【社会】任天堂・山内氏、百人一首プロジェクトに十数億円寄付…財団理事長に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★任天堂・山内氏が財団理事長に 百人一首プロ 十数億円寄付

・小倉百人一首ゆかりの嵐山・嵯峨野・高雄地区に記念殿堂や歌碑を整備する
 京都商工会議所の「小倉百人一首プロジェクト」財団理事長に任天堂取締役
 相談役の山内溥氏(76)が就任することが25日、明らかになった。
 同プロジェクトの初期投資は十数億円規模だが、そのほぼ全額を山内氏が
 寄付する。2005年新春には、メーン施設の「百人一首の殿堂」(仮称)が
 オープンする見込みだ。

 百人一首の殿堂は、嵯峨狂言などで知られる清凉寺境内に建設する。140畳敷
 の和室や資料展示のための展示室などを備え、全国規模のかるた会や関連資料
 の展示会が開ける。
 また、右京区内に10あまりのルートを設定、著名な書家の手になる百首の
 歌を刻んだ歌碑を建立する。殿堂を訪ねた観光客らに好みの歌のルートを
 たどってもらう趣向だ。

 かるた関連美術工芸品の収集・展示、かるた会の開催などについては、わが国
 最大の百人一首愛好団体である日本かるた協会(本部・東京、新木敬治会長)や
 小倉百人一首コレクションで世界的に知られる跡見学園(東京)から全面協力の
 約束を得ている。

 山内氏は「京都の将来を考えると、もっと観光振興が必要だ。小倉百人一首
 プロジェクトは、構想も具体的計画もすばらしいので全面的に協力することに
 した」と話している。 (一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031125-00000041-kyt-l26
2名無しさん@4周年:03/11/25 15:39 ID:oGE0LtDf
3名無しさん@4周年:03/11/25 15:39 ID:YnGGb/2F
へー
4名無しさん@4周年:03/11/25 15:40 ID:pNW09lCO
4
5名無しさん@4周年:03/11/25 15:40 ID:4OHE4k3/
その代わり、マリナーズから手を引け
6名無しさん@4周年:03/11/25 15:41 ID:CY6jw1rm
京都市は大学流出対策もやらないとますますさびれていきまっせ
7名無しさん@4周年:03/11/25 15:41 ID:sAjvFPkg
そろそろ勲章がほしい年なんだろう
8名無しさん@4周年:03/11/25 15:41 ID:G9rHfi9U
さすがに金もってんなー
9_:03/11/25 15:41 ID:y8HChXyA
さすがカルタ屋
10 :03/11/25 15:41 ID:yovqzWqo
ポケモン de 百人一首
11名無しさん@4周年:03/11/25 15:41 ID:peaISEpT
カルタも任天堂製?
12名無しさん@4周年:03/11/25 15:42 ID:l5csnwsN
赤字だしてなかった?
13Ё:03/11/25 15:43 ID:Un6ugy0l
京セラの稲盛会長がアレになってしまった以上、
このじーさまに頼るしかない。
14名無しさん@4周年:03/11/25 15:43 ID:jLRwOmH2

漏れにも寄付してください
15名無しさん@4周年:03/11/25 15:45 ID:sTqQVFu9
このじっちゃんにしたら十数億なんて小遣いなんだろうな
俺らがうまい棒買う感覚だろ
16('A`) R. ◆AInRnjuvGo :03/11/25 15:45 ID:g22zz0vk
さすが山内組長.
17名無しさん@4周年:03/11/25 15:48 ID:SkTrb+RK
花札プロジェクト立ち上げるんで僕にも寄付してくらさい!!!
18名無しさん@4周年:03/11/25 15:49 ID:1nm/Ao3b
花札企業必死だな
19名無しさん@4周年:03/11/25 15:53 ID:EVXjfCj8
正直おれみたいなDQNでも小倉百人一首の良さはわかる。
全首暗記は小中学校の必須事項にすべきだ。
20名無しさん@4周年:03/11/25 15:57 ID:o8XqatAq
もうラブホテル経営しないのかな。
21 :03/11/25 15:59 ID:RMuboYEz
>>17

君を猪鹿長に任命する。
22名無しさん@4周年:03/11/25 16:03 ID:bon/UpVd
消防の頃からお正月と言えば百人一首と決まってた
なかなか札が取れなくて半泣きでやってた
おかげでのちに古文の授業で百人一首やった時は楽勝だったけど
ちなみに今でもお正月は実家で百人一首が恒例行事でつ
23名無しさん@4周年:03/11/25 16:05 ID:soHvXjI/
赤字なのに何やっとんじゃい!
24名無しさん@4周年:03/11/25 16:06 ID:ItDM7flp
爺いになるとなんか勲章もらいたくなる悲しさよ。
25名無しさん@4周年:03/11/25 16:07 ID:/UMLmwDE
任天堂だったら花札じゃないか。
花札大切にしろよ。
26名無しさん@4周年:03/11/25 16:09 ID:luwcwabE
この前、将棋盤とコマ買ったら任天堂製だった。
27名無しさん@4周年:03/11/25 16:11 ID:kKmGLEPV
俺に職をください
28名無しさん@4周年:03/11/25 16:15 ID:NDRHU7LB
金の使い方を間違ってる。
死ぬ前に投資しなさい。
29名無しさん@4周年:03/11/25 16:16 ID:mLTOUiSJ
そういえば家にあった百人一首は任天堂だったな
30名無しさん@4周年:03/11/25 16:22 ID:/cFSqlAh
百人一首は家に無かったが、マージャンと花札はあった・・・親を呪う今日この頃
31名無し@4周年:03/11/25 16:23 ID:GlAhut9U
「10年後、プロジェクトXで放送されます」って↓が言ってました
32名無しさん@4周年:03/11/25 16:23 ID:Qa1/2saT
そんな金あるなら
文化財修復と人材育成に資金投じてくれないかなぁ。
33名無しさん@4周年:03/11/25 16:28 ID:9dXPy/ac
                              人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
                             人/                \__
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      _ノ                    (
     __ ( 人 任天堂命 ) __  _)
  / ̄| | .   |/.  -◎─◎- ヽ|  | __ノ 我らが同士よ!!!!!!!!!!
/     | | (6|    (_   _)    |6)|  |ノ山内将軍様への呼称をお前らも一緒に考えろ!!!
\\   | |  | (  ∴) 3 (∴  ) リ < 
  \\.| |   ヾ\   ,___,.   .ノ 〃 | ) http://www.asahi.com/international/update/1123/012.html
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/  | ^ヽ
\  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  |  ⌒)
   {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |    ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'^
34名無しさん@4周年:03/11/25 16:30 ID:FeNQZvRz
  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  百人一首はウリナラが起源ニダ
 (    )  │  これは日帝の陰謀に違いないニダ
 | | |   \ 任天堂は謝罪と賠償しる!!
 〈_フ__フ    \__________
35名無しさん@4周年:03/11/25 17:06 ID:ztY/UP0c
どうせ税金で持ってかれるんなら、という発想だな。
36名無しさん@4周年:03/11/25 17:11 ID:WrKf4sYz
>>35
でも赤字なんだよ。
37名無しさん@4周年:03/11/25 17:14 ID:oGE0LtDf
金持ち
38名無しさん@4周年:03/11/25 17:15 ID:I4+mpWZR
>>36
アレは実質的には赤字じゃない。
為替のマジック
39名無しさん@4周年:03/11/25 17:23 ID:7/uqD+1w
BSマンガ夜話でとりあげられてたけど
ベルサイユのばらのカルタとかいいんじゃない?
「アンドレ、青いレモン」とか
「イケメンぞろいの近衛隊」とか
「もんくがあるならベルサイユへいらっしゃい」とか
40名無しさん@4周年:03/11/25 17:32 ID:HT2Bkmbl
親分きたああああああああああああああああああああああああ
41名無しさん@4周年:03/11/25 17:34 ID:TJiActVD
観光事業社市ね
42Ё:03/11/25 17:34 ID:Un6ugy0l
任天堂の赤字は中間決済段階の話で、
年度末には500億ほど黒字の予定だったのでは?
なにより借金無いし預金は唸るほどあるし。
43名無しさん@4周年:03/11/25 17:34 ID:k3U8qM+/
>>35赤字なのは別の理由でだ
44名無しさん@4周年:03/11/25 17:35 ID:Hkh5LzZB
これがまた
ポケットマネーなんだろうな
45名無しさん@4周年:03/11/25 17:38 ID:dNYksuPg
大会社の社長で引退が近いと悟れば、
どこかに寄付して、そこの財団の理事長になるのも悪くはないな。
46名無しさん@4周年:03/11/25 17:38 ID:HgBNhAOZ
結構ですな。

がんばってほしい事業だ。

小学校に柔な学習時間が出来たが、実質英語の時間。
百人一首を覚えさせる小学校の一つもできりゃよかったのに
47名無しさん@4周年:03/11/25 17:43 ID:go0vkGtb
山内の名前見たら日栄のなんとかっつうドケチ社長思い出すは。
あの日栄の社長の私邸ってでかかったけど、どこにあるん?
48名無しさん@4周年:03/11/25 17:56 ID:KoruMLlO
京都会館の近く
49名無しさん@4周年:03/11/25 17:56 ID:VA5Fqldx
西武鉄道・コクドが土地買い捲って見かけ上赤字にしてるのと同じからくりでしょ?

大昔はかるた税・トランプ税があったからそんなに儲からなかったんだよね
その中で生き残ったんだからすごい罠
50名無しさん@4周年:03/11/25 17:57 ID:R22e+zHC
本業回帰だな。良い事だ。
コンピュータゲームなんて言う副業から、きれいさっぱり足を洗うべきだ。
51名無しさん@4周年:03/11/25 18:04 ID:WpaDNgpm
おいしいとこ全部持っていって、出がらしを岩田に。

えげつなぁ〜・・・・
52山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/11/25 18:11 ID:M7CCvEOV
邪魔臭い石ころなんて設置しなくていいから、寝殿造りでも復元して欲しい。
53名無しさん@4周年:03/11/25 18:12 ID:HBru3TUW
>>36
営業黒字です。
54名無しさん@4周年:03/11/25 19:00 ID:T0ik8fwb
5000億円もドルで持ってた経営陣が馬鹿
という批判ならアリ
55名無しさん@4周年:03/11/25 19:03 ID:Jzx0f+RN
ひろしのお小遣いぐらい自由に使わせてやれ
56名無しさん@4周年:03/11/25 19:15 ID:+vDSlB3c


組長はマジでスゲーーーー

金持ち杉
57名無しさん@4周年:03/11/25 19:17 ID:XF4SyUqX
この人いまの任天堂の社長が相談しに行ったら
「知らん、勝手にやれ」だって。
おいおい。。
58名無しさん@4周年:03/11/25 21:52 ID:eiIw4B3t
『ポケモン百人一首』

読手「『リーザードン 炎吐いたよ・・・』」
取手「GETだぜ!!」

新手のネット対戦ゲームだな。
59名無しさん@4周年:03/11/25 22:09 ID:KpVwY5vW
>>36
山内組長が投じるのは任天堂の金じゃなくて私財だよ。
そこらへんちゃんとわかってる?
任天堂の百人一首『華厳』(レコード付)が押し入れに多分ある。
61名無しさん@4周年:03/11/25 22:53 ID:ztY/UP0c
オーナーの利益は、株の含み資産と役員報酬だから、
会社の赤字は関係ないよ。報酬が減っても、資産の大部分は含み益。
もっとも全部現金に換えるのも難しいけどね。
62名無しさん@4周年:03/11/25 23:22 ID:PUOMcNY5
さすが組長。
63名無しさん@4周年:03/11/25 23:26 ID:CAzoOPDX
お台場に花札賭博の殿堂を造らないのか?
64⊂⌒`つ゚∋゚)つ ◆ZaBeanKwwI :03/11/25 23:28 ID:zpctKtN9
             立
         初  て
         め  て
         て  み
       ク  わ て
       ソ  か
       財  る
       団
    圖 


  ∩_∩
 ( ´∀`)
 (    )
65名無しさん@4周年:03/11/25 23:38 ID:ZwM1W51d

世の中は理不尽だ…

たった数十万の借金で何倍にも増え
命を断つ人がいるのに
この爺さんは
その何百倍もの金を余興に使う

我れ人の世を悟れり
66名無しさん@4周年:03/11/26 00:23 ID:qsBXCsOJ
まずどっかの難民とかに寄付してやれよ…
百人一首なんてあとあと
67名無しさん@4周年:03/11/26 00:32 ID:9ig89URw
>>57
組長、早稲田時代に東京で遊びほうけていたら急に実家に呼び戻されて
「爺ちゃん死んだからとりあえず社長になれ」

で、右も左も分からずまさに社名どおり博打の様な経営をやってたら
ファミコン当たって大金持ちに(゚Д゚)スゲー
68名無しさん@4周年:03/11/26 00:33 ID:mgWQNPgB
中国人留学生なんか、1マソで殺しを引き受けるしな
十億あれば将軍様も消してくれそうじゃん
69名無しさん@4周年:03/11/26 00:33 ID:hrSrdTls
どうせなら手本引きプロジェクトとかにしてもらいたかった
70名無しさん@4周年:03/11/26 02:24 ID:gfzeJ5pb
>>57>>67
Σ(´Д`;)そ、そんなもんなんだ…
71名無しさん@4周年:03/11/26 02:27 ID:5IoU8uPK






72名無しさん@4周年:03/11/26 02:30 ID:Dav1Xz4y
任天堂にとってビデオゲーム事業は、小遣い稼ぎのようなもんだろ。
時流が過ぎれば、また元のカルタ屋に戻るのさ・・・。
ソニーというスケープゴートを残して。
73名無しさん@4周年:03/11/26 02:32 ID:5lLYw3rK
おめえら何をやろうとしてるんだ一体?
74名無しさん@4周年:03/11/26 08:24 ID:3+xrqXn0
>>71
> む きりたちのぼるあきのゆうぐれ
> す ゆめのかよいじひとめよくらむ
> め くもがくれにしよはのつきかな
> ふ むべやまかぜをあらしといふらん
> さ いづこもおなじあきのゆうぐれ
> ほ ただありあけのつきぞのこれる
> せ われてもすえにあわんとぞおもう


75名無しさん@4周年:03/11/26 09:34 ID:l2zppdY4
10×10の魔方陣プロジェクト?
76名無しさん@4周年:03/11/26 12:47 ID:IPeBmvkD
qge
77山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/11/26 12:56 ID:1d6DbEh7
蝉丸あたりはいいとして、右近の歌の石碑なんか何処に立てるのやら。
78名無しさん@4周年:03/11/26 13:11 ID:sCORRjTB
京都在住のものです。
友人が京都に来たら
百人一首作ってた頃の任天堂本社を観光名所として案内します。
一回みなさんも行ってみたらどうでしょう?
大正か明治の建物がそのまま残っていますよ。
河原町通り五条の交差点を少し東の高瀬川沿いの道を南方向に進んでください。
五条楽園の看板がある通りです。
79名無しさん@4周年:03/11/26 13:16 ID:F0HUCBoz
坊主めくりプロジェクトにも寄付を
80名無しさん@4周年:03/11/26 13:21 ID:N1KkN7Vu
10数億円のほとんどは土地・建物代に当てられるのでは
140畳敷きの部屋を作るのだから広い土地を買うんでしょ
お寺の中だから寄付かな?
81名無しさん@4周年:03/11/26 13:28 ID:m8L7bIa9
将棋とか碁とか、清水寺とかにも寄付してそうなイメージがあるな、この人
この前なんかスクウェア・エニックスに金渡してたし、私財どんだけあるんだ?
82名無しさん@4周年:03/11/26 13:33 ID:Mur4nDXC
本業のゲームがさっぱりなのに何やってんだ
と思うだろうけど、
売り上げゼロでも、あと60年は食ってけるんだよね。
83名無しさん@4周年:03/11/26 13:39 ID:cCL9WhTf
ゲームキューブもそれほど売れてないみたいだし、
ファミコン時代の資産を食いつぶしてるようにも見える。
ただ、よほどの大失敗をしない限り
どうやっても食いつぶせないぐらいの資産があるのが凄いんだが(w
84名無しさん@4周年:03/11/26 13:47 ID:kqJUDgHz
税金や雇用保険料や国民年金積立金でヴァカな施設建ててる糞厄人に聞かせてやりたい
ポケットマネーで文化を守ろうとする組長マンセー
85矢刺 ◆.AoA.B2CWs :03/11/26 13:48 ID:i5Cjxf9C
どうせ、ポケモンを連れてくるんだろピカチュー
86名無しさん@4周年:03/11/26 13:49 ID:6DA6R7/J
スーファミの恨み
87名無しさん@4周年:03/11/26 13:53 ID:zYhbl1KM
山内組長の資産は何千億の単位だからな。
今、日本の未来を任せられるのは山内組長しかいない。
日本のヘタレ政治家じゃヨソにいいようにやられる。
山内組長は日本のラムズフェルド、どうかこの国を立て直してほしい。
88名無しさん@4周年:03/11/26 13:54 ID:rJhG/D5H
さすが花札屋だな
89名無しさん@4周年:03/11/26 13:55 ID:ClyCwnkt
>>87

典型的な妊娠だねコイツは
90名無しさん@4周年:03/11/26 13:57 ID:lMDiex84
太っ腹やんけ
91名無しさん@4周年:03/11/26 13:58 ID:Ictn4nlj
0.1%でいいからオクレ
92名無しさん@4周年:03/11/26 13:58 ID:m8L7bIa9
>>87>>89でセットにしか見えんし、その手のやり取りはゲハでお願いね。
93名無しさん@4周年:03/11/26 15:29 ID:fc2DsZqb
今西は今何やってんのかな?
94名無しさん@4周年:03/11/26 16:19 ID:SQ1QT39X
>>81
任天堂株だけで1割押さえてる。
最低でも任天堂の時価総額の1割分はある。
もちろん、それ以外の資産も腐る程あるだろう
95山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/11/26 17:52 ID:G2RQ2q7I
そんなに金があるなら使い方を考えて欲しい。
奨学金とか文化財復興とか名前が残せなくても有意義なのがいくらでもあるでしょうに。
石碑だけ建てられても有難くも無い。
96名無しさん@4周年:03/11/26 17:53 ID:2kSnQvnV

今月21日にカプコンから発売されたPCゲーム「エンパイアーズ 〜近代の夜明け〜 日本語版」で
ゲーム画面には「東海」とのみ表記されていることがわかった
(マニュアルで隅に申し訳程度に「東海(日本海)」と書いてある)
なお 英語版もThe East Seaとなっており、ゲーム自体もアジアは中韓だけしか出てこないことから
韓国の世界に向けての「東海」戦略の一環ではないかと伺われる

エンパイアーズ 〜近代の夜明け〜
http://www.capcom.co.jp/pc/empires/index.htm

取説のキャプチャ
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game/img-box/img20031124003948.jpg
97やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/11/26 17:54 ID:5Od9h2Im
|ー`) 今西さん元気かな…
98名無しさん@4周年:03/11/26 18:44 ID:fc2DsZqb
今西が社長に昇任していればこんな事態にはならなかった。
99名無しさん@4周年:03/11/26 19:16 ID:60x7UT93
岩田が社長になってから裏目ばっかりだね
100山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/11/26 22:58 ID:GFBjgj7O
ももしきや 古き軒ばを しのぶにも なほあまりある 昔なりけり
101名無しさん@4周年:03/11/27 01:16 ID:7RaymJ3B
一句毎に、それをテーマとしたオムニバス方式の歴史漫画かテレビドラマを
作ればいいのに。必ず1本の中に、その句が出てきて、それが締めだったり
鍵となる要素として出てくるというようなのを。
102名無しさん@4周年:03/11/27 01:22 ID:C+ikB+XH
>>101
あ、それいいね・・・覚えるのにも役にたつしさ。

そういうのをNTTコムにMXで流して欲しい。
103山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/11/27 01:26 ID:JFIeCwYV
『百人一首絵巻』でも制作したほうが良かったんじゃありませんか?
今製作・復元するとたいへんなお金がかかりますから。初心に帰って屏風でもいい。
(元々は小倉山の山荘の屏風に書くために選別されたもの)
104名無しさん@4周年:03/11/27 01:31 ID:hXoZqWl7
もうカプチョンのゲームは買いません
105山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/11/27 01:39 ID:JFIeCwYV
赤染衛門のひ孫が大江匡房、大江匡房のひ孫が大江広元、大江広元の子孫が
毛利元就・・・で良かった筈。裏知識もあった方が面白い。
106名無しさん@4周年:03/11/27 01:54 ID:lSJoS1BV
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2002/01/17-2.html
この風貌、まさに「組長」(;´Д`)
107名無しさん@4周年:03/11/27 02:00 ID:igFj1wZG
さすが組長。初心は忘れないな。悪くないとおもうよ。
108名無しさん@4周年:03/11/27 02:23 ID:k8yu3ZSm
>>1
>140畳敷の和室

これだったら本社の庭で造れるな
109名無しさん@4周年:03/11/27 13:11 ID:rLI1Hb1w
花札、博打抜きの大会でも開けよ
花札にお世話になったんだから。
110名無しさん@4周年
えげつなぁ