【歴史】金沢城の火災示す鉛を2566ヶ所で確認・会社員が全域分布を初調査[031111]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GEDO/87xso @外道φ ★:03/11/11 14:35 ID:???
金沢城、2566カ所で鉛確認 金沢の会社員、全域分布を初調査

 金沢城が火災に遭った際に屋根の鉛瓦が溶けて石垣に付着した跡が、石川門や
極楽橋の下など城内全域の少なくとも二千五百六十六カ所に残っていることが、
金沢市観法寺町の会社員坂野謙志さん(52)=石川考古学研究会員=の調査で
分かった。溶けた鉛が上から降り積もった様子が見られる場所もあり、同城の鉛瓦と
石垣の変遷を知る上で重要な資料といえる。
(中略)
 金沢城は一七五九(宝暦九)年にほぼ全焼したのをはじめ、歴史上、幾度となく
大火に見舞われた。金沢城の石垣に鉛が付着していることは、菱櫓・五十間長屋・
橋爪門続櫓台の石垣が解体調査された際に確認されるなど、これまでも研究者の
間で知られていた。

 しかし、城内全域の分布を詳しく調べたのは坂野さんが初めてで、今後、石垣が
造られた年代と鉛瓦の分布や建物の配置などの総合的な研究を進める上で
基礎データとなる可能性が高い。
(後略)
----
※引用元配信記事:http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20031111001.htm
※北國新聞社( http://www.hokkoku.co.jp/ )2003/11/11配信
2名無しさん@4周年:03/11/11 14:35 ID:iVXv2PS1
3名無しさん@4周年:03/11/11 14:35 ID:Uon6gx7c
2かなー
4名無しさん@4周年:03/11/11 14:36 ID:qwxSagOI
>>2
氏ね
5名無しさん@4周年:03/11/11 14:36 ID:hXTv2iTG
゜д゜)、ペッ!!
6名無しさん@4周年:03/11/11 14:36 ID:Y69Rn7Yy
>>5だったら>>7->>11の家にサンタさんとしてプレゼント持って逝く
7名無しさん@4周年:03/11/11 14:37 ID:IEzWLRGa
鉛汚染
8名無しさん@4周年:03/11/11 14:57 ID:ipQoJfUP
鉛か…。青銅だったら「オリハルコン」なのだが。
9名無しさん@4周年:03/11/11 14:59 ID:nVlAG4K6
またキム沢か!
10名無しさん@4周年:03/11/11 15:04 ID:EqpE5euO
ごめん。だから何!?
11名無しさん@4周年:03/11/11 18:28 ID:NbWo74uD
溶けた鉛の跡をたどると、
12名無しさん@4周年:03/11/11 18:35 ID:Dij9cQ/Q
金沢城を燃やしたのは百万石に嫉妬した
静岡県人の仕業
13名無しさん@4周年:03/11/11 18:37 ID:fLKyrC1O
14名無しさん@4周年
藤村某...いえ、何でも。