【社会】"料理手づかみ" マナー最低、ワイン試飲会大顰蹙…福岡★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★ワインは最高 マナーは最低 福岡市 試飲会大ひんしゅく

・福岡市博多区内のホテルで十八日開かれたワインの試飲会「ボルドーワインの夕べ」
 (福岡市など実行委員会主催)で、参加者の中にマナーの悪さが目立ち「手づかみで
 料理を食べている人がいた」「食事のテーブルから離れない」などの苦情が十九日、
 同市に寄せられた。“ひんしゅくの夕べ”になったとして、同市も「来年は対策を
 取りたい」と話している。

 試飲会は同市とフランス・ボルドー市の姉妹都市交流事業の一環で、今年で
 十三回目。毎年募集を上回る申し込みがあり、約九百人が詰めかけた。参加者の
 約七割が女性で、費用は三千円。毎年楽しみにしているリピーターも多いという。

 同市によると、三十一種類、七百本のワインを用意したが、試飲会にもかかわらず
 二十種類ほどのオードブルに人が殺到。常時三十―五十人が料理の出るテーブル
 二つを取り囲み、出た瞬間手づかみで口に運んだり、取り皿に移さずそのまま食べる
 参加者や“食べ物担当”と“飲み物担当”を分けて「収集」するグループもいたという。

 チーズ一つと数種類のワインを試し、三十分ほどで退場した参加者の一人は
 「見ていると自分が惨めに思えてくるほど。来年はたぶん参加しない」とこぼした。

 市担当者も「料理の量を増やすなど対策をしているが、まだ足りない。来年からは
 マナーを欠いた行為には司会が注意したり、料理を分散して置くなど対策を検討
 したい」と話している。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031120-00000001-nnp-l40

※前スレ:http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069301914/
2名無しさん@4周年:03/11/20 18:39 ID:NkzToB/a
きたないのう
3名無しさん@4周年:03/11/20 18:39 ID:bS1fCNza
2getto
4:03/11/20 18:39 ID:6JKyBKYO
3以下は馬鹿である
5名無しさん@4周年:03/11/20 18:40 ID:RDOKZPUB
fukuoka
6名無しさん@4周年:03/11/20 18:40 ID:KllMKqHx
10ならw
7名無しさん@4周年:03/11/20 18:40 ID:wbiuH3Rr
↓マナー最高
82:03/11/20 18:40 ID:nxeSU25S
2
9名無しさん@4周年:03/11/20 18:40 ID:RlCINhAU
>>4
君も馬鹿だということだ。
10名無しさん@4周年:03/11/20 18:40 ID:kVWDWluQ
10!
11名無しさん@4周年:03/11/20 18:41 ID:hS7GYj5x
ホームレスでも紛れ込んでたのか?
12名無しさん@4周年:03/11/20 18:41 ID:3j/G6BUW
だから日本人はヴァカにされる。
バイキングとか飲み放題と勘違いしてんじゃねぇの?
入り口で簡単なワインのテストをしてヴァカを弾け。
13名無しさん@4周年:03/11/20 18:41 ID:BUwSlmDy
正装しないと入れないようにスレ
14名無しさん@4周年:03/11/20 18:41 ID:yl4JAsvf
実際に出たヤツはおらんの?
15名無しさん@4周年:03/11/20 18:41 ID:EmMIjt9Z
韓国からの参加者はいましたか?
16名無しさん@4周年:03/11/20 18:42 ID:VUUtXXvo


    ゴールデンマッスル度

  クラス 1   沖縄

  クラス 2   千葉、 北海道、 愛媛、 東京.北東.5.区(×.葛飾)

  クラス 3   長崎、  埼玉、● 福岡、 徳島、 下関、川崎.+.大田区

  クラス 4   武蔵国エリア、 関.東 九州 中国 四.国、 阪神.沿岸、中京?地区
 ─────────────────────────────── ↑ カシュー!
  クラス 5   京.阪神、 静岡、 山梨、  新潟、山形、青森、仙台
17名無しさん@4周年:03/11/20 18:42 ID:ZcaylTqa
どうせ団塊の世代だろ
あーあ日本の恥だねえ
18名無しさん@4周年:03/11/20 18:42 ID:+ZG8fuLT
まあカッペの糞女の集まるイベントなんてそんなもん
19名無しさん@4周年:03/11/20 18:42 ID:cANh1DsR
さすが福岡。Kの掃き溜めなだけはあるw
20名無しさん@4周年:03/11/20 18:42 ID:ysDzNkS6
さすが福岡
21純情恋愛プルグラマ ◆pure.LoVsc :03/11/20 18:42 ID:+083S3aG
一部のDQNのために主催者の善意が無駄になる良い例だな
・来年から値段が上がるかもしれない。
・料理がなくなるかもしれない。
などなど。。。
こうやって一部のDQNによって住みにくい世の中になっていく(鬱
22名無しさん@4周年:03/11/20 18:42 ID:PO3rZW+1
あれまぁ
23名無しさん@4周年:03/11/20 18:42 ID:zhvd3EA1
そういや、ロシアであったサンドイッチの世界一ってやつで、
みんな必死に食って他のが印象的だったな。おいしそうに食べてるのじゃなくて、必死に食べてるの。
24名無しさん@4周年:03/11/20 18:44 ID:tdgtKpDb
これだから、女性の地位向上は無理ですな。
25名無しさん@4周年:03/11/20 18:44 ID:QW7hZSbk
おフランスからの賓客が、眉をひそめるのが目に見えるようだ
26名無しさん@4周年:03/11/20 18:44 ID:DUgI6yaa
おばちゃんパワー恐るべしってとこか?
27名無しさん@4周年:03/11/20 18:45 ID:sgAXW0wO
参加者リストの流失まだ?
28名無しさん@4周年:03/11/20 18:45 ID:kQevTaM5
スーパーのウインナー試食と同じ扱いか>ボルドーワイン
29名無しさん@4周年:03/11/20 18:45 ID:8CqI139Q
この記事がBBCやCNNに配信されたら、いやだな。
30名無しさん@4周年:03/11/20 18:45 ID:xnX+THbH
飲み放題・食べ放題と勘違いしてんだろ。
料理を増やすなんて逆効果。むしろ減らした方がいいのでは?
31名無しさん@4周年:03/11/20 18:45 ID:GTjzVSOP
> 試飲会は同市とフランス・ボルドー市の姉妹都市交流事業の一環で、今年で十三回目。

ボルドーの人とか来てたのかな?
想像しただけで恐ろしいな。
32名無しさん@4周年:03/11/20 18:46 ID:SXeV/4fF
プライドとか、恥とかないんかね。
このアホどもは。
恥ずかしい奴らだ。
33名無しさん@4周年:03/11/20 18:46 ID:SHSwEUjl
日本人だけ?
姉妹都市の人もいたなら_| ̄|○
34名無しさん@4周年:03/11/20 18:46 ID:uAj7RdyE
>“食べ物担当”と“飲み物担当”を分けて「収集」するグループ

下卑た顔で指示を飛ばすリーダー格のババアのツラが目に浮かぶようだね
35名無しさん@4周年:03/11/20 18:46 ID:okyTURDt
俺の母親もこんなもんだろうな
少なからずその血を受け継いでいるかと思うとがっかりするよ。
36名無しさん@4周年:03/11/20 18:46 ID:rlywsC9k
おばちゃんパワー恐るべし
37名無しさん@4周年:03/11/20 18:46 ID:5/JGO5H3
わたしは山口県民です。
福岡県人って、本当にマナーが悪いです。

犯罪白書に粗暴犯が多いと特記されています。
38名無しさん@4周年:03/11/20 18:47 ID:ey0LTC0U
タッパ持参かよ
39名無しさん@4周年:03/11/20 18:47 ID:viA3RLck
日本の恥ども死に晒せ
40名無しさん@4周年:03/11/20 18:47 ID:TSzm2ALr
飽食の時代にここまで見栄はらず必死に
食い物を求めるのはいい事だよ
41名無しさん@4周年:03/11/20 18:47 ID:kQevTaM5
>>30
同意。
最低限あればいいよ。
「一食浮かす」つもりで来る様な奴らなんか排除しちまえ。
42名無しさん@4周年:03/11/20 18:47 ID:ca/W5ADr
参加費上げれ
43名無しさん@4周年:03/11/20 18:48 ID:nONDIaVY
福岡県人ではなく、たまたまこの試飲会に童話な方達が多かったのでせう。
44名無しさん@4周年:03/11/20 18:48 ID:yP6R42Ym
>>21
市の主催では参加資格に制限つけるわけにいかんだろうからDQN排除は無理だろう。
もう無駄だから止めちまえ。
45名無しさん@4周年:03/11/20 18:48 ID:kqDSz/mO
>>40
そこでやっちゃダメだろ
46名無しさん@4周年:03/11/20 18:49 ID:cANh1DsR
>>41
こいつらだったら、三角コーナーの野菜や
ポリバケツに入った残飯でもうまいと感じるだろうな
47名無しさん@4周年:03/11/20 18:49 ID:F3o3OQC5
モラルの問題です!
48名無しさん@4周年:03/11/20 18:49 ID:ybkciCmF
やっぱりバグ太か。
ハイエナのような奴だな
49名無しさん@4周年:03/11/20 18:49 ID:843PUSux
マナーを知らないなら行くなよ。せめて勉強しようとは思わないものか?
50名無しさん@4周年:03/11/20 18:50 ID:8u7+05QJ
鉄道記念館とかで展示車両のトイレに脱糞したのも福岡県だったよね
51名無しさん@4周年:03/11/20 18:50 ID:Ff1wuzxH
福岡ってそんなに貧しいのか・・可哀想だ
52名無しさん@4周年:03/11/20 18:50 ID:YheEdI5o
>ボルドーの人とか来てたのかな?

ボルドーの人はワイン農家だから来ない。
作る人より売る人が来てるから、問題無し。
53名無しさん@4周年:03/11/20 18:51 ID:AvXpE19L
フォーマルな場で手づかみで料理をむさぼり食うって
マナー以前の問題だよな、脳みそあんのかね?
54名無しさん@4周年:03/11/20 18:51 ID:rlywsC9k
これは地元でもっと問題視して方がいい。
どんどん福岡でニュース流せ。

下品な参加者たちが恥ずかしい思いをするように、どんどん流せ。

参加者リストの流失まだ?
55名無しさん@4周年:03/11/20 18:51 ID:81aoXgqA
福岡人にマナーなんて、あるわけないだろ!。
それを、求める方がバカなんだよ。
福岡人に道徳・マナーなんてない。
あったら、こんなこと起きねーよ!!。
と、マジれすしてみる。
56名無しさん@4周年:03/11/20 18:51 ID:Y1jJL/l2
ジャケット着用だったんだろうか
57名無しさん@4周年:03/11/20 18:52 ID:S9HJF4mX
手掴みで・・・とか見るとあっちの国の人が混じってたんじゃないかと思ってしまう俺は2ちゃん脳
58名無しさん@4周年:03/11/20 18:53 ID:iwGf6ZL2
こりゃぁ料理を無くさないとまた同じ事が起るな
59名無しさん@4周年:03/11/20 18:53 ID:FR69Sa+5
前の会社で酒の試飲会やっていたが、
立食だと、着席の場合の1.3〜1.5倍用意しても足りなくなる。(ちなみに東京です)
有名ホテルでやると、「ホテルの食事で」が売りになる。
会費の元を取ろうとする浅ましい根性の客が、わざと腹をすかせてハイエナみたいにやってくる。

対策として
会費を上げるのも一つの手。
チケット制にして引き換えにするのも手。

料理だけは着席、試飲はコーナーまで来てセルフ。
でも着席にすると、コーナーから自席にワインもって行って独占する輩が出てくる。

まあこのイベントに出た福岡の女性は(tbs
60名無しさん@4周年:03/11/20 18:53 ID:693FRvJ0
>>55
「!」の後に「。」を付けるのが、藻前のマジれすのデフォルト?
61名無しさん@4周年:03/11/20 18:53 ID:ey0LTC0U

田舎ものにワインは似合わない
62名無しさん@4周年:03/11/20 18:54 ID:EmMIjt9Z
日本人が手づかみで食うってのは無いとおもうのだが。
63名無しさん@4周年:03/11/20 18:54 ID:LKaoI2gm
ああ、この席に是非とも例の「ハンセン氏病」の人達に出席して欲しかった。
サスガにホテル側も断れまい。

ところでATOKはハンセン氏病を一発変換出来ないぞ。
これはジャストシステムが差別しているという事で謝罪と賠償を求めねばなるまい。
64名無しさん@4周年:03/11/20 18:54 ID:2BaP4qln
>>55
感嘆符の後に句読点打つのっておかしくないか
65名無しさん@4周年:03/11/20 18:54 ID:i4HoGNai
ハイエナ900人も入れれば、最初から結果は分かるだろ。
確信犯だな。
計画性のなさ・対応のまずさは行政の得意技。

66名無しさん@4周年:03/11/20 18:54 ID:riP0tUtW
>>55
ワロタ
67名無しさん@4周年:03/11/20 18:54 ID:HovH76Vg
ハンセン死病
68名無しさん@4周年:03/11/20 18:55 ID:jwI/Uszo
69名無しさん@4周年:03/11/20 18:55 ID:MsYO9ZQ6
手づかみ・・

福岡では格式に則った作法ですが、何か?
70博多在住:03/11/20 18:55 ID:f4SHjFIN
なんか想像出来てうけたw
オレのおかんも「3千円分食べらなもったいなかろーもん」
とか言って食ってそー(´Д⊂
71名無しさん@4周年:03/11/20 18:55 ID:kQevTaM5
>>68
50じゃないけれど、それ。
信じられなかった。
72名無しさん@4周年:03/11/20 18:56 ID:ESzGvc1a

しょうがないよ
    おばちゃんだもの

            みとぅを
73名無しさん@4周年:03/11/20 18:56 ID:pvqaZkh/
人間に良く似た、猿が多いな
74名無しさん@4周年:03/11/20 18:56 ID:iwGf6ZL2
とても日本で起った出来事とは思えないんだが
75名無しさん@4周年:03/11/20 18:56 ID:rlywsC9k
どういう料理だったんだろうね?

ビスケットにチーズを乗せたのとかだったら、手づかみOK

マスのパイ包み焼きだったら、手づかみOUT
76名無しさん@4周年:03/11/20 18:57 ID:DUgI6yaa
このイベントに参加して料理だけをバクバク
貪ってたおばちゃん達は、まさかそのことが
ネット上でニュースになって、その上ネットの掲示板で
こんなにボロクソに叩かれてるなんて夢にも思わないだろーな

無知は幸せだーなー
77名無しさん@4周年:03/11/20 18:57 ID:yl4JAsvf
>>74
バーゲンの映像を見たときに同じことを思った。結構あるみたいだよ。嘆かわしい。
78名無しさん@4周年:03/11/20 18:57 ID:quhSw4B6
インド人もびっくり。
79名無しさん@4周年:03/11/20 18:57 ID:psnxuCL1
恥だね・・・
80名無しさん@4周年:03/11/20 18:58 ID:ntS/2kyv
酷いなこれ…福岡か…
チョンの血でも混じったか…
81名無しさん@4周年:03/11/20 18:58 ID:SKspj3p7
手づかみしてまで飯にありつきたいとは
ホームレスでも紛れ込んだのか
82名無しさん@4周年:03/11/20 18:58 ID:pvqaZkh/
金出したんだから、文句ある?って思っているのが多いんだろうなぁ(´・ω・`)
83名無しさん@4周年:03/11/20 18:58 ID:kqDSz/mO
>>75
コーンスープとかじゃねえかな
84名無しさん@4周年:03/11/20 18:58 ID:Vpc2+dLY
こういうことやってる本人はこのニュース聞いても
他人事のように思うんだろうな…
85名無しさん@4周年:03/11/20 18:59 ID:Dvx0M86d
マナーより地域性の問題だと思うな。
86名無しさん@4周年:03/11/20 18:59 ID:qFcQVR0p
手づかみって、正直日本人じゃないだろ。国籍がそうでもミトメナイあたしゃミトメナイヨ!
87名無しさん@4周年:03/11/20 18:59 ID:rlywsC9k
福岡市役所を騙って、みのもんたに相談しようか? (´Д⊂
88名無しさん@4周年:03/11/20 18:59 ID:rXZn6O5g
参加者に十分な料理を提供しなかったのは、女性差別です。
ムッキーーーーー!!!!!
89名無しさん@4周年:03/11/20 19:00 ID:3Tps0Qi+
13回目のイベントにして一体何が起こったんだ!?(;゚Д゚)
サンドイッチとかクラッカーとかならわかるけど…<手づかみ
そんなんじゃこんな問題になることないしな。
手づかみ食文化圏の人でも混ざってたのか???
90名無しさん@4周年:03/11/20 19:00 ID:61lBCcFm
これは全国のおばちゃんがやりそうだな。
91名無しさん@4周年:03/11/20 19:00 ID:jiQVP2qt
福岡は 卑しい っと。
92名無しさん@4周年:03/11/20 19:00 ID:sgAXW0wO
あの小汚い九州弁で・・・
あの農作業で焼けた小汚い顔と真っ黒な爪で・・・

想像しただけで設定に無 理 あ り 過 ぎ な の わ か ら ん の か 。
93名無しさん@4周年:03/11/20 19:01 ID:rlywsC9k
コーンスープ手づかみかよ
94名無しさん@4周年:03/11/20 19:01 ID:2BaP4qln
みんなオバチャンという生き物をわかってないな。
甘すぎる。
95名無しさん@4周年:03/11/20 19:01 ID:dpWIi7MK
>>89
もともとはひっそりとやってたイベントだったのが、地域情報誌が
「お得なイベント」とか言って紹介してしまったために、勘違いした
餓鬼(文字通り)が群がって3年位前からこんな感じになった。
96名無しさん@4周年:03/11/20 19:01 ID:95lQoGQp
ああ福岡!DQNの里よ!!
97名無しさん@4周年:03/11/20 19:02 ID:vYZJWaZF
鮮やかに飲み食いする鮮やかな人たちですね。
98バールのようなもの ◆JKUMQd1WSw :03/11/20 19:02 ID:UoI7fTVo
こいつら絶対にフランスの三ツ星レストランで
ミネストローネ飲んじゃうタイプだね。
99名無しさん@4周年:03/11/20 19:02 ID:FWIiwEJS
九州って・・
100名無しさん@4周年:03/11/20 19:02 ID:soRiB5jn
気に入らないなら、自分で注意しろよ
あとでぐだぐだ言ってる香具師は参加すんな
101名無しさん@4周年:03/11/20 19:02 ID:9YSKGBrt

また福岡か!

102名無しさん@4周年:03/11/20 19:02 ID:SXeV/4fF
地元じゃどう言われてるんかね、この恥知らずども。
きちんと報道されてるのか?
103名無しさん@4周年:03/11/20 19:02 ID:oqbCclpf
中国人だもんな。マナーも衛生観念も無いよ。
こんなニュースって韓国か中国くらいしかありえないもんな。
犬か猿なみだな。


って思ったら福岡か?日本だよな?
104名無しさん@4周年:03/11/20 19:03 ID:SKspj3p7
昭和20年代の記事ですか?これは
105名無しさん@4周年:03/11/20 19:03 ID:NKTyzUSk
犬用のテーブルも用意してやれよ
106名無しさん@4周年:03/11/20 19:03 ID:5/JGO5H3
福岡は貧富の差が激しい。
ジモティって、本当に貧しい。
107チェルノブ:03/11/20 19:03 ID:prRBJt/G
こういうのは客選ばないと
会員制にするとか
108名無しさん@4周年:03/11/20 19:04 ID:uAj7RdyE
福岡って朝鮮半島に近いからなぁ。

つうかいくらデリカシーのないババアとはいえ手づかみで飯の奪い合いまでするかね?
109名無しさん@4周年:03/11/20 19:04 ID:AJu0z2Ti

ま、こういうヤツラが、

石原の「ババァ」発言を糾弾するんだろう。

まさにババァだなw。
110名無しさん@4周年:03/11/20 19:04 ID:x121uks8
来年からは身分証明書チェック導入。オバハン集団は社会のクズ。
それでもダメならイベント自体やめちまえ。
111名無しさん@4周年:03/11/20 19:04 ID:uPiRnPQe
こんな集まり自体やめた方が良いかもね。特に成人式なんかね。成人しても子供な奴ら多いし…
112名無しさん@4周年:03/11/20 19:05 ID:ESzGvc1a
来年は会費を10倍に上げるしかないな。
113名無しさん@4周年:03/11/20 19:05 ID:TKw0qu4Z
来年から犬と朝鮮人と筑豊人を出入り禁止すれば万事解決。
114名無しさん@4周年:03/11/20 19:05 ID:xVu5FBa7
>>97
朝から鮮やかに、な。
115名無しさん@4周年:03/11/20 19:05 ID:RAkj13nt
同胞がこんな事件を起こしながら
朝鮮人を笑う2chねらー
116名無しさん@4周年:03/11/20 19:06 ID:3j/G6BUW
クラッカーにしても銀の挟むやつみたいなので食器に置いてからが普通じゃないのか。
ワインのがぶ飲みしてるヴァカとかもいたんだろうな・・・・・・

死んじゃぇ。それを良識ある対策しない市もしんじゃえ。
117名無しさん@4周年:03/11/20 19:06 ID:w9Iw/S2+
>出た瞬間手づかみで口に運んだり、
>取り皿に移さずそのまま食べる参加者や・・・

凄い!! 日光の猿軍団思い出した!(W
118名無しさん@4周年:03/11/20 19:06 ID:daPNJaw1



     あさましい道民を思い出しますた。



119名無しさん@4周年:03/11/20 19:06 ID:Nm70kzSP
>>103
いや、福岡は外国ですよ?
120名無しさん@4周年:03/11/20 19:06 ID:dXrLEggE
手づかみと聞いて真っ先に思い浮かべるのは「かの国」なんだが....
しかも例年やってんだから今年だけってのは異常だわな。
やはり例の法則発動かニャ
121名無しさん@4周年:03/11/20 19:06 ID:TvNMnXUs
バーゲンセールで狂乱するおばちゃん共を見慣れてる俺にはなんてことないニュースだな
122名無しさん@4周年:03/11/20 19:07 ID:htV3NMG4

私は生粋の北九州市民なのですが、
日ごろから福岡市の方達には迷惑しています。
同じ福岡県民だからという理由で、
同種にみられるのは甚だ迷惑です。
品位とマナーに欠いた方達と同じ県民の扱いをされるのは
もう我慢できません。
福岡県が東側と西側に分かれて、北九州を中心とした
新しい県が設けられることを、心底願わずにはいられません。
123名無しさん@4周年:03/11/20 19:07 ID:lbP4+L+j
>>84
俺は客だと偉そうな奴は、他の客がそいつに迷惑がってるの
気付かないんだよなー。
124名無しさん@4周年:03/11/20 19:07 ID:xVu5FBa7
>>120
そうそう、印度ね。
125名無しさん@4周年:03/11/20 19:07 ID:wZ51Qz24
食べ物なんてクラッカーだけでいいだろ
126名無しさん@4周年:03/11/20 19:08 ID:TKw0qu4Z
>>12
「まともな日本人」ならしないよもちろん。
朝鮮人や筑豊の連中はホント屑。
みんな連中嫌ってる。
氏ねってね。
127名無しさん@4周年:03/11/20 19:08 ID:jG3Dt2Vs
フェミ、擁護しろよ。どうすんだよ、これ。
女性の地位向上が聞いて呆れるっての。
128名無しさん@4周年:03/11/20 19:08 ID:B1bZdaEw
何つーか、「貪る」という形容がふさわしいな。
129名無しさん@4周年:03/11/20 19:08 ID:NKTyzUSk
ジジィがババァを貶すんだから同じ穴の狢だろうがw
130名無しさん@4周年:03/11/20 19:08 ID:kN3CiqE1
東京、大阪、福岡、どこもアホなニュースばっかり。
やはり一番快適なのは名古屋だな。
131名無しさん@4周年:03/11/20 19:08 ID:rlywsC9k
「ボルドーワインの夕べ」ってこんな雰囲気なんだ
http://www.japon.vins-bordeaux.fr/2002/promotion/000063ev.html
http://plaza.rakuten.co.jp/kichi/diaryold/20020904/
http://www.city.fukuoka.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC02022&Cc=7d35bd7a&Bt=AM04022

手づかみなんてありえねぇぇえ

来年度より、おばちゃんは参加不可
132名無しさん@4周年:03/11/20 19:09 ID:quhSw4B6
費用もっと高くして、
オードブルをなくすか量を減らすのがいいと思うんだけどな。
もしくは、タッパーとかの入れ物持ち込み禁止。
133名無しさん@4周年:03/11/20 19:09 ID:AJu0z2Ti
>>1
>来年からは ナーを欠いた行為には司会が注意したり、
             ↑
スーパーの特売で店員が 「おさないでくださーい!!!」 と言うのと一緒。無意味。
134名無しさん@4周年:03/11/20 19:10 ID:3KVLzNVu
福岡ならテポドン試射OK
135名無しさん@4周年:03/11/20 19:10 ID:8wqCiQZM
福岡だからな〜

やってるのか知らないけど、参加者名簿とか作ってないのかな
ブラックリスト作ればいいじゃん。で、恥さらしは公表

でもな〜
福岡だからな〜
136名無しさん@4周年:03/11/20 19:10 ID:2XnnarE1
次回から食い物は各自持参ということで
137名無しさん@4周年:03/11/20 19:10 ID:Vpc2+dLY
うちらはこいつらの年金も支えてやんなきゃいけないのか…
138名無しさん@4周年:03/11/20 19:10 ID:EmMIjt9Z
>取り皿に移さずそのまま食べる参加者

これは違うだろうさすがに。
139名無しさん@4周年:03/11/20 19:11 ID:GTjzVSOP
>>131
一番上、違うやん。

> 場所:アドレスダイニング(東京都渋谷区代官山)
140名無しさん@4周年:03/11/20 19:12 ID:FR69Sa+5
2chでこのスレ書き込んでたら、嫁がヌーボー買ってきた? ときた。

いかん、買い忘れてた。いまから買いに行ってきまつ。
141名無しさん@4周年:03/11/20 19:12 ID:p4xKP4EU
>>136
キムチやたくわんを持ってくる奴が出で来るぞ。
142名無しさん@4周年:03/11/20 19:12 ID:psnxuCL1
ワインておいしくない。
143名無しさん@4周年:03/11/20 19:12 ID:quhSw4B6
>三十分ほどで退場した参加者の一人は
>「見ていると自分が惨めに思えてくるほど。来年はたぶん参加しない」とこぼした。
来年は猿人しか来ないかもな。
144名無しさん@4周年:03/11/20 19:13 ID:bKTVEeMG
>>133
ナーって何?
145名無しさん@4周年:03/11/20 19:13 ID:ct3fxGWQ
しかし、900人も客が入っていて、
料理のでるテーブルを2つしか用意しなかった主催者も、
そうとうダメダメだと思いますけどね。。。

450人あたりひとつのテーブルしか用意しないくらいなら、
いっそ料理は出さないか、出すにしても、
別料金とかにするべきだったんじゃないかな。

どうせこの惨状じゃ、
まともな客は料理を口にできなかったんだろうし。
146名無しさん@4周年:03/11/20 19:13 ID:Vpc2+dLY
>>140
お菓子のぬーぼー買ってきてやれ
147チェルノブ:03/11/20 19:13 ID:h5RCJ9CZ
なんか、腹減ってきたな、今晩はワイン1本開けよう

手づかみでは食べないけどねー
148名無しさん@4周年:03/11/20 19:14 ID:yl4JAsvf
>>145
市主催だからねー。お役所仕事ここに極まれり。
149名無しさん@4周年:03/11/20 19:14 ID:3KVLzNVu
>>145
ババァ発見。


これはワインの試飲会ですが何か?
150名無しさん@4周年:03/11/20 19:14 ID:B1bZdaEw
>>145
そもそもワインの試飲会なんだが。
クラッカー数枚程度でも充分なくらいだ。
151名無しさん@4周年:03/11/20 19:15 ID:61lBCcFm
>>144
     ___
    ノ       ヽ
  /  ●   ● | ナ──!!
  |    ( _●_) /
  ヽ、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
152名無しさん@4周年:03/11/20 19:15 ID:zKW7YnuM
気持ち悪い事件だな・・・普通の人は可哀想な目に合ったんだろうなあ。

会費は5,000円以上、服装によってはお断り、着席形式などにしないと駄目なんだろうなあ。

そう言えばこんな禍々しい状況にはなっていないけれど、
地元北海道の池田町ワイン祭り(ワイン飲み放題、牛の丸焼き食べ放題とか)も、
以前はピクニックのようなのんびりして和気あいあいな雰囲気だったのに、
全国各地からのツアー旅行客のスポットの1つになってきて次第に
殺伐として飲み食いする人が増えて、行かなくなったなあ・・・

ちなみに飲食関係の仕事をしていますが、「バイキング(食べ/飲み放題)」をするお店と
いうのは単価がかなり高くない限り、例外なく客層が悪いんだよねえ。。。
お客さんのトイレの使い方なんかも他の飲食店とは一味違ったりする。
153名無しさん@4周年:03/11/20 19:16 ID:cJ+KoYjT
ワインの試飲会で料理なんて必要ないだろ。
次回から受け付けで会費と引き換えにフランスパン渡してやれよ。
154名無しさん@4周年:03/11/20 19:16 ID:YwcjdPH0
韓国VS日本 : 食事のマナー
http://www.seoulnavi.com/food/food_s04_1.html

氏ねや、カスども。
155名無しさん@4周年:03/11/20 19:16 ID:zsoPy9bG
>>140
喪舞のヌー棒でも差し出してやれ
156名無しさん@4周年:03/11/20 19:17 ID:OKCQUJG0
日本の恥としか言い様がない。
この国の何かが、確実に壊れていってますね。

礼儀正しき日本の国はどこへ。・゚・(ノД`)・゚・。
157名無しさん@4周年:03/11/20 19:17 ID:KRDWF4EU
>>131
↓ここの日記参照
plaza.rakuten.co.jp/kichi/diaryold/20031118/
158名無しさん@4周年:03/11/20 19:17 ID:Tdj+S1MQ
『ババアは世の中の最大の害悪』
さすが慎太郎、的を得ている
159名無しさん@4周年:03/11/20 19:17 ID:Vb9Gpqwb
また福岡か
ホントDQNばかりだな
160名無しさん@4周年:03/11/20 19:18 ID:LONeFDHi
大型ホテルの洗い場でバイトしておりますが、食べ放題の皿に盛ってそのまま残すのって日本以外ありえない…
『食べれない量盛るなよ!』って仕事する度思う。
日本って贅沢なんだよ。
161名無しさん@4周年:03/11/20 19:18 ID:rlywsC9k
>>152
牛の丸焼きなんか出した日には、おばちゃんは牛に齧りつくぞ。


ヴォジョレーヌーヴォー解禁祭り−博多都ホテル ロビーラウンジ マーブル&バーザ・ブロンズ
http://www.hakatamiyako.co.jp/event/beaujolais_03.htm

162チェルノブ:03/11/20 19:18 ID:h5RCJ9CZ
>>145
ほんとだね、ちょっとひどい
バーゲン会場さながらだっただろう
163名無しさん@4周年:03/11/20 19:18 ID:TKw0qu4Z
>>156
朝鮮人と無教養なDQNあるいは下層民がやっているだけ。
まともな教育を受けた真日本人はそんな事はしない、
164名無しさん@4周年:03/11/20 19:18 ID:8wqCiQZM
また福岡か...

被害者のご冥福をお祈りします
165名無しさん@4周年:03/11/20 19:18 ID:w9Iw/S2+
福岡県民
猿以下だな
166名無しさん@4周年:03/11/20 19:19 ID:psnxuCL1
>“食べ物担当”と“飲み物担当”を分けて「収集」するグループもいたという。

チームワーク良すぎ。
167名無しさん@4周年:03/11/20 19:19 ID:Jd6ozt4m
来年はぜひ生中継を
168名無しさん@4周年:03/11/20 19:19 ID:NKTyzUSk
>>153
歯抜け爺と咀嚼不能厨房向けのふにゃふにゃフランスパンしかないんですが
169名無しさん@4周年:03/11/20 19:19 ID:PE9Q9Q4N
福岡は日本統治時代出稼ぎ朝鮮人の入り口だったからね。
朝鮮人大量に住んでいるよ。
170名無しさん@4周年:03/11/20 19:21 ID:v7fFvm4v
>>152
檻に入れたほうが早いんじゃない?
171名無しさん@4周年:03/11/20 19:21 ID:WrtOig3M
まあ福岡人にマナーを求めても無駄だわな
172名無しさん@4周年:03/11/20 19:21 ID:LRbFNIP9

>>163
おまえみたいな感性持ってる奴が堂々とこういうことするんだよ。
恥さらしめ。
173名無しさん@4周年:03/11/20 19:21 ID:LCsLQeTm
おまいら、オバチャンパワーもお下劣だが、
最近の女子中高生の下品さはハンパじゃないぞ!
ミニスカートの制服でパンツ見せながら、
痰とか唾とか落ちてる地面にベタ〜っと座って、
あんましお風呂にも入らず、
もちろん手づかみで、盗んだ物を食べ、
「うめ〜ッ!これ。マジ、ヤバイッ!」
「○○じゃね〜よ。」だの、
とても日本女性とは思えない惨状だぞ。
オバチャンの下品さなんて、かわいいくらいだ。

ゆとり教育やら、ジェンダーフリーだの言ってないで
サッサと大和撫子復活計画を国をあげてやって欲スイ。
174名無しさん@4周年:03/11/20 19:22 ID:RvOifjxt
正直チョソ以外の何者でもないだろこんなの。
チョソ+気化したザイの仕事だよ。

日本の団塊辺りの乞食チックなヤシらなら、その場で手づかみって
よりはパックに入れて持ち帰りとかいう荒業で顰蹙買いそうなんだけど。
175名無しさん@4周年:03/11/20 19:22 ID:RtgZRejV
飽食の時代も終わりましたな
176名無しさん@4周年:03/11/20 19:22 ID:+i10/M9k
当日ワイン好きな人には解るようなテストして、わかんない奴はお帰り願う様にすればいいんでないの?
何人かグループで来てて、何人か落第しても中に残るのはワイン好きばっかなので新しい友達できるんで
いいんでないの?
177名無しさん@4周年:03/11/20 19:23 ID:7kaewcHQ
>>145,148
みたいなのばっかり集まったんだな…
178名無しさん@4周年:03/11/20 19:23 ID:rYLu5Pv4
↓舞台となったホテル
http://www.grandhyattfukuoka.com/index2.html

↓参加者の日記
http://plaza.rakuten.co.jp/kichi/diaryold/20031118/

ハイエナ11月18日(火)

夜7時半頃、グランドハイアットの「福岡市主催ボルドーワインの集い」にバスで急行。
6時40分受け付け開始7時開場ってことで、出遅れ確実。

着くと、やはり、ひとかけらのパンもチーズもカナッペもナッシング。。。
ババア、この会場の半分強を埋めたババア、てめえらの仕業だな?!
ハイエナか!?
なんで、自分の皿を食いもしないチーズでてんこ盛りにする必要があるんだ?
戦時中でもあるまいし。

おかげで、ワタクシつまみ全く口にせず、ワインを7杯飲むハメに。。。
すきっ腹にワイン、効きますがな〜。(TωT)
すぐに酔い酔い。
179名無しさん@4周年:03/11/20 19:23 ID:12or8My6
値段設定に問題があったんやろ。
180名無しさん@4周年:03/11/20 19:24 ID:kj7Boi9e
会費3000円もふんだくって食い物が少ない方が間題だよ 900人も入れてワイン700本は少ない1人に最低1本は用意するものだ
181名無しさん@4周年:03/11/20 19:24 ID:pCOblPAc
>>173
そんなアホ女を一喝できる男が先に必要だと思うが。
182名無しさん@4周年:03/11/20 19:25 ID:+U0s4nql

オッパイ鷲づかみなら喜んで貰えたかも・・・

183名無しさん@4周年:03/11/20 19:25 ID:Tdj+S1MQ
ひとり壱万円の会費、料理はチケット制でひとり分づつ取り分けする。五十才以上のババアは参加禁止。これでよし!
184名無しさん@4周年:03/11/20 19:25 ID:jG3Dt2Vs
年端のいかないガキが礼儀やマナーを欠くのはまだ理解できる。
しかし、いい歳した大人がこんなんで、どう子供に示しを付けるんだ。
恥を知れ。
185名無しさん@4周年:03/11/20 19:25 ID:/+CJwqnF
なんか笑えるニュースだなぁ。20代も半ばになると、例えバイキングでも
ガツガツ食う気なんて無くなるもんだと思ってたのに。
まぁ今回の件はバイキングでもなくワインの試飲会な訳だが・・・。
186名無しさん@4周年(113):03/11/20 19:26 ID:35+oTQ+F
ぎゃはははははははは( >▽.<)ノ彡☆ばんばん
いいやんこのスレww強姦スレなんとかちがって(・∀.・)イイ!
187名無しさん@4周年:03/11/20 19:26 ID:sgMXbYxJ
日本人に所詮マナーなんてものはないんだよ。
さるにちかいのが分からんのか。
188名無しさん@4周年:03/11/20 19:26 ID:q7px2Uv5
結論
→これが、日本だ。


註:わたしはチョソでも反日左翼でもありません
189名無しさん@4周年:03/11/20 19:26 ID:3Ozupjs1
まあ、福 岡 だからな。
礼儀やマナーを求めるなんて、所詮無理な話。
190名無しさん@4周年:03/11/20 19:26 ID:AcOPMEK8
福岡県人ってこんなもんだろ
なんせあのチョンと仲良く暮らせるんだもんな
191名無しさん@4周年:03/11/20 19:26 ID:fIevPhZJ
ところで 福岡とボルドーって 姉妹都市とかになってるのかな。

ワインを売るために福岡市が税金を使ってたら 問題だ。
192名無しさん@五周年&rlo;人本日の粋生&lro;:03/11/20 19:26 ID:lpv0AQrZ
朝鮮人のような連中が押しかけたという事で間違いないか?
正直、参加者全員が日本人とは思いたくない・・・
193名無しさん@4周年:03/11/20 19:27 ID:FRf8wTSs
>>183
50歳以上でもきちんとしている人はしている、要は育ちや普段の生活
194名無しさん@4周年:03/11/20 19:28 ID:dKaaYFFN
>市担当者も「料理の量を増やすなど対策をしているが、まだ足りない。
そういう問題じゃないだろw
195名無しさん@4周年:03/11/20 19:28 ID:rYLu5Pv4
自衛隊にオバチャンの入隊を認めた方がいいな。
イラクでも北朝鮮でも、チームワークよく勇敢に手づかみで戦ってくれそうだ。
196名無しさん@4周年:03/11/20 19:28 ID:jAqQy/ep
プログラムの中に、最初に一時間くらいの「基調講演」を入れるんだよ
芸能人じゃなくて大学教授とかの。
するとひやかし客は減るから。
197名無しさん@4周年:03/11/20 19:28 ID:SXeV/4fF
>>173
今の女性を見てると将来が怖い。
よっぽどのお金持ちのお嬢様でもなければ、大和撫子なんていう女性はいない現状・・・
198名無しさん@4周年:03/11/20 19:28 ID:+lZdeUFh
漏れの会社でも、試飲会的なものをしたことがあります。
ペーペーの漏れは、雑用として会場に狩り出されてました。
初めの内は、普段よりちょっと良い服着たオヤジ達が
「こっちの方が飲みやすい」
「こっちの方が香りがいい」
とか、談笑しつつ、良い雰囲気だった。
けど、出たよ。オバチャン。
「ワインは良いけど、料理がパンのみってどういう事?」
既にハンギレ。仕方なく
「本日は、試飲会でして、料理は出しません。
 パンは口に残ったワインの味を取っていただく為の物です」
説明したのに聞きやしねー。
ボルテージの上がるオバチャンに周りは、苦笑もしくは、しかめ面。
もう、最悪でした。

オバチャンって何処でも御構い無しですね。
199名無しさん@4周年:03/11/20 19:28 ID:LKaoI2gm
>>180
言われてみればそれもそうだ。
たらふく飲んで食ってこそが日本の宴会風景というものだ。

来年からワイン、料理を充分用意するのはもちろんカラオケも設置して欲しい。
200名無しさん@4周年:03/11/20 19:28 ID:Tdj+S1MQ
ババアは世の中最大の害悪
201名無しさん@4周年:03/11/20 19:28 ID:CR02tRmO
古事記九州女は、最悪。半島へ逝け。
202名無しさん@4周年:03/11/20 19:29 ID:Ciwm51km
ま、また何か用か?
203名無しさん@4周年:03/11/20 19:29 ID:yl4JAsvf
>>192
残念だけど日本人のおばちゃんは半端じゃないよ。別の生き物だよ。考慮してくれないとだよ。
204名無しさん@4周年:03/11/20 19:29 ID:fIevPhZJ
>試飲会は同市とフランス・ボルドー市の姉妹都市交流事業の一環で、今年で
 十三回目。

やっぱ姉妹都市だったんだ・福岡とボルドー
205名無しさん@4周年:03/11/20 19:29 ID:BSPj7jqm
オードブルをなくしたら万事解決




なんだけど誰も来なくなるかもしれないなあ
206名無しさん@4周年:03/11/20 19:30 ID:9MCjx1P6
かっこつけてこんな洒落たとこに行くからだ
おとなしくかっぱ寿司にでも行ってれば良かったのに
207名無しさん@4周年:03/11/20 19:30 ID:kQevTaM5
一年中無礼講を続ける動物>おばちゃん
208名無しさん@4周年:03/11/20 19:30 ID:pvqaZkh/
>>181
一喝したら、すぐ差別どうのとほざくだろうから、どうだろう?
209名無しさん@4周年:03/11/20 19:30 ID:35+oTQ+F
別に動物はハシなんか使わないから別によくない?w
210名無しさん@4周年:03/11/20 19:30 ID:5BD381wR
ボルドーと聞いて、
「混淆世界ボルドー」の続きやんねぇかなぁ…とか
思ったのはこのスレで漏れ一人だけ。

間 違 い な い 。
211名無しさん@4周年:03/11/20 19:30 ID:+Af5asyW
さすが福岡
知的水準がお隣の国波。
212名無しさん@4周年:03/11/20 19:30 ID:v7fFvm4v
>>190
仲良くないよ
潜在的チョン嫌いの人、多いもん
でも少なくとも同レベルでやり合ってるのは確か
213名無しさん@4周年:03/11/20 19:31 ID:yl4JAsvf
>>205
本来、それでも来るような真のワイン好きのための会なのだからそれでいいと思う。
214名無しさん@4周年:03/11/20 19:31 ID:48+mVM/F
>173
女性にセクハラしない、サムライ復活計画も是非宜しく
215名無しさん@4周年:03/11/20 19:31 ID:RtgZRejV
>>173
へー、そんな人たちがいるなんて。
コンクリートジャングルだなあw
216名無しさん@4周年:03/11/20 19:31 ID:p4xKP4EU
ウェーハッハッハ
   ∧_∧                 ハラがイタイニダ イキガデキナイニダ謝罪と賠償を
.  <丶`∀´> <やっぱりチョッパリは、 ∧_∧       〃´⌒ヽ
.  ( つ ⊂ )   三等民族ニダ      <`∀´/ >、    <    > クククピピ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_
  (__)_) ⊂ ´⌒つ `∀´>つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し
           タッテラレネナイニダ   ゲゲーラゲラプヒョヒョ
           ウェーハッハッハ

マジでチョンどもが白泡噴きながら笑っているぞ
福岡市民のマナーを期待する。
217名無しさん@4周年:03/11/20 19:31 ID:jAqQy/ep
つか、試飲会に料理なんか出すなよ。
218名無しさん@4周年:03/11/20 19:32 ID:LKaoI2gm
多分おばちゃん達のバッグの中にはタッパーが入っていたと予想できる。
「これにたっぷり料理を詰め込んで、これで今夜のおかずは大丈夫・・・」
219名無しさん@4周年:03/11/20 19:32 ID:CR02tRmO
おばちゃん化粧臭すぎ。
220名無しさん@4周年:03/11/20 19:32 ID:SXeV/4fF
ほんと、団塊の世代って男も女もろくなもんじゃない。
はやくお亡くなりになっていただきたいです。
221名無しさん@五周年&rlo;人本日の粋生&lro;:03/11/20 19:33 ID:lpv0AQrZ
>>203
考慮しなきゃいかんか・・・・











肉屋にでも売り飛ばすか
222名無しさん@4周年:03/11/20 19:33 ID:pHsFb+ux
↓舞台となったホテル
http://www.grandhyattfukuoka.com/index2.html

↓参加者の日記
http://plaza.rakuten.co.jp/kichi/diaryold/20031118/

ハイエナ11月18日(火)

夜7時半頃、グランドハイアットの「福岡市主催ボルドーワインの集い」にバスで急行。
6時40分受け付け開始7時開場ってことで、出遅れ確実。

着くと、やはり、ひとかけらのパンもチーズもカナッペもナッシング。。。
ババア、この会場の半分強を埋めたババア、てめえらの仕業だな?!
ハイエナか!?
なんで、自分の皿を食いもしないチーズでてんこ盛りにする必要があるんだ?戦時中でもあるまいし。

おかげで、ワタクシつまみ全く口にせず、ワインを7杯飲むハメに。。。すきっ腹にワイン、効きますがな〜。(TωT)すぐに酔い酔い。
223名無しさん@4周年:03/11/20 19:33 ID:GPdtYVgM
地域性云々言ってる奴ら、なんかおっさん臭くてうざ・・・。
224名無しさん@4周年:03/11/20 19:33 ID:48+mVM/F
入る時にチーズとクラッカーを一人一箱ずつ手渡せば問題無し(・∀・)
情緒無くなるけど
225名無しさん@4周年:03/11/20 19:34 ID:Tdj+S1MQ
こんなババアに育てられた子供が猟奇的犯罪を犯す。福岡ってキチガイ多いよな。福岡のすべての犯罪の根本は、このババアたちであると明確になった
226名無しさん@4周年:03/11/20 19:34 ID:3exhRbxF
好きだったんだよな ボールド
あの一輪車芸はもう見れないのか・・・
227名無しさん@4周年:03/11/20 19:34 ID:G+UvISTN
>>122
北九州が一番多いニダ
228名無しさん@4周年:03/11/20 19:34 ID:ywGOM1iQ
日本人ってこんなもんかも
229名無しさん@4周年:03/11/20 19:35 ID:8wqCiQZM
>>180
>>199
これは食事会でも宴会でもないの。試飲会なの
それが分からないようならこういうのには参加しないでね、迷惑だから
230名無しさん@4周年:03/11/20 19:35 ID:UqrSci8Q
>市担当者も「料理の量を増やすなど対策をしているが、まだ足りない。来年からはマナーを欠いた行為には司会が注意したり
、料理を分散して置くなど対策を検討したい」と話している。(西日本新聞)

来年はもっと悲惨な状況になりそうな予感。
料理をメインにしてどうするつもりなんだろう・・・
量を増やせば増やすほどそれ目当てに来る婆がたかるだけなのに
なんでそれがわからないんだろう??
231名無しさん@4周年:03/11/20 19:35 ID:Riyl+bmy
>>1ワロタ
ここまで凄いオバタリアンは、京都・大阪でも見つけるのが難しいぞ。
232名無しさん@4周年:03/11/20 19:35 ID:kqDSz/mO
>>224
もったいなさすぎ。コメッコ3枚くらいで上等
233名無しさん@4周年:03/11/20 19:36 ID:LONeFDHi
スーパーの試食も凄い!
鮪のブツ切りはすぐ売り切れて凄く食べる椰子に限って買わない…。
試食ばかり狙って待ってる椰子最低!
234名無しさん@4周年:03/11/20 19:36 ID:KUAdJxJ8
また大阪か!!



あ、違うの?福岡なんだぁ。大阪なら当たり前過ぎてニュースにならないか…
235名無しさん@4周年:03/11/20 19:36 ID:B1bZdaEw
>>229
>>199は皮肉だと思うが。
236名無しさん@4周年:03/11/20 19:36 ID:HgRgcLf3
237名無しさん@五周年&rlo;人本日の粋生&lro;:03/11/20 19:37 ID:lpv0AQrZ
>>224
あらかじめ小皿に用意しておき、一人一皿を入り口で渡すというのはどうだろう?
ババァどもが食料に群がるピラニア状態は避けられる。
238名無しさん@4周年:03/11/20 19:37 ID:iikDPRrN
野獣死すべし。
239名無しさん@4周年:03/11/20 19:38 ID:dXrLEggE
まあ次回から会場を二つに分けて片方はチーズとクラッカーのみ、片方は食事たっぷりそのかわりワインはメルシャンという構成に変更きぼんぬ。
240名無しさん@4周年:03/11/20 19:38 ID:pHsFb+ux
高くしてワインとチーズに賛成だなやすくてワインとチーズだと飲みまくるおばちゃんが出てきそうだ
241名無しさん@4周年:03/11/20 19:38 ID:/+CJwqnF
>>238
言いえて妙だな・・・
242名無しさん@五周年&rlo;人本日の粋生&lro;:03/11/20 19:38 ID:lpv0AQrZ
>>238
ワラタ
243名無しさん@4周年:03/11/20 19:38 ID:pvqaZkh/
>>237
早くしる!と鼻息荒くした生き物がなだれ込んでくるだろうから、
それも危険かと。
244名無しさん@4周年:03/11/20 19:39 ID:8eCrEnBj
で、このホテルって博多のドコのホテルだ??
まちがってもそこだけは行かないようにするから・・・
サルを放し飼いにするようなホテルは・・・・・
245名無しさん@4周年:03/11/20 19:39 ID:fIevPhZJ
>ほんと、団塊の世代って男も女もろくなもんじゃない。
>はやくお亡くなりになっていただきたいです。

やっぱ団塊世代はこわい。意思表示がはっきりしてて数が多い。
無党派層の多くの部分は団塊世代かもしれない。
コンビにも、主力購買層である団塊世代にターゲットを絞った。
246名無しさん@4周年:03/11/20 19:39 ID:KQkyu1Kx
損得が彼らにとって最上の価値だ。それが試飲会で表れたのだ。(藁
247名無しさん@4周年:03/11/20 19:39 ID:RvOifjxt
来年からチケットと食い物は交換制で

248名無しさん@4周年:03/11/20 19:39 ID:9gFmMgJz
野獣死すべし。
249名無しさん@4周年:03/11/20 19:39 ID:9onWPCgZ
前スレでも書いたが、次回以降クラッカーとチーズにしたら

「こんなのじゃ腹いっぱいにならないでしょ!?」とか
山猿どもが余計に暴れる気もする。
250名無しさん@4周年:03/11/20 19:40 ID:sJcIITRv
まあ、犯罪率で大阪とトップを争い、シンナー乱用率が日本一で、
自民党の太田や山崎の選挙区がある福岡だから、
よく理解できる話ですね。
251名無しさん@4周年:03/11/20 19:40 ID:+U7/LbVz
こういうのは仙台市や盛岡市でやったほうがいいね。
252名無しさん@4周年:03/11/20 19:40 ID:QHhnHZEA
参加者のほとんどが三国人。
253名無しさん@4周年:03/11/20 19:40 ID:HX7AWM0A
このババァ軍団は、報道を聞いても自分のことだとは思わないんだろうなあ
254名無しさん@4周年:03/11/20 19:40 ID:UqrSci8Q
>言われてみればそれもそうだ。
たらふく飲んで食ってこそが日本の宴会風景というものだ。

来年からワイン、料理を充分用意するのはもちろんカラオケも設置して欲しい。

冗談で言ってるのか本気で言ってるのか・・・・
参加費たった3000円でワインと料理が食べ放題なんてどこにも無いぞww
それに宴会じゃなくて試飲会ね。
ワインをちょこっと飲んで味を楽しむ会なんだよ。
本当なら料理は出さなくても良い。
255名無しさん@4周年:03/11/20 19:41 ID:zKW7YnuM
こういう場所でのハイエナに、雄はあまりいないんだよなあ。

でも、「ハイエナ中年・雌」は容赦なくいる。その予備軍もいる。
酒が絡まない場合ならその仔もいる。しかもなんか4−5人いたりする。

怖いんだよ。アレ絶対人間じゃないよ。
256名無しさん@4周年:03/11/20 19:41 ID:XlUE09vo
>>167
そうか、テレビ入れたら多少はマシになるかもな...
257名無しさん@五周年&rlo;人本日の粋生&lro;:03/11/20 19:41 ID:lpv0AQrZ
>>243
そういった異形の者はお帰りいただくシステムにするしかないねぇ・・・
258名無しさん@4周年:03/11/20 19:41 ID:pVPWq3Fy
ワイン=流行もの
259純情恋愛プルグラマ ◆pure.LoVsc :03/11/20 19:41 ID:+083S3aG
対策案
・料理は出さないと表向きは発表しておく。実際には今回と同じくらいの料理を用意しておく。
・値段を10,000円とかに上げる。帰りにお土産のワイン(7,000円相当)を渡す。当然お土産があることも発表しない。
・試飲会をやめる。
260名無しさん@4周年:03/11/20 19:42 ID:ztSTVDJI
テストだな
最善の対策は
261名無しさん@4周年:03/11/20 19:42 ID:eX9nl6DY
下品さを晒す連中を一堂に集めて焼却すれば、日本はもっと良くなるだろ。

市の担当者も料理増量で対処する辺り、残念ながらオババ供と同レベルの
思考レベルと思われる。
262名無しさん@4周年:03/11/20 19:43 ID:G+UvISTN
参加費2000円で食べ物は別料金の方が現実的かな?

リッツ&チーズでいいとも思うんだけど。
263名無しさん@4周年:03/11/20 19:43 ID:RvOifjxt
>アレ絶対人間じゃないよ。
日本国内でこの手のことを思わせる「人間のようなもの」は、往々にして
チョソもしくは団塊オヤジ・団塊ババァという、人間とは似て非なる動物
264名無しさん@4周年:03/11/20 19:43 ID:3Ozupjs1
>>256
無理。その程度の事を気にする輩ではない。
265名無しさん@4周年:03/11/20 19:44 ID:KRhM3b29
オバタリアン発見!!
266名無しさん@4周年:03/11/20 19:44 ID:9gFmMgJz
↓舞台となったホテル
http://www.grandhyattfukuoka.com/index2.html

↓参加者の日記
http://plaza.rakuten.co.jp/kichi/diaryold/20031118/

ハイエナ11月18日(火)

夜7時半頃、グランドハイアットの「福岡市主催ボルドーワインの集い」にバスで急行。
6時40分受け付け開始7時開場ってことで、出遅れ確実。

着くと、やはり、ひとかけらのパンもチーズもカナッペもナッシング。。。
ババア、この会場の半分強を埋めたババア、てめえらの仕業だな?!
ハイエナか!?
なんで、自分の皿を食いもしないチーズでてんこ盛りにする必要があるんだ?戦時中でもあるまいし。

おかげで、ワタクシつまみ全く口にせず、ワインを7杯飲むハメに。。。すきっ腹にワイン、効きますがな〜。(TωT)すぐに酔い酔い。
267名無しさん@4周年:03/11/20 19:45 ID:/+CJwqnF
>>253
『あら、やあねぇ。あさましい・・・。ウォホホホッホ』
とか言ってそうだな。
268名無しさん@4周年:03/11/20 19:45 ID:kgWeyIzE
この記事読んでたら
野村サッチーや落合の妻が大量に食い荒らしてる様が目に浮かんだ…
269名無しさん@4周年:03/11/20 19:45 ID:fIevPhZJ
>このババァ軍団は、報道を聞いても自分のことだとは思わないんだろうなあ

そりゃそうだろ 誰かを特定したわけではない。

ところで、1を書いたマスコミ記者さんはどの程度なのかな(w
270名無しさん@五周年&rlo;人本日の粋生&lro;:03/11/20 19:45 ID:lpv0AQrZ
>>264
カメラを見つけたら、奇声を発して仲間を呼んで
Vサインとかしそうだし・・・
271名無しさん@4周年:03/11/20 19:45 ID:+ce0BOCU
福岡というより、ババア軍団が問題だよなぁ。
例えこの件について注意したとしても
「何カッコつけてんの?タダなのを食べて何が悪いの?私は招待客よ!」
と逆ギレしそうだよ。

>>222のリンク先読んで、飾ってある花まで抜き取っていったというババア共に絶句。
272こんぐらいすれば?:03/11/20 19:45 ID:KLW4HcYg
言われなくても何がマナーかわかり、かつ守れる人以外参加お断り

※マナーのなっていない方、そのお連れ様とも即退場処分
※退場理由は公表しません
※退場者への参加費の返還はいたしません
※退場者は以降永年参加お断り

以上に同意して頂ければ、ご予約承ります
273名無しさん@4周年:03/11/20 19:45 ID:XObFmsu+
そりゃ正論だ
もどってくんなよーーーーぜったい
274名無しさん@4周年:03/11/20 19:47 ID:iqGi4iaY
隅っこのほうに牛丼コーナーとか作って、落とし穴とか仕掛けておけば?
275名無しさん@4周年:03/11/20 19:47 ID:9gFmMgJz
ビュッフェ形式=バイキング=海賊
276名無しさん@4周年:03/11/20 19:47 ID:onDgQjuv

900人にテーブル2つじゃパニックにもなるだろ。
出席者に問題はあるが、開催者にも問題あり
277名無しさん@4周年:03/11/20 19:47 ID:LONeFDHi
>>244
グランド・ハイアット。博多方面では人気、一流ホテルだろう。
派遣社員の呆れた顔が思い浮かぶ。(W
278名無しさん@4周年:03/11/20 19:48 ID:UqrSci8Q
市は試飲会にしたいのかバイキングにしたいのかはっきりしろ。
コメント見るとバイキングにしたいみたいだけどね
279名無しさん@4周年:03/11/20 19:48 ID:mNrJQRQX

マスコミが取材に来てたんだろ?
映像きぼんぬ。。。
280名無しさん@4周年:03/11/20 19:48 ID:iEexCyTA
>>276
普通ワインの試飲会でテーブル一杯用意せんだろ
281名無しさん@4周年:03/11/20 19:49 ID:Jwbid0/o
从 `,_っ´)<福岡の恥じを晒すのはやめて欲しいばい
282名無しさん@4周年:03/11/20 19:49 ID:mkIayixu
こういう試みは来年からやめにして、料金相応の支払いに応じるそれ相応の
ワイン好きに小規模に実施すればいい。
ボージョレと大騒ぎするのもおかしい。
世界に冠たる日本酒なんかワインが足下にも及ばない芳醇な飲み物だぞ。
283名無しさん@4周年:03/11/20 19:50 ID:4gTp0om2
また福岡人か
284名無しさん@4周年:03/11/20 19:50 ID:SxtzdykR
試飲会というのは、飲み物を楽しむために開くものなので、個人で事前にサンドイッチ類の軽食
を摂っていくのが良いのですが、お食事会と勘違いしたんですかね。
285名無しさん@4周年:03/11/20 19:50 ID:/+CJwqnF
>>244
今回の件は、ホテル側の責任は少ないでしょ(無いとは言わないが)。
こんなオバサン軍団に丸腰で立ち向かうなんて無理な話。
286名無しさん@4周年:03/11/20 19:50 ID:+BrE5gc6
>>122
>>68 オマエの市もひどいな。
287名無しさん@4周年:03/11/20 19:51 ID:fIevPhZJ
ところで ワインの試飲会に市が関わるのはどうかと思う。

288名無しさん@4周年:03/11/20 19:52 ID:k5W8L+et
>参加者の約七割が女性

一瞬オバタリアンを思い出したYO
289名無しさん@4周年:03/11/20 19:52 ID:Tdj+S1MQ
団塊の世代のばばあ…こいつらが世の中を悪くした
290名無しさん@4周年:03/11/20 19:52 ID:61lBCcFm
しまいには、フロア中央に飾られた花をバシバシ抜きだす始末。
(老いも若きも)

ttp://plaza.rakuten.co.jp/kichi/diaryold/20031118/

ハイエナかyo!
291名無しさん@4周年:03/11/20 19:52 ID:9gFmMgJz
舞台となったグランド・ハイアット福岡
この上品なホテルで手づかみですからね。
http://www.grandhyattfukuoka.com/
292名無しさん@4周年:03/11/20 19:52 ID:zKW7YnuM
>>267
「あさましい」という恥の概念を元にした語彙は有してないでしょう。。。

福岡市の担当者の方、このスレ見てるなら考え直した方がいいっすよ。
> 「料理の量を増やすなど対策をしているが、まだ足りない。来年からはマナーを欠いた行為
> には司会が注意したり、料理を分散して置くなど対策を検討したい」

こんな間抜けなこと言ってないで。
日本の恥を福岡から発信しないでいただきたい。しかもよりによって姉妹都市交流事業で。
293名無しさん@4周年:03/11/20 19:53 ID:T0quFNEA
以前はどうだったんだ・・・・?
こんな事態は今年が初めてか・・・?
294名無しさん@4周年:03/11/20 19:54 ID:HHZl6Raa
でもさあ
パン・チーズ・カナッペって
普通手掴みじゃない?
295名無しさん@4周年:03/11/20 19:54 ID:BINOgOiD
この国は『経済大国』だの『先進国』だのいわれてるが
実はめちゃくちゃ発展途上の原始国家なんだよ。
モノだけはあふれて豊かだけど、そこがまた尚更下品だよな。
貴金属で着飾った田舎のお下劣ババァみたいでさ。
296名無しさん@4周年:03/11/20 19:54 ID:+iWfRCWa
DQN度では

福岡>>>>>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大阪

福岡はDQN世界一に決定ですね。
297名無しさん@4周年:03/11/20 19:54 ID:fIevPhZJ
料理手づかみって・その料理は・もしかして・チーズ1枚なのかも(w

こういう記事は 現場を見てないからわからないわ
298名無しさん@4周年:03/11/20 19:54 ID:BeIYNApT
>>287
ボルドー市と姉妹都市だからでしょ
そうじゃなきゃ市がワインの試飲会なんてやらんでしょ
299名無しさん@4周年:03/11/20 19:54 ID:Tdj+S1MQ
テポドン福岡直撃キボンヌ
300名無しさん@4周年:03/11/20 19:54 ID:0ee5u/aU
俺、福岡モンなんだけどさぁ…
あんまし言いたくないけど、やっぱし階級差・育ちの差がでかいよ。
福岡だと、下の方見ると果てしなくて、
>>1 の参加者のコメントのとおりなさけなくなる。
朝鮮人気質の濃い奴らも確かに多い。
悲しいけどそれが実情。
301名無しさん@4周年:03/11/20 19:55 ID:6ofM2VGD
>>277
おっしゃるとおり。一流だよ。

年明けの1月10日に銀座のホテルで阪神のパーティーがあるんだけど、
岡田、今岡、矢野、赤星、浜中(岡田以降は未定)出席で
2時間で1万4千。
漏れは行かないけど、例えばこれくらいふんだくれば参加者の層って
限定されると思うんだよね。
「高い金払ったんだから食べなきゃ」って考える前にふるいにかける
仕組みを作んないと…
「旅の恥はかき捨て」みたいに思ってんのかな
302名無しさん@4周年:03/11/20 19:55 ID:LAx9BZLm
300・・・1
303名無しさん@4周年:03/11/20 19:55 ID:Z74iTszF
さすがカンコックに侵食されている都市だけのことはあるね!
304名無しさん@4周年:03/11/20 19:55 ID:yfV9V8fQ
夕べ って
たべ って読めばいいんだよね??
305名無しさん@4周年:03/11/20 19:55 ID:K/5IUO8T
>ひんしゅくの夕べ 笑った
306名無しさん@4周年:03/11/20 19:56 ID:61lBCcFm
>>304
うむ。
307名無しさん@4周年:03/11/20 19:56 ID:A1Rc4K2o
賢い人はこんなタダ同然のイベントに飲食に行かないだろう。
308名無しさん@4周年:03/11/20 19:56 ID:LONeFDHi
ホテルの備品を盗んでいくカプール、親子連れ、地方のお上りさんとさして変わらない。
でも悪質だとデーター残してブラックになりますので気を付けましょう。
今度の予約は『満室です。』とお断わりします。
309名無しさん@4周年:03/11/20 19:56 ID:SxtzdykR
>>294
自分の取り皿にとってから、手で食べるのが普通。
サーブ用の大皿から直接食べるのはいけませんよ。
310名無しさん@4周年:03/11/20 19:56 ID:fIevPhZJ
>食べ物担当”と“飲み物担当”を分けて「収集」するグループもいたという。

このへんは凄すぎる・ただし・・記事が正確なら(w
311名無しさん@4周年:03/11/20 19:56 ID:9gFmMgJz
 _______
 |:::::::::∧_∧::::::::::|
 |:::::< ;`Д´> :::|
 |:::::::/ ニニつ:::::::|
 |:::::::|と__ノ:::::::::|
 |:::::::|| | | ::::::::|
 |:::::::(_|__)_)::::::|
迷子の 迷子の 在日君
あなたの国籍 どこですか
祖国を聞いても わからない
名前を聞いたら 二つある
ふぁんふぁん ファビョーん
ふぁんふぁん ファビョーん
タカってばかりいる 在日君
犬の 7割半
喰われて しまって
わんわん わわん
わんわん わわん
312名無しさん@4周年:03/11/20 19:57 ID:vXdHGNss
>>274

落とし穴ワロタ

まさに珍獣扱いだな。
313名無しさん@4周年:03/11/20 19:57 ID:KfIL3wKW
こんどから費用は三萬円也にすればいいんだよ
314名無しさん@4周年:03/11/20 19:59 ID:yfV9V8fQ
>>274
たまに隅っこの方から「ウワッ!」って聞こえるけど
振り向いて見るとそこには誰も居ないんだよな。
315名無しさん@4周年:03/11/20 19:59 ID:sgAXW0wO
みんなの思い描いてる「奥ゆかしい日本人」は敗戦と共に消えました。
いまや無名とあらば平気で誹謗中傷。規則や決まりが無ければ
他人のことなど考えず、食べきれないほどの食料を皿に盛り、自分の
権利や主張のみを声高々に叫ぶ。そんな日本人になってしまいました。

よく「日本人の美徳」を誇らしげに語り、某国を卑下する方がいますが
先人達の尊い「考え」や「行い」は、もう現代日本人には無いことを再認識
させられた悲しいニュースですね。
316名無しさん@4周年:03/11/20 19:59 ID:zsoPy9bG
「カラオケも用意しろ」って・・・。

最低限のTPOは弁えよう。
317名無しさん@4周年:03/11/20 19:59 ID:SxtzdykR
これは主催者側がどういう広告を打ったのか気になるな。
「ワインと一緒に料理も楽しみましょう」なんてことはなかったのかな?
318名無しさん@4周年:03/11/20 20:00 ID:iqGi4iaY
>>312
珍獣っていうか、里に下りてきた猿みたいな感じで。
319名無しさん@4周年:03/11/20 20:00 ID:gCaH0AZ9
古事記がいたんじゃねえの?
320名無しさん@4周年:03/11/20 20:00 ID:nHrHrr2p
日本人が外国の酒を祝うってのもなんだか変
それより地元の農業は大丈夫なのかい?
321名無しさん@4周年:03/11/20 20:00 ID:AM/GPfYX
これは北九市民(主として小倉方面)の仕業だろふ。
322名無しさん@4周年:03/11/20 20:00 ID:Tdj+S1MQ
ワインのお供としてお出しした料理は地域柄を考慮して、キムチ、チャンジャ、トンソク等をご用意しました。その配慮が、恥知らずミンジョクの血を呼び覚ましてしまったのかもしれません。
323名無しさん@4周年:03/11/20 20:01 ID:XXzoZxZv
(・∀・)日本人なら日本酒のめ
324名無しさん@4周年:03/11/20 20:01 ID:48+mVM/F
>266
参加者の日記だが、試飲会に空きっ腹で行くのはマズイだろ・・・
飯食ってから行けよ
325名無しさん@4周年:03/11/20 20:01 ID:XT1mVT8o
マナーの悪さを現代日本人のせいにして
福岡を必死に擁護する朝鮮系日本人福岡人必死w
326名無しさん@4周年:03/11/20 20:01 ID:ztSTVDJI
20人くらいでやるべきだろう

40人以上だとこうなるのは当然
327名無しさん@4周年:03/11/20 20:02 ID:UqrSci8Q
でも逆に考えたらワインと食い物をたらふく食べようと参加してる人が
半数以上なら少数派の「「チーズ一つと数種類のワインを試し、三十分ほどで退場した参加者の一人は
 「見ていると自分が惨めに思えてくるほど。来年はたぶん参加しない」とこぼした。」」
の方が場の雰囲気にあわずせっかく楽しんでる人の気分を害したかもしれないね。

 
328名無しさん@4周年:03/11/20 20:02 ID:HqPFG4jp
>毎年楽しみにしているリピーターも多いという。

このへんに問題がある。
329多分:03/11/20 20:03 ID:BIS0kM0I
熊本の糞ホテルの総支配人(=クソババア)×900人を想像したら、
いく気なくなるぴょ

いっそのことビデオオンデマンド主催で男食い放題でもやった方がお似合い。
330名無しさん@4周年:03/11/20 20:03 ID:iqGi4iaY
>>320
姉妹都市って書いてあるでしょ。
あっちでは福岡名物食べてみたりしてるかもよ
331名無しさん@4周年:03/11/20 20:03 ID:9onWPCgZ
>>327
そもそも膳立てが
「ワインと食い物をたらふく食べる」
という主旨じゃないだろ。
332名無しさん@4周年:03/11/20 20:04 ID:KfIL3wKW
ババァって食べ放題なんかでも、食いきれない・食べるつもりもないくせに
てんこ盛りにしたがるんだよな。でもって食べ方が汚いし。

ウチの親もそう。子供(孫)の教育上良くないので、こういう人たちと外食には
行かないことにしてます。
333名無しさん@4周年:03/11/20 20:04 ID:dyTVX9Ws
さすがDVの県だけはある。結婚を考えてる女性は福岡県出身かどうか調べておいた方がいいよ。
334名無しさん@4周年:03/11/20 20:04 ID:P2UJGESL
来年は会場から生中継きぼん
335名無しさん@4周年:03/11/20 20:04 ID:HqPFG4jp
往復葉書での申し込みを・・なんて・・むりだよね(w
336名無しさん@4周年:03/11/20 20:05 ID:UqrSci8Q
でも市はそのワインと食べ物をたらふく食べる人を満足させようと
料理を増やしたりして対策してるんだから多数派の意見を取り入れようと
してるんじゃないの?
337名無しさん@4周年:03/11/20 20:06 ID:4c9Uv1IL
確かに最近は漢字を読めない人も多いようだしな。
「ボルドーワインの夕べ」(ゆうべ)
ではなく「食べ」と読んでしまったのだろう。
338名無しさん@4周年:03/11/20 20:06 ID:SaVJhpGN
この映像あるけど流すと違法性とかある?
モザイクは一応かけます
339名無しさん@4周年:03/11/20 20:06 ID:cJ+KoYjT
料理はオニギリだったと信じたい
340名無しさん@4周年:03/11/20 20:07 ID:dyTVX9Ws
>>338
ないよ
341名無しさん@4周年:03/11/20 20:07 ID:48+mVM/F
>332
又そう言う人に限って、結構な金持ってたりするんだよね・・・(;´Д`)
若い頃がむしゃらに働いて、マナー学ぶ時間的余裕無かったんだろうけど
ウチの親も食べ方は汚いし、えげつない
まあ、残さないだけマシか
342名無しさん@4周年:03/11/20 20:07 ID:zKW7YnuM
>>327
釣りなの?
普通の人間と、不思議な生き物は峻別しようや。価値判断のない考えはよそう。
ワイン試食会で、

○料理が出た瞬間手づかみで口に運んだり
○取り皿に移さずそのまま食べる
○“食べ物担当”と“飲み物担当”を分けて「収集」するグループ
○生けてある花を引っこ抜いて帰る(これは参加者HPより)

これはどういう生き物なんですか。。。
343名無しさん@4周年:03/11/20 20:07 ID:3Ozupjs1
>>334
実況は古舘一郎でw
344名無しさん@4周年:03/11/20 20:07 ID:GTjzVSOP
>>338
是非よろしく。
345名無しさん@4周年:03/11/20 20:07 ID:9JJWSRmB
2ちゃんでおばちゃん(とは限らんけど)が叩かれるのって結構珍しいような。
346名無しさん@4周年:03/11/20 20:08 ID:Tdj+S1MQ
この素晴らしい企画に次回からはハンセン病元患者のみなさんをご招待して差し上げましょう。九州の市民レベルでの微笑ましい交流と姉妹都市交流との両立…ぶらぼ〜!!
347名無しさん@4周年:03/11/20 20:08 ID:XXxl9UWu
一人一皿用意すりゃいいじゃん
めんどくせーんならいっその事バイキングにしちまえ
348名無しさん@4周年:03/11/20 20:08 ID:Lx0MWaJV
>>315
そうだよな
所詮日本人なんて四等国民だしな
さっさとハワイあたりに移住して余生を過ごすのが良いかもね
349名無しさん@4周年:03/11/20 20:09 ID:NtfDlFZ7
>>338ネ申キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
是非見たいです
350名無しさん@4周年:03/11/20 20:09 ID:9gFmMgJz
当時のメニュー
・かつおの叩き
・チーズ各種
・オードブル
351名無しさん@4周年:03/11/20 20:09 ID:iqGi4iaY
>>347
いや、目的忘れるな。
1人3000円で何かイベントやりたいんだけど?って話じゃないんだよ
352名無しさん@4周年:03/11/20 20:09 ID:Sl8QJ6x/
開始前にみのもんたに、
「あのね、ワインと一緒に食べ物を摂ると癌になりやすいの。だからワインを飲むときは絶対におつまみとかを食べちゃいけませんよ!」
などと言わせれば万事解決。
353名無しさん@4周年:03/11/20 20:10 ID:soRiB5jn
ワインの試飲なんて遊びなんだから、そんなに大げさに叩かなくてもいい気するな
354名無しさん@4周年:03/11/20 20:10 ID:oMI7A9b7
>>347
試飲会の意味ねージャン。
355名無しさん@4周年:03/11/20 20:10 ID:xXln1yGQ
ワインに気取られても困るから この程度はよしとする。

つーか・・1以外の報道が無いので 1の記載内容を疑ってます。
356名無しさん@4周年:03/11/20 20:11 ID:qUozLokL
0時回って瞬間に飲んでる時点でみんな欲望丸出しなんだよ
357名無しさん@4周年:03/11/20 20:11 ID:zsoPy9bG
次回はDQN専用に柿ピーとサキイカを山ほど用意しといてやれ
358らいもんファンクラブ ◆homBkabddo :03/11/20 20:11 ID:dXrLEggE
料理希望の方はこちらへどうぞってハイマンナン3袋くらい食らわせてから入場させるとよし。
359名無しさん@4周年:03/11/20 20:11 ID:ls38W8Zw
ハーイル!イルパラッツォ!
360名無しさん@4周年:03/11/20 20:11 ID:SxtzdykR
>>341
食べ方を注意してあげるのも親孝行では?
361名無しさん@4周年:03/11/20 20:12 ID:Tdj+S1MQ
>>356
なんか勘違いしてないか
362名無しさん@4周年:03/11/20 20:12 ID:iqGi4iaY
>>356
0時回ったら飲み食いはだめだよな。
あとは、水をかけたり直射日光を浴びせたりするのも駄目。
363名無しさん@4周年:03/11/20 20:13 ID:zKW7YnuM
>>332
ババァという言葉が「中年の女性」を指すのなら、それは一般化はできないよ。
ウチの親もそう、だからって一般化するのはそうじゃない人々に失礼だよ。
364名無しさん@4周年:03/11/20 20:13 ID:KRDWF4EU
いろんな可能性を考えてみると面白い。
ボルドーワインの立食会であるからして、ナイフのみ
用意してあったという可能性もある。(箸なし。)
使い慣れてない人たちは、めんどくさい、とばかりに
手でつかんで食べた、と。まあ、指先でつまんで
食べたのかもしれないしね、上品に。
365名無しさん@4周年:03/11/20 20:13 ID:P2UJGESL
>>352
それ最強だな
366名無しさん@4周年:03/11/20 20:13 ID:UqrSci8Q
>釣りなの?
普通の人間と、不思議な生き物は峻別しようや。価値判断のない考えはよそう。
ワイン試食会で、

○料理が出た瞬間手づかみで口に運んだり
○取り皿に移さずそのまま食べる
○“食べ物担当”と“飲み物担当”を分けて「収集」するグループ
○生けてある花を引っこ抜いて帰る(これは参加者HPより)

だから主催者がそんな不思議な生き物が来ないように対策しないと駄目なのに
料理を増やすなどその不思議な生き物を満足させようとしてるだろ?
だから主催者側としたらその不思議な生き物が来る事は容認してるって
事じゃないのか?
本当に試飲だけが目的の人だけを集めたいならチーズとパンだけに
するとか料理は別注文で値段を高くするとか対策はなんぼでもあるはず。


367名無しさん@4周年:03/11/20 20:14 ID:otOEkeJB

<ヽ`∀´>
368名無しさん@4周年:03/11/20 20:14 ID:NtfDlFZ7
>>364
箸はなかったと思うね。確証はないけど。
369名無しさん@4周年:03/11/20 20:14 ID:djpjzcV4
 また福岡か。
もっとも、欧州のパラノイア的テーブルマナーなどはしょせん、
マナー後進国が「もう必死だな」状態で連中が占領した国々の
食文化に負けじと作り上げた滑稽なシロモノにすぎないのだが。
370名無しさん@4周年:03/11/20 20:15 ID:LAx9BZLm
俺的にはワインほど瓶から直接飲むのが似合う酒もないだろうと思うのだが、
料理手づかみは正直いただけない。
371名無しさん@4周年:03/11/20 20:15 ID:48+mVM/F
>360
何度も注意したよ
本人も自覚してて、露骨に傷ついた顔するからこれ以上言いにくい
それでも治らないから、もう諦めますた
372名無しさん@4周年:03/11/20 20:16 ID:9gFmMgJz
俺、来年ココに行くわ。良い。すごく良い。

会場の隅っこでキッチセールスするから。最初はタダでスポンジ配って。
373名無しさん@4周年:03/11/20 20:16 ID:LITsR0ba
「日本に行く事になった。」そう妻に告げた口調は軽やかだった。
長い歴史と文化を持ち、人々は謙虚で礼儀正しい。そんな日本にワイン文化を
広に行く事は彼の長年の夢であった。

しかし実際に会場で見たのは、手づかみで食べ物を奪い合う浅ましい人々の姿だった。
呆然とする内に彼はつぶやいた。
「これが日本なのか?」
374名無しさん@4周年:03/11/20 20:17 ID:KRDWF4EU
>>364を訂正。
>ナイフのみ→フォークのみ

まあ、ボルドー市から見れば、ただの親善事業として、格安に
ワインを提供したわけはなく、新たなる客層開拓を地道に行なおう
としただろう。だから、たくさん参加者がいるのは思い通り。
しかし、こんな人びとがやってこようとは・・・
375名無しさん@4周年:03/11/20 20:17 ID:UqrSci8Q
俺も来年行こうかな〜
ワインはあんまり好きじゃ無いんで料理を食べに。
来年はまた料理が増えるみたいだしwww
376名無しさん@4周年:03/11/20 20:17 ID:48+mVM/F
>372
羽布団の押し売り(・A・)イクナイ!!
377 :03/11/20 20:18 ID:wSjqqk0H
>371
金持ちの親でいーね
378名無しさん@4周年:03/11/20 20:18 ID:Tdj+S1MQ
ババア、
ババアってウルサイのよ!
あんたたちだって、
しわくちゃの、
ねこ好きババアになる!
379名無しさん@4周年:03/11/20 20:18 ID:iEexCyTA
>>362
グリムレ〜ン
380名無しさん@4周年:03/11/20 20:19 ID:3Ozupjs1
>>373
「いいえ、福岡なのです」

私の隣でクラッカーを貪り食う婦人が、口をもごもごと動かしながら、言った。
381名無しさん@4周年:03/11/20 20:19 ID:eAf64lw3
そういや漏れも近所のスーパーで揚げ物詰め放題に行ったら
手づかみで取ってる小汚いオサーンがいた。
それだけならまだしも、そのオサーンは対象外の惣菜までパックに入れて
レジで断られたらしく、手づかみで取った物を売り場に戻しやがった。

心底「交通事故に遭って死ね」と思った。

>>327
そーいう卑しいのは常時取り囲んでいた50人×αくらいだろうから
半数以上はまともだったんだろうよ。
っつーかワインとチーズをたらふく喰うつもりでも
普通、ビュッフェで立ち食いや手づかみはしない。
382名無しさん@4周年:03/11/20 20:19 ID:GdDqsWpD
筑豊の893だらけだったんだろ
383名無しさん@4周年:03/11/20 20:19 ID:9onWPCgZ
ババア≠老婦人
ババア=マンキィ
384名無しさん@4周年:03/11/20 20:19 ID:tcqhU1rI
社員総会の立食パーチーで、
乾杯のグラスをテーブルに置かぬ間に、皿をベロベロ舐めながら、
オードブルの並ぶテーブルに駆け寄ったパートのおばさんを思い出した。
385名無しさん@4周年:03/11/20 20:19 ID:sSfdmc88
九州人は野蛮人なのか?
まるで石器時代だな
386名無しさん@4周年:03/11/20 20:19 ID:ZOSrhTA1
席固定でやりゃーいいんだよ。食べ放題じゃねーんだからwww
387名無しさん@4周年:03/11/20 20:19 ID:iqGi4iaY
>>379
ニャニャニャニャ〜ン

…いや、何となく。
388名無しさん@4周年:03/11/20 20:20 ID:EwkkkjIH
こんなの簡単に解決できるよ。
イギリスのパブみたいに同じ料理の内容で料金を帰ればいい。
一般コース ¥3000
エグゼクティブコース ¥4000   注)コースの内容は同一です

これでDQNは¥3000に行く。一般の愛好家は¥4000で。
389名無しさん@4周年:03/11/20 20:20 ID:UqrSci8Q
この婆達はいつもチューハイやビールばっかり飲んでて
ワインの味なんて知らないんだろ。
そんな奴に参加資格あげる事がこの惨劇を生んだとしか思えないが。
でも花を持って帰るってのは凄いよね。
窃盗罪で訴えろよ
390名無しさん@4周年:03/11/20 20:20 ID:l6Bc90sD

福岡らしいニュースだな

食事をさせると、その人の育ちが分かると言うが、

県民のレベルを端的に反映している。


391名無しさん@4周年:03/11/20 20:20 ID:V0ddYapp
チーズ、ハム、魚のフライの盛り合わせ+パンのようなのを
一人一皿用意すべきだったんでは?
392379:03/11/20 20:21 ID:iEexCyTA
>>387
突っ込んでください
393名無しさん@4周年:03/11/20 20:21 ID:CvMvd0+0
>>384
じ、実話ですか・・・?(;´Д`)
394名無しさん@4周年:03/11/20 20:21 ID:IdrbTjHs
手づかみで喰ってる時点でチョンだろ もう。
395名無しさん@4周年:03/11/20 20:21 ID:61lBCcFm
しかし自分の県でこういうことするババアはいないと
はっきり言えるやつが何人いるだろうか?
396名無しさん@4周年:03/11/20 20:21 ID:48+mVM/F
>388
コースによって、部屋や会場が違うの?
てか、英国のパブってそうなの?
397名無しさん@4周年:03/11/20 20:22 ID:dXrLEggE
>>387
むっコクリコマニアか?!
398名無しさん@4周年:03/11/20 20:22 ID:NxHYsCx+
>>384
妖怪皿なめ・・・(((;゚Д゚)))ガクガクブルブルガタガタガクガクブルブルガタガタ
399名無しさん@4周年:03/11/20 20:22 ID:wZ7VAm4a
ホテル日航福岡なんかのブッフェ ウマー
400名無しさん@4周年:03/11/20 20:22 ID:3ysa+cy8
やめちまえやめちまえ
成人式と一緒にやめちまえ
401名無しさん@4周年:03/11/20 20:23 ID:iqGi4iaY
>>392
なんか語感が良くて、楽しそうに見えたので敢えて触れませんでした。
402名無しさん@4周年:03/11/20 20:23 ID:mj8mx4mP
3000円で食べ放題だとしても、全然安くないと思うんだが
なんでこんなDQN層が参加するんだろう?
403名無しさん@4周年:03/11/20 20:23 ID:WY9nmNZc
まあ福岡みたいな大都市でよかったよ
小さな町の出来事なら末代までの恥として町史に残る罠
404名無しさん@4周年:03/11/20 20:23 ID:Tdj+S1MQ
姉妹都市の腐乱酢ぼるど〜からも来ていたであろう御腐乱酢人は、この光景をどー見たのだろねw
405名無しさん@4周年:03/11/20 20:23 ID:1+GsDcDs
グランドハイアットで手づかみで喰う。
406名無しさん@4周年:03/11/20 20:24 ID:UqrSci8Q
一般コースを作る意味は?
別にバイキングパーティしたい訳じゃ無いんだから。
料理を別料金で注文方式にすれば豚達は来ないのでは?
407名無しさん@4周年:03/11/20 20:24 ID:cFiNskSy
また福岡か
408名無しさん@4周年:03/11/20 20:24 ID:A1Rc4K2o
参加者の服装も普通にジャージとかたくさんいそうだな。
409名無しさん@4周年:03/11/20 20:25 ID:sJcIITRv
次回から、料理は、おにぎりだけにした方がよい。
410379:03/11/20 20:25 ID:iEexCyTA
>>401
寂しかったんだよう( ´Д⊂ヽ
411名無しさん@4周年:03/11/20 20:25 ID:V0ddYapp
>>406
>>料理を別料金で注文方式にすれば

それでいいよな
みんな、自分の分が確保されてないんで
飢餓状態のパニックになっちまったんだろ
412名無しさん@4周年:03/11/20 20:25 ID:bvChsYUD
さーて、行ってみようか。

福岡市主催:ボルドーでワインを試飲するツアー
*福岡市と姉妹都市である、ワインで有名なフランス・ボルドーにて
ワインの試飲を通して地元の人たちと親好を深めるツアーです。
市民の方にも姉妹都市のことをよく知ってもらい、
積極的に交流を深めて頂くために、格安でこのようなツアーを企画いたしました。
現地ボルドーの有名ワイナリーにて地元のワインを数百種類用意した大試飲会も企画しております。
ふるってご参加ください。
413名無しさん@4周年:03/11/20 20:26 ID:vHJaGTf9
福岡(^∀^)ゲラゲラ
414名無しさん@4周年:03/11/20 20:26 ID:6ofM2VGD
>>402
「ワイン」「オードブル」「パーティー」「フランス」「ボルドー」
などに反応するDQNを甘く見すぎ
高級っぽいとか、横文字に弱いアフォの力はすごいよ
415名無しさん@4周年:03/11/20 20:27 ID:e+wU6kcS
チョン 白丁 おばちゃんか
416名無しさん@4周年:03/11/20 20:27 ID:YnD9Xnkj
犬以下だね。可哀想に。
417名無しさん@4周年:03/11/20 20:27 ID:EwkkkjIH
>>406
なるほど。でもそれではやっぱりぶっ倒れるまで飲みまくるDQN
は防げないかと。
418名無しさん@4周年:03/11/20 20:27 ID:IdrbTjHs
まあ チョンがやっても 日本人がやった事になるからな。
419名無しさん@4周年:03/11/20 20:27 ID:9onWPCgZ
>>409
ついでに、酒もペットボトル焼酎にすればいい。
420名無しさん@4周年:03/11/20 20:27 ID:z7smdO3k
貧乏人がバイキングに来ると惨めだな。
あんな不味い料理なんかいらないよ。
421名無しさん@4周年:03/11/20 20:27 ID:9gFmMgJz
グランドハイアットで手づかみで喰う。
422名無しさん@4周年:03/11/20 20:28 ID:F9zjBl+F
正装した上で胸には大きな名札(フルネーム)をつける。
で、おかしな行為をした人はその場で退場、
名前をチェックして今後永久に参加不可。
そのくらいした方がいいんじゃないの?
423名無しさん@4周年:03/11/20 20:28 ID:c05iUbDh
団塊の世代やらばーさんやらが下品扱いされてるが
今時の若い者も団体になったら似たようなことやるに決まってる
食い放題の店に行ってみれば、年代を問わずこういう香具師は大勢いる
まぁ男よりも女の方がチーム組んでずうずうしいことが出来るよな
424名無しさん@4周年:03/11/20 20:29 ID:dsHsQOhs
関係者だけでやればいい。
425名無しさん@4周年:03/11/20 20:29 ID:zmXtGpen
こういうパーティーをマジックミラーの裏から生暖かく見守るパーティーを
企画したらけっこう売れそうだな。
426名無しさん@4周年:03/11/20 20:29 ID:UqrSci8Q
>3000円で食べ放題だとしても、全然安くないと思うんだが
なんでこんなDQN層が参加するんだろう?

激安だろ。
ワインと一流ホテルの料理が食べ放題で3000円って破格値だと
思うが?
その辺の激安バイキングと一緒に考えたら高いけど
あんな所の料理なんてインスタント並みの料理ばっかりだからな。


427名無しさん@4周年:03/11/20 20:29 ID:BINOgOiD
女子高生ってオヤジやオバはんをバカにするけど
たぶんおんなじ事するだろうな。
あいつら若いだけでやってる事は一緒。
428名無しさん@4周年:03/11/20 20:29 ID:LYodbNp9
本人たちは何が悪いんだと逆ギレしてそう。
429名無しさん@4周年:03/11/20 20:29 ID:KIxSETWs
参加条件を「年収1200万以上」とすればよい。
年収400万以下の家庭のマナーは飼い犬以下である。
430名無しさん@4周年:03/11/20 20:30 ID:AtyCH5Fp
いいじゃん、別に九州なんだし。
キムチを持ち込んで悪臭を放たなかっただけまし。
431名無しさん@4周年:03/11/20 20:30 ID:V0ddYapp
食べ放題で、
元取れたと思えた試しがない

料理の質、落ちるし
432名無しさん@4周年:03/11/20 20:30 ID:KRDWF4EU
そう、これも疑問の一つだ。
いくら意地汚いおばばとはいえ、\3,000も払って、よくわからん
ワインの催しなどへわざわざ行くだろうか? それなら、回転寿司で
\2,000分喰えば腹いっぱいになるではないか?
これね、市からの動員ノルマが課されていて、それがDQNご近所に
流れたんだと思う。それで、意地汚いおばばが数十名流れ込んだと。
433名無しさん@4周年:03/11/20 20:31 ID:9onWPCgZ
そういえば、こんなのを思い出した。

とある立食パーティーで寿司折のコーナーがあったんだが、
器を3人前くらい受け取ってる奴がいた。
どこかのテーブルの分をまとめて持っていったのか? とも思ったが
そいつ、その場で食い始めやがった。全部。
434名無しさん@4周年:03/11/20 20:31 ID:EDt3aCRx
どう考えてもチョンの仕業だろ
お前ら釣られるなよ
435白マント:03/11/20 20:31 ID:BvjZ1OaW
いやぁ、ババアって卑しい生き物だな(+_+)
436名無しさん@4周年:03/11/20 20:31 ID:kJrCJXXm
福岡県民は乞食ですか?
437名無しさん@4周年:03/11/20 20:32 ID:mj8mx4mP
>>414
俺には高級感がなんにも感じられない・・・
オードブル・・・付け合せ、前菜、ってぐらいの意味だよな

横文字アレルギーって惨めなんだな
438名無しさん@4周年:03/11/20 20:32 ID:S2M93TWn
>>396
自分でカウンターにいって飲み物、くいものを頼みます
待っていても何もしてくれません
439名無しさん@4周年:03/11/20 20:32 ID:c05iUbDh
小人数だと大人しいが団体になると厚かましくなるのが
日本女性の特徴だと思う
440名無しさん@4周年:03/11/20 20:32 ID:rHU1MNvY
あのババァども、まじでキモィ
だが、大阪とかでするともっとすごそうな予感
441名無しさん@4周年:03/11/20 20:32 ID:rerfA1rd
これ、地元でちゃんと取り上げられてんの?
かなり博多恥ずかしいよ。勿論ごく一部のDQNの仕業だけど。
442名無しさん@4周年:03/11/20 20:32 ID:Sl8QJ6x/
>>384
去年のうちの会社の創立30周年記念パーティーには、どこの馬の骨とも知らないおばさんが紛れていたな。
物凄い勢いで料理を平らげていたよ。
ひとりだけ妙に小汚い格好してたんで、不審に思った総務の人が「あの、失礼ですがどの部署の方ですか?」と確認に行ったんだよ。
そしたらおばさん、「あらやだ!間違えたわ。」と小走りで会場を出て行ったな。
なんだったんだろうあれは・・・?
443名無しさん@4周年:03/11/20 20:33 ID:rThjOPHg
最近福岡すごいね、埼玉は最近聞かないな、大阪は相変わらずだ。
444名無しさん@4周年:03/11/20 20:33 ID:tcqhU1rI
>>393
>>398
実話なんだよ。痛い視線を集めてたなぁ。
恥ずかしいことに、うちの部署のおばさんだったので、
上司がそっと注意したら、「人数に比べて料理の量が少なすぎる」と主張。
料理が減ってくれば、新しいのが出てくることを知らなかったらしい。
ベロベロ舐めてたのは、自分は他人に取り分けるために
テーブルに着いたのではないことを現すためだったとか。
昔のことだけど、このおばさんに、選挙の時に立候補者の事務所に、
昼飯食べに行こうと、誘われたことがあったなぁ。

445名無しさん@4周年:03/11/20 20:33 ID:QQrZlHe0
スーパーの試食コーナーでレトルト食品のサンプルを
がつがつ食ってた親子を見たことある。
20代と思われる茶髪の父親と5歳くらいの茶髪の男の子。
小皿に分けるために置いてあったスプーンを口の中に突っ込んで食ってた。
全部平らげるとスプーンを皿の上に放り投げ、口をくちゃくちゃさせながら
その場を立ち去った。
近くに居た従業員は「あれは試食とは言わないよ...」と漏らしていた。
446名無しさん@4周年:03/11/20 20:33 ID:Cv27Mnym
>>432
一流ホテルで飲み放題・食べ放題って聞いたら、3000円なら行くヤシ多いんじゃないか?
ランチタイムならホテルでも安いのあるけど、これ夜でしょ?
447名無しさん@4周年:03/11/20 20:33 ID:7OOHleSX
>>440
根拠もなく決めつけるあんたは
恥を知るべき。
448名無しさん@4周年:03/11/20 20:33 ID:QWTf4Y5r
福岡か。BとKの巣窟だから仕方ないね。
449名無しさん@4周年:03/11/20 20:34 ID:UqrSci8Q
>なるほど。でもそれではやっぱりぶっ倒れるまで飲みまくるDQN
は防げないかと。

豚どもが来るまではまともな試飲会だったみたいだから
それは大丈夫なのでは?
3000円も出してぶったおれるまで飲む馬鹿アル中は
普通の居酒屋の飲み放題1500円に行くと思われる。


450名無しさん@4周年:03/11/20 20:34 ID:SxtzdykR
他の事はともかく、食事の仕方が下品な人と一緒だと、食欲がなくなるのは確か。
食事をさせると育ちが出るのも本当だと思う。親のしつけ以前に自分で治すべき。
この会場のDQN達は問題外だけど。

451名無しさん@4周年:03/11/20 20:34 ID:+ZG8fuLT
だいたい立食パーティなんぞ結婚式よりひどい食い物しか出ないだろうに。
そんなにがっつくほどのもんか。3000円出すなら普通のレストラン行けるじゃん。
452名無しさん@4周年:03/11/20 20:34 ID:WY9nmNZc
>>432
いや、女の金銭感覚が男と違うのはまさにそこだ。
453名無しさん@4周年:03/11/20 20:34 ID:NxHYsCx+
>>444
・・・層化か・・・
454名無しさん@4周年:03/11/20 20:34 ID:vHJaGTf9
いやこれ、毎年全国に生中継すればいいんじゃないの。
報道陣を大量に招けばおっけー。
特に下品だった連中にはワイドショーの突撃インタビューが。
顔隠してもムダムダ!

・・・いや、それでもコイツらは気にもとめねえんだろうな。
455名無しさん@4周年:03/11/20 20:34 ID:9onWPCgZ
>>444
何というか、突っ込む気も失せるな…。
幼稚園児かそのババアは?
456名無しさん@4周年:03/11/20 20:34 ID:S2M93TWn
>>446
〜放題ってふつういくか?
貧乏人ばっかじゃん うざい
457井尻 ◆2bWXZoSE7M :03/11/20 20:35 ID:F9KvXzkc
元を取らないとと思って欲張る奴
458名無しさん@4周年:03/11/20 20:35 ID:zsoPy9bG
>>442
とっ捕まえて通報しろよ・・・
459名無しさん@4周年:03/11/20 20:36 ID:48+mVM/F
>442
ホテルの結婚式場にそう言うオバサン、時々出没するらしいよ
欠席者がいるかどうか聞いて、いたらその人の席に座ってちゃっかり食事するのが
460名無しさん@4周年:03/11/20 20:36 ID:eEeZq3jz
大阪と福岡のマナーは多めに見る余裕が最近できたよ。
461名無しさん@4周年:03/11/20 20:36 ID:UrG6xzYT
>>441
他県出身福岡在住の者です。
地元新聞は取ってないのでわかりませんが、自分が取ってる新聞には
少なくとも取り上げられてはいませんでした。
ローカルニュースでも触れてませんでした。
462名無しさん@4周年:03/11/20 20:36 ID:yFYTYzzm
ランチビュッフェに主婦の集団が紛れ込み
11時から13時まで占領。

14時までやってるんだから、働く人の昼食時間を
避けるくらい出来なかったのかと。
463名無しさん@4周年:03/11/20 20:36 ID:+3D/akHp
プチセレブ気取りなんだろうけど、大してワインなんて飲まない連中ばっか集まってたんだろな・・・
464名無しさん@4周年:03/11/20 20:36 ID:D9zXPsiz
九州の人間の民度が韓国人と同等とφ(´ι _`  )
465名無しさん@4周年:03/11/20 20:38 ID:E3prAmdv
ババアが下品だったり、いやらしいのは良くあること
(実行委員会は)配慮してくれないと
466名無しさん@4周年:03/11/20 20:38 ID:eAf64lw3
>>455
幼稚園児なら体で払わせればいいけど
オバハンの下品はどうしようもない。
467名無しさん@4周年:03/11/20 20:38 ID:cXlBnLfR
>>454
ワイドショー的には、いいネタだろ
468名無しさん@4周年:03/11/20 20:38 ID:hJU7RsDj
>423
それは今時の若い世代の親が団塊だからだよ。
親が親だからああいう子が育つ
469名無しさん@4周年:03/11/20 20:38 ID:n4M2byA6
>>445
ある日曜日、名古屋の献血ルームに
親子4人で来ていたクソ家族を発見

親は当然献血をしているんだけど
子供2人はマンガを読みながら飲み食い放題
こいつら死んでいいよ
470名無しさん@4周年:03/11/20 20:38 ID:CvMvd0+0
>>444
実話なのか・・・
なんか、そこまでいくと憐れだな・・・
471名無しさん@4周年:03/11/20 20:39 ID:FR69Sa+5
立食だと、着席の場合の1.3〜1.5倍用意しても足りなくなる。(ちなみに東京です)
有名ホテルでやると、「ホテルの食事」が売りになる。
会費の元を取ろうとする浅ましい根性の客が、わざと腹をすかせてハイエナみたいにやってくる。

対策として
会費を上げるのも一つの手。
チケット制にして引き換えにするのも手。
弁当形式にするのも良い。嫌な人は拒否できるが、会費は変わらない。

こういう会って、ボルドーワイン委員会&ソペクサあたりが
記録用でビデオカメラ回してると思う。

http://www.japon.vins-bordeaux.fr/2002/promotion/index.html
静止画でもいいから、晒しうp希望したい
472名無しさん@4周年:03/11/20 20:39 ID:fZ7UG8CO
料理を有料にすれば全て解決。企画してる人馬鹿じゃないの?
473名無しさん@4周年:03/11/20 20:39 ID:rerfA1rd
>>461
周囲にそれとなく知らせたらいいよ。参加者がいるかも。
474名無しさん@4周年:03/11/20 20:39 ID:9XRT9dB9
ホテルのバイキングでもそういうババーいるよ。ドサクサにまぎれて蹴って
やればいいんだよ。
475名無しさん@4周年:03/11/20 20:40 ID:ObHGEZlq
手を使って食べる国の人達の抗議きぼん。
476名無しさん@4周年:03/11/20 20:40 ID:URsLjTP5
主催が市という時点でなんか致命的な気がする

結果がこのようになるのも当然のことか
477名無しさん@4周年:03/11/20 20:40 ID:cQBW9J3e
うわあ。同じような経験あるよ。ここまでひどくなかったけど(w
ちなみに東京ね。有名なソムリエの講演会兼、ワインの試飲会ってやつ。
ソムリエになろーかーなーって思ってた時期だったので、参加したんですよ。
確か5000円くらいだったかな。人数は100人くらいで、場所は某ワインバー。
おつまみはカナッペだけだったんだけど、一部の極彩色服中年ババアどもが大量に搾取。
新しいのが出てきたら、即大量にゲット。見てて嫌な思いがしました。

とうとうそれを見かねた人がいて、
「これは皆様でいただくものですよ。ご迷惑だと思いません?」ってさりげなく注意してた。
その注意した人は、搾取ババアと同年代だと思うんだけど、何となく品がある人だった。
大声を出すのではなく、そのババアどもに聞こえる程度の声量だったし。
夫婦で来てたんだけど、ダンナさんも紳士的だった。ステキな夫婦だったなー。
きっとあのババアたち、ソムリエさんのお話もろくに聞いてなかったんだろうね。
注意された時は、バツ悪そうな顔してたけど(w

主催者側も、ある程度の人数以上のグループは、断ったほうがいいと思う。
どうしても「オバサン」のイメージがあるけれど、OLも集団だとひどいことあるし(w
こういう恥ずかしいことって、あまり少人数じゃできないでしょ?
あと料金も10000円くらいにしてもいいと思う。
おつまみは「食べ物」レベルのものではなく、チーズだけだとか。
それか初めから1人分として、お皿に盛ったものを配るのでもいいかもね。
本当にワイン好きな人ならそれでも来ると思う。
かえってワイン好きな人ばかりになって、雰囲気もよくなるんじゃない?
それでDQNに出くわさなくていいと思えば、安いものなのかも。

今回の人たちも、きっとデパ地下の試食品食いまくったり、
バイキングで人を押しのけて食べ物あさったり、
海外旅行に行く飛行機でギャーギャーわめく人種なんだろーなー。
もしこれが実の親だったら、勘当します(w
478名無しさん@4周年:03/11/20 20:41 ID:nhPwkQ1P
これ気に入った

>まさにばばあ思想的「ビュッフェ形式=バイキング=語源は海賊」みたいな。
479名無しさん@4周年:03/11/20 20:41 ID:gxW+6ddG
“食べ物担当”と“飲み物担当”を分けて「収集」するグループもいたという。

 なんか。人間の行動を観察すると面白いですね。

480名無しさん@4周年:03/11/20 20:42 ID:LYodbNp9
パン屋とかにもいるよ。ツバ入るくらいしゃべり倒してパン選び。
どさくさにまぎれて順番どおり並んでる列にわりこんでくるなど。
481名無しさん@4周年:03/11/20 20:42 ID:+ZG8fuLT
ヒマと中途半端なカネのあるオバハンはほんとどうしようもない。芝居やコンサートの類でも
あいつらが近くにいたら確実にぶちこわしだ。
482名無しさん@4周年:03/11/20 20:43 ID:KRDWF4EU
いやあ、世の中に自分と同じ土地・階層の人たちしかいない、
なんて思わないほうがいいよ。皿なめオババなんて、見たことないけど、
いてもおかしくない。やっぱ、田舎者は当たり前のマナーができてないよ。
以前知り合いの披露宴(の前の控え室)で痛感したけれど。
田舎者には接したくない。(自分も元田舎者だけどさw)
483名無しさん@4周年:03/11/20 20:43 ID:AqbibWlf
食べ放題と勘違いしたドキュソがいっぱい湧いてしまった悲劇か。
会の趣旨がうまく伝わってなかったのかねえ。
それと、ワイン好きを自称する奴にはやたら俗物が多い。味もわからんのに
値段だけ高いワインをありがたがっては悦に入ってる典型的な成金ブランド志向。
そういう奴等は結局金が無くなればこのおばさん達と何ら変わらない。
下品な奴は金持ちになっても下品。
結局本当の「貴族」と呼べるような人間は世の中に一握りしかいない。日本では皇族くらいか。
貧乏が悪いのではない。精神の問題だ。
484名無しさん@4周年:03/11/20 20:43 ID:YM1o9lko
3000円でホテルでのボルドーワインの試飲会っていう女の虚栄心と
食欲を満たしてくれるんだから安いもんだなw
485名無しさん@4周年:03/11/20 20:43 ID:hk/CmxLx
手づかみのどこがおかしいんだ?
中世ヨーロッパなら普通じゃないか。
486名無しさん@4周年:03/11/20 20:44 ID:k1DbgqOy
バーでバイトしてたころ試飲会に連れてってもらったけど
恥ずかしくないように本読んで先輩にどんなのか根掘り葉掘り聞いて
安もんだったけどスーツ買って
必死になったよなぁ
味覚えるのとマナー覚えるのと疲れたけど面白かったよ

手づかみで食べてタッパに入れて
上品な人たちはすることが違うなぁ
487名無しさん@4周年:03/11/20 20:44 ID:yl4JAsvf
東京ドームで野球見てたら隣のおばさん連中にしつこく話し掛けられ
非常に迷惑した覚えがある。
488名無しさん@4周年:03/11/20 20:44 ID:9k4x0/g6
>>338
動画マダー?
489名無しさん@4周年:03/11/20 20:44 ID:48+mVM/F
スーパーの試食コーナーで、子供にガツガツ食べさせていた若い母親に
店員がそれとなく注意したら「子供に恥をかかせた」と逆切れして
わざわざ店長呼んで苦情を言ったDQN母を知っている・・・
490名無しさん@4周年:03/11/20 20:45 ID:dXrLEggE
>>461
てことはやはりチョソの疑い120%ってことでFA?
491名無しさん@4周年:03/11/20 20:45 ID:rerfA1rd
>>489
それJOYじゃないか?
492名無しさん@4周年:03/11/20 20:46 ID:vo83ZgWm
文明のつくり出した有害なものはババアということをおっしゃった
某都知事がおられたが、まさに当を得ていたということか。
493名無しさん@4周年:03/11/20 20:46 ID:UqrSci8Q
カナッペなんかを独占してどするんだろう・・・
494名無しさん@4周年:03/11/20 20:46 ID:HnuHW1q3
手づかみでもメシを喰らいたいババァが3000円出したというのは
疑問だなあ。
>>432が当たっているような。ババァ1人がチケットを親戚からせしめて
近所のお友だちも入っていいだろうとごり押しをしたとか。
495名無しさん@4周年:03/11/20 20:47 ID:+ZG8fuLT
まあだいたい新幹線の自由席だって使わないのはあの種族の存在のせいだし
496Ψ( ̄▼ ̄)y ◆ETQzzmR0kI :03/11/20 20:47 ID:dJP+dOvf
 来年以降の対策にワクワク。

主婦は参加禁止=主婦連からの苦情
年収○○円以下参加禁止=人来なくなる
参加費五百万円=風俗嬢しかでられない

あんまり良い対策は思いつかないなぁ。
497名無しさん@4周年:03/11/20 20:47 ID:KRhM3b29
このニュースはおおいに反省したあと
完全に抹消すべきだ。。。。。
国外にもらすわけにはいかない。
498名無しさん@4周年:03/11/20 20:47 ID:oM9qc+uB
福岡県民は、
すべて、
収容所にでも送って
隔離しちまえ。
っつーか、
日本から分離しちゃえや。
どうせ、こんな下卑たやつら、
たいした税金も支払ってないんだろうから。
499名無しさん@4周年:03/11/20 20:47 ID:UI3+1RnD
>参加者の約七割が女性

バーゲン会場かスーパー、デパートの食料品試食コーナーとでも
勘違いしてんのかね。
500名無しさん@4周年:03/11/20 20:48 ID:NxHYsCx+
>>496
やっぱ>>352でしょ(w
501名無しさん@4周年:03/11/20 20:48 ID:E1FaMY4Y
殺到ってのがすごいな
502名無しさん@4周年:03/11/20 20:48 ID:jh+/IPxm
主婦層の多い立食ではよくある光景と思うが。
対策は簡単で一旦量を減らす、質を落とすなどして「元を取れなく」すればよい。
当然クレームは来るが数年続ければ試飲会として正常化する。
503名無しさん@4周年:03/11/20 20:49 ID:AqbibWlf
>>489
とても同じ日本人だとは思いたくないな。まともな親なら子供に「いやしい真似をするな」と
教育するよね。ああ、このケースでは親が子供に試食をさせてたのか…。
504名無しさん@4周年:03/11/20 20:49 ID:eAf64lw3
主催者側も考えが足りない。

18日(火)にやったらヒマなオバハンと無職しか来るわけない。
土曜日の昼くらいから強制参加でワイン工場の見学会とテーブルマナーの講習会をって、
会費8千円くらいでやらなきゃ。
誰を対象にしているのか明確に分かればDQNももうちょっと減るでしょ。
505名無しさん@4周年:03/11/20 20:49 ID:/av3XlkQ
福岡市民の民度は日本一です。
スーパー返金事件の北海道を越えました。
おめでとーございます。
506名無しさん@4周年:03/11/20 20:50 ID:SxtzdykR
>>482
以前、田舎の知人宅におじゃました際に、デパ地下でお菓子をお土産に持って
行ったんですが、後から聞いた話によると「箱が小さい(量が少ないという意味?)」
とかなんとか言ってたらしくショックを受けました。
「東京バナナ」とかの方が良かったのかと…。
それを思い出してしまいました。
507名無しさん@4周年:03/11/20 20:50 ID:UrG6xzYT
>>483
そもそもなんでそんなにワインを有り難がるのかわからん。
田舎のばーちゃんが毎年自宅の梅を使って作ってる梅酒の方が
よっぽど美味しいと思うのだが。

ワインはダイエーで売ってるホークスのキャラクター絵入りラベル(1本500円くらい)のを
料理用を兼ねて赤と白を揃えてる程度だが、それで十分だw
508名無しさん@4周年:03/11/20 20:50 ID:5BD381wR
>>489
HIDEったの?
509名無しさん@4周年:03/11/20 20:50 ID:UqrSci8Q
店長が営業妨害で警察呼べば良い。
510名無しさん@4周年:03/11/20 20:50 ID:E1FaMY4Y
千と千尋もこういう光景があると良かった
511名無しさん@4周年:03/11/20 20:50 ID:32jGyb3F
試飲会の会費を高くするだけで回避できることだろ。
512名無しさん@4周年:03/11/20 20:50 ID:zKW7YnuM
>>463
プチセレブという表現もそれはそれで痛いな。
513名無しさん@4周年:03/11/20 20:50 ID:9onWPCgZ
>>504
確かに、ただ「飲み食いさせるだけ」というのが
猿どもを呼び寄せる原因になってるだろうな。
514y:03/11/20 20:50 ID:oOgrfN4/
ついにブルマ美少女のワレメが見れるサイト発見したでつ!
ものすごいHでつ…(*´Д`)ハァハァ…
http://www.ss.iij4u.or.jp/~lynn/pink_bbs/omanko/
515名無しさん@4周年:03/11/20 20:51 ID:286NRL/h
手づかみとワイン・・・。

古代ローマの饗宴をやりたかったのか?
>>500
 みのもんたに言われたら信じちゃいそう…。
でもそれって試飲会の存在自体を否定しちゃってない?
517名無しさん@4周年:03/11/20 20:51 ID:1ioMwtzW
さすが九州の人達は違いますね。
何ていうか、人間じゃない?まさに大阪に次ぐ日本の恥部。
518名無しさん@4周年:03/11/20 20:52 ID:n+HTrGcc
昔、オバタリアンっていうのがあったな。
519名無しさん@4周年:03/11/20 20:52 ID:vZOh5mGD
それだったら福岡で開催するのをやめりゃいいだろ
520名無しさん@4周年:03/11/20 20:52 ID:D9zXPsiz
いっそのこと個人の所得税納税額で切るのが良くないか?
まぁそこそこ稼いでいるヤツは一般常識も有るだろうと。

土方とかは最初から来ないだろうし。
521名無しさん@4周年:03/11/20 20:53 ID:yqEDm0MN
福岡でも金持ちは、

シーホーク
ニューオオタニ
日航福岡

なんかののラウンジでワインを楽しめば良い話。
522名無しさん@4周年:03/11/20 20:53 ID:+3D/akHp
>>519
日本国内ならどこでやっても同じこと
523名無しさん@4周年:03/11/20 20:53 ID:fRZKIEVi
>まさに大阪に次ぐ日本の恥部。
無関係な大阪をだすお前は最低だな。
524名無しさん@4周年:03/11/20 20:53 ID:bKjRMVv1
近隣の大学からハラペコ柔道部員を多数招待して料理を食い尽くさせよう。
これでババアもテーブルに近寄れないはず。
525名無しさん@4周年:03/11/20 20:53 ID:61lBCcFm
つるぴかはげ丸が悪い
526名無しさん@4周年:03/11/20 20:54 ID:KRDWF4EU
>>1によれば、31種類(赤白とりまぜてだろうが)のワインを
用意したという。ボルドーだけでだよ。多分、高級シャトーじゃなくて、
地道ないいシャトーその他なんかが出たはず。
なんと、勿体無い。ボクだったら、全部試して、家に帰ってから
全部調べてみると思う(笑
527名無しさん@4周年:03/11/20 20:54 ID:E1FaMY4Y
かく言う私は白ワイン片手にスモークサーモンなど摘まみながらカキコしてるわけだが
528名無しさん@4周年:03/11/20 20:54 ID:5WVLaYhs
そうなのだ。
ワインを有難がる傾向というのも理解できないことなのだ
529名無しさん@4周年:03/11/20 20:55 ID:FqOgWBtu
フランスの伝統に従っただけだろ。
530名無しさん@4周年:03/11/20 20:55 ID:AqbibWlf
>>507
ワインに罪は無いと思うけどね。ワイン自体は文化として洗練されたものだしな。
それを享受する人間に問題があるわけで。何でも金でしか価値判断できないのは
典型的な成金だよね。
531名無しさん@4周年:03/11/20 20:55 ID:RuPpwCJR
人前でワイン飲んで様になる日本人は滅多に居ない
532名無しさん@4周年:03/11/20 20:55 ID:fRZKIEVi
>>526
それで3000円なら集まる罠。せこいやつもでてくる。
533名無しさん@4周年:03/11/20 20:55 ID:ey0LTC0U

普段は芋焼酎を飲んでるような
田舎もんのおばちゃんにワインを飲んでもらおうなんて
534名無しさん@4周年:03/11/20 20:56 ID:/4B37uHa
>>525

じゃ、おぼっちゃまくんならいいわけだ。
535名無しさん@4周年:03/11/20 20:56 ID:ZddYGY56
漏れ、レストランでバイトしてたことあるんだけど。
土日だと、レストランウエディングやることあるわけ。
こういうのって、料理はコース方式で出すんだけど、
最後のデザートはビュッフェ方式(=食い放題)、ってのがほとんど。
もうね、そのビュッフェ見てると恐ろしいね。

食えるのかよ!!と思うくらい山盛りにしたり、新しい皿持って行った途端強奪したり。
で、後片付けの時見てみると、盛られたはいいけど手つかずのケーキが大量にある。
新郎新婦の友人はそれほどでもないけど、親戚のジジババは目を覆わんばかりのひどさ。
両親はそれどころじゃないみたいだったけどね(挨拶なんかあるからね)。

特に新郎新婦の片方が両方が地方出身で、そこから大量に親戚が来てる時はなおさら。
メインのイタリアンに飽きたせいか、「コメが食いてぇんだけどなぁ〜」と言い出す始末。
デザートだって、「団子がほしい」とか言い出すし。ねえよ、そんなもん(w
東京から来てる人の中にも、「?」なのいたけれど、割合はやっぱり少ない。
地方に偏見もってるわけじゃないけど、現実はこうなのかもね。
536名無しさん@4周年:03/11/20 20:57 ID:7FyCkUYA
タモリが 笑っていいともで見せる食い意地の悪さを見れば
福岡県民がどうゆうものか良くわかる。
537Ψ( ̄▼ ̄)y ◆ETQzzmR0kI :03/11/20 20:57 ID:dJP+dOvf
>>522
 東北でやったら確実に人があつまらない。

これが日本酒で古酒試飲会とかならウジャウジャ

湧いてでてくるけど、ワインじゃなぁ…。
538名無しさん@4周年:03/11/20 20:58 ID:xXln1yGQ
>31種類(赤白とりまぜてだろうが)のワインを
>用意したという。ボルドーだけでだよ。多分、高級シャトーじゃなくて、
<地道ないいシャトーその他なんかが出たはず。

やっぱ 主催する人がダメなのかも。
539名無しさん@4周年:03/11/20 20:58 ID:yYCXas7b
今度からこのババアどもをテロリストならぬ「ペロリスト」と呼んで、軽蔑しよう!
540名無しさん@4周年:03/11/20 20:58 ID:Vpc2+dLY
>>535
そーいうやつは江戸一とかで披露宴やったほうがええなw
541名無しさん@4周年:03/11/20 20:58 ID:48+mVM/F
>506
そう言う人には、きっとゴディバの詰め合わせなんて贈っても無意味でしょうね・・・
542名無しさん@4周年:03/11/20 20:58 ID:E1FaMY4Y
まあそもそも私は競争すると言うこと自体がお下品だと思うわけで・・・
543名無しさん@4周年:03/11/20 20:58 ID:CsaOm3a0

やっぱり、地理的に半島に近いところはヤバイね。
しかも、昔は炭鉱で賑わったから大量に住み着いてるし。
544名無しさん@4周年:03/11/20 20:59 ID:V0ddYapp
>>535
>>特に新郎新婦の片方が両方が地方出身で、そこから大量に親戚が来てる時はなおさら。

マジョリティの趣向を考慮しないで
料理を決めてしまうのが問題だと思う
545名無しさん@4周年:03/11/20 20:59 ID:4y9jWtXp
机はなれないやつって、確かにいるな。
「当然知ってるだろ」ってマナーを知らないやつも多いから、きちんと教育に組み込んだほうが
いいかもな。
546馬 ◆t6512TRFE2 :03/11/20 20:59 ID:eCAKrdVr
>>521
そんなところのワイン試飲会に通ってんだけど
おばちゃん達が来て同じような事をやってたよ。

値段が上がったら、来なくなったけどね。
547名無しさん@4周年:03/11/20 20:59 ID:5BD381wR
>>539
ペログリスト?
548名無しさん@4周年:03/11/20 21:00 ID:QWTf4Y5r
東京ばなな美味いじゃねーか
549名無しさん@4周年:03/11/20 21:00 ID:ey0LTC0U


東京にでてくる田舎ものが精一杯
都会人になろうとする気持ちがよくわかるスレですね
550名無しさん@4周年:03/11/20 21:00 ID:UqrSci8Q
一代でそこそこ稼いでる奴が一番下品だと思われる
551名無しさん@4周年:03/11/20 21:00 ID:KRDWF4EU
まあ、今回は失敗したけど、いいじゃない。普段ワインを飲まない
人たちにも親しんでもらおうと企画したんでしょう。
主催者はボルドーの人に、paysans, paysannesが来ちゃったけど、
福岡にはそうじゃない人もいますから、とか謝っておけば。

(と、物分りのいいことを言ってみるてふと・・・)
552Ψ( ̄▼ ̄)y ◆ETQzzmR0kI :03/11/20 21:00 ID:dJP+dOvf
>>535
 うちの地区だと式場の花を貰って帰るよ。
それが常識になってたけど、東京ではやっちゃ
だめみたいね。

葬式の花はもらって帰ってはダメで、縁起の良い花は
すすんで貰って帰ってくる事…という慣習です。
553名無しさん@4周年:03/11/20 21:01 ID:RKVnxS2+
日本人はごく一部を除いてマナーをまもれるわけねーだろ。
554名無しさん@4周年:03/11/20 21:02 ID:AqbibWlf
これが韓国や中国だともっとひどいことになったんだろうな。
555名無しさん@4周年:03/11/20 21:02 ID:48+mVM/F
>552
東京でも式場によっては「どうぞ花をお持ち帰り下さい」って
言ってくれる所もあるよ
556名無しさん@4周年:03/11/20 21:03 ID:ZJ3TKtpc
>>95
関係者or地元民キター
557名無しさん@4周年:03/11/20 21:03 ID:LAx9BZLm
>>498
http://alice-wonderland.com/gdpmappc.gif
こうしてみると案外福岡は税金は払ってるんだろう。
だが「めんたいなんたら」とか「吸収男児」とかほざいてるがヘタレが多いのも事実。
558名無しさん@4周年:03/11/20 21:04 ID:4y9jWtXp
俺は以前までは福岡人と在日を分けようと思っていた。
どうにかして選別法を編み出し、在日や不法滞在者のみを追い出そうと。
しかし、もはや選別するだけの違いはないようだ。福岡自体を選別し教育しなおさないと
癌はどこまでも転移するだろう。
教育すら受け入れないなら、切除だ。
559名無しさん@4周年:03/11/20 21:04 ID:hWTHQ5xI
ルネッサンスが始まるまで、西洋人は素手で食事をしていましたが何か?
560名無しさん@4周年:03/11/20 21:04 ID:SxtzdykR
>>549
田舎に住んでるから田舎者という意味で使ってるんじゃないのでは?
561名無しさん@4周年:03/11/20 21:06 ID:QWTf4Y5r
>>559
それはその時代のスタンダード。この一件とは意味合いが違う。
562名無しさん@4周年:03/11/20 21:06 ID:k1DbgqOy
手づかみで食った後はクロスで拭いてたのかな
間違っちゃいないけどさ・・

やっぱりグロい
なんかグロイ
563名無しさん@4周年:03/11/20 21:08 ID:V0ddYapp
らい病御一行様の
来年のターゲットはここですか?
564名無しさん@4周年:03/11/20 21:09 ID:AUb5xY+y
誰かビデオうpしてくれないかな
565力・・千ャピソ ◆GacHaPR1Us :03/11/20 21:09 ID:MO3CUYBx
>>537
かなり昔にだけど、トラックいっぱいのリンゴを
タダと勘違いしてみんなが強奪、売主が泣いていたってニュースがあったな。
>>546
オバタリアンって死語だと思ったんだが、性質はなーんもかわらんのう。
566名無しさん@4周年:03/11/20 21:09 ID:ey0LTC0U

つーかよ
マナー以前に、地方から来た奴は食い方が汚い。
とくに関西方面から来た奴ら

567名無しさん@4周年:03/11/20 21:10 ID:v6iPm4RL
568名無しさん@4周年:03/11/20 21:12 ID:YY9ejLnz
>>544

>>535ですが…
こういう言い方もなんだけど、新郎新婦がレストランウエディング=オサレ、って
自分たちだけで思い込んで、親戚のジジババ招待してるわけで(w
ああいうの見てて、レストランウエディングは絶対にやるまいと思いますた。
やったとしても、嗜好が合いそうな同年代の友人だけでやるとか(二次会だとかで)。
招待されたほうも気の毒といえば気の毒なんだけどね。

見たこともない、オリーブオイルやらハーブの香りやらがする料理を5品も、
フォークとナイフで食えっていうんだから。
料理運ぶのに忙しくて「お茶くれ」やら「箸くれ」に切れかかってた漏れだけど、
よく考えてみると、60や70のジジババにはもっともなことなのかも。

何よりも自分たちで選んだ料理を、招待客に「口に合わん」と言われるかと思うとツライ。
さすがに新郎新婦の前ではそう言わないんですけどね。
レストラン出たところで、結構聞きましたよ、そういう言葉。
569朝鮮人が多い地域は:03/11/20 21:12 ID:otOEkeJB
朝鮮系が多い地域はガラが悪い。
治安も悪い。その地域の公立学校ではいじめがひどい。
暴走族、暴力団も多い。
570名無しさん@4周年:03/11/20 21:12 ID:DCsHU+5Z
ハンセン病患者達の宴
571名無しさん@4周年:03/11/20 21:13 ID:3e17Az4x
花といえばかれこれ40年も昔祖父が死んだとき、
葬儀が終わった後で列席者が、菊の花を次々にむしって食ってたり持って帰ったりしたそうだ。
当時子供だった母は菊をおひたしにするのは知っていたが、えらいたまげたそうだ。
572名無しさん@4周年:03/11/20 21:14 ID:oU76SzBd
しかしヌー速を見ているとクズばっかが現れてDQNのオンパレードで
見てると嫌な気分になってくるな。

あ、ちなみにクズとDQNってのは、事件の主役や被疑者のコトな。
573名無しさん@4周年:03/11/20 21:14 ID:4y9jWtXp
>>554
厨房や食品会社のトラックが襲撃されることでしょう
574名無しさん@4周年:03/11/20 21:16 ID:mvv85umo
>>338
(屮゚Д゚)屮 カモーン
575名無しさん@4周年:03/11/20 21:17 ID:GOuQmcHr
どれ、そろそろ皿すかなw
もう少しスレの流れを見極めてからな。
576名無しさん@4周年:03/11/20 21:17 ID:KRDWF4EU
>>568
そうですよね。地方によっては、人に贈り物をするとき、豪勢に見えるもの、
量の多いものを好む土地もある。贈り主の威勢を示すための「顕示的消費」
が贈呈の意味であるような地方。そういうところの人に、品のよい、
量の少ないものを贈れば、がっかりされるかもしれない。
だから、何でも都会をスタンダードにするのもどうかと思わないでもない。

(と、また物分りのいいことを書いてみるてずと・・・)
577名無しさん@4周年:03/11/20 21:18 ID:V0ddYapp
まあ、おまえらは
ボルドー液でも飲んでろ
ってこった
578名無しさん@4周年:03/11/20 21:19 ID:FR69Sa+5
日本酒の会の場合

一般客フリーでどんどんいらっしゃいの会は、ホテルで開催しても食事は出しません。
会費4,000円で、一人720ml吟醸酒1本のお土産は出します。
(東京・赤坂プリンスホテル、大阪・ホテル阪急インターナショナル)
それでも、ポケットやかばんに入れてまで、つまみ持ち込んで飲み屋と勘違いしている客は後を絶ちません。


ホテルではないですが食事を出す会は、完全記名式で蔵元紹介か過去参加者の紹介がないと入れない会もあります。
会費7,000円です。数十回と永く開催した結果の方式です。

それでも、どちらの会でもなんとかくすねて酒を持ち帰ろうとする客が何人かはいます。
579名無しさん@4周年:03/11/20 21:21 ID:06ByB+95
>>529
ナイフとフォークが伝来するまでは 貴族連中も手づかみだったらしいけどね。

ドレスコードを規定する(例えば タキシード・イブニングドレスとか 燕尾服・ローブデコルテ 勲章着用とか)

テーブルマナー講習会をセットで行うとか、着席ディナーに 試飲会とか それくらいしないと。

580名無しさん@4周年:03/11/20 21:22 ID:WrfS7CDH
前スレも今スレも見ないで一言

 「また福岡か!」というレスが一番多い。
581名無しさん@4周年:03/11/20 21:23 ID:A7H+VAPN
漏れも似たような経験がある。
立食形式のショーだったが
おばさま達が料理に群がり
ショーなんかそっちのけ。
なんか禿ワシかピラニアみてる
みたいで気分悪かった
皿が運ばれてくるとほんと一瞬で
空っぽ…。あれは浅ましいという
か、惨めだ。品もない。
582名無しさん@4周年:03/11/20 21:24 ID:qo/n+IEo
あれか、残飯のことか?

そりゃおまい、残飯漁ってその内容を事細かにここに記して

いるゲスいのがいたから抗議の意味だ。人として当然だ。
583名無しさん@4周年:03/11/20 21:24 ID:WrfS7CDH
田舎モンが人の皿を箸でつついて無言で持っていって食うのは
あれは伝統芸能なのか?
584名無しさん@4周年:03/11/20 21:24 ID:gmiRPBzo
>>576
あとは、引き出物なんかにも地方色でますよね。
私の知人は、新婦が宝飾関係の仕事をしていたこともあり、引き出物は
真珠1粒でした。私たち友人関係は、「かさばらない」「邪魔にならない」
「(申し訳ないけど)ほかの人にあげても喜ばれる」ってんで、大好評だっ
たんだけど、新郎の親戚連中(おもに北陸、関西出身)は「これだけか!」
ってえらい剣幕で新郎の父親を責め立ててました。
あとで聞いたら、持ちきれないくらいの引き出物を持たせないと、失礼に
当たるんだそうです。
私なんかの感覚では、それはただの迷惑なんですけどねえ。

585名無しさん@4周年:03/11/20 21:25 ID:V0ddYapp
新幹線でおばさん団体が隣になったときは
食ってるときだけは静かだったな
586名無しさん@4周年:03/11/20 21:25 ID:gxW+6ddG
立食辞めれば?足痛いし。
587名無しさん@4周年:03/11/20 21:25 ID:JI14Xg6g
なる。
新幹線の時は猫缶持参で行こう。
588Ψ( ̄▼ ̄)y ◆ETQzzmR0kI :03/11/20 21:26 ID:dJP+dOvf
>>576
 都会スタンダードだと祝い金とか棺桶代(都会で言う香典)
の金額がちょっとつらい。都会で就職してる連中はケコーン式
で三万円とか当たり前らしく、怖すぎ。地方は女子手取りで11万
くらいの給料だしね…。

地方の人も出る予定だったら素直に会費制にしてほしいです。
589名無しさん@4周年:03/11/20 21:26 ID:WrfS7CDH
やっべー詳しく>>1読んでて
「出た瞬間手づかみで口に運んだり」に死ぬほど爆笑。w
山ザル以下かよ!
590名無しさん@4周年:03/11/20 21:26 ID:lDjW/tNi
女は基本的に意地汚いからなぁ
591名無しさん@4周年:03/11/20 21:27 ID:FeLiLMqQ
ホームレスでも混じってたんだろ。
592名無しさん@4周年:03/11/20 21:27 ID:LvMDYIw6
>>566
うちの親父は東京出身だけど食べ方汚い。
オカンは関西人だけど良い家柄だったからマナーは完璧。
地方というより階層の問題だよ。
お前の周りには関西の低所得者層の出身者が多いだけだ。
593名無しさん@4周年:03/11/20 21:28 ID:JI14Xg6g
まてよ、来場者は
「本当にお腹が空いている」カテゴリーの人達だったんじゃないの?
だとしたら、時節柄あまり笑えない、、、。
594名無しさん@4周年:03/11/20 21:28 ID:cfh2FfAi
女の欲望は底なしだからなw
595名無しさん@4周年:03/11/20 21:28 ID:V0ddYapp
とはいえ、おれも
最後にご飯が出てくる宴会スタイルは苦手だ
途中腹へって落ち着きがなくなる
596Ψ( ̄▼ ̄)y ◆ETQzzmR0kI :03/11/20 21:29 ID:dJP+dOvf
>>578
 オークションとかイベントすればいいのに。
前いった古酒の試飲会では最後にオークション
にかけてもりあがってたよ。

 もって帰ろうなんて思わないように、余ったの
とか競りにかければイイ感じ。
597名無しさん@4周年:03/11/20 21:30 ID:uVrDggDI
バイキング形式なのに順番守って並ぶ奴キモイ
598名無しさん@4周年:03/11/20 21:30 ID:WrfS7CDH
>>593

冬眠前の親グマとか?
599名無しさん@4周年:03/11/20 21:31 ID:8Ea7r4wh
  、人_) 君の瞳に乾杯
 ´_/`ノ ヽ-/
   /ヽノll
       ̄
600名無しさん@4周年:03/11/20 21:31 ID:slwNI/40
金払ってんだったら文句言われる筋合いはないけどさ
福岡って言うのは下品な蛮人が住んでるって言うのは
犯罪率からみてもそうらしいな
601名無しさん@4周年:03/11/20 21:31 ID:gxW+6ddG
子供のとき立食ってお行儀悪いって思いませんでしたか。
なんで座っちゃいけないんだろうって・・・
なんでわざわざ立ちって食べなきゃいけないんだろうって?
602名無しさん@4周年:03/11/20 21:31 ID:48+mVM/F
>597
普通並ばないか?
603名無しさん@4周年:03/11/20 21:31 ID:AtyCH5Fp
>>592
>地方というより階層の問題だよ。

ま、そういう事なんだけど。厳密に言うと、
社会階層とは関係なく、しつけの良い家に育ったか否か?
によるだけだと思う。住んでいる場所は関係ないだろうね。
マナーしかり、食べ物に関する価値観しかり。。。

ただ、「品・マナーの良い確率」がやはり関西は・・・。
604名無しさん@4周年:03/11/20 21:31 ID:tIKEEgr+
>>576
ポトラッチみたいだな
605名無しさん@4周年:03/11/20 21:32 ID:KRDWF4EU
>>584
ありそうな話ですね。まあ、田舎の人は家が大きいし、「蔵」のある
家庭も多いでしょうから、収納場所には困らないでしょう。都会の
マンションとかしょぼい一戸建てとは違います(笑
結婚関係は、いちばん地方の特色が出ますね。
家の姉が披露宴を開いたとき、どこか料亭のようなところの広間に
一応テーブル・椅子を置いてやったんですけど、招待客のほかに、
近所の農家のおばあちゃんのような人が来ていて、床に座って
ニコニコしたりしてました。まあ、それはそれで、その土地の味かと。
606名無しさん@4周年:03/11/20 21:32 ID:qo/n+IEo
環境問題を声高に叫ぶ人間が、いったいどこまで
環境に配慮しているのか?

薬品にまみれた食材を美味そうに食っている人たち・・。
607名無しさん@4周年:03/11/20 21:33 ID:rThjOPHg
Bか?Kか?どっちでもいいけど意地汚いなぁ。
608名無しさん@4周年:03/11/20 21:33 ID:V0ddYapp
経験上、高い金払う席ほど
食えるものは少なくなる
609名無しさん@4周年:03/11/20 21:33 ID:WrfS7CDH
まあ赤いブラジャーつけて踊らなかっただけヨシとしようか。
610名無しさん@4周年:03/11/20 21:34 ID:nSU1xnID
福岡だし、どうせチョンの仕業だろ?
611名無しさん@4周年:03/11/20 21:34 ID:ey0LTC0U
>>607
あーあ
やっちゃたね
みんなそれを出さずにスレッド進めたのに
612名無しさん@4周年:03/11/20 21:34 ID:3NXwvRLj
>605
それって、葬式や法事とかに
よく現れる食い逃げだよね。
613名無しさん@4周年:03/11/20 21:35 ID:pvqaZkh/
>>611
ん?最初の方では出てたんじゃないか?
614名無しさん@4周年:03/11/20 21:35 ID:V0ddYapp
>>601
スペースの問題だろ

全員分の席作るのは大変
出る方からしたら、自分の席と自分の料理があった方が
ありがたいけど

隣に嫌な奴が来なければ、という条件付きで
615名無しさん@4周年:03/11/20 21:35 ID:rThjOPHg
>>611
あらら、失礼。
616名無しさん@4周年:03/11/20 21:37 ID:WrfS7CDH
>>610

私もねえ、同じ日本人とはとても思えないのですよ。
617名無しさん@4周年:03/11/20 21:38 ID:qo/n+IEo
だからおまいら人の残飯を見てあれこれ品評すんなってことよ。

あたりまえだろ。最低ではないか。まわりくどく言ってみただけだよ。
618名無しさん@4周年:03/11/20 21:38 ID:48+mVM/F
引き出物はパンフレットから好きな物を選ぶ
このスタイルが一番良いね
619名無しさん@4周年:03/11/20 21:38 ID:KRDWF4EU
>>612
違いますよ。狭い、いわゆるknowable community(互いに皆が顔見知り)
だったから、変な人がいればつまみ出されます。ちょっと異次元に
入ったような場でしたが、姉は幸せにやっているようなので、
いいんじゃないかと思ってます・・・・
620名無しさん@4周年:03/11/20 21:39 ID:78zscrga
漏れはこのばばあと同じ県に生きていたことを
禿しく後悔し、謝罪文を提出するので
どうか受け取ってください・・・
621名無しさん@4周年:03/11/20 21:39 ID:BINOgOiD
とにかく「食う」事に抑制が効かないのが女。
電車の中でひっきりなしに食べるのはほとんどが女。

これはもうある意味反射的、本能的なもので
本人の意思ではコントロールできないもんじゃないのかな。
犬がボールを投げると追っかけずにはいられないように。
622名無しさん@4周年:03/11/20 21:39 ID:IC+YtMAr
>約七割が女性で

ここが問題だな。香具師らは経済的な動物だから費用以上に
回収して帰ることを目的としてるからな。痩せたいといいつつ
スイーツなどをアホほど食うのもそんな考えから。
623Ψ( ̄▼ ̄)y ◆ETQzzmR0kI :03/11/20 21:40 ID:dJP+dOvf
>>601
 立ち食いは行儀悪いです。でもホテルですると西洋風?の儀礼?とか
勘違いしてセーフになります。それにしても立食式のケコーン式は落ち着
かなくてダメですね。

 私のケコーン式は絶対小笠原流で正座+お膳(三の膳つき)で純日本風に
やってやろうと思います。キャンドルサービスのかわりに新婦のお酌回りで
ゆっくり客の足を痺れさせます。

 で、足を崩した客を見つけた瞬間「そこ〜」と絶叫し、私お酒はちょっと…
などと不届きな事を言ったら「儂の酒がのめんというのかぁぁぁ」と脅します。

624名無しさん@4周年:03/11/20 21:42 ID:mFkF1+1b
>>623
いやな人ですね
625名無しさん@4周年:03/11/20 21:42 ID:GBE5tit1
>参加者の約七割が女性で、費用は三千円。

    \ちょっとうんこして  /
      \くるからまってて/
                   _______   __
                ||  __   ||  |WC|
                ||  | |  ||   ̄ ̄
    __ _   ∧∧.  ||   ̄ ̄   ||
     ――― (゚Д゚ ).. ||       ◎||
⌒ヽ   ̄ ̄ ̄  / つ _つ.||         ||
  人, ’ ’,  人  Y.   ||.  |三三|  ||
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )し'(_).   ||_________.||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
626名無しさん@4周年:03/11/20 21:42 ID:gxW+6ddG
>>623
企業のパーティーみたいなのはしょうがないからああゆう形態なんでしょうね。
色んな人のところに行って会話するのが目的だから。
でも、足痛いですよね。
627名無しさん@4周年:03/11/20 21:42 ID:KRDWF4EU
>>623
突然詩吟を唸りだす、飛び入りの「叔父さん」も用意しておかなくては(笑
628名無しさん@4周年:03/11/20 21:42 ID:+ZG8fuLT
たかがワインの試食会で何を気取っとるのだろうか?

だいいち福岡だろ? 何を寝惚けたことを。
あそこはケダモノの都だぞ?
629名無しさん@4周年:03/11/20 21:43 ID:0pKr/yyk
寿司は普通出されたその場で手づかみで喰うのに
なんでワインの試飲会だと問題になるんだ?
630名無しさん@4周年:03/11/20 21:43 ID:GDcoznyz
マナーの悪さを現代日本人のせいにして
福岡を必死に擁護する朝鮮系日本人 福 岡 人 必死w



福岡に限らず半島に近い九州人ほどやっぱ性欲強いよね。
大学の時知り合いに福岡女がいたけどどこでも話題がセクースの話しかしなかったよ。
イニシャルもHだしwあの女今はどうしてるかな〜
631名無しさん@4周年:03/11/20 21:44 ID:LONeFDHi
日本人でもいますよ。>マナー違反。

特に一般の親子二代の女DQNしかも孫連れ。
旦那が可哀相な家。
632名無しさん@4周年:03/11/20 21:44 ID:WrfS7CDH
>>622

女が得した気分でいるときはたいてい損しているんだよな。
化粧品でもサプリでも洋服でもバッグでも。
そもそも、そんなのいらんだろうというのを「安いから」と買ってくる。
おまえなあ、1万円出費と0円出費だと差額1万円なんだぞ、と。
で、バッグなんか使わないからオークションで1000円くらいで
売ってやんの。手数料差し引きで手元に数百円。9千円の損。
もうアホかと、バカかと。ちょっとそこ座れと。
633名無しさん@4周年:03/11/20 21:44 ID:pvqaZkh/
>>620
うむ。拝見しよう。
634名無しさん@4周年:03/11/20 21:44 ID:ulscmq6L
画像まだ?
635名無しさん@4周年:03/11/20 21:44 ID:KfIL3wKW

ワインは最高 マナーは最低 福岡市 試飲会大ひんしゅく
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1069299654/
636名無しさん@4周年:03/11/20 21:44 ID:2ZjdjdgA
900人か…漏れならそれだけで逝く気なくすな。
50人くらいで着席で、ちゃんとしたコース料理+ワインを出してくれたほうがいい。
内容によっては、2〜3万でも構わんよ。

だって、900人だよ?ちょっとした学校の規模だよ?全員がワイン好きなわけないじゃん。
まして3000円だろ?3000円の食い放題・飲み放題のレベル考えてみろよ。
マナー知らずが来て当たり前。落ち着いてワイン味わいたい人は逝かない罠。

ま、 限 度 は あ る け ど な(手づかみなんてw
637名無しさん@4周年:03/11/20 21:45 ID:qXMFt0Hx
638名無しさん@4周年:03/11/20 21:45 ID:y7tJzSDK
福岡。。。。ププ

そう見栄なんて張るなって
第二の大阪のくせにw

639名無しさん@4周年:03/11/20 21:45 ID:48+mVM/F
神前式の結婚式はキリスト教式よりも、料金が高いんだよね・・・

>629
寿司は東京では箸を使って食べるのが普通だけど・・・
手で食べると言う事は関西の人?
640名無しさん@4周年:03/11/20 21:46 ID:qo/n+IEo
ワインか?付き合う人間が変わってから多くなったなw

早く青空のしたで堂々と思い切りビールを飲みてえなあ。

で、カンはポイ捨て。
641名無しさん@4周年:03/11/20 21:47 ID:AtyCH5Fp
>>629
寿司じゃないからだよ。
それにカウンターに座っている訳でも無いしね。
642Ψ( ̄▼ ̄)y ◆ETQzzmR0kI :03/11/20 21:47 ID:dJP+dOvf
>>624
 その上紋付きか着物でないと出席できないことにします。
我が家はもともと武家なので男子はちゃんと帯刀させます。

相手の新郎側親族がビビッて何かと優しくなるようにとの高尚な作戦です。

            キュキュ(`▽´)キュキュ
643名無しさん@4周年:03/11/20 21:47 ID:pvqaZkh/
900人の内、人間と、人間のようなものの割合は、どんなものだったんだろう?
644名無しさん@4周年:03/11/20 21:47 ID:jrGi3Yx7

∞∞∞
<ヽ`∀´>人<`∀´*>
645名無しさん@4周年:03/11/20 21:47 ID:+/UDNUkj
ぶっちゃけ、安い会費で田舎で開催するから悪いんだろうな。田舎の人間には洗練されたマナーとか社会常識には縁がない上
強欲・人の話を聞かない・自分達の事以外考えられないっていう連中が多い。
さらに田舎ではワイン試飲会なんてイベントは珍しいだろうから安けりゃワインに興味がない奴も大量に押しかけるし、その中には
そういう馬鹿が大量に含まれるわけだ。
んで、馬鹿共の脳内では「試飲会=慰安旅行の食べ放題ツアー」程度の理解しかないからこういう恥ずかしい行動を取るんだろう。

都会にもそういう馬鹿はいるけど数は少ないし、試飲会とかのイベントも珍しいものじゃないから人も押しかけないだろ。
646名無しさん@4周年:03/11/20 21:48 ID:nym2DFn+
ようするにえさ目的のDQNが殺到したわけだな

「なんだよお上品に食ってちゃうまいもんもうまくねーよ」

みたいなのりで
647名無しさん@4周年:03/11/20 21:49 ID:LvMDYIw6
>>642
誰も来ないで引き出物や料理余りまくりの結婚式をする意味は?
一生に一度の晴れ舞台なのに出席者が居ないなんて空し過ぎだな。
648名無しさん@4周年:03/11/20 21:49 ID:WrfS7CDH
>>629

バイキングで寿司が出たら普通は取り皿にとって箸で食べます。

ひょっとして
大皿にいきなり手を伸ばして手掴みでガブリ
ウェーーハッハハハハ?!
649名無しさん@4周年:03/11/20 21:49 ID:j1FOaoFL
漏れ、もうすぐ福岡に出張に逝くんだけど…。
昼はたぶん支店に人に連れてってもらうことになると思うんだけど、
手 づ か み で食わなければいけませんか?
650629:03/11/20 21:50 ID:0pKr/yyk
>>639
それ東京でも変だから
回転寿司ならともかく…
651名無しさん@4周年:03/11/20 21:52 ID:y1uaR3F3
先週ソウルで現地の女の子3人と食事をしたのだが
マナー悪くて驚いたよ、向こうは取り皿がないので俺が食べてた料理に
いきなり箸とかスプーンを突っ込んできてビックリした。

福岡は韓国に近いし交じってる人も多いので
マナーが悪いのだろう


652名無しさん@4周年:03/11/20 21:52 ID:sENaC8Gz
>>649
はい。
出来ればとんこつラーメン 手 づ か み で
もちろん替え玉もしてください。
653名無しさん@4周年:03/11/20 21:53 ID:iEexCyTA
>>623
惚れました
654名無しさん@4周年:03/11/20 21:53 ID:fRZKIEVi
東京の寿司ってファーストフードだよな。手づかみが主流でしょう。
大阪寿司は時間をかけて造り箸で食す。
655Ψ( ̄▼ ̄)y ◆ETQzzmR0kI :03/11/20 21:53 ID:dJP+dOvf
>>647
 紋付き袴くらいは20すぎたらもって手欲しいなぁと
いうことです。貸衣装でもいいけどとりあえず50万位
でつくれるので若いうちにつくっておくのも手です。

   (日本人の正装は紋付き袴ですよ)
656名無しさん@4周年:03/11/20 21:55 ID:BPEu9DgL
>>655
理解のあるパートナーがいるんだな
657名無しさん@4周年:03/11/20 21:55 ID:6BFWw83G
福岡の吉野屋で
牛丼の手づかみ立ち食いオフやったら〜。w
658名無しさん@4周年:03/11/20 21:55 ID:3NXwvRLj
>650
それを言うなら、取り分けて食べる寿司は、だと思うけど。
ちゃんとしたすし屋のカウンターなら、別に手で食べるのも
OKかと。 「やっぱり寿司は生きのいいうちにちゃちゃっと
つまむのが粋だわな。」とか言い訳しながらが良いかと。
女は不可だが。
659名無しさん@4周年:03/11/20 21:55 ID:bKjRMVv1
金を払ったんだから少なくとも元を取らなきゃ、って意識は女のほうが高いな。
一泊の温泉旅行でも女性は最低3回は風呂に入りにくる。アメニティは必ずもって帰る。
それと変なところでケチるくせに、分不相応な高価なブランド品バッグは平気で買う・・・
660名無しさん@4周年:03/11/20 21:56 ID:48+mVM/F
>650
変だったのか?(゚Д゚)
回転寿司には行った事無いんだが、ずっとどの店でも箸を使うのが
普通だと思ってたけど
てか、今までずっとそうしてきたが・・・
661名無しさん@4周年:03/11/20 21:56 ID:SMylExng
まず、わんこそば大会を開いて、その直後上位100名のみ参加可にする。
662名無しさん@4周年:03/11/20 21:56 ID:+7BhK4iC
>>654
ファストフード
663名無しさん@4周年:03/11/20 21:56 ID:AtyCH5Fp
>>654 大阪の押し寿司もファーストフードね。
664名無しさん@4周年:03/11/20 21:57 ID:nym2DFn+
労働組合の集会の後に懇親会があった

俺はキャリアなの仕事の上でホテルでの立食
は経験豊富だが常にお上品なものであった。

国家の組合での懇親会も数回でたが
特に問題はなかった。

ところが教員の組合と合同だったときは引いた!!

とにかくさらにてんこ盛りで自分のグループに持っていくのだ。

支給がきたとたんアリが群がるように!!
おかげで俺はほとんど食べることはできなかった。

普通自分のさらに食べたいものを一個ずつ乗せるので
皿の上には3品くらいある

教員は1皿に1品を乗るだけ盛ってそれを2皿両手に持って動き回る。
恥ずかしいというかあきれた。恰好も汚いズボンに上下ちぐはぐなブレザー

きたならしぼさぼさヘア 口を尖らせて食いものを口に入れたまま喋る

最低な人種だと思った。
665名無しさん@4周年:03/11/20 21:59 ID:hfoe4wU4
>>1
毎年開かれてるのに、なぜ今年だけマナーの悪さが問題に?
666名無しさん@4周年:03/11/20 21:59 ID:WrfS7CDH


         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚) <日本人なら箸つかえゴルァ!
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
667名無しさん@4周年:03/11/20 21:59 ID:06ByB+95
>>651
中国では 意地汚く食事をするのがマナーだとか 

>>655
衣冠束帯はもっているのですが やっぱ紋付き羽織袴の方が格上ですか?
668名無しさん@4周年:03/11/20 21:59 ID:Cwbvnd1e
食事中には、その人のお育ちが出てしまいまふからね。
669名無しさん@4周年:03/11/20 21:59 ID:3NXwvRLj
>654
大阪寿司って、京都が起源とききましたが。
よく言われる江戸前寿司なら、たしかに
もとの江戸時代からファストフードです。
670名無しさん@4周年:03/11/20 21:59 ID:iKBa88Xb
ドレスコード厳しくすれば、あんまり変なのは来れないんじゃないの?
671名無しさん@4周年:03/11/20 21:59 ID:iEexCyTA
東京の寿司はもとは露天だったんだから手で食べるのが普通だろう、
ちなみに昔は一つ一つがでっかかった、醤油はどんぶりで共同。
672名無しさん@4周年:03/11/20 21:59 ID:ey0LTC0U
>>660
板さんが握ってくれた寿司を
そのまま素手で食うのは別に無作法ではないよ。


673名無しさん@4周年:03/11/20 22:00 ID:nym2DFn+
>>666
だったら和食だけ食え
674名無しさん@4周年:03/11/20 22:00 ID:JI14Xg6g
>>595
宴会に参加するときは、軽く蕎麦でも喰ってから出掛けるのが
たしなみざんす。

俗に「下地を作る」と言うでし。

>>598
なる。死んだふりが一番。

>>612
供養だよ。食い逃げに見える人の39%は小公子だと言うし(野村総研調べ)。
幸せは分けてあげる。これ、基本。

>>639
寿司はつまんで食べるのが江戸前の基本やでおまっさかいに。
箸で喰うなんざ、成り金の嬶。
675名無しさん@4周年:03/11/20 22:00 ID:E1FaMY4Y
国家の組合ってなんざんす?
676名無しさん@4周年:03/11/20 22:00 ID:ikyLaOmK
>三十分ほどで退場した参加者の一人
この人、参加したことひた隠しにするんだろうね。
だって参加したなんて言った日には…
( ´д)手づかみで食べたんだって(´д`)うわぁ、下品ねぇ〜(д` )
( ´д)恥ずかしくないのかしら(´д`)育ちが知れるわね(д` )
( ´д)福岡の恥よね(´д`)いやしいったらありゃしない(д` )
(´・ω・`)

677名無しさん@4周年:03/11/20 22:00 ID:W8RtgruY
DQN度

大阪>>>>福岡>埼玉>>>北海道≠東京≠広島>>>>その他

最近、埼玉と福岡が入れ替わりました
678名無しさん@4周年:03/11/20 22:00 ID:dP7Pm/lH
福岡出身だが、こういうのは浅ましいからやめてくれ

まあこの不況だ。気持ちは分かる。
多分どこでやっても同じ結果になると思う。

廃止にするか、割に合わない参加費にするか、
主催者側での対処をお願いしたい。
679名無しさん@4周年:03/11/20 22:01 ID:KRDWF4EU
立食パーティって、カクテルパーティの変形だと思うけど、
いつ頃からこんなに一般化したんだろ? 食事もするパーティでしょ?
アルコールを飲むだけじゃなくて。ホント、不都合な形式だと思うよ。
大人数だと必然的に立食になってしまうけど、なるべく出ない、自分は。
680名無しさん@4周年:03/11/20 22:01 ID:Jp3kIaQT
醜い話だが、哀れとしか感じないな
だが、もしかしたら、福岡ではこれが当たり前なのかも知れないな
681名無しさん@4周年:03/11/20 22:02 ID:IC+YtMAr
しかし思い切り食べ放題と勘違いしてる香具師が
多かったんだな。だから公平がいつもいいとは
限らないんだよ。時には厳選しなくちゃあいけないんだよ。
682名無しさん@4周年:03/11/20 22:02 ID:qo/n+IEo
また何かしたのか?

恥ずかしくねえの?
683名無しさん@4周年:03/11/20 22:02 ID:WrfS7CDH
たまらず途中退席した品のある人↓

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
684名無しさん@4周年:03/11/20 22:02 ID:sENaC8Gz
>>674
そうだったのか・・・俺は飲み会でがっつきたくないから、とりあえず
参加前に牛丼やハンバーガーでも食べて行くんだが、自分が変わりもんなんだと思ってたよ
685Ψ( ̄▼ ̄)y ◆ETQzzmR0kI :03/11/20 22:02 ID:dJP+dOvf
>>656
 現在、募集中です。

なかなか見つかりません。不思議なことです。
686名無しさん@4周年:03/11/20 22:02 ID:ey0LTC0U
>>667
汚く食べるというより
残すのがマナーっていうのは聞いたことがある。

きれいに平らげると、相手のもてなしでは
物足りないという事になるらしい
687名無しさん@4周年:03/11/20 22:03 ID:UrG6xzYT
>>678
悪いのは参加して浅ましいことを恥ずかしげにやった奴だと思うのだが、
主催した方が悪いのか?
688名無しさん@4周年:03/11/20 22:03 ID:URjwq+/W
大阪で開いてもこんなことにはならないと思うが?

別に半スラム地域でこの催しを開いたわけじゃないんでしょ?

大阪のキタやミナミじゃこんなのありえません。
689名無しさん@4周年:03/11/20 22:03 ID:iEexCyTA
>>685
ばっちこーい
690名無しさん@4周年:03/11/20 22:03 ID:ZnhRINum
恥ずかしいな
691名無しさん@4周年:03/11/20 22:03 ID:dP7Pm/lH
なんかスレよく読んでたら予想通り福岡叩きが多いな。
同じイベントを大阪や埼玉でもやってみろっての。
692名無しさん@4周年:03/11/20 22:04 ID:SMylExng
食べ物は買う形式にすりゃいいのに。
693名無しさん@4周年:03/11/20 22:04 ID:dXrLEggE
>>552
愛知だろ。
開店時ですら並んで花根こそぎ持ってかえる異常な風習あるのは日本全国見渡してもここだけ。
694名無しさん@4周年:03/11/20 22:04 ID:sENaC8Gz
>>677
ここに出ていないという事は、当然名古屋と横浜は永久東西横綱なんですよねw
695名無しさん@4周年:03/11/20 22:04 ID:DzDFcdbP
おまえら一つ忘れてないか?
福岡は東京より韓国のほうが近いって事を。
こんなマナーの悪さは当然といえば当然だろ。
皆知ってるくせに。
696名無しさん@4周年:03/11/20 22:05 ID:BhC/+sJc
日本の恥
697名無しさん@4周年:03/11/20 22:05 ID:ikyLaOmK
高級ホテル
ボルドーワイン
オードブル有
参加費3000円

そりゃ、集まる罠。
698名無しさん@4周年:03/11/20 22:05 ID:UrG6xzYT
>>695
掃いて捨てる程ガイシュツですが、何か?
699名無しさん@4周年:03/11/20 22:06 ID:ey0LTC0U

言っておくが俺は断じて福岡人叩きなんてやっていないぞ




田舎もんは馬鹿にしたが・・・・・
700Ψ( ̄▼ ̄)y ◆ETQzzmR0kI :03/11/20 22:06 ID:dJP+dOvf
>>667
 神主さんですか?それなら可です。
でも仏式でケコーン式は挙げようかと思ってるしなぁ…。

 (お公家様ならしかたありませんけど)


701名無しさん@4周年:03/11/20 22:06 ID:L33SWpa+
違う人たちが集まっちゃったんじゃねーのかよおいw
702名無しさん@4周年:03/11/20 22:06 ID:06ByB+95
>>691
> なんかスレよく読んでたら予想通り福岡叩きが多いな。
> 同じイベントを大阪や埼玉でもやってみろっての。
宝ヶ池での国際会議に出たときに プリンスホテルでの歓迎バンケットに
出席したときに 似たようなことをしてしまい反省しますた。
グランキューブでの国際会議の時のロイアルホテルでのバンケットの際には、
下地をつくって出席したら まあ それなりにマナーを守ることができた
703名無しさん@4周年:03/11/20 22:06 ID:JI14Xg6g
しかし、バイキングなら手掴みが正式かもな。
礼儀も糞もなくて。

酒池肉林、イカ自粛
704名無しさん@4周年:03/11/20 22:07 ID:URjwq+/W
でもこれオードブル増やしすぎたら違う催しになりそうだなw
705名無しさん@4周年:03/11/20 22:07 ID:d0EOUAGO
こんなのに参加すると自分が惨めになるよな。
途中退席もしたくなるよ。
来年もするのかよ?
706名無しさん@4周年:03/11/20 22:07 ID:bJiFZDQa
福岡在住の半島人??
707名無しさん@4周年:03/11/20 22:08 ID:b2kPnTIz
ワインは最高 マナーは最低 福岡市 試飲会大ひんしゅく
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1069299654/
708名無しさん@4周年:03/11/20 22:08 ID:/IZ7BUIq
福岡の人間にマナーなど求めても所詮無理な話。
709Ψ( ̄▼ ̄)y ◆ETQzzmR0kI :03/11/20 22:08 ID:dJP+dOvf
>>693
 いや、山形の海側ですけど。
ちなみに山側にはありません。
710名無しさん@4周年:03/11/20 22:09 ID:bI6bCx6J
福岡なら普通のことだけど。
711名無しさん@4周年:03/11/20 22:09 ID:J3UA3cYE
福岡でも中央区とかは嫌韓の人は多いと聞く。
712名無しさん@4周年:03/11/20 22:09 ID:CFEieVnl
自治体主催の飲み会に喪前ら必死すぎwww

どうでもいいだろ。
713名無しさん@4周年:03/11/20 22:09 ID:dP7Pm/lH
>>687
そう。DQは大気中の一酸化炭素のようにどこにでも微量に存在する。
それを呼び寄せてしまったことに責任がある。
上品な会にしたければ費用を上げるとか工夫をするべき。
714名無しさん@4周年:03/11/20 22:09 ID:sENaC8Gz
>>691
しょっちゅうやってるってw
大阪(キタ)、所沢、東京(青山)でこういうのに参加した事あるけど、
皆普通というか、酒を楽しみ、会話を楽しみ、それの彩添にオードブルを
つまむと言う感じだったな。それが美味しいものだと、「これ美味しいね、
このワインに会うよね〜」といった会話のネタになる程度。
間違っても出てきた瞬間に手づかみで食べたり、役割分担をして
確保に走るなどと言う事はなかった。
が、大阪で名古屋から出張できていた香具師(会社関係の知りあい)が、
オードブルをタッパーのようなものに詰めていたのには閉口したがw
715名無しさん@4周年:03/11/20 22:10 ID:ikyLaOmK
>>713
しかも900人だからな(w
規模が違う(w
716名無しさん@4周年:03/11/20 22:10 ID:/IZ7BUIq
>>713
DQNしかいない福岡では無理だな(w
717名無しさん@4周年:03/11/20 22:10 ID:i3QfdTY4
どこのホテル?
日航?
718名無しさん@4周年:03/11/20 22:11 ID:RToLTh2Y
どんな奴が参加してたんだろう?
どういうのがそういう行動をしてたの?
もはや死語となっているオバタリアンの仕業か?
719名無しさん@4周年:03/11/20 22:11 ID:fRZKIEVi
>>714
こういうのを地域の特性に話をもっていくやつって
そういう視点でしかものを見られない哀れなやつ。
720名無しさん@4周年:03/11/20 22:11 ID:L33SWpa+
これ名古屋でやったら大変だろうなw

元を取ろうと必死ははず。
721名無しさん@4周年:03/11/20 22:12 ID:CI0hCq7I
来年からは地域性を考慮し、合成酒とノーパンしゃぶしゃb(ry
722名無しさん@4周年:03/11/20 22:12 ID:ikyLaOmK
>>717
グランドハイアットらしい。
どこかのレスにあった。
723名無しさん@4周年:03/11/20 22:12 ID:WrfS7CDH
>>713

対策で「料理を増やす」とか書いてあるけど逆効果だよな。
料金をあげて1万円にするのが最適
724名無しさん@4周年:03/11/20 22:13 ID:URjwq+/W
まあオードブルを出す面積が小さかったんだろうとは思うけど・・・・それでもびっくりだってば
725名無しさん@4周年:03/11/20 22:13 ID:L33SWpa+
オードブルが寿司だったら手づかみは普通だな。
726 :03/11/20 22:14 ID:5oxLSNfN
福岡だろ?
NEWSにする事自体おかしい。
どちらかと言うと動物なんだから。
727名無しさん@4周年:03/11/20 22:14 ID:srPu8/it
会費高くすりゃいいんだよ
平均価格が100円安いだけで馬鹿な客ばっかりになるからな
728名無しさん@4周年:03/11/20 22:15 ID:2xhtAzxe
こんなオバハンどこにでもいる
おまいらの周囲にも必ずいる筈だ
いや、いないとは言わせない
729名無しさん@4周年:03/11/20 22:15 ID:CD72FZ7m
昼間、公園の一角にテントやテーブル・イスをたくさん並べて
参加費がわりにグラス1個1000円で購入させ飲み放題、
つまみは有料にすりゃあいいよ。
730名無しさん@4周年:03/11/20 22:15 ID:iEexCyTA
>>703
バイキングはこの方式の食事を考え出した店の名前だ

って釣り?
731名無しさん@4周年:03/11/20 22:15 ID:Ujqq5oxX
福岡人ってお下品ねえ
732名無しさん@4周年:03/11/20 22:15 ID:sENaC8Gz
>>719
名古屋の方ですか?w
地域特性ではなく行動した人間の出身地を書いただけですが(プ
733名無しさん@4周年:03/11/20 22:16 ID:XObFmsu+
あーあ福岡出身だってことこれからは内緒にしなきゃな。とほほ。
はずかしい、、、
734名無しさん@4周年:03/11/20 22:16 ID:URjwq+/W
しかしこのオードブルがクラッカーの類だったら笑えるな
735名無しさん@4周年:03/11/20 22:16 ID:9PWwKSZZ
福岡って朝鮮半島に近いから
736名無しさん@4周年:03/11/20 22:16 ID:4c9Uv1IL
>出た瞬間手づかみで口に運んだり、取り皿に移さずそのまま食べる参加者


アホか。まさしくサル以下・・・
737名無しさん@4周年:03/11/20 22:17 ID:PBy/V5aK
福岡(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ
738Ψ( ̄▼ ̄)y ◆ETQzzmR0kI :03/11/20 22:17 ID:dJP+dOvf
>「料理の量を増やすなど対策をしているが、まだ足りない。来年からは
> マナーを欠いた行為には司会が注意したり、料理を分散して置くなど対策を検討
> したい」

 みのもんたに司会させるって他になにか対策ありますか?
結構、おばさんはどこでも似たような生態ですし、そろそろ
地域批判ばかりでなくてこのスレッドで発展的建設的にに
考えてみるのもいいかと。







 食い放題の焼肉店でデザートを鞄にいれてもって帰ってきた
祖母を持つ私が言える立場ではありませんが。
739名無しさん@4周年:03/11/20 22:17 ID:eZn6S10B
てか、ワインとチーズとフランスパンだけでよくない?
料理いらねだろ
740名無しさん@4周年:03/11/20 22:18 ID:73UZkSPe
立食パーティーで景気づけに出ている
樽盛りの寿司をウニだのイクラだの
だのばっかとって寿司だけで、満腹になるくらい皿にのせているヤツって
口ではどんなに景気いいこと言ってても
育ちが悪いか、金に困っている香具師だなと思う。
741名無しさん@4周年:03/11/20 22:18 ID:L33SWpa+
福岡は頭悪そうなやつ奴多いから

試飲会「ボルドーワインの夕べ」をボルドーワインの食べと読んだんじゃないか?
742名無しさん@4周年:03/11/20 22:18 ID:8fbyOzfF
   
    騒   ぐ   な   バ   カ  共


よくスレタイみろ。「福岡」と書いてあるだろうが。

「料理を巡って集団で殴り合いとなり、死者2人をだして会費も払わず逃走」
位の事件が起きても不思議ではない地区だろ?

脱糞したものを料理に混ぜないだけでもまだましだよ。

743名無しさん@4周年:03/11/20 22:18 ID:slfHl+6v
今、福岡から帰ってきたのだが、福岡のおばちゃんが何かやったのか?
744名無しさん@4周年:03/11/20 22:18 ID:JI14Xg6g
>>730
partially correct.
スモーガスボートでググるよろし。
745名無しさん@4周年:03/11/20 22:19 ID:2zJ6tYbX
日本人はあぐらかいて、日本酒呑んでろってことだ
746名無しさん@4周年:03/11/20 22:19 ID:MXqyh/uW
三千円もふんだくるんだから元取ろうとするの当たり前
747名無しさん@4周年:03/11/20 22:19 ID:nSU1xnID
>>730

こう言う形式をバイキングと呼ぶのって、日本だけじゃないの?
748名無しさん@4周年:03/11/20 22:20 ID:+X0AYZhG
よくデパートのワイン売り場で試飲してるオバサン見るけど、
ヘンな香水の匂いプンプンさせてたり、化粧臭いのいるよね?
今回もそういうのいたんだろうな〜。ワインの香りも糞もないのが。
それで「○○さ〜ん、私のも取っておいて〜」と
歯槽膿漏臭い息でわめくのか。ヲエ。
749名無しさん@4周年:03/11/20 22:20 ID:mmzr/aZh
地域差というか、福お韓国の国民性?
750名無しさん@4周年:03/11/20 22:20 ID:5piXk+Mk
入場料2400円
オードブル各種、一律500円すればいい
751名無しさん@4周年:03/11/20 22:20 ID:LvMDYIw6
ドレスコードを設けるだけでいいと思うが。
あと最初から「マナーの悪い人お断り」にしとけば追い出せるんじゃないの?
さすがに「マナーの悪い人に対する差別だ!」なんて言えないだろうしw
752名無しさん@4周年:03/11/20 22:20 ID:sENaC8Gz
出た瞬間手づかみって・・・

ギブミー!
ギブミーオードブル!!
ってかw

>>741
ワラタ
753名無しさん@4周年:03/11/20 22:20 ID:iEexCyTA
>>747
これ始めたの日本のお店だもの
>>739
 量を増やすより減らす方が、確かに効果がありそうですね。

試飲会なんだからオードブルはなくした方がマナー対策にはなりそう。
755名無しさん@4周年:03/11/20 22:21 ID:slfHl+6v
>>746
参加者
756名無しさん@4周年:03/11/20 22:21 ID:pvqaZkh/
>>728
(・∀・)いるよ!!
孫に、お婆様と呼ばせてるくせに、早朝から道端で、
歯茎むき出して、ゲラゲラ大声で笑ってる。
757名無しさん@4周年:03/11/20 22:21 ID:2MXP4K3d
>脱糞したものを料理に混ぜないだけでもまだましだよ。

なぜ増せていないと断言できるのか?
758名無しさん@4周年:03/11/20 22:21 ID:JI14Xg6g
×ボート
○ポート
759名無しさん@4周年:03/11/20 22:22 ID:48+mVM/F
ヨーロッパツアー行った時、ホテルやレストランの食事で
一番ガツガツ食ってたのはガイドさんだったなあ・・・
760名無しさん@4周年:03/11/20 22:22 ID:iKBa88Xb
>>730>>747 両方正しい
761名無しさん@4周年:03/11/20 22:23 ID:sIMHveLG
ファックオカは生活保護が全国2位の県だからな
無理も無いって
762名無しさん@4周年:03/11/20 22:23 ID:sENaC8Gz
そういえば横浜に、

料理食べ放題バイキング ただし取るのは一度だけ

と言う店があったな
763名無しさん@4周年:03/11/20 22:23 ID:uDjhME+Y
 来年から案内段階で
「料理はありません。フランスパンを半分入場時にお渡しします」
ですべて解決じゃないの?
 そもそも900人も呼ぶなよ。それなら予算組んで市内の酒屋にキャンペーンで
売ってもらうだけでいいだろと小一時間(ry
764名無しさん@4周年:03/11/20 22:23 ID:2zJ6tYbX
聞きたいのだが、そういうところで出たチーズは、手でつかんではいけないの?
765名無しさん@4周年:03/11/20 22:23 ID:WrfS7CDH
>>738

いっそのこと上からクッキーでもバラまくようにすれば?
うまくバラけるように。サルと思って扱わないと対策はうまくいかない。
766名無しさん@4周年:03/11/20 22:23 ID:wRJ/3zSK
いいじゃないか
     福岡国民だもの
               
                   みつを
767名無しさん@4周年:03/11/20 22:23 ID:e7J4O32W
     }                     }
     }                    /  o ゚.
.     〉'' ,、,,,__               ノ} 。 :∴
     i ムツッ=,ニ_゙゙"''‐- 、、,,,__,,..,,,.. -‐'''"/ 。 X,,
     l {{ ハ` `゚'~`  ,‐-,ニ二ヾ,,_ヽ   /   i'(_,.l\  鉄郎
      〉、`ハ    }  ` `゚'゙゙” }}'゙   ,'    ti=ti、iiヽ あの浅ましい有様を心に焼き付けなさい。
.     / ハヽハ  ノ       //    {      ゙ヾヽ}
    / /ハヽヘ  `、_   (Cノ/  /  ハ      ノラ
   / // } Y゙\ `   Cノイ  /    \    〆'
. / / / /  ,ゞ,, `-‐ ''´〆⌒ヽ{  ,' ハ   \
 ;''"''ヾノ /_,/  `'' ァ''7/     \l l ヽヾ   \
 ゞ..,,.'' ̄//    ''´ //       \  \ヾ   \
768名無しさん@4周年:03/11/20 22:24 ID:JI14Xg6g
>>753
スカンジナビアにsmorgasportという形式の宴会があるでし。
スカンジナビアだからバイキング、という連想。
形式そのものは日本発祥ではないすよ。

アクアビットとかカールスバークとか飲むのが雰囲気。
769名無しさん@4周年:03/11/20 22:24 ID:rL49DrQP
倭なんてもともと下品な文化だろ
770福岡県のMS:03/11/20 22:24 ID:ZEmBoEc/
福岡県として 情けない・・・・(うちのババァの方がマシや・・・
771名無しさん@4周年:03/11/20 22:24 ID:L33SWpa+
来年からはチーズの匂いのする女体秘部を嗅ぎながらワインだな。
772名無しさん@4周年:03/11/20 22:24 ID:z0Pcyp3q
>>759
ガイドは給料安いのよ・・・
たまにチップくれるお客さんもいるけど、自腹でサービスのほうが多いのよ・・・
同情するなら金をくれ、って感じ
773名無しさん@4周年:03/11/20 22:24 ID:+X0AYZhG
>>764
トングのようなものはあるものと思われ。
それかフォークとか。
さすがに手づかみは…。
774名無しさん@4周年:03/11/20 22:25 ID:Va0Q3wnu
九州人は焼酎でものんどれ
775名無しさん@4周年:03/11/20 22:26 ID:sENaC8Gz
昔北欧で客船に乗った時、夕食はsmorgasportとなりますと言われ、
郷土料理と勘違いしてますたw
まあ郷土食と言えば郷土食なんだけどね
776名無しさん@4周年:03/11/20 22:26 ID:BEa/X3dd
企画したほうがバカだよな。
場を楽しむなんて今でも日本人じゃムリだろ。
俺なんて早く帰ってヘーこきながらポテチだぜ。
777名無しさん@4周年:03/11/20 22:26 ID:2zJ6tYbX
>>773
そうなのか。この先恥をかかないですんだ。
778名無しさん@4周年:03/11/20 22:26 ID:WrfS7CDH
チーズを手で食う文化なんかどこにもねーよw
ありえねー、くせーだろ。小さいフォークみたいので食うだろ
779名無しさん@4周年:03/11/20 22:27 ID:KRDWF4EU
>>758
smorgasbordだから、(以下略 スウェーデン語で正確にどう発音するのか
は知らない。

でもねえ、日本の「庶民」て、こんなもんだよ。微笑ましいと見たほうが
いいよ。飛行機のヘッドセットをカバンに入れて持ち帰る人とか。
780名無しさん@4周年:03/11/20 22:27 ID:iEexCyTA
>>768
日本で最初に始めた店ってだけだった、すまそ
781名無しさん@4周年:03/11/20 22:27 ID:mK9XG32O
キリのチーズCM見てると手で食ってるな
あれはああいうもんだと理解した方がいいのか
782名無しさん@4周年:03/11/20 22:28 ID:ey0LTC0U
アメリカ大陸を最初に発見したのもバイキング
783名無しさん@4周年:03/11/20 22:29 ID:qo/n+IEo
まだ何か用か?
784名無しさん@4周年:03/11/20 22:29 ID:dXrLEggE
>>763
もったいない。特売のヤマザキ食パンでいいよ。
785名無しさん@4周年:03/11/20 22:30 ID:bgUuUCcU
>出た瞬間手づかみで口に運んだり

↑これは絶対ありえねーだろ!
 乞食でもしないと思う。
 記者がふくらましたんじゃないかな?
786名無しさん@4周年:03/11/20 22:30 ID:ZEmBoEc/
>>782
その前にインディアンいたような・・・
787名無しさん@4周年:03/11/20 22:30 ID:nSU1xnID
>>768

ほ〜う、ありがと

>>779
でもねえ、日本の「庶民」て、こんなもんだよ。微笑ましいと見たほうが
いいよ。飛行機のヘッドセットをカバンに入れて持ち帰る人とか

今時そんな事する人居るのか・・・・・

788名無しさん@4周年:03/11/20 22:30 ID:+X0AYZhG
>>785
でも酒も入ってたことだしねぇ…。
戦わなきゃ、現実と(AA略
789名無しさん@4周年:03/11/20 22:30 ID:0S51CwRa
福岡県民にマナーを求める事自体が(ry
790名無しさん@4周年:03/11/20 22:31 ID:8fbyOzfF
>脱糞したものを料理に混ぜないだけでもまだましだよ。

>なぜ増せていないと断言できるのか?




・・・・・・・・・・ウンコ好きなかの国人の参加者がいたなら混ざってるかも。
        つか福岡ならいるよな・・・むしろそちらの方が多かったり。
791名無しさん@4周年:03/11/20 22:31 ID:WrfS7CDH
>>781

すくなくともパーティで手で食ってたら顰蹙もの。
キリのはスナック扱いだと思う。
792名無しさん@4周年:03/11/20 22:31 ID:r7KfrpXh
793名無しさん@4周年:03/11/20 22:31 ID:ey0LTC0U
>>786
そのころのインディアンは
すでに蒸気をつかっていたらしい

ソースは小さなバイキングビッケ
794名無しさん@4周年:03/11/20 22:32 ID:JI14Xg6g
>>787
居る居る。北朝鮮まで飛べとごねる香具師とか。
795名無しさん@4周年:03/11/20 22:33 ID:YyQyEB99
これはだめかもわからんね
796名無しさん@4周年:03/11/20 22:33 ID:BPEu9DgL
>>785
前スレで会場の隅っこで小便してたり、
オヤジがワイン運んでる女性のスカートめくったり胸触ったりのセクハラしてたり
床に座り込んで食べ物食べてるオヴァチャンがいたと言ってた人がいたが
797名無しさん@4周年:03/11/20 22:33 ID:+X0AYZhG
もしアメリカあたりで「日本酒の夕べ」とやらのイベントをやって、
参加者が寿司やら刺身やらを今回みたいな食い方してたら、やっぱり不愉快だな。
日本酒つくってる人が実際に見たら、頭に来て会場出ていくだろうな。
798Ψ( ̄▼ ̄)y ◆iSO23WKKoo :03/11/20 22:33 ID:dJP+dOvf
 2ちゃんねる的 『 おばさん対策 』 案

一 みのもんたに司会をさせて「お嬢さん、オードブルの組み合わせがイクナイですよ」

二 ドレスコードを設け、入りにくくする

三 オードブルだけ別料金制、従量制にする

四 フランスパンとチーズだけにする

五 クッキーを上からばらまく(客はもともと下品だからサル扱い)

六 チーズの臭いのする(自主規制)を嗅ぎつつワイン飲ます……

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 三 と 四 が現実的かなぁ。
799名無しさん@4周年:03/11/20 22:34 ID:sENaC8Gz
ボルドー市との姉妹都市解消に発展したりして
800名無しさん@4周年:03/11/20 22:34 ID:wr0M8ifw
<DQN度>

★風評★

広島 > 大阪 > さいたま > 福岡

★実際★

福岡 > さいたま > 大阪 > 広島
801名無しさん@4周年:03/11/20 22:34 ID:bgUuUCcU
>>788

あ、でも料理によるね。
乾き物(下世話な言い方でスマソ)とかなら理解できる。
802名無しさん@4周年:03/11/20 22:35 ID:ey0LTC0U
>>792
センスのかけらも感じられない
初心者板で勉強してくるように
803名無しさん@4周年:03/11/20 22:35 ID:KRDWF4EU
>>787
いるんだよ。ずっと喋ってた隣の学生に、「おい、これ、ウォークマンでも
使えるかな?」「え?使えると思いますけど・・・」「よし!じゃ・・・」

かくいうボクも、アメニティグッズ(モイスチャークリームとか)の
キットをカバンに入れて持ち帰りましたが。でも、あれは持ち帰っていいんだ!
いいんだ!いいんだ・・・・
804名無しさん@4周年:03/11/20 22:35 ID:+X0AYZhG
つうか、こういうDQNどもに年金支給するの辞めればいいじゃん。
805名無しさん@4周年:03/11/20 22:36 ID:8E3ndLsE
福岡は卑しい人達がいっぱいでつね。
806名無しさん@4周年:03/11/20 22:36 ID:WrfS7CDH
福岡の横綱相撲ってかんじだな、このニュースはw
807名無しさん@4周年:03/11/20 22:37 ID:L33SWpa+
本州と離れた島だから、独特の文化が育ってるんですよ。
808名無しさん@4周年:03/11/20 22:37 ID:I27kOvKa
会費1万円にしてチャリティーイベントということにする。
市主催のイベントではいくらDQN排除対策とはいえ
何の根拠もなくぼったくるのはいかんので
利益は養護施設あたりに寄付すればよろし。
809名無しさん@4周年:03/11/20 22:38 ID:CD72FZ7m
>>803
いいんだよ。
機内誌も当然。
810名無しさん@4周年:03/11/20 22:38 ID:+7BhK4iC
遠くない将来、きみもそういう人になるんだよ
まちがいなくな
811名無しさん@4周年:03/11/20 22:38 ID:ey0LTC0U
そういや
飛行機の安全のしおりを
下敷きに使ってた奴がいたな
812名無しさん@4周年:03/11/20 22:39 ID:X5UYXH7U
マナーマナーって賎民がうるさいこって(藁
ワインの試飲会がそんなに特別なことなのかね?
813名無しさん@4周年:03/11/20 22:39 ID:JI14Xg6g
>>809
あの、機内でうろうろしてる女の人は?
814名無しさん@4周年:03/11/20 22:39 ID:eaArwexC
となりで古米一掃大食いフェスタをやってお下劣な人たちはそちらへ誘導
815名無しさん@4周年:03/11/20 22:40 ID:sENaC8Gz
>>796
そこまではさすがに・・・いくらなんでも人としてそこまでは落ちぶれんだろ・・・

・・・もしかしてマジでそんな事もあったの?


>>797
知人がアメリカから来たビジネスパートナーの接待で、日本でそう言う感じの
パーティーをしたことがあるんだけど、なんとアメリカ人も似たような感じで
群がったそうな。とは言っても、それは珍しい&本場の寿司や刺身はやっぱり美味しいと
言う事で、取る時は並ぶ、取ったら席もしくはテーブルから少しはなれて食べる、
等のマナーは守っていたし、ドンチャン騒ぎする風習がなかった事もあって、
むしろ活発で楽しい会になったそうな。
816名無しさん@4周年:03/11/20 22:41 ID:KFoBcZkA
そもそもホテルの飯を美味いと思ってることが間違ってる。
817名無しさん@4周年:03/11/20 22:42 ID:CD72FZ7m
>>813
交渉しだいでオッケーでつよ。
818名無しさん@4周年:03/11/20 22:43 ID:+SFi0nLG
下賤のヤカラを寄せ付けないために、会費を10倍に汁!
819名無しさん@4周年:03/11/20 22:44 ID:WrfS7CDH
>>796

うおおおお。・゚・(ノД`)・゚・。
ひでえ
820名無しさん@4周年:03/11/20 22:44 ID:+X0AYZhG
普段から高級レストラン通ってる人とか、
ワインバーの常連に限って招待すれば、
今回みたいなことにはならないだろうな。
もちろん人数も900人なんてことなしで。
821名無しさん@4周年:03/11/20 22:45 ID:TaRehByS
>>753
映画のタイトルだったような・・・・
822Ψ( ̄▼ ̄)y ◆ETQzzmR0kI :03/11/20 22:46 ID:dJP+dOvf
>>813
 それは角力取りとか野球選手とかでないと無理っぽいですね。

でも機会均等だし、努力はしてみてください。
823名無しさん@4周年:03/11/20 22:46 ID:uGjWkO0L
↓このスレ見てオカンの顔を思い浮かべた奴
824名無しさん@4周年:03/11/20 22:46 ID:ey0LTC0U

つーか
ワイン通な奴はこんなのに参加しないだろ
都内じゃワインブームなんてとっくに下火だし
どっかの貿易商があまったワインをさばこうと必死に企画してるわけで
825名無しさん@4周年:03/11/20 22:47 ID:KFoBcZkA
>>820
それじゃ市でやる意味が無いだろ。

やっぱりいい意味での市民イベントに昇華させるためには、
マナー講習会みたいな感じでやるべきなんだろうな。
826名無しさん@4周年:03/11/20 22:47 ID:lB0haQdr
福岡って貧しい人が多いんだね…
827名無しさん@4周年:03/11/20 22:48 ID:iKBa88Xb
>>796がホントなら、
マナーがどうこう言う前に、
もはや人間としてどうだろう?ってレベルの話…
828名無しさん@4周年:03/11/20 22:48 ID:vQGQ+Ror
たしかに三千円は手軽すぎる。
829名無しさん@4周年:03/11/20 22:48 ID:5SnwoJqv
>出た瞬間手づかみで口に運んだり

なんて尋常じゃないな
よほど腹が減ってたんだよ。許してやれよ(w
830名無しさん@4周年:03/11/20 22:49 ID:+X0AYZhG
>>825
言葉が足りなかったね、スマソ。
市がやるような性質のイベントじゃなかったってことね。
831名無しさん@4周年:03/11/20 22:49 ID:KFoBcZkA
しかしまぁ、ホテルのイベントは飯が余り捲くる(マズイから)のは想像できるけど、
足りなくなるってのは想像ができんなぁ。
832名無しさん@4周年:03/11/20 22:49 ID:vwV9nUdL
<おばちゃん>
かせぎの悪い亭主と頭の悪い息子を持つブサイクで低能、恥知らずな女性。

もっと綺麗に生まれていたら違った人生もあったろうにといつも考えており、

慢性的な欲求不満のはけ口をバイキングやバーゲンへの参加に求めるタイプ。

その結果、醜態を撒き散らし、世間の顰蹙を買う。

器量の悪さも、亭主の所得の低さも、息子の馬鹿さかげんも、当然何一つ解決しない。


833名無しさん@4周年:03/11/20 22:50 ID:awzibh4p
☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆

    ⊂⊃     .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧   /
(ヾ ( ´∀`)/ このレスに出会ったあなたは超ラッキー。
''//( つ ● つ
(/(/___|″ 近々幸運が舞い込んでくることでしょう。
   し′し′    

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆
834名無しさん@4周年:03/11/20 22:51 ID:f7/RKb5w
>そもそもホテルの飯を美味いと思ってることが間違ってる。
まずいホテルしかいったことがない。って意味ですね。
835名無しさん@4周年:03/11/20 22:51 ID:wsJL8vjx
ワインが泣くにゃー。
私はワインあんまり好きじゃないけど。
836名無しさん@4周年:03/11/20 22:52 ID:XDWbwQIk
>>808
参加費が高い方が、「元を取ろう」として激しいバトルが繰り広げられるぞ。
むかーし、帝国ホテルのバイキング(確か7千円)に行ったとき、オバサンの群れに
負けて全然、食べられなかったYO!
837名無しさん@4周年:03/11/20 22:52 ID:M/4wfx10
ゴージャス姉妹以上に隔たりがある姉妹だな、取り違えたか?w
838Ψ( ̄▼ ̄)y ◆ETQzzmR0kI :03/11/20 22:53 ID:dJP+dOvf
オードブルをなくして、クッキーとかフランスパン
だけにするっていうので対策はファイナルアンサーって
感じかな。

確かに値段あげたら、マナーは良くなるかも知れないけど、
みんなにワインを広めるって試飲会の意義がなくなるもんね。
839名無しさん@4周年:03/11/20 22:53 ID:M9FrkXC6
>>63
「ハンセン病」なら変換できるよ。こっちが正式な名前なのか。
840名無しさん@4周年:03/11/20 22:54 ID:KRDWF4EU
フランスはボルドーの銘醸ワインとDQN(おばちゃん)との
とりあわせが絶妙。だから、これだけスレのび太。
とか書いてみるてふろ。
841名無しさん@4周年:03/11/20 22:54 ID:MJTgdFYs

乞食の集まりだったんだろ?
842名無しさん@4周年:03/11/20 22:56 ID:DzqG9oK7
つくづく日本って豊かな国だと思うよ・・・
843名無しさん@4周年:03/11/20 22:56 ID:J7gDoFoG

ははは

福岡らしいや
844名無しさん@4周年:03/11/20 22:56 ID:xgWXcF43
入場時に食料の入った袋を一人に1つ支給してそれ以外与えなきゃいいんだよ。
845名無しさん@4周年:03/11/20 22:58 ID:sENaC8Gz
>>844
wahaha小学生かw
846名無しさん@4周年:03/11/20 22:58 ID:L33SWpa+
どうしても兄弟の多い家庭で育つと早いもの勝ちみたいな癖が

大人になってもなおらないからな、、。
847名無しさん@4周年:03/11/20 22:59 ID:KFoBcZkA
俺は酒が飲めないが、飲みは楽しいから行くわけよ。
ケチくさいことを言うようだが、
酒を飲んで気持ちよく上がれるならいいんだが、
どうして吐いたり気持ち悪くなるまで飲む奴が居るのかね。

俺は元なんざ当然取れないわけだが、
それでも場が楽しめりゃ安いもんだ。
だが吐かれると介抱したりなんだりで金出した上にブルーになってもうアホらしくなってくる。
マナーなんて固いことは言いたくは無いけど、
場をしらけさせる行為は断じて許せん。
848名無しさん@4周年:03/11/20 22:59 ID:J/Zmbvss
シャッター
シャッター
シャッタ〜ま〜ん♪
849名無しさん@4周年:03/11/20 22:59 ID:c+DbOahw
こいつらの考えてたことはただ一つ
「 元 を と ら ね ば 」
850 :03/11/20 23:02 ID:USvm0X2q
ま   た   福   岡   か
851Ψ( ̄▼ ̄)y ◆ETQzzmR0kI :03/11/20 23:02 ID:dJP+dOvf
>>844
 なるほど、それも良い案ですね。

二 ドレスコードを設け、入りにくくする
三 オードブルだけ別料金制、従量制にする
四 フランスパンとチーズだけにする
七 入場時袋詰めつまみを渡してそれ以外はださない。

なかなかいいかも。試飲会メインになるだろうし、
袋詰め案ってかなり良い対策かも。
852名無しさん@4周年:03/11/20 23:02 ID:5SnwoJqv
がいしゅつかもしれないが
丸紅PC騒動と同じような・・・
853名無しさん@4周年:03/11/20 23:04 ID:462TMZWK
食べ物に群がるなんて、まるで乞食みたいだな。
さすが九州人。
854名無しさん@4周年:03/11/20 23:05 ID:EmMIjt9Z
こんなのめっけ。

>数年前マレーシアのホテルのレストランにて昼飯時韓国サッカーチームと遭遇。
>ビュッフェ形式の昼飯だったのですが、なんとその馬鹿チョンどもは食べ物を
>各個人のお皿に取り寄せるお客共用のスプーンでいきなり味見をして、
>ごちゃごちゃしゃべって、その後なんとそのスプーンを共用スープ鍋にいれてかき回していました。
>1人や2人じゃなくてそんなやつばっかでした。 それを見ていた、私のマレーシア人の女友達は、
>一言、”気持ち悪い吐きそうと言いました”。
> 私たちはすぐそのレストランから引き上げ日本そばを食べに別の店に行きました。
855名無しさん@4周年:03/11/20 23:05 ID:JI14Xg6g
>>851
なんか貧乏臭い試飲会だなあ、、、
856名無しさん@4周年:03/11/20 23:06 ID:mK9XG32O
つまみに制限を設けたとしても
元とろうとして飲みまくって
ゲロ吐いちゃうやつ必ずいるんだろうなw
857名無しさん@4周年:03/11/20 23:07 ID:LrTo2+Jl
>>843
全然福岡らしくない





死人がでてないんだから、福岡らしいとはいえない
858名無しさん@4周年:03/11/20 23:08 ID:fsx4UjXc
博多市民です。
代わりに俺が謝ります。
下品でごめんなさい・・・・

明日は博多リバレインのスーパーブランドシティで試飲会だよ・・・
同じ悲劇が起こりませんように・・・・
859名無しさん@4周年:03/11/20 23:08 ID:V063DMT0
>参加者や“食べ物担当”と“飲み物担当”を分けて「収集」するグループもいたという。
↑まさか2ちゃんねらのoff会じゃねぇだろな、と思う今日この頃。
860 :03/11/20 23:08 ID:USvm0X2q
袋からツマミ取り出してパリポリっていうのもマナー的になんだかなあ
参加費5万にして貧乏人締め出せば解決
861名無しさん@4周年:03/11/20 23:09 ID:AIZxWoKJ
女子高生なんか見てると、ノリはオバハンと一緒だモンな。
ボディが若くてピチピチだから許されるだけ。
862名無しさん@4周年:03/11/20 23:09 ID:J7gDoFoG
ところで白いジャージの金髪夫婦は何組いたんだろ
863名無しさん@4周年:03/11/20 23:09 ID:JI14Xg6g
>>860
五万ならMaximで飯喰える。
864名無しさん@4周年:03/11/20 23:11 ID:h2Qo1cpG
賤民が妙に気取った真似したところで、本性はこんなもん。
865名無しさん@4周年:03/11/20 23:11 ID:vwV9nUdL
女子高生もオバハンもマナー守ってないやつの共通点は低脳。
866名無しさん@4周年:03/11/20 23:12 ID:DzqG9oK7
“食べ物担当”と“飲み物担当”を分けて「収集」するグループもいたという。


これはプロの仕事だな・・・
867名無しさん@4周年:03/11/20 23:12 ID:cVGa4Vgq
まあ劣等人種、福岡だからしゃーないか・・・
868名無しさん@4周年:03/11/20 23:13 ID:dtQZQpok
オバンが物凄い勢いで料理をむさぼる動画ください
869名無しさん@4周年:03/11/20 23:13 ID:lB0haQdr
>>861
オヴァサンも数十年前は女子高生だったのさ…
870名無しさん@4周年:03/11/20 23:14 ID:6jWG6AEu
そんなにうまいものだったのか?
871Ψ( ̄▼ ̄)y ◆ETQzzmR0kI :03/11/20 23:14 ID:dJP+dOvf
>>860
 いや、そうなるとワインが広まらないし、五万円だしたんだ〜
という損得勘定がより、修羅場を演出するだけかとおもいます。

「うらうら、その肉儂ンじゃ〜」キンキンキン(←ナイフで斬り合い中)とか。
872名無しさん@4周年:03/11/20 23:15 ID:p16jnnGE

マナーを知らない貧乏人は汚い家でまずい飯を肴に安酒でも飲んでいればいいのに。
873名無しさん@4周年:03/11/20 23:17 ID:ljzpzUBy
来年は参加費1万以上にしとけよ
874名無しさん@4周年:03/11/20 23:18 ID:tzyLitwe
募集の際、趣旨をしっかり伝えるべし。
それでダメなら潔く糸冬了で良いのでは?
875名無しさん@4周年:03/11/20 23:18 ID:H/It/+VL
ケコーン式の二次会で
人数の割に料理が激少なくて
友達同士でパスタ係、サラダ係と役割を決めて
料理収集して食べまくりましたが、これもいくないのか?
876名無しさん@4周年:03/11/20 23:20 ID:ExQxaQ8U
ワインだから下品さが目に付いたのかもよ。
これで「薩摩焼酎の夕べ」とかだったらほのぼのニュースになってたりして。
<参加者は我先にとつまみを口に頬張った>とかって。

ワインだろーが、しょせん、酒は酒。酔っ払い。
877名無しさん@4周年:03/11/20 23:21 ID:KRDWF4EU
試飲会に行かなきゃワイン飲めないの?
じゃ、自宅でドンペリニョンでも飲んでればいいのに。
878名無しさん@4周年:03/11/20 23:21 ID:y1uaR3F3
>>854
韓国はそういう文化なんだよ
俺も韓国の女と食事をして驚いた事がある。
おれのスープにそいつらのスプーンや箸がいきなり入ってきて
食い始めたのでビックリしたよ


879名無しさん@4周年:03/11/20 23:22 ID:iXMxfQUo
コネクションのあるひとでもいいんじゃない。
人の顔をつぶさないようにしようと思える人は
マナーも守るでしょ。
多分。
福岡県民はわからんけど。
880名無しさん@4周年:03/11/20 23:22 ID:67ERTzFc
口づてで「3000円ポッキリで高級ワイン飲み放題食べ放題」って広まったんだろね。
普通の雰囲気で下品には入場出来ないようにすればいいのかも。
外国人も含めておき、みんな正装。超高級〜って雰囲気をビンビンに出しておく。
弦楽6重奏とかの生演奏もやって、とか。

でも、全く気にせず「ツマミ足らんじゃないの! 早くもって来てよウンモウ、サービス悪いわね〜」
とか大声で叫ぶヤシとかいそうだ。
881名無しさん@4周年:03/11/20 23:25 ID:BRuuVdiS
福岡だからB、チョン、在だろうな
882名無しさん@4周年:03/11/20 23:26 ID:JI14Xg6g
>>879
「あれぇ〜、ねぇねぇ、みんな〜、あの人、手掴みで食べてるよぉ〜、
 感じ悪いねぇ〜、えへら、えへら」

で解決。
883名無しさん@4周年:03/11/20 23:27 ID:eEXfxk+h






ここはヒドイ福岡「市」ですね
884名無しさん@4周年:03/11/20 23:27 ID:cPMBfU9p
飽食は大罪なのに。
885名無しさん@4周年:03/11/20 23:29 ID:P7o1oh/U
>>880
地元情報誌で紹介される今までの雰囲気がつぶされる良い例だよ
886名無しさん@4周年:03/11/20 23:30 ID:H/It/+VL
>>880
主催者がわが敢えて敷居が低いような
呼びかけをすることもあるかもね。
最近そういうの多い。レヴェルの低い人に合わせる風潮っていうの。
887Ψ( ̄▼ ̄)y ◆ETQzzmR0kI :03/11/20 23:30 ID:dJP+dOvf
>>876
 日本酒とか焼酎なら立食形式でなくて畳と長机でやってほしいなぁ。
部屋の中央にお酒がズラッとならんでいて、いっぱいずつ試飲。

で、後ろを振り向くとやっぱり長机があってそこには塩とスルメ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
|                塩とスルメ の机               |
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

男       男            男             男

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
|              試飲するお酒の机                 | 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

人       女             女            女

−-−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
|                塩とスルメと塩からの机            |
 ----------------------------------------------------------- 

こんな感じ。          
888名無しさん@4周年:03/11/20 23:32 ID:JI14Xg6g
>>887
スッチーが居ないから却下。
889名無しさん@4周年:03/11/20 23:34 ID:ChaskF4K
まあ洒落ぶっても基本的にはとりあえずの理由つけての
酒飲み祭であるわけで
スーフリも必殺技はアルコール攻めだったし
890名無しさん@4周年:03/11/20 23:35 ID:sENaC8Gz
>>888
貴方、この会場でセクハラしてた人でしょ?!
891名無しさん@4周年:03/11/20 23:36 ID:FWseP3+t
なんつーか、貧乏人が押し寄せたんだな。

貧民は恥を知らなくていけないね。
892名無しさん@4周年:03/11/20 23:37 ID:Bcw+Kws3
つーかつまみ出せでFAだろ。
893名無しさん@4周年:03/11/20 23:38 ID:G7kCLR+r
福岡での正式マナーに従っただけじゃないのか?
894名無しさん@4周年:03/11/20 23:38 ID:sENaC8Gz
>>892
つまみ出す→暴動→死者
つまみ出す→差別された!と風評被害
895名無しさん@4周年:03/11/20 23:38 ID:h+yI6QMT
死者が出なかったのが不幸中の幸い。福岡だし。
896名無しさん@4周年:03/11/20 23:39 ID:MpAp2cRW
>>892
つまみ出せでふぁ
897Ψ( ̄▼ ̄)y ◆ETQzzmR0kI :03/11/20 23:39 ID:dJP+dOvf
>>888
 追加。男と女の間には暗幕をひくことにします。

 お酒を取るときに手がチラッと見えるようにすれば
男は「もしかしてスッチーかも?」とドキドキワクワクするし、
女はおもっきし伸び伸びと味見できるし、お互いに邪魔
になりません。
898世界童帝(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :03/11/20 23:39 ID:kFFEb3gE
所得調査すべき。貧乏人は泥水でものんどけバカ。
899名無しさん@4周年:03/11/20 23:39 ID:OkI1R7PW
また福岡かよ!
900名無しさん@4周年:03/11/20 23:39 ID:2D7fEazU
 禁酒法の制定を!
901福岡市民:03/11/20 23:40 ID:JCAVdc8i
いや〜福岡市が全国にこんなに有名になって光栄です。

はなわと佐賀県知事のノリですね。

つぎははなわに福岡県の歌でこきおろしてもらいたものです。
902セクハラはしないぞ:03/11/20 23:40 ID:JI14Xg6g
つまみ出す→喰う→もっと飲む
903名無しさん@4周年:03/11/20 23:41 ID:ldTq8BP5
手づかみで食べる様子をカメラ付きケータイで撮影した神が登場
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/4349/death.JPG
904名無しさん@4周年:03/11/20 23:41 ID:06ByB+95
こういうイベントはやらないのが吉だな。

やらないといけないのであれば 試飲の前にきちっとしたマナー講習会を兼ねてディナー形式で食事会をする。
で、デザートまで済ませてしまう。
その上で バゲット、チーズ、ハムくらいのつまみを出しながら 試飲会という構成にすべき。
ドレスコードも設定しよう。
905名無しさん@4周年:03/11/20 23:41 ID:HEJkJWZ0

地方もクソもないね。双方アホの集会。


・場をわきまえないDQNも死ね
・マナーマナー言ってる所詮イエローモンキーも死ね


「日本人」「福岡」と来たら大盃で黒田節だろ!?
この元ニュースで「見ていると自分が惨めに思えてくるほど。」と言ってるお馬鹿さんは、
日本人として郷土の飲酒関連文化である「黒田節」を舞えるのか?
906名無しさん@4周年 :03/11/20 23:42 ID:I6+x2aIK
確か去年は応募して「入場整理券」をもらわなきゃ参加できなかったはず
だが。今年は変えた?
907名無しさん@4周年:03/11/20 23:42 ID:sENaC8Gz
>>905
なんか根本的にずれていますが・・・w
908名無しさん@4周年:03/11/20 23:43 ID:s3WbLKgu
もうさ、つまみ類一切出すな。
909名無しさん@4周年:03/11/20 23:44 ID:krbPopTj
グワバババババ
許せーん!
910名無しさん@4周年:03/11/20 23:44 ID:ad/rKl/e
地主の一族の一員
911名無しさん@4周年:03/11/20 23:45 ID:cxj443DF
福岡って実際にこんな貧乏臭いのか?
912名無しさん@4周年:03/11/20 23:46 ID:eEXfxk+h
折れ太宰府市だもん





福 岡        市         の犯行
913名無しさん@4周年:03/11/20 23:46 ID:06ByB+95
>>908
バゲットとチーズくらいないと 試飲はできないぞ。
まあ 本域で試飲しなくてもよいのかもしれないけどね
914名無しさん@4周年:03/11/20 23:47 ID:Q6MiDmFU
つまみに手を出した奴はつまみ出せ。
915名無しさん@4周年:03/11/20 23:47 ID:HEJkJWZ0
>>906
>応募して「入場整理券」

マジで?

応募して入場整理券持って「ボルドーワインの夕べ」。
そんな場に参加して他人のマナーを「自分が惨めに」と言う馬鹿。
爆笑。


>>907
ずれてるか?
「この集会関連者全員馬鹿。
 マナーが悪い奴もそれを非難する奴も所詮はお猿の気取り屋さん。
 足元の日本を見ないでなにがワインで立食でマナーですかい?と。」
916名無しさん@4周年:03/11/20 23:47 ID:2D7fEazU
九百獲得
917名無しさん@4周年:03/11/20 23:47 ID:Hvfkxb8l
従来の地方のイベントだと、こんな態度でもいいと思うけど、やっぱりワイン
でこれだとねえ。
お酒を飲む会合に行く事があるけど、ワインの時は少し緊張するよ。
918名無しさん@4周年:03/11/20 23:48 ID:eR2eNS1X
土人種福岡県民らしい微笑ましいニュースだな
919名無しさん@4周年:03/11/20 23:48 ID:pw8GrxWm
観光客らしき一団が居たのだが・・・
方言なのか何言ってるのかわからなかった。
920名無しさん@4周年:03/11/20 23:49 ID:FWseP3+t
>>915
ズレてるというより白人コンプレックスで歪んだただのアホに見える。
921名無しさん@4周年:03/11/20 23:49 ID:CPUrjyyx
別に料理出す必要ないだろ・・・
922名無しさん@4周年:03/11/20 23:49 ID:EeJffTtk
何でうちの隣にこんな県があるんだろ(;´Д`)
923名無しさん@4周年:03/11/20 23:49 ID:67ERTzFc
____________
|フランス語で注文しないと  |
|ワインが飲めないテーブル | ←−−違いがわかる人のワイン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____________
|英語で注文しないとワインが |  ←-違いがわかる人のワイン
|飲めないテーブル       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____________
|正装であれば日本語で注文 |  ←-違いがわかる人のワイン
|しても飲めるテーブル     |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜〜〜〜〜目隠しパーティション〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

______________
|適当にワインが何十本も置いて | ←いかにも高級そうな安ワイン
|あって「これでもか」というくらい |
|つまみが山盛りのテーブル   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



部屋をこうしとけばいい
924名無しさん@4周年:03/11/20 23:49 ID:EDDOUtzZ
まあ福岡ならでは風物ということで。
大阪でも、こんなおばちゃん100万人はいるだろうけどな。

m9('v`)ノ<あなたは親日ですか?反日ですか?
       非国民万歳!
925名無しさん@4周年:03/11/20 23:49 ID:EpXJR09l
ちょーせんじんがまざっていた!!!
がいちゅうくじょ
926名無しさん@4周年:03/11/20 23:50 ID:OkI1R7PW
つーか、福岡キモくねぇ?
927名無しさん@4周年:03/11/20 23:50 ID:TKw0qu4Z
>>915
黒田節キター
928名無しさん@4周年:03/11/20 23:50 ID:mg9adY/0
一流ぶってる芸能人も、所詮 生まれ育ちは福岡が多い。
929名無しさん@4周年:03/11/20 23:50 ID:XObFmsu+
900人かよ…そりゃ暴徒と化す罠
930Ψ( ̄▼ ̄)y ◆ETQzzmR0kI :03/11/20 23:50 ID:dJP+dOvf
立食形式をやめるというのもかなりイイかもなぁ。

 ホテルでなくて料亭にして座敷で試飲会。ワインの
雰囲気に合わないといわれるかも知れないけど、その
へんは日本人だし和魂洋才って感じで我慢する。

>>887みたいな感じにして中央には暗幕を張って男女共
顔が見えないようにするのがいい。異性の前だと気後れ
する損な人もじっくりとお酒を堪能できます。

あ、カップル進入禁止デフォルトです。
931名無しさん@4周年:03/11/20 23:50 ID:FxmckSRV
さすが野蛮な福岡県民
932 :03/11/20 23:51 ID:JDu/zza0
試飲会なんだから、つまみはチーズだけでいいだろ。
933名無しさん@4周年:03/11/20 23:51 ID:qxH3b6Rx
福岡だもん
そんなところだろう
934名無しさん@4周年:03/11/20 23:52 ID:cxj443DF
フィンガーボールとは、なんのためにあるのか?

それを考えるべきだ。

つまり、ヨーロッパ料理は、インド料理と同じで
手づかみが基本。
ナイフやフォークを用いるようになったのは、
400年くらい前のイタリアからの流行にすぎない。

手づかみくらいで騒ぐほうが、おかしい。
935名無しさん@4周年:03/11/20 23:53 ID:OkI1R7PW
>>934
カス
936名無しさん@4周年:03/11/20 23:53 ID:LONeFDHi
名古屋の新装オープンの生け花に並ぶばばあを思い出しました。
それだけに並んで店に入らない名古屋のばばあが一番最強!!
しかもしょぼいと『大したことなかったわねぇ〜』とほざく。氏ね!
937名無しさん@4周年:03/11/20 23:53 ID:iMe08AgW
福岡県民て宮城県民と同じ下品ね。
下品な県は民主党が強い感じするが?
938名無しさん@4周年:03/11/20 23:53 ID:ngG2caa4
フランスには元々ナイフやフォークを使う習慣が無く
17世紀頃まで貴族も手づかみで食べていた、というのは既出ですよね。
939名無しさん@4周年:03/11/20 23:55 ID:Rvg/XVUJ
福岡のオバンは「3000円で喰い放題」と考えたのだろう。
940名無しさん@4周年:03/11/20 23:56 ID:jMCj4Jz+
当時のフランスの食習慣と現在の日本の食文化と恥の文化を混同して
論点をずらして煽るというのは既出ですよね。
941名無しさん@4周年:03/11/20 23:56 ID:FWseP3+t
>>934
アホ?お前?
大昔がどうだろうと現代には現代の常識があるだろうがよ。
現代の常識に照らして非常識な事をやってれば顰蹙を買って当たり前だ。
942名無しさん@4周年:03/11/20 23:56 ID:HEJkJWZ0
>>920
>白人コンプレックス
ぶははははは。ねぇよ、ンなもんねぇ(爆笑)

お前さんこそ、その目と知能に被ったフィルター外せよ、お勧め。
943名無しさん@4周年:03/11/20 23:57 ID:WCG9ej3+
うまいものを出すからいけない。
まずいものを出せ。
944名無しさん@4周年:03/11/20 23:57 ID:1FrUy48U
寂しがりやの日本人が、新し物を大勢の人間と共に騒ぎながら楽しむのは
なにも今始まったわけじゃないしね。
サッカーで騒いでみたり、野球で騒いで川に飛び込んでみたり
ワインで騒いで食器使わずにごはん食べてみたり。
日本人はバカね。これじゃ
北朝鮮や中国を叩く権利は無いですよ。というか
同類でしょ。
945名無しさん@4周年:03/11/20 23:57 ID:cORTIK+P
>大阪でも、こんなおばちゃん100万人はいるだろうけどな。
自分の妄想を書き込む哀れなやつ。
946名無しさん@4周年:03/11/20 23:57 ID:sENaC8Gz
>>915
思いっきりずれてるよw
ワインが飲みたいだけなのに、日本文化がどうのこうのってさ

まあこの連中はワインじゃなくても飲み喰い出来れば何でもよかったようだけどな
947名無しさん@4周年:03/11/20 23:57 ID:ngG2caa4
ああ、すぐ真上で既出でしたね・・・
948Ψ( ̄▼ ̄)y ◆ETQzzmR0kI :03/11/20 23:58 ID:dJP+dOvf
>>938 既出です。

日本もおにぎりやにぎり寿司は手づかみで
食べるのが作法です。蕎麦とかは音を出す
のが良い子です。

今回のは手づかみとかの問題よりも、オードブル
テーブルへのあまりの殺到ぶりに問題があったよ
うにおもいます。ワインもっと飲め、と。

今回のマナーの問題点は譲り合いしなかった点と
詰め帰る人が出現して食べられない人が多数出た
点だとおもわれます。
949名無しさん@4周年:03/11/20 23:58 ID:OkI1R7PW
んなことより、「顰蹙」これ覚えられないよ。
950名無しさん@4周年:03/11/20 23:59 ID:0pKr/yyk
インドなんかカレーを手づかみで喰ってるぞ!
951名無しさん@4周年:03/11/20 23:59 ID:cxj443DF
>>938

そう、その頃にナイフやフォークを使う人間を
見た連中は、なんとお高くとまった人間か、神
の与えし、食べ物をナタやスキを使っていじくり
まわして食うなんぞ神を恐れぬ諸行だと眉をひそ
めあったらしい。
952名無しさん@4周年:03/11/20 23:59 ID:1Q7h/FMo
>>944
日本ではその手の行動は問題視されるが、かの国々ではデフォだろ?
一緒にされたら迷惑。
953名無しさん@4周年:03/11/21 00:00 ID:d+pQY3OP
大衆が集まる商業施設と一級ホテルが通路でつながってるんですよ。
もちろんホテルの中に一歩入ると静かで格式高い雰囲気なんですが、
イベントなどでは女性を中心に買い物客がどっと入ってくるようです。

過去に一度だけイベントに顔を出したことがあったのですが、
その時は皆、静かで良い雰囲気ではありました。
まあ一回しか見た事ないので、毎回がどうなっているかは…。
954名無しさん@4周年:03/11/21 00:00 ID:v+uVwfCX
>>942
おいおい、えらく悔しそうだな。まーそうムキになるな。

こんな話題で「黒田節踊れるのかゴルァ」なんて言い出すほどの馬鹿なんだから無理も無いが、少し落ち着けや。
955 :03/11/21 00:00 ID:avMZbZ7J
>>934
お前は、他人と食事を共にするときに手づかみで食べてるのか?
言ってみろよ。

(注 すし等の一部の手づかみが正しい食事法の物を除く)
956名無しさん@4周年:03/11/21 00:00 ID:ybnrT9HG
もう会場の隅にはラーメン、ヤキソバ、おでん、たこ焼きの屋台
ステージ上ではカラオケ大会
来年からはこれだな
957名無しさん@4周年:03/11/21 00:00 ID:tue+60BF

  ___   ガスッ
 |___ミ      ギビシッ
   .||  ヾ ミ 、      グシャッ
   ∩_∧/ヾヽ
   | ,| ゚∀゚). .|  |;,      ゲシッ
  / ⌒二⊃=|  |∵.
 .O   ノ %`ー‐'⊂⌒ヽ  ゴショッ
   ) ) ) )~ ̄ ̄()>>931
  ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
958名無しさん@4周年:03/11/21 00:00 ID:vmFvjep6
>>950
みっちゃんなんか食べちゃうんだぞ
959名無しさん@4周年:03/11/21 00:01 ID:3r1ZdvBb
つまみはパンの耳でいいよ
960名無しさん@4周年:03/11/21 00:01 ID:iyZHB3n0
1000ゲット!
>>1000の人、これコピペしておいて。俺寝るから。
961名無しさん@4周年:03/11/21 00:01 ID:PzbyFK3W
>>958
道々にねw
962名無しさん@4周年:03/11/21 00:02 ID:IMUZt9W5
>>956
会場はもちろん健康ランドだよな
963Ψ( ̄▼ ̄)y ◆ETQzzmR0kI :03/11/21 00:02 ID:ylCX6rlQ
>>949
頻尿は卑しい、親戚が足りない、とおぼえろと昔言われました。

式場でしょっちゅうといれにいったら卑しいし、親戚が足りないと
ちょっとこまりますね。そんなイメージで文字の組み合わせを覚えれば
余裕です。

戚とか頻とかバラバラにして記憶すると結構書けます。
964たっち:03/11/21 00:03 ID:ZOr2FY9T
全部読んでないけど、立食のパーティなら
殺到するとかしないとか
主催者がちゃんと考えておけ
って感じなんですけど。
悪くいわれてる「食べてた人」かわいそう
965名無しさん@4周年:03/11/21 00:03 ID:/1A+6LLK
恥ずかしい県でつね、福岡県って(^^ゞ
966名無しさん@4周年:03/11/21 00:03 ID:2ZlHOzOU
>>934
タイムトリップしてきたんですか。
大昔のとある野蛮民族の習俗と一緒くたな話をしないでください。
967名無しさん@4周年:03/11/21 00:03 ID:s1aH0Kqs
土人の多数住む福岡らしい記事だな
968名無しさん@4周年:03/11/21 00:04 ID:hWlsyoVC
福岡ってキモい・・・・・・・・・
969名無しさん@4周年:03/11/21 00:05 ID:gC1H8aJQ
よかった、うちの県じゃなかった。
970名無しさん@4周年:03/11/21 00:05 ID:Xg6uWjLL
こんなOLには尋常の手段は通じない。手づかみで料理を食べるOLどもの胸を
ウェイターが鷲づかみにして「他のお客様のご迷惑になるのでおやめくださ
い」と囁きながら激しくまさぐるぐらいは、最低必要だろう。
971Ψ( ̄▼ ̄)y ◆ETQzzmR0kI :03/11/21 00:06 ID:ylCX6rlQ
>>964
食べられない人が出たのが問題かと。

つまりお持ち帰り作戦の人が一杯居たと言うことです。

自分が食べる分だけならそんなにすぐさま消える訳ないし…。
972名無しさん@4周年:03/11/21 00:06 ID:ruHwEIuv
普通にバイキングとか立食パーティでごっそり持ってくるってのは大目に見るのが普通だけど・・・。
これは間違いなく

  恥  知  ら  ず

>>934
ネタなんだろうけど、あほ。
973名無しさん@4周年:03/11/21 00:07 ID:AM+ed7G0
そういえば昔,山口にいてそのまま休みに入ったから,福岡からノースウエストでホノルル行ったときに
なんか普段と随分違う雰囲気だったなぁ.

極端に大騒ぎする人と,極端に静かな人に二分されてた.
974名無しさん@4周年:03/11/21 00:07 ID:zHXd6u8u
お前ら福岡を馬鹿にするなですたい!
975名無しさん@4周年:03/11/21 00:07 ID:IXI969wY
意地汚いな
そんなに元取りたい?
考えが乞食そのもの
福岡はクズが多いね
976名無しさん@4周年:03/11/21 00:08 ID:IMUZt9W5
>>970
そんなことしたらますます福岡が・・・w
977名無しさん@4周年:03/11/21 00:08 ID:vmFvjep6
福岡の屋台はイイ!
んだで、全部許す。
978名無しさん@4周年:03/11/21 00:08 ID:VhtIP2Ix
やっぱ、あそこら辺って、大陸、半島系なんだよ。
979名無しさん@4周年:03/11/21 00:08 ID:PzbyFK3W
立食の時はできるだけ手回り品少なくするけど(クロークに預ける)
どうやってお持ち帰りしたんだろ 容器むき出しで持ってたのかな
980 :03/11/21 00:08 ID:BrveoDj5
手で掴んで食べ物を口に運ぶのはヘレンケラーかと
981名無しさん@4周年:03/11/21 00:09 ID:t9zvRAP1

  ___   ガスッ
 |___ミ      ギビシッ
   .||  ヾ ミ 、      グシャッ
   ∩_∧/ヾヽ
   | ,| ゚∀゚). .|  |;,      ゲシッ
  / ⌒二⊃=|  |∵.
 .O   ノ %`ー‐'⊂⌒ヽ  ゴショッ
   ) ) ) )~ ̄ ̄(>>968
  ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

982名無しさん@4周年:03/11/21 00:09 ID:epeO6r6r


大阪より犯罪発生率とスラム地域比率が高い福岡

983名無しさん@4周年:03/11/21 00:10 ID:8p0L8il4

後継スレ

ワインは最高 マナーは最低 福岡市 試飲会大ひんしゅく
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1069299654/
984Ψ( ̄▼ ̄)y ◆ETQzzmR0kI :03/11/21 00:10 ID:ylCX6rlQ
>>979
分業制にしたんなら余裕じゃないかナァ。

飲み物持ってくる人、
荷物見ている人、
食べ物持ってくる人、
風呂敷に包む人、

ご近所四人パーティーならミッションコンプリート。
985名無しさん@4周年:03/11/21 00:11 ID:7qSgiGu3
もう中止するしかないよ。

おばさんは食らいついたものを離さないよわ
986名無しさん@4周年:03/11/21 00:11 ID:s1aH0Kqs
そういえば福岡の豚骨ラーメン屋って豚骨の臭いがうんこくさくて
とても食べれない、あんなうんこくさい所で飯食ってる福岡県人は土人以下
987名無しさん@4周年:03/11/21 00:12 ID:v+uVwfCX
しかしまあ飽食の時代にこんな卑しい奴らがいるとはね。
つーか日本中で福岡だけじゃねーの?

福岡人って恥を知らないねえ。
988名無しさん@4周年:03/11/21 00:12 ID:ozSNdzO0
>毎年楽しみにしているリピーター

エスポワール
989名無しさん@4周年:03/11/21 00:13 ID:vmFvjep6
>>986
なにおぅ?表ぇ出やがれ!
990名無しさん@4周年:03/11/21 00:13 ID:lMC+pJJd
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
991名無しさん@4周年:03/11/21 00:13 ID:F3aKKITW
>>988

     ざわ・・・   ざわ・・・
992名無しさん@4周年:03/11/21 00:13 ID:PzbyFK3W
>>984
風呂敷は便利だもんね
でも明らかに帰りより荷物が増えてるのだったら面白い
993名無しさん@4周年:03/11/21 00:14 ID:7qSgiGu3
>>986
ていうかコロシマス
994名無しさん@4周年:03/11/21 00:14 ID:G/ok6IQC
>チーズ一つと数種類のワインを試し、三十分ほどで退場した参加者の一人は
>「見ていると自分が惨めに思えてくるほど。来年はたぶん参加しない」とこぼした

こいつはこいつで気取っててイタイな
ワインの薀蓄語るのに執念燃やしてそう
あと絶対ブームにのってソムリエの資格とか
もってるよ イタタw

遠目から料理に殺到する奴等をみて
くすくす笑いながらワインを味わうのが通
995名無しさん@4周年:03/11/21 00:14 ID:EY0AEkHQ
1000だったら、好きなあの娘の胸を鷲掴み(;´Д`)'`ァ'`ァ
996名無しさん@4周年:03/11/21 00:14 ID:TAFp7A2L
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
997名無しさん@4周年:03/11/21 00:15 ID:CC7fr8hb
結論 福岡人は卑しい。
998名無しさん@4周年:03/11/21 00:15 ID:F3aKKITW
<=(´∀`) 
999名無しさん@4周年:03/11/21 00:15 ID:8p0L8il4

ワインは最高 マナーは最低 福岡市 試飲会大ひんしゅく
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1069299654/
1000名無しさん@4周年:03/11/21 00:15 ID:EngXzfTp
恐るべし福岡オバンパワー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。