【技術】リニアモーターカー、時速560キロで過去最高を記録
━━━━━━━━━━━━ !!
3 :
名無しさん@4周年:03/11/17 17:41 ID:epYhcv1T
2
4 :
名無しさん@4周年:03/11/17 17:41 ID:y3bDgnNG
2!
5 :
名無しさん@4周年:03/11/17 17:41 ID:1G/lG+QC
きっと飛ぶな。
6 :
名無しさん@4周年:03/11/17 17:41 ID:pJcvbxFu
もうそろそろ実用化汁!
7 :
名無しさん@4周年:03/11/17 17:41 ID:tHghlUQF
17なら今日の晩飯冷やしうんこ!!
8 :
名無しさん@4周年:03/11/17 17:41 ID:Ic95FauF
リニアモーターカーが560ゲットだぜ
9 :
名無しさん@4周年:03/11/17 17:42 ID:obY3Varr
僕の小遣い現在560円
10 :
名無しさん@4周年:03/11/17 17:44 ID:LpTv/wt0
まだ実験してんのかよw
いったい、いつになったら線路建設するの?
11 :
名無しさん@4周年:03/11/17 17:44 ID:G+jSrKwP
550キロなんて遅いよ
チャリンコでさえ世界記録で260キロ出るんだぞ
>>1 実用化する見込みがないのに・・・でも頑張ってくれ、いつか役立つ時もあるさ。
俺が小学校の頃から実験だな
定年になる頃には実用化されるだろうか
14 :
名無しさん@4周年:03/11/17 17:45 ID:M2yt9Aa0
もう無駄な実験止めろよ。
15 :
名無しさん@4周年:03/11/17 17:46 ID:1xHPC9oX
16 :
名無しさん@4周年:03/11/17 17:46 ID:2GRcr0m/
軍事スレになる予感。
飛べ
18 :
名無しさん@4周年:03/11/17 17:47 ID:T3UguhDq
マッハ1出すまで実験続行
19 :
名無しさん@4周年:03/11/17 17:48 ID:LpTv/wt0
もしかして、リニア技術はレールガン&カタパルトの新開発につながるのか?
20 :
名無しさん@4周年:03/11/17 17:48 ID:DzW/P4a/
人の輸送はもういい
情報インフラに金をかけてください。
21 :
名無しさん@4周年:03/11/17 17:49 ID:14RmICnL
そうやって定期的に少しずつ最高記録を更新するのはやめようよ
事情は分かるが何だか無性に空しくなってくる
22 :
名無しさん@4周年:03/11/17 17:49 ID:qATk7BWz
23 :
名無しさん@4周年:03/11/17 17:49 ID:hi8GugyM
これって外国に輸出するくらいしか使い道ないだろ
ウチから1kmくらい上がったところで北陸新幹線の工事やってるけど
見ててむなしくなる
25 :
名無しさん@4周年:03/11/17 17:49 ID:guI9bQ7p
いいね!大局が見えないアホどもはほっといて頑張れJR!
26 :
名無しさん@4周年:03/11/17 17:50 ID:cQFbloky
俺、物理とか軍事とかサッパリだけど宇宙へ持って行けば
レールガンか何かに応用できるんじゃないの?
27 :
名無しさん@4周年:03/11/17 17:50 ID:G+jSrKwP
>>22 ホント
自転車の前を車が走ってその後ろを無風状態で走る
28 :
名無しさん@4周年:03/11/17 17:51 ID:drVfyocT
リニアの中で使える携帯が今後の勝組になるのかな。
29 :
名無しさん@4周年:03/11/17 17:51 ID:VK7pvHtK
これって、事故ったら痛みを感じる間もないな
>>27 転びそうだな、自転車でそんなスピードでたらw
31 :
名無しさん@4周年:03/11/17 17:52 ID:jFWQtBkj
零戦ぐらいの速さじゃなかった?
32 :
名無しさん@4周年:03/11/17 17:53 ID:guI9bQ7p
>>30 とんでもなく真っ平らなところを走るので大丈夫。
33 :
名無しさん@4周年:03/11/17 17:54 ID:cy45yOdw
これを防衛技術に転移させれば最強の兵器ができあがる
34 :
名無しさん@4周年:03/11/17 17:54 ID:G+jSrKwP
世界最速の乗り物は何かな?
ロケットやスペースシャトル除けば戦闘機になるのかな?
35 :
名無しさん@4周年:03/11/17 17:55 ID:AMSPh0Ns
早く実現しろよ 北海道〜沖縄間を結ぶリニアモーターカーを
それが可能になったら高速道路無料化でもなんでもやってくれ
37 :
名無しさん@4周年:03/11/17 17:56 ID:4t/XapYS
実用化の目途もたたないのに最高速ばかり求めているのは、
やたらにビルの高層化を競争している発展途上国のようだ。
38 :
名無しさん@4周年:03/11/17 17:57 ID:yD0K7ZgA
>>32 それでも、ちょっとバランス崩したら終わりだろ。
260km/hでこけたら、死ぬしかない。
>>32 ダウンフォースってものを考えた方がいい
高速で走るフォーミュラはウィングが破損した瞬間に吹っ飛ぶ
40 :
名無しさん@4周年:03/11/17 17:59 ID:J0D4UJys
41 :
名無しさん@4周年:03/11/17 17:59 ID:qpwdEtfH
無人走行か。
42 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:00 ID:G+jSrKwP
>>38 世界記録に挑戦した時1回目は転んだはず
そこまでの速度になるとこけても氷の上をすべるような感じになるんでないかな
ヤケドしそうだが
43 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:01 ID:1u2CpB0M
宇宙船地球号
44 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:01 ID:5cqV7VdO
客観的に見てリニアの採算性ってどうなの?
東京〜大阪で1人15,000円も取れるんだから、そんなに悪そうな
気がしないんだけど。
45 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:01 ID:LpTv/wt0
46 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:01 ID:BG43a0nX
まさに夢の乗り物だね。
実用化は夢で終るけど。
47 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:02 ID:5DyC/+pO
あそんでんじゃねーよ!!!
俺が幼稚園の時に見た「ポピー」や「月間○年生」
とかに○年に登場する予定です、と華々しく取り上げられてたんだぜ!?
遅いっつーの!とっとと実用化しろ!あふぉが!
ホバークラフトって知ってる?
48 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:03 ID:KRyQsWcZ
260kmで走ってたらすごい安定力だと思う。
ほとんどハンドルきかないだろ
絶対こけないよ
49 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:03 ID:qpwdEtfH
ゴーサインが出れば、いつでも実用化できるそうな。
50 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:03 ID:C4hUpp4U
今まで投入した研究開発費を回収できるのは開業後何100年後だろうか
52 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:03 ID:mS6MMZnW
>44
建設費が出せないし、整備新幹線でも少ない予算の
奪い合いしてるくらいなんだから
53 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:05 ID:LpTv/wt0
>>47 タイヨーのホバークラフト・ラジコン持ってます^^
54 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:05 ID:G+jSrKwP
というか260キロの走行に耐えれるタイヤってすごいよなー
55 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:05 ID:HiIZZxHU
過去最高って変じゃね?
つーか、距離さえあればスピードなんて幾らでも出せるよ、くそ重いギアを噛ませればいいんだし
58 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:07 ID:/JSgHG1X
うるさくないの?
>>51 リニア単体で考えるなよ。
リニアで得られた空力データを新幹線の新型車両に応用も出来るし、半導体関連の技術にも生きている。
60 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:07 ID:UnJitZXX
リニアを日本で実用化すると路線が橋とトンネルだらけになる。
半地下鉄状態。カネかかりそう。
61 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:08 ID:LpTv/wt0
>>29 日航機が墜落したときには、かなり痛い目に遭った人達もいるよ。
63 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:08 ID:fopoJID/
もういいから、宇宙開発と兵器に転用しろや
64 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:09 ID:PYmyIonE
>>58 そんだけの速度出しながら静かなのが日本のリニアのスゴいとこ。
67 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:10 ID:G+jSrKwP
おれの理想としては成田までリニア
成田に到着したら飛行機とリニアを接続できたらいいな
乗り換えなしでハワイまで
静岡県のアホ知事が「うちにも敷設しろ&停めろ」とゴネてくれると面白いのだが。
69 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:11 ID:qpwdEtfH
999みたいにそのまま発射して、海外へ。
70 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:11 ID:GP+TztF4
どんなに優れた技術を持っていても実用化しなければただのクズ。
来年、中国でドイツのリニアが走り始める。何も知らない諸外国の
人達には「日本の時代は終り、中国の時代が来た」と思うだろう。
>>64 X-15は・・・ありゃ完全にロケットだろ。
区分上は宇宙まで行ってるしな。
72 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:12 ID:JdMDixNl
というわけでSR71スレになりました。
しかしSR71もMig25もずいぶん古くからあるよね。
73 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:12 ID:o8NQxg0s
そんな速い旅客列車作ってもなぁ
線路の敷設とかもしなきゃならんのに
そこまでするぐらいなら素直に空港作った方が実用的
74 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:13 ID:e0PlDEco
75 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:15 ID:G+jSrKwP
個人的には飛行機より電車のほうが乗る時の手続きが楽でいいな
リニアが新幹線と同じような乗り方だったら料金次第で人気になるんでない?
最終的には800km毎時で走行するんだろ。まだまだ
先になりそうだな
78 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:17 ID:1Stz9DjZ
轟音らしいから地下鉄に利用汁
79 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:17 ID:o8NQxg0s
>>74 リニアの方が酷いと思うが
航空機なら空港周辺だけで済むがリニアは沿線すべてが騒音被害に遭うんだが
80 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:18 ID:BB7OejGe
81 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:18 ID:wEb8MKQp
東京湾アクアライン車走らせるのやめてリニヤ成田−羽田線を作るべし
82 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:18 ID:pJcvbxFu
新幹線のレールをリニアに置き換えって出来るの?
>70
自分でつくれもしないのに時代が来たも無いもんだ。
金も自分で出さないし。
84 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:19 ID:LpTv/wt0
85 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:19 ID:e0PlDEco
86 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:19 ID:G+jSrKwP
87 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:20 ID:D044AbpC
もう記録とかどうでもいいからさ
はやく営業開始しようぜ
88 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:21 ID:1eN6KQtc
弾丸ロケット構想が実現していればなぁ。
89 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:22 ID:cy45yOdw
リニアガンってまだできないのか?
90 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:22 ID:/2Ipp5z0
>84
9両編成で959人乗れるのか・・・
実用レベルでは日本が送れちゃったね
じっけん、じっけん。
国から補助金もらってヒッヒッヒ。
実用化は考えてないよ
92 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:23 ID:yljc1y8F
>>80 いきなり800`まで加速しちゃ堪らんだろうけどね。
ジェット旅客機は巡航時速900`ぐらいで飛んでますよ。
93 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:23 ID:5OEV3LQx
う〜む。
実用化のメドが起たない代物の最高速威張ったってなぁ、な感じ
94 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:24 ID:l4i3i0+L
普通の新幹線でも地下鉄にすれば速度が向上するね。
騒音を理由に減速してる区間が多いから・・・
リニアは、安く簡単に地下トンネルを掘る技術とセットで開発すれ。
400`ぐらいでいいから実用化しろよ
96 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:24 ID:/zFmEz/Q
リニアは気圧下げたチューブの中を通すほうがいい
空気抵抗なくすとだいぶ効率違う
97 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:25 ID:ZcH+2NHa
修学旅行以来8年ぶりに奈良に行ったらJR奈良駅前に「21世紀初頭にリニアの実現を!」という看板があった。
今その21世紀初頭なのだが開通はいつになるやら・・・。
98 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:25 ID:9rJX2E4d
リニアって研究者のお遊び?
99 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:26 ID:LOoWjW9V
100 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:28 ID:wsYGBcGT
101 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:28 ID:NwdhCuWz
以前、精子に影響があるって聞いたんだが大丈夫なの?
102 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:28 ID:FFANAB6g
260kの自転車ってたしか補助輪付だったはず。
103 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:29 ID:0dyyhw7G
全線地下の上、壁面に螺旋溝が彫ってあるっていうのはどうだろう・・
走行速度をアップするより、実用化への速度をアップしろよ!
105 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:30 ID:LpTv/wt0
中国リニアに大きな技術的進展 渦電流ブレーキ
株洲電力機車廠と上海同済大学の共同開発によるリニアモーターカー用の渦電流ブレーキシステムが、
国の関連部門の専門検査に合格した。
リニア渦電流ブレーキ技術は、高速軌道運輸に関する最先端技術で、運行時の安全に直接関係する。
中国は2001年、リニアモーターカー技術を国家「863」計画(ハイテク研究の発展計画)に指定。
中でも渦電流ブレーキシステムの研究プロジェクトは、重要項目とされた。
長期にわたる研究の結果、株洲電力機車廠と株洲九方制動公司が渦電流ブレーキシステムに成功した。
時速300キロでの運行時に同ブレーキを作動させた場合、静止までの時間は約12秒。(編集NA)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
すげー、ATCの必要なしか?w
>>73 同じ事は東海道新幹線の計画当初から言われていたわけだが・・・
107 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:32 ID:sUIGYO2n
チューブの中を走るリニアってドラえもんの世界だな。
108 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:32 ID:G+jSrKwP
>>104 景気が上向くか、世界的イベントが誘致出来れば加速する可能性もある。
東京オリンピックが東海道新幹線の建設を早め、長野オリンピックが
北陸新幹線(長野新幹線)の実現と建設を早めたように・・・
110 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:34 ID:SzXYhzIE
トンネルの建設費用が劇的に安くなる工法が開発されるといいなぁ・・・・・・。
111 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:34 ID:6VbcmChV
>>105 中の人が死ぬぞ。
まあ中国だからいいか。
112 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:34 ID:o+sl1QGo
理由はどうあれ、中国が日本より先にリニアを導入して
しまったのは事実だ。日本の当局者は猛省せよ。
中国にODAやったバカはリニア分だけでも取り返してこい。
113 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:35 ID:pJcvbxFu
114 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:35 ID:+Pzlr5+I
ボブスレーのような機体に乗って他の乗客と競い合おうよ560キロで
>>111 普通のジェット旅客機も時速200km以上で着陸するので、シートベルトさえ着用すれば
中の人は大丈夫だったりする。後ろ向きシートならベルトも必要無いかもしれん・・・
116 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:38 ID:QGFlbUqa
モンモン♪忘れた頃に記録更新♪モンモン
117 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:40 ID:PGVDrvry
ただの延々とした技術オナニーじゃん!
118 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:41 ID:qpwdEtfH
実用化はできるんでしょ、今すぐにでも。
お金持ちの皆さんはさっさと投資しろや。
119 :
反省猿(本物) ◆JiroMECEpg :03/11/17 18:42 ID:vMMczuTO
120 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:42 ID:/ZTd41xL
時速500`で東京ー大阪間に専用トンネル作ったら何分ぐらいで往来できるの?
121 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:42 ID:l4i3i0+L
最高速度の向上だけがリニアの特徴じゃないのにね。
騒音の低減が最大の美点だから、べつに市電で採用してもいいわけ。
日本のリニアは開発の方向からして子供だまし(w
天下り事業。
122 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:42 ID:JdMDixNl
123 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:43 ID:SzXYhzIE
>>120 東京・大阪間を55分くらいで結べるそうです。
124 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:44 ID:WdbYhox6
>>115 いや、300k/mを12秒で0k/mにしちゃマズイでしょう。
飛行機は着陸=0k/mじゃないですから。完全停止までは結構時間かけてます。
ま、結論として中国リニヤの中では「冷や奴」を食うなってことで。
125 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:44 ID:PEtO4NXx
昔から思ってるんだけど、やっぱりフロッピーディスク持って乗るとデータ消えるんだろうか?
126 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:44 ID:LpTv/wt0
ロケット射出に使えないもんかな?
燃料燃やして上昇は原始的だと思う。
127 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:45 ID:sYLw8KJK
こんだけ速度出すには
何キロ線路があればいいの?
128 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:48 ID:LpTv/wt0
>>122 ドイツのICEて遅いだろw
新幹線技術の移転には、もう一ついやな問題がある。日本の中国ビジネスに特有なリスクだ。中国の消費者が日本製の自動車や家電製品にクレームをつけるときに、中国人を民族差別してわざと三流品を売りつけたという抗議や謝罪要求のパターンが生まれた。
万一、中国高速鉄道で事故が起きたとき、その原因が使用者側にあったのか、日本の技術に欠陥があったのか、冷静に論じられない場合がありうることは、念頭に置いておくべきだろう。
↑ワラタ
129 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:48 ID:BKz1P45B
国民の90%以上が興味を示さない技術
スーパーカミオカンデといっしょ
遅レスだが、SR71ってマッハ数は高いけど時速だとTOPとは言えないんじゃなかった?
131 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:52 ID:VTBI3ANl
考えてみれば、プロペラ機なみの速度だもんな。
ジェット機に比べても、半分くらいのスピードだ。
離着陸に時間がかかる飛行機に比べれば、実用化されれば、
かなりのアドバンテージが取れるはず。
とりあえず、東海道新幹線の部分だけでも、リニアにすりゃいいんだが。
金が足りないか・
132 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:53 ID:AexpG4MU
リニアは有害
走ると周辺の家でテレビが映らなくなるんだろ?www
しかも地響きがすごいらしいwww
134 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:54 ID:VTBI3ANl
>>127 加速のために負担がかからない距離があればいいだけだから、
そんなにすごい距離ではない。
むしろ、走行中の衝撃波やなんかの方が問題。
135 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:54 ID:ISIZA7bN
使われないシステムが500キロだそうが1000キロだそうが、意味は
ない……
現時点では、営業線通したドイツの方が遙かに上だ。
137 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:56 ID:/JSgHG1X
>>130 高々度は空気薄いからねぇ。対地速度はどんなもんなんしょ?
138 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:56 ID:aJHjvFWN
>>84 「上海市街ー浦東空港」を結ぶリニア軌道
全長 29.863km ←←←430`/hの意味あんの?
運行最大時速 430km/h
車輛編成 9輌
乗客人数 959人
毎時発車本数12本
(年間最大輸送量:1.5億人)
(日運行時間:18時間)
139 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:57 ID:89R5qm7f
実際に営業したら500キロ出すのは何秒になることやら
140 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:57 ID:LpTv/wt0
141 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:58 ID:/ZTd41xL
完全密閉型リニア専用高架式トンネルを作ってトンネル内の空気を抜いて薄くすればいいんじゃない?
そうすればスピードももっと出るし騒音も減るかも?
142 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:58 ID:dr9cMiJz
この技術を生かして回転寿・・
143 :
名無しさん@4周年:03/11/17 18:59 ID:1WMZclkM
これだけ世の中の役に立たない技術もめずらしい
144 :
名無しさん@4周年:03/11/17 19:00 ID:T0SohPyK
145 :
名無しさん@4周年:03/11/17 19:01 ID:VTBI3ANl
146 :
名無しさん@4周年:03/11/17 19:02 ID:WB2yPHbF
>>138 ない。
28kmっていったら羽田〜東京駅よりちょっと長いくらいじゃないの?
148 :
名無しさん@4周年:03/11/17 19:04 ID:1WMZclkM
これが80年代のニュースなら喜べたんだろうなぁ。。。。
149 :
名無しさん@4周年:03/11/17 19:04 ID:aJHjvFWN
>>144 リニアで打ち上げは地球外の大気のきわめて薄い惑星なら有効
地球上に作るなら1万メートルより高いところまでレールをなだらかに
のばす必要が、、
↑
見てー!999みたいだね!
150 :
名無しさん@4周年:03/11/17 19:06 ID:JdMDixNl
新幹線だと東京−新横浜で28.8kmだな。
この技術も中国に流れる予感
152 :
名無しさん@4周年:03/11/17 19:07 ID:kTdqeqgV
リニアが日本で実用化される頃には、テレポート技術が開発されてたりして
153 :
144:03/11/17 19:09 ID:T0SohPyK
>>141 見たいな事は将来的には可能だろ
今のトンネルボーリング技術の発達もすごいし低コスト化が進んでる
素材の開発もすごい、この先いつまでもコンクリのトンネル
で無いかもしれないな!飛行機並みの速度で高密度輸送が可能になるな
それまで建設せずに研究のみ続けた方がいい!!
154 :
名無しさん@4周年:03/11/17 19:09 ID:1VUDeGkw
>>142 1回転する間に寿司がすっ飛んで逝っちゃうよ
155 :
名無しさん@4周年:03/11/17 19:10 ID:uk20L8Gj
いつまで実験ばっかりやってんだよ
ヴァーーーーーーーーーーカ
156 :
名無しさん@4周年:03/11/17 19:10 ID:avdqkj7Z
リニア飛び込み自殺だと身分は分からなくなりますか?
157 :
:03/11/17 19:10 ID:S2PpQz6O
リニアって最終的には1000km出すんでしょ。
今の整備新幹線全部凍結してつくっちゃえよ。
区間も東京〜大阪なんてけち臭いこといわないで、
福岡〜東京〜札幌ぐらいにして。
漏れの知り合いに関係者がいるが実用化は難しい
159 :
名無しさん@4周年:03/11/17 19:12 ID:JTLgyexx
新幹線の2倍の料金取られたりして
絶対乗らん
160 :
名無しさん@4周年:03/11/17 19:12 ID:+FSr9jVQ
161 :
名無しさん@4周年:03/11/17 19:13 ID:M7uCB89P
科学者の自己満足の為のマッチポンプちゃうんか?リニア実験は。
162 :
名無しさん@4周年:03/11/17 19:14 ID:Gnl2BSFh
たった29kmでリニア使うのか?
意味無い・・ってか実験線?
163 :
名無しさん@4周年:03/11/17 19:14 ID:5OEV3LQx
素人目に見て、この技術を他に転用できるならよろこぶが・・・
999とかが出てるってことは流用は無理ってか?
イミネェ〜〜っぽ
164 :
名無しさん@4周年:03/11/17 19:14 ID:JdMDixNl
>>156 ニュー速でスレ立ててから飛び込まなきゃ。
165 :
名無しさん@4周年:03/11/17 19:15 ID:/JSgHG1X
>>161 改行厨氏ね。 おかしくもなんともないこと書くバカほど改行しやがる。
166 :
名無しさん@4周年:03/11/17 19:15 ID:LpTv/wt0
>>160 人間の細胞を解析して分子情報などを転送、
転送先でその細胞解析情報を元に復元する。
167 :
名無しさん@4周年:03/11/17 19:15 ID:4UdEXTWB
外国でもっとスピード出てなかったか?
168 :
名無しさん@4周年:03/11/17 19:17 ID:JdMDixNl
169 :
名無しさん@4周年:03/11/17 19:18 ID:ezX6I8uF
170 :
名無しさん@4周年:03/11/17 19:18 ID:nOVhVnMt
>>101それホント?コワー
乗った後一時的に体重が1キロぐらい減ると言うのは以前テレビで見たんだけど。
(その理由がわからないと研究者が言ってた。)
171 :
名無しさん@4周年:03/11/17 19:19 ID:95W363cc
零戦以上
172 :
名無しさん@4周年:03/11/17 19:19 ID:LpTv/wt0
>>168 それに近いです。てか恐ろしいことなのです。
高速通信技術が発達している今、高速鉄道が必要かな?将来、石油がなくなって、リニアマンセーの時代が来る?高速道路もいらなくなるのかな。スレ違いスマソ。
174 :
名無しさん@4周年:03/11/17 19:20 ID:aJHjvFWN
175 :
名無しさん@4周年:03/11/17 19:21 ID:L2cvtEvT
もう、それ以上速度は要らないから、速く実用化しろ。
>>163 原寸大の実験風洞で高速列車の形状が実験できる。
次世代半導体を作るのに役立つ。
高速列車用運行システムの開発等々
流用できる物はあるが「素人目に見て」というのはかなりムズい。
将来的には燃料電池発電を利用して走行するリニアになるのかな?
178 :
名無しさん@4周年:03/11/17 19:25 ID:LpTv/wt0
>>169 漏れに知っている技術屋もリニアよりエアロトレインを作った方がいいといっていたよ。
やはりプロペラで飛んだ方が速いとかいっていた。
179 :
名無しさん@4周年:03/11/17 19:26 ID:8uo7uHPa
使う気のないマシンに金かけんなよ。
180 :
名無しさん@4周年:03/11/17 19:26 ID:pJcvbxFu
開発チームは誉めてもらえなくて残念だな。
181 :
名無しさん@4周年:03/11/17 19:27 ID:bryAHAIm
どうでもいい最高速度より
乗客を乗せる努力をしてほしい。
182 :
名無しさん@4周年:03/11/17 19:28 ID:gnFWBvrY
渦電流ブレーキって、遊園地のジェットコースターに付いてる奴じゃないの?
183 :
163:03/11/17 19:30 ID:nHXJYr11
>>176 脊髄反射的対応の素人考えでいうと
リニアで無くてもいいんでない?的な物のような
なにせ素人ですから「税金(ry
でも正直乗ってみたいってのも素人の意見(w
184 :
名無しさん@4周年:03/11/17 19:30 ID:t488l510
速いな、レシプロの戦闘機並の速度が出てる。
けどエアロトレインの方が良いかもな。
建設コストも、移送コストも低く抑えれそう。
見た目は激しくカコワルイけど。
185 :
名無しさん@4周年:03/11/17 19:31 ID:g/Y+B9Y/
100?「くらいの区間でもいいから、営業運転汁!
186 :
名無しさん@4周年:03/11/17 19:31 ID:qglKAagp
リニアモーターカーて何時実用化されるんだろう
最初に、走っているところをテレビで観たのは俺がまだガキの頃だった・・・
187 :
名無しさん@4周年:03/11/17 19:31 ID:JdMDixNl
彼らは営業運転にこぎ着けたら、「開発中はネットなどで散々叩かれた」と
涙を流しながらプロジェクトXで語ります。
そのときは、お前らも「正直、すまなかった」とカキコしろよ。
188 :
名無しさん@4周年:03/11/17 19:36 ID:hz4Y82Kv
東京の大江戸線、大阪の鶴見緑地線
リニアモーター地下鉄が実用化しただけでも十分でしょ。
実用上、急ぐなら飛行機があるし。
189 :
y:03/11/17 19:36 ID:BZc4+Lor
乗ると体重減るってホント?
磁気で血行が良くなって代謝が活発になるとか?
191 :
名無しさん@4周年:03/11/17 19:38 ID:msxNO/B3
プロジェクトXって要するにモノさえ作ってりゃいい時代のおっさんのノスタルジーだからな。
今ごろそれをやってもさ。角本良平「新幹線開発物語」は東海道新幹線開通直後に書かれた本で、
そう言う惨めったらしさがなく、清々しい技術者の自負と、それでいながら整備新幹線計画への
疑義を呈している先見の明まで示している感動的な本だ。
どうでも良いけどこの手の乗り物ってクラッシュセーフティなの?
当然スクラップの山出来るくらいテストしてるんだよね
193 :
名無しさん@4周年:03/11/17 19:38 ID:xk94hur3
時速1キロ出るシールド削岩機作る方が、時速560キロ出るリニアより価値がある
194 :
名無しさん@4周年:03/11/17 19:39 ID:nHXJYr11
う〜〜む
乗る度減るんじゃ車掌さん大変だなぁ
まさか無人で遠隔自走行なんて恐ろしいことしたりして
195 :
名無しさん@4周年:03/11/17 19:41 ID:3U4Cmi78
早く大阪まで完成させないと富士山噴火で東海道新幹線も東名高速も不通になるぞ
軍事に応用できるのでOKなのさ
197 :
:03/11/17 19:43 ID:lX4PdjxA
>>191 「その時歴史が動いた」は政治家のノスタルジー、
「知ってるつもり?」は芸能人のノスタルジー、
「トップランナー」はアーティストのノスタルジー
198 :
名無しさん@4周年:03/11/17 19:43 ID:L2cvtEvT
エアロトレインは騒音酷そう。
201 :
名無しさん@4周年:03/11/17 19:47 ID:y/x8hmT+
大江戸線必死だな。
202 :
194:03/11/17 19:48 ID:nHXJYr11
>>200 実験はともかく
遠い将来万が一実用化されたとして
無人じゃちょっと怖いね
事故の時、乗客だけで対処出来るとは思えないし
「絶対大丈夫!」っていってた原発がアレだもの・・・俺は笑えねぇ・・・
実用化の目処は立ってる。問題は建設費用をどうやって抑えるのかが問題。
今は低コスト化の実験中。需要があればすぐに建設できるのだが。
>>202 車輪が付いてるから大丈夫だと思う。
204 :
名無しさん@4周年:03/11/17 19:52 ID:0HAumMOJ
山手線に実用化キボンヌ
205 :
名無しさん@4周年:03/11/17 19:52 ID:rylwSU7l
12秒で 300km/h → 0km/h にしたということは…
加速度は平均して約 7G ですか……(д; ガクブル
>>202 事故ったら(故障したら)車掌が乗ってても
あんまり変わらないと思うけど・・・。
207 :
名無しさん@4周年:03/11/17 19:52 ID:pD/Gi20T
>>170 たぶん実験車輛にはトイレがついていないんだよ.
で,降りて我慢していた用便を...
208 :
名無しさん@4周年:03/11/17 19:53 ID:IsnKEGNR
おお!スピード速い!とギャラリーは見学センターで見てるだけ。
もしくは体験試乗のみ。
なんかF1マシンみたいになってきたな。
とにかく早く実用化してくれよ。
大阪の無人ニュートラムは暴走しまくってるぞw
ま、場所が場所だけどな
210 :
名無しさん@4周年:03/11/17 19:53 ID:pJcvbxFu
初期のマグレブは、ヂーゼル発電機積んでたんだよな。
212 :
名無しさん@4周年:03/11/17 19:56 ID:9+Id3TQy
また、テロの標的が増えたわけだ。
日本をテロする場合、わざわざ、一番警備の厳しい、皇居や霞ヶ関を狙わなくても、
外国人の警戒感が強まってる東京を狙わなくてもいい。
日本じゅうにあふれるほどある新幹線や高速道路の橋梁などを小型爆弾で狙うほうがいい。
世界一のインフラが逆に世界一効果のあがるテロ標的になる。
213 :
205:03/11/17 19:56 ID:rylwSU7l
1G=9.8m/(s^2)だから
0.7Gじゃない?
俺が小学三年(昭和53年)の時に科学と学習のどちらかで読んだ記憶がある。
磁石で浮いて磁石で走るなんて凄いと子供心に思った。
理科の授業で使う強力磁石が欲しかった9歳の俺。
217 :
名無しさん@4周年:03/11/17 20:01 ID:JdMDixNl
218 :
名無しさん@4周年:03/11/17 20:01 ID:/5DfO5sS
リニアできたらどうか三重県を通りますようにといってみる
219 :
名無しさん@4周年:03/11/17 20:02 ID:MAFEbtSP
金丸大先生が生きていれば今頃できてたかもしれない…
220 :
名無しさん@4周年:03/11/17 20:03 ID:pD/Gi20T
>>193 一番最初に,北朝鮮が買って行きます.(w
時速500`でいいからさっさと実用化してくれよ
ちびちびと記録更新=ブブカる
223 :
名無しさん@4周年:03/11/17 20:05 ID:pD/Gi20T
>>218 伊勢神宮-皇居間路線ですね.
右翼の方ですか?
224 :
202:03/11/17 20:07 ID:nHXJYr11
>>202,206
スピード出てる時だと誰が乗ってても、と思うけど
コントロールセンター側でトラぶって
減速区間で減速できないとか加速区間で、とか
リニアジャックにあったりとか
(車輪があっても意味無いし・・・きっと故障で空飛ぶんだよね。間違いない)
あぁ素人 乗せてくれよ〜〜〜
225 :
名無しさん@4周年:03/11/17 20:09 ID:I9KD3m14
何十年実験してるんだゴラァ!開発費を食い物にする利権が発生しているんだろな
226 :
名無しさん@4周年:03/11/17 20:12 ID:u+UNYnbv
年金資金とか、郵貯資金とかブチ込んでつくれよ。
東京〜大阪間だけでもさ。
ヘンに株とかで運用して損するより未来への投資としては
いい利回りになるんじゃねぇの。
227 :
名無しさん@4周年:03/11/17 20:12 ID:7i+wPcKX
ぶっちゃけ日本では需要ないだろ
大陸ではあるだろうが
228 :
名無しさん@4周年:03/11/17 20:15 ID:msxNO/B3
これをどうしても作るなら、いまから東海道新幹線を値下げし、薄利多売にしてもっと大きい
需要を生み出しておかねばならない。現状では東京〜大阪の高速鉄道といえども複線2つは
いらない。
229 :
名無しさん@4周年:03/11/17 20:15 ID:2ZvXWTzQ
事故ったら超痛い
230 :
名無しさん@4周年:03/11/17 20:16 ID:RNwHriWw
これって今の新幹線の路線の改造じゃ駄目なのか?
東京ー品川
品川ー横浜
こうやって少しずつリニア仕様に改造していけば
新線作るより安く上がると思うんだが
雪対策の為に
名古屋ー四日市ー京都のみ
新線を作るのはどうよ?
231 :
名無しさん@4周年:03/11/17 20:17 ID:84aHfbGW
サイクロイドのトンネルを東京〜大阪間に掘れば、10分で移動できるぞ
ただ、命の保障はナイがw
232 :
名無しさん@4周年:03/11/17 20:19 ID:7OLDTyi3
リニアモーターカーは、とんでもないくらい電気を食うから
沿線に原発1基が必要だと聞いたことがあるけど。
真実はどうなのよ?
新幹線を速くしたほうが実用的
このペースだと無慣性空間移動が確立するまであと2万年くらいかかるな。
235 :
名無しさん@4周年:03/11/17 20:22 ID:pD/Gi20T
>>228 二酸化炭素税で辻褄をあわせればよい.
ただ,発電側で,LPGと原発にもっと頼らないと行けなくなるかな.
236 :
名無しさん@4周年:03/11/17 20:23 ID:81XEqf7q
リニアが飛行機に勝ってるところって何なの?
ブラックバードの後継機オーロラはどうなったんだろう?>最速の乗り物
三年ほど前に米政府がスペックは伏せたまま、既に実戦配備していることを
認めたという記事を新聞(全国紙)で読んだ記憶があるのだが・・・
もしかして漏れの脳内ソースか?
238 :
205:03/11/17 20:25 ID:rylwSU7l
>>224 車両側に原始的なフェイルセーフがついてるので安心汁。
それと少なくとも日本のリニアは間違っても空飛びません。
(車両の上下動を規制するガイドレールが軌道についてる、たとえそれが無くても空力的に空は飛ばない設計)
ま、それすら誤作動したときは諦めろ、救いようのない自分の運の悪さを恨みながらな。
240 :
144:03/11/17 20:25 ID:T0SohPyK
100年後を考えてみろ、もまいら!
中距離移動手段がどうなるか、、
インドや中国人が日本人アメリカ人並に移動する世の中になったら。。
全部化石燃料を食う飛行機か??
そんときは代替の利く電気を使って高速で移動できるもの
つまりリニアさ!!そんときまで技を磨く価値はある!
241 :
名無しさん@4周年:03/11/17 20:26 ID:TBF+/S1G
スピードを追求しなければ新福岡地下鉄は車輪付きリニアだが。
モーターがない分トンネルの穴が小さくて済む。
242 :
:03/11/17 20:26 ID:RkS9m/Um
>>236 時間通りの運行。駅で待たせない(飛行機は燃料補給だのなんだで待つ)、
内部の静粛性や安定性。安全性も高そうだな
243 :
名無しさん@4周年:03/11/17 20:28 ID:t4zLbUyJ
244 :
名無しさん@4周年:03/11/17 20:31 ID:pD/Gi20T
>>242 行先がきまっている列車は,ハイジャックされないという
セキュリティ上のメリットもあります.
245 :
名無しさん@4周年:03/11/17 20:32 ID:rHVZZdKX
東京から大阪まで片道10万円じゃないと採算が採れない超伝導磁気浮上式より、
スピードは遅くてもいいからほぼメンテナンスフリーの軌道や車両で運賃は現在の在来線の
数分の一に抑えることができ、なおかつ環境的に持続可能な乗り物がいい。
超伝導磁気浮上式は同じ距離を走るのに新幹線の10倍のエネルギーを使うらしいぞ。
246 :
名無しさん@4周年:03/11/17 20:32 ID:7i+wPcKX
247 :
名無しさん@4周年:03/11/17 20:33 ID:S+MP6Up9
こんどは580キロ目指すってのは
中途半端だな
キリのいい600キロ目指せばいいのに
248 :
名無しさん@4周年:03/11/17 20:35 ID:2WQ/BOva
永遠に実験で終わりそうな勢いだな いつ実用化されるやら
249 :
名無しさん@4周年:03/11/17 20:35 ID:msxNO/B3
>>245 まあ豊橋〜小田原にダラーっとした線路引いて小田急〜名鉄〜近鉄で新宿〜難波を
7時間くらいかけて走れば十分な気もするが。
250 :
144:03/11/17 20:36 ID:T0SohPyK
600`いったらインパクトありそうだな!!
現状の車両でも行けんじゃね?多分
とりあえず今は超伝導装置の冷却が面倒だよな
もう少し高温超伝導物質が見つかればなァ、、使える物性でね、、
車輪付リニアはもう実用されてるんな
浮上はしばしお預け、、
夏・冬の徹夜をせずに済む。
これだけでわかるか?
252 :
名無しさん@4周年:03/11/17 20:41 ID:OkLB+bAh
東京―成田間一日でも早く工事&開通しる!!
253 :
名無しさん@4周年:03/11/17 20:44 ID:ZmIR/8y+
254 :
名無しさん@4周年:03/11/17 20:44 ID:BB7OejGe
256 :
名無しさん@4周年:03/11/17 20:46 ID:foQkgo+j
結局のところ、東京駅から自宅までがヘロヘロなわけで...
257 :
名無しさん@4周年:03/11/17 20:47 ID:msxNO/B3
>>256 リニアの東京ターミナルはどうせ高尾か八王子あたりだろうから、多摩に住んでれば使いやすい。
258 :
名無しさん@4周年:03/11/17 20:48 ID:YQ48xEwL
リニアカタパルトに応用できますね
259 :
144:03/11/17 20:48 ID:T0SohPyK
>>257 大深度地下使って新宿か東京まで行く計画らしいが。。
260 :
名無しさん@4周年:03/11/17 20:48 ID:foQkgo+j
261 :
名無しさん@4周年:03/11/17 20:50 ID:zJ9iMWEj
陸上で一番速い乗り物は「ブルーフレーム」とかいう自動車だったはず。
ロケットエンジン搭載でブレーキはパラシュートだった。
262 :
名無しさん@4周年:03/11/17 20:51 ID:qCGIbYPS
スレ違いだけど
テレビでやってた、戦闘機はカタパルト使って
2秒間で、260km/hまで加速するらしい
内臓だいじょうぶなの?
263 :
名無しさん@4周年:03/11/17 20:51 ID:pD/Gi20T
>>259 トンネルの掘削技術の進歩のおかげで,用地買収の必要な地上より
地下の方が,都会では建設費が安いらしいね.
264 :
名無しさん@4周年:03/11/17 20:52 ID:JdMDixNl
>>261 その知識も昭和50年代に仕入れられたよね?
265 :
名無しさん@4周年:03/11/17 20:52 ID:k6RFu7mp
266 :
名無しさん@4周年:03/11/17 20:53 ID:epYhcv1T
268 :
名無しさん@4周年:03/11/17 20:56 ID:YQ48xEwL
リニアはちゃんと羽田かなりたまでつなげろよ
269 :
名無しさん@4周年:03/11/17 20:57 ID:HtCT5zNB
しかし地上走ってるのに零戦より速いのか。
60年前のレシプロ戦闘機並ってなんかすごいなあ。
こういうのは変な感心の仕方かな。
270 :
名無しさん@4周年:03/11/17 20:58 ID:2h0nwiHG
なんか障害物置いたら空飛んで行きそうだな
初実用走行では、人工生命M1号が乗ってるんだね。
272 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:01 ID:2ArOoB8d
これで空母つくれる?
273 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:04 ID:pD/Gi20T
>>268 そうか,東京駅を通りすぎて成田を終点にすればいいんだ.
あたまいいな,おまえ.今すぐJRに連絡だ.東京成田間が
80kmだそうだから15分になれば,みんな感動するぞ.
>>262 人間は頭から脚、またはその逆の場合、せいぜい5〜6G程度で失神する。
ところが、胸から背中の場合は、瞬間的には何十Gに耐える事が出来るそうだ。
このスレにも話が出てるけど、NASAの実験機X-15が地上でエンジンが爆発
した事故があったが、後で調べたら、最大100Gを越えていたそうだ。もちろん
パイロットは脊椎や背骨を痛めたらしいが。
275 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:05 ID:eAqIZ2SD
運手士はソニーのクリオらしいじゃん
276 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:06 ID:Q7GFwIVY
速さの競い合いはもういいよ
277 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:07 ID:zJ9iMWEj
278 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:09 ID:2h0nwiHG
560キロ出す事に意義はないよなぁ…実用化の話がいっこうに始まらないから、開発者達は暇持て余してんだろうな
279 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:10 ID:rXPpQAeO
これって、子供のような夢をもった大人たちのおもちゃですね。
280 :
144:03/11/17 21:13 ID:T0SohPyK
>>273 なんかそれって中国と同じことしてるなw
まぁ日本だったら500キロ営業だろうが
でも便利だなできたら
>>263 しかも大深度なら用地買収費が要らない!!
50キロ級のトンネルが完全機械化で
斜坑なしに作れる技術でも出来ればなァ、、
新幹線はこだま増発したり、新幹線貨物走らしたり、フリゲ特急
走しらせて、新在来線路線でいけるだろ!無駄にはならん
>>277 1997年末に、ジェットエンジンの車が完全超音速を達成した
1979年にバドワイザー号がアメリカの高地の乾燥した塩湖で
超音速出したが、高原なので1100km/h程度だった
新しい記録の方は、統率監督はブルーフレーム号でパイロットだった人
イスラエルだかの砂漠で達成した。1240km/hくらい出した。
1時間以内に、往路と復路で2回とも超音速を出さないと、
世界新記録と認められないらしい。
その条件を満たすのにえらく時間をかけ、「4分遅れて失敗だ」
とかやっていた。
283 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:17 ID:GIbUNwak
東京−大阪間に放物線状のトンネルを作る(中央が一番深い)
中央部までは動力なしで重力で行ける。そこから先は惰性である程度行ける。
列車の後方からは圧縮空気を送り、前方は空気を抜けば空気抵抗が減る。
出発地点から中央部まで動力でちょっと加速すれば目的地まで行けるであろ。
284 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:18 ID:2RctbPni
新幹線は技術面ですでに最高点だろ。いずれ次世代航空機に負けて退化するね。
リニアはコストがネックになってるし第一前例がないから生きてるうちに乗れるかどうか
285 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:19 ID:zJ9iMWEj
>>281 もう音速の壁破れてんだね。
ちょっと前に、電動モーターのレコードブレーカーがあったけど(確か日本人が一枚かんでたハズ)
その後どうなったんだろう?
286 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:22 ID:TuePaea2
>>240 そんなこと言っててコンコルドは終了しましたが。
結局、採算の合わない無計画事業はやってもダメって事。
287 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:22 ID:foQkgo+j
>>284 前例ないのは確かだが、我が郷土では20年前から走ってた。
クラスメイトも試乗してたし。意外となじみがある乗り物。
288 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:23 ID:pD/Gi20T
>>282 大深度地下通すんなら,行けるんじゃないかなって思ってさ.
289 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:24 ID:lbu69pvB
リニアモーターカーが出来るより軌道エレベーターで宇宙に行く方が
早く実現しそうなんて、世の中わからんもんだね。
290 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:26 ID:WOluDZV+
>278
えーと、昔の無人機のの日本記録が557キロじゃなかったかな
一番近くて区切りのイイ数字選んだのでは?
覚え間違えだったらスマヌ
291 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:26 ID:pD/Gi20T
>>286 コンコルドは,仕様策定時点ではオイルショック前で,採算の分岐点も
ずっと低かったんだよ.
環境問題は,今後どんどん化石燃料の採算性を悪くする.損益分岐点が
飛行機はどんどん上がって行くんだから,リニアは有利だ.
292 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:26 ID:t4zLbUyJ
>>283 カール・セーガンの「未来予測」でも読めば。
真空チューブのリニア・モーターカーで、中央が一番深いのって、もう30年
くらい前に書いてるよ。
>>285 山形大学かどっかだっけ?時速300キロを達成してましたね。
今では時速400キロを目指しているみたいですよ。
293 :
282:03/11/17 21:27 ID:/D7alaXe
>>288 確かに当時は大深度地下なんてなかったし。
今なら行けるかも。
ただ、JRは金出さないだろうし、
羽田空港再国際化計画もあるし難しそう・・・。
294 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:27 ID:pqMl+Mm9
いったいいつまで実験してんのかね?
295 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:28 ID:YQ48xEwL
リニアに5兆使うより護岸工事に5兆つかうほうが、利権もウハウハで献金も増える
296 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:28 ID:XXi1BId1
実用化の見込みないなら、サッサと廃止しる。
所詮、リニアなんてJRのオモチャでしかない。
297 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:29 ID:RXoiNc4l
>>281 それにしても音速の壁を越える時の衝撃波の問題なんかどう解決したのだろう。
298 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:29 ID:uwxrzbF5
速度よりも実用性、安全性を求めてくれんかな…
299 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:29 ID:TuePaea2
>>291 同じ同じ。
リニアの経済性を示してみてよ。
300 :
144:03/11/17 21:29 ID:T0SohPyK
>>284 別に航空嫌いでないし、むしろ好きだが
新幹線の技術はどんどん進化してるし
数年後に出る700N型は220キロの0系と同等のエネルギーで300キロ走行できる
ちなみに曲線も高速走行可能!また騒音の問題さえクリアーできれば、線形よければ
360キロ走行も可能、
またATCも進化してDATCになり更なる高密度で快適な輸送が出来る
それももう導入予定、進化は止まりませんが。。
次世代飛行機(SST)は主に長距離輸送手段だろ、、
これからは1000キロ以内は軌道系、まぁ輸送密度が低ければ
小型ジェットでもいいかな
301 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:30 ID:msxNO/B3
>>273 むしろ先に東京〜成田の短距離で十分実験してから東海道を造るべきだと思う。
302 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:32 ID:TuePaea2
ところでリニアは登坂可能か?
乗車定員は?
コストは?
303 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:32 ID:Nt4jwc9G
>>79 アハハ リニアの最大の特徴は騒音が無いことなんだよ!
昔学研の科学系の本にそうかいてあった
「できる できないの秘密」とか言う本
304 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:33 ID:pD/Gi20T
>>295 護岸工事だと,広く薄くばら撒けるから,多くの代議士にメリット
があるが,中央リニアでは,他地域の代議士にはメリットがない.
かといって,完全に民間でやるには,利払い負担が重すぎる.この
推進者不在の体制が続くかぎりリニアは出来ないねぇ.
技術的には煮詰まって着ているのに残念だ.
305 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:34 ID:RXoiNc4l
川島冷蔵庫の何か本にも「リニアを実用化出来ない理由」が書かれていたな。
306 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:34 ID:NW8JsuIY
>>303 リニアの最大の特徴は実現しないことだよ アハハ
307 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:35 ID:5iitUa/K
マッハ0.4位か…空飛びそうだな
308 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:35 ID:j/DP+eqD
なんでいつまでたっても
実用化しないの?リニア
309 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:36 ID:foQkgo+j
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんも
んもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんも
んもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんも
んもんもんもんもんもんもん
310 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:37 ID:7hy8UywC
311 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:37 ID:CzTO4+uI
リニアに羽根をつけるイタズラが大流行
312 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:37 ID:pD/Gi20T
>>299 飛行機よりはマシで,新幹線より数倍運行コストがかかる.
(現時点の判断,今後飛行機は上がって行き,新幹線は下が
る可能性大)
飛行機と競合するつもりならできるけど,建設コストを考え
ると,唯一可能性のあるのは東京大阪間のみ.新幹線と競合
するつもりなら,まず目はないねぇ.
新幹線と競合しないためには,時速800kmぐらいはでないと
厳しいだろうねぇ.
313 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:38 ID:5iitUa/K
>>302 リニアは粘着登坂の鉄道よりも高低差に強いって週刊ポストのメタルカラーの時代で
言ってたよ。
315 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:39 ID:rWuSzahw
某銀行に投入した3兆円があったら
東京−大阪間に引けるんじゃなかった?
高速だっけか?
316 :
144:03/11/17 21:39 ID:T0SohPyK
>>302 登板能力 新幹線≪超伝導リニア
乗車定員 新幹線≫超伝導リニア
コスト 新幹線≪≪超伝導リニア
じゃない??現状は、、
ただ研究段階のリニアと実績の新幹線は比べるのもなんだが、、
動力が地上なんだから超伝導物質、冷却装置次第ではかなり小型化できるだろ
本体を、、つまり更なる省エネ化も可能
317 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:39 ID:hW6vVBhq
不要だから
318 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:40 ID:pD/Gi20T
>>315 第二東名でも,中央リニアでも,好きな方つくっていいぞ.(w
319 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:40 ID:i/oEeBZU
無駄かなー
建設コストがネックだな
運用コストは航空機より安いはず(もちろん石油価格によるけど)
飛行機が石油を使わないと飛べないのに対して
リニアは他のエネルギーから発電した電気でも走るから
322 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:42 ID:TuePaea2
323 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:44 ID:h9Es6rMr
>17日、リニアモーターカーの走行実験を山梨リニア実験線で実施し、無人走行で過去最高の時速560キロを記録した。
木枯し1号による追風参考未公認記録
324 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:45 ID:LpTv/wt0
>>322 風きり音→地下鉄形式で気圧を下げる
振動→浮いてますが何か?
325 :
:03/11/17 21:45 ID:92r/a+Os
で、何キロ超えると空飛べるわけ?
326 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:46 ID:29p8kyMT
これ税金使われてないよね・・・
JRのオナニーだよね・・・
327 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:46 ID:j/DP+eqD
>326
途中まで国鉄がこの計画やってたんじゃなかったっけ
328 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:46 ID:RXoiNc4l
>>312 今、川島冷蔵庫の本引っ張り出したけど、実用車両は実験車両より
大型化しなければならず、丸々新線作るわけだから莫大な建設費が掛かる。
それに新幹線が更に高速化すればリニアとの時間差の縮まってリニア新線
を建設する意味が薄れてしまう...からだとか。
尚、リニアを早期に開通させようと運動しているのは奈良県。
329 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:46 ID:pD/Gi20T
>>316 つうか,まだ超伝導線材はhighTcじゃないし.
液体窒素冷却にしたら冷却コストは一気に1/100ぐらいには
なりそう.(もっとかも)
330 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:47 ID:TuePaea2
>>324 浮いてても反力があるだろ。
20t近い車体を支えてるのは橋桁な訳だし。
そして、その上を時速500kmで爆走するわけだから金槌で打ったような衝撃が
橋桁に掛かるわけで。
いつの間に大江戸線が時速560キロに!?
332 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:47 ID:69z4T9a5
都内の私鉄を全部リニアにしてくれ。
150KM程度の走行スピードでよいから。
バンクーバーのように。
NHKのアナログハイビジョンを思い出させるね
たった2.3年でデジタル化 30年の研究って
きっと役にたったと信じたい。リニアは何十年目?
334 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:50 ID:69z4T9a5
Jrの通勤用にはよ実用せーや
>>331 それいいな。1周3分くらい。隣の駅までなら数秒だ。
ただ、乗り降りできん。
336 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:50 ID:gWOyvuAU
337 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:51 ID:RXoiNc4l
338 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:51 ID:TuePaea2
そもそも山地が多い日本で超高速鉄道には限界があると思うが。
トンネルや地下鉄にしてぶち抜くなら解るが、金掛かるだろ。
339 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:53 ID:pD/Gi20T
>>328 だから時速800kmが必要なんだよ.そこまで行けば車輪
じゃ絶対無理.
逆に亜音速飛行の飛行機は,速度と燃費でメリットが
ほとんどなくなり,リニアの弱点は建設費だけとなる.
341 :
ブブカ:03/11/17 21:53 ID:ndIRCr2f
・・・まだやってたのか。
343 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:54 ID:RXoiNc4l
>>338 金と手間隙掛かる方が自民党の代議士さんには都合が良い。
344 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:56 ID:69z4T9a5
発想の転換でさ、長距離輸送
だけじゃなく、中距離輸送用
に速度も多少落として、実用化を
はかるというのも、あり だと思うわー。わし。
345 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:57 ID:AtD8hD2r
今使ってる実験車両の設計最高速度ってどのくらいなの
346 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:57 ID:pD/Gi20T
>>338 トンネル掘削技術の進歩次第だね.
用地買収費用を考えれば,全部大深度地下路線というのも,
荒唐無稽ではない.
347 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:57 ID:RXoiNc4l
>>339 そうなると途中駅の設置は難しくなる。
リニア線を通す地域に駅を設けない、となると沿線が承諾するかどうか....。
348 :
名無しさん@4周年:03/11/17 21:59 ID:TuePaea2
>>343 で、その金は所得税や消費税ということか。
無責任だなぁ。
>>336 オイオイ。あんたの頭の中では重力が消えて無くなるのかよ。
リニアといえども磁気の反力で支えてるだけなのだから、支えるための反力は
橋桁に掛かる。これは高校生レベルの物理だぞ。
350 :
名無しさん@4周年:03/11/17 22:00 ID:nWUiiPNz
もう速度記録実験はいいから、コストダウンしろw
351 :
名無しさん@4周年:03/11/17 22:00 ID:TuePaea2
>>346 活断層とかやばいのが有ると思うけどね。
352 :
名無しさん@4周年:03/11/17 22:01 ID:Mff+bZYO
輸送ならトラック、旅行なら飛行機。
なんでこれでだめなんだよ。今更リニアモーターカーなんて・・・
353 :
名無しさん@4周年:03/11/17 22:02 ID:AtD8hD2r
>343
振動と反力は違うんじゃないのか?
354 :
名無しさん@4周年:03/11/17 22:02 ID:poMWGEpd
>>348 お前さんも高校レベルの物理がわかってない。
重さと衝撃を区別すれ
355 :
名無しさん@4周年:03/11/17 22:04 ID:69z4T9a5
大阪〜奈良、25KM
、150/hで
10分か。
356 :
名無しさん@4周年:03/11/17 22:04 ID:pD/Gi20T
>>349 ほら,研究って予算獲得のためには,業績を上げ続けないと
いけないでしょ?
でも本来理系の研究って,ブレークスルーが突然来るものだ
から,予算獲得上都合が悪い.だから,テストを逐次漸進的
にやる訳ですわ.
あと,この手の公共事業的性格の事業は,国民に常に売り込
んでおく必要があるので,プレスリリースを定期的にやらな
いとまずい.
研究者も大変でしょ?
クルップ社製の80a砲を搭載した超高速リニア列車砲が走るスレはここですかそうですか。
358 :
名無しさん@4周年:03/11/17 22:05 ID:gWOyvuAU
>>348 橋桁とリニアの質量差を考えろ、馬鹿が。
359 :
名無しさん@4周年:03/11/17 22:07 ID:ARShL2X0
軌道に釘をばら撒いたら大変ですか?
360 :
144:03/11/17 22:07 ID:T0SohPyK
>>329 補助サンクス!!
そうだよな〜、それが実現すれば世の中替わる!!常温超伝導でなくても。。
常温超伝導なんて安く出来たらドラエモンの世界だなそれこそw
リニアの沿線被害はトンネル出口の圧縮波、ドーーーン!!!!ってなって
窓びりびり、が一番問題、いまやでかい橋梁よりトンネルのが安いらしいから
ずっとトンネルでもいいかも。。安心して600オーバー出せるべ
景色がないがな。。でもすぐだし、、w
少なくとも研究継続の意味はある!!いいのかやめたとたん、
中国が自国だけで本格実用化とかw
361 :
名無しさん@4周年:03/11/17 22:08 ID:gWOyvuAU
まあ、0系新幹線だって、200km/h営業の為に256km/hまで実験でだしたわけで、
500km/h営業目指すなら別に560km/hとか580km/hなんてのはムチャではなさそうだと思うがどうか。
362 :
名無しさん@4周年:03/11/17 22:09 ID:xwqXa73v
鼓膜破れたりしないのかなぁ
363 :
名無しさん@4周年:03/11/17 22:09 ID:TsONKgxU
>>1 >過去最高の時速560キロを記録した。
リニア必死だな( ´,_ゝ`)プッ
364 :
名無しさん@4周年:03/11/17 22:12 ID:GXWEg/hh
つーか電磁波がハンパじゃなく強いらしいが体への悪影響はないの?
365 :
名無しさん@4周年:03/11/17 22:12 ID:pD/Gi20T
>>360 あ,誤解しないように,
冷却エネルギーは馬鹿にはできないものだけど,
それがゼロにできても,推進エネルギーは必要なのだ.
もっともジェットエンジンよりは格段に効率はよいが.
最初から時速800km狙って,チューブトレーンを一気に
開発してしまう方がいいかも.
366 :
名無しさん@4周年:03/11/17 22:13 ID:ARShL2X0
>>361 新幹線は開業時は客乗せて200km/hだすの怖かったから、
半年ほど100km/hちょっとしか出してなかったって本当?
367 :
名無しさん@4周年:03/11/17 22:13 ID:gWOyvuAU
>>339 それに、飛行機の場合は「乗るまでと、降りてからが長い」っていうかなりの欠点があるからなぁ。
飛行場は僻地にあるわ、飛行場についてからも面倒な搭乗手続きだのなんだのあるわ、
離陸まで延々またされるわ、着陸してからも待たされるわ、着陸したら荷物取るのにまたされるわ、
やっとこさでたらやっぱり僻地だわ・・・。
東京ー札幌間という比較的長い航路ですら、飛行機で飛んでいる時間よりもその前後の
アクセス時間や待ち時間が長い。
そのへんは圧倒的に高速鉄道のほうが有利。
リニアなんかとっとと中止しろよ。いみねぇ
560キロか零戦に追いついたな
この技術でレールガン作ったら射程どれぐらいだろう?
某国にまで飛んでくれれば嬉しいけど・・・無理だね。
371 :
名無しさん@4周年:03/11/17 22:19 ID:sSi67OEn
>>370 レールガンはプラズマガスで別物じゃなかったっけ?
372 :
名無しさん@4周年:03/11/17 22:20 ID:/knx0Lr4
>>1 最高速度はもう上げんでよろしい。
俺たちは普段からそれに乗ることを待っているんだ。
373 :
名無しさん@4周年:03/11/17 22:21 ID:7hy8UywC
最高速まで加速するのにどれくらいかかったの?
374 :
名無しさん@4周年:03/11/17 22:21 ID:GXWEg/hh
浮いているのだから560キロくらい出て当然だと思う
>>371 そうなのか
レールとついてるからこれで飛ばすのだと思ってたよ。
376 :
名無しさん@4周年:03/11/17 22:22 ID:SHa9bS7N
>>366 うろ覚えでスマソが、開業一年はひかりが4時間、こだまが5時間だったと思う。
造りたてで、地盤がしっかりしてなかった。
小田原付近の180km毎時が、当時の営業速度最高だったそうで。
その後、ひかりは3時間10分に短縮。
停車駅; 東京‐名古屋‐京都‐新大阪
377 :
名無しさん@4周年:03/11/17 22:25 ID:1e3pPng7
山梨、行けば写真とれるのかな
都留あたりだったような
378 :
名無しさん@4周年:03/11/17 22:25 ID:gWOyvuAU
>>370 つーか、レールガンとリニアモーターは全然原理が違う。
リニアモーターは、磁力の反発力+吸引力だが、レールガンは「フレミングの法則」。
379 :
名無しさん@4周年:03/11/17 22:27 ID:G7JPa36E
リニアモーターカーができても東京、名古屋、大阪他主要都市を繋ぐ線路(?)は
これから作るんでしょ?しかも地下に。。。何十年先になることやら。
380 :
名無しさん@4周年:03/11/17 22:29 ID:LpTv/wt0
382 :
:03/11/17 22:32 ID:UyNDEegS
リニアモーターカーの実験が始まったのは俺が小学生の頃だったろうか。
そして今、俺の頭はすっかり禿げてオジサンになってしまった。
383 :
名無しさん@4周年:03/11/17 22:33 ID:TuePaea2
どうせ町中は高速で走れないよ。
384 :
名無しさん@4周年:03/11/17 22:33 ID:31NFhj0m
これだけスピードが出せるのなら、途中の線路は省略して
飛ばせば建設費なんてイラネ。
2120年
リニアモーターカーが、870キロの最高速度を記録。
遂に実用化か?
387 :
名無しさん@4周年:03/11/17 22:35 ID:1e3pPng7
388 :
名無しさん@4周年:03/11/17 22:35 ID:dsTh7Dyf
もしリニアモーターカーで人身事故が発生したら半端なく大変だろうな
389 :
名無しさん@4周年:03/11/17 22:36 ID:MiQ+8jBf
はやいなあ、もうイってしもたの、新幹線よりはやいリニアモーターカーやなあ。
と、いっつもうちのオカンにばかにされてまんねん。
390 :
名無しさん@4周年:03/11/17 22:37 ID:fCZcjOGP
東京ー大阪が500円にならないかな・・・。
だって1時間ぐらいでいくだろう?
>>297 音速を非公式ながら破った車は、音速超えた瞬間から
若干ウィリー走行になり、あと数百m走っていたら地面に突っ込んでいただろう
と言われている
公式に音速突破した方は、CSのディスカバリーチャンネルで放送していたが
超えた瞬間にパンパンと音がして、それでもまあ安定して走っていたようだった。
費用対効果のない無意味なスピード。
早くコスト削減を考えなさい。
393 :
名無しさん@4周年:03/11/17 22:41 ID:3m8Wi51f
>>370 三国人の送還に使おうってアイデアでつか。発射のGで"ぷちゅ"って
なりそうでつね。駆除も出来ていいかも。
394 :
名無しさん@4周年:03/11/17 22:43 ID:1e3pPng7
戦闘機の離陸時とどっちが速いの?
395 :
名無しさん@4周年:03/11/17 22:44 ID:Vg50UmDR
396 :
名無しさん@4周年:03/11/17 22:45 ID:pD/Gi20T
397 :
名無しさん@4周年:03/11/17 22:46 ID:JE/wMbS8
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)<営業化まだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
398 :
名無しさん@4周年:03/11/17 22:52 ID:jkOHAOKQ
営業化しろよ!!!
399 :
名無しさん@4周年:03/11/17 22:54 ID:bPe2BtEC
東京−大阪よりも、東京−北海道に着けられないかね。<リニア
新幹線でも、時間かかりすぎなんだよな。
リニアで、札幌から東京都心まで2時間だったら、北海道も変わるよな。
住むには、良いとこなんだけど、仕事が無いのが北海道・東北の難点。
400 :
名無しさん@4周年:03/11/17 23:00 ID:gWOyvuAU
>>399 ネックは恐らく北海道上陸してから札幌までの間だな。
とにかく「石狩平野」までがかなり難攻不落。
渡島半島は、平野部が少なく、微妙にデコボコした土地だからねぇ。
かといって、内浦湾ショートカットするのも危ないし、第一ショートカットするには
距離が長過ぎるし水深もある。
どうにかして渡島半島をクリアできれば、とんでもないj箱になるんだが。
401 :
名無しさん@4周年:03/11/17 23:02 ID:1e3pPng7
402 :
:03/11/17 23:10 ID:qkkwzKGG
560キロなら線路だけ造って高度10メートルで飛行機飛ばせ
403 :
名無しさん@4周年:03/11/17 23:13 ID:anEwOrLI
地下飛行機の方がまっすぐ飛べていい
404 :
名無しさん@4周年:03/11/17 23:17 ID:/qfS273/
韓国のKTXと同じぐらい現実味のない話題だね
昔電動式のチョロQが、そのもののスピードとスケールを単純に掛けて
「マッハを超えたスピード!」とか謳ってた
子供騙しだな、と子供心に思った
406 :
名無しさん@4周年:03/11/17 23:18 ID:l4i3i0+L
水上を水面効果で飛ぶ、上昇できない飛行機があったな。
区分ではホバークラフトに分類されるらしいが。
あれが簡単で早くて便利。
「マッハ」と「マッチョ」って英語で書くと紛らわしいよね
408 :
名無しさん@4周年:03/11/17 23:22 ID:DlYOgl0p
宇宙開発には利用できんのかな?
409 :
名無しさん@4周年:03/11/17 23:23 ID:CDUoiyZT
>>406 ジェットフォイルか。でもあれ時速100キロも出ないぞ。
>>401 山梨の実験線では、写真を撮るのに失敗した見学者の怨念が(ry
410 :
名無しさん@4周年:03/11/17 23:24 ID:zppONAlw
>>406 アレ風に弱いんですよ。大分空港から大分市までの行路ってすぐ決行するらしい。
俺が行ったときも決行してバスでとても時間がかかった。
大きな風がびゅっと吹くと四国まで飛ばされるんだって。
すれ違ったら相対速度1120km/h
秒速311m/s
もうすぐ音速を超える・・・つーか,すれ違い時の安全は大丈夫なのか?
412 :
名無しさん@4周年:03/11/17 23:28 ID:3M2ZDtFT
>378
リニアモータもフレミングの法則を利用してるんだが・・・
413 :
名無しさん@4周年:03/11/17 23:31 ID:QxBkGNBi
>>401 実験線の上側にある展望台から撮るのは簡単だけど、
線路横の駐車場から撮るのは人間業では多分無理。
でも見学するときは展望室や展望台ではなく、駐車場で見ると迫力満点だ。
414 :
名無しさん@4周年:03/11/17 23:31 ID:kSuSfHHl
建設費10兆円くらいだっけ?
アメリカのイラク戦争戦費とたいして変わらんじゃん。
やまなし、ながの、なごや、なら、おおさかあたりから
角栄級の大物があらわれたら、一瞬でOKじゃん?
そんな人、影も形もないが。
415 :
:03/11/17 23:34 ID:2MzqsnKm
第二東名にレール引いて新幹線走らせたほうが良くないかな。
416 :
名無しさん@4周年:03/11/17 23:46 ID:H9Ru299g
リニアの床に磁気カード落としても大丈夫なのかな?
中にノートPC持ち込んだらデータが飛んだりしないのかな?
下が電磁石だから気になる。
417 :
名無しさん@4周年:03/11/17 23:46 ID:Z1nDJpMV
山手線をリニアにしろ。
当然、始点から終点までノンストップだ。
いや、もう速度はいいから早く実用化しなよ。
419 :
名無しさん@4周年:03/11/17 23:51 ID:IhmT/8Vv
ヒコーキのカタパルにはできないのかなぁ。
420 :
名無しさん@4周年:03/11/17 23:52 ID:YamKQge6
中共が今頃ヨダレを垂らしている所だと思われ。
で、何をすればリニアがタダで手に入るか必死に考えているものと思われ。
421 :
名無しさん@4周年:03/11/17 23:52 ID:rcmivhoW
>>411 相対速度1000km/h超えのすれ違い実験なんてのもやってました。
422 :
名無しさん@4周年:03/11/17 23:52 ID:Q8/LRIrK
とりあえず
羽田←→成田間だな
土地のない日本で実用化するのはもう諦めて
外国に売って利益出そう。
424 :
名無しさん@4周年:03/11/18 00:06 ID:Rp04XGL+
>>422 客が少なくて客単価も低いので無理です。短距離には不向き。
>>414 そう考えると無駄だよな、、
馬鹿ブッシュ、、諸悪の根源だな
おまいらもチョンチョン言ってないでブッシュ叩け!!
426 :
名無しさん@4周年:03/11/18 00:08 ID:eHky57ja
い つ ま で 実 験 し て る ん で す か ?
427 :
名無しさん@4周年:03/11/18 00:08 ID:Rp04XGL+
>>423 その割にはもっと土地が必要な第2東名を造っていたり…
428 :
名無しさん@4周年:03/11/18 00:10 ID:eHky57ja
429 :
名無しさん@4周年:03/11/18 00:10 ID:aQ/THh1Y
あ、新記録。
430 :
名無しさん@4周年:03/11/18 00:10 ID:CaJmripj
こんなのに金掛けるのはマシではないのか
つか、一体いつ乗れるのかね?
431 :
名無しさん@4周年:03/11/18 00:11 ID:Yf5BDCCr
いつになったら実用化するんだ?
それよりも東京〜甲府・松本に普通の新幹線を作った方がいいのではないか???
432 :
名無しさん@4周年:03/11/18 00:11 ID:dbUepuFa
>>423 静岡県は第二東名を積極誘致したため、
リニアは出来ませんでした、
結果静岡空港新幹線駅もおじゃんになりました
馬鹿ですね、、w
433 :
名無しさん@4周年:03/11/18 00:12 ID:Oo6Ys05t
零戦より速いのか!
434 :
名無しさん@4周年:03/11/18 00:13 ID:lG0bSMzU
20年くらい前に、
すでに500kmくらい出てなかったか?
実用されて東京→九州を走ったとしよう。
停車駅は東京→名古屋→大阪→広島→博多
京都など無駄なところに止まる必要なし
その辺はのぞみに任せればいい。
東京→大阪→博多
でも良いくらいだ
436 :
名無しさん@4周年:03/11/18 00:14 ID:plzCiYMr
レールガンを作るのか
437 :
名無しさん@4周年:03/11/18 00:15 ID:Hq+lPvp4
しかし560`はすごいな
車窓から外を見るとどういう景色なんだろうか。
438 :
名無しさん@4周年:03/11/18 00:16 ID:mfdPuBH2
まあ、人類が火星に基地を作るころには実用化されてるだろう
439 :
名無しさん@4周年:03/11/18 00:17 ID:Yf5BDCCr
東京〜甲府・松本・白馬に普通の新幹線を作った方がいい。
440 :
名無しさん@4周年:03/11/18 00:19 ID:nQkHgb+p
>>437 近くのものは速くて見えない
遠くのものは目が悪くて見えない
>>436 いいね、その加速力なら新横浜 姫路 岡山等に止まってもOK。
でもおれは乗らない、トーフになりたかないから。
442 :
名無しさん@4周年:03/11/18 00:21 ID:KMcqPLjy
俺ぐらいの驚異的な動体視力を持っていれば富士山をしっかり見れるけどな・・・
新幹線→リニアだと時間短縮つっても微妙だよな
大工事して東京−大阪を繋げても数分短縮されるぐらいじゃ
実用化が先延ばしになるのも仕方ないよね。
444 :
名無しさん@4周年:03/11/18 00:24 ID:CaJmripj
数分なん?本当にそんなもん?
445 :
名無しさん@4周年:03/11/18 00:26 ID:FCAitPut
「最高速度更新」のニュースより、
「路線建設にGOサイン」のニュースの方が1000倍驚く。
ここは算数に弱い者どもが集うスレですね。
447 :
名無しさん@4周年:03/11/18 00:27 ID:lG0bSMzU
こういう記録を小出しにしないと
予算・人員削減されるんでつかね。
448 :
名無しさん@4周年:03/11/18 00:28 ID:CzYDsf3/
これ実験線で1人5,000円くらいで乗せたら商売になるんじゃないの?
どうせ完成するの早くて20年さきだろ
完成しない方に賭けた方がいいかも
449 :
名無しさん@4周年:03/11/18 00:29 ID:wCfuVJH7
リニアモーターカーってもう三十年くらい前から言ってないか?
新幹線の改良が著しいから本気で取り組まないのかな
俺が生きてる間には実用化しないのかなw
450 :
名無しさん@4周年:03/11/18 00:31 ID:lG0bSMzU
実用化する頃には日本の人口半減し
新幹線も高速もガラガラな罠。
451 :
名無しさん@4周年:03/11/18 00:31 ID:xfpCjXpX
もう、耐久試験は十分だろw
452 :
名無しさん@4周年:03/11/18 00:32 ID:Of8LSix4
乗ったら精子がなくなるとか、
TVカメラがゆがむとか、
そういうのは克服してるんだろうか?
実用化しなけりゃ絵に描いた餅ヨン!
何でも鑑定団に1票!
453 :
名無しさん@4周年:03/11/18 00:33 ID:GbbfM2Tw
なんでいつまでも陸にこだわるんだろ?速い飛行機作って、空飛ばせばいいやん。
454 :
名無しさん@4周年:03/11/18 00:34 ID:tO3Pwn0K
磁力で浮かして、ジェットエンジンで推進力を得て走ればいいんでねーの?
455 :
名無しさん@4周年:03/11/18 00:34 ID:Rp04XGL+
>>452 カメラは歪んだりしません。と揚げ足を取ってみるテスト。
車内は磁気の影響を受けないようになっているので
ペースメーカーをつけた人が乗っても大丈夫だそうです。
456 :
名無しさん@4周年:03/11/18 00:34 ID:YO63S+bs
>>453 飛行場ってのが難物だ。VTOL旅客機でも実用化して、騒音も大幅に抑えない限り、
鉄道の優位はなかなか揺るぎにくい。
457 :
名無しさん@4周年:03/11/18 00:35 ID:MEJ9QWkB
リニアモーターカーの開発に
毎年いくら使ってるんだ?
実用化されたところで、
全国にリニア用の線路引くのにいくら使うんだ?
458 :
名無しさん@4周年:03/11/18 00:36 ID:KMcqPLjy
発車と同時にジャンプすれば最後尾の車両まで行けるぜ!!!!!
459 :
名無しさん@4周年:03/11/18 00:36 ID:t+4riVK0
凄く強い磁石を使うんでしょ?
磁気テープとか持ちこんでも大丈夫なの?
人体に影響はないの?
肩こりとか治るんかな?
460 :
名無しさん@4周年:03/11/18 00:37 ID:8SFwgvGk
漏れひざにボルトが入っているけど乗って大丈夫かな?
461 :
名無しさん@4周年:03/11/18 00:37 ID:wCfuVJH7
肩こりが治ればいいわなw
463 :
名無しさん@4周年:03/11/18 00:38 ID:CzYDsf3/
ヤフオク行けば試乗券ぐらいあるだろ
464 :
名無しさん@4周年:03/11/18 00:39 ID:qILxc03F
時速何kmだろうと実用化されないと意味がない。
早くしろ!!
465 :
名無しさん@4周年:03/11/18 00:40 ID:Rp04XGL+
466 :
名無しさん@4周年:03/11/18 00:40 ID:wCfuVJH7
467 :
名無しさん@4周年:03/11/18 00:41 ID:7dG3b404
こんどの愛知?万博で実用化?されると聞いたんだが?
468 :
名無しさん@4周年:03/11/18 00:42 ID:hWP3wmz7
実用化するための研究をしろよ
これをどんどん加速させて、
爆弾つんでピョンヤン、北京につっこませれば良いんじゃないの?
470 :
名無しさん@4周年:03/11/18 00:42 ID:NKyr0Rqn
ロシア科学アカデミーでは、反重力飛行機が極秘で研究されている。
UFOと言われて目撃されているのは、この反重力飛行機のことらしい。
471 :
名無しさん@4周年:03/11/18 00:44 ID:xfpCjXpX
実験線を、年に1kmづつくらい延ばせば、そのうち開通できるかも?
472 :
名無しさん@4周年:03/11/18 00:44 ID:Rp04XGL+
85年の科学万博でも磁気浮上走行する乗り物はあったけど
今度の愛知のは初の恒久施設になるはず。
>>449 まあ、新幹線も戦前の弾丸列車構想から始まってるわけだし…
474 :
正論大阪人 ◆5Z5MAAHNQ6 :03/11/18 00:44 ID:Z/rSlHw9
真空水中パイプを通って、福岡-釜山間に建設の予感。
475 :
ワイズマソ ◆HoWISEUMHA :03/11/18 00:44 ID:dqLUCrYl
成田新幹線の作りかけ路線をリニアにしる
つぅか、いつ実用化するの?
476 :
名無しさん@4周年:03/11/18 00:44 ID:eqG1keMY
何キロ出ようが実用化しないなら無意味。
無駄な研究費使わずに、その分の運賃下げろといいたい。
大体、民営化された今となっては土地とか工事費をJRだけで
捻出するのは、無理なのだから。
新幹線だって工事費の一部を地方自治体とかに回している位だから。
477 :
名無しさん@4周年:03/11/18 00:46 ID:lG0bSMzU
>>465 68億中、利息と返済金が30億あるぞ。
>>456 なるほど、確かにそうですね。
でもリニアを博多→大阪→名古屋→東京ととりあえず結ぶとしても
その工事費がとてつもなくかかりそう。
479 :
名無しさん@4周年:03/11/18 00:47 ID:beJf4oY0
>>409,
>>410 >>406 が言ってるのはWIG。
ジェットフォイルは水中翼船の変形版でボーイング製
(川重のライセンス生産)
大分のヤツはエアクッション艇であれは三井造船のライセンス生産。
こいつらのハイブリッドでTSL(テクノスーパーライナー)がある。
WIGはほとんど飛行機。確かに高波には弱いが大分のヤツほど弱くない。
カスピ海で旧ソ連が運用してたやつが有名。
飛行機より大量に輸送でき、速度も飛行機並み。
480 :
名無しさん@4周年:03/11/18 00:48 ID:t+4riVK0
凄く強い磁石を使うんでしょ?
磁気テープとか持ちこんでも大丈夫なの?
人体に影響はないの?
肩こりとか治るんかな?
481 :
名無しさん@4周年:03/11/18 00:49 ID:Rp04XGL+
>>476 >何キロ出ようが実用化しないなら無意味。
>無駄な研究費使わずに、その分の運賃下げろといいたい。
JR東海の支出分を新幹線の利用者数で割ると20円くらい。
482 :
名無しさん@4周年:03/11/18 00:50 ID:lG0bSMzU
>>465 477訂正。
利息支払いと返済金で20億以上だ。
ちなみに
新大阪駅から東京駅まで
552q
484 :
名無しさん@4周年:03/11/18 00:50 ID:xfpCjXpX
>>479 でも300km程度だろ。水上なので、維持費は安いと思う。
485 :
名無しさん@4周年:03/11/18 00:51 ID:8SFwgvGk
古いだろいい加減
そろそろ画期的な新しい技術が欲しいね
どこでもドアみたいな
486 :
名無しさん@4周年:03/11/18 00:52 ID:Rp04XGL+
>>484 へぇ。そんなのがあるのか。しかし公海上を走らせるのは怖いかも。
487 :
名無しさん@4周年:03/11/18 00:53 ID:YP4M4Kwu
あぁ。あれかディスカバリーチャンネルでやってた。
リニアの技術では、ドイツと日本が進んでるって言ってたな。
489 :
名無しさん@4周年:03/11/18 00:55 ID:6+GAJDbU
リニアってたぶん廃れると思うよ。サイエンスの本とか見たら、地上
10cmをジェットエンジンで浮いて走る列車のような飛行機のような
ものが開発されてるからね。走る場所も、ただ、道路枠をつくるだけと
リニアの電磁石のやつをつくるより安上がりだしね
490 :
名無しさん@4周年:03/11/18 00:57 ID:EugHLW+6
>>122 でもそんなことして日本が核武装しようもんなら北朝鮮にとっては
目もあてれなくなるんだけどね。
あちらさんはいつでも瀬戸際だな。
491 :
名無しさん@4周年:03/11/18 00:57 ID:Rp04XGL+
>>489 騒音基準の厳しい日本向けではないような。
492 :
名無しさん@4周年:03/11/18 00:57 ID:leXUqA+f
音速を超える日まで実験線を走るのかな?
どこでもドアあったら
みんな田舎に散らばるな
494 :
名無しさん@4周年:03/11/18 00:58 ID:xfpCjXpX
>>489 あのロケット列車にかなうもの無し。
出発から目にもとまらないぞ。
495 :
名無しさん@4周年:03/11/18 01:00 ID:wCfuVJH7
20年後に、ついにリニアの実験車両がマッハを記録しましたってニュース
が流れたりしてw
496 :
名無しさん@4周年:03/11/18 01:02 ID:xfpCjXpX
>>493 暑い夏には南極と繋ぎ、寒い冬にはハワイと繋ぐ、ヒーターもクーラーも要らなくなる。
ただし、気候はめちゃくちゃになるね。
497 :
名無しさん@4周年:03/11/18 01:04 ID:lG0bSMzU
20年くらい前に買った
ブルーバックスのリニア新幹線本、
昭和55年開業に向けての具体的青写真が書いてあった。
出版は昭和四十年代。
俺が小坊の頃読んでた科学雑誌じゃ、今頃日本中リニアが走っているはず。
ちなみに、イラストは銀色の宇宙服みたいな格好の未来人がイパーイ乗ってたYO!
499 :
名無しさん@4周年:03/11/18 01:09 ID:WSjwtKoU
何時まで実験してんだ!
えわわ
501 :
名無しさん@4周年:03/11/18 01:11 ID:i1Ak5AtC
タイムマシンとどっちが先かな
実用化
502 :
名無しさん@4周年:03/11/18 01:11 ID:x/uHVFRi
漏れが生きている間に東京からリスボンまでリニアで繋いでくれ。
インドまででもいいから頼むよ。あと50年くらいは待つからさ。
503 :
480:03/11/18 01:12 ID:t+4riVK0
ぐは
2重カキコしてしまった
スマソ
504 :
名無しさん@4周年:03/11/18 01:13 ID:lG0bSMzU
50年後に
八王子〜甲府開業くらいか?
505 :
名無しさん@4周年:03/11/18 01:14 ID:xfpCjXpX
まじで、航空機のカタパルトに使えよ。
騒音も滑走路長も低減できること請け合い。」
507 :
名無しさん@4周年:03/11/18 01:15 ID:Ts31rEAi
あぼスレの予感
508 :
名無しさん@4周年:03/11/18 01:16 ID:18dnGlw2
ビー(・∀・)アンビシャース♪
509 :
名無しさん@4周年:03/11/18 01:16 ID:g4UGtWzS
>>364 開通記念式には是非国土交通省と厚生労働省の役人に乗車してもらいたいものだ。
拒んだりしたら・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
510 :
名無しさん@4周年:03/11/18 01:16 ID:BhBAvW9j
無駄な公共事業をせずに、正しく税金を使用していれば
既に実用化されているよ。
お前らがちゃんと選挙にいかないから、こういうことになったんだ。
中央リニアは山梨の地域経済活性化、国土の均衡ある
発展のために即時建設するべきです。
建設費は国が全額持つのが当然の社会責任、
在来線を切り離せば黒字になります。
農道空港よりよほど社会的価値があります(w
512 :
名無しさん@4周年:03/11/18 01:17 ID:sn50agjj
あまりの磁力に地軸が歪んでまいりました
パソコンや携帯持ち込めなかったら意味ねぇナ
514 :
名無しさん@4周年:03/11/18 01:27 ID:8tIgvl3x
>>505 カタパルト加速に耐える構造強化の重量増は加速のメリットを
相殺してなおたんまりお釣りがあるだろう
515 :
36歳:03/11/18 01:27 ID:PzqaErbc
なんか俺が子供の時と変わってない気がするんだけど・・・
いつまで実験やるのかな?
516 :
名無しさん@4周年:03/11/18 01:30 ID:J3zx94G5
もうええわ。 >>リニアモーターカー
いつまで遊んどるねん。はよ働けや穀潰し!!!
517 :
名無しさん@4周年:03/11/18 01:32 ID:Jgdx8f5I
このスレの560は漏れが(σ・∀・)σ ゲッツ!!する
518 :
名無しさん@4周年:03/11/18 01:32 ID:leXUqA+f
将来実用化されても…
速度を出すために停車駅を減らすだけ減らす方向に行ったりして…
「2103年 宗谷岬〜博多間ノンストップリニア誕生!」
>>515 いや、あんたが見てないだけで全く変わってます。
人乗せて走ってるし。
技術的にはもうほとんど実用段階。
520 :
名無しさん@4周年:03/11/18 01:39 ID:wU3BXxFz
忘れた頃を見計らって記録更新のニュース。
次はいつかな?
後ろにロケットエンジンを付ければもっと早くなるんじゃないか。
522 :
名無しさん@4周年:03/11/18 01:40 ID:gtsdfFTN
600キロ超える日も来そうだなー。
523 :
名無しさん@4周年:03/11/18 01:41 ID:g8VZvT7c
飛行機の料金がこんなに安くなっちゃったから
意味なくなったよねー。
524 :
名無しさん@4周年:03/11/18 01:42 ID:z/uR2Xcn
525 :
名無しさん@4周年:03/11/18 01:44 ID:c0f1X04a
身体に悪いんだよー。
人間の乗る乗り物じゃない、って電気の専門家が言ってたよー。
526 :
名無しさん@4周年:03/11/18 01:45 ID:gKgDfaFe
自民党内の航空族(?)の反対もありそうだな。
ある調査では人は飛行機の決断を3時間を境に決定しているそうだ。
搭乗手続きがいらないリニアは時速500km/hでも3時間でほぼ全国を縦断できる。
このままでは国内線がほとんど無くなってしまうという不安があるのだろう。
527 :
名無しさん@4周年:03/11/18 01:46 ID:etu3/Mxf
今の研究員が全員定年で引退するまでは
止めようにも止めら(ry
528 :
名無しさん@4周年:03/11/18 01:49 ID:PQ8xQH+t
529 :
名無しさん@4周年:03/11/18 02:00 ID:CJv8mk5+
しかし
世界に例の無い人口密度と経済力を誇る
東海道ベルト地帯で採算が取れないのでは
世界のどこにも走らせる場所は無いのでは?
530 :
名無しさん@4周年:03/11/18 02:06 ID:Fu8TDyih
いま自衛隊が開発を進めている。
次世代空母には、このリニア技術を応用した。
リニア式カタパルトが装備される予定です。
てな妄想をしてみる
531 :
名無しさん@4周年:03/11/18 02:10 ID:mUX23NiA
富士急行が買収、世界最速の絶叫マシンとして運用します
532 :
名無しさん@4周年:03/11/18 02:13 ID:vuRYx9Ky
533 :
名無しさん@4周年:03/11/18 02:15 ID:4qQK0qEQ
シベリア鉄道あたりで走らすしかねぇな
534 :
名無しさん@4周年:03/11/18 02:18 ID:BAAzmNRq
実験ばっかりだね。もう実用化もあきらめて遊園地のアトラクションにでもすればいいのに
535 :
名無しさん@4周年:03/11/18 02:23 ID:iYzzTln3
>>247 予算編成にあわせて、実績を積み上げているんだよ。
600kmだしたら、来年見せるネタがなくなるだろう?
まぁ、対面1200kmの壁が迫ってるから、来年が精いっぱいだろうけど。
536 :
名無しさん@4周年:03/11/18 02:23 ID:x/uHVFRi
ドイツがつくった上海のリニアはどうなったんだろ。
おお、零戦52型をついに越えたか
538 :
名無しさん@4周年:03/11/18 02:30 ID:iYzzTln3
>>301 東京成田に実験線を作るべきだと主張したのが、石原都知事(衆院時代)
山梨に持っていったのが、金丸。
539 :
名無しさん@4周年:03/11/18 02:38 ID:5FeIb6Mj
技術的に実現可能かどうかって事と、営業運転して採算が取れるかどうかを混同してる
人、多すぎ。
東京〜大阪間にリニアが走る事なんか、ぜーーーーーーーーーーーーーーーったい、無い!
540 :
名無しさん@4周年:03/11/18 02:39 ID:8tIgvl3x
技術的に可能ってだけなら、火星の有人探査だってそうだしな
541 :
名無しさん@4周年:03/11/18 02:43 ID:EATBypAz
で、リニアはいつ日の目を見るんだ?
600`の車内でテロリストの爆弾が爆発でもしたら列車も空を飛ぶのかな?
543 :
名無しさん@4周年:03/11/18 02:47 ID:1fh/a1eJ
>>479 ついこないだ教育テレビでやってましたな。
はじめてカスピ海の怪物の動画みて感動しますた。
544 :
名無しさん@4周年:03/11/18 03:38 ID:AprI3hyd
大江戸線 空気ぬいて真空にして走らせろや
545 :
名無しさん@4周年:03/11/18 04:09 ID:3HMJUi+A
みんな同じ事を思ってるみたいだけど、リニアって一体何をしたいんだ?
546 :
名無しさん@4周年:03/11/18 04:33 ID:rCsSTYg0
でもさ、もういい加減、リニアを建設開始しないと、新幹線路線の大改修に間に合わないんじゃないのか?
今の新幹線だって、もう20年ほどしたら大掛かりな補修をしないといけないんじゃないかな。
547 :
名無しさん@4周年:03/11/18 04:35 ID:rYObgNGT
>>546 あと20年も保つかな?
軌道破壊を軽減するために車両を軽くしてるけど、運行本数は増加する一方だし。
548 :
名無しさん@4周年:03/11/18 04:39 ID:rYObgNGT
しらべてみたら大規模改修に1兆円かかるってあるな。
リニア引いた方が安上がりかもね。
550 :
名無しさん@4周年:03/11/18 04:42 ID:W4/GNPqP
>>547 うちの近くに東海道新幹線通ってるけど、確かに橋脚ボロボロで怖い。
コンクリート剥げ落ちてて、雨の日はヒビから水が・・・・
551 :
名無しさん@4周年:03/11/18 04:52 ID:rYObgNGT
改修したところで線形がかわるわけでもなし、
東海道新幹線は時速300キロさえ越えられない。
すんなりトンネルだけにして敷き直した方がええんちゃうかと小一時間。
リニア走らせれるような限りなくストレートに近いコース作れないだろうな
国内での高速走行に耐えうるような営業運転なんて不可能に近いだろ
もし可能なら、すでに着手してるはず
553 :
名無しさん@:03/11/18 07:55 ID:gduwm6Yj
ウンコが時速560`で飛んだらどうなるのか
554 :
名無しさん@4周年:03/11/18 07:56 ID:ScORKbhp
とりあえず東京ー大阪間を実現してくれ。
555 :
名無しさん@4周年:03/11/18 07:58 ID:K4fodrhW
ジャンボのVR速度が300Kmぐらいだから翼つければ普通に飛べるな
早さはどうでもいいからコストダウンしてとっとと実用化しろよ。
557 :
名無しさん@4周年:03/11/18 08:04 ID:K4fodrhW
ヨーロッパじゃそろそろ実用段階ですが
日本のリニアも一応予定あるし、新宿、山梨、名古屋、奈良、大阪弾丸経路予定ですが
国民が許さんだろ。たぶん。
558 :
名無しさん@4周年:03/11/18 08:08 ID:fR4DXYiA
公共事業=悪、みたいな論調になっちゃってるが
リニアに関しては日本で実用化すれば
他の国にも売れて良いと思うんだけど
欲しい国いっぱいあるでしょ
559 :
名無しさん@4周年:03/11/18 08:09 ID:K4fodrhW
ヨーロッパでは中国に売りつけようとしていたわけですがw
562 :
名無しさん@4周年:03/11/18 10:15 ID:jrhhSNhZ
おー
>>554 って優香、実現したところで、たぶん東京-大阪間しか造らないだろ。
正直、この区間にしか確実な需要が無いと思われるから・・・
564 :
名無しさん@4周年:03/11/18 10:21 ID:bPWOdDvJ
最高時速なんかどうでもいいからさっさと実用化しろよ
565 :
名無しさん@4周年:03/11/18 10:36 ID:5WWUK4G2
>>560 プロペラ音は物理的な制約ですので,回避不能です.
それから,最高速もレシプロ機程度に制約されます.
ジェットエンジンなら...周辺住民が悶絶するでしょ
う.
現実性は高そうな技術ですが,逆に言うと上限がは
っきり見える,伸び代のない技術ですね.
リニアはチューブトレイン化+減圧で超音速すら狙え
る(少なくとも物理的制約は無い)伸び代の大きい技
術です.
566 :
名無しさん@4周年:03/11/18 10:39 ID:35i6MeaM
不況の時は、国民に夢を与えるか
敵国をつくるかしないと自らに批判が向くよ、小泉君。
今はマスゴミの擁護で何とかもってるけど。
567 :
名無しさん@4周年:03/11/18 10:39 ID:BUVyWMP1
リニアモーヲタカー
568 :
:03/11/18 10:41 ID:C2Cz9c/x
また実験か。
…まだ実験か。
12秒で時速300Km→0Km
・・・横方向に約2.5Gもの力が掛かるわけか。。。
570 :
名無しさん@4周年:03/11/18 11:06 ID:W9cKoZ+J
速度が頭打ちになっても次は曲芸走行の実験が待っているから大丈夫!
回転しながら走行して500Km/hとかね。
571 :
名無しさん@4周年:03/11/18 11:12 ID:dbUepuFa
>>539 建設費さえ安くなれば採算が取れますが何か!?
調べて計算してみし?中央ルートの山々しさが問題だな
線路のほうが動力になるしな!!
でもこなれればリニアは低コスト!!!
だって車輪 レール モーター パンタグラフ と
こすれる部分が一切ない!!! わかるかい?これが
どれだけメンテナンスフリーか
実験実験ばかりというが、たとえば今実験中のフリーゲージ新幹線が
アメリカで何万キロ走りこみしたと思ってんだ??
初めての技術リニアは更なる走り込みがいるね
中国が先走りすぎ事故がおきねばいいが。。
>>567 バッカヤロウ!!
とんでもねぇモン想像して吐きそうになっただろうが!!
リアルモーヲタカー
575 :
名無しさん@4周年:03/11/18 11:27 ID:kjcMyaW8
建設中の第二東名をリニア用にしろ。
クルマ用に、2本もの高速道路は不要。
576 :
名無しさん@4周年:03/11/18 11:31 ID:bNtxxGNe
リニアやめてガンダム作らない?
577 :
名無しさん@4周年:03/11/18 11:35 ID:5WWUK4G2
>>751 中央リニア路線に山しかないのは,むしろ好都合に
なる可能性が高い.
現在公共事業で問題なのは,用地収用のコストと時
間.山と大深度地下だけ通せば,この問題をクリア
できる.
あとは,トンネル掘削技術の進歩次第だ.
578 :
名無しさん@4周年:03/11/18 11:36 ID:ysAUXUsM
だから〜…
いつになったら乗れるんだよーーーーーーーーーーーーっ!?
579 :
名無しさん@4周年:03/11/18 11:42 ID:q6wt29uu
あっそ
高速道路をたくさん作ったほうが良い。
581 :
名無しさん@4周年:03/11/18 11:43 ID:TcFRo5/i
大江戸線特急用車両
都庁前を出て1周ノンストップとして、何分で回って来る?
582 :
名無しさん@4周年:03/11/18 11:47 ID:35i6MeaM
リニアを実用化&都市の電線埋設&東海・南海地震の被害を最小限に
食い止める為の耐震化と防災工事。
毎年これらの分野に財出しろよ。
デフレギャップを埋めろ。
583 :
名無しさん@4周年:03/11/18 11:48 ID:yg2Ziqv3
>449
東京大阪神戸で実用化されて走ってますが何か?
ガンダムで通勤か・・・
585 :
名無しさん@4周年:03/11/18 11:54 ID:3EwE8/QT
千歳空港ー札幌間とか新中部国際ー名古屋間とかそのへんで妥協しないか
586 :
名無しさん@4周年:03/11/18 11:55 ID:c+qKXiSQ
万博か何かで、乗ったことがあるよ。。遠い、昔。
587 :
名無しさん@4周年:03/11/18 11:58 ID:e5vPum3Y
成田=東京どっか=羽田もしくは両空港直通だな。
588 :
名無しさん@4周年:03/11/18 11:59 ID:dbUepuFa
>>577 なんかさぁこぉ
フルオートメーションシールドマシーンでもあればね
刃の交換から外壁の建設、掘削土の排出までオートアンド地上の指令でね
人地下に入れなきゃ建設費安くなりそう!
んじゃいっそ大深度減圧リニアチューブの実験線でも作るのがイイナw
金の無駄でもないと思うが、これも環境問題に対する取り組みの一つかと、、
589 :
名無しさん@4周年:03/11/18 12:00 ID:Clv6CR1g
リアルモーオタカー?
590 :
名無しさん@4周年:03/11/18 12:02 ID:durQYddH
東京 − ハワイ経由 − ロス 海上リニア
591 :
名無しさん@4周年:03/11/18 12:03 ID:qYmjs/wq
リニアの電磁波は、携帯電話や高圧電線の数千倍。
電子レンジにいる並。
今後は、鉛のプレート敷いたり、
いろいろしないと、奇形児大量発生。
592 :
名無しさん@4周年:03/11/18 12:03 ID:VSYI0D2b
リニアの原理から言って、最高速を追求しだしたら磁気の配置次第で1000キロは出るだろ!?空気抵抗と事故の被害考えなければ実現はできるはず。ただ、いつ乗れる様になるの?ってだけだな
593 :
名無しさん@4周年:03/11/18 12:07 ID:5WWUK4G2
だれか
>>591 に中学の理科を教えてやってくれ,
おれは読んだだけで疲れてしまって,対応できん.
594 :
名無しさん@4周年:03/11/18 12:07 ID:d66k7mvD
595 :
名無しさん@4周年:03/11/18 12:09 ID:dbUepuFa
>>591 あれ??それって結局たいした影響が
ないことが判明したんじゃなかったっけ??
596 :
名無しさん@4周年:03/11/18 12:14 ID:5WWUK4G2
>>592 空気も減圧すれば,原理上は成層圏飛行の航空機より速度
が出せる.(もっとも航空機もスペ−スプレ−ン化すれば,
早くできるけど.)
原理限界は技術では越せない.逆に言えば原理限界の高い
技術は,技術開発次第で到達できる.リニアの上限はまだ
まだ高い.
597 :
名無しさん@4周年:03/11/18 12:29 ID:3EwE8/QT
アクアラインを廃止してそこにリニアを引かないか。
川崎から木更津まで10分!!とか
598 :
名無しさん@4周年:03/11/18 12:37 ID:QEbeikKW
599 :
ななし:03/11/18 12:43 ID:nc/2uivc
>571
シナのリニアはトラブル続きだったようだけど、今は大丈夫なのかね?
600 :
名無しさん@4周年:03/11/18 12:51 ID:bwrjS+RU
そんなに速かったら危険じゃないの?
>>600 既存の技術(新幹線とか)で560km/h出すのに比べればすごく安全。
602 :
名無しさん@4周年:03/11/18 13:38 ID:dbUepuFa
>>565 がいい事言った!!!!!
これこそ次世代に受け継ぐべき分野
今中止するのは先見性なさすぎ!!!!!
リニアで走る物体制御は今後何世紀にもわたって使われるであろう技術!!
不況ぐらいで左右されるな、日本が
ロシア見たくだめだめになったら中止も考えられるが。。
つーか。実験&開発ながすぎ。
604 :
名無しさん@4周年:03/11/18 14:51 ID:GHk4BTda
エアロトレインより、エロトレインを禿げしくキボン
605 :
名無しさん@4周年:03/11/18 14:52 ID:UO0VTVNO
レールガンの実用化はまだですか
606 :
名無しさん@4周年:03/11/18 14:55 ID:E3Jabd28
ようするに小泉が国家事業としてぶちあげれば
それで路線の開発が始まるわけで。
リニアも時速400ぐらいを想定してやればいい。
飛行場やロケットの発射台に取り付けて、
カタパルト代わりに出来ないのかな…
>>588 現在でも掘削現場では随分と省人化が進んでいる。
問題は相変わらず、土砂の運搬にDQNダンプカーを使う必要があること。
ここの人件費がネックだろうな・・・
609 :
名無しさん@4周年:03/11/18 16:50 ID:o4I7FKiu
リニアはいいからドラえもん造ってくれ
610 :
名無しさん@4周年:03/11/18 16:51 ID:vZRL8Tbn
実用化しないなら税金の無駄だからやめれ。 火災のエゴのために税金注入してほしくない!
>>606 営業運転速度が400kmとは随分と控えめだな(w
時速500km以上で試験走行を続けているんだから営業速度も500km/h以上でいいだろ。
東海道新幹線だって最初は200km/hを少し超えた程度の速度が限界
だったけど、営業速度は性能限界に近い200km/hだったわけだから。
612 :
名無しさん@4周年:03/11/18 16:57 ID:busU1mO/
でもこのリニアに乗ったらキャッシュカードもパスネットもダメになっちゃうんでしょ?
その問題は解決したの?
>>608 南アルプスを掘るのは辛くないか?
中央構造線の所は地質が悪いらしいし。
614 :
名無しさん@4周年:03/11/18 17:15 ID:jWwdj6gc
コスト、スピードとも飛行機より優位性がない乗り物を
実用化するとは考えずらいな。
リニアを研究するなら他の使用目的を掲げて欲しい。
615 :
名無しさん@4周年:03/11/18 17:17 ID:Ch8xTGM5
すごいな漏れは290が限界だ
>>614 同じ事は東海道新幹線も計画当初から言われていた・・・
618 :
名無しさん@4周年:03/11/18 17:24 ID:eUhXvWDL
>>614 減圧と搭乗手続きと空港までの移動が禿しくイヤなんだが
>>576 リニアでガンダムを衛星軌道まで射出する研究を密かに行っている
と、言われているわけだが(w
621 :
名無しさん@4周年:03/11/18 17:30 ID:nuP/H1ap
速度あがらんな。600km/hオーバーにまだ手が届かんのか?
622 :
:03/11/18 17:34 ID:77cyv1vu
成田〜東京〜新宿〜名古屋〜大阪
駅はこれだけで充分。
米原にまた止めさせようと・・・。
624 :
名無しさん@4周年:03/11/18 17:38 ID:xNlVsb1K
>>614 大量輸送
ちなみにリニアは、新幹線と違って軌道自体がメンテナンスフリーなので、
24時間走行可能。まあ、夜は騒音を防ぐためにまったり走ってほしいけど。
実用化しても超音速旅客機のコンコルドのにのまえを踏むだけだと思うよ。
採算を取るために苦肉の策で全席をファーストクラスにして
通常線の10倍ぐらいの料金設定にしなければならず
しかも安全面でも疑問が残るから結局需要が生まれないまま廃止された。
まだ専用線とかつくらずに済む分よかったけど。
>>625 コンコルドと違うのは一度に大量輸送が可能なのと、車両の数も違う・・・
ランニングコストも燃料馬鹿食いのコンコルドと違って電車と同じようなもの。
>>621 出せるんじゃない、今年度中に580キロだすらしいし、余裕を持ってるだけ
>>624 深夜でもまったり200キロぐらいで
走れば便利だな!!それぐらいなら在来線より静かそうだし!!
ところで冷却装置故障で足止めしたら車輪走行で帰ってこれるの???現行型は?
>>627 200km/hでも結構な風切り音は発生すると思われ。
630 :
名無しさん@4周年:03/11/18 17:58 ID:B3lYupU6
そんなに速くてどーする。
レースやってんじゃないんだよ。
631 :
名無しさん@4周年:03/11/18 17:59 ID:vL2ejxHN
全線トンネルにしないと無理。
>>628 都市部はマッタリ走行、山間部は高速走行すればイイ
>>630 実はマジでレースをやっていたりする(w
ライバルは航空機(w
現在でももっと速い速度はだせるけど
実験線の長さが短いためにこの程度の速度なんだそうな。
635 :
名無しさん@4周年:03/11/18 18:13 ID:jWwdj6gc
ところでリニアって宙に浮くわけだろ
ブレーキはどうやってかけるんだ
638 :
名無しさん@4周年:03/11/18 18:21 ID:K4fodrhW
値段が新幹線の倍以上になるんなら飛行機にでも乗ったほうがいいわな
639 :
名無しさん@4周年:03/11/18 18:22 ID:YZDM7Ysn
零戦より速いな
311ノット
641 :
名無しさん@4周年:03/11/18 18:25 ID:RjTPRWcJ
642 :
名無しさん@4周年:03/11/18 18:27 ID:dbUepuFa
>>628 でも新幹線より断面積小さいし、パンタグラフからでる キーーーー って音も
線路から出る シューーーー って音もないんよ? まぁ控えめに ヒューーーーン
てぐらいだろ風きり音はさ ましてや都会は地下とおるんだし、、
645 :
名無しさん@4周年:03/11/18 18:32 ID:rBvfuEiZ
700km/hで脱線したらどんな事故になる?
>>642 風切り音って意外と大きいものだよ。
例えば、滑空してくるスペースシャトル・オービターも轟音を発生させて舞い降りてくる。
647 :
名無しさん@4周年:03/11/18 18:34 ID:dbUepuFa
>>635 電磁石なんだから止まるよう制御して走らせりゃ発電しながら止まる!!
もし暴走しても屋根からパカって板が出て空気ブレーキになって
最後はゴムの車輪で着地!! ちゃんと動作テストも成功してるよ
>>638 時間当たりの輸送量はリニアの方が遥かに上なわけだが・・・
倒壊は何輌編成、定員何名を想定してるのだろうか?
650 :
名無しさん@4周年:03/11/18 18:37 ID:dbUepuFa
>>646 あれは羽根があるだろ!!太っちょだし
しかも腹出して空気ブレーキ利かせてんだからあたりまえ!!
夜行貨物列車よりはかなり静かなじゃない??
651 :
名無しさん@4周年:03/11/18 18:43 ID:dbUepuFa
中距離 輸送密度 新幹線>>リニア>>>>>>>>>>飛行機>>>>バス
>>648 今度のプロジェクトで、C172のコクピットセット
作ってください。20万円ぐらいで。
お願いします。
>>650 スペースシャトルは随分と空気抵抗を少なくしているデザインだと思ふが?
ましてや、リニアは空気密度の一番濃い場所を走るわけだが・・・
普通の新幹線だって「トンネル・ドン」が発生するので、翼がなくても先頭車両
のデザインを工夫しても、500km/hで走れば風切り音は相当なモノと思われ。
654 :
名無しさん@4周年:03/11/18 19:09 ID:dbUepuFa
>>653 もとの話が200キロ夜間走行の話では。。。
655 :
名無しさん@4周年:03/11/18 19:20 ID:2OZ54lz+
過去最高速はもういいよ。
早く実用化しる!
657 :
名無しさん@4周年:03/11/18 19:44 ID:2Mo7M4uK
>>653 スペースシャトルは打ち上げ時の抗力をいかに抑えるかが問題じゃないかな。
帰還時は
>>650 のいうようにマッハ40くらいから減速しながら降りてくるのだから、
風切音というか衝撃波の轟音は酷いだろうし、「空気密度の一番濃い場所」に関しては
シャトル着陸時にも同じ事が言えるのでどうかと。
さらにシャトルの飛行試験でもケツにカバーつけてることから分かるように、あの
形状では後部の乱流が激しすぎて、リニアとの比較材料として適切ではないと思う。
ただ、風切音が意外と大きいということには禿げどうです。接地してないとはいえ、
相当の振動が起こりそう・・・。
658 :
名無しさん@4周年:03/11/18 19:48 ID:5BqQa/uH
>>646 比べる対象を間違えとる
空気を利用して空中にとどまる&減速する
スペースシャトルと極力空気抵抗を減らしたリニアじゃ天と地。
659 :
:03/11/18 19:58 ID:TdubHZ8h
エアロトレインをリニアモーターで引っ張ればええんちゃうの?
660 :
名無しさん@4周年:03/11/18 20:01 ID:5BqQa/uH
ところで、前の方に出てたロシアのWIGの名前って何だっけ?
確か恐竜みたいな名前だったような・・・
661 :
名無しさん@4周年:03/11/18 20:06 ID:5WWUK4G2
リニアの問題点は,騒音でも速度(今後向上できる)でもなくて
輸送力の問題じゃないのかな?
作った時点ですでに輸送力不足が露呈するような交通機関は,
折角の投資が無駄になってしまう.(首都高とか...)
662 :
名無しさん@4周年:03/11/18 20:16 ID:2mSr6a1Y
俺なんて時速500円だぜ
なんか予算が下りるまでの時間稼ぎをしているような気がしてならないのだが、
実用化のための技術的な問題点は何があるの?
リニアを実用化するには国土が狭すぎる、というオチじゃないだろうな。
664 :
名無しさん@4周年:03/11/18 20:48 ID:E/FT/H4g
エアロトレインってトンネル内では使い物にならないんでしょ?
665 :
名無しさん@4周年:03/11/18 20:50 ID:xl4edhua
秋田だか仙台でスクラムジェットの研究をしているのを思い出して一考。
リニアで音速まで加速してやればその後はスクラムジェットで加速、
酸素薄くなったらロケット使うということでSSTOの動力として成立するな、と。
6km強のカタパルトを作れば1Gの等加速度で音速になりますよね?
インドネシアあたりに造ればよいのかな?
666 :
名無しさん@4周年:03/11/18 20:51 ID:B6MAvOck
いったいいつになったら実用化するんだ?
もうかれこれ30年以上実験やってんだろ?
667 :
名無しさん@4周年:03/11/18 20:53 ID:RYwxSSyk
リニアって凄い電機食うんだよね!東京〜大阪を営業運転するには
原発を三機増やすぐらい電気必要
↑こういう話ってどこから沸いてくるんだろうね
669 :
名無しさん@4周年:03/11/18 21:03 ID:u776pN/E
どうせ、もうすぐ新幹線の路線も老朽化で崩れて来るんだし、
作ればいいのに。
ってか、既に一部崩れてるし。東京大阪間が数ヶ月間
不通になったらどうすんだろう。
670 :
名無しさん@4周年:03/11/18 21:06 ID:YO63S+bs
まあどうせバカな議員どもがわめいて甲府、奈良はもちろん、諏訪、中津川なんてとんでもねえ
駅が出来て、都心部の建設費は足りず終点は八王子と久宝寺くらいのどうしようもねえのができるんだろうな。
672 :
名無しさん@4周年:03/11/18 23:14 ID:dbUepuFa
>>670 うーーん、まぁ
東京(新宿)-八王子-甲府-諏訪―恵那-名古屋―四日市-奈良-大阪
ぐらいはええやん、3/4で名古屋以外は通過とかで
、せっかく通るのにさ!!急行なら1時間ちょいだろ
>>666 そうだ、よくいった!いつまで実験をさせているんだ!
実用化へ向けて動き出そう!国民よ、決断のときだ!
560km/hで何か不満でもあるのか?まだまだ、速度が必要?
なんてわがままな民族だ!
>>670 軌道に沿って大宮のニューシャトルのようなものを作ればいい
674 :
名無しさん@4周年:03/11/18 23:52 ID:W9cKoZ+J
京浜急行にリニアを導入しる!
675 :
名無しさん@4周年:03/11/18 23:54 ID:75j4XEv8
北九州 - 大分 - 宮崎 - 鹿児島 で開通してくれ!
560 キロって零式勘定戦闘機52型(だっけ?)と
同等の速さだにゃ。
677 :
名無しさん@4周年:03/11/19 00:00 ID:BFf2pv9J
支那もこういうのを独自開発すればいいのに。
露助のロケットをパクって支那猿を宇宙に飛ばして喜んでる場合じゃない。
>676 勘定ってもち艦上にきまってるがな。
惜しい! 115secだった。
世の中不自由になってきますたね。
貴重な120sec。くだらん罵り合いが減ったのはよいことだが。
679 :
名無しさん@4周年:03/11/19 00:02 ID:ZoVH4xRJ
早く移動できることは悪いことじゃないけど・・・。
なんていうか、旅の風情がなくなる気がするな。
窓の景色なんて一瞬のうちに過ぎちゃうんでしょ? (((´・ω・`)カックン…
680 :
名無しさん@4周年:03/11/19 00:04 ID:BUuPDKgv
新幹線とリニアが同じ路線を走れるようにしてよドラえもん。
出来れば既存の路線を改造して出来るだけ影響が出ないように。
>>625 超音速旅客機のコンコルドのにのまえを踏むだけだと思うよ
日本語を間違えてるよ。
682 :
名無しさん@4周年:03/11/19 00:08 ID:q9ygiXSs
ほんとだよ、とっとと実用化させれって
時速200km/hぐらいから始めて
半年とか1年ごとに50km/hぐらいずつ速度
上げてけば飽きられないって
初めは遊園地みたいに乗るだけで金とれるって
徐々に距離を伸ばして速度上げてけば
逆にありがたがられるってもんよ
それともアレか?なんか欠陥があるのか…?
683 :
名無しさん@4周年:03/11/19 00:09 ID:pfPUv+xh
だれか
>>662にレスしてやれよ・゚・(つД`)・゚・
684 :
名無しさん@4周年:03/11/19 00:10 ID:sz8hznvA
東京からロケット打ち上げて大気圏外に出て、そこで移動して大阪に向かうってのは
だめかな?時間は50分くらいで。
685 :
名無しさん@4周年:03/11/19 00:13 ID:5W9S6PqY
にのまえ = 「二の舞」 に相当する2ch用語。
他に 「セックル」 「ぬっころす」 「すざけんな」 等がある。
686 :
社会の窓:03/11/19 00:17 ID:KzAGhOXb
いくら速くても使われなければ無用の長物
687 :
名無しさん@4周年:03/11/19 00:17 ID:cbUTv6cg
リニア=高速の概念捨てて他のアプローチも探せよ。
都電とかエレベーターとか回転寿司のベルトコンベアとかさ。
探せばいくらでも有りそうだし。
毎日毎日猿みたいに同じ実験ばかり繰り返して金を
投げ捨ててるようにしか思えんよ。
少しは実用性あるもの開発して金稼げ馬鹿。
688 :
名無しさん@4周年:03/11/19 00:17 ID:H6K+kSr2
リニア実験線の見学(見物)したけど、イメージに反して結構うるさいと思った。
数百キロの速度なら風切り音もすごいし、非接触でも走路に過重はかかってるから当然といえば当然なのだが。
リニアでも騒音は課題だなと思った。
麦わら帽子被った職員がヒマそうに草むしりしてた。
「今のは300キロくらいだなー」と解説してくれた。
親切だなあとは思わず、役所みたいだなあと思った。
>>685 ネタだろうが、仮にそうだとしても二の舞を踏むという言葉もオカシイ。
690 :
反省猿(本物) ◆JiroMECEpg :03/11/19 00:18 ID:g/uobDQu
早く常温とは逝かないまでも液体窒素温度での
超伝導を実用化して欲しい
待てよ、今の超伝導でも同時に電力そのものも運搬
すれば電力会社間でより大きな電力を融通できる
これは鉄道以外にも金をもらえるありがたいお話だ。
691 :
名無しさん@4周年:03/11/19 00:21 ID:sz8hznvA
二の舞になるor二の轍を踏む、ですな
692 :
名無しさん@4周年:03/11/19 00:23 ID:ZeopxukW
693 :
名無しさん@4周年:03/11/19 00:25 ID:LtYGa9S4
なんせ路線延長予定地の地主(もともと持ってたヤシじゃなくて
それをちょっとした金で買い漁った連中)が吊り上げを狙って
買収に応じないから今以上の実験も営業開始もできない罠
694 :
名無しさん@4周年:03/11/19 00:26 ID:r/3rmN7K
リニアは、最高時速出すことが、目的となってしまったな。
中国には既にリニアが有ります
既に中国4000年の不思議に入っていますがw
696 :
名無しさん@4周年:03/11/19 00:28 ID:Morcog/g
なんか20世紀の「負」の遺産になりつつあるな・・・
697 :
名無しさん@4周年:03/11/19 00:28 ID:w8iYSAXx
698 :
名無しさん@4周年:03/11/19 00:50 ID:DOr+NDWg
まずは100kmぐらいのの営業線路作れよ。
それから研究を続けろ。
羽田→東京→成田 20分。
最高速は400kmくらいで。
699 :
名無しさん@4周年:03/11/19 01:37 ID:L1D6zakK
実用化がこうも遅れているのは政治の力が働いているな
しょんな気が汁
具体的には知らんw
さすがニュー速!!!!
馬鹿が多数いるな!!
少しはリニアの可能性を考えてから書き込め
脊椎反射どもが。。
701 :
名無しさん@4周年:03/11/19 03:44 ID:/ei+Zpgm
>>626 ファイナルアプローチ ◆wJ2osF4D1c キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
> ランニングコストも燃料馬鹿食いのコンコルドと違って電車と同じようなもの。
バカ野郎!
空気密度の高い地表を時速500キロ以上で走るのが、どんな事か解ってるのか?
空気抵抗は速度の二乗に比例するから500キロは250キロの4倍のエネルギーを
ブチ込まないと速度を維持できないぞ!
現実には車体を浮上させるのに喰われるからそれ以上だ。
で、限りなく直線に近い用地買収費と建設費の償還はどうするの?
702 :
名無しさん@4周年:03/11/19 04:18 ID:cm+XJtBt
703 :
名無しさん@4周年:03/11/19 04:26 ID:9vzSLD9J
実用化はコスト面で無理なんだからそろそろ凍結したら?
704 :
名無しさん@4周年:03/11/19 04:27 ID:v7TJH70s
地上で実用化しろよ。
705 :
名無しさん@4周年:03/11/19 04:29 ID:K9D6E0Iv
>>703 ずっとスレを読んできたが、やけに粘着だね。
どこぞの劣等民族か知らんが、よほど悔しいみたいだね。
アッヒャッヒャ!アッヒャッヒャ!アッヒャッヒャ!アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
飛行機とどっちが安全ですか?
>>654 ちょっと文章がおかしかったが、200km/h超の営業速度で走る新幹線でも
「トンネル・ドン」の問題があるから、リニアなら200km/hでは風切り音は
発生しないわけではない、という事を書きたかったわけ。
また、夜間は街が静まり返る分、音も結構響き渡ると思うし・・・
夜間に限らず、風切り音等による騒音を解決するには都内は全路線が
地下か札幌の地下鉄みたいな“覆い”をするしかなさそうだな。
>>679 旅の風情を味わいたいなら鈍行で東海道線を旅しなはれ。
>>701 用地買収費や建設費は、営業開始後に順調に利益を出せれば償還出来る
可能性があるわけだし、エネルギーは基本的に石油からしか精製出来ない
ジェット燃料と違って、発電方法は様々な手段が考えられるだろ?
運航にも様々な制約が生じていたコンコルドよりもカネは入ると思うけど。
ってゆうか、藻前はリニアモーターは新幹線の3倍から4倍の電力を消費
する乗り物だと思っているようだが、リニアは基本的に車体に装備された
半導体の磁極を制御するシステムだから、従来の電車と比較しても電力を
大量消費するわけでは無かったと思うよ。
消費電力の問題よりも、国の借金の問題が気掛かり。
国主導でのリニア建設なら反対、これ以上借金増やしてどうするだ日本!
民間主導(この場合JRか)での建設には賛成。
ただ、現状の新幹線で十分だとは思いますが。
>>710 現状の東海道新幹線は様々な部分で老朽化が進んでいる。
路線の設計が200km/h走行を前提にしているし、河川に架かる橋梁は
予想以上に橋脚が侵食されていたりするし、山陽新幹線区間ほどでは
ないにしろ、不完全な施工でコンクリートが崩れている箇所もある。
現在の東海道新幹線を補完する意味もあるが、何よりも東海道新幹線
の若返り工事を実施する為にも中央新幹線を完成させて、東京-大阪
の区間の輸送網を確保し、東海道新幹線は全て一新するくらいの工事
を実施してほしいものだ。
人件費がかかるバラストを全てスラブ軌道に変えれば、関が原付近の
雪害問題も解決するし、のぞみ利用者は中央新幹線へ誘導する事で
のぞみの運転本数を減らし、全体的に停車駅を増やせばよろしい。
中央新幹線へ利用者が流れれば、着席率も下がるから東海道新幹線
の普通席は全て「2-2」配置、グリーン車は「1-1」配置、個室の復活で
快適な車内環境を実現してほしいかな?
どうせ運賃は下げないだろうけど、スラブ軌道にする事で人件費を
大幅に削減出来るから、利益は確保出来るだろ?
全部日帰りで出張がなくなり、手当てもなくなり、
地方のビジネスホテルもなくなり、墓石のような
形の大集合住宅が全国の街にできて、みんなが東京に
通勤。
>>712 既に名古屋とか長野とか北関東および東北南部はそうなっている。
だからこれらの地域の若者の言葉は標準語に近いとか・・・
もっとも、そういう事象は江戸時代から少しずつ始まっていたわけだが。
714 :
名無しさん@4周年:03/11/19 11:50 ID:iHEUxihh
海外の主要都市を走らせてソニックブーンで壊滅的被害。
日本をてろ国家と名指しで非難。
なことないよね。
ロケットカーが時速1000キロ記録してるからもうちょっとだね。がんばれ
手間もお金もたくさんかかる方が政治家にとっては好都合だ。
716 :
名無しさん@4周年:03/11/19 12:15 ID:tNAE6n3f
>>709 フム確かに、それなりに音はするかもね!先頭車両は500系
をさらに伸ばした感じにしないとだめか??w
てゆうかまぁ無理はないが、勘違いが多いので比較書いとく、想定は東-阪
速度 飛行機>>>>>リニア>>>>新幹線>>>>>自動車
エネルギー効率 新幹線>>>リニア>>>>>>>>>>飛行機、自動車
最大輸送密度 新幹線>>リニア>>自動車>>>>>>>>>>飛行機
安全性 新幹線>飛行機>>リニア?>>>>>>>>>>自動車
ぐらいが現状だろ、さらに研究できれば技術的
に成熟してる新幹線、飛行より伸びてくるのは当然だろ
717 :
名無しさん@4周年:03/11/19 14:03 ID:qBmPKgJ1
空気抵抗は速度の二乗に比例するから、リニアが新幹線(250km/hとして)の2倍の速度(500km/h)を
維持するためには2^2=4倍のエネルギーを必要とする。
だからリニアが新幹線よりニ分の一の時間で目的地に到着できるとしても
新幹線の4*1/2=2倍のエネルギーが必要になる。
ちなみに他の抵抗(摩擦等)は高速走行時の空気抵抗に比べれば無視できるくらいに小さい。
だから電車と同じエネルギーで走れるはいえない。もちろん飛行機よりは格段に少ないけど。
>だから電車と同じエネルギーで走れるはいえない。
走れるとはいえない
ね。
あと飛行機でもっとも燃料を食うのは離着陸時だそうだから
リニアの技術を利用して空港にジャンボジェット用のカタパルトを設置すれば
かなり燃費が良くなりそう。飛行機の大型化もできそうだし。
719 :
名無しさん@4周年:03/11/19 14:13 ID:Vw3pSzSe
>717
突っ込んでもいいですか?
>新幹線の4*1/2=2倍のエネルギーが必要になる。
……力積とごっちゃにしてませんか?
720 :
名無しさん@4周年:03/11/19 14:17 ID:omKAYRR9
もう、どうでもいい。
問題は
「いつ、実験が終わるのか」この点についてのみ。
とっととハム太郎、い、いや、とっとと実用化しろ〜〜い。
721 :
716:03/11/19 14:18 ID:tNAE6n3f
>>717 まぁ大筋そうだが
新幹線より前面投影面積は小さいから単純にいい切れんだろ
あと新幹線はインバーター、モーター搭載、リニアはヘリウム冷却装置超伝導コイル
その重量差にもよるな、まぁ実際は新幹線の3倍が現行機らしいが改良の余地は
いくらでもあるな、あとリニアは運転手はいないCCDとかセンサーだな
>>719 たぶん。
U(エネルギー)=F(力)*S(距離)
だっけ?
723 :
名無しさん@4周年:03/11/19 14:26 ID:7sGBQNAj
時速560kmとかで走るんならドラッグシュート装備しようぜ。
非常事態用にさ。
725 :
名無しさん@4周年:03/11/19 14:33 ID:LsAifif2
>>105 時速300キロの状態から12秒で停止するのはいいが・・・・
「ミンチよりひでぇや」
726 :
名無しさん@4周年:03/11/19 14:34 ID:LURIj56q
実用化することより、技術力を上げるために造り続けているって聞いたことがある
細切れレスで須磨祖
>>721 投影面積については今のままじゃ輸送力が低いから実用段階では幅を広げる必要があると思う。
それとも全長を1kmとかにするか。
まぁパンタグラフがない分効力係数(だっけ?)が低くなるから
>>716ほど増えないかもしれないな。
浮いてるって事は列車みたいな車軸と軸受けの摩擦抵抗もいらないからもっと減るかも。
728 :
716:03/11/19 14:39 ID:tNAE6n3f
>>718 そういう話好き!!でも超伝導セット一式つまんと離陸にしか使えんな、、
>>720 まぁなんというか多く見積もって10兆位の金を出せるかどうかだね、、
現状きつそう、1兆ぐらいで東海道新幹線輸送力強化のが現実的だな、、
新幹線が220キロぐらいのまんまなら今ごろ出来てるが、360キロ試験
してる時代だからねぇ、新幹線が優秀すぎ
729 :
727:03/11/19 14:52 ID:qBmPKgJ1
716じゃなくて717だった…
>>726 まぁ、列車の空力に関する研究や、半導体技術には随分と貢献しているらしいが・・・
732 :
716:03/11/19 15:49 ID:tNAE6n3f
>>725 たかが0.7Gなんですけど。。
あなただけはは富士急でドドンパに乗ると
分子レベルまで分解しそうですね!!
733 :
名無しさん@4周年:03/11/19 15:58 ID:fr/GRBbc
ククク…しょーがねぇなぁどいつもこいつも
ファイナルアプローチでこの間、翼の創世記を買いましたよ。
735 :
名無しさん@4周年:03/11/19 16:07 ID:BAzi6Ir2
737 :
名無しさん@4周年:03/11/19 16:20 ID:YPtNdo5u
やっぱりシートベルトがいるの?
738 :
名無しさん@4周年:03/11/19 16:27 ID:ss6RlNe8
日本で実用化する目処はないんだからとっとと実験を中止すべき。
それとも中国様に献上するためにやってるの?
740 :
名無しさん@4周年:03/11/19 18:10 ID:P7u6gXoW
NHKきた。579キロ!
741 :
名無しさん@4周年:03/11/19 18:11 ID:b74BX1k9
札幌から那覇まで繋いでくれ。
大プロジェクト萌え〜
742 :
名無しさん@4周年:03/11/19 18:12 ID:P7u6gXoW
743 :
名無しさん@4周年:03/11/19 18:14 ID:b74BX1k9
くそう、こんなに不景気で財政難じゃなかったらなあ。
財源は日銀による国債引受でなんとかならんの?
国債なんぞ100年、200年塩付けにしとけばその内みんな忘れるってw
744 :
名無しさん@4周年:03/11/19 18:30 ID:s+ZqfZ6m
>>717他
空気抵抗についてだが
新幹線の場合、前面の空気抵抗力は全体の一割しか無い
あとの九割は側面の摩擦抵抗なのです
だから700系などの新型は騒音低減など他の効果を考えて作ってます
前面投影面積が少ないに越したことは無いけどね
745 :
名無しさん@4周年:03/11/19 18:37 ID:eDFQr49U
成田空港までを是非ともリニアにしてくれよ。上海みたいに。
なんせ遠すぎる。
>>744 隼の羽根を車体に張ったら?
でもって静かに走りたい時はフクロウの羽根に張り替え
747 :
名無しさん@4周年:03/11/19 18:47 ID:q04baUUy
ODAを全廃して
一気に金をつぎ込み実用化すればよい
748 :
名無しさん@4周年:03/11/19 20:07 ID:9t+xFeP/
7m/s^2の加速度ってどれくらい?
749 :
名無しさん@4周年:03/11/19 20:47 ID:01SWN0hV
560Km/hって零戦52型の最高速度と同じだね。
750 :
名無しさん@4周年:03/11/19 22:16 ID:SZMJbJWc
先端に20mm機関砲を積んで障害物を粉砕!!
753 :
反省猿(本物) ◆JiroMECEpg :03/11/20 22:49 ID:29gHUbQC
高速age
>>745 空港線だったら他と違って割高でも使う人は使う。
中途半端な速度の列車を廃してリニアににして割高にすれば
採算あわせやすかったのではと思う。
中国はまだ発展途上中なので今のうちに海外から長期低利で借りてれば
成長とともに物価は上がるし元も高くなるだろうし
相対的に建設費は減ると思う。
また、主に外交人・金持ちから割高で運転すれば採算あうと思う。
技術が実用に成りかけたときに成長期の中国は運がいいね。
X 外交人
O 外国人