibjq1ep
軍靴の足音が聞こえてこないな。
早く聞きたいな。
963名無しさん@4周年:03/12/03 15:48 ID:bm5wt20I
「人間の盾」村岸由季子さん(通称:乃木猫さん)の支援サイトです。
http://danceart-web.hp.infoseek.co.jp/bo.htm
964名無しさん@4周年:03/12/03 17:49 ID:YsB1bhVq
サヨクの腋臭が臭うスレです
965名無しさん@4周年:03/12/03 17:55 ID:9MI9sqfD
日本は丸腰で 弱いままが良いニダ 自立してチョソや支那より強く
なったら困るニダ 在日チョンを帰されたら困るニダ
966名無しさん@4周年:03/12/03 18:02 ID:4GnIokhl
とうとう小泉が国民に自衛隊派遣の説明をする時が来た。
がその後ろから肩を抱き合ったブッシュとフセインが登場!
目がテンの小泉。その横からボードを持った野呂さんが...
「まだまだつづくぞ〜 元祖ドッキリカメラ〜」
967名無しさん@4周年:03/12/03 18:31 ID:XMngCADB
他の国が派遣するから日本もという考え方は
烏合の衆的では?イラクの人々は日本の自衛隊には
貢献期待してないし、逆に、反日感情が高まるとだろう。
それに貢献のコストパフォーマンスは相当低いと思われる。
まず、国際貢献でなく米貢献であることが問題だ。
小泉さんはブッシュと心中する気なのかな?
自衛隊員は覚悟はできてるかもしれないが、
個人的には遠いアラブで日本を自衛するわけでなく
消耗するより、北の将軍様にとっておくのがいいんじゃないかな?
それに派兵を強行に主張する人のほとんどって
自分たちは安全な場所で資産家で、ぬくぬくしてる人々じゃない
正直言って、俺は自分をチキンだと思うが、どうしても
戦いが避けられないならみじかな大切な人々を守るためなら
戦うかもしれない。それでも戦いは極力さけるべきだと思う。
968名無しさん@4周年:03/12/03 18:35 ID:VI9YM57J
アルカイダがテロルょ、、
969名無しさん@4周年:03/12/03 18:41 ID:CPQBLNkY
自衛隊じゃなきゃダメという明確な理由を小泉に問いただしたいね。
結局自衛隊じゃなきゃダメっていうのは対アメリカの話なんだろ?
ライフラインの修復なんかイラク戦争のおかげで失業したイラク人が
いっぱい居るんだからそいつらを雇ってやればいいんだ。
現地のNGOの意見も聞け。
970名無しさん@4周年:03/12/03 19:02 ID:bU06jCNS
>今日のテレ朝はおもしろかったな
派遣反対派の鳥越が完全に論破されてた

鳥越パニック状態で キムチしてたね
ま、石油だけ安く買いますとはいえんわなーー
いくら馬鹿だと全国に知れ渡っているとはいえ
971名無しさん@4周年:03/12/03 19:09 ID:5AJ7TF6b
とりあえず掃海艇を派遣すればよろしい
972名無しさん@4周年:03/12/03 19:31 ID:MHHnh3Ag
>>956
議員数が6に減って、政党助成金が少なくなってしまったからです。
次回の選挙はぜひ、わが党におながいします。
973名無しさん@4周年:03/12/03 23:08 ID:bvh80D1a
NGOの9割は左翼だからなw
しかも同じ主旨の団体を小人数で数を増やして嵩上げする
彼等は日本をどうしたいのだろうか?
974名無しさん@4周年:03/12/04 00:56 ID:G9olu07s
イラク情勢板って左巻き工作員多すぎ
975名無しさん@4周年:03/12/04 11:59 ID:K0TzlMZW
日本の外交官が移動に使っていた車両の写真が公開された。
車種はトヨタのランドクルーザー。
弾痕と銃弾貫通根があるのにガラスが割れていないところから、フロントおよびサイド、リアの
ガラスは防弾効果のあるものに交換している。

注目すべきは攻撃の方向と射撃の正確性。
攻撃は大部分が外交官の車両左側から加えられており、サイドのガラス部分にほとんど弾着。
これは、車両のどこが弱いか、ドア部分でも下側部分には当然、追加の防弾処置がされている
と判断するのが妥当。最も効果的に攻撃をするならば窓部分への集中攻撃。
明らかに視認に、何者か確認してから射撃している。

さらに、幹線道路で並走しながらの射撃でこの精度となると、攻撃してきたグループは運転手
と射撃手の連携訓練をうけ、さらに、高度な射撃訓練をうけている銃器の扱いに長けたもの
とみるのが妥当。
従軍経験もしくは、相応の軍事訓練をうけている。

これは民間人が怒りにまかせてやったのではない。冷静で冷酷、確固とした意志のもと加えら
れた攻撃だ。明らかな日本に対する敵対行為。その意思表示だ。

こんな事されて、なぜ日本は軍を出して報復にでない!
それでも国家か!
宰相はなにをモタモタしてるんだ。
976名無しさん@4周年:03/12/04 12:01 ID:K0TzlMZW
それにしても、トヨタのランドクルーザーといえば、相当に高い走行性能をもっているし
オンロードでの最高速度も決して遅くはない。
なぜ振り切れなかったのだろう。
相対速度をあわせての平行射撃を許したその状況に不可解さを覚えた。
977名無しさん@4周年:03/12/04 12:12 ID:K0TzlMZW
現在公開されたしゃしんは左側からのものだけなので判らなかったが、
正面からも攻撃が加えられている。
攻撃の頻度からみて、正面から射撃を受け、その後並走され、平行射撃に
よって念入りに殺されたのだろうか。
今後の対応策にも関わる大事であるので、日本側は早くこの車両を米軍よ
り返還してもらって、どういう状況だったのか検証するべきだ。

ただ、これをやった人間が人を殺す事にまったく躊躇をみせない軍人に匹敵
する殺人のプロだという事はこれだけでもよくわかる。

日本からこの時期に派遣するなら自衛隊以外ありえない、その確信を得るに
足る証拠だ。
978名無しさん@4周年
なんか自衛隊の装備、軽過ぎると思う。
もっとしっかりした防備してやって、
立派な武器をもたせてやってほしい…
テロリストより粗末な武器じゃ、なめられる…