【国際】親の同意がなければオンラインゲームの料金は払わなくてもよい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバφ ★
親の同意がない未成年のオンラインゲーム料金の支払いを求めたゲーム会社が、
数千万ウォン(数百万円)台の過怠金を科されたほか、ゲーム料金も受けられな
くなった。

情報通信部(情通部)傘下の通信委員会は、こうした行為が摘発された15の
オンラインゲーム会社に対する審議を行い、昨年是正措置を受けた潟lクソンに
2400万ウォン(約220万円)の過怠金処分を、こうした行為が初めて摘発
されたNCソフトなど残り14社に対しては是正命令をそれぞれ下した。 通信
委は、是正命令を受けた14社に再び同じ不法行為があった場合、数千万ウォン
台の過怠金処分にする方針だと明らかにした。

通信委によると、オンライン企業は未成年のオンラインゲーム料金決済時、親
にファックスや電子メール、電話などで事前または事後同意を必ず受けなければ
ならない。 親はこうした同意のない子女のオンラインゲーム料金を支払わなく
てもよい。
※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20031110181816400
先に言っておくけどアニメやゲームのスレを半島情勢板に立てると板違いと言われる
2名無しさん@4周年:03/11/12 19:54 ID:s5asE01R
3名無しさん@4周年:03/11/12 19:54 ID:u4FayXJz
さん
4名無しさん@4周年:03/11/12 19:55 ID:LYnM9Ecn
2でっと
5名無しさん@4周年:03/11/12 19:55 ID:41wi5Hxz
Q2ダイアルみたいだ。
6 :03/11/12 19:55 ID:Oph9Fg/q
どこまでも
基地外韓国はいくなあ
7醤油:03/11/12 19:55 ID:fkEyPF8E
エロゲーか…
8名無しさん@4周年:03/11/12 19:55 ID:M5rojNlZ
ウォンの国際か・・
9名無しさん@4周年:03/11/12 19:55 ID:nLaSYvuN
えええええええええええええええ
さすがバカンコク
10名無しさん@4周年:03/11/12 19:55 ID:CFDBlh8Z
つまり子供が勝手にやりましたという事にすれば踏み倒しも出来ると?

いくらなんでもコンテンツ事業者がたまらんだろ
11名無しさん@4周年:03/11/12 19:56 ID:I1Z9AzmB
民法嫁
12名無しさん@4周年:03/11/12 19:57 ID:79FfxTha
日本的に考えてもあたりまえな判決
13名無しさん@4周年:03/11/12 19:58 ID:iwvLk/Ou
 街灯 街灯    文字男が5ゲットです・・・・
   鉄鉄
    ,鉄,
    ,鉄,
    ,鉄,
    ,鉄,     
    ,鉄,       >>6 健康的で、いいな・・・
    ,鉄,       >>7 お前、優しいな
    ,鉄,       >>8 ( ´∀`)ウフフ
    ,鉄,髪髪    >>9 お前の存在が、俺は恥ずかしいよ
    ,鉄,髪顔    >>10 そうね。それ、いいかも・・・・
    ,鉄,肩腕腕
    ,鉄, 腕腹  手
    ,鉄, 背腹 足
    ,鉄,胴腹 足 足
    ,鉄,欠欠欠  靴靴
道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道
14名無しさん@4周年:03/11/12 19:59 ID:aOiLJ1WR
徳政令を出すのが厳しいから、とりあえずこれでお茶を濁すつもりか?
15名無しさん@4周年:03/11/12 20:00 ID:yXVlXspr
家庭用ゲームにくわえネットゲームも生きる道がなくなったか。
オメデトウ
16名無しさん@4周年:03/11/12 20:00 ID:AklApJzA
子供が生まれたら17年間は無料でネトゲができるってことか
17名無しさん@4周年:03/11/12 20:00 ID:jbL1Ie0I
こうして自国の企業さえも撤退していくと。
素晴らしいな、朝鮮は。
18醤油:03/11/12 20:01 ID:fkEyPF8E
なんだ普通のゲームか…
チッ
19手塚治虫(本物) ◆News/n6/H2 :03/11/12 20:03 ID:fYvM0zJt
>>13
のび太の体育座りかえ?
20名無しさん@4周年:03/11/12 20:04 ID:D1K8enUd
未成年は契約に親の同意が必要ってことだろ。
なんでスレ立てたの?
21名無しさん@4周年:03/11/12 20:04 ID:wAk/SqoD
漏れらも子供のふりして申し込んで、バックれることができるのか?
チョソが困る事なら何でもやるぞ。
22名無しさん@4周年:03/11/12 20:06 ID:O06rBjZ5
韓国のニュースを立てるときは【韓国】にしろよ
23名無しさん@4周年:03/11/12 20:06 ID:LE6jxsVM
親が同意してなければ無効って当たり前やん
24 ◆MUMUMUhnYI @むむむφ ★:03/11/12 20:07 ID:???
しかし、スレタイ・ソースの出本・内容、どこからどう見てもあからさまな燃料投入。
ちょっとひどすぎ。

レコバ氏は去年もたくさん立ててたけど、ちょっとカンベンしてほしいかも。
25 ◆65537KeAAA :03/11/12 20:07 ID:W8M923iM
ウチの親も同意してないで払わなくていいんですよねヽ(´ー`)ノ

あ、未成年だけか。
ちっ。
26名無しさん@4周年:03/11/12 20:08 ID:xk8SAQHk
どこの出来事かは、まぁ>>1を見ずに分かったけどさ。
27名無しさん@4周年:03/11/12 20:09 ID:mWazlQwg
オレ、Nexon のゲームにどっぷりハマってるよ‥‥_| ̄|○

でもオレがハマってるのは Nexon Korea じゃないから大丈夫か! ┌┴○
28名無しさん@4周年:03/11/12 20:10 ID:O06rBjZ5
韓国は北朝鮮からの侵入者対策で国民総背番号制になっているから
ほとんどの契約には住所氏名と一緒にID番号の記入が求められる
(当然の事ながら架空の番号をつくるソフトもこっそり流れてる)
29名無しさん@4周年:03/11/12 20:12 ID:MyYhYINb
あたりまえの話だな。以後個人的に放置。
30レコバたん ◆nmRecoBANs :03/11/12 20:12 ID:SSMZFya2
>>24
これは燃料とはあんま思わないんだけど
韓国ってこと以外はよくあるB級ニュースだと思うんだけどね
31名無しさん@4周年:03/11/12 20:13 ID:b3qevy/t
       ,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     
       ::::::::::::::::::::∧_∧    そうやってなんでもかんでもウリのせいにしてればいいニダ・・・・
       :::::::::  < ::;;;;;;;;:>    
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,
,,     ,,,,     ''' , ,,     ,,,,
32名無しさん@4周年:03/11/12 20:13 ID:1FIctZxy
さすが、トンデモ民族・・・
33名無しさん@4周年:03/11/12 20:14 ID:ZhtunutY
>>31
いや、お前ん所の問題じゃん
34名無しさん@4周年:03/11/12 20:14 ID:LE6jxsVM
親の同意がなければ契約不成立なのはどこの国も同じじゃねえのか?
35名無しさん@4周年:03/11/12 20:15 ID:gvmgcryK
前これで女の子が自殺しちゃったよね。15万円だかの(日本円で)
請求きて親にしかられて。

ネット上で自分のキャラにアクセサリーとかつけるとその分
実際に現金を支払わなきゃいかんシステムだったそうで、
女の子だからそりゃ飾りたくて色々買っただろう。
子供だから本当に請求がくるってわかってたかどうかも怪しい。
ガキの頃小学校前で売られてたバカみたいに高価な教材セットが
ほしかった記憶があるから、なんか他人事には思えなくて覚えてた
けど・・・。
やっと法規制されたのか。
36名無しさん@4周年:03/11/12 20:15 ID:lEkRRd5c
親の同意書を偽造したり、同意してくれない親にファビョる子供が増えそうだな(w
37名無しさん@4周年:03/11/12 20:15 ID:IwK2jb6D
カンコックで丸紅PC事件みたいなのが起こったら大暴動が起こるだろうな
俺も注文しておくべきだった>丸紅PC
38 ◆MUMUMUhnYI @むむむφ ★:03/11/12 20:15 ID:???
>>30
ついてるレスをよく読んでから言ってくださいな。
39 ◆MUMUMUhnYI @むむむφ ★:03/11/12 20:16 ID:???
さすがに120秒規制入ってるので、伸びは昔ほどじゃないですが、
こういうニュースが定期的に立つと、こういうニュースを読みたい人が増えていくわけで。
40名無しさん@4周年:03/11/12 20:16 ID:B7uDt6xt
え? レコバってあのレコバ?

まさとに、「スレタイに、や。が入ると頭悪そうだな」とか言われて、
それを根に持ってか、まさとに「スレタイは解かり易く書くべきだ」
と言ったが相手にされず「(´ι _`  ) アッソ」って返された、あのレコバ?
41河豚 ◆8VRySYATiY :03/11/12 20:17 ID:SxMCgh+5
 どうせ今後は先払いシステムになるんだろ。

 まあ、勧告のネトゲーなんて、指一本触れたことのない
 俺には関係のない話だが。
42レコバたん ◆nmRecoBANs :03/11/12 20:20 ID:SSMZFya2
>>38
う〜ん、レスにも所謂「韓国叩き」みたいな感じはあんまないと思うし
このニュースに関しては【IT】とか【ネット】系の話題の方が強いと思うんですけどね
43名無しさん@4周年:03/11/12 20:20 ID:eneBPZyD
FF11の料金踏み倒しの構え!!
44名無しさん@4周年:03/11/12 20:20 ID:e8bxqYga
スレタイ見ただけで韓国だとわかるな。
45 ◆MUMUMUhnYI @むむむφ ★:03/11/12 20:22 ID:???
>>44 のレスがすべてを象徴していると思う。>>42
46名無しさん@4周年:03/11/12 20:25 ID:DO71pYDU
スレ違いの議論はどっか他でやれよ低脳ども
47名無しさん@4周年:03/11/12 20:26 ID:G5KVCu+M
餓鬼が簡単に申し込めるようにしてるほうがおかしい。
48名無しさん@4周年:03/11/12 20:28 ID:hcNpwnaN
良く見たらスレタイに国名入ってないな。
けど俺は開く前から「また韓国か・・・」ってわかってた。
それくらいこの手の話題はあの国発が多い。
49名無しさん@4周年:03/11/12 20:28 ID:Wrn9XpRC
支払わなくて良いのは当然だよな。
未成年のする事に一々法を適用して取り締まってたらキリないしな。
50名無しさん@4周年:03/11/12 20:32 ID:LE6jxsVM
そう言われればスレタイに国名が入ってないのに
なんで俺はチョソの話題だと分かったんだろうか
51● ◆HETAREzfq. :03/11/12 20:43 ID:KootkpAw
>先に言っておくけどアニメやゲームのスレを半島情勢板に立てると板違いと言われる

ハライテーヨ
52名無しさん@4周年:03/11/12 22:08 ID:K2UGvo4D
日本だとどうなんだろう?
53名無しさん@4周年:03/11/12 22:29 ID:KwUhVguk
スレタイだけ見て、バ韓国と見た。
>>1を読んで、当たってた。わーい!
54名無しさん@4周年:03/11/12 22:30 ID:crNUPwxG
>>34
ほら、ここはリア厨が多いからそこら辺わからないのがいるんだよ
55名無しさん@4周年:03/11/12 22:33 ID:+u6UxXj+
>>52
キャッシュカードか、現金先払いなので無理でしょうね。

”キャッシュカードを子供が勝手に使いました。”
と言っても普通は、あっそ、で終わり。
56名無しさん@4周年:03/11/12 22:37 ID:IhU9NvZf
というか、
ここは日本なのだから
韓国の国内ニュースは
扱わなくていいのでは?>>1

あくまでも日本から見た韓国のニュースだけを取り扱うべきではないですか。

これでは居ながらにして韓国の国内向けニュースが報じられる、まるで韓国人サイトのようだ。
57名無しさん@4周年:03/11/12 23:25 ID:7kqLGQVs
バイオハザードピンチ!
58名無しさん@4周年:03/11/12 23:36 ID:bIRmgryM
>>55
クレジットでなくて?
59 ◆AgeHa/AXVg :03/11/13 01:08 ID:6L/dZFSg
>>56
そのとおり。
joinsやdigital chosunのソースなんか、半島情勢+でいいと思う。
60名無しさん@4周年:03/11/13 08:59 ID:t9TMca8I
>>56
激同。

いいかげん、こんなスレあげんな。
61名無しさん@4周年:03/11/13 09:01 ID:pKfgLuS3
>>13
宇宙えびかと思った
62ちゅう:03/11/13 09:05 ID:XTfTcWJT
先払いにするべきだったんだろうねぇ・・・・
63名無しさん@4周年:03/11/13 09:05 ID:eNSC46a0
>>56  外国の国内ニュースいっぱいあるぞ?
64名無しさん@4周年:03/11/13 09:08 ID:BKNDHkoB
ネクソンってアスガルドか。
あんなマゾゲーの何が面白いんだか・・・。
65名無しさん@4周年:03/11/13 09:09 ID:udP9VnRo
>>24
スレタイやソースはともかく、内容が燃料になるかどうかで文句を言うのは
おかしいんじゃないか?
レスする人がどういうレスをつけようが勝手だし。

ま、どうでもいいニュースだという点には同意しまくり。
66名無しさん@4周年:03/11/13 09:09 ID:NJ5Gunrv
>>59
半島情勢+軍事的な事専用だろ。
尚更板違い。
でも、こんなニュースはハッキリ言って「イラナイ」。
ただそれだけ。
あってもいいが。
67名無しさん@4周年:03/11/13 09:10 ID:9wOjzhn9
子供が勝手に注文した商品の買取はしなくていい→しゃーないな
子供が勝手に飲んだ水の料金は払わなくていい→払えよ
68名無しさん@4倍満:03/11/13 09:11 ID:/5q7diCV

この問題は、日本でも起こりうる問題なんだろうか?
69名無しさん@4周年:03/11/13 09:12 ID:y8HdgS/S
というか、>>24が燃料に点火した気がするんだが…

で、どうやったら200万円以上にもなるわけ?
70名無しさん@4周年:03/11/13 09:13 ID:Z0c6x+zU
日本ならそれでも払っちゃう親も多いんだろうけど
韓国だったらマジにはらわねえんだろな
71ちゅう:03/11/13 09:14 ID:XTfTcWJT
>>68
当然起こり得る。
日本でも保護者の同意が必要になるんじゃないかなぁ。
72名無しさん@4周年:03/11/13 09:14 ID:Giqjp9W7
そのうち

つまらないゲームは料金払わなくても良いって法律ができそうな気配


まぁピーコしてやっている香具師はもう実戦してんだろうが
73名無しさん@4周年:03/11/13 12:07 ID:krOTucoq
親の同意がなければカップラーメンの料金は払わなくてもよい、に見えた
74名無しさん@4周年:03/11/13 12:11 ID:FayffYEJ
はぁ?レコバφ 叩いてる香具師ってキチガイ?
なにが問題なんだ?お前らの方が意識しすぎ
いいじゃん記者の棲み分けができてて
75名無しさん@4周年:03/11/13 12:33 ID:xSJNgH5O
てか、これは日本でも他の国でも起こりうる問題だろ。
こういうニュースまで排除するんだったら、余程大きなこと(この前の地下鉄火災とか)以外
韓国関連のニュース何かたてない方が良い。
76名無しさん@4周年:03/11/13 12:45 ID:/uRS5/qo
使った分は払う。これ基本。
77名無しさん@4周年:03/11/13 12:52 ID:hIP600iT
未成年は契約能力がないから、契約が無効ってことだろ。
仮に契約を認めると、ヤフーBBがモデム配布をガキや障害者に無理やり受け取らせて、
後から違約金を求めることもできるようになってしまう。
あちらを立てればこちらが立たず。
78名無しさん@4周年:03/11/13 12:53 ID:U013B7pG
 やっぱり韓国か
79名無しさん@4周年:03/11/13 12:56 ID:fwwOn3PG
たしかこれで
親に怒られて自殺した子いなかったっけ?

事後法がある国は、怖いね。
80名無しさん@4周年:03/11/13 23:04 ID:6fp+Ej15

な ん で 後 払 い 形 式 な の よ

81名無しさん@4周年:03/11/13 23:05 ID:Fur89U5w
流石は逆恨み偏執狂チョン
踏み倒しは法律でOKとはすさまじいな
82名無しさん@4周年:03/11/13 23:09 ID:/HYe0sr+
◆毎年約1万人も韓国・朝鮮人が大量に帰化しているというのに、
在日の数がほとんど減っていない。(ニューカマー含む)

        1998年   1999年  2000年
在日人口   638,828   636,548  635,269 人

そのうち日韓結婚が年間約8500組。混血も比例して産まれて
おり、これではいつまでも韓国・朝鮮人の日本人汚染が続く。
売国奴もどんどん増えていく。

また、不法滞在の韓国人は56000人で外国人で最も多い!

◎外国人帰化数
http://www.moj.go.jp/TOUKEI/t_minj03.html
83名無しさん@4周年:03/11/13 23:20 ID:AGExLgrT
日本でもQ2で同様の判例があるから、ネットゲームでも親の同意無しでの
課金は支払い義務を負わない可能性が大かなぁ。
前にネットワークゲームのコンベンションで開発者にその点を
突っ込んでみたけど、「はぁ?何云ってんの?」という感じで
ピンと来てない様子だった。
まぁ、そのリスクを考慮しても、安易に契約出来る方式にした方が
全体ではプラスになるんだろうけどね。
84名無しさん@4周年:03/11/14 00:34 ID:9aECou0B
>>81
つーか日本でも親の同意無しでした未成年者の契約は取り消せます。
ましてやこのケースだと親の同意が義務つけられている訳だから、
この判決は至極当然。
半島人がムカつくのは解るが、もう少し考えて発言したほうが良いぞ。
感情だけで罵詈雑言ではそれこそニダーとなにも変わらん。
85名無しさん@4周年:03/11/14 00:56 ID:XJtymoHU
↓自己紹介ですか?

>81 名前: 名無しさん@4周年 投稿日: 03/11/13 23:05 ID:Fur89U5w
>流石は逆恨み偏執狂チョン
>踏み倒しは法律でOKとはすさまじいな
86名無しさん@4周年:03/11/14 01:00 ID:aXkgAn8o
>>84
でも契約者があたかも親の同意を得たかのような偽装行為を行なって
相手を騙した場合は
未成年でも契約無効を認められないけどね
87名無しさん@4周年:03/11/14 01:03 ID:9aECou0B
>>86
そだね。でもまぁ記事にはそこまで書いてなかったんで。

>>85
ん?もしや俺に言ってるのか?
だとするとお前の日本語力がとても気になるw
88名無しさん@4周年
別に問題ない記事だろ
むむむはうぜぇ