【電力】高速増殖炉原型炉もんじゅ:「炉心崩壊は起こらない」と最終報告[031110]

このエントリーをはてなブックマークに追加
176名無しさん@4周年:03/11/14 05:28 ID:5tDF63ED
最近「ロリコン」が増えたって言っているけど
そのことを「もんじゅ」って言うんだぁ知らなかったよ
177名無しさん@4周年:03/11/14 07:14 ID:7wrEkO2o
周囲のウラン238がどんどんプルトニウムになって、
それをまた燃料として使えるんだっけ?

火力、通常の原子炉、増殖炉では
どれが一番1kwあたりのコストが低いの?
勿論廃棄物処理費や炉の解体処理費も含めてだけど
178名無しさん@4周年:03/11/14 22:10 ID:CpJEiB1g
 ∧_∧ monjya!!
(・∀・)
(  つ【〔ロ=:(∈(二(@ > ‐―
人 ヽノ B|| ̄゛  /W'ヽ
 
179名無しさん@4周年:03/11/14 22:14 ID:CpJEiB1g
monjya!! monjya!!
    ( ゚ω゚)     ▼
    (━ヽ━ゝ━━●
     > >   ▲ ▲

バイオハザードのマークってどういうんだっけ
180名無しさん@4周年:03/11/14 22:16 ID:OWeG4wkE
三人寄ればもんじゅの事故
181名無しさん@4周年:03/11/14 22:18 ID:fab83IwB
 ←こんなの
182名無しさん@4周年:03/11/14 22:22 ID:gKzK/E5j
翻訳すると
「既知の理由では起こらないと思われる」
183名無しさん@4周年:03/11/14 22:27 ID:9YPSVrKz
>>139
問題はあと何年くらいもつかですね。まぁ3代以上先の世代なんて
しったこっちゃないって人がほとんどなんでしょうけど。
184名無しさん@4周年:03/11/14 22:46 ID:a/gfwX8d
石油は俺が死ぬまでもつ。(推定埋蔵量より推定)
高速増殖炉は炉心崩壊で壊れる可能性がある。

よって、「もんじゅ」はいらん。
185名無しさん@4周年:03/11/14 22:51 ID:EJpT8T+D
>>177
いまの原油価格では、火力が一番安い
サウジアラビアで原理主義のテロが頻発し、サウド家が危機に陥れば
原子力が安くなるかな
186名無しさん@4周年:03/11/14 22:55 ID:Opr/3bfp
ミサイルが打ち込まれても壊れない保障はすごいな。
187名無しさん@4周年:03/11/15 00:59 ID:nHocKGAK
こおいうのを「お手盛り」って言うんだっけ?
188名無しさん@4周年:03/11/15 01:14 ID:sG5K8b5J
文殊菩薩の加護のあらんことを。
アーメン!
189名無しさん@4周年:03/11/15 01:19 ID:it/HIR7Z
>>123
デカイ炉を作った場合のプラズマの挙動などはよく分からない事が多いので
とりあえずデカイ実験施設を作ろうというのがITER。
決して実用化の目途がついたわけではない・・・
ITERを作ってマトモに稼動したなら、初めて実用化できそうかどうか
が分かる“かも”しれないのだ。
190名無しさん@4周年:03/11/15 01:24 ID:kyiAi8Uk
だが、世界で原子力が増え続けているのも事実なんだよな。サヨ系プロ市民は嘘を垂れ流しているが。

>>●原子力資料情報室 高木仁三郎の岩波書店「世界」誌1999年12月号での発言
>> 「国際的には、だいたいもう原子力ばなれの方向に進んでいくのははっきりしていて」
>> がデマだと統計で証明された。高木は知っていながらウソをついたと非難される。
>
>世界の原発の数が増えてるのが明らかになったところで、
>発電量から見た統計も載せとこうよ。
>
>経済協力開発機構(OECD)国際エネルギー機関(IEA)
>http://www.iea.org/statist/keyworld2002/key2002/p_0106.htm
>
>ここ見ると、世界の原発発電量も順調に増えつづけてるんだよね。
>
>それなのに、高木仁三郎は「原子力ばなれ」なんて、大ウソをばらまいてる。
>
>おい、原子力資料情報室。
>地獄に落ちた最高指導者高木のかわりに、ウソの訂正と、謝罪しろよな!
> ●原子力資料情報室ってどうよ? http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/
191名無しさん@4周年:03/11/15 01:27 ID:it/HIR7Z
炉心溶融が起こらないと断言し得るのは、俺の知る限りでは
熱中性子炉タイプの熔融塩炉だけだな。
192名無しさん@4周年:03/11/15 03:19 ID:4X6+nSJ/
>>191
詳細きぼん
あと、もんじゅでは、どういう場合になるの?
193名無しさん@4周年:03/11/15 08:44 ID:gpR6DPhc
そもそも高速増殖炉で発電を行うから、構造上ナトリウムと水が反応する恐れがあり危険なんだから、
発電をやめて、プルトニウム生産専門の高速増殖炉にすればいい
194名無しさん@4周年:03/11/15 08:53 ID:Fih0DkJ6
どうでもいいけど、

核反応の熱を利用して水蒸気を発生させタービンをまわして
タービンから発電して電力を得るだと?
もっとましな方法はおもいつかんのか。
取り出してるの核反応の何パーセントのエネルギーだよ。
195名無しさん@4周年:03/11/15 09:00 ID:tvxv/Aa5
「大丈夫!バグなんてありませんよ!」
196名無しさん@4周年:03/11/15 09:06 ID:gpR6DPhc
>>194
自動車のエンジンより効率がいいぞ
197名無しさん@4周年:03/11/15 09:08 ID:Po9llTGq
「炉心崩壊?仕様です!」
198名無しさん@4周年:03/11/15 09:11 ID:3W+KVwES
炉利神光来
199名無しさん@4周年:03/11/15 11:30 ID:TRvOudJd

最近世紀末的様相のニュースがますます増えた気がする



200名無しさん@4周年:03/11/15 13:26 ID:0yAdgAt8
>>184
> 石油は俺が死ぬまでもつ。(推定埋蔵量より推定)
> 高速増殖炉は炉心崩壊で壊れる可能性がある。

「後者が発生する可能性<<前者が否定される可能性」
のような気がしてならないが。

ところで、石油埋蔵量が無尽蔵であるという主張には、経済合理性が根拠にされて
いるけど、実は背景に代替エネルギーへの置換が切れ目なく発生するという暗黙の
了解を置いている。

しかし、実際には、
「代替エネルギー開発のコスト>>再生産を無視した現在エネルギーの使用コスト」
という関係が成立し、気が付いたときには手詰りになっているということが起きている。
たとえば、アフリカのサバナ地域における砂漠化進行などが良い例。

もんじゅは、上の関係を打ち破ろうとして開発されている技術。なんとしても開発を
進めていってほしい。たいした金かかっていないんだし(まあ、宇宙に比べるとはるか
に多いわけだが)。
201名無しさん@4周年:03/11/16 01:49 ID:wYqupmfA
>>200
もんじゅのような、危険・高コスト・低効率と三拍子揃ったもんの
開発を継続して毎年何百億をどぶに捨てるよりも、
トリウム熔融塩炉の開発でもした方が良さそうだが。
202名無しさん@4周年:03/11/16 02:03 ID:2KwnaGkr
>>201
ばか、日本の高速増殖炉は安全なんだよ!!漏れてもNA!!
203名無しさん@4周年:03/11/16 02:06 ID:5vdvcdKj
>>193
言うまでも無いが
意味ナイじゃん

エネルギーとしての核資源サイクルが目的なんだから
204名無しさん@4周年:03/11/16 02:07 ID:cH8pCKHD

    |┃三             ______________
    |┃    ハァハァ・・・   /
    |┃ ≡   ∧ハ∧ <  炉と聞いて黙っちゃゐられねゑ!
____.|ミ\___(´Д` ;)  \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )炉 人 \ ガラッ
205名無しさん@4周年:03/11/16 02:11 ID:VhVw8llc
国民の間にナトリウムは怖いって言う先入観を植え付けちまったな。機械的に安全に
封止して循環させる材料や機械技術の進歩も完全に無視されている。学者も論理的に
正しいだけで世の中渡っていけない事は明白なんだから、国民に説明する前に言葉を
選んで欲しいよ。現代で当たり前の様に日々恩恵を受けている技術でも一昔前では
十分な制御ができず危険極まり無いものも幾らでも在ったと思われだが...
206名無しさん@4周年:03/11/16 02:11 ID:wNvI4oIQ
液体ナトリウムが流れるところを見てみたい。
207名無しさん@4周年:03/11/16 02:16 ID:7u8+3S1Y
我が炉心は永遠に不滅なりぃぃぃぃぃぃ!!!!
208 ◆AgeHa/AXVg :03/11/16 02:17 ID:PXQfUtbF
昔、PNCだかJAERIだかのサイトで、ページの左右に普賢菩薩・文殊菩薩の像が
表示されている頃があった。
それ見て、なんだかやばそうな世界だなぁ、と思ったよ。

その後、上祐・村井組の事件が発覚し、理系と宗教がつながりやすいことを
再認識させられることになった。。。
209名無しさん@4周年:03/11/16 02:19 ID:VhEb5Iay
隣の国の元大統領候補が喜びそうな名前だな。
210名無しさん@4周年:03/11/16 03:01 ID:wYqupmfA
>>205
いやあ、事故は起こるもんなんだよ。どうやっても。
211名無しさん@4周年:03/11/16 08:55 ID:oGvX4BSt

ここはどこのゼネコンが作ってるの?

212名無しさん@4周年:03/11/16 08:57 ID:SLyOyaeG
日本は核融合開発に一兆円使ってるのか。
それだけ投資して果たして利益はでるのかいな。
国際的な技術の貢献というだけで、何の特許も取らず
開発費だけ出して終わりってことになりそうで怖い。
213名無しさん@4周年:03/11/16 18:28 ID:o9bglI6t
>>205
> 国民の間にナトリウムは怖いって言う先入観を植え付けちまったな。機械的に安全に

ナトリウムは恐いっていうのは事実だと思うが。水に投げたら熱を出して激しく反応するは、反応
した後の水は強アルカリになって皮膚を溶かすはで、面倒な物であることは隠しようがない。

ただ一方で、技術者はその恐さを分かった上でコントロールしようと努力してきた。そして、
実際にほぼ制御できるところまで来たという事実もあることを忘れてはいけない。

このギャップをどう考えるのか?というのは、これからの原子力開発の方向を決める重要な
ポイントだろうな。
214名無しさん@4周年:03/11/16 18:37 ID:o9bglI6t
>>212
> 日本は核融合開発に一兆円使ってるのか。
> それだけ投資して果たして利益はでるのかいな。
> 国際的な技術の貢献というだけで、何の特許も取らず
> 開発費だけ出して終わりってことになりそうで怖い。

そして日本のメーカーだったら、いくつでも特許は書くだろう。したがって、
金を出した分の知的財産確保は、それほど困難ではないはず。
#ちなみに核融合そのものは、自然現象だから特許はとれない可能性大。

問題は、ITER(日本に誘致を試みている核融合実験設備)自身のレベル。
話に聞くところによると、ITER は実用なんていうのは遥か先、そもそも上手
く動くかどうかさえ良く分かっていない代物。そして肝心の核融合反応さえ
起きるかどうかが不明。

高速増植炉と ITER を比べるというのは、他のことに例えるとおそらく、燃料
電池自動車と重力波観測を比べるようなもの。願いをかけるのは良いと思うが、
期待するには速すぎる。

ITER を間違って日本に誘致なんかしたら、産業的成果 0 に加えて、放射性廃
棄物の塊が出来て困るのがオチだろうな。
215184:03/11/16 18:48 ID:IbxMFVI2
>>200
すまん。私はすでに50超えてるんで余命が少ないのだよ。
216名無しさん@4周年:03/11/16 19:00 ID:N6M4KUJN
核融合発電さえ完成すれば、環境問題から先の戦争までいろいろ解決するだろうに
217名無しさん@4周年:03/11/16 19:13 ID:ZDvMCKZI
日本人は利便性と引き換えに毎年一万人近くの生贄を車に捧げている。
少しぐらいリスクがあっても果敢に技術開発に挑戦すべきだ。
挑戦といえば、朝鮮のミサイルで何百万人も犠牲になる可能性があるのだから
原発事故のリスクくらいは恐れるに足らない。
それに、工作員が最初に狙うのも原発だ。心配していては何もできない。
218名無しさん@4周年:03/11/16 19:49 ID:qzBtvaJ9
放射性廃棄物を海洋(海溝)に捨てられるようにすれば
かなりの問題が解決するのにね・・・
219名無しさん@4周年:03/11/16 20:52 ID:FX+W4VPZ
>>218
ロシアの方ですね(w
220名無しさん@4周年:03/11/17 09:43 ID:OAMREOnw

age
221名無しさん@4周年:03/11/17 10:08 ID:9HrU9Wr5
ウラン相場はダブついてるんだろ?

いらねえよ
高速増殖炉なんて
222名無しさん@4周年:03/11/17 10:38 ID:Gy3Bx88f
>>221
ウランはいずれ高騰してくるのがわかっているし
今は核サイクル確立のために必死なんだと思う。
ただ再処理も滞っているし実質原子力は行き詰まってるから
もうこの辺で方針変えた方がいいと思うけど。
223名無しさん@4周年:03/11/17 11:11 ID:7jQhz784
先日、風力発電と太陽光発電を中心に〜
みたいな事言っていたな
某社民党の一番えらい人が 笑っちゃった
224名無しさん@4周年:03/11/17 11:56 ID:OJWXqMCo
そのうち誰も笑わなくなる時が来る可能性は高い.

海岸そばに建てている原発は,大津波で拐われて
しまう可能性もある. 再処理工場で仮に核事故が
起きれば手がつけられない. またそのような大量の
放射性廃棄物を含む原発や貯蔵施設が,通常兵器で
破壊された時のことを想像するだに恐ろしい.
旅客機をハイジャックして,原発に突っ込むテロ
は回避できるのだろうか?
225名無しさん@4周年
いつ見ても名前がふざけてる。