【社会】ドコモ関西が解約者2万4千人の情報を本人の同意得ず調査会社に提供

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★

★解約者2万4千人の情報、同意得ず調査委託 ドコモ関西

 NTTドコモ関西(本社・大阪市)が01年7月から今年8月にかけて、携帯電話契約を解約した
約2万4千人分の個人情報について、解約者本人の同意を得ずに調査会社・日経リサーチ(同・東京)に
提供していたことがわかった。日経リサーチは、これをドコモ関西の携帯電話サービスの評価などを
聞くアンケートに利用した。総務省は、「(個人情報の)第三者への目的外の提供」にあたり、個人
情報保護法が全面施行されれば「抵触する恐れがある」としている。ドコモ関西は次回アンケートから
解約者の同意を得る方式に改める。

 ドコモ関西によると、日経リサーチには、携帯電話「ムーバ」の解約者を対象にした調査を委託。
今年8月までに5回のアンケートが実施され、延べ約2万4400人分の住所氏名を提供した。
 8月には6月に解約した約5500人分を提供した。日経リサーチ大阪支社が8月上旬、ドコモ関西から
情報を収めたMO(光磁気ディスク)を受け取り、中旬からアンケートを郵送した。
 同支社は回収と集計▽謝礼の発送などを請け負った。提供の個人情報は、9月中旬までにドコモ関西に
返却したという。
 現在、ドコモ関西以外のグループ8社のうち、九州を除く7社が解約者を対象にしたアンケートを
している。いずれも窓口でアンケート用紙を手渡し、本人の同意を取っている。

 <総務省消費者行政課の話> 今回の件は本人の事前の同意なしに目的外に利用したり、
第三者に提供したりしている点で、個人情報保護法が全面的に施行されれば違反になる恐れがある。

朝日新聞 http://www.asahi.com/national/update/1126/001.html
2名無しさん@4周年:03/11/26 07:45 ID:rATu4I1z
ggthtyhtyh
3BPR5000 ◆nDT36s8cF2 :03/11/26 07:45 ID:KUsLy70Z
2ゲットしたらあいちゃんに告白
4名無しさん@4周年:03/11/26 07:45 ID:UhHCx8W5
よし。
そのまま潰れろドコモ。
5名無しさん@4周年:03/11/26 07:45 ID:smsuavUH
3ならパンツのまま外へ
6名無しさん@4周年:03/11/26 07:46 ID:wr4UQagX
8だったら会社休み
7名無しさん@4周年:03/11/26 07:46 ID:9m9LQR9t
無自覚にこわいことをする会社だな。
8名無しさん@4周年:03/11/26 07:46 ID:MbqcLWt3
僕の肛門も調査してほしいです。
9名無しさん@4周年:03/11/26 07:46 ID:FVDPcr/j
もっとさ、大切な情報を扱っているという自覚を持てよ
10名無しさん@4周年:03/11/26 07:47 ID:9uyd6OM9
のべだろ
実質5千人ぐらい
その辺をハッキリさせとけ
11名無しさん@4周年:03/11/26 07:47 ID:3SGT14Sp
げ!俺直撃。
12名無しさん@4周年:03/11/26 07:47 ID:vsooxDzC
また大阪か
13名無しさん@4周年:03/11/26 07:48 ID:+Lap+wkZ
【モーニング娘。】本物のトイレ盗撮がネットで流出した・・・
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1066495358/
14名無しさん@4周年:03/11/26 07:48 ID:h/Q+EayJ
>>11
なんだか分からない請求書が来るに100ガバス
15名無しさん@4周年:03/11/26 07:49 ID:9hstAukB


16名無しさん@4周年:03/11/26 07:50 ID:UFu3bO/9
この行為が、現時点では法的なペナルティー全くなしというのもアレなわけだが。

個人情報保護法の全面施行は2年近くも先だぞ・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
17名無しさん@4周年:03/11/26 07:51 ID:EZCj3+wa
>>10
うむ。
わざわざ自分でスレタイ作ってるんだからそのぐらいやれよな。
もしかして記事読んでないんじゃねーの?

ドコモ擁護する気も無いけど、
ひとつのニュースとして最初から擁護にも非難にも転んで欲しくないね。
あくまで0の視点からスタートしたい。
18名無しさん@4周年:03/11/26 07:51 ID:WkS4Y/y2
これがいまだ犯罪にならない方が怖い
19名無しさん@4周年:03/11/26 07:53 ID:y8VE3wyb
>>10
常識的に考えて、2万4千件に重複は、ほとんど無いだろう。
同じ主旨の調査を同じ人に5回も行ったと信ずる根拠は何だ?
20名無しさん@4周年:03/11/26 07:54 ID:D1eIcGKv
早くもドコモ工作員の香りがするスレ
21名無しさん@4周年:03/11/26 07:56 ID:lSlcT2PI
大阪は何でもあり
22名無しさん@4周年:03/11/26 07:57 ID:ioFDBmgk
>>19
笑わすなw
23名無しさん@4周年:03/11/26 07:58 ID:p17X8QMd
大阪じゃ「個人情報」はないっ!
2411:03/11/26 07:58 ID:3SGT14Sp
>>17
私にとってはすでに「ひとつのニュース」では無いんですけど。
アドバイスなどをいただければ幸いです。
25名無しさん@4周年:03/11/26 08:00 ID:1MVkQMl+
日経リサーチ
26名無しさん@4周年:03/11/26 08:18 ID:uGEcjlWA
身元はまずいね〜
まず許可などしませんが。番号は変えれても、住所や名前は簡単には変えれませんもんね〜
27名無しさん@4周年:03/11/26 08:19 ID:Ivk0Dn9K
>>10

厨だか工作員だか知らないが、レベル低すぎ。ソースぐらい嫁。

>NTTドコモ関西(本社・大阪市)が01年7月から今年8月にかけて、携帯電話契約を
>解約した約2万4千人分の個人情報について、解約者本人の同意を得ずに調査会社・
>日経リサーチ(同・東京)に提供していたことがわかった。

>今年8月までに5回のアンケートが実施され、延べ約2万4400人分の住所氏名を提供した。
> 8月には6月に解約した約5500人分を提供した。

2001年7月に、2003年6月に解約する5500人に対してアンケートができるわけないだろ。
28名無しさん@4周年:03/11/26 08:23 ID:Yt5Xvmeb
怖いニュースだな
29名無しさん@4周年:03/11/26 08:25 ID:yteuDI9H
またドコモか。
30名無しさん@4周年:03/11/26 08:26 ID:yZ9WOo8Q
この場合の「のべ」ってのは便宜上つけて置く類のもんじゃないの
31名無しさん@4周年:03/11/26 08:26 ID:irTzwy8X
そもそも、おまえら自身の情報が漏れても大したことない。
そもそも、大した人間でもない奴が携帯してまでも電話を持つ必要ない。
そろそろ、おまえら氏ね!
32名無しさん@4周年:03/11/26 08:28 ID:XNTUcGKx
ドコモ工作員がはやくも必死なスレになってきましたな。
33名無しさん@4周年:03/11/26 08:29 ID:TnqNyaaG
非道い話だと思ったが
大阪なのか
なんちゅーこともないニュースだな
34名無しさん@4周年:03/11/26 08:36 ID:B/0RF+BM

                         ,、ァ
                         ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|    まあまあ、大阪なんだから
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /      /
35名無しさん@4周年:03/11/26 08:40 ID:Hy1Qq69Z
酷いなドコモは。解約者のプライベートはどうでもいい会社なんだな。
36名無しさん@4周年:03/11/26 08:41 ID:uGEcjlWA
延べという事は
くどく、しつこく、複数回に渡って
「この携番はこんな香具師」
とばらされた
といふ事でもある。
37名無しさん@4周年:03/11/26 08:41 ID:AFksChwF
お詫び
原因は、当社側サーバーの設定の過ちにありました。お預かりしていたリスト記載のお客様宛にウイルスファイルや、お客様によっては届いたメールへの返信メールを一斉に誤配信することとなったものでした。

(株)ワコール 代表取締役社長

塚本 能交

ttp://www.wacoal.co.jp/owabi/index8.html
38名無しさん@4周年:03/11/26 08:42 ID:DrcT5Jn9
あうでヨカッタ
39名無しさん@4周年:03/11/26 08:43 ID:SBGJ5fYE
ドコモだめだな
40名無しさん@4周年:03/11/26 08:44 ID:woP27r0t
ドコモ云々以前に、こんなのいくらでも話あるしなぁ…。
いい加減、うぜぇっての!(゚Д゚#)
41名無しさん@4周年:03/11/26 08:44 ID:ndgN6o4x
つまらない
こんなのただのミス
42名無しさん@4周年:03/11/26 08:46 ID:XdReQ+sJ
これからは、アウトソーシングとかいって事務仕事なんかを外注
するようになったら、顧客情報とかもれまくりだろうな。
きちんと法整備しないと、
内部の部局で情報をやりとりするのは問題が発覚せず、
外注すると大問題に発展
なんてことが繰り返されるだろうね。
総務や事務部局を子会社にたところから顧客アンケートが
送られてきて、それをマスコミが取り上げるなんてことが。
43名無しさん@4周年:03/11/26 08:46 ID:V2nTZiKg
各キャリアのメール機能の比較
ttp://asdnof.hp.infoseek.co.jp/q02.html

 ドコモ MOVA

最大受信文字数(全角) 250
最大送信文字数(全角) 250
ファイル添付         ×
メール再送(リトライ)    ×
他アドレスへの自動転送  ×
CC/BCC           ×
TO複数指定         ×
TO:表示           ×
Reply-Toへ返信      ×
Reply-To指定        ×
44名無しさん@4周年:03/11/26 08:52 ID:Hy1Qq69Z
>>43
相変わらず使え無さ杉w
45名無しさん@4周年:03/11/26 08:52 ID:KrrjczOL
>>41
朝から工作活動ご苦労
46名無しさん@4周年:03/11/26 08:55 ID:q/6SSPqL
初めからDoCoMoはロクなとこじゃないと思ってた。とっとと潰れろ。やっぱ携帯はauに限る。
47アル・カポネ:03/11/26 08:57 ID:1jZU9LwB
携帯電話契約を解約した2万4千人分・・・・・
やべぇ!俺も解約してる((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
おれの個人情報かえせー!!(゚Д゚#)ゴルァ!!
48名無しさん@4周年:03/11/26 08:58 ID:GHX6S8/U
ドキュモなんて使ってる時点でアフォだよ
49名無しさん@4周年:03/11/26 09:01 ID:fvQ7kFBX
ひどい話だな。
50名無しさん@4倍満:03/11/26 09:03 ID:vio3Uxuj

やっぱりノキアだな・・・!
51名無しさん@4周年:03/11/26 09:05 ID:uc2WaClD
>>50
いや、モトローラだろ(中国では・・・)
52名無しさん@4周年:03/11/26 09:05 ID:jKwGbMdd
これって個人で訴えたらどうにかできるの?
53名無しさん@4周年:03/11/26 09:08 ID:WAGjccvA
DoCoMo関西だけの問題かなぁ?
人ごとではないぞこれは。
54名無しさん@4周年:03/11/26 09:09 ID:SoITGqmR
家族で契約してたけどもう解約しよっと
どうせやめるつもりだったし
55名無しさん@4周年:03/11/26 09:10 ID:WAGjccvA
とりあえずネチネチと抗議して解約すべしだな。
56名無しさん@4周年:03/11/26 09:12 ID:n0Bsdbip
ドコモはつぶれていいよ
57名無しさん@4周年:03/11/26 09:16 ID:Srb6X7L+
41のような考えの会社だからな、おしてしるべし。
58名無しさん@4周年:03/11/26 09:19 ID:UZB9vOXo
>>41みたいなのどこかで見たなぁとおもったらなんだ。TBSのあれか。
59名無しさん@4周年:03/11/26 09:21 ID:mK2g2T+0

ヤミ金に個人情報を流していたのはドコモだったのか。
60名無しさん@4周年:03/11/26 09:23 ID:uc2WaClD
電電もお金が無くて困っているのな・・・
61名無しさん@4周年:03/11/26 09:25 ID:qYL+zFrr
悪徳通信事業会社DoCoMo
62名無しさん@4周年:03/11/26 09:36 ID:iy8TqwVF
>>61
docomo解約しようかな・・・
どこか善良なトコロ教えて
63名無しさん@4周年:03/11/26 09:39 ID:+TLQpoj1
解約者の分だけならまだまともだ。
64名無しさん@4周年:03/11/26 09:43 ID:hTw2KHvU
解約した奴はもはや顧客じゃないんだから別に問題無いだろうが
65名無しさん@4周年:03/11/26 09:45 ID:zeHroYzF
Tukaに乗り換えようぜ
66名無しさん@4周年:03/11/26 09:48 ID:BrW6htLx
>>64
解約した奴は顧客じゃないから、無許可で情報流してもいいと思っていたんだろな、きっと。
企業倫理の整った立派な会社ですね、ドコモって。
67名無しさん@4周年:03/11/26 09:48 ID:tzqeJ+Pt
すごいな。骨の髄まで稼ぐってことかさすがはドキュモ

>>34
「ドキュモで大阪なんだから」に変更
68Ё:03/11/26 09:50 ID:HU+YgISO
>提供の個人情報は、9月中旬までにドコモ関西に返却したという。

意味不明
69名無しさん@4周年:03/11/26 09:51 ID:v3eUoxZD
変えたいけど替えるの('A`)マンドクセ
70名無しさん@4周年:03/11/26 09:52 ID:BrW6htLx
>>68
リストとか、CD−ROMなんかの原本を返したってことじゃないのか。
71名無しさん@4周年:03/11/26 09:54 ID:8ZH/jPRa
docomo関東はやめてくださいね。
お願いします。
72名無しさん@4周年:03/11/26 10:00 ID:pUk/iHRz
俺の情報売られたというのなら、一千万円で泣いてヤロカ。どや、ドコモ関西。
73名無しさん@4周年:03/11/26 10:00 ID:DEB8zbbd
確か2001年の夏に解約した記憶がある。
この前有料放送の料金(知らない)の督促のはがきがきたのは・・・?
他にも漏らしてそうな心当たりがあるからドキュモが犯人かどうかわかんないけどね。
74名無しさん@4周年:03/11/26 10:00 ID:UFu3bO/9
>>62
そんなもんない。
auは従業員のモラルが低いことで知られてる京セラ系。
ボーダは外資。
いずこもバレてないだけで、同じことをやってる。
75名無しさん@4周年:03/11/26 10:04 ID:WKTAb6fQ

( ´_ゝ`)フーン 個人情報って、そんなに儲かるの?
76@@ntt:03/11/26 10:05 ID:HWY0bLAY
忌まわしき巨大通信事業者
77名無しさん@4周年:03/11/26 10:05 ID:VbxWZniZ
基本的にドコモは、行政指導があるまで法律ギリギリのところで荒稼ぎするんだよ。
78名無しさん@4周年:03/11/26 10:05 ID:SK83dq+M
        ・ ・ ・
ドコモだからどこも似たようなことしてんだろw
79名無しさん@4周年:03/11/26 10:06 ID:bPaAor6P
やったもん勝ちだもんな
ちゃんと賠償しる
80名無しさん@4周年:03/11/26 10:07 ID:zj1GF590
自称・大会社がこれでは
他の中小企業に提供した個人情報なんて
ダダ漏れと考えてよろしいね
81Ё:03/11/26 10:07 ID:HU+YgISO
>>75
数が集まればね。
82 :03/11/26 10:11 ID:yscC+dHX
アンケートに答えるなんて愚の骨頂。
出鱈目書いて送る、これよろし!
83名無しさん@4周年:03/11/26 10:25 ID:C7ErackL
ドコモ必死だな
84名無しさん@4周年:03/11/26 10:27 ID:DpWySvSR
>>78
朝からげんなりしたので謝罪とb(略
85名無しさん@4周年:03/11/26 10:28 ID:/FFazVKm
また大阪か
86名無しさん@4周年:03/11/26 10:31 ID:4n75eazh
クローンケータイの件でもドキュモって凄いよね
子供が黙って使いまくったんだろ?って言うくらいだから
87名無しさん@4周年:03/11/26 10:56 ID:OUbemplO
普通は解約時点でアンケートとるわな
改めてとったのはFOMAに自信がないとか、単に仕事造りたかっただけとか、Reドコモの一環とかのおしつけとかでしょ
88名無しさん@4周年:03/11/26 10:59 ID:/FMtMgYB
ドコモ辞めよかな
89名無しさん@4周年:03/11/26 12:06 ID:C7ErackL
これって脅しだろ?
解約すると情報漏らすぞって
90 :03/11/26 12:11 ID:VAtJbw1l
ドコモは最低だなや
91名無しさん@4周年:03/11/26 12:14 ID:Lvhg67N0
今後は厳重に注意します。

この一言で丸く収まらそうとするし、誰も文句いわないから日本人は楽。
ありがとう。
92名無しさん@4周年:03/11/26 12:16 ID:MX8+Liso
誤って済むなら警察いらねーんだよ!
責任取れ、責任
93名無しさん@4周年:03/11/26 12:18 ID:uv7nSup7
またニュー在日の仕業か?
今やあちこちに入り込んでるからな。
企業の人事の皆さん、お気を付けくらはい。
94名無しさん@4周年:03/11/26 12:21 ID:lpyu+0Wb
なんかドコモのトラブルって多くねえか?
あんまりボーダやあうがどうこうってのは聞いたことがねえ。
95名無しさん@4周年:03/11/26 12:21 ID:rR99E7VI
今年の7月、大阪へ出張時、なんばの大手家電量販店の携帯コーナーで携帯買ったら、それから2週間くらいしてから関西系の偽金融会社から変な催告書がよく届く様になった。そこの販売員、情報売ってるのか?どうにか調べたいのだが。
96名無しさん@4周年:03/11/26 12:22 ID:hjE5N7bN
>>95
仕様です
97名無しさん@4周年:03/11/26 12:23 ID:q+RaiIWt
告訴しまつNE!
98名無しさん@4周年:03/11/26 12:25 ID:qkpmgOa5
またドキュモか!
ドキュモ一斉解約祭開催決定
99名無しさん@4周年:03/11/26 12:28 ID:lpyu+0Wb
>>95
情報なんてどこからでも漏れるし、ニュースになるのは規模が大きい場合でしかも一部。
10件〜100件単位ならまずバレないし。
どこからでも漏れるから、ビデオ屋の会員情報から行ったかもしれないし、歯医者かもしれないし。ネットにもゴロゴロ落ちてるよ。整形外科の会員情報がnyで落とせる時代だからねえ。
どこから漏れたかなんて特定は不可能。よって、捕まりにくいからみんな漏らす。
役所からだって漏れるんだから。
100名無しさん@4周年:03/11/26 12:29 ID:KvyP+rA9
ドコモはうんちである!
101名無しさん@4周年:03/11/26 12:30 ID:DtYu2Dbp
損害賠償ものだな、これは!
102名無しさん@4周年:03/11/26 12:31 ID:rR99E7VI
>>99 そうなのか、、、しょうがないってことか。ありがとう。
103名無しさん@4周年:03/11/26 12:36 ID:eQj0GCs3
DOCOMO解約したら個人情報流されるよ、これからも。
一生DOCOMOの使えない携帯に金を払い続けるしかないんだよ。
104名無しさん@4周年:03/11/26 12:39 ID:QoPaZN3I
驚きです。
とりあえず今日解約してきます
105名無しさん@4周年:03/11/26 12:42 ID:/WT+yL4k
>>104
ドコモもって無いくせになにいってんの(藁
106名無しさん@4周年:03/11/26 12:43 ID:FYKnT9aT
関西ってのがポイント
107名無しさん@4周年:03/11/26 12:46 ID:EsBd/RAh
>>106
ドコモっていうくらいだから、関西だけじゃないのは決定的だな。
108名無しさん@4周年:03/11/26 12:52 ID:YzZvObnx
先週、お客さまアンケートご協力のお願いのハガキが来た。
アンケート調査を日本統計調査(株)に業務委託ってあったから、
何だか怪しいとは思っていたけど、もしかしてこのハガキの事? 
でも01年7月〜今年8月に解約してないのになあ・・。

気になったのでアンケート事務局に電話したけど、
一切そう言う事はございませんと言われた。 
109名無しさん@4周年:03/11/26 12:54 ID:0SZJzX+u
ひでーな、ドコモ。うんこちゃんだな。
ホントはやるじゃん。
110名無しさん@4周年:03/11/26 12:57 ID:MlJX2/Nc
なにーーー
解約者情報流出だとーーーーー!!!!


まあいいや、おれは030時代からのドコモ信者だし。
解約しないし。
111名無しさん@4周年:03/11/26 13:01 ID:xIoHexYW
その個人情報がさらに迷惑メール業者に流れると(w
112名無しさん@4周年:03/11/26 13:01 ID:QoPaZN3I
>>105
残念。
行って来ます
113名無しさん@4周年:03/11/26 13:01 ID:zyUJ0oPh
ドコモ祭の会場はここか!?
114名無しさん@4周年:03/11/26 13:03 ID:tTW+cqTN
固定電話の情報もドコモに流れてるのか?
115名無しさん@4周年:03/11/26 13:07 ID:Ay3/rPra
ドコモ→日経リサーチに直接わたしたんかいな
116名無しさん@4周年:03/11/26 13:08 ID:mXPtT8yP
情報漏洩会社ドコモという事で宜しいですか?
117名無しさん@4周年:03/11/26 13:12 ID:EwQIUsjE
訴訟だな。
118名無しさん@4周年:03/11/26 13:16 ID:4PrvMXDb
ドコモって問題ばかり起してるよな(-д-)
まだ表面化していない問題が山ほどあるんじゃないの?

119名無しさん@4周年:03/11/26 13:17 ID:EwQIUsjE
クローンもドコモ自身が作(ry
120名無しさん@4周年:03/11/26 13:18 ID:vmZI8gZ1
ドコモはほんといろいろ問題あるなぁ
12111:03/11/26 13:23 ID:utJnWIO4
被害者の俺としては総務省のどこに電話をすればいいんですか?
122名無しさん@4周年:03/11/26 13:25 ID:RVKYb6I+
大した問題じゃないでしょ?
住所と名前ばれたところで
123名無しさん@4周年:03/11/26 13:26 ID:6iTFxS7T
>>121

まずは どきゅもに電話して、説明を受けてみて ここに経過をUP
124名無しさん@4周年:03/11/26 13:26 ID:1PxYFInH
ドコモこわいね。
一生関わりたく無い企業だな。
12511:03/11/26 13:27 ID:utJnWIO4
>>122
取りあえずあなたにそういうことを言われる筋合いは無い。
126名無しさん@4周年:03/11/26 13:31 ID:SKD6B5gO
ドコモつーかNTT調子乗り過ぎ
自分が神様とでも思ってるんじゃないの?
潰れれば嬉しいんだけどなぁ
日本の景気がよくなりそう
127名無しさん@4周年:03/11/26 13:32 ID:bWHqa5kl
日頃はドコモ関西のサービスをご利用頂き誠にありがとうございます。
このたび私どもではインフォゲートへご契約頂いている方を対象に、
お使いになられての評価、ご感想やご利用状況をお伺いし、
今後より上質なサービスの提供を目指して、あなた様の貴重なご意見を賜りたく、
アンケート調査を、日本統計調査(株)(日本マーケティングリサーチ協会加盟社)に
業務委託を行い、実施する運びとなりご案内を差し上げました。
ご回答頂いたないようは「男性●%」というように全て統計処理を行いますので、
個人的にご迷惑をお掛けすることは絶対にありませんし、
あなた様のお名前やお答えをセールス等に利用することもございません。
ご多忙の折、突然のお願いで誠に恐縮ですが、
上記趣旨をご理解のうえ、ぜひともご協力をお願い申し上げます。
128名無しさん@4周年:03/11/26 13:36 ID:uzPkInXy
ドコモは東海にしろ関西にしろ何処も駄目だ・・・。
129127:03/11/26 13:41 ID:bWHqa5kl
さっき、お客さまアンケート事務局へニュースを見たと言って連絡したんですが、
個人情報流出などそういった事は一切ないと言われた。
ちなみにドコモの解約経験はなしなので、このはがきは関係ないのかな?
130名無しさん@4周年:03/11/26 13:45 ID:sGhCRc2A
解約者の同意を得るってことは、解約者のデータを破棄せずに隠匿してるということだよな。
13111:03/11/26 13:59 ID:utJnWIO4
ドコモ電話しました。
解約時にアンケートを取っていてその中の人にドコモから通知が来てるとのこと。
来てない私に関しては、情報が他人に渡ることは無いとの事でした。
132名無しさん@4周年:03/11/26 14:03 ID:/3ioxEst
>122 テレアポのバイトしてた時、その名前と住所だけで一つずつ電話帳で電話番号を調べてたよ。
133名無しさん@4周年:03/11/26 14:08 ID:dGe+gLyI
濡れは個人情報を提出しなきゃいけない場合はどっかどっか誤字を故意にいれてる。
それを覚えておいてどっから情報が漏れたか分かるようにしてるよ。
誤字のまんまダイレクトメールくるからね。
134名無しさん@4周年:03/11/26 14:19 ID:qYL+zFrr
>>61 レス遅くなって、申し訳ない。 auかvodaが良いですよ。 auはDoCoMoと並ぶ巨大通信事業ながら、ユーザーを守る姿勢がしっかりしているし、vodaはJ-phoneから転身して、現在とても頑張っている企業。 そして、上記2社は、何より通信料がDoCoMoより非常に安いです。
135名無しさん@4周年:03/11/26 14:26 ID:qYL+zFrr
↑すみません。上記のレスは、>>62さんへでしたm(__)m
136名無しさん@4周年:03/11/26 14:30 ID:TPa3bOms
俺もろ個人情報さらされてる被害者だ
これって罰則とかはないの?
137名無しさん@4周年:03/11/26 14:47 ID:p17X8QMd
>>136
2年後らしいよ 個人情報保護法案が完全実施されるのは
138名無しさん@4周年:03/11/26 14:55 ID:Vkj0w5p0
>年8月までに5回のアンケートが実施され、延べ約2万4400人分の住所氏名を提供した。
>8月には6月に解約した約5500人分を提供した。

えーっと、これは 24400+5500で 29900人の情報が流れたということですか? 

それとも 24400÷5+5500で 約10380人の情報が流れたってこと?

記事の意味がよくわからんのだが。
139名無しさん@4周年:03/11/26 15:04 ID:p17X8QMd
既出だが「延べ」ってなってるけど一人に5回もアンケート調査するかね?
どうも怪しいわけだが。
140名無しさん@4周年:03/11/26 16:01 ID:ft2kBSsp
アンケートの委託なんて
どこでもよくやってるコト。
質問の組み立てとか、回答の入力、集計なんて
専門にやってるとこに任せた方が早い。
アンケート用紙にもどこどこに委託してますって
書いてあったんでしょ?

個人情報保護法案施行前だし、何が問題なのかワカラン。
141名無しさん@4周年:03/11/26 16:07 ID:r+IEfmJa
おちおち携帯電話も契約できんな。
142名無しさん@4周年:03/11/26 16:08 ID:hev6xqp2
1 名前:☆ばぐ太☆φ ★[] 投稿日:02/09/13 12:39 ID:???
★顧客の通話記録引き出す ドコモ子会社社員ら逮捕

・警視庁保安課は13日までに、顧客の携帯電話の通話記録を不正に引き出したとして、
 電気通信事業法違反(通信の秘密侵害)と窃盗の疑いで、NTTドコモの子会社
 ドコモシステムズ社員嘉村英二容疑者(26)=名古屋市中川区江松4−1113=と、
 教唆の疑いで、創価大事務職員根津丈伸容疑者(41)=東京都八王子市散田町
 2−42−6、同田島稔容疑者(39)=八王子市谷野町270=の計3人を逮捕した。

 田島容疑者が元交際相手の浮気を疑い、根津容疑者を通じて嘉村容疑者に記録の
 入手を依頼したという。

 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MNP&PG=STORY&NGID=AGEN&NWID=A4131310
143140:03/11/26 16:10 ID:ft2kBSsp
とは言っても
調査会社の入力アルバイトが持ち出す…なんてコトも
あるか。
そりゃ問題だ。

メールだと辿れるけど、社内からフロッピーとか
原紙のコピーとかで持ち出されたらワカラン。
毎回違うアンケートのためにセキュリティがちがちのDB組むわけないし
入力する人の倫理観に頼ってるな〜。
144名無しさん@4周年:03/11/26 16:24 ID:8fnzuQkN
>>139
ここで云う「延べ」は、一度解約した後さらに新規契約して又解約した人も含まれて
いるかもしれないって事で、同じ人に五回もアンケートしましたって事ではないでしょ。
145名無しさん@4周年:03/11/26 16:56 ID:3EdEVIeG
てか解約して用済みだからリサイクルしようってか。
とんでもないビジネスをおもいついたもんだね。
146名無しさん@4周年:03/11/26 17:00 ID:l7SpWM+B

適法な解約時の
アンケート調査の業務委託との
違いがはっきりしないね。

アカヒは下請けはすべて悪としたいんだろうが…
147名無しさん@4周年:03/11/26 17:01 ID:1ZL6kCp3
顧客なんて家畜だかんなw
148名無しさん@4周年:03/11/26 17:33 ID:8uvj7y56


ドコモ使ってなくて良かった・・・心からそう思うよ。


149名無しさん@4周年:03/11/26 17:36 ID:OPP98JKg

DOCOMOなんてのは、いまだにお役所殿様のつもりなんだろうよ。
NTTのミジメな凋落を見ていながら
気づかないのが哀れすぎる。

このバカ会社ってあと10年もたないよ。

150名無しさん@4周年:03/11/26 18:12 ID:jhVrk+/0
今は犯罪じゃないというのが驚きだ。
151非通知さん :03/11/26 18:31 ID:zyUbfBGX
怖い会社ですね。
法律に触れなきゃ何しても良い。
大手で業界1位の会社が企業倫理無視だなんて。。
本来ならば率先して手本にならなきゃならないのに。
プライバシー法施行前の駆け込み流失ですね。
152非通知さん :03/11/26 18:35 ID:zyUbfBGX
なんかYAHOOBBのときや盛り上がるのにドコモだと祭りにならないのが痛い。
153名無しさん@4周年:03/11/26 18:43 ID:QF4vLhxU
人には人道、武士には武士道、商人には商道がある。
道を踏み外す行為を平気でする企業は市場から消えて欲しい。
154名無しさん@4周年:03/11/26 19:24 ID:xtUG91OT
【ドコモ関西】解約者の氏名、住所を調査会社に提供
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069817469/
【ドコモ関西】解約者の氏名、住所を調査会社に提供
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069817469/
【ドコモ関西】解約者の氏名、住所を調査会社に提供
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069817469/
【ドコモ関西】解約者の氏名、住所を調査会社に提供
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069817469/
【ドコモ関西】解約者の氏名、住所を調査会社に提供
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069817469/
155名無しさん@4周年:03/11/26 19:25 ID:crijfo1O
これ秘密の話だから、誰にもいうなよ〜ってのと一緒だな。
いつのまにか、みんなが知っちゃうという・・・。
156名無しさん@4周年:03/11/26 19:27 ID:84ulUtTO
ドコモと言っても関西なのがミソだな。
157非通知さん :03/11/26 20:14 ID:zyUbfBGX
ホントに関西だけなんだろうか?
158名無しさん@4周年:03/11/26 20:15 ID:KzTkz1JZ
またドコモか
159 :03/11/26 20:27 ID:0vQvo1cp
ドコモも信じられんが、法案を通そうとするキナ臭いにほひがする。
160名無しさん@4周年:03/11/26 21:27 ID:Ivk0Dn9K
>>140

組み立て、入力、集計なら全然問題ないと思うが、恐らく発送・回収まで
委託したと思われ。

ポイントは委託したことではなく、同意なく委託したこと。 担当者は何も
考えていなかったと思うが、迂闊だった。
161名無しさん@4周年:03/11/26 21:32 ID:nJ4ptsga
>情報が他人に渡ることは無いとの事でした。

信じるのか?
162名無しさん@4周年:03/11/26 21:51 ID:4sF465Bs


しっかり、きっちり、漏れてるドコモ。

163名無しさん@4周年:03/11/26 21:57 ID:p17X8QMd
以前もどっかのドコモの外注で個人方法をMOで売ったのがばれたことあったよね
164名無しさん@4周年:03/11/26 22:01 ID:rSt5aCNZ
この情報漏れが原因でお金を騙し取られたユーザーにドコモは補償するつもりがあるのか?
165名無しさん@4周年:03/11/26 22:15 ID:tzqeJ+Pt
外注がなんかしでかしたときはどうするんだろ
「ウチは知りません」で通すのかな
166名無しさん@4周年:03/11/26 22:22 ID:jKnCeviA
社員のプライドが無駄に高い
バカ会社だよな。
167名無しさん@4周年:03/11/26 22:23 ID:luZUVcPg
ドコモはやってはいけないことをしましたね
168名無しさん@4周年:03/11/26 22:23 ID:+hd2ed94
昔っからそういう会社だよ。D。C。M。は。
169どう ◆pCtwmccF5s :03/11/26 22:24 ID:EnFVbyNe
NTTドコモ関西(本社・大阪市)

やはり関西か・・・最低 ついでに氏ね。
170名無しさん@4周年:03/11/26 22:24 ID:wmvwYOzJ
解約者の情報ってところがまた最悪だよな
171名無しさん@4周年:03/11/26 22:25 ID:XHWBtKPu
>>162
しっかり きっちり 銭取るドコモ
172名無しさん@4周年:03/11/26 22:27 ID:kjLSMoOQ
ドコモは数年前故意に顧客リストを売却した社員がいただろ
いま始まったことじゃねー
173名無しさん@4周年:03/11/26 22:28 ID:VXgp3Jsp
別れた女のエッチ写真をネットにばらまくようなもんだな。
174名無しさん@4周年:03/11/26 22:29 ID:/m5n38c9
どうせドコモユーザは負け組みだ。
175名無しさん@4周年:03/11/26 23:02 ID:4sF465Bs
通話記録を創価関係者に流した事件もありました。
176名無しさん@4周年:03/11/26 23:05 ID:aK2npSeA
公務員レベル
177名無しさん@4周年:03/11/26 23:20 ID:hfw01pOV
FOMAならパケット代1/15!

って言う時点で詐…ぐは!
178Omoti@痛い長期投機家 ◆hFOmotia5o :03/11/26 23:59 ID:T3D58Adi
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031125-00000245-jij-biz
株式ニュース - 11月25日(火)20時35分

内部犯行による企業情報漏えい防止で新サービス=NTT子会社

*NTT <9432> の全額出資会社NTTアドバンステクノロジ
(NTT―AT、本社東京)は25日、内部犯行による情報漏えいを
厳格にチェックできる新サービスを、12月19日から販売すると
発表した。出入り業者や従業員による情報の外部流出を
ほぼ完全に防止し、顧客からの損害賠償リスクを回避できることを
企業や自治体、医療機関などに売り込み、初年度に十数億円の
売り上げを目指す。 (時事通信)
179非通知さん :03/11/27 00:30 ID:dtDBcpfP
ほんまかいな
180名無しさん@4周年:03/11/27 00:31 ID:VDDAbIQt
ドコモからの逃亡者は人にあらず全員銃殺ってことデスね。。
181名無しさん@4周年:03/11/27 00:33 ID:49/6BEwc
ドコモと日経かよ・・・
終了コンビだな・・・
182名無しさん@4周年:03/11/27 00:47 ID:SB/L3xZt

なるほど、ヤミ金などは土コモから個人情報を入手してるのか。
なるほどなるほど。   
183名無しさん@4周年:03/11/27 00:48 ID:Em413m9F
>>181
ワロタ
いや マジで
184名無しさん@4周年:03/11/27 02:15 ID:sl/WKN+x
DOCOMO
略して
DQM
185非通知さん :03/11/27 08:25 ID:dtDBcpfP
3点
186名無しさん@4周年:03/11/27 09:24 ID:i7VXktv4
契約者の個人情報なんか携帯ショップからダダ漏れ、ってのを承知の上で
携帯使っているので今更驚かない、というのが正直なところ。
187名無しさん@4周年:03/11/27 10:28 ID:oscHoD7L
>>173
> 別れた女のエッチ写真をネットにばらまくようなもんだな。
188名無しさん@4周年:03/11/27 13:04 ID:KlzWf80G
s
189名無しさん@4周年:03/11/27 14:58 ID:dtDBcpfP
携帯ショップはわからんでもないが上がもらしちゃ取りとめが無いのだが。
190名無しさん@4周年:03/11/27 15:00 ID:FiSBqUEw
>>173
ワロタ
191名無しさん@4周年:03/11/27 15:02 ID:l9wHbdzT
信じられない。アホか?docomo関西
192名無しさん@4周年:03/11/27 15:05 ID:kz4mLiTU
解約したから報復措置
193名無しさん@4周年:03/11/27 15:25 ID:9HIyN6Ib
【ドコモ関西】解約者の氏名、住所を調査会社に提供
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069817469/
【ドコモ関西】解約者の氏名、住所を調査会社に提供
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069817469/
【ドコモ関西】解約者の氏名、住所を調査会社に提供
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069817469/
【ドコモ関西】解約者の氏名、住所を調査会社に提供
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069817469/
【ドコモ関西】解約者の氏名、住所を調査会社に提供
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069817469/
194名無しさん@4周年:03/11/27 15:38 ID:L0BNkcvI
ドキュモの携帯は端末メーカーが良いだけでドキュモの企業努力は顧客から金を絞り取る事だけに注がれる!
おまいらそろそろ気付けよ!
195名無しさん@4周年:03/11/27 15:40 ID:zMy7oRZI
返却したのは借りたMOだけでコピッたのはもう裏ルートに流れてるような・・・
196名無しさん@4周年:03/11/27 15:42 ID:L0BNkcvI
ホントにやるじゃん!ドキュモ
197名無しさん@4周年:03/11/27 15:48 ID:L0BNkcvI
明日あうで2.4Mbps定額¥4200のマシーンに変えてきまつ
ドキュモユーザ達ガンガレよ!
198名無しさん@4周年:03/11/27 15:59 ID:8KxORaAT
DOCOMO そして 関西という国

滅びろ
199名無しさん@4周年:03/11/27 17:00 ID:dtDBcpfP
解約できない
200名無しさん@4周年:03/11/27 17:33 ID:C59P3IbP
とりあえず、まだ解約していなくて良かった。しかし、
解約者の個人情報を調査会社に提供するとは、信用ならない会社だな。

201名無しさん@4周年:03/11/27 17:36 ID:uxohkkzz
漏れ漏れD。C。M。
202名無しさん@4周年:03/11/27 17:36 ID:0R5J41Ya
恐怖のアリ地獄携帯
203名無しさん@4周年:03/11/27 18:10 ID:N3w6h2LB
>>197
来月まで待った方が良いと思うがね
明日出る機種はちょい敬遠
204名無しさん@4周年:03/11/27 20:19 ID:IJP3T8wn
アホ会社と契約するアホユーザーが可哀相w
205名無しさん@4周年:03/11/27 20:21 ID:lH8dYK0p
ちょーせんちょーせんちょーせん関西〜♪
206名無しさん@4周年:03/11/27 20:47 ID:ZPM+n9hP
記念カキコ
207名無しさん@4周年:03/11/27 20:55 ID:IJP3T8wn
℃故喪
208名無しさん@4周年:03/11/27 20:59 ID:/Fs8OjWB
目的外利用に対して損害賠償とかできる可能性はどれくらい?
209名無しさん@4周年:03/11/27 21:03 ID:OfwFSPi7
マジですか?
大手通信会社による歴史的大犯罪じゃないか。
きたああああああああああああああああああああああああ!

ついでに日経もしね。
210名無しさん@4周年:03/11/27 21:09 ID:OfwFSPi7
TBCの顧客名簿流出などとは違って、「意図的」なので罪は重いです。
2万4400人X慰謝料5万=12億。
211名無しさん@4周年:03/11/27 21:28 ID:b6DI7DgZ

レベル低い
212名無しさん@4周年:03/11/28 02:15 ID:AcIfpDrX
ドコモ関東で良かった 
請求金額が胡散臭いけど
213名無しさん@4周年:03/11/28 13:20 ID:T7tXpH2d
現在の法律では、顧客情報の二次利用(業者に名簿売却)
は合法なんですね。
214名無しさん@4周年:03/11/28 13:32 ID:efXP2tQO
sarasiDQZN
215名無しさん@4周年:03/11/28 14:15 ID:1QAYO10z
>>213 高利貸しみたいな言い方だな
216名無しさん@4周年:03/11/28 15:14 ID:4SSVRsLR
ttp://www.nikkei-r.co.jp/co/privacy.html

1999年8月、当社は財団法人日本情報処理開発協会より、
個人情報に適切な取り扱いを行う事業者に付与される
プライバシーマークの付与認定を受けました。
217名無しさん@4周年:03/11/28 16:52 ID:ZRbwUfP/
ボーダフォンユーザーの71.3%が他社への乗換えを希望している。
218名無しさん@4周年:03/11/28 17:35 ID:QVmJI91h
ナンバーポータビリティー導入されたら黒船は沈んじゃうな。
で結局ドコモが増えちゃうのか…。
FOMAはヤバイよ…。
219名無しさん@4周年:03/11/28 18:12 ID:r5nKNAcd
【ドコモ関西】解約者の氏名、住所を調査会社に提供
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069817469/
【ドコモ関西】解約者の氏名、住所を調査会社に提供
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069817469/
【ドコモ関西】解約者の氏名、住所を調査会社に提供
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069817469/
【ドコモ関西】解約者の氏名、住所を調査会社に提供
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069817469/
【ドコモ関西】解約者の氏名、住所を調査会社に提供
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069817469/
220名無しさん@4周年:03/11/29 00:53 ID:e4ePhkyn
名前と住所のみじゃなく具体的に
解約者という具体的な内容が書きこまれたデータが漏れてる。
でもそれ以上のプライベートな内容も盛りこまれている可能性も無くは無いよね。
怖い怖い。
221名無しさん@4周年:03/11/29 07:58 ID:xyOcvfYl
別のソースでドコモ関西ひらきなおってなかったっけ?

ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife/4729/ntt.htm
↑みたいなこともあったみたいだし。さすがみかかグルーぷ
222名無しさん@4周年:03/11/29 08:02 ID:u7FVynzo
ちょっと待てよどういうことだよ。
223名無しさん@4周年:03/11/29 08:06 ID:8I5ZIc1a
〜 DoCoMo関西 個人情報保護のための行動方針〜 http://www.docomo-kansai.co.jp/privacy/index3.html

弊社は「電気通信事業における個人情報保護に関するガイドライン」(平成10年12月2日郵政省告示第570号)の遵守徹底を
図るため次の各項の実施に努めます。

1.社員教育の強化
  個人情報保護に関する学習教材を作成し、全社員等(派遣社員、パートタイマー、アルバイトを含む)に配布するとともに、
  最低1年に1回は個人情報を扱う全社員等を対象に研修を実施します。
2.個人情報保護に関する内部規定の整備
  個人情報保護に関する内部規定を整備し、個人情報の取扱について明確な方針を示すとともに、個人情報の漏えい等に
  対しては、厳しい態度で望むことを社内に周知徹底します。
3.「個人情報管理者」の配置及び機能強化
  「個人情報管理者」を配置するとともに、その役割を明確にし、個人情報管理者が適切に個人情報保護に関する活動を
  行えるように環境整備を行います。
4.顧客データベースへのアクセス環境の改善
  顧客データベースへのアクセス環境について見直しを行い、より個人情報保護が図られる環境への改善を実施します。
5.業務委託の見直し・改善
  業務委託については、より個人情報の保護に配慮したものに見直し・改善を図ります。 業務委託契約を締結する際には、
 業務委託の相手としての適格性を十分審査するとともに、契約書の内容についてもより個人情報の保護に配慮したものとします。
6.監査体制の整備・充実
  個人情報の保護が適切に行われているかどうかについて、社内で監査できる体制を整備してまいります。
  また、アクセスログを活用した監査は、社内での個人情報漏えい者の早期発見及びそれによる抑止効果
  の発揮による漏えい未然防止に有効と考えられますので、その実施方検討してまいります。

224名無しさん@4周年:03/11/29 08:09 ID:8I5ZIc1a
D。C。M。って、プライバシーマーク使用許諾事業者じゃなかったのね。
http://privacymark.jp/list/clist

申請したけど、受理されなかったんだろうな(藁
225名無しさん@4周年:03/11/29 08:14 ID:8I5ZIc1a
〜 DoCoMo関西 お客様情報セキュリティポリシー〜 http://www.docomo-kansai.co.jp/privacy/index.html

お客様情報の利用または提供
 お客様情報の利用または提供は、収集目的の達成に必要な範囲に限ります。ただし、次の各号のいずれかに
 該当すると認めるときは、お客様の権利、利益に最大限の配慮を払いつつ、収集目的以外の目的のために
 お客様情報を利用し、または提供することがあります。なお、お客様情報の利用または提供にあたっては、
 通信の秘密の保護にかかわる電気通信事業法第4条等の関連法令の規定を遵守します。

1 法令の規定に基づき、利用または提供しなければならないとき。
2 お客様の同意があるとき。
3 ドコモ関西が自己の業務の遂行に必要な限度でお客様情報を内部で利用する場合であって、
 当該お客様情報を利用することについて相当な理由があるとき。
4 前3号に掲げる場合のほか、お客様以外の者に提供することが明らかにお客様の利益になる
 とき、その他お客様情報を利用し、または提供することについて特別の理由があるとき。



226名無しさん@4周年:03/11/29 08:21 ID:8I5ZIc1a
過去のD。C。M。における個人情報流出事件

●2002年4月30日/革マル派に所属していたNTTドコモ社員が、対立する過激派の動向調査を目的に、
顧客データを盗んだなどとして窃盗罪などに問われた裁判で、東京地方裁判所は懲役2年4月、
執行猶予5年(求刑・懲役4年)の判決を下した。

●2002年9月13日/NTTドコモの関連会社「ドコモ・システムズ」社員(26)が携帯電話の顧客の通話記録を
持ち出し、創価大学生課副課長と、同大嘱託職員に渡した疑いで、警視庁保安課が逮捕した。

●1999年11月、NTTドコモとNTTの社員2人が革マル派に顧客データを流した疑いで逮捕。

●1999年7月、社員ら88人が関係して、NTT東・西日本とNTTドコモの顧客情報を持ち出して、解雇された。
227名無しさん@4周年:03/11/29 14:18 ID:i1CsclJP
公式に謝罪はないのか?
228名無しさん@4周年:03/11/29 14:25 ID:Nw5la7nG
226
犯罪者集団だな。
破防法を適用しろっ。
229名無しさん@4周年:03/11/29 23:08 ID:fJGCo5a/
age
230名無しさん@4周年:03/11/30 07:30 ID:V+fdmqU0
age
231名無しさん@4周年:03/11/30 10:33 ID:GASppbmC
事件多すぎて忘れ去られてドコモもやり放題だな
232名無しさん@4周年:03/11/30 10:41 ID:2w8Q1vjF
おれはゆるさん
さがしだしてぶころます
233ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :03/11/30 10:50 ID:WSiibwVk

「TUTAYA」のCCCも会員の個人情報売ってるよね。
申し込み用紙に読めないほど小さく「あなたの情報を利用します」って書いてあるけど(w
あのビデオ屋の会員になる奴はバカだと思う。

234名無しさん@4周年:03/11/30 11:39 ID:2w8Q1vjF
DQMあげ
235名無しさん@4周年:03/11/30 11:54 ID:mxQ/w4dC
電通が裏でからんでるんだよ
236名無しさん@4周年:03/11/30 11:59 ID:xD15X2es
ホントにやるじゃん!ドキュモ
ワラタ
237名無しさん@4周年:03/11/30 12:00 ID:mxQ/w4dC
233
TSUTAYAのクレジットカーど作った日には
あんた、情報なんかたれ流しだよ
238名無しさん@4周年:03/11/30 12:01 ID:IZE1Db0s
また大阪の犯罪かよ
239ttt:03/11/30 12:03 ID:UTE7quX4
TUTAYAから2年前に作る契約をしたカードが先週届いたよ・・・
データを見直したときに漏れている事がわかったんだろうな。
240名無しさん@4周年:03/11/30 12:07 ID:K3IMjq3e
スカパーの方が悪質。
加入者するとなぜか全然関係ないDMが送られてくるようになる。
スパムメールや詐欺メールの類も。
実験でスカパーに登録する住所や名前を微妙に変えてあって
その通りの住所・名前で送られてくるから確実に漏れてる。
241名無しさん@4周年:03/11/30 12:09 ID:l6e4yvxF
大阪は
何もかもがいい加減。

連中には「お金」以外の概念はない。
夫婦でもお互いに「生命保険金をもらうためのアイテム」としか思っていないし。(w
242名無しさん@4周年:03/11/30 12:20 ID:U0WGnEQ1
解約したことへの報復か。すげー会社だな。何処も関西
243名無しさん@4周年:03/11/30 18:06 ID:1IDg/llq
FOMAアンケート答えちゃった!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
244名無しさん@4周年
しかしドコモということは、その個人情報には、口座番号なんかも含まれてるんだろ?