【国際】イタリアの反戦団体、イラクの反米武装勢力に資金送金へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
541完全理論武装論者:03/11/24 07:13 ID:XQ/o2Vlb
>>540
勝てば国軍、負ければ賊軍(テロリスト)

ローマ帝国を作ったイタリア人はやっぱり賢い、アメリカとテロリスト勢力
どちらが勝っても生き残れるように両方に協力をしている。

越後の上杉謙信と甲斐の武田信玄、東軍の徳川方と西軍の豊臣方、どちらが勝っても
生き残れるように両勢力に協力をした真田一族みたいだな。
542あげは ◆AgeHa/AXVg :03/11/24 07:17 ID:j2S7tXP2
赤い旅団との関係は?
543完全理論武装論者:03/11/24 07:38 ID:XQ/o2Vlb
イラクでのアメリカ側勢力と反アメリカ側勢力(テロリスト)が対立している。
日本人は情報音痴バカだからアメリカ側勢力が絶対に勝つと信じ込んでいる。

もし反アメリカ側勢力(テロリスト)が紛争の泥沼化で、アメリカ軍がイラクから
撤退することになれば反アメリカ側勢力(テロリスト)が勝利することになる。
そうすればイラク国内では反アメリカ側勢力(テロリスト)国家が誕生して、
いままでテロリストと扱われていた人々は国家樹立の英雄となる。

イラクで反アメリカ側勢力(テロリスト)国家が誕生して、豊富な石油資源を使って
世界中と交易をする時にはどこの国と取引をするか、おバカな日本人でもそれぐらいは
理解できるだろう。
アメリカ側に立ち全面的に協力した国家は当然石油交易権利からは省かれる。
もし中東地域全域が反アメリカ側勢力(テロリスト)一色になれば、アメリカに加担した
日本などは中東からの石油の輸入がストップするか、相手の都合のいいように規制されてしまう。

その状態でイタリア人商人達は、反アメリカ側勢力(テロリスト)にも協力をしているので
中東の石油資源の交易権を独占できる可能性がある。
つまりイタリア人はどっちの勢力に転んでも、自らは損失を受けないように保険をかけている。

「ローマは一日にして成らず」歴史を刻んだ民族はやはり生き延びることに長けている。
544名無しさん@4周年:03/11/24 07:53 ID:hhOPhT5l
第二次大戦で敗戦国・冷酷無比な悪徳国家としての謗りを受けても
世界有数の経済力をもつに至った日独と比べてみても、経済的にも政治的にも
軽視どころか無視されがちな伊が賢いとは到底思えないが
545あげは ◆AgeHa/AXVg :03/11/24 08:01 ID:j2S7tXP2
対イラク太陽政策をやったもん勝ちか。
石油を分けてもらって、ウマー。。。。
546名無しさん@4周年:03/11/24 08:04 ID:9w9DMAHP
アホか、テロリスト国家が世界に認められるものか。
北朝鮮をみてみろ。
547名無しさん@4周年:03/11/24 08:09 ID:RiiEzx+R
イタリアですら支援するやつらがいるんだから
アラブには大勢いるんだろうな

アラブの富豪連盟みたいのが資金援助でもしてないと
テロリストもあそこまで活発に動けないだろうに
548名無しさん@4周年:03/11/24 08:14 ID:9w9DMAHP
>>547
アルカイダも北朝鮮も麻薬が資金源になっているですよ。
北の麻薬密輸ルート撲滅に積極的な濠を叩いている連中は北の工作員ですよ。
549完全理論武装論者:03/11/24 08:16 ID:WqewhMJ1
>>546
日本では反共反共と叫んでるくせに、中国に観光旅行に行くよう人間がいるってこった。
反共とかいいながら中国を認めている日本人は多いだろ?

テロリストだってな、勝って国家を持てば周りは今度はよいしょしてくるんだよ。
550名無しさん@4周年:03/11/24 08:19 ID:9w9DMAHP
>>549
タリバン政権に対するパキみたいなものだな。
だが、タリの連中に対するイランの態度やパキの態度の豹変ぶりは笑えた。
551完全理論武装論者:03/11/24 08:21 ID:WqewhMJ1
>>548
その麻薬取引で財をなしているのは、自由主義や資本主義の人間なんだけどな
資本主義の人間が麻薬で儲けたいから、治安の悪い地域や資本主義勢力の及ばない地域で
麻薬生産・製造を手助けしているんだけどな
552名無しさん@4周年:03/11/24 08:21 ID:pbaRu7uM
これって僭主がいるんじゃねーか?
さも民衆の意見であるかのような発表だが、実は民衆を先導している(おそらくはアルカイダ関係の)人間がいる予感
553名無しさん@4周年:03/11/24 08:24 ID:9w9DMAHP
>>551
>資本主義の人間なんだけどな
「〜のごく一部の人間」に訂正しろ。
国家ぐるみでしている北や旧アフガンとは違う。
554名無しさん@4周年:03/11/24 08:26 ID:RiiEzx+R
>>546
アフリカでも反政府組織という事実上テロリストみたいなやつ等が
政府を倒して、そのまま政権を握るケースもある
軍部の人間を立てればクーデターとして処理できるし
元テロリストなんてどうでもいい事
石油の利権さえ握っちまえば、後から尻尾振ってくるやつは何人でもいる

石油の2位の埋蔵量がもたらす利権は、そこらのモラルなんか簡単にふっとぶ
555名無しさん@4周年:03/11/24 08:36 ID:9w9DMAHP
>>554
> 政府を倒して、そのまま政権を握るケース
しかし政権が安定せずアブラも買い叩かれる罠w

>そこらのモラルなんか簡単にふっとぶ
サウジアラビアやOPECがモラルを示すさ。

麻薬を資金源にしている連中はやはり世界一般のモラルが邪魔なんだねw
556完全理論武装論者:03/11/24 09:00 ID:WqewhMJ1
>>544
日本とドイツが世界有数の経済大国になったのは、第二次世界大戦の遺産だよ。

日本とドイツが賢いからではない。どこの国でもそういう状況になれば必ず繁栄する。
自国で武器弾薬や戦争物資を生産しながら、3年以上の戦争を続けてなおかつ国家が
滅びるような危機的状況になれば、その後その国の民は繁栄していく。

第二次世界大戦中日独両国は、全国民総動員令で昼夜老若男女問わずに死に物狂いで
武器弾薬などの戦争物資をフル生産し続けた、もちろん持てる技術すべてを使い
さらに新しく技術開発しすぐに応用して、こういう状態の時に戦争に負けて敗戦国となった。
つまり鉄はまだ赤く煮えたぎっている状態だった。

国民の勤労意欲は非常に高く、趣味よりも働くことに意欲が注がれて生き延びることに必死だった。
加工品や工業製品を大量に作る技術も機械も昼夜働く人間も必要な物は全部揃っていた、がしかし
加工品や工業製品を作り出す原料だけが著しく不足していた、そういう状態だった第二次大戦後の日独両国。

戦争が終わり敗戦国となり戦勝国からの原料輸入規制が解除されると、またたく間に国内に原料が続々
輸入されてきた。こうなれば加工品や工業製品を生産する必要な物すべてが揃っているので、国内では
どんどん加工品や工業製品を作れ作れ働け働け状態で活気にあふれかえる。

戦争中の国家動員令によって、朝早くから夜遅くまで働くことに何の苦痛も疑問も持たないことに
慣らされてきたので、とにかくよく働いて物をたくさん効率よく生産するそういう国民ばかりだった。
そしてできた加工品や工業製品はよく売れた、優秀な製品ばかりだからだ。
かって戦争物資として大量に効率よく、より良い製品を作る技術が発達したためだったからで
これらはすべて第二次世界大戦の遺産によって発生したもの。
557名無しさん@4周年:03/11/24 09:14 ID:0YnDkH1D
電波が短絡的な受け売りの羅列を「理論」と勘違いしてるイタいスレを探しに来たのですが
558名無しさん@4周年:03/11/24 09:17 ID:HYrx9BaV
さすが、ヨーロッパの朝鮮半島
559名無しさん@4周年:03/11/24 11:53 ID:FGz7dm5f
>>556
ドイツ人も日本人も昔から(戦前から)、勤勉でまじめな民族として
知られていたわけだが。
日本の戦後しばらくの間作ってた工業製品はイコール劣悪品
として認知されるほど出来が悪かったわけだが。
まさに安かろう悪かろう、一昔前の韓国製や台湾製のような扱い
だったわけだが。
560名無しさん@4周年:03/11/24 11:55 ID:kUAXHFo8
イラクの反米武装勢力に参謀として入りたいんですが
561名無しさん@4周年:03/11/24 11:57 ID:pVtU2rA2
>>556
>加工品や工業製品を大量に作る技術も機械も昼夜働く人間も必要な物は全部揃っていた、がしかし

当時の日本には、機械は全然揃っていませんでしたが?
技術は、軍需品だけ伸びていたが民生品は全然無かった

当時の先進国ドイツとは違い、日本は後進国でしたよ
562名無しさん@4周年:03/11/24 11:58 ID:G2PQvmfb
>>560
日本攻撃のコマンダー = 日本の敵 になれますねw
563名無しさん@4周年:03/11/24 11:59 ID:UIv4FvD5
敵の敵は味方ってことだろ?
564名無しさん@4周年:03/11/24 12:04 ID:G2PQvmfb
日本の敵 = イラクの反米武装勢力 であることはアルカイダの日本攻撃宣言で明らか
なので、米国は日本の味方という意味ですねw
565名無しさん@4周年:03/11/24 12:13 ID:AmzMvJPJ
>>559
日本製=安かろう悪かろうは戦前の話
戦後急速に質も量も向上した

軍需産業を捨てて、技術・人・材料がすべて民間に投入され
アメリカから技術を学び、アメリカ人に売って急激に発展した

ハルノートを突きつけ、大都市を空襲したアメリカに正義はないけど
イラクのように、アメを恨んでゲリラ戦していたら、
今のようにアメリカに影響力を及ぼす日本はなかったよな

566名無しさん@4周年:03/11/24 12:14 ID:kMNlpRdF
本末転倒もはなはだしいな。
567名無しさん@4周年:03/11/24 12:17 ID:1TI69UcV
5日前のスレか。
568名無しさん@4周年:03/11/24 12:24 ID:elFH56qp
どこの国にも馬鹿は居るもんだなぁ。
チョン支援してる糞サヨ見てるようだ・・・・
569名無しさん@4周年:03/11/24 12:39 ID:9Z1Cpvqq
金集めて、手数料で儲ける奴らが居る、日本でも
阪神淡路大震災チャリティコンサートで儲けた売れないミュジシャン居たような
570名無しさん@4周年:03/11/24 16:26 ID:83GTZO5g
もともとフセインを支援したアメリカ。
ラディンはCIAで、アルカイダ支援するアメリカ。ブッシュとも仲良し。
イスラエルのパレスチナへのテロ支援するアメリカ。

レジスタンスに支援して何が悪い。
571名無しさん@4周年:03/11/24 17:08 ID:G0WxN21I
「イラクの平和と自由」のために侵略したはずのアメリカが
アルカイダ系のテロリストに資金援助するのはよくて、
単なる反グローバリズム団体(「反戦団体」じゃないぞ)が
資金援助するのはいけないっていうのはなぜ?
572名無しさん@4周年:03/11/24 20:13 ID:6z+wAa1c
>>570
レジスタンスではなくテロリスト・犯罪者ですよ。
>>571
時系列が混乱してますよ。
573名無しさん@4周年:03/11/24 20:48 ID:EGepmel4
おい>>1
反戦団体と反グローバリズム団体は全然違うだろ。
スレタイは正しくつけろや
574名無しさん@4周年:03/11/24 21:12 ID:FGz7dm5f
>>565
歴史を勉強しなおせ。
それしか言えんw
575571:03/11/24 21:20 ID:jD+BfHpq
>>572
言ってる意味がわからん
576名無しさん@4周年:03/11/24 21:20 ID:WcpwBtcD
>>573
公式サイト
http://www.anti-imperialist.org/

反戦運動してるじゃん
577名無しさん@4周年:03/11/24 21:21 ID:lqn1K2y9
>反戦、反グローバリズム団体
が、
>イラクの反米武装勢力を支援
って・・・

所詮テロ支援団体か。
578名無しさん@4周年:03/11/24 21:27 ID:jD+BfHpq
>>576
横レスですまんが、どこに書いてある?
579名無しさん@4周年:03/11/24 21:30 ID:WcpwBtcD
>>578
Huge Anti-War Protest in Londonってのは反戦運動以外の何なんだ?
答えてくれ
580名無しさん@4周年:03/11/24 21:40 ID:jD+BfHpq
>>579
おいおい、それはこの団体がやったことじゃないだろ
581名無しさん@4周年:03/11/24 21:47 ID:WcpwBtcD
>>580
そりゃこの団体がやったのはテロ支援だからな
HPにはピースの字が躍りグローバリズムは何処にもない
で、何処が反グローバリズム団体なの?
582名無しさん@4周年:03/11/24 21:58 ID:dHB1BarO
自らテロ支援組織と言ってるようなものだし、問答無用で取り締まれないの?
583名無しさん@4周年:03/11/24 22:00 ID:riBUyk/Y
ポルポトとフセインに資金援助してた緑の党は
ガイシュツですか?

よくアキバ駅前で街頭募金やってたやつら。
584名無しさん@4周年:03/11/24 22:14 ID:LCdisS/w
>>581
>そりゃこの団体がやったのはテロ支援だからな

お〜い、論理が破綻してるぞ
585名無しさん@4周年:03/11/24 22:24 ID:FvvZQu2M
>>583
ポルポトと同じことやってたロンノルとフセインとビンラディンと
コントラゲリラに資金援助してた米共和党はガイシュツですか?
586名無しさん@4周年:03/11/24 22:25 ID:WcpwBtcD
>>584
破綻?ああ、>>1を見る限りテロ支援予定だったな
で、それが何か?
587名無しさん@4周年:03/11/24 22:27 ID:L8GjTYmh
地球の裏側に逝っても電波から逃れる術はなさそうだ。
588名無しさん@4周年:03/11/24 22:39 ID:INz3rYFA
ばか?
589名無しさん@4周年:03/11/25 00:18 ID:fJ9UaKe/
よっしゃ!社会福祉公社の出番だな!
590名無しさん@4周年
まるで日本みたいな事件ですね