【国際】海賊対策でシンガポールに巡視船派遣=海保

このエントリーをはてなブックマークに追加
120名無しさん@4周年:03/11/20 23:22 ID:zmXtGpen
>m9('v`)ノ<あなたは親日ですか?反日ですか?
>       非国民万歳!

  ↑
これ訳もなくムカツクんスけど・・・。(怒
何か「南京大虐殺が〜」とか「学者は〜」とか連呼してた香具師思い出して。
121名無しさん@4周年:03/11/20 23:24 ID:Nt5lnJtz
>>120
最近たまに見るね。ニュース系の板で
同じヤツなのかな?
122ゴミ:03/11/20 23:27 ID:vwt8T6WQ
海上保安庁といわず、

帝国海軍を派兵ください。お願いいたします。
123名無しさん@4周年:03/11/20 23:28 ID:3d5LBgtX
プロジェクトX第109回 4月1日放送「海賊襲撃 マラッカ海峡の闘い」
 1999(平成11)年10月。日本の貨物船アロンドラ・レインボー号が、インドネシア・スマトラ島で
時価13億円のアルミ塊を積みこみ、マラッカ海峡にさしかかった時だった。海賊が、長刀と銃を振りかざし、
乗り込んできた。船長の池野功とフィリピン人乗組員、計17人を縛り上げ、救命ボートに乗せて、大海に放り出した。
 「貨物船が消息を絶った」船会社からの通報を受け、海上保安庁と外務省が捜索に乗り出した。海上保安庁・
救難課長の坂本茂宏は、巡視船「はやと」と哨戒機「ファルコン」を緊急出動させた。しかし、手がかりはつかめなかった。
「海賊の仕業か。」皆、最悪の事態を思い、震撼した。
 日本人が巻き込まれた、初めての海賊事件。必死で捜索にあたった人々の、17日間のドラマを描く。

http://www.nhk.or.jp/projectx/library/library.html
124名無しさん@4周年:03/11/20 23:31 ID:oJyR7Mv9
>123
自分もそれ見た。ああ、プロジェクトXだったか。
まてよ、もう一つ別のスペシャルも見たような気がするなあ。
わずか数人しかない、たしかフィリピンかどこかの(駐在?)海賊対策室の
ドキュメンタリーだった。
125名無しさん@4周年:03/11/20 23:35 ID:Isu7D8mX
根底にあるのは中東のテロと同じで貧困だよ。
好き好んでこんなことする訳じゃない。
中狂なんぞに金をくれるぐらいなら東南アジアに
教育援助をした方がよほど役に立つと思うが・・・
126名無しさん@4周年:03/11/20 23:36 ID:8Jw+jbOw
>>24
>排水量 5317トン 軸数 2軸
もしかしたら、帝国海軍の艦隊型駆逐艦より大きい?
127名無しさん@4周年:03/11/20 23:38 ID:EDDOUtzZ
>>125

それは同感。
日本は対米、対ASEAN重視で行くしかないからな。

アメリカと中国は圧力をかけてきても、こればかりは折れてはいけない。
てか、これは大東亜共栄圏の復活なんだけどな。

m9('v`)ノ<あなたは親日ですか?反日ですか?
       非国民万歳!
128名無しさん@4周年:03/11/20 23:38 ID:pcjnvqnX
今週の目標「100隻撃沈」
129名無しさん@4周年:03/11/20 23:41 ID:8Jw+jbOw
>>45
たんに、瀬戸内海、紀州、九州の松浦あたりの水軍(海賊衆ともよばれる)じゃないの?
昔は海賊と水軍、貿易商人は同じものだったらしいよ。
130名無しさん@4周年:03/11/20 23:45 ID:CJZcskDy
貧困ねえ・・・。
海賊が出る地域は貧しいがそんな最貧国指定受けてる国ないと思うが
131名無しさん@4周年:03/11/20 23:46 ID:FEqvPTD+



海賊版対策で中国に陸軍送ってくれ(ボソッ


132名無しさん@4周年:03/11/20 23:47 ID:RUnsNGWP
海猿ネタが出てくるかと思いきや、一度も出てきていない(´・ω・`)
133 :03/11/20 23:49 ID:L4mRZ7nY
>m9('v`)ノ<あなたは親日ですか?反日ですか?
>       非国民万歳!


こんな無神経な質問をYES or NO で聞いてくるやつなんて大抵DQN。
134名無しさん@4周年:03/11/20 23:54 ID:zmXtGpen
>>132
おぉ〜。そうそう海猿忘れてた。
ブラよろと同じ作者で濃ゆい漫画。

でも新谷かおるのファントム無頼並に色んな事件が起こり杉。
135名無しさん@4周年:03/11/21 00:02 ID:cK63veet
ちなみにアメリカとイスラエルの船は襲われないんだそうだ。
何故か?もちろん国家による報復を恐れているから。

貧困や戦乱が根底にあるものの、先ずは自国の貨物船防衛を。
136名無しさん@4周年:03/11/21 00:05 ID:h2w58d6A
>>126
もちろん大きい。5千tを越えてヘリ2機搭載の「みずほ」大きさなら
現代海軍の大型フリゲートやDDクラスと変わらん(武装はともかく)。
こんなフネが「海のケーサツでーす^^;」って顔でたくさん揃ってるのは
日本の海保だけ。中小海軍国なら主力艦よりデカいんでマジでたまげる。
137名無しさん@4周年:03/11/21 00:06 ID:2iA6W/5y
138名無しさん@4周年:03/11/21 00:10 ID:Ch+CQhjy
なんでシンガーポールなんかに行くの?日本海に出没するキムチ船対策を優先しろよ。
139名無しさん@4周年:03/11/21 00:10 ID:G3TDnVqF
>>120
>>m9('v`)ノ
>>

他人に指さされたり詰問されたり回答を強制されたりするのは不愉快だよな。
というわけでコレいくら繰り返しても不快がる人が増えるだけで流行しねーと思うよ。     
140名無しさん@4周年:03/11/21 00:37 ID:c74Rtvjx
これたしか強大な飛行船で取り締まる案もあったよね
141名無しさん@4周年:03/11/21 00:46 ID:ICkQ5ct7
>>28
どちらかが連合艦隊の系譜で
どちらかが護衛艦隊の系譜だったり?
142名無しさん@4周年:03/11/21 00:48 ID:CmWGZ9SK
>>14
目、整形したの?
143名無しさん@4周年:03/11/21 01:07 ID:ICkQ5ct7
>>126
大日本帝国海軍の駆逐艦では大きい秋月型で排水量2701トン

太平洋戦争当時は旧式になってしまったが、
軽巡 長良型は排水量5170トン
1942竣工の阿賀野型で6652トンとこれには及ばないが、
排水量的には軽巡クラスなわけで、とにかくでかいってことですなぁ
144名無しさん@4周年:03/11/21 01:19 ID:NoT8yYPj
35mm用意!最優先事項よ!
145名無しさん@4周年:03/11/21 03:26 ID:/8k032Ud
この問題に関しては強硬に行くのは当然だと思う。
ま、武装だけじゃなく、この一帯を日本の経済圏に
組み込んで貧困を根絶するという方面も含めて。
146名無しさん@4周年:03/11/21 09:40 ID:xzHg7g9/
>126
ぶっちゃけ、みずほやしきしまと言った外洋型巡視船ってのは
文字通り外洋での警察活動(=長期哨戒)を求められている船だから、
軍艦で言うなら巡洋艦クラスになる。任務自体も海外派遣や
(潜水艦登場前の)通商保護が任務だから、その意味では従来の
巡洋艦が担ってきた任務を今になっているのがこれらの外洋型巡視船になる

そう言う意味では、ひょっとするとイージス護衛艦よりも国際的な
立場は重要な存在かもしれんな、外洋型巡視船ってのは
147名無しさん@4周年:03/11/21 10:15 ID:tM02DHHy
>>137
ほう。
日本近海に出没する漁業海賊も制圧して欲しいね。
148名無しさん@4周年:03/11/21 10:23 ID:W1s9ofh7
http://homepage2.nifty.com/go_tokyo/pirates.htm

狙われる日本船、対策は?

海賊に一番狙われるのが丸腰で抵抗しないうえ経済的に豊かな日本船と韓国船です。
1999年インドネシア沖にて発生した日本船アンドレラ・レインボー号のシージャック事件は
記憶に新しいところです。武器を一切所持しない日本船では出入り口の閉鎖、甲板照明、
船外への放水そして赤外線アラーム設置など簡易的な海賊対策が中心なのが現状です。
右写真は甲板照明をできるかぎり点灯してマラッカ海峡をおそるおそる航行する満載タンカー
です。これら甲板照明はルームランプを点灯して走る自動車と同様、見張りを妨げるため
航行上のリスクも伴います。
因みに海賊は国家の報復を恐れてアメリカやイスラエルの船を絶対に狙わないと言われ  ←ここが重要
ています。日本もあくまで警備に徹することを公言して自衛艦をマラッカ海峡に派遣して
欲しいところです。
149名無しさん@4周年:03/11/21 10:30 ID:+Tm30/O4
シンガポールに行くのか・・・さすが生粋の帝國海軍の末裔、しっかり大東亜の平和のために活動してもらいたい。
150名無しさん@4周年:03/11/21 10:31 ID:oDiw9dRj
日本でもしっかり働いて不埒な漁船をとッ捕まえてください。
151名無しさん@4周年:03/11/21 11:26 ID:EJFqSZ/J
>>150
漁船を拿捕しているだけじゃキリがないので、諸悪の根源・釜山港を更地にします。
152名無しさん@4周年:03/11/21 11:36 ID:4NXHxL1u
>>148
韓国人の方が海賊より怖いと思うが…
153名無しさん@4周年:03/11/21 11:39 ID:dPEv/baQ
>>152
平気で当て逃げするものな
つうか、こちらが回避してもそれでも衝突進路を取るらしいし
154名無しさん@4周年:03/11/22 01:09 ID:E3gaKFc9
いいなぁ
どんどん沈めてくれ
155名無しさん@4周年:03/11/22 16:25 ID:gK7tsu0Y
>>148
報復って?
156名無しさん@4周年:03/11/23 00:56 ID:MC1O4vzG
日本はいつまで敗戦国扱いなんだ?
漏れは戦争を知らない世代だぞ
157名無しさん@4周年:03/11/24 07:43 ID:Zfiq+VKn
海賊事件のニュースってあんま見ないな。
そんなに深刻なの?
158名無しさん@4周年:03/11/24 07:54 ID:usaSn21W
>>157

海賊は日本を襲ったぞ! つい最近。
マスゴミは隠しているけど。
ttp://noigel.hp.infoseek.co.jp/genkainada1.html
159名無しさん@4周年:03/11/24 07:58 ID:oOZl/K+s
「マレーの海賊」って16世紀の昔から有名だからな。
「カリブの海賊」は遊園地のアトラクションになってしまったが,,,,
160名無しさん@4周年:03/11/24 09:15 ID:sortvlqc
海賊は撃沈。
当然です。
161名無しさん@4周年:03/11/24 09:22 ID:kDoW1qEM
巡視船「みずほ」が海賊に奪われちゃったらどうするのよ。
162名無しさん@4周年:03/11/24 09:36 ID:wgXIBPb0
自国の周りが先だろ・・・。
163名無しさん@4周年:03/11/24 09:55 ID:u1ka8JBJ
>>161
海賊の基地(港)に着いた所で自爆させます。
もしもそこが中国の軍港だったとしても気にしません。
164 :03/11/24 10:17 ID:dzHQXPW2
>>98
120秒規制の影響は大きいよ
165名無しさん@4周年:03/11/24 11:12 ID:m4JeoLwQ
パイレーツ・オブ・カリビアン?
166海上で虐殺と当て逃げばかりする韓国の人たち:03/11/24 23:55 ID:yok5gdAS



悪◆海上で虐殺と当て逃げばかりする韓国の人たち
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news2/1058080111/


167名無しさん@4周年:03/11/25 02:27 ID:nxW50buk
これに関してはIMO加盟各国協力しての
共同の警察活動だね。
http://www.jsanet.or.jp/e2-3/pi2-1-1.html
7−(5)を参照。
168名無しさん@4周年:03/11/25 13:33 ID:G7XVXApE
要するに中国の軍や警察の地方組織が腐敗して、海賊を黙認ないし積極的に容認している。
ということです。なんで日本のマスコミは奥歯に物の挟まったような言い方しかしないのか。
169?????????
??????????????????????????????????????????????????