【技術】"10km先のピンポン球も" 国内最大の望遠鏡公開…三菱電機

このエントリーをはてなブックマークに追加
142名無しさん@4周年:03/11/15 03:38 ID:rI+jAmxV
三菱の光学系ってニコンなの?
143名無しさん@4周年:03/11/15 03:43 ID:tXSEwwMC
10km先のピンポン球って中途半端だな
せめてパチンコ玉の大きさで、よろしく
144名無しさん@4周年:03/11/15 09:34 ID:CmXqhGI0
ということは,つまり,その,10[km]先の10[cm]ほど開いたカーテンの隙間から,
女性の着替えが,の,のぞける,ということか.ハァハァ
145名無しさん@4周年:03/11/15 09:36 ID:j4XQG1vm
>>144

着替えだけでいいのか?
146名無しさん@4周年:03/11/15 09:39 ID:yP3euHaD
タシーロ望遠鏡。
147名無しさん@4周年:03/11/15 09:41 ID:m8dqBkgW
部屋の中でもパンツ一丁じゃ俺のおいなりさんも盗撮されてしまう時代か。
148名無しさん@4周年:03/11/15 09:42 ID:CmXqhGI0
>>145
控えめにしておくw
149名無しさん@4周年:03/11/15 09:42 ID:5MU2LL5N
小学校盗撮するから
貸してくれYO
150名無しさん@4周年:03/11/15 09:45 ID:QUU/26no
ここで「大変」なのは、ピンポン玉の中の人なのか望遠鏡の中の人なのか・・・・。
151名無しさん@4周年:03/11/15 09:46 ID:yP3euHaD
タシーロ天文台。
タシーロ反射式望遠鏡。
152名無しさん@4周年:03/11/15 09:48 ID:BZE6jFNl
10km先のピンポン玉しか見えねえんじゃ、
380,000km先の月の石油タンクすら見えないだろう?
ましてた、1億光年先の星を観測するには余りにも力不足。
使えねえ香具師
153盗撮天文台:03/11/15 09:51 ID:yP3euHaD
タシーロ天文台。
タシーロ屈折式望遠鏡。タシーロ反射式望遠鏡。
タシーロ赤外線望遠鏡。タシーロ電波望遠鏡。
154名無しさん@4周年:03/11/15 10:14 ID:pEqJY9nM
地表上の物を見るのは大気があってあんまり見えない気がするんだけど。
それもふまえて10km先のピンポン球?
155名無しさん@4周年:03/11/15 10:18 ID:JVo/3MfY
方向は北朝鮮だったりして
156名無しさん@4周年:03/11/16 00:37 ID:Xuibf6Cs
>>152
それもあると思うし、あとCCDの熱ノイズ。
冷却装置つきのCCDならもっと分解能が上がるらしいよ。
157名無しさん@4周年:03/11/16 01:15 ID:w2YI097x
三菱電機は国内の気象・航空レーダや防衛レーダではかなり強いからな。

あとは人工衛星は国内トップだね。

イージス艦の基幹である集合補足レーダシステムもアメリカから委託されて開発してるよ。
158名無しさん@4周年:03/11/16 01:47 ID:lLR9YJ8a
野辺山の45m電波望遠鏡も、臼田の64m深宇宙アンテナも三菱電機製。
超大型で高精度な構造物作れるのは他にないだろ。
159名無しさん@4周年:03/11/16 02:18 ID:2s+ix6Ve
>>158
ここご覧よ。
http://www.corning.com/

160名無しさん@4周年:03/11/16 02:32 ID:0dk2pbFa
>>156
こういうところに使われてるCCDなんて
熱雑音の影響の小さい、とんでもなくデカイCCDだと思うが・・・
デジカメクラスのしょぼいCCDを常温で使うなんて事は考えられない。
161名無しさん@4周年:03/11/16 03:51 ID:JRW4Fy7r
俺は、地球を1周して、さらに1m先に置いてあるエロ本で抜くことが出来る。
162名無しさん@4周年:03/11/16 03:59 ID:4ztwM8KK
これもすばるみたいに
主鏡を能動支持してピンボケ修正してるの?
なら結構使えそう
163手塚治虫(本物) ◆News/n6/H2 :03/11/16 05:01 ID:nvO2fNAS
>>1
>性能は10キロ先のピンポン球が見える高さという。
これって性能が高いようには思えないのは俺がど素人だからかすぃら?
何億光年の彼方の物が観測できる代物なのに。。。

反射式っていう事は実像を写すタイプの物なんでしょ?
デムパ望遠鏡で何億光年の彼方、ならわかるけれど何億光年もの先に有る物を
実像で捉えられるってかなりすごいような。。。
164手塚治虫(本物) ◆News/n6/H2 :03/11/16 05:02 ID:nvO2fNAS
>>39
(・3・)つ〃∩へェーへェー
165手塚治虫(本物) ◆News/n6/H2 :03/11/16 05:09 ID:nvO2fNAS
>>114
>水平線は約4kmだとか
(・3・)つ〃∩へェーへェー
思ったよりも短い距離なんですね。
166名無しさん@4周年:03/11/16 08:07 ID:QBCu09yO
こんな巨大な屈折望遠鏡のレンズの色消しって大変そう。
色収差補正はいったいどんな風にやるのですか?
レンズも三菱電機が磨いたのですか?
167名無しさん@4周年:03/11/16 08:08 ID:4eWrW55h
>【技術】"10km先のピンポン球も" 国内最大の望遠鏡公開…三菱電機

10km先のピンポン球を見るためにだけ作ったのかと思うと笑いこみ上げてくるんですがw
168名無しさん@4周年:03/11/16 11:50 ID:aW4aw/ZW
おちおちオナーニも出来ないなー
10キロ先でも丸見えか
169名無しさん@4周年:03/11/16 13:07 ID:FG6/gqw3
>>159
それは鏡の材料であるガラスを作ったメーカーね。
>>166
反射鏡だから、色収差はない。
で、すばるの鏡を磨いたのは、アメリカのコントラベス社。
これは日本に技術がなかったからじゃなくて、巨大鏡を磨く設備がなかったから。
望遠鏡本体を作ったのは三菱電機。

今回の2m鏡を磨いたのはどこだろう?
これぐらいは日本で磨けるはずだが、ひょっとしたら個人の鏡面製作家かもしれんな。
170名無しさん@4周年:03/11/16 14:54 ID:FG6/gqw3
追加:西はりま天文台のサイトに詳細あった。
ttp://www.nhao.go.jp/%7Etsumu/2m_tel_project/

しかし機器メーカー情報はまったくない・・・うーん、鏡はどこが?
171名無しさん@4周年:03/11/16 15:50 ID:2s+ix6Ve
>>169
望遠鏡の心臓部は鏡だろう。車でいえばエンジンだ。
ようするに三菱はゼネコンやったというだけだろ??

設備がなくても、技術があるとはこれ如何に??
172名無しさん@4周年:03/11/16 15:51 ID:wfa09O0J
あんまり凄い気がしないんだけど。10kmって単位が日常的すぎて
173名無しさん@4周年:03/11/16 16:06 ID:RuW+LM6r
10Km先のピンポン玉大の文字が読めるわけではない。
16x16ドットの文字にピンポン玉を並べてようやく文字が読める。
1文字が400mm角になるから100分の1にして4ミリの文字にすると
距離も10kmが100mになる。
100mはなれた新聞を読める望遠鏡。
なんかたいしたこと無い。
174名無しさん@4周年:03/11/16 21:38 ID:TTmMVvsq
>>171はNECの社員か?
175名無しさん@4周年:03/11/17 10:45 ID:6GJuXvtS
ゴルゴ
176名無しさん@4周年:03/11/17 10:59 ID:gnFWBvrY
>>173
4cmのピンポン玉を1/100にすると、0.4mm。
再提出するやうに。
177名無しさん@4周年:03/11/17 11:58 ID:OJWXqMCo
どうやって放物面に研くのでしょうか?
178名無しさん@4周年:03/11/17 12:04 ID:udjgYnSV
ピンポン球だったら見えるけど、パチンコ玉だったら見えないのか?
なんかふしぎだな。
179名無しさん@4周年:03/11/17 12:12 ID:zkz0c6As
>>177
ガラスを加熱して柔らかくし、型に乗せれば反射面がつくれる。
その後冷えてから磨く。
180名無しさん@4周年:03/11/17 12:13 ID:6ikY/G02
すばるのレンズは三菱製だけど、
最も重要な研磨がアメリカで行なわれてるはず。
いくらニコンやメルコが頑張っても民生品レベルを脱しない。
民生品(品質がそこそこよくて低価格)では競争力があると思うけど。
181名無しさん@4周年:03/11/17 12:17 ID:1NxPI2cq
要するに、こういうのが出回るようになると、

風呂や部屋の「のぞき」が日常化するわけで。
182名無しさん@4周年:03/11/17 12:26 ID:9A02YPVU
次は、10キロ先のテニスボール、その次は10キロ先のソフトボール、とかが見えたらいいね。
がんばれニッポン!!
183名無しさん@4周年:03/11/17 13:07 ID:2KZzDEKI
>>180
あの研磨施設はずっと昔からあるものだとか
パロマ山の望遠鏡の研磨もあそこでやったんだよね。

アメリカに頼るというよりは、ああいうめつたにない大型鏡を研磨する施設は地球に
1−2カ所あればそれで充分ということで

日本でわざわざああいう施設を作って維持してゆくというのは現実的ではないと思われ。

184名無しさん@4周年:03/11/17 13:10 ID:2KZzDEKI
サンシャイン60展望台の望遠鏡で早稲田にあるオフィスビルの窓際に立っている
人物が誰なのか識別できます・・・

10キロ先のピンポン球 ってのは想像ができないっす。
185名無しさん@4周年:03/11/17 13:18 ID:zkz0c6As
>>183
そうそう。
観測場所として最適なのがハワイなんだから、製造設備がアメリカにあるのは利便性の面でも当然。
あとは制御技術等で差別化すればいい。
186名無し:03/11/17 13:49 ID:38wYRiTh
このようなサイズの反射板は、はたして機械加工で作るのかそれとも職人の
手作業で作るのか、どちらだろう。後者だとすると、日本人の喜びそうな
マスコミネタなんだが。
187名無しさん@4周年:03/11/17 13:58 ID:kiv/Zl5I
>>112
嘘?地球って丸いの?
188名無しさん@4周年:03/11/17 14:11 ID:2KZzDEKI
>>186

断言は出来ないけど

滋賀県の苗村さんが磨いたのと違うかなー 

有名な人だから 興味のある香具師はぐぐってみれ
189名無しさん@4周年:03/11/17 15:45 ID:mcLA2r0Q
後はそれに装着できる射程10キロのライフル開発だな
190名無しさん@4周年:03/11/17 18:53 ID:vfPlWQ5e
>>112>>187
地球というのは丸い筒の形をしていて
数km上空には反対側の大地があるという学説がある
191名無しさん@4周年
見てみたい