【調査】喫煙率、30.3%で過去最低更新

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★喫煙率、8年連続減少=30.3%、過去最低更新−JT

・成人でたばこを吸う人の割合は今年8月現在で30.3%と、前年より
 0.6ポイント低下し、8年連続で過去最低になったことが10日、
 日本たばこ産業(JT)の調査で分かった。

 このうち、男性は前年比0.8ポイント減の48.3%、女性は同0.4
 ポイント減の13.6%だった。

 同社は「今年7月の増税に伴う値上げや景気低迷などの影響」と
 分析している。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031110-00000021-jij-soci
2名無しさん@4周年:03/11/10 17:23 ID:qcX2uOfW
2
3(つ´∀`)つ ◆UUU/1ccxOo :03/11/10 17:23 ID:jlxipw4W
ガイシュツって書いても120秒か、、
4名無しさん@4周年:03/11/10 17:23 ID:56UZMSGd
2get
5名無しさん@4周年:03/11/10 17:23 ID:PLiBqI7B
さりげなく
6名無しさん@4周年:03/11/10 17:23 ID:yzYaZuFw
重複
7名無しさん@4周年:03/11/10 17:24 ID:Qkq/4VEk
        ,r-'''"" ̄ ̄"'-,_
    _,.-'^γ´          `i,
   ,r' ,.r'"ヽヽ、( ( ソノノ彡、 i   唯一神又吉イエスが2ゲットだ!!
  ,i' {     "'''''''''''''   ミ .i
  i  i             ミ  i >>3 腹を切って死ぬべきだ!
  |  i   二 二 二 二   ミ  i >>4 ただ死んで終わるものではない!
  .i   i      ハ      ミ  i  >>5 地獄の火の中に投げ込むぞ!
  |  ノ {{|iiiiiiilll;ノ,,,,,ヽ;liiiiiiii||}}ゝヾ >>6 2ゲットするならば自分が死ぬべきだ!
   | .ミ >='^◎≫,i'^'i,≪◎'=、< ミヘ >>7 真似もの、偽もの、嘘もの、逆ものだ!
  ,ヘ ミ ~こ二ヲ i i; .'ミ二こ、 ミ }  >>8 北朝鮮・イラクなどの全問題の交渉役になる!
   { レ   ノ  i i;  ヽ、_, ';,ノ ノ >>9 ミニスカート、ホットパンツ追放!先ずこれからだ!
   Li,;'ゝ    ,イ  ト、  ';, i'~   >>10 私を衆議院議員にしないと言うなら、子や孫・ひ孫たち、
    i, i ._,ノ^-0し0-ヘ,_  }|       更には末代までの恥になるが、それでもいいのか。
     ゝ,イ'<ー--ニ---ー>|ノソ    
      ゝ.i  `'ー-'´  i,イ     >>1-1001 詳しい理由は選挙広報等で熟知すべし。
       |..ヾ、 ,.......、,i'.,ソ | 
      ,|. ヾヽ_____レ'ソ .|、     
     /| \ ヾ二二ツ /|\    
   /::::::|  \ -- /  |:::::\ 
8名無しさん@4周年:03/11/10 17:24 ID:ZuUuc3Fz
なんだ?
重複スレか?
9名無しさん@4周年:03/11/10 17:24 ID:mV7bacmB
バグった
10名無しさん@4周年:03/11/10 17:28 ID:3KAyYvVU
増税が一番の効果有りだな。
早く1箱1000円にしろ。
11名無しさん@4周年:03/11/10 17:30 ID:KdHdp+kw
>>10
つーか麻薬所持並みに取り締まればいいじゃん。
12名無しさん@4周年:03/11/10 17:31 ID:q0gY5Wmc
現代社会における嫌煙活動が開始されて時間が経てきた
肺がんの原因という位置付けから一気にその動きが加速し、ついに関東私鉄各線では
喫煙所すら廃止される事態となった
これはあきらかに行き過ぎというものであり喫煙所の再設置を強く要望したいところである
13名無しさん@4周年:03/11/10 17:31 ID:lhtDzB6f
つーか大麻も解禁しちゃえよ。
その代わり税金たっぷりのせれば、
ラリるヤツは減ると思われ。
14名無しさん@4周年:03/11/10 17:31 ID:nQBFDb/G
>>10
同意
15名無しさん@4周年:03/11/10 17:32 ID:T6nL/j4A
取り締まりと、値上げお願いします。
16⊆(@゜▽゜@)⊇ ◆N8OIdTdC3c :03/11/10 17:32 ID:Yi0jvTm8
>>1
検索してるでつか?
17名無しさん@4周年:03/11/10 17:33 ID:zFkpa4R1
ぱち屋だけは喫煙率99%
18名無しさん@4周年:03/11/10 17:33 ID:q0gY5Wmc
>>11
麻薬とタバコでは全然違いますな

同じ禁断症状でもタバコのそれはあくまで精神的なものにすぎない
19名無しさん@4周年:03/11/10 17:33 ID:UCZVmiJQ
普通に喫煙なんて自分の体と財布の事を考えれば悪い事だって厨房でも分かるし、
かっこつけて吸い始めなければ、あんな煙たい物を吸おうなんて思わない。
20名無しさん@4周年:03/11/10 17:34 ID:36yN7SMU
どーうすりゃいいんだ
21名無しさん@4周年:03/11/10 17:34 ID:pCBRpR8Z

1箱250円のタバコを、1日2箱で500円。
1ヶ月で15000円。
1年で、18万円。

月給18万円としたら、1年のうち、1ヶ月はタバコのために働いていることになる。
22名無しさん@4周年:03/11/10 17:35 ID:YKdjsVj8
大学の偏差値と喫煙率って反比例するんだよね。
馬鹿大ほど喫煙率が高いんだとか。
23名無しさん@4周年:03/11/10 17:36 ID:1GAG/2RZ
そりゃ当然
24名無しさん@4周年:03/11/10 17:37 ID:yzYaZuFw
煙草高いな
もっと安くしろ
25名無しさん@4周年:03/11/10 17:38 ID:q0gY5Wmc
あと、嫌煙派にいっておきたい

肺がんの可能性ばかり指摘して、喫煙を止めさせられることによる

“ストレス”に伴う身体や精神への大きな負担の存在を忘れていては困ります

26名無しさん@4周年:03/11/10 17:38 ID:AXmY+XDH
>>21
俺は1日1箱なんで10万くらいか。
まあ別にいいや。
27名無しさん@4周年:03/11/10 17:39 ID:wPvyEzSX
>>25
死ね
28名無しさん@4周年:03/11/10 17:40 ID:GzEhXR2f
>>25
喫煙厨の身体がどうなろうと知ったことじゃありません
29名無しさん@4周年:03/11/10 17:40 ID:CmQk3u0Q
タバコはどんどん高くなって金持ちだけの嗜好品になっていく悪寒
30名無しさん@4周年:03/11/10 17:41 ID:n0nghRAp
パイプにしろ。
31名無しさん@4周年:03/11/10 17:41 ID:DLhqnH5k
32無しさん@4周年:03/11/10 17:42 ID:1O0dLMhR
看護婦さんの喫煙率高い。
33名無しさん@4周年:03/11/10 17:43 ID:OmNwSRVV
>>17
俺が言おうと思ったのに!!

成人喫煙率って約30%ってそんなに低いのかぁ
それに引き替えパチンコ屋にいるやつは
ほとんど吸ってるなぁって思った。
34名無しさん@4周年:03/11/10 17:44 ID:3wgOuAwv
ここでで必死になってる喫煙者が10年後には仏壇の写真になってるかと思うと悲しい・・・・・
35名無しさん@4周年:03/11/10 17:45 ID:PuBKCRYW
>>25
ストレスで氏ねよwwwwwwwwwwwwwwww
36名無しさん@4周年:03/11/10 17:45 ID:/iDugYLm
タバコいらん。吸ってる奴は心肺関係の医療負担全額にしる。
37名無しさん@4周年:03/11/10 17:45 ID:SjVTLsMc
まあ、漏れはタバコを吸うが、日本国民の喫煙率が下がるのいいことだよ。
38名無しさん@4周年:03/11/10 17:46 ID:pCBRpR8Z
>>31
("n") ン?
39名無しさん@4周年:03/11/10 17:46 ID:36yN7SMU
スーパッパッ
40名無しさん@4周年:03/11/10 17:48 ID:1GAG/2RZ
そりゃ当然
41名無しさん@4周年:03/11/10 17:48 ID:3REMAwpT
タバコ止めたらものすごく太った。メシが異常に旨いからかも。ほんと
味覚の変わり様は衝撃的。でも、太ったせいで成人病罹患リスクは
変わらないかも(w
42名無しさん@4周年:03/11/10 17:48 ID:AXmY+XDH
俺は1時間に一回タバコ吸いに行くんだが、
タバコ吸わない人は昼休み以外ずーと席付いて仕事してるんだわ。
これについてはかなり尊敬してる。
43名無しさん@4周年:03/11/10 17:49 ID:Kkmwvc/n
俺なんてタバコやめて2年と2ヶ月。
44名無しさん@4周年:03/11/10 17:49 ID:zhDTDlqp
タバコ吸うからガンになる。
だからタバコ吸わない。っちゅうのは短絡的。
可能は上がるけど別にいいもん、長生きしようと思わないし。
どうも2chでは喫煙者は煙たがられるけど、
そんなに長生きしたい?
45名無しさん@4周年:03/11/10 17:49 ID:vZKDbSJ/
麻薬の値段よりタバコの値段を高くしてしまえばよい
46名無しさん@4周年:03/11/10 17:49 ID:36yN7SMU
>>32
看護婦さんの喫煙率高いのは問題だね
それだけストレスが溜まり易く
発散しにくい職場ということだろう

タバコを吸わない看護婦さんは
ストレス発散がうまいんだろうか
47名無しさん@4周年:03/11/10 17:50 ID:sHENPlsM
>>25
・・だめだこりゃ。明らかに脳機能が低下している。
48名無しさん@4周年:03/11/10 17:51 ID:nMSTnkQC
>>25
喫煙者なんか死んでも全然かまわん。
癌でもストレスでもどっちでもいいから早く死ねって事さ。
49名無しさん@4周年:03/11/10 17:55 ID:c7pHy43a
タバコ吸ってるやつはなぜか他人が自分の体心配してくれてると思ってるよな
お前のママンじゃないっつーの
頭が中学生のままなんだろうな
50名無しさん@4周年:03/11/10 17:57 ID:yzYaZuFw
煙草を吸うのは人類共通の権利
51名無しさん@4周年:03/11/10 18:00 ID:QWI67in7
タバコ吸わないヤツ≒クラスで目立たないヤツ
52名無しさん@4周年:03/11/10 18:03 ID:zhDTDlqp
>>51
正解!
53名無しさん@4周年:03/11/10 18:05 ID:tczM5xZD
>>46
タバコがストレス発散なんてしてくれないよ。タバコ会社が
作った幻想にすぎない。
54名無しさん@4周年:03/11/10 18:05 ID:WBe3gol6
たった0.6ポイントかよ。減るペースが遅すぎる。
昨今の風潮を考えれば数%ペースで減ってもおかしくないはずだ。
55名無しさん@4周年:03/11/10 18:07 ID:AXmY+XDH
>>51
なんかわかる気がするw
俺の周りだともの凄い勉強できたヤツか、クラスで目立たなかった方のヤツが
タバコ吸わない。
56名無しさん@4周年:03/11/10 18:09 ID:9zfPRSX6
>>49
そういう意見言う香具師に限って
脳梗塞でコロッと逝っちゃうわけよ。
57名無しさん@4周年:03/11/10 18:10 ID:uZwGfrXw
>>25
あほ。
そんなこと言ってるヤツは何やったって意志薄弱、ノミの心臓じゃ!
58名無しさん@4周年:03/11/10 18:10 ID:yiz+DYSk
喫茶店でバイトしているけども、客の半分以上がタバコ吸ってる感じだな・・・。
まぁ高齢者のオバサンオバアサンが多いわけだが客層としては。
59名無しさん@4周年:03/11/10 18:10 ID:6x6llg0U
>>51
クラスだって、厨房かプッ
60め ◆JJch.VT/PM :03/11/10 18:10 ID:/ccW/ydd
増税ごときで喫煙辞めるなんて
結局こだわりの無い奴等ばっかだったんだな
61名無しさん@4周年:03/11/10 18:12 ID:wS/QSSjO
>>54
いや、欧米で喫煙率が減っている今、
日本国民こそが欧米タバコ会社保護の最後の盾とならねばならないのだ!!
62名無しさん@4周年:03/11/10 18:12 ID:ig4gRkcy
タバコを止めたヤツのせいで税収不足が懸念されるな。
ここはさらなる増税で税収を確保しなければ。
63名無しさん@4周年:03/11/10 18:12 ID:XFtcr1jj
年間たばこ税額 2兆2493万円(平成13年度)
http://www.jti.co.jp/JTI/tobaccozei/graph_syurui.html

喫煙者数がゼロになったら、それはそれで困らないか?
64名無しさん@4周年:03/11/10 18:14 ID:dgyWzVCB
>>51
あるある、なんせDQNの喫煙率は平均を遙かに上回るのは
調査しなくても解る位顕著な差が有るからね。絶対有る。
65名無しさん@4周年:03/11/10 18:14 ID:Pvy67xRw
道端や駅のホーム、線路に煙草の吸殻がよく落ちてるんだが
喫煙者&JTは責任もって掃除しろよな。
汚すぎる。
66名無しさん@4周年:03/11/10 18:15 ID:+nZNNBRW
最近1日15本以上吸うと
気持ち悪くなって吸えないんだけど
なんか呼吸できる量が減ってきたような感じだし
これってヤバいかな…?
67名無しさん@4周年:03/11/10 18:16 ID:j0tPR8q0
今日も元気だ煙草で肺癌。
明日も便秘だあたしは哀願。
68名無しさん@4周年:03/11/10 18:18 ID:MfHsclh7
吸える場所が限定されすぎ。
新宿駅のホームには喫煙所があるが煙草吸おうとすると端から端まで歩く。
必ず一本は電車乗り過ごす。だからといって他の駅にはないし。
東京駅のホームなんぞはもう火事の如き煙。
喫煙者密集させすぎ、ちと駅の撤廃はやり過ぎかも。
69名無しさん@4周年:03/11/10 18:20 ID:yPr9PzPf
0%になるまで値上げしまくれ。
70名無しさん@4周年:03/11/10 18:21 ID:bWs9Q2xU
値上げプラスポイ捨て・歩き煙草に
法的制裁だよな。
71名無しさん@4周年:03/11/10 18:22 ID:MR9LeyEq
タバコを吸わない者として言わせてもらうが
吸うのは構わないけど、吸う以上はマナーをちゃんとして欲しいね。
携帯灰皿を持ってる人なんて数えた方が早いくらいだし。
特にバカねーちゃん共がタチ悪い。
どうにかしてくれよ。

>>67
グッドです。
72名無しさん@4周年:03/11/10 18:22 ID:qIoPVlX9
>>66
やばくなる前兆なんじゃ?
73名無しさん@4周年:03/11/10 18:22 ID:yi2i/HNJ
喫煙者&JTは責任もって掃除しろよな。

JTは最悪企業
煙草ゴミも肺癌患者もポイポイポイポイポイポイポイポイ
74名無しさん@4周年:03/11/10 18:23 ID:CBDlmRrH
基本的にイイニュースだけど、
これでまた税収が…
75名無しさん@4周年:03/11/10 18:23 ID:GBuwO1TK
タバコはpoisonだよ
76名無しさん@4周年:03/11/10 18:23 ID:ZLjfhEuX
>>63
値上げしても買うやつは買うからある意味税収は心配ない、
そいつらに余計にかかる医療費による不公平や、
身近にやたら居て迷惑感を感じなくなる程度の
いいバランスになるようもっと値上げ(税率アップ)するといいよ
って事だと思うな。
非喫煙者でも奴らを撲滅しようと思ってる人はそれほど多くないよ。
それはそれ、まあ一応は権利だし。なんとかも使いようですよ。
77名無しさん@4周年:03/11/10 18:23 ID:pCBRpR8Z

↓こんな、DQN母親は逝ってよしだな。

http://219.113.143.242/blog/inoemon/archives/000353.html
78名無しさん@4周年:03/11/10 18:24 ID:+6SZA9Qd
思ったより少ないな。
79名無しさん@4周年:03/11/10 18:24 ID:rikNO1oQ
もっと増税するべきだよなぁ。
少なくとも一箱500円以上にするべき。
80名無しさん@4周年:03/11/10 18:24 ID:LEWLrJvR
タバコで得られる税より、医療保険負担額のほうが多いのだから
タバコを税のために吸えというのはアホ。
81名無しさん@4周年:03/11/10 18:25 ID:yi2i/HNJ

> 同社は「今年7月の増税に伴う値上げや景気低迷などの影響」と
 分析している。


ケッケッ!それだけじゃないでっしょ!癌になるのがこわいから
禁煙ふえるんでっしょ!癌患者は御陀仏で消滅でっしょ!
82名無しさん@4周年:03/11/10 18:25 ID:o8JGzAkY
>>76
喫煙者は被害妄想が強いからな。
83名無しさん@4周年:03/11/10 18:25 ID:OuESMqfr
まだまだ高いですね。増税キボンヌ
84名無しさん@4周年:03/11/10 18:26 ID:uCD/UP3k
昨今の禁煙ブームは何だか気持ちが悪い。
たばこは嗜好品である。マナーを守って吸えば文句を言われる筋はない。
健康増進法とは何だ?国が国民の健康を管理するとはおかしな話だ。
85名無しさん@4周年:03/11/10 18:26 ID:+nZNNBRW
>>72
やっぱり?
平日は仕事中吸えないから10本くらいなんだけど
休みの日って気が付いたら20本くらい吸ってしまうんだよね
大体15本目くらいから吸えなくなる…
やめようかな…こわくなってきちゃった
86名無しさん@4周年:03/11/10 18:26 ID:+D0kEUU1
日本も世界標準の1箱800円にしろ
87名無しさん@4周年:03/11/10 18:26 ID:/iscq+uy
とりあえず糞ガキには手が出ないほどの値段にしてください。
88名無しさん@4周年:03/11/10 18:29 ID:uCD/UP3k
子供の喫煙をたばこの値段のせいにするのはいかがなものか。
家庭での教育が満足でないからだろう。
89名無しさん@4周年:03/11/10 18:29 ID:FYsaH2P6
>>84
ただそのマナーを守れないヤシが多いから困ったもんだ。
90名無しさん@4周年:03/11/10 18:29 ID:PblJhrN9
日本人は三人に一人は癌になって四人に一人は癌で死ぬんだよ。
で、喫煙率ゼロだとどの位になるのだろうか。
91名無しさん@4周年:03/11/10 18:29 ID:j0tPR8q0
安易な規制はいかがなものかと。
駅の喫煙所付近の車両に乗りたい人もいるだろうし。
増税は麻薬を最初は安く配って、
中毒になったところで高く売るっていう悪徳麻薬業者と大差ない気がする。
マナーを守って吸える場所が街に少なすぎるってのが問題な気がする。
92名無しさん@4周年:03/11/10 18:32 ID:zXJmbWu6
>>84
君達マナーのいい少数の喫煙者が大多数のDQNヤニ吸いをしっかり
教育しないからこんな事になっちゃったんだよ
何を言ってるんだよまったく
93名無しさん@4周年:03/11/10 18:32 ID:qIoPVlX9
>>85
俺の父親は肺炎になったんでやめたけどね。
少なくとも病気なる前にやめた方がいいよ。
94名無しさん@4周年:03/11/10 18:32 ID:OmNwSRVV
>>91
仮にそんな場所あったって無理無理マナーとかモラルとか
そんなんじゃ、なんの改善にもならない
法とか規制でしばらないと守らない幼稚なのが多すぎるもん
95名無しさん@4周年:03/11/10 18:33 ID:yi2i/HNJ
ヌー即+ををを一刻も早く!閉鎖しないとJTがつぶれるぞい。
テレビ牛耳りで、情報操作大成功中のなのに!こちらでパー!
96 :03/11/10 18:33 ID:X3Gn4X7+
道はてめーらのごみ箱じゃねーぞ
てか、氏ね!
97名無しさん@4周年:03/11/10 18:35 ID:+6SZA9Qd
>>85
やめたら余計に体調崩すよ。
今までのツケが一気に来る感じ。
98名無しさん@4周年:03/11/10 18:36 ID:yi2i/HNJ
面白いね。ここ。マスゴミいっぱーい!見てるでし?
マスゴミがJTマネードップリで情報操作していることを2チャンで始めて知る
ってひとも結構いるんだってねえ。はははっはあ。
99名無しさん@4周年:03/11/10 18:37 ID:taQy29VV
>>98
マスゴミには喫煙者多いから
100名無しさん@4周年:03/11/10 18:37 ID:MIut8h2e
>>95
あの国の陰謀を感じる。
日本国民は全力で死守汁!!
101名無しさん@4周年:03/11/10 18:38 ID:yi2i/HNJ
ザマ−みや枯れ!テレビ局とズブズブJT社員。
テメーらの情報操作は2チャンで御陀仏。肺癌と一緒に御陀仏。ちーん!
102名無しさん@4周年:03/11/10 18:39 ID:WBe3gol6
>>84
ニコチン中毒者の特徴その1:禁煙運動を「ブーム」だと思い込みたがる。

タバコが有害だと医学的に明白になったら、風当たりが強くなるのは当たり前だ。
今起きていることは、フロンがオゾン層破壊してると分かったら規制されるのと同じ。

で、共同通信からなんだが、

> 「毎日吸う」と回答した人の1日平均の喫煙本数は、男性が22・9本

こりゃ喫煙者はみんなヘビースモーカーってことだな。

仮に百歩譲ってタバコが嗜好品だとしても、
こう日がな一日摂取しつづけてるのはどう考えても異常だよ。
103名無しさん@4周年:03/11/10 18:40 ID:K0hzTg80
>>98
2ちゃんの情報を鵜呑みにすると(ry
104名無しさん@4周年:03/11/10 18:42 ID:KNIP3RrP
>>99
バカだよなあ。ヤクの売人はヤクならないのが鉄則なのに。
JTの会長と来たらヘビースモーカー宣言までしてるし。
欧米のタバコ会社の重役はべつに吸わないって奴も多いぜ。
まあ日本人はなんだかんだ言ってもやっぱ勤勉な民族って事かね。
105名無しさん@4周年:03/11/10 18:48 ID:vtXxusOT
>>25
遅レスだが
非喫煙者の身体的被害>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>喫煙者の精神的被害
それと喫煙は娯楽であることを忘れんな
106名無しさん@4周年:03/11/10 18:49 ID:yi2i/HNJ
>JTの会長と来たらヘビースモーカー宣言までしてるし。

会長が癌になってもJTがひた隠すに決まってるのよ。ははっはあ。
107名無しさん@4周年:03/11/10 18:50 ID:36yN7SMU
吸うなって
108名無しさん@4周年:03/11/10 18:52 ID:8uGinpXg
嫌煙豚が次に叩くものは何か
それはバイクだ
109名無しさん@4周年:03/11/10 18:55 ID:yi2i/HNJ
最近はJTも煙草が健康に良くないことを認めてるのってことで。
正々堂々と良くもこんな商品うれるものかと!ははは。


・・・ 最も喫煙者率が高いのは男女とも30代で、男性が59・9
%、女性が20・9%。地域別は男女とも北海道が最も高く、
北陸甲信越が低かった。
 「毎日吸う」と回答した人の1日平均の喫煙本数は、男性が
22・9本(前年比0・4本減)、女性が17・2本(同0・5
本増)だった。
 JTは喫煙者の減少について「健康に対する意識の高まり、
長期化する景気低迷などが影響している」としている。
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20031110/20031110a4260.html
110名無しさん@4周年:03/11/10 18:57 ID:g9UJAuKp
>>104
>欧米のタバコ会社の重役はべつに吸わないって奴も多いぜ。

「私は健康の為に吸いません」ってはっきり答えるらしいね。
場合によっては、自分の喫煙状況を裁判で証言させられるし。
111名無しさん@4周年:03/11/10 18:59 ID:uCD/UP3k
>>102
禁煙運動は牛肉やカイワレみたいなものだと考えている
あれほど狂牛病と騒いでいたのが、今や皆何もなかったように
牛肉を食べている。カイワレもしかり。

たばこを毎日20本以上吸うことは果たして異常なことなのか。
飴が好きな人なら毎日飴を舐める、珈琲が好きなら毎日飲む。
好きなものを毎日摂取することは個人の自由である。

たばこは体に悪いのかもしれない。
しかし、体に悪くても必要とされている物はファーストフード、コンビニ弁当
など色々ある。これからは、それらの物も禁止されるのであろうか。
112名無しさん@4周年:03/11/10 18:59 ID:UlYq+B8K
この調子で減っていってほしいものだ
113名無しさん@4周年:03/11/10 19:06 ID:uYiN+GTr
>好きなものを毎日摂取することは個人の自由である。

ここ、笑うところでつか?
114名無しさん@4周年:03/11/10 19:08 ID:pI74/ido
>>111
('∀`)アハハ
115名無しさん@4周年:03/11/10 19:09 ID:3KAyYvVU
ニュース番組でJTががっちりとスポンサーやってるからな。
雑誌もそうだし、タバコ批判するマスコミはほとんどないだろ。
116名無しさん@4周年:03/11/10 19:09 ID:uyAE12sZ
>>111
('∀`)アハハ
117名無しさん@4周年:03/11/10 19:10 ID:fupXvG9U
>79
安すぎ。一箱1000円でいいと思う。
これで−15%はいける。
118名無しさん@4周年:03/11/10 19:10 ID:Ev0/JyYA
ニコ中は他人に迷惑かけているって意識が欠落してるんだよね。
そりゃ自分がガンになって死ぬだけなら誰も文句言わないっての。
119名無しさん@4周年:03/11/10 19:15 ID:JTme3iCU
CMのJTのロゴが爆裂気に入らねえ!
なんか環境団体のつもりなのかねヴォケJTは。
120名無しさん@4周年:03/11/10 19:17 ID:Q+g2H0nD
>>111
おれもそうおもう、禁煙ブームはヒステリックな左翼運動家が起こしているに過ぎない。
喫煙する権利は保障すべきで、喫煙者バッシングはもう止めなければならない。

>たばこを毎日20本以上吸うことは果たして異常なことなのか。
>飴が好きな人なら毎日飴を舐める、珈琲が好きなら毎日飲む。
>好きなものを毎日摂取することは個人の自由である。

まったくその通りである。

>>117
激しく同意!タバコは1箱1000円まで増税すべき。

喫煙者バッシングをやめて、喫煙を奨励しましょう。
121名無しさん@4周年:03/11/10 19:18 ID:c7pHy43a
マナーその1 自宅以外で吸わない
122名無しさん@4周年:03/11/10 19:19 ID:GMdZCjXX
男だけで30%ならだいぶ健全なのになあ

もっと増税しろよ  

あとヤニくさい奴は自覚持てよ
123名無しさん@4周年:03/11/10 19:21 ID:Pvy67xRw
>>111
違うよ。
喫煙者のモラルの低さが問題なんだよ。
124名無しさん@4周年:03/11/10 19:22 ID:hSwKmbMy
頭からゴミ袋をかぶってその中で吸ってくれれば何も言わないよ。
125名無しさん@4周年:03/11/10 19:23 ID:7HvyUnM2
貧乏人はどんどんタバコやめてるみたいだね。
俺みたいな富裕層は値上がりごときウンコでもないが
126議論一直線 ◆1KAwi07cG. :03/11/10 19:24 ID:iwL4+qVM
 最近は他人の目が厳しくなってきて、タクシーでも気を使ってしまう。
127名無しさん@4周年:03/11/10 19:24 ID:Id3e7Ego
>>111
ファーストフード、コンビニ弁当をもとにする残飯が周囲の人間の体内に入ったり、
街中で異臭をかがせたり、
子供を失明させたり、
家を燃やしたり、したら規制されるよきっと。

こんな釣られ具合でいい?
128名無しさん@4周年:03/11/10 19:27 ID:Id3e7Ego
>>111
あ、ファーストフード、コンビニ弁当は危険物が入っていたら即回収だったよ。
129名無しさん@4周年:03/11/10 19:27 ID:Q+g2H0nD
>>125
お!かっこいい!
タバコすっている姿って、堂々としてて貫禄と余裕を感じるというか、すてきだとおもう。

増税増税!
130名無しさん@4周年:03/11/10 19:28 ID:qlEsjxqB
そんなに低いのか禁煙するかボチボチ
131名無しさん@4周年:03/11/10 19:29 ID:bWs9Q2xU
喫煙者へ。
吸いたければ自己中心的で周りの事も考えず
吸殻を公道や下水溝に捨てるようなマナーの悪い
DQN喫煙者を処分してからにして下さい。
132名無しさん@4周年:03/11/10 19:31 ID:uYiN+GTr
>>124で結論が出ますた。
133名無しさん@4周年:03/11/10 19:31 ID:dOWWoqRU
とりあえず健康保険は喫煙/非喫煙で分けるべきだな
134名無しさん@4周年:03/11/10 19:33 ID:L7s+zx7E
>好きなものを毎日摂取することは個人の自由である。

そう言って、DQN行為を繰り返す人間がいるから法的に縛られて、少数派になった今苛められてるんだよ。
135名無しさん@4周年:03/11/10 19:34 ID:BOTHP4af
>>127
IDがIDな上にエゴ。
136名無しさん@4周年:03/11/10 19:36 ID:UtEet7rJ
一箱千円でいいよ。。。ってのは大袈裟として、
一箱20本 500〜600円程度まで値上げしてもいいかも。
137名無しさん@4周年:03/11/10 19:37 ID:6j/V6w67
喫煙率と偏差値は反比例する。
これは事実。
馬鹿専門学校の生徒は登下校のとき100%吸っている。
社会的地位の低い職業ほど喫煙率が高いのも事実。
ニコヨンはみんな吸う。
塗装工も全員吸う。
煙草を吸わない土方なんて見たこと無いよ。
早婚多産のドキュソ。
子供作るしか能がない。
子供には変な名前をつける。
例えば翔。
馬鹿の象徴の様な名前。
聖斗とか「斗」が付いたりする、最近は。
馬鹿な下等動物、それがドキュン。
そのドキュンの最大の特徴が喫煙。




138名無しさん@4周年:03/11/10 19:38 ID:wwgwwkcb
喫煙者が「肩身が狭い」って逝ってるの聞くとぬっころしたくなる。
139名無しさん@4周年:03/11/10 19:38 ID:uZwGfrXw
>>125
彼女のいない寄生ヒキコだろ。
140名無しさん@4周年:03/11/10 19:41 ID:ZyIPo9Yb
タバコ吸う人とするキスはちょっと苦くてスキ。

でも、女で苦いと萎えるかもな.....。
141名無しさん@4周年:03/11/10 19:42 ID:PcJP9huy
>>12
喫煙所廃止されても駅構内で吸っている香具師多数ですが、何か?
ホームの線路上に吸い殻がたまりまくっていますが、何か?
それを見ると喫煙者のマナーなんて信用できませんが、何か?
142名無しさん@4周年:03/11/10 19:45 ID:lqkd3Uz+
>・・・ 最も喫煙者率が高いのは男女とも30代で、男性が59・9
%、女性が20・9%。地域別は男女とも北海道が最も高く、
北陸甲信越が低かった。
 「毎日吸う」と回答した人の1日平均の喫煙本数は、男性が
22・9本(前年比0・4本減)、女性が17・2本(同0・5
本増)だった。
 JTは喫煙者の減少について「健康に対する意識の高まり、
長期化する景気低迷などが影響している」としている。
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20031110/20031110a4260.html

死の商人丸出し
143名無しさん@4周年:03/11/10 19:49 ID:OuESMqfr
>>140
ん?ちょっと苦い?喫煙者?
ふつう糞の匂いじゃないの?
また肛門舐める時、微量糞ついてると苦い味しますが。
144名無しさん@4周年:03/11/10 19:52 ID:GMdZCjXX
>>140  障害者?
145名無しさん@4周年:03/11/10 19:55 ID:SCbXCYqj
>>140は焦げて真っ黒になった肉がスキ
146名無しさん@4周年:03/11/10 19:56 ID:0G9Mx5mn
>>110
私はペーペーなのですが上司のお供でゴルフをご一緒した
外国タバコ会社の重役は私がタバコを吸わないと解ると
「タバコは人を駄目するよ君、手を出してはいかん(意訳)」
とおっしゃっておりました。
欧米ビジネスマンのビジネスに対する厳しさというものを
学んだような気がいたしました。

人間としては超糞だな、と正直思いましたが(藁。
そんなやつらが日本の喫煙率の高さと市場性に注目しています。
吸う権利はありますが、操られているという点にはご注意下さい。
147名無しさん@4周年:03/11/10 19:56 ID:uYiN+GTr
>>140はニコチソ中毒者
148名無しさん@4周年:03/11/10 19:56 ID:Oe8lWz36
外に行ってぷかぷか吸うのは構わないが、オフィスで平気な顔して吸うヤツは氏んでほしい
149名無しさん@4周年:03/11/10 19:58 ID:lqkd3Uz+
過去最低更新−JT

いい気味!
150名無しさん@4周年:03/11/10 19:58 ID:9SaHHb/i
この前、飛行機に乗り合わせたリーマン2人は、
禁煙だったのに、

灰皿みたいな臭いがしてた。
151名無しさん@4周年:03/11/10 20:00 ID:D8amN0K9
たばこ税1000円
152名無しさん@4周年:03/11/10 20:01 ID:lqkd3Uz+
「健康に対する意識の高まり」をJTもやっとわかったん?オッソー

>・・・ 最も喫煙者率が高いのは男女とも30代で、男性が59・9
%、女性が20・9%。地域別は男女とも北海道が最も高く、
北陸甲信越が低かった。
 「毎日吸う」と回答した人の1日平均の喫煙本数は、男性が
22・9本(前年比0・4本減)、女性が17・2本(同0・5
本増)だった。
 JTは喫煙者の減少について「健康に対する意識の高まり、
長期化する景気低迷などが影響している」としている。
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20031110/20031110a4260.html
153名無しさん@4周年:03/11/10 20:01 ID:oBgjZteb
駅のホームなんか禁煙って書いてあったって
強制力ないし、違法でもないんだから
所かまわず吸いまくってください、喫煙者様。
そのうちツケが回ってくるんだから。
154名無しさん@4周年:03/11/10 20:05 ID:LgI70xjY
こういうスレを煙草吸いながら読むのが好きですが何か?
155名無しさん@4周年:03/11/10 20:06 ID:PHzdMrDn
最近若い女でたばこ吸う奴目立つなぁと思ってたけど、若い女性の2割程度なんだな。
156名無しさん@4周年:03/11/10 20:07 ID:YP/1m9zO
2005年からは 電車内のタバコ広告禁止 肺癌、心筋梗塞、脳梗塞の警告表示 財務大臣がタバコ税よりも国民の健康を優先すると宣言したからな 喫煙者は絶滅するんだよ
157名無しさん@4周年:03/11/10 20:10 ID:25l0mOQr
喫煙者が絶滅したって肺ガンや心筋梗塞はなくならねえよw
158名無しさん@4周年:03/11/10 20:10 ID:qlEsjxqB
★嫌煙者は勝ち組 喫煙者は負け組7★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1068297163/l50
159名無しさん@4周年:03/11/10 20:11 ID:W4PzUv0n
>>151
半年に一度10円ずつ値上げしてジワジワ喫煙者を苦しめるのがよい。
160名無しさん@4周年:03/11/10 20:12 ID:uYiN+GTr
>>155
ほら。この統計はあくまでも「成人」だから。
ガキで吸ってる奴も含めれば、実質50%を超えても
驚かないな。
161名無しさん@4周年:03/11/10 20:12 ID:lHYOd9eD
俺はフリスク依存症…。
162名無しさん@4周年:03/11/10 20:14 ID:YP/1m9zO
厚生省認定不健康薬物 それがタバコ 悪臭を発生させるそれがタバコ 喫煙者不採用の会社増加中それがタバコ 過去の遺物それがタバコ DQNの証それがタバコ 依存性薬物それがタバコ
163矢口裕美:03/11/10 20:15 ID:GnYMSwUq
タバコ吸ってなにが悪いのよ?
164名無しさん@4周年:03/11/10 20:15 ID:LkNnHefg
「成人病予防のすべて」 NHK出版 後藤由夫著
p113〜114より要旨抜粋

国内外の研究報告によると喫煙者の特徴としては、学歴が低い、転
職回数が多い、地位が低い、座業より立ち仕事が多い、多婚・離婚
・離別・別居が多い、子供が多い、神経症傾向が強い、コーヒー・
アルコールの摂取量が多く野菜・果物の摂取量が少ない、日常運動
習慣が少ない、などがあげられる。イギリスでは低階層ほど喫煙率
が高いとの報告もある。
165とおりすがり:03/11/10 20:15 ID:H+mQfVG/
成人以下の人の統計はない数字のマジック。騙されれはイカンな。

若者嗜好に合わせた製品を投入しているJTとしては、まだまだ商売
できると考えてるよ。
166名無しさん@4周年:03/11/10 20:15 ID:QWI67in7
タバコ吸わないヤツって男のくせに甘い物食うからキモイ。
167名無しさん@4周年:03/11/10 20:15 ID:RN6O3Rct
喫煙率が高いのは高校生。
今日も煙草をくわえてチャリを走らせていた。
168名無しさん@4周年:03/11/10 20:15 ID:lqkd3Uz+
>2005年からは 電車内のタバコ広告禁止 肺癌、心筋梗塞、脳梗塞の警告表示 財務大臣がタバコ税よりも国民の健康を優先すると宣言したからな 喫煙者は絶滅するんだよ

来年からやればいいのに。
169名無しさん@4周年:03/11/10 20:16 ID:6fwMRE7p
>>159
その程度の値上げペースじゃ本当に苦しむより先に癌で死んでるよ。
170名無しさん@4周年:03/11/10 20:17 ID:uYiN+GTr
未成年の喫煙率(東京都調査)
http://www.kenkou.metro.tokyo.jp/kensui/tobacco/miseinen/m_ritsu.html

2000年度「未成年者の喫煙および飲酒行動に関する全国調査」によると、
男女とも学年が上がるにつれ喫煙経験者は増加しています。特に男子は高校2年以上になると過半数を超えています。
(以下略)


171名無しさん@4周年:03/11/10 20:17 ID:pCBRpR8Z

タバコは嗜好品。 贅沢品。 貧乏人が吸うな。
一箱1000円キボン。

しこう-ひん ―かう― 0 【▼嗜好品】
栄養のためでなく、味わうことを目的にとる飲食物。酒・茶・コーヒー・タバコなど。


172名無しさん@4周年:03/11/10 20:17 ID:wwgwwkcb
新幹線でトイレにいくとき、喫煙車両
通るとすごいよな。
燻製でも作ってるのかとオモタ
173名無しさん@4周年:03/11/10 20:19 ID:YP/1m9zO
路上喫煙で罰金となった地区 千代田区、品川区、杉並区、小金井市、福岡市、富山市、仙台市、広島市、市川市、松戸市、千葉市、厚木市、日光市、白川村
174名無しさん@4周年:03/11/10 20:19 ID:QWI67in7
税金払ってるんだからポイ捨てする権利があるんだよ。
175名無しさん@4周年:03/11/10 20:20 ID:qlEsjxqB
>>173
増えたな。
176名無しさん@4周年:03/11/10 20:20 ID:uYiN+GTr
>>172
隣接する禁煙車両にも臭いが流れてくるよね。
177名無しさん@4周年:03/11/10 20:21 ID:JnhrlSJi
現在、平井駅周辺情報ページへのアクセス数は全駅中第3位です  Up (前回は56位でした)

みんなで一番にするまでがんばりましょー
http://www.bit-st.jp/station/sta07279.htm

(`・ω・´)ノ ガンバロー

平井駅を一位にしよう 本部スレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1063837946/l50
178名無しさん@4周年:03/11/10 20:22 ID:Ig/QI0iB
確かに喫煙車両では親の仇みたいに吸いまくる香具師が多いな。
そこまでしなくてもいいんじゃないのかと思う。
喫煙車両に乗ってると喫煙者の漏れでも頭痛がしてくるよ。
漏れは公共の場所ではよっぽどのことがない限り吸わないけど。
179名無しさん@4周年:03/11/10 20:23 ID:fupXvG9U
喫煙者は登録制にすればいい。
街中の監視カメラに反応するような識別チップ埋め込んで、
畜生みたいに厳重に監視すべし。
ポイ捨てとかしたら電流が流れるとかしたら面白いかも。
喫煙者なんてゴミみたいなもんなんだから、どんどん迫害していい。
180名無しさん@4周年:03/11/10 20:24 ID:Q+g2H0nD
嫌煙運動やめて増税運動にしません?
181名無しさん@4周年:03/11/10 20:24 ID:kDlb2wIe
なんで有害な煙を金を出してまで吸いたいのか理解できない
182名無しさん@4周年:03/11/10 20:25 ID:lqkd3Uz+
煙草を生業にしてる膨大な死の商人達の子息達も2チャンネルみてるの?
こんなスレばかりでかわいそうな気もするが。
183名無しさん@4周年:03/11/10 20:26 ID:wwgwwkcb
>>166
下の口でヤニでも吸ってろ
184名無しさん@4周年:03/11/10 20:27 ID:RsnzsEBs
>>174
好きなだけポイ捨てしてね、たくさん税金払ってんだから。
185名無しさん@4周年:03/11/10 20:27 ID:YP/1m9zO
JT不買運動 JTの飲料水、冷凍食品、野菜、薬を買わない JTの広告を掲載してる雑誌を買わない 完全禁煙の飲食店、床屋のみ利用する 歩きタバコには行政に苦情を投書 健康増進法に違反した施設にはクレーム 喫煙者は不採用にする
186名無しさん@4周年:03/11/10 20:27 ID:STLx9Aq6
(´ー`)y━~~ まあ、落ち着け
187名無しさん@4周年:03/11/10 20:28 ID:lqkd3Uz+
ここのくる愛煙家って変わってるよな。尋常な神経じゃないな。煙草擁護だけはするなよ。
煙草で死ぬ確立高いぞ。わかってるとおもうけど。
188名無しさん@4周年:03/11/10 20:30 ID:Q+g2H0nD
増税、喫煙 増税、喫煙
189名無しさん@4周年:03/11/10 20:30 ID:lqkd3Uz+
185
喫煙者はリストラ最優先にして、
再就職の不可能な時代がきてるなんて。惨い。
190名無しさん@4周年:03/11/10 20:31 ID:k7i+s4Ul
タバコ吸ってる香具師がまだ三割もいるのか

早く進化しろ
191名無しさん@4周年:03/11/10 20:31 ID:V9kUYxfi
気が付いてみれば、喫煙者ってマイノリティなんだな。

JT不買運動なんかするな、
タバコ以外のものをじゃんじゃん買ってやって、
本業のタバコじゃ生きていけないようにさせれ。
192名無しさん@4周年:03/11/10 20:31 ID:CC8P6Cq2
ドライバーは喫煙率98パーセントだぞ!
193名無しさん@4周年:03/11/10 20:32 ID:RsnzsEBs
やめたいと思ってる香具師をいれると+40%位か?
194名無しさん@4周年:03/11/10 20:32 ID:6fwMRE7p
>>181
麻薬だからだろ。
195名無しさん@4周年:03/11/10 20:33 ID:3HBuxN08
やれやれ、タバコも吸えないようなガキだらけの世の中になっちまったってことか。
大人は肩身が狭いねぇ(苦笑)
196名無しさん@4周年:03/11/10 20:34 ID:wwgwwkcb
↑ぬっころしますよ?
197名無しさん@4周年:03/11/10 20:34 ID:uYiN+GTr
>>195
ガキの喫煙率のほうが高くなっていますが、なにか?
198名無しさん@4周年:03/11/10 20:35 ID:QWbJExfW
遠慮なく、ぬっころしてやんなさい
199名無しさん@4周年:03/11/10 20:36 ID:fau6AtOa
男がいちど吸うときめたことを、女の腐った奴のようにジャラジャラ捨てられるかっ
吸うといったら吸う。一生吸う。断固として吸うのだっ
200名無しさん@4周年:03/11/10 20:36 ID:GbcaQh2N
求人募集
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1143/
↑のアド見てね!!
このメッセージを見た方は最低 5人 にメッセージ送ってね!!!!

[email protected]
201名無しさん@4周年:03/11/10 20:37 ID:lqkd3Uz+
191
JTも生き残りをかけて必死。
煙の出ない煙草を開発しようとしたり。そこまでするなら煙草製造やめたら?いい。
202普通の人 ◆fHt9ZHEzcc :03/11/10 20:37 ID:lgSCOnZd
うそこけ絶対信じない
喫煙者は増えてる
203名無しさん@4周年:03/11/10 20:37 ID:STLx9Aq6
(´ー`)y━~~ ガキも入れればマジョリティか
204名無しさん@4周年:03/11/10 20:38 ID:CixECn1o
成人の30%ってのに驚いた
一家に1人は必ず吸ってることになるんだよなあ
205名無しさん@4周年:03/11/10 20:39 ID:qCOwmOIY
半年くらい前にたばこやめたが、時々吸いたくなる
今はストレスかからない生活してるからいいけど
なんかあったら吸っちゃいそうな自分が怖い
206名無しさん@4周年:03/11/10 20:42 ID:KdHdp+kw
つきに2万円も煙にしてるヤシは1年で24万円を煙にしている。
20年で480万円。50年で1200円も・・・!!
まぁそんなに長生きできないだろうから安心してていいかも。
207名無しさん@4周年:03/11/10 20:42 ID:G8ucZuR2
だからさあ、ヤニジャンキーは増税しても自制心が無いから
タバコすい続けるんでしょ?

ガンガン増税しろ。
バカが搾取されるのは世の常。
208名無しさん@4周年:03/11/10 20:43 ID:lqkd3Uz+
204
馬鹿家族は家族全員吸ってるし。
利口家族は誰も吸わない。
209名無しさん@4周年:03/11/10 20:43 ID:Q+g2H0nD
増税増税!1箱1000円
3ヶ月に50円ずつ値上げ!

タバコのCMを復活させろ!
消費税下げろ
210名無しさん@4周年:03/11/10 20:44 ID:Ze9eyavd
>>206
年金支給前に死んでくれればイイ
211名無しさん@4周年:03/11/10 20:44 ID:G8ucZuR2
つうかタバコ吸って年金払ってる奴は池沼でしょ?
もらえるまで生きてられると思ってんの?
212名無しさん@4周年:03/11/10 20:46 ID:HvsiZWaw
喫煙はストレスの解消にならないか、というと、少しはなる。

仕事や生活でのストレスがある時、
それを上回るストレス(=ニコチン切れ状態)を掛けて、
解消(=一服)することで、
元のストレスが相対的に軽減されるように感じるから。

考えてみるとマゾヒスティックだね。

体にできた傷のカサブタをむしる行為に似てる。
むしるのが気持ち良くて、何回もむしってると
傷はどんどん悪化していく。
ちょっとむしるのを我慢すれば、傷もなくなるのにね。
213名無しさん@4周年:03/11/10 20:47 ID:lqkd3Uz+
よく惨い白血病の子どものドキュメンタリーあるじゃん。
父親はたいがい喫煙者なんだけど、関係あるん?
番組中でスパスパすってるからわかるんだけどさ。
214名無しさん@4周年:03/11/10 20:47 ID:Nq9CPR0H
案外高くないな。50パーセントはいっているとおもた。
215名無しさん@4周年:03/11/10 20:47 ID:Fe2O2Vko
>>212
こういうことですね

喫煙者は知らないから勘違いしているのだろうが、煙草がもたらす「リラックス感」や
「開放感」は、実はニコチン欠乏症による禁断症状が一時的に緩和された状態を勘違い
しているにすぎない。

非喫煙者の平常の状態を0とすると、珍煙のニコチン欠乏によるイライラのために
−30 −40 −50と低下していき、がまんできないレベル −90 あたりになると
煙草を吸ってやっと−30くらいまで戻っているにすぎない。その、−90→−30の60を
プラスと勘違いしているのだが、実はマイナス90がマイナス30になっただけの話で
ある。さらにこの禁断症状の恐ろしいところは、脳に作用することによる激しい禁断症状
である。そのため、珍煙の精神状態は非喫煙者と比較するとマイナス30からマイナス90の
間を不安定に上下しているだけなのである。ニコチンが作用していない期間のほとんどを
禁断症状による不快感、血管の中を寄生虫が這いずり回っているかのような不快感ですごさ
ざるを得ず、実はこれが喫煙による最大の問題点なのかもしれない。

珍煙は煙草なしでは、もはや正常な精神状態にもなれないのである
216名無しさん@4周年:03/11/10 20:49 ID:eG2nVbk0
煙草すっている奴って野蛮だよ
毒の煙すって喜んでるんだもんw
217名無しさん@4周年:03/11/10 20:51 ID:fACfdkeK
女は吸ってるヤツ多いぞ。
吸ってないヤツを見つけるのが難しいと思う。
一見吸ってない素振りを見せている、キミの会社にいる気になる娘。
陰(トイレ・家)で吸ってる確率70%。
いや、マジで!
218名無しさん@4周年:03/11/10 20:51 ID:KdHdp+kw
>>215
この文章すごいね。俺つくづくタバコ吸わなくて良かったなって思うよ。
219多分においおい:03/11/10 20:52 ID:lAx/xFqz

 1箱1,000円にしてくだされ。
220名無しさん@4周年:03/11/10 20:53 ID:wwgwwkcb
>>214
男女の合計だから。
男のみなら50%
あと当然JTが調べたものだしw
221名無しさん@4周年:03/11/10 20:53 ID:3wgOuAwv
>>217
つまり男の喫煙者は意志の弱い、女みたいな奴というわけだな
222名無しさん@4周年:03/11/10 20:53 ID:nOz+/u/q
たばこ代はほとんど税金
たばこが売れないと住民税が上がるよ
223名無しさん@4周年:03/11/10 20:54 ID:CqZslmU5
酒もタバコもしない。
224名無しさん@4周年:03/11/10 20:55 ID:2WtkZEnn
今時喫煙するなんて人間は
まちがいなく馬鹿。
225名無しさん@4周年:03/11/10 20:56 ID:/Kk5UzYK
2chで「副流煙は迷惑」とか「タバコ吸う香具師は臭い」とか書いても
「嫌煙厨、必死過ぎ」とかいわれなくなるわけだな。
結構なことだ。
226名無しさん@4周年:03/11/10 20:56 ID:CixECn1o
>>220
成人男の喫煙率って半分行ってるの?
自分の周りの喫煙率が7割で異常だと思ってたけど、そうでもないのか・・・
227名無しさん@4周年:03/11/10 20:57 ID:7PFOT6Lu
普通に人生送ってくれば吸う機会に巡り会わない。
228名無しさん@4周年:03/11/10 20:58 ID:uZdvhjAc
死ぬ奴は明日にでも死ぬよ
229タバコトリビア:03/11/10 20:58 ID:6j6coOQ1

  本日もお待たせしました、タバコトリビアの時間がやって参りました。

それでは一つ目言ってみましょう

   「ニコチンの毒性は青酸カリよりも強い」

http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%81%E3%83%B3%E3%80%80%E8%87%B4%E6%AD%BB%E9%87%8F&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=

こわかったですね〜、あのニコチンの致死量が青酸カリの半分以下というところ、
こわかったですね〜、タールも肺がん、咽頭ガン、口腔ガンの原因にもなるそうですね〜

ついでに、歯周病、心筋梗塞、脳梗塞もつけて、一日280円、今が買い得!

それでは、さいなら、さいなら、さいなら〜
230名無しさん@4周年:03/11/10 20:58 ID:lqkd3Uz+
禁断症状による不快感、血管の中を寄生虫が這いずり回っているかのような不快感ですごさ
ざるを得ず、実はこれが喫煙による最大の問題点なのかもしれない。

WHOが煙草は麻薬よりも中毒性が強いといったのは嘘でなかったんだ。
231名無しさん@4周年:03/11/10 21:00 ID:uZdvhjAc
嫌煙家は水鉄砲を常に装備してこの世の全てのたばこを湿らせるべく活動すべきだ
232名無しさん@4周年:03/11/10 21:01 ID:o679eBrn
タバコ吸ってると血管が細くなるから成長期に吸うとチンコが
小さくなるんです。

わかってんのかこのそちんやろう!
233通りすがり:03/11/10 21:02 ID:KAuYp3BH
大きなお世話。ほっとけ!
234名無しさん@4周年:03/11/10 21:02 ID:wwgwwkcb
>>230
喫煙者の友人と飛行機に乗ってみると解かるよ。
235名無しさん@4周年:03/11/10 21:03 ID:lqkd3Uz+
>咽頭ガン、口腔ガン

美味しいものは一切食べれない。
顔が化け物になる。

もう生きてる価値がない。

236名無しさん@4周年:03/11/10 21:03 ID:N3CTo2tO
誰も居ない所で、タバコを体の穴とゆー穴に挿して氏ぬまで吸ってろ
237名無しさん@4周年:03/11/10 21:05 ID:MQk4mp0W
>>225
>>2chで「副流煙は迷惑」とか「タバコ吸う香具師は臭い」とか書いても
>>「嫌煙厨、必死過ぎ」とかいわれなくなるわけだな。
釣り師が居なくなったら、2ちゃくねらの多くが路頭に迷うこと
になるぞ!?困るだろ(w
238名無しさん@4周年:03/11/10 21:07 ID:/Kk5UzYK
>>237
引用のときは、>>(全角)にするのが無難だぞ。
アンカーだとカコワルイ結果になるからな、どうでもいい話だが。
239名無しさん@4周年:03/11/10 21:08 ID:fau6AtOa
つまり、喫煙者は人生の楽しみ方を分かっている勝者。
タバコ吸う吸わんにもゴネゴネ計算する奴は、人生の敗北者というわけですナ。
スパーっとな。
240名無しさん@4周年:03/11/10 21:08 ID:EbYJLXij
30%も他人の迷惑顧みない奴がいるのか…
増税と外での喫煙禁止で減少させないとな。
241名無しさん@4周年:03/11/10 21:08 ID:d93/7Gzv
飲み会で
「タバコ吸う人と吸わない人でわかれて座りましょう〜」
とか言って、自分の周りに女集めようとするセコいの多いから
嫌煙バカ嫌い
242名無しさん@4周年:03/11/10 21:10 ID:wwgwwkcb
↑おまえきらい
243名無しさん@4周年:03/11/10 21:11 ID:uZdvhjAc
喫煙者がいなくなって一番困るのは嫌煙厨なんだよな
244名無しさん@4周年:03/11/10 21:12 ID:LIiMDygT
やせたいからといって吸う女が一番見苦しくて嫌。
肌は汚くなっていくし、歯は黄ばんでいくから、もう見てらんない。
おまけに、全然やせないし。
245 :03/11/10 21:12 ID:p75Ps6po
                 ,. 、
               ,.〃´ヾ.、
             / |l     ',     /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',      うるせーばーか!!!!!!
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.   
       'r '´          ',.r '´ !|   \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
        | |
246名無しさん@4周年:03/11/10 21:13 ID:MZyf97pB
普通の喫煙はやめなくてもいいから、歩きタバコだけはやめてくれ。
247名無しさん@4周年:03/11/10 21:13 ID:nOz+/u/q
たばこが嫌なら俺に近寄るな!
だけど置きたばこだけはやめてよね 煙いから
248名無しさん@4周年:03/11/10 21:14 ID:/Kk5UzYK
>>243
喫煙者がいなくなったときに、JTの社員以外に困る奴が出る
なんて発想をするのは喫煙者だけだけどな。

税金?
大した額じゃないよ。
249名無しさん@4周年:03/11/10 21:18 ID:+jRYrmwb
増税直後の禁煙者が多数出てるであろうタイミングで
調査するとはずいぶん嘘臭い調査だな。
250名無しさん@4周年:03/11/10 21:18 ID:YF9KgXPg
3日喫煙我慢したら、禁煙できたよ、禁断症状が出たらガム噛んでたけどね。
もう半年たったけど、空気、御飯うまいし、非常に健康的です(w
251名無しさん@4周年:03/11/10 21:19 ID:d93/7Gzv
>>248
2兆円もってこい
252名無しさん@4周年:03/11/10 21:20 ID:eAuq85Qx
まだまだ締め付けが足りないな。
未だに道路脇はタバコの吸殻だらけだ。
253名無しさん@4周年:03/11/10 21:20 ID:oYHEqcwE
>>251
無駄に健康保険を使ってんじゃない?>喫煙者
254名無しさん@4周年:03/11/10 21:22 ID:/Kk5UzYK
>>251
とても冷静で的を射たツッコミです。
見事だな。
255☆王子☆ ◆WW8Zt30RrA :03/11/10 21:22 ID:zFY+TF/d
>>239
ゲラゲラ

お前の人生の楽しみはタバコだけなんだ

    lVVVVl
    |___.|
   ( ´∀`)
    ノ^フ   ゙つ
  /,イ | |
  ん(__)_)
256名無しさん@4周年:03/11/10 21:23 ID:uZdvhjAc
禁煙なんて簡単だ
私はもう100回以上禁煙している
257名無しさん@4周年:03/11/10 21:24 ID:pkGnEvgw
JRの喫煙コーナー撤去しる
258名無しさん@4周年:03/11/10 21:25 ID:IKL3OnO/
一本十万くらいの増税しろ
259名無しさん@4周年:03/11/10 21:25 ID:Ev0/JyYA
タバコのフィルターにデポジット製導入しようよ。
現在の料金+フィルター1個につき100円加算。
フィルターを返却すれば100円返ってくる。

こうすれば捨てなくなるし、捨ててある奴も
ホームレスとかが勝手に拾うだろうからゴミが減るぞ。
260名無しさん@4周年:03/11/10 21:26 ID:qmAKzJm8
まあぶっちゃけ禁煙してるわけだが、嫌煙にはなれないなぁ。
261名無しさん@4周年:03/11/10 21:26 ID:nlXsYhhC
>>259
それすげーいい案
ポイ捨てしなきゃ戻ってくるわけで
別に100円とられるわけじゃないから
文句も言えないしね
262名無しさん@4周年:03/11/10 21:27 ID:gnmr5r+o
>>259
いいなそれ。
缶ジュースもデポジットにしたほうがいい。
263JT社員タバコ擁護ご苦労様:03/11/10 21:27 ID:YP/1m9zO
阿片、覚醒剤の次はタバコが違法化されるんだよ
264名無しさん@4周年:03/11/10 21:27 ID:7HvyUnM2
1箱2000円にして消費税撤廃ってどう?

税収はやや増えるような気がするしバカどもはさっさと死ぬし
265名無しさん@4周年:03/11/10 21:28 ID:uZdvhjAc
>>259
スレの流れ的に信じられないくらい建設的な意見だ
でも俺ゴールデンバット吸ってるんだ
266名無しさん@4周年:03/11/10 21:28 ID:lqkd3Uz+
241は喫煙はもてないことを素直にお認めになっており。
267名無しさん@4周年:03/11/10 21:28 ID:/Kk5UzYK
>>260
珍しいな。
喫煙→禁煙→ファナティックな嫌煙家に。
という人が多いように思われるんだが。
268名無しさん@4周年:03/11/10 21:28 ID:cj/qI3b6
>>1
少ないねえ。
タバコを吸う人は嫌われる。
269名無しさん@4周年:03/11/10 21:28 ID:qmAKzJm8
>>259
それマジで国に働きかけた方がいいよ。
270名無しさん@4周年:03/11/10 21:30 ID:Fe2O2Vko
いっそのこと重いタバコ以外売っちゃ駄目とか
271名無しさん@4周年:03/11/10 21:30 ID:pBX6tZ13
>>259は立候補しろ。今からでも遅くない。
272名無しさん@4周年:03/11/10 21:30 ID:b4lKoTgy
>>267
俺も禁煙者だけど、ヒステリックな犬猿家が一番嫌いだなぁ
自分の部屋で吸ってるだけの愛煙家を臭いって非難したりしてるからなぁw
273名無しさん@4周年:03/11/10 21:31 ID:d93/7Gzv
>>260
やめちまえ、やめちまえ!禁煙なんてやめちまえ!
274名無しさん@4周年:03/11/10 21:31 ID:Mw0Tu/21
>>273
オマイも禁煙してみ!

ご飯が美味しくなるよ。
275名無しさん@4周年:03/11/10 21:32 ID:Ig/QI0iB
これ以上肥えるのはイヤン
276名無しさん@4周年:03/11/10 21:32 ID:FDl1u7hs
>>272
でもさ、すし屋のカウンターで隣の客がタバコ臭い(外で吸ってきたんだろう)と萎えるよ。
277名無しさん@4周年:03/11/10 21:33 ID:qmAKzJm8
>>267
個人的に、嫌煙はフェミに通じるものを感じるからね。
>>272みたいな例の人が多いし。
当人はそう思ってないだろうし、個人の自由なんだけどね。
278名無しさん@4周年:03/11/10 21:33 ID:TN8ZzD5h
>>259はネ申
279名無しさん@4周年:03/11/10 21:33 ID:L481NSYK
7年前に止めたけど、今の喫煙者を見てるとなんだか可愛そうになってくる。
ホテルのパーティーでも会場の外の隅っこで立ったまま肩身狭そうに吸ってるし、
家の中でもあんな感じなのかなぁ、と思うとなんだか同情するね。
喫煙権も認めてあげてよ。命削って吸ってんだからさぁ。
280名無しさん@4周年:03/11/10 21:34 ID:kIDIi2Gf
w いいね。>>259
っていうかもっと税金かけろ 煙草に。
281名無しさん@4周年:03/11/10 21:35 ID:GsnZwDSy
>>272
酢ってなくてもにおうよ。密閉空間では。
282名無しさん@4周年:03/11/10 21:35 ID:sLiHClAC
のどの調子が悪かったのをきっかけに禁煙して1年半。

良かったことは、ちょこちょこ自販機探したり小銭を気にしたり
吸える場所探したりしなくて良くなったこと。
たばことライターを持ち歩かなくていいというのもすごく(・∀・)イイ!
あと、火の始末とか火事の心配がなくなったことなんかもちょっと。
お金が浮いたとか体の調子の変化とかそういうのはイマイチないかも。

逆に、待ち合わせのちょっとしか時間とか会話が途切れたときなんかは
たばこがあるといいのになあとちょっと思ったりする。
283Mr.冷静:03/11/10 21:36 ID:RXUr5U6K
自分の部屋で吸ってるだけでも愛煙家は臭い、出てゆけ!
284名無しさん@4周年:03/11/10 21:36 ID:Asv6SSrf
臭い
285名無しさん@4周年:03/11/10 21:36 ID:uZdvhjAc
自分の部屋を出てどこに行けと
山?
286名無しさん@4周年:03/11/10 21:37 ID:d93/7Gzv
俺は肺癌は大気汚染のせいだって信じてるからなー。
287名無しさん@4周年:03/11/10 21:37 ID:qmAKzJm8
>>273
禁煙した方がメリット多いからなぁ。禁煙をやめる気にはなれん。
吸いたいと思わないしね。

>>276
まあな。でもその例なら香水も同じ。
中で吸うのは論外つうか氏ねだが。
288名無しさん@4周年:03/11/10 21:38 ID:ThqZ6D9O
たばこ臭いやつもオタクで汗臭いやつも
同等に嫌なんだが・・・
煙草すうやつはそこまで気をつけろよな
289名無しさん@4周年:03/11/10 21:38 ID:Pvy67xRw
>>277
いや愛煙の方だろ、馬鹿か?
290名無しさん@4周年:03/11/10 21:38 ID:O7+mW2Fx
>>279
>喫煙権も認めてあげてよ

いやだ
291名無しさん@4周年:03/11/10 21:39 ID:lqkd3Uz+
ゴガギーン       
             ドッカン    
         m    ドッカン  
  =====) ))      ☆  
      ∧_∧ | |      /                ________
     (   )| |  O 人         ∧_∧   /
     「 ⌒ ̄ |  o人 人.        (`∀´ ) < おらっ!出てこい葉巻蛇!
     |   /   ̄ ||人 人 人        「    \  \
     |   |    人 人 人 人      ||   /\\    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    |  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\ へ//|  |  | |
     |    |   |  □□   | /,へ \|  |  | |
     | ∧ |    |  □□   | /  \  / ( )
     | | | | 卜|  □□   |       | |
     / / / /   ヒ|       |      | |
292名無しさん@4周年:03/11/10 21:39 ID:5f5Cu2wD
>>279

浮浪者もがんばって生きてるんだ!
と、勤務中のサラリーマン多数に発言するようなもの。

認められるかぃ
293名無しさん@4周年:03/11/10 21:40 ID:YF9KgXPg
頼む、歩きタバコだけは勘弁してくれ。
294名無しさん@4周年:03/11/10 21:41 ID:qmAKzJm8
>>289
そうつっかかるなって。図星ってわけでもないだろうに。
俺は嫌煙に対する個人的な意見を書いたまでのこと。
個人の自由だとも書いている。
295名無しさん@4周年:03/11/10 21:42 ID:GgGRJ8S+
ディポジット案はたばこ系スレが立つとちょくちょく出てくるよね。
その割にはすごーく喫煙者の食いつきが悪いんだよな。

単純な単価UPと比較しても喫煙者の金銭的負担って少なくすむからいい案なのにね。
未成年者には売らない、ディポジットには応じないで未成年喫煙は格段に
落ちるのも安易に予想つくしね。
ポイ捨ても減るしメリットが多い案。
296名無しさん@4周年:03/11/10 21:44 ID:ulyTulwY
22・9本って吸い過ぎだろ・・・
297馬鹿みっけ隊:03/11/10 21:44 ID:MM5a9iET
>>248
馬鹿みっけ。
俺は吸わないけど。
298名無しさん@4周年:03/11/10 21:45 ID:qmAKzJm8
>>295
わりとガイシュツな案なんだ。知らなかった。
今までどっかに働きかけしてないのかな?
299名無しさん@4周年:03/11/10 21:45 ID:N3CTo2tO
口が寂しくてしょうがないんだろ?>喫煙者
赤ちゃんと同じじゃねーか、ママのオッパイでも吸ってろって
300名無しさん@4周年:03/11/10 21:46 ID:lqkd3Uz+
ゴガギーン       
             ドッカン    
         m    ドッカン  
  =====) ))      ☆  
      ∧_∧ | |      /                ________
     (   )| |  O 人         ∧_∧   /
     「 ⌒ ̄ |  o人 人.        (`∀´ ) < おらっ!出てこい葉巻蛇!
     |   /   ̄ ||人 人 人        「    \  \
     |   |    人 人 人 人      ||   /\\    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    |  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\ へ//|  |  | |
     |    |   |  □□   | /,へ \|  |  | |
     | ∧ |    |  □□   | /  \  / ( )
     | | | | 卜|  □□   |       | |
     / / / /   ヒ|       |      | |
301名無しさん@4周年:03/11/10 21:46 ID:uZdvhjAc
フィルタ20本でいくら位が妥当な線だろうか
302名無しさん@4周年:03/11/10 21:47 ID:fupXvG9U
職場の喫煙者、一時間おきにニコチン補給しに席外すの。
ゴキブリみたいにウロチョロすんじゃねー
303名無しさん@4周年:03/11/10 21:48 ID:L481NSYK
でも最初に嫌煙権云々の論議が出始めた頃、俺もガンガン吸ってたけど
何が嫌煙だ?ばか、うるせーなこのやろう!って感じだったよね。
あの頃は絶対的に喫煙者の方が多く、マナーもクソも無かった。
エレベーターの中でも吸いはしないが火のついたタバコ持ってたしね。
それがなんだかんだここまできて喫煙者の数も減り、マナーも向上した。
今吸ってる奴らは結構気にしながら吸ってると思うよ。
俺みたいなマナーしらずな輩がかなりの数、禁煙したという証拠だね。
304名無しさん@4周年:03/11/10 21:48 ID:g6NRE2w9
デポジット導入汁!
まぁそれよりたばこが禁止になるほうが嬉しいけど。
煙が本当に苦手なんだよ。焼き芋もできやしねぇくらいに
305名無しさん@4周年:03/11/10 21:51 ID:qmAKzJm8
>>301
バラでデポする事が多くなるだろうから、一本100円とかかな。
ワンコインの値段で。
306 :03/11/10 21:51 ID:tP0I+wqL
早く喫煙を法律で禁止にしろよ。
欧米とかで煙草税が高いから進んでるとか言ってる奴いるが違うだろw
煙草を法律で禁止してる国こそ新の先進国、欧米はもちろん日本も後進国だよ。
307名無しさん@4周年:03/11/10 21:53 ID:uZdvhjAc
>>305
後で返ってくるとはいえ2300円の煙草買うか?
それはそれで好都合か
308名無しさん@4周年:03/11/10 21:53 ID:d93/7Gzv
コンビニで換金してくれんなら良いけどね。
309名無しさん@4周年:03/11/10 21:53 ID:lqkd3Uz+
>ゴキブリみたいにウロチョロすんじゃねー

とかいたポスターをJR車内にはりまくるのはどう?
310名無しさん@4周年:03/11/10 21:53 ID:GgGRJ8S+
>>301
ディポジットなら返金できるんだし一本1000円でも問題無いと思う。
初期投資だけだし。
311名無しさん@4周年:03/11/10 21:54 ID:ho4wJMau
>>306
根拠のないミスリードキター
嫌煙だが、強引な主張は嫌悪感
312名無しさん@4周年:03/11/10 21:55 ID:GgGRJ8S+
>>307
つーかさ、その場でフィルターと直接交換で280円で買うってのが習慣つくだろうと思う。
ある程度は高いほうがポイ捨ての抑止なるからある程度は値が付いて欲しい。
313名無しさん@4周年:03/11/10 21:56 ID:wwgwwkcb
>>302
つーかサボりだよな。
むかつくから俺も外に散歩に行く
314名無しさん@4周年:03/11/10 21:56 ID:qmAKzJm8
>>307
購入意欲減退の効果もあった方がいいと思うんだわ。
金額低いとメンドイからやらねーって人が絶対でるし
高すぎると禁止した方が話が早いって状態になるだろうし。
あと2000円札の出番が増えるw
315名無しさん@4周年:03/11/10 21:57 ID:N3CTo2tO
>>310
あんまり高くするとフィルターを偽造する奴が出てくるんじゃないのw
100円でも大量に偽造すれば一儲けだな
316名無しさん@4周年:03/11/10 21:57 ID:QZbn2QQW
しかも、ガキは換金ずに困ると
317名無しさん@4周年:03/11/10 21:58 ID:6fwMRE7p
男性が48%???うそだろ。おれの職場の人間でも数えてみたら
技術系で6割弱、営業職の連中だと8割位が喫煙者。ちなみに製薬会社
なんだが。
318名無しさん@4周年:03/11/10 21:58 ID:FnatDIsV
禁煙運動を広めるのは簡単

火の着いたタバコを、民家やゴミ集積場に投げ込めば良いんだよ。

警察に職務質問されても、タバコとライター持っていれば喫煙家だと
言えるしね。

さあ、火をつけまくるぞ!
319名無しさん@4周年:03/11/10 21:59 ID:1GAG/2RZ
さすが
320名無しさん@4周年:03/11/10 21:59 ID:7sKvIftx
マジでタバコやめられん禁セラ読んでもやれられない。
なんとかしてくれ。
321名無しさん@4周年:03/11/10 22:00 ID:lqkd3Uz+
一刻も早く一箱1000円に汁。
322名無しさん@4周年:03/11/10 22:01 ID:GgGRJ8S+
>>308
ディポジット制が導入されればまっ先にコンビニ業界は動くでしょう。
ディポジット権限がないと煙草の売上が落ちるのは見えているのだし。
323名無しさん@4周年:03/11/10 22:01 ID:qmAKzJm8
>>315
その問題があるか。難しいもんだな。
324名無しさん@4周年:03/11/10 22:02 ID:WUTqVxvU
フィルターデポジット化
自販機廃止
身分証提示義務(販売者への罰則あり)
325名無しさん@4周年:03/11/10 22:02 ID:WxKsfKXX
完全論破された喫煙者はもはや煽ることしかできません。
喫 煙 者 は も う 反 論 す ら で き な い の で す (哀れ
326名無しさん@4周年:03/11/10 22:03 ID:uZdvhjAc
携帯灰皿必須か
むしろ吸殻ホルダー
無くしたらライター以上にがっくりくるだろうな
327名無しさん@4周年:03/11/10 22:04 ID:qmAKzJm8
>>320
肩の力抜く。やめようと思わない。ニコレット使う。
軽いのに変える、あるいは本数をちょっとだけ減らしてみる。
で、徐々に軽く少なくしていく。
休肝日よろしく一日だけの禁煙デー作る。
こんな感じ。
328名無しさん@4周年:03/11/10 22:05 ID:d93/7Gzv
>>327
禁煙デーの日のタバコが美味そうだ。と思ってしまう俺は禁煙不可能。
329名無しさん@4周年:03/11/10 22:08 ID:qmAKzJm8
>>328
>>327に書いた事は、一度に全部やれってわけじゃないからなぁ。
それ以前にやめろと勧める気もない。
吸いたきゃマナー守って吸えばいいだけの事。

330名無しさん@4周年:03/11/10 22:09 ID:3QPbShZt
タバコ吸いたい椰子は宇宙服みたいに周りの空気が外に絶対に漏れない様なヘルメット
被って吸え。
テメェらのやっている毒煙を回りに撒き散らしている事はそれくらい非喫煙者にとって嫌な
事だという事をはっきりと自覚するべき。
あっ? 喫煙者の権利だ? そんなもんは最初から無ぇっ!!氏ねよ、ヴォケが。
331名無しさん@4周年:03/11/10 22:09 ID:lqkd3Uz+
みっともない喫煙者って風潮になったな。
喫煙率80%の時代が夢のよう。
332名無しさん@4周年:03/11/10 22:11 ID:w8JZPoOd
二十歳過ぎてタバコ吸ってる香具師ってカコワルイ
333名無しさん@4周年:03/11/10 22:12 ID:N3CTo2tO
第一に、煙を他人に吸わせないようにお願いします
334名無しさん@4周年:03/11/10 22:12 ID:KAwg8E6G
しかし、このニュースの発信日が、選挙翌日の日ってのが
なんか、JTの工作に見えるのだが。。。




(選挙の裏に隠れてるよ!!)
335名無しさん@4周年:03/11/10 22:13 ID:uZdvhjAc
喫煙所にはヅラ取れるくらいの風量の空気清浄機置くとか
336名無しさん@4周年:03/11/10 22:14 ID:lqkd3Uz+
330が政治家だったらいいのに。とついおもたよ
337名無しさん@4周年:03/11/10 22:17 ID:lqkd3Uz+
肺癌が急増中らしいが。いつ頃減少に転じるのかなあ。あと30年後とかだったらコエー。
338名無しさん@4周年:03/11/10 22:19 ID:GgGRJ8S+
>>331
ささやかな重箱突付きだけど、
いくら昔の喫煙率が高くても80%の時代はないだろう。
男性が100%でも女性が60%無きゃ出ない数字だよw
339名無しさん@4周年:03/11/10 22:20 ID:Fdc43R1a
JTが「健康志向の高まりの為に喫煙率が低下」ってぬかしてるけど、
これは国民の健康に害になると判断している物を公然と売っていると言う事か?
340名無しさん@4周年:03/11/10 22:20 ID:N3CTo2tO
肺癌の原因が近くのヘビースモーカーのせいだったら死んでも死に切れないな
341名無しさん@4周年:03/11/10 22:21 ID:uZdvhjAc
俺が子供の時は大人の男は必ず煙草を吸うもんだと思ってた
それでも10年前だけど
342名無しさん@4周年:03/11/10 22:21 ID:pkgw0y2l
>>339がいいトコ突いた。
343名無しさん@4周年:03/11/10 22:22 ID:WxKsfKXX
完全論破された喫煙者はもはや煽ることしかできません。
喫 煙 者 は も う 反 論 す ら で き な い の で す (哀れ
344名無しさん@4周年:03/11/10 22:23 ID:Q+g2H0nD
>>330
こらこら、そんな事言ったら喫煙者が怖がって禁煙しちゃうでしょ。
喫煙者には優しく、増税
345名無しさん@4周年:03/11/10 22:23 ID:HvsiZWaw
人間はストレスゼロでは生きられない。
適度にストレスを掛け、
それを乗り越えることに快感を感じる生き物。
仕事においても趣味においても、生活においても。

喫煙者は、ニコチン依存症ではあるが、
同時にニコチン依存のストレスを、
快感に感じている人々。

生活が面白くない人々、仕事で達成感をもてない人々
いわゆる負け組の低所得者層は、
無意味なストレスとその解消手段である、喫煙に身を任せやすい。
ギャンブル依存、アルコール依存にも陥りがち。

ホームレスに喫煙者が多いのは
ストレスとその解消の手段が、
一番身近な、喫煙だけになってしまっているから。
346名無しさん@4周年:03/11/10 22:24 ID:WxKsfKXX
完全論破された喫煙者はもはや煽ることしかできません。
喫 煙 者 は も う 反 論 す ら で き な い の で す (哀れ
347名無しさん@4周年:03/11/10 22:24 ID:uZdvhjAc
>>245
だからちゃねらは嫌煙が多いのか
348名無しさん@4周年:03/11/10 22:25 ID:Q+g2H0nD
>>339
健康は自分で管理するもの、喫煙者が自分の健康を代償に楽しみを得るのは
その人の勝手、

増税するのは国の勝って
349名無しさん@4周年:03/11/10 22:26 ID:lqkd3Uz+
JTが「健康志向の高まりの為に喫煙率が低下」ってぬかしてるけど、
これは国民の健康に害になると判断している物を公然と売っていると言う事か?

町中引き回しの刑でどお?
350名無しさん@4周年:03/11/10 22:27 ID:eAuq85Qx
さらに喫煙者が減って、タバコが原因の火事も減るといいなぁ。
あれは関係ない人の財産や命まで奪いかねないからな。
いままで不審火と火事の原因のトップ争いをしてたわけだし。
もうじき不審火がダントツ一位で殿堂入りするようになるかな?
喫煙者が居なくなれば、この世も少し平和になるね。
351名無しさん@4周年:03/11/10 22:28 ID:3ybISgsb
ガイシュツかもしれませんが、女性の喫煙率がこんなに低いわけ無いとおもいます。
ドトールなど喫茶店、会社の社食などでは8〜9割の女性が喫煙しています。
352名無しさん@4周年:03/11/10 22:28 ID:N3CTo2tO
>>348
多くは他人の健康も害してますが
353名無しさん@4周年:03/11/10 22:28 ID:hU6lOZ1K
>>350
タバコがなくなりさえすれば世の中が平和になると思ってるバカ。
354339:03/11/10 22:30 ID:Fdc43R1a
>>353
要因の一つである事は確かだから少しは平和になると思いますよ。
350の物言いは極端だけど。
355名無しさん@4周年:03/11/10 22:30 ID:0wdTPFvZ
これは大人10人いれば3人は喫煙者なんだから
それなりに社会は喫煙者にも考慮しなければいけないとも取れる。
10人のうち1人だったら、無視もできるんだが
100人集団ならば30人はタバコ吸うんだからな…
356 :03/11/10 22:30 ID:1orIV6Z+
>>353
火事は大減少するよ。
357名無しさん@4周年:03/11/10 22:31 ID:eAuq85Qx
>>353
「少し」も読めないのかな?換気したら?煙で文字も見えなくなってるんじゃないの?
それともヤニでディスプレイが汚れてるのかな?(プ
358名無しさん@4周年:03/11/10 22:32 ID:N3CTo2tO
>>355
喫煙コーナーを設けてあげてる
359名無しさん@4周年:03/11/10 22:32 ID:nQBFDb/G
JTのジュース美味いよ。
360名無しさん@4周年:03/11/10 22:32 ID:g6NRE2w9
たばこって何のためにあるの?
361名無しさん@4周年:03/11/10 22:33 ID:0G9Mx5mn
>>353
なるよ。タバコに関連した事では。
362名無しさん@4周年:03/11/10 22:33 ID:SAgcj1Bx
俺はコテコテの喫煙者だけれど、今年中にはタバコ止める!
やっぱ、部屋が臭くなるし、髪の毛とかにもニオイがつくし、金は掛かるし、体には悪いし、
吸っていていいことなんて一つもないもんね。
363名無しさん@4周年:03/11/10 22:33 ID:hU6lOZ1K
>>352
「副流煙で健康を害した」などとほざく被害妄想嫌煙豚へ

そう仰るなら「副流煙で健康を害した」という確たる証拠を提示してください。
医者の診断書でも何でも結構です。とにかく立証していただかない以上は
こちらに非があると認める事は出来ません。例えば過労死だって過労死した
側(遺族)が「過労で死んだ」と立証しない限り過労死認定されないという
「立証責任」があるのですよ。あなた方も決め付けや被害妄想で軽々しく
健康を害したなどとほざくべきではありません。ちゃんと自分の発言に責任を
持ってくださいね。
364名無しさん@4周年:03/11/10 22:33 ID:lgfxJZAJ
>女性は同0.4 ポイント減の13.6%だった。


日本の女は嘘吐きだらけだな。
365名無しさん@4周年:03/11/10 22:33 ID:wfy6G8ex
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/48/life/11tabako.html
■ 火災発生状況
 神戸市内において「たばこ火災」は昭和40年代後半から50年代前半にかけて
ピークを迎えていましたが、最近でも、火災全体の約15%程度と依然高い水準を
維持しています。
 特に今年においては昨年同時期(9月末現在)よりも12件増えて75件となっ
ています。
■ 過半数が「投げ捨て」による火災
 「たばこ火災」の75件の内訳は、「投げ捨て」により発生したものが40件、
駅やバス停などのゴミ箱などに処置した「灰皿以外に所に放置する」が12件、
「寝たばこ」が8件、灰皿内の吸殻を処置するためにゴミ箱等に捨てた「処置不良」
が8件、「くわえたばこ」によるものが4件、「灰皿上に放置」が3件となって
います。 以上のことから「たばこ火災」は、安易な処置により発生したケース
ばかりとなっています。
 これからの季節は空気が乾燥し、枯れ草や落ち葉、ゴミ類なども多くでてきます
ので、さらに喫煙については注意が必要です。
■ 死傷者発生原因でトップは「たばこ火災」
 平成元年から13年までの13年間で150名(放火自損70名を除く)もの尊
い命が火災によって奪われています。その中で群を抜いて多いのが「たばこ火災」
による死者で、実に39名にものぼります。その多くが、寝たばこによるものです。
 飲酒後や睡眠薬の服用後に喫煙し寝込んでしまったため火災になっても気付くの
が遅れCO中毒で亡くなるケースが多くなっています。 「寝たばこは絶対にし
ない、させない」よう徹底して下さい。



366名無しさん@4周年:03/11/10 22:35 ID:ptRw66JY
>>360
元々はアメリカインディアンがトリップして神と交信する為に使ってた。
2ちゃねらーに嫌煙が多いのはそんなもん無くても交信できるから。
367名無しさん@4周年:03/11/10 22:36 ID:uZdvhjAc
>>360
地球人に幻覚を見せて大混乱、その後に侵略する為
368名無しさん@4周年:03/11/10 22:36 ID:d93/7Gzv
>>366
ワラタ
2ちゃんねらは大体年収1000万以上だしね
369名無しさん@4周年:03/11/10 22:38 ID:WUTqVxvU
>>368
板によってだいぶ違うような。
電波な奴が多い板だと自称「高収入」が多いw
370名無しさん@4周年:03/11/10 22:38 ID:qls2FVrJ
どうせ吸ってる女は嘘ついてる。
371名無しさん@4周年:03/11/10 22:38 ID:N3CTo2tO
>>363
体にニコチンやタールが入るのだから少なくとも体に良いわけはない
よけいな煙を吸わされて黙ってるほうが変
372339:03/11/10 22:39 ID:Fdc43R1a
>>363
立証責任云々を訴える前に「被害妄想嫌煙豚」と言う言葉遣いをまず直したら?
低脳2ch向けに書いてんだ!とか反論されるかも知れませんが、
そんな反応ばかりしてると魂まで汚れてしまいますよ。
373名無しさん@4周年:03/11/10 22:40 ID:g6NRE2w9
>>366-369
なるほど・・・
結局、なくてもいいんだよね?
374名無しさん@4周年:03/11/10 22:40 ID:WUTqVxvU
>>372
既に手遅れと思われ
375名無しさん@4周年:03/11/10 22:40 ID:GMdZCjXX
さっさと癌になって氏ね
376名無しさん@4周年:03/11/10 22:41 ID:hU6lOZ1K
>>371
主観で物を言うなカス。

>>372
言葉狩りしか対抗手段ないのねw
377名無しさん@4周年:03/11/10 22:42 ID:nOz+/u/q
いいじゃねえか タバコぐらい。
インディアン嘘つかない!
378名無しさん@4周年:03/11/10 22:42 ID:73UfBXKM
嫌煙が2chで多いのは喫煙=「悪」、な年代が多いからだろ。
自分が(法令的に)吸えない年代。
379名無しさん@4周年:03/11/10 22:42 ID:d93/7Gzv
タバコ法律で禁止していいからマリファ(ry
380名無しさん@4周年:03/11/10 22:42 ID:Q+g2H0nD
>>352
喫煙者を飼うにはリスクがつき物、そのくらいのことは受け入れなくてはならない。
将来的に貴重な税源として期待している。
タバコが1000円2000円とかになったときに止める人が出ない世の中にしなければならない。
381名無しさん@4周年:03/11/10 22:43 ID:WUTqVxvU
hU6lOZ1K は、ニコチンが切れてイライラしている模様
382名無しさん@4周年:03/11/10 22:44 ID:lqkd3Uz+
ドトールの中は馬鹿女ばかり。中みりゃ、一目瞭然だって。
383名無しさん@4周年:03/11/10 22:44 ID:N3CTo2tO
>>376
良質な燃料とみた
384名無しさん@4周年:03/11/10 22:45 ID:Fe2O2Vko
>>381
ニコチン補充中(真っ赤な顔して
385名無しさん@4周年:03/11/10 22:46 ID:WUTqVxvU
>>382
そうですね。彼女らは、タバコを吸いながらメールを打ちながら
コーヒーを飲んで、とっても忙しそうですよね。
386名無しさん@4周年:03/11/10 22:47 ID:hU6lOZ1K
>>381>>384
( ´,_ゝ`)プッ 反論できないとすかさず個人攻撃。嫌煙って芸無しだねw
387名無しさん@4周年:03/11/10 22:47 ID:lgfxJZAJ
バブル全盛期、厚生省の性体験実態調査で女子大生の処女率が50%以上だった。
そんなこと、絶対ありえねーと誰もが思っていた。
388名無しさん@4周年:03/11/10 22:47 ID:N3CTo2tO
だから口が寂しいのならママのオッパイを吸えって
389339:03/11/10 22:48 ID:Fdc43R1a
>>386
あきれているだけですよ
390名無しさん@4周年:03/11/10 22:48 ID:CbqvdvoW
なんで煙草吸い始めるのかが理解できない。
金は掛かるし体にも悪いし人からは煙たがられる。
しかも一度吸ったらなかなか止められないときてる。
391名無しさん@4周年:03/11/10 22:48 ID:uZdvhjAc
>378
喫煙=「悪」な年代も成人しはじめてるよな
でもまあハタチにもなりゃあそうそうヒステリックに訴える事こともなかろうが
もちろんどんな場合にも例外は存在する
392名無しさん@4周年:03/11/10 22:49 ID:Pvy67xRw
ID:hU6lOZ1Kは釣り師だよ。
放置しとこうぜ。
393名無しさん@4周年:03/11/10 22:49 ID:lgfxJZAJ
俺の周りじゃ、女は

40代以上 40%
30代    60%
20代    80%
10代    30%

くらいの喫煙率かな。
394名無しさん@4周年:03/11/10 22:50 ID:WUTqVxvU
>>390
未成年のときに喫煙をはじめたというケースが多いらしいよ。
未成年のほうが依存性が高いし。
だから極端な話、大抵の喫煙者は違法行為をしてたってことだねw
395名無しさん@4周年:03/11/10 22:50 ID:d93/7Gzv
>>390
悪いことに憧れる時期ってなかった?
396名無しさん@事情通:03/11/10 22:51 ID:+eyr4s3U
ドトールのみならず、日中のマクドナルドでも悲惨な喫煙家族を目にする。
若い夫婦に小さな子供、それに夫婦のいずれかの母親の4人が
テーブルを囲む。子供以外の3人はぷかぷかタバコをふかしている。
子供への影響も、健康被害への配慮も親子にしてまったくなし。
絵に描いたようなDQN夫婦。剥製にしてみんなに見せたいくらいの
痴呆的な顔3個。
397名無しさん@4周年:03/11/10 22:51 ID:uZdvhjAc
どうせなら若い女の子のオッパイを吸いたい
398名無しさん@4周年:03/11/10 22:52 ID:hU6lOZ1K
>>389
嫌煙豚が「副流煙で健康を害する」などとくだらん言いがかりを付けてくるから
「そう言うなら健康を害したという証拠を出せ、出せなきゃ妄想だ」と言っただけですが。
むしろこっちが呆れていますよ。濡れ衣着せようとした挙句逆ギレですからね。
399名無しさん@4周年:03/11/10 22:52 ID:utURxpiw
たばこやめなくていいから、喫煙所で吸ってくれ。
歩きながらとか、禁煙場所で吸わないでくれ。
それから、飯食ってるとき吸わないでくれ。
400名無しさん@4周年:03/11/10 22:53 ID:g6NRE2w9
>>393
信じられない
私女だけど、大学の友達の中でたばこ吸う女は3人しか知らないよ。
率にすると5%くらいか。
401名無しさん@4周年:03/11/10 22:53 ID:d93/7Gzv
>>396
マックで油の塊バクバク食ってるお前に健康がどうとか言われたくないw
402名無しさん@4周年:03/11/10 22:54 ID:N3CTo2tO
まあ、喫煙者が何を言おうとどんどん増税していくし
喫煙場所も狭くなっていくし、とりあえず俺様に煙と臭いがこないようにな。
403名無しさん@4周年:03/11/10 22:54 ID:WUTqVxvU
>>396
ああ。デニーズとかでもよく見るよ。
家族揃って茶髪・ジャージ姿・携帯にはアクセサリーがいっぱい
風体に似合わずブランド物の鞄を所持。
404名無しさん@4周年:03/11/10 22:55 ID:eAuq85Qx
>>365
神戸だけでこれだもんな。
やはり無くした方がいいな。タバコは。
405名無しさん@4周年:03/11/10 22:55 ID:Gews8KL8
今どきタバコすってるのは馬鹿

おまえら口が臭いよ!
自覚ないの?
406名無しさん@4周年:03/11/10 22:56 ID:uZdvhjAc
>>403
最近はそういうの見ても「日本は平和だな、ありがたいことだ。」と思う様になった
407名無しさん@4周年:03/11/10 22:56 ID:g6NRE2w9
こないだ子供(1歳くらい)をだっこしながらタバコ吸ってる母親がいた
408名無しさん@4周年:03/11/10 22:56 ID:OuK6EWLB
たばこ吸う男→人生の負け犬
たばこ吸う女→くず
409名無しさん@4周年:03/11/10 22:57 ID:hU6lOZ1K
>>399
タバコ吸える店で煙が来るのは当たり前だろバカ。
メシ食うときに煙が嫌なら初めから禁煙の店行けよ。
この程度の自衛手段すら怠るほどの物臭なら煙ぐらい黙って甘受しろ豚。
410名無しさん@4周年:03/11/10 22:58 ID:AkCDtxgP
>>392
違うな、hU6lOZ1Kは、釣り気取りの低脳な房やだよ。
たぶん、ぱぱとかままが、脳みそニコチンでやられちゃったんでしょ。
可愛がってあげてもいいけど、そろそろ学校だろうから寝かせてやろうぜ。
411名無しさん@4周年:03/11/10 22:59 ID:mFOvNaSp
近所に全面的にタバコOKなレストランがあるけど、
クソ不味いくせに繁盛してる。味が分かる/分からないは
置いておいて、住み分けすればいいんだけどな。
412393:03/11/10 22:59 ID:lgfxJZAJ
>>400
俺は塾で働いているんだが、バイトに来ている女子大生はみんな煙草吸ってるよ。
特に理系の喫煙率はほぼ100%
教室は禁煙なのに、女子大生の喫煙マナーは年々悪化していて、手を焼いている。
413名無しさん@4周年:03/11/10 22:59 ID:Msi1ECnL
焼き肉食いながらの煙草は美味い。さすがに無煙焼き肉では吸わないけどね。
414名無しさん@4周年:03/11/10 23:00 ID:ptRw66JY
>>390
認めたく無いもんなんだなぁ 若さ故の過ちというものはぁ
415名無しさん@4周年:03/11/10 23:00 ID:GgGRJ8S+
>>355
>それなりに社会は喫煙者にも考慮しなければいけないとも取れる。
といいつつ昔でも10人中4-5人は非喫煙者だったにも関わらず
非喫煙者の考慮は全然されてなかったのだけど。

10人中7人になった今でも非喫煙者に対しての考慮は十分なのかな?
と言うとまだちと疑問なくらい足りないと思うよ。
416名無しさん@4周年:03/11/10 23:00 ID:aQuntcRp
>>400
女の喫煙者は、非喫煙者の前では、タバコを吸わないようにする香具師が結構いる
理由はわかるよね
417名無しさん@4周年:03/11/10 23:00 ID:gL68Gwxe
煙草カコワルイ
418名無しさん@4周年:03/11/10 23:02 ID:CDdRyYXl
女だけど煙草なんか吸わないよ。
煙草なんか吸う人間ってキモイ
419名無しさん@4周年:03/11/10 23:03 ID:WUTqVxvU
>>409
人間の鼻は非常に敏感で、臭いの元となる分子十数個でも
的確に臭いを嗅ぎ分けられる。特に嗅覚は人間の脳と直結している
数少ない器官のうちのひとつで、臭いに対して鈍感になるということは、
脳にも何らかの問題があるということになる場合が多い。
420名無しさん@4周年:03/11/10 23:03 ID:uZdvhjAc
<=( ´∀`)
421名無しさん@4周年:03/11/10 23:03 ID:w2UVxvg+
俺の周りで煙草吸う女はいないなあ、強いて言えばたまに道端で会う
同級生の高卒女どもくらいか。
422名無しさん@4周年:03/11/10 23:03 ID:hU6lOZ1K
>>419
はいはい。禁煙店行こうね豚ちゃんw
423名無しさん@4周年:03/11/10 23:03 ID:GgGRJ8S+
ふと思った。
>393と>400の喫煙率を平均化するとちょうどいい感じになるのかもしれないw
結局そういう事なんだろうな。

喫煙者同士、非喫煙者同士で固まるのは諍いが起き難いという点で悪くは無いし。
互いが疎遠になるのは問題だが。
424名無しさん@4周年:03/11/10 23:04 ID:0NXKrmqq
喫煙者よ、 >>397 を見習え!
425名無しさん@4周年:03/11/10 23:05 ID:NeoYK5zf
低脳DQNの象徴「煙草」吸って気取ってる馬鹿は腹切って氏ねよ
426名無しさん@4周年:03/11/10 23:06 ID:N3CTo2tO
はっきり言っておこう、「副流煙で健康を害する」
427名無しさん@4周年:03/11/10 23:06 ID:BDsJxEqo
>>411
賛成。というかある種のビジネスチャンスでは。
これからは付加価値の時代だからね
どうせ喫煙者は味はわからないから喫煙全面歓迎!
って言えばぬるい商品で大もうけですよ。
犬のウンコは肥料に、喫煙者は経済の肥やしにするべし
あ、珍走はもちろん産廃な
428339:03/11/10 23:06 ID:Fdc43R1a
院でも煙草吸う女の子は居るよ。
医学部でも見掛けるくらいだからねぇ。
こと女の子にかんしては学歴なんかは余り関係無いみたい。
吸う動機は異なるのかも知れませんが、そこまでは知りようも無いですし。
429名無しさん@4周年:03/11/10 23:07 ID:utURxpiw
>>409
こういう馬鹿がいるから、喫煙者が肩身狭くなるんだよ。
3割程度の喫煙率なんだから、もっと謙虚にしてろ。
こういう奴に限って、喫煙注意されて逆切れする奴なんだよね。
430名無しさん@4周年:03/11/10 23:07 ID:GgGRJ8S+
>>416
人前で吸わないなら別に何の問題も無いんじゃないのかな。
迷惑かけない分だけ街中だろうがメシ屋だろうがコンビニの前でウンコ座りして吸おうが
どこ構わず迷惑そっちのけで吸う奴よりは動機はどうであれ分別は付いている。
431名無しさん@4周年:03/11/10 23:07 ID:8YzeRg8J
ヌー速+は非喫煙が圧倒的多数なんだなあ。それが。
432名無しさん@4周年:03/11/10 23:07 ID:Idj7uszB
唯一神 又吉イエス先生万歳。
433名無しさん@4周年:03/11/10 23:08 ID:g6NRE2w9
>>416
うちの友達は気を許した友達の前では吸ってるよ
私はたばこ嫌いなんだけど、「ごめん、吸うね」と言って吸い始める
前は「やめなよ」って言ってたけどムダだと思ったので今は何も言わない
434名無しさん@4周年:03/11/10 23:08 ID:MhrchtcA
>>416
わかんね、どういう意味?
漏れに気がある?
435名無しさん@4周年:03/11/10 23:08 ID:X+GyKR16
いい国つくってくれや嫌煙家
436名無しさん@4周年:03/11/10 23:08 ID:Nou/jkqI
喫煙者必死だな。そのうち非合法になるぞ。
437名無しさん@4周年:03/11/10 23:08 ID:WUTqVxvU
>>422
私は嫌煙家でも愛煙家でもありませんが。勘違いしてない?
438名無しさん@4周年:03/11/10 23:09 ID:OpTA9RmI
>>416
まともな男が寄ってこなくなるからだろ。
439名無しさん@4周年:03/11/10 23:09 ID:y38pkHbk
>>431
キモヲタが多いからな
440:☆ばぐ太☆φ ☆:03/11/10 23:09 ID:qCk4yKD6
なぜ、:★が・・
441名無しさん@4周年:03/11/10 23:09 ID:ri7kKUzG
さっさと死んでくれや>喫煙厨
442名無しさん@4周年:03/11/10 23:10 ID:WGEaXj91
こういう調査ってどういう風にやっているんだろう?
443名無しさん@4周年:03/11/10 23:10 ID:hU6lOZ1K
>>429
>喫煙者が肩身狭くなるんだよ。

じゃ俺みたいな喫煙者をのさばらせといた方が嫌煙にとっては
得策ってことか。以後文句言ってくんじゃねーぞ豚。

>喫煙注意されて逆切れする奴なんだよね

理不尽な言い掛かりをつけられれば当然その場でそいつの
イカレた勘違いを正してあげていますが、それを逆ギレだと
思う事こそが逆ギレですね。
444名無しさん@4周年:03/11/10 23:11 ID:d93/7Gzv
2ちゃんだとタバコ注意されます。「歩きタバコ見たらぶん殴る」とか言われます。
現実だと歩きタバコしようが、喫煙所以外で吸おうが、ポイ捨てしようが
一度も注意されたことないのはなぜなんだろう・・・
445名無しさん@4周年:03/11/10 23:11 ID:uZdvhjAc
嫌煙家の層の広がりはまったく肩身が狭いほどだが
嫌煙厨に関してはガキかオバちゃんばっかりだからなんとも思わん
446名無しさん@4周年:03/11/10 23:12 ID:GgGRJ8S+
>>431
いやしかしさ、パチ板とかタバコ板とかが非喫煙者が圧倒的多数だと
それはそれで疑問だろうw
俺は行かないから知らないけど非喫煙者多数だったら怖いな・・・
447名無しさん@4周年:03/11/10 23:12 ID:8YzeRg8J
>>409
こういう馬鹿がいるから、喫煙者が肩身狭くなるんだよ。
3割程度の喫煙率なんだから、もっと謙虚にしてろ。
こういう奴に限って、喫煙注意されて逆切れする奴なんだよね。

JT社員の子供達もここをみてるんだから!
JTの子までが肩身の狭い思いをさせられたら悪いとでも思えよ
448名無しさん@4周年:03/11/10 23:13 ID:hU6lOZ1K
>>437
あー、バカで狂った嫌煙ほど「俺は嫌煙じゃない、非喫煙者だ!」
とかぬかすんだよね。他の非喫煙者に失礼だからやめようねw
449名無しさん@4周年:03/11/10 23:13 ID:pkgw0y2l
hU6lOZ1K←必死すぎw
450名無しさん@4周年:03/11/10 23:13 ID:uFsGZh6C
これを機にもっと喫煙率が下がると良いですな
煙草なんてバカとDQNと低脳しか吸わない極悪嗜好品ですからな
451名無しさん@4周年:03/11/10 23:14 ID:w2UVxvg+
>>446 煙草板は非喫煙者多いよ
452名無しさん@4周年:03/11/10 23:14 ID:IwLxv7Ni
>>435
ああ、まかせろ。安心して逝ってくれ。
453名無しさん@4周年:03/11/10 23:14 ID:OpTA9RmI
>>447
JT社員て、自分がJTで働いている事をこどもに隠していそうだね。
子供が傷つくから。
454名無しさん@4周年:03/11/10 23:14 ID:RlZlMbiP
まだ、30%もあるんか? 驚いた、、、、
455名無しさん@4周年:03/11/10 23:15 ID:WUTqVxvU
hU6lOZ1K はタバコ店主w
456名無しさん@4周年:03/11/10 23:15 ID:jVg76SXM
なんかいつも話がループしてますね
457名無しさん@4周年:03/11/10 23:15 ID:aglWlt0k
煙を吐くな
勿体無いだろw
458名無しさん@4周年:03/11/10 23:15 ID:GgGRJ8S+
今見たらここで叩かれている喫煙さんと同じ事書いてる人がいますが。。。
もしかして同じ人なのかな?

違ってたらゴメンね。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1068265030/
459名無しさん@4周年:03/11/10 23:15 ID:ywJCQ3wt
大学時代煙草なんかすえないーって殆どの女が言ってたが
男がいないところじゃそう言ってた半分以上が吸ってたな・・・
460名無しさん@4周年:03/11/10 23:17 ID:dL/WzCXW
喫煙者の本当の問題は身体に悪いことを知りつつ喫煙出来る精神構造にある。
そういう意味では一般の精神障害者よりも喫煙者の方が重症ということになるらしい。
461名無しさん@4周年:03/11/10 23:17 ID:N3CTo2tO
嫌煙なのは生物として当り前だろ
煙に巻かれて嬉しいか?
462名無しさん@4周年:03/11/10 23:18 ID:Pvy67xRw
>>447>>453
JTは煙草だけじゃないから、平気じゃない?
お茶とかも作ってんだろ?
463名無しさん@4周年:03/11/10 23:18 ID:WGEaXj91
結局2chの嫌煙家って、何かあったら不買運動だって言う奴と同じ人種なんだよね。
口だけ。
464名無しさん@4周年:03/11/10 23:18 ID:w2UVxvg+
陰で吸っていても喫煙家である事はすぐにばれるよ。
隠れて吸った後に登場したところで臭いでばればれ。
465名無しさん@4周年:03/11/10 23:18 ID:GgGRJ8S+
>>451
元喫煙者が多いとか?
466名無しさん@4周年:03/11/10 23:19 ID:KAwg8E6G
>>398
オマエの好きな糞JTがTVCMで鼻曲げてるの、知ってんだろ?

来年から、「副流煙がどうのこうの・・」と言った警告が、
タバコに印刷されるよ。

あ、おまえ、23時過ぎてるよ。自販機閉まったね。
ほら、あと2本しか残ってないよ。
 さっさと買いに行きなよw 300円払って来いwww
467名無しさん@4周年:03/11/10 23:19 ID:05Qv7+CT

なんで喫煙がかっこ悪いのわかってるのに
吸うのだろう?
468名無しさん@4周年:03/11/10 23:20 ID:4piVa4HJ
喫煙DQNの言い訳には呆れて言葉も出ない。
469名無しさん@4周年:03/11/10 23:20 ID:hU6lOZ1K
>>461
バカでヘタレでワガママで独善主義者でヒステリックで陰湿で根暗なクズが
「生物として当たり前」だぁ?地球上の全生物に対し死を以て謝罪しろ豚。
470名無しさん@4周年:03/11/10 23:20 ID:zFwooaYe
>>447
そうだね。
ヤクザの女房が暴対法の頃にヤクザにも人権がある
とか意味不明なデモしてた事があったけど、
百歩譲って子供はしょうがないとしたとしても(現実はしょうがなくないが)
女房は確信犯だろうが、旗色が悪い時だけ騒ぐなボケと思ったね。
まあ人間はどのみちそういうもんだけどね。
問題はその人間がカスかどうか、の方だけどもね。
471名無しさん@4周年:03/11/10 23:20 ID:dZ9S87HC
( ´,_ゝ`)プッ
煙草なんて時代遅れ。
今日日はやんねーよ
472名無しさん@4周年:03/11/10 23:21 ID:fzN2QFQj
歩行喫煙者の回りで
プラスチック燃やしてやるぅ
473名無しさん@4周年:03/11/10 23:21 ID:GgGRJ8S+
>>467
格好で吸ってないからでは。
勿論格好だけって人もいるだろうけど。
別に格好が良い悪いはこの際どうでもいいのだけどね。
474名無しさん@4周年:03/11/10 23:21 ID:eAuq85Qx
マナーをきっちり守ってるやつは別にいいけどな。一人しか見たこと無いけど。
俺の友達の喫煙者は屋外では携帯灰皿持ちっぱなし。灰もほとんど落とさない。
家に遊びに来たときも、こっちがいいよ、といっても外に吸いに行く。
そいつと居て煙い思いをしたことは一度も無いな。
そういう奴ばかりならいいんだがな。
475名無しさん@4周年:03/11/10 23:21 ID:uZdvhjAc
>問題はその人間がカスかどうか、の方だけどもね。
それはお互い様だろ?
476名無しさん@4周年:03/11/10 23:21 ID:Pvy67xRw
愛煙厨は個人攻撃ばっかりだな。
477名無しさん@4周年:03/11/10 23:22 ID:d93/7Gzv
塩分大量の味噌汁がぶがぶ飲んでる奴が健康がどうとか言うな
478名無しさん@4周年:03/11/10 23:22 ID:8/0orDLH
ヤニ臭いんだよ喫煙野郎ども。
479名無しさん@4周年:03/11/10 23:22 ID:WUTqVxvU
JTって副業の食料品や飲料水部門だけでも十分
やっていけるんじゃないの?
480名無しさん@4周年:03/11/10 23:23 ID:igZILhK7
最低限ポイ捨てだけはやめろ。
吸う権利ばかり主張しやがって。
481名無しさん@4周年:03/11/10 23:23 ID:g6NRE2w9
ID:hU6lOZ1Kのせいで今のところマナー守ってる喫煙者もイメージ低下
喫煙者にも禁煙者にも嫌われるよ
482名無しさん@4周年:03/11/10 23:23 ID:w2UVxvg+
いつまでも火遊びしてんじゃねーよ、ガキが。
483名無しさん@4周年:03/11/10 23:23 ID:boXh550U
>>467
かっこだけ気にして、その実デブブサイクなお前とは違うんだよ

図星だからってキレないでね!
484名無しさん@4周年:03/11/10 23:23 ID:8YzeRg8J
煙草に結構関心の高いことにおどろく。さすが、プラスだと。
485名無しさん@4周年:03/11/10 23:24 ID:KAwg8E6G
ID:hU6lOZ1K 

オマエ、リアルで死んで(ry
486名無しさん@4周年:03/11/10 23:24 ID:KXiyTKKp
ニコチン中毒で脳が逝かれてる馬鹿どもが何抜かしてんだか
487名無しさん@4周年:03/11/10 23:24 ID:WGEaXj91
>>484
タバコじゃなくて何かを叩くことに関心が高いんだろ。プラスだし。
488名無しさん@4周年:03/11/10 23:24 ID:N3CTo2tO
>>469
酷い言われようだなあw
でも喫煙者よりも遥かにマシだな
489名無しさん@4周年:03/11/10 23:25 ID:hU6lOZ1K
>>474
お前にとって都合のいい喫煙者が「マナー守ってる喫煙者」とは限らないんだよ。
一人しかいないと思うのはお前が「お前だけに都合のいい脳内マナー」を根拠に
喫煙者の資質を判断しているからだと気づけよ。
490名無しさん@4周年:03/11/10 23:26 ID:WUTqVxvU
タバコを吸い過ぎるとhU6lOZ1K みたいに人格が崩壊するということで
ファイナルアンサー?
491名無しさん@4周年:03/11/10 23:26 ID:uZdvhjAc
>>489
ボロが出たか?
492名無しさん@4周年:03/11/10 23:26 ID:c7pHy43a
自宅以外で吸うようなマナー違反が多すぎる
493名無しさん@4周年:03/11/10 23:27 ID:KAwg8E6G
>>490
はい、それでファイナルアンサー。
494名無しさん@4周年:03/11/10 23:27 ID:2gd+UooT
ニコチン切れてんじゃねーのw>hU6lOZ1K
495名無しさん@4周年:03/11/10 23:27 ID:Fe2O2Vko
>>489
hU6lOZ1K君、君は偉いぞ
他の喫煙者は逃げてるのに関心関心
496名無しさん@4周年:03/11/10 23:27 ID:fupXvG9U
煙草を1000円にすると喫煙者は減るが税収は増える。
497名無しさん@4周年:03/11/10 23:28 ID:GgGRJ8S+
>>477
そのレス意味不明だよ。

0がベストで-10か-100の選択なら-10取るのは普通。
そこを敢えて-100取っても自分の選択だから文句は言わない。
しかし-10を取ったことは他人から非難されるいわれは無いってことだね。
498名無しさん@4周年:03/11/10 23:28 ID:6qJleQrO
別に吸うなとはいわん。煙草は嗜好品だ。

だがな,

新幹線なんかの喫煙車は,喫煙車料金を徴収。
JRのホームで煙草を吸う奴にからは喫煙所使用料を徴収。
飲食店の喫煙席は,喫煙割増料金を徴収。

そう。受益者負担で行こうぜ。

ヤニ取りにかかる費用はタダではない。
普通の社会人にとって,煙草は迷惑以外の何物でもない。
499名無しさん@4周年:03/11/10 23:28 ID:pkgw0y2l
ニコチンで頭が逝かれたヤニ猿をぶっ頃せ。
500名無しさん@4周年:03/11/10 23:28 ID:WUTqVxvU
>>494
そのネタはガイシュツw
501名無しさん@4周年:03/11/10 23:28 ID:LZu9xfBd
タバコなんか吸ってんじゃね〜ヨ!!カス!!

クセ〜からくんナヨヴォケ!!

ど〜セ吸うならタイマ奨励
502名無しさん@4周年:03/11/10 23:28 ID:eAuq85Qx
>>480
同意。
俺が一番腹立つのは煙や匂いよりもポイ捨てだな。
特に酷いのは車の灰皿にたまった吸殻を、窓からまとめてぶちまけて行く奴。
キチガイだね、ああいうのは。
503名無しさん@4周年:03/11/10 23:29 ID:g6NRE2w9
>>489
言ってる意味がわからん
とりあえず反論してみたって感じでかわいそうになってくるな
自業自得だが
504名無しさん@4周年:03/11/10 23:29 ID:9BNkURZh
マナーを守ってくれれば別に漏れはかまやしない。
ちなみに人間薫製になって人の前に現れるのはマナー違反だと思う。

身近な薫製さんは宅配のドライバーさん。
玄関に15秒しか居ないのに玄関がいつまでも臭くなります。
まあその位は激務だからしょうがない呆れて許したとしても、
漏れの荷物まで薫製になってます。どう考えてもマナー違反です。
505名無しさん@4周年:03/11/10 23:29 ID:d93/7Gzv
>>474
タバコの灰は良質な肥料になるから(1Lビンいっぱいにすれば花屋が高く買ってくれる)率先して
道に落としてるけどな。
506名無しさん@4周年:03/11/10 23:29 ID:hU6lOZ1K
>>498
見果てぬ桃源郷を妄想するのは勝手だが
それをここで垂れ流されても困るよw
507名無しさん@4周年:03/11/10 23:30 ID:fzN2QFQj
灰皿から周りに絶対灰がこぼれてない?
ちゃんと落とせといつも思うんだけど
508名無しさん@4周年:03/11/10 23:30 ID:WUTqVxvU
509名無しさん@4周年:03/11/10 23:31 ID:8YzeRg8J
>>447
JT社員て、自分がJTで働いている事をこどもに隠していそうだね。
子供が傷つくから。

給料だけで喰らいついてる死の商人、親戚からも家族からも馬鹿にされる生涯
510名無しさん@4周年:03/11/10 23:31 ID:jVg76SXM
まあここで吠えてる分には喫煙者としては全然痛くも痒くもないな
嫌煙君はもう少し頑張ってくれ
今のところ逆風を感じたことがないぞ
511名無しさん@4周年:03/11/10 23:31 ID:WUTqVxvU
>>507
宙に舞ってるよね。
512名無しさん@4周年:03/11/10 23:31 ID:g6NRE2w9
>>502
それもだが、車運転しながらタバコ投げ捨てるヤツも許せん
灰皿あるだろてめーといいたい
灰皿の中身はガソスタで捨てろ
513名無しさん@4周年:03/11/10 23:32 ID:nbZq+rSp
喫煙者のお口くさーい
514名無しさん@4周年:03/11/10 23:32 ID:hU6lOZ1K
>>503
俺はお前と話なんかしてないから日本語読めないなれレスしてくんなキモい。
515名無しさん@4周年:03/11/10 23:32 ID:H3b6FzlX
>>505の死体もきっと良質な肥料になる
516名無しさん@4周年:03/11/10 23:32 ID:w8JZPoOd
>>363
雨の日に沿道歩いてて車に
泥水ひっかけられたら腹たつべ?
大量に泥水かぶると病気にはなりそうだけど
ちょっとぐらいで泥がかかったからって難癖つけるほうが
おかしいと言ってるのと同じだぞ?アフォか?
不快な煙や臭いは目に見え難いから
泥ひっかけたぐらいの罪悪感はないとは想像力欠如した
ただのバカ
517名無しさん@4周年:03/11/10 23:32 ID:ZLjfhEuX
でもかっこよくポイ捨てするのがカッコイイんだよなー
やっぱタバコはスマートにポイ捨てしてこそ
と思ってる向きも居るんじゃないかな
紅の豚とか見てると
518名無しさん@4周年:03/11/10 23:32 ID:5jVPVa95
俺は休日引きこもりだから、月曜は特に煙草の煙に敏感です。
519名無しさん@4周年:03/11/10 23:33 ID:N3CTo2tO
>>510
ニコチンで神経やられて鈍感なだけだろ
520名無しさん@4周年:03/11/10 23:33 ID:8YzeRg8J
>俺が一番腹立つのは煙や匂いよりもポイ捨てだな。
特に酷いのは車の灰皿にたまった吸殻を、窓からまとめてぶちまけて行く奴。
キチガイだね、ああいうのは。

残念ながら、本物のキチガイは自分がキチガイだと認識さえできんらしいよ。
521名無しさん@4周年:03/11/10 23:34 ID:w0GmXszk
>>458のスレから。

590 名前:やめられない名無しさん [] 投稿日:03/11/10 22:39
「吸える店には変わりありません」
「嫌煙の顔色伺いながらでしか吸えないなんてのは嫌煙の脳内ルール」
「喫煙可能店で他人の食事中に煙が漂うのは当たり前」
「それを考慮した上でも尚、喫煙は容認されている」
「あなた方によって喫煙が妨害される事はない」
「容認された他人の喫煙行為を勝手に制限ないし禁止するといのは越権行為」

これらは全て紛れもない事実であり、世の中では実際これらが
罷り通っているわけだが、君は一体どこを読んで主観だと言ってるの?


・・・やっぱり同じ奴かな。
それとも同じ思考の奴が多い・・・とか?
522名無しさん@4周年:03/11/10 23:34 ID:g6NRE2w9
>>514

自分で俺の書き込みにレスしてきたくせに「お前なんかと話してない」だとさ
頭大丈夫? やっぱりニコチンにやられちゃったのね
523名無しさん@4周年:03/11/10 23:34 ID:jjiQJfC5
煙を吐きつけた虫がコロっと逝った時、
わたしはタバコをやめました。
524名無しさん@4周年:03/11/10 23:34 ID:DeyQm57o
無職、引き篭もり、喫煙者

こいつら社会のダニだな
525名無しさん@4周年:03/11/10 23:35 ID:5jVPVa95
>>520
利口な奴は自分が馬鹿だと知っている。
馬鹿は自分が利口だと思っている。

ってやつね。
526名無しさん@4周年:03/11/10 23:35 ID:hU6lOZ1K
>>516
なんで嫌煙ってこんなにバカなんだ?
車に泥浴びせられたら嫌でも服に泥が染み付いてそれが「証拠」になるだろ。
お前らは証拠もなしに人に責任を負わせようとしているんだ。副流煙で健康が
害されてるならその証拠を提示して害した本人にだけ言えと言っているだけ。
なんでこんな簡単な道理すら理解できないんだろう・・・?
527名無しさん@4周年:03/11/10 23:36 ID:uZdvhjAc
>>525
その言葉、重いぞ
528名無しさん@4周年:03/11/10 23:36 ID:Pvy67xRw
愛煙DQNはとりあえずマナーを守れ!
マナーさえ守ればどうでもいい。
529( ´∀`)ノ7777さん :03/11/10 23:37 ID:rkekmBd/
>526
ただ単に、くさいんだよ、おめえはよ。
530名無しさん@4周年:03/11/10 23:37 ID:+aUEs1yD
最近禁煙の高まりでタクシーの運ちゃんも
車内が臭くならないように注意してる感じがするけど、
だからって灰や吸い殻を外に捨てるのは本末転倒だよね
531名無しさん@4周年:03/11/10 23:37 ID:hU6lOZ1K
>>522
俺は>>474のeAuq85Qxにレスしたんだよ。
そこに横から首突っ込んできたバカがお前(g6NRE2w9)だろ。
礼儀知らずな上に己の非すら認めないクズは死ね。
532名無しさん@4周年:03/11/10 23:39 ID:WUTqVxvU
そういえば、どっかの学校の保健教育で喫煙の有害さを教えるとき、
実験用のモルモットにタバコの煙を吸わせたら即死してたよ。
人間とモルモットの毒物に対する耐性は全然違うけど、タバコの煙は
小動物が即死するほど有毒だっていうことをもっと宣伝すべきだと思う。
533名無しさん@4周年:03/11/10 23:39 ID:KAwg8E6G
ID:hU6lOZ1K
は、低収入・低学歴で14人兄弟の末っ子。
身長155センチの超小柄w
534名無しさん@4周年:03/11/10 23:39 ID:V9kUYxfi
喫煙者は頭の古い人だから、
自民党支持者で地方在住者でネットもやってないような田舎もん。

>>498
受益者負担、いいなそれ。商売だから実現不可能だけど。
そう考えると、ヤニ処理に非喫煙者も払ってることになるな。
反論出るかもしれないので、書き添えておくが、
この場合、私営であるお店での話だから、税金は関係ありません。
535名無しさん@4周年:03/11/10 23:39 ID:4wfSPnfJ
煙草を吸わないだけで、社会的優位者になれる。
嫌煙家ほどおいしい存在はないよ。
536名無しさん@4周年:03/11/10 23:39 ID:Fdc43R1a
>>521
実はかなり前からその煽りはほぼ定型化されています。
噂にあるように本当の意味でのJ○工作員かも知れませんが、
単に発想が似通っているだけ、或いは他スレで見た煽りを自分の意見にしている
主体性の無い奴、という可能性も。
537名無しさん@4周年:03/11/10 23:39 ID:z2Jyt+ux
>>525
この板住人(漏れ含め)全員が弁えるべき名言ですな(w
538名無しさん@4周年:03/11/10 23:39 ID:N3CTo2tO
>>526
アフォか、フィルター通した煙でさえ悪いとわかっているのに
何故そのままの煙に害が無いのだ?
539名無しさん@4周年:03/11/10 23:39 ID:acNiMJ/f
俺も禁煙しよう、明日から、、、
540名無しさん@4周年:03/11/10 23:40 ID:zddtgfsM
まあ、愛煙しちゃってる人はご愁傷様って話
可哀相な人たちなんだから温かい目で見守ってあげないとね
541名無しさん@4周年:03/11/10 23:40 ID:g6NRE2w9
ID:hU6lOZ1Kは結局何が言いたいの?
542名無しさん@4周年:03/11/10 23:41 ID:hU+egiD5
会社のトイレの個室で吸う奴がいる。
便尿のにおいと混ざるのか、それはもう異様なにおいが立ち込める。
なんとかならんもんか。。。
543名無しさん@4周年:03/11/10 23:41 ID:gszm5s/v
禁煙するのはめちゃくちゃ簡単だよ。
















俺は何度もしてるから
544名無しさん@4周年:03/11/10 23:41 ID:Qvl/4KKw
>>512
ちなみに最近はGSに寄ると必ず「灰皿は?」って聞かれるけど
20年くらいまえまではそんなサービスは無かった。
だから喫煙者は信号待ちで吸い殻を捨てていた。

昔は交差点には決まって吸い殻の山がいくつも有ったんだ。
まあ人間性が喫煙者と非喫煙者で根本的に違うかどうかは疑わしいけど、
車内にゴミが有ったら交差点をそんな風にする人間は多いと言う事だね。
545名無しさん@4周年:03/11/10 23:41 ID:NiZXxeYE
タバコすう人って、吸い殻に鈍感な人多いね。
友達が家に来て、吸ってって、その他のことは、マナーが良くて
たつ鳥があとを濁さぬという感じで片付けて帰ったのに、
タバコの吸い殻はほったらかしだったり。
町内で道の掃除したら、タバコの吸い殻多いよ。
なんでだろ?
546名無しさん@4周年:03/11/10 23:42 ID:TeveP2lE
タバコをもっと増税してくれ!
一箱1000円位でいい!
タバコのポイ捨てには法的制裁を!
衆人環境でタバコを吸えないように法的な整備をしろ!
米国の様に小学校でタバコは麻薬と同じだと教育しろ!
547名無しさん@4周年:03/11/10 23:42 ID:8YzeRg8J
>>458

↓からの工作員がお見えですので。

たばこ板@2ch
http://life.2ch.net/cigaret/
548名無しさん@4周年:03/11/10 23:42 ID:pkgw0y2l
>>542
その辺のバケツに水入れて、上から放り込んでやればいいんだよ。
549名無しさん@4周年:03/11/10 23:42 ID:hU6lOZ1K
>>538
濃度は違っても量が格段に少ないのだが。算数できる?
550名無しさん@4周年:03/11/10 23:43 ID:qCk4yKD6
551名無しさん@4周年:03/11/10 23:43 ID:Fe2O2Vko
ID:hU6lOZ1Kは本当はタバコを止めたいんだけど
止められず、悔しいので嫌煙を煽っているだけと思う
552名無しさん@4周年:03/11/10 23:44 ID:snYup4z0
あと、酒飲みも迷惑。酔っぱらいの相手はもうこりごり。
下手すると殺人までするから禁煙化よりたちが悪い。
酒税を思いっきり上げて欲しいよ。
553名無しさん@4周年:03/11/10 23:45 ID:d93/7Gzv
>>552
氏ねカス
554名無しさん@4周年:03/11/10 23:45 ID:w2UVxvg+
>>541火病がおさまるのを生暖かく見守ってください。
555名無しさん@4周年:03/11/10 23:46 ID:nbZq+rSp
オマイラ

 本当に臭いですよ 

   口も服も車も家も!
556名無しさん@4周年:03/11/10 23:46 ID:dwSlgRGi
ま、世の中には3割くらいはどうしようもないカスがいるってことか。
557名無しさん@4周年:03/11/10 23:46 ID:N3CTo2tO
>>549
体に良いわけないだろ、皆が吸ったらどーする
俺だけがって理屈が通るか
558名無しさん@4周年:03/11/10 23:46 ID:qEyw3+ir
>>553
ニコチン切れてますよ
559名無しさん@4周年:03/11/10 23:47 ID:w8JZPoOd
>>526
タバコ吸ってない正常なやつは
タバコの煙が体に染み付くのが分かるの
泥引っ掛けたやつが盲目だったら
泥ひかけたことわからねーだろw
おまえら喫煙者は嗅覚がバカになってるからな
臭いを証拠として理解できねーだろw
560名無しさん@4周年:03/11/10 23:47 ID:uZdvhjAc
>>556
吸う奴にも吸わない奴にもな
561名無しさん@4周年:03/11/10 23:47 ID:Wmc5SyYa
>>549
目が痛い喉が痛い
これだけで十分迷惑だ
562名無しさん@4周年:03/11/10 23:47 ID:hU6lOZ1K
>>541
嫌煙とかいうキモイ豚を愚弄しに来てるだけですが?

>>551
相手に見下し易い設定を勝手に作り出さなきゃ優位に立てないのね。哀れw
563名無しさん@4周年:03/11/10 23:47 ID:eF9lpAQN
吸ってる時はわからなかったけど、止めてからはタバコ吸う奴が臭くてしょうがない。
ほんと、気持ち悪くなるもんな。タバコは吸ってる時は、タバコが嫌いな奴の気持ちは
全くわからなかった…。
564名無しさん@4周年:03/11/10 23:47 ID:WUTqVxvU
hU6lOZ1Kは今頃、気を静めるためにタバコを10本吸っている模様w
565名無しさん@4周年:03/11/10 23:48 ID:hU+egiD5
>>548
なんかしてやりたい衝動にかられるけどね。
本部長やら部長やら、偉い人も吸ってるので、何もアクション起こせないヘタレです。
566名無しさん@4周年:03/11/10 23:48 ID:NrCFqRFq
北海道は喫煙率高い。
雪の日とかバス停で待ってると
地面がポイ捨てされた吸い殻と葉っぱからでた黄色い汁で
ものすごく汚らしい感じになる
漏れはタバコ吸うけどああいう光景には本当に嫌悪感を覚える
567:03/11/10 23:48 ID:CBnC/I+x
JTに就職活動をした時に社員に
健康に対する配慮はこれからどうなっていくのか聞いたら
タバコって本当に体に悪いと思ってる?マスコミに毒されすぎだよ
とたしなめられたよ。
568名無しさん@4周年:03/11/10 23:48 ID:g6NRE2w9
そうそう、喫煙者ってニオイに鈍感だよね
569名無しさん@4周年:03/11/10 23:48 ID:zddtgfsM
この話の通じなさはバサーとか朝鮮人とかいろいろ思い当たる節があるでしょう
ああいった人たちと同じで可哀相な人たちなんだからまともに相手しちゃダメですよ
570名無しさん@4周年:03/11/10 23:49 ID:EQ0DzeIs
今回の選挙で民主党がマニフェストで
たばこを廃止する政策を載せていたら
圧勝だったのにな
571名無しさん@4周年:03/11/10 23:49 ID:fau6AtOa
嫌煙派は、人生の負け犬。
572名無しさん@4周年:03/11/10 23:49 ID:dwSlgRGi
>>560
ああ、そうだな。
でも特に>>562みたいな喫煙者に特にクソが多いのは認めような。
573名無しさん@4周年:03/11/10 23:49 ID:V9kUYxfi
「嫌煙」と表現するのは、嫌嫌煙家「蛇」の一味と思われる。
574名無しさん@4周年:03/11/10 23:49 ID:U2fw7sbz
ニコ厨は、吸ってるときは「大人の嗜好品」とか「旨いから吸う」とか馬鹿なことばっか
言ってるくせに、値上げされると簡単に減らすのな。
575名無しさん@4周年:03/11/10 23:50 ID:Wmc5SyYa
>>571
負け組は薬漬けにされて税金ぼられてる喫煙者だろ
576名無しさん@4周年:03/11/10 23:50 ID:hU6lOZ1K
>>557
「体に良いわけないだろ」→主観・決め付け
「どーする」→仮定
バカ丸出し。死んでねw

>>559
ハァ?つまりお前らは「臭いから健康を害した」と言ってるの?
あのさ、いっぺん死んだら?
577名無しさん@4周年:03/11/10 23:50 ID:d93/7Gzv
>>571
負け犬っていうか目立たない奴が多い。
578名無しさん@4周年:03/11/10 23:51 ID:CRMyNval
たばこ止めたくないけど金ないから禁煙セラピー読んだ。
へーそれでって感じ。こんな本でやめる奴はすぐ洗脳される
精神的に弱い奴だと思った。俺はまだまだ吸うぞ。
たばこのためなら1食へらしてもいい。
どうだまいったか
579名無しさん@4周年:03/11/10 23:51 ID:Pvy67xRw
>>569
薬厨もだよw

みんなID:hU6lOZ1Kに釣られすぎ。
580名無しさん@4周年:03/11/10 23:51 ID:nbZq+rSp
喫煙馬鹿よ

 藻前ら、本当に臭いですよ 

   口も服も車も家も!
581名無しさん@4周年:03/11/10 23:51 ID:ztpzUmlm
ニューヨーク帰りの俺はあまりのタバコの安さに
ヘビースモーカー街道一直線。
582名無しさん@4周年:03/11/10 23:52 ID:N3CTo2tO
>>567
お前がJTに就職できるわけないだろ
からかわれたんだよ。
583名無しさん@4周年:03/11/10 23:52 ID:RGdJbRXw
新幹線の喫煙席に座ってやめようと思った
あれだけ大多数の人が吸ってるスペースって、そんなにないよな・・・
喫煙コーナーとかは開放的な場所にあるし
584名無しさん@4周年:03/11/10 23:52 ID:V9kUYxfi
>>571
> 嫌煙派は、人生の負け犬。

カルトの主張にそっくりw
585名無しさん@4周年:03/11/10 23:53 ID:w0GmXszk
>>568
臭いに鈍感というよりタバコに対してだけ特別な免罪符のように扱わせろと考えてる感じ。
586名無しさん@4周年:03/11/10 23:53 ID:blImrbwP
喫茶店で集団で紫煙モクモクさせてるスーツ組がいるね。
ああいう会社には行きたくない。
587名無しさん@4周年:03/11/10 23:53 ID:g6NRE2w9
だからさぁ、自分らが吸うのはどうでもいいのよ、その人の勝手
だけどまわりに迷惑かけないでくれ
ニオイなり副流煙なりポイ捨てなり
そんなことも守れないなら吸うな
588名無しさん@4周年:03/11/10 23:53 ID:dwSlgRGi
>>576-578
カスがたくさんいるな。
本当に3割か?
食いつき方がネイバーのチョンそっくりだが。
589名無しさん@4周年:03/11/10 23:53 ID:Fq5zKZTI
>>570
議員に大量に喫煙者がいると思うので無理だと思う
590名無しさん@4周年:03/11/10 23:53 ID:KAwg8E6G
ここは「タバコ板」と化しました


ID:hU6lOZ1K
オマエは塩酸ガス吸って咳き込んで死ね。
591名無しさん@4周年:03/11/10 23:54 ID:FvJa62XE
貧乏人は吸うなよ
俺たちみたいな勝ち組しかすえないくらい増税しろよw
592名無しさん@4周年:03/11/10 23:54 ID:cT/AYEnl
タバコ吸う香具師は通勤電車に乗らないで欲しい
593名無しさん@4周年:03/11/10 23:54 ID:d93/7Gzv
>>588
必死だなw
チョン
↑言葉に詰まった奴が使う言葉ですよw
594名無しさん@4周年:03/11/10 23:54 ID:eF9lpAQN
>>545
ほんとそうだよね。オレの家は今はお客さんにもタバコ遠慮してもらってるけど(ぜんそくなので)
灰皿出してた時は、ほかのものは片付けても、灰皿はそのまま。
これ、路上も同じでしょ。いきなりゴミとか捨てなくても、タバコはみんな捨てちゃうん
だよね。けっこういい人でもさ。
595名無しさん@4周年:03/11/10 23:55 ID:CE7CuOfJ
>>567
サラ金の人にも似たような事言われたなあ(藁。
マスコミじゃなくて君の考えは古いという方向だったが。
596名無しさん@4周年:03/11/10 23:55 ID:w8JZPoOd
煙を細菌ウヨウヨの泥水に例えてきたが
この際 健康うんぬんを抜きにして言うとだな
細菌ウヨウヨの泥水じゃなくてもいきなり真水を浴びせられたら腹たつだろ?
それをお前等喫煙者は夏場だからすぐ乾くだろ?
とかお前シャワー浴びないのかよ?
みたいなこと言ってるわけよ ピントが全然ずれてる
わかる?
597名無しさん@4周年:03/11/10 23:55 ID:StH9urpm
煙草はいらない
598名無しさん@4周年:03/11/10 23:56 ID:pQt0H3MA
俺無職だけど、喫煙はしないよ。
599名無しさん@4周年:03/11/10 23:56 ID:QnXPmLDI
JT終わったな
600名無しさん@4周年:03/11/10 23:56 ID:8YzeRg8J
まさか、JTは2チャンにも金はらってんの?

ひろゆきと運営陣は真剣に論議したほうがいい。
このまま煙草板でJT産煙草斡旋を放置するならば
間違いなく、【未成年者喫煙禁止法】で逮捕される危険性大である。
すでに子供の喫煙放置親が数名逮捕されている実績あり。
こんなんで、逮捕されたらまた2チャンの評価ががた落ちする。

たばこ板@2ch
http://life.2ch.net/cigaret/
601名無しさん@4周年:03/11/10 23:56 ID:sQPfPVu/
>>584
>喫煙派は人生の負け犬

カルトの主張にそっくりw
602名無しさん@4周年:03/11/10 23:57 ID:N3CTo2tO
>>576
苦しくなるとニコチン中毒、酸欠の脳で言葉尻を捉えて誤った解釈をしてるな
早く禁煙したほうがお前のためだぞ
603名無しさん@4周年:03/11/10 23:57 ID:jVg76SXM
俺ガキの頃からタバコの匂いが好きだったな
タバコが臭いとか体に悪いとかなんて理由じゃやめられないな
しかしタバコで早死にする奴としない奴の違いは何なんだろうな?
うちのオヤジはそろそろ死んでもおかしくないのに
604名無しさん@4周年:03/11/10 23:58 ID:CRMyNval
たばこは金持ちが吸うものだよ。
芸能人の7割がすってるよ。
貧乏人はすうな。
605名無しさん@4周年:03/11/10 23:58 ID:ztpzUmlm
>578
禁煙セラピー読んだ。
> へーそれでって感じ。こんな本でやめる奴はすぐ洗脳される
> 精神的に弱い奴だと思った。


ワラタ
606名無しさん@4周年:03/11/10 23:58 ID:6NLjTuGA
>>588
朝鮮人の喫煙率は日本人より高いですよ。
男のたしなみとされてるし。
あと中国では相手にタバコを勧めるのはマナーだしな。
607名無しさん@4周年:03/11/10 23:58 ID:hU6lOZ1K
どうやら嫌煙は「臭い」を根拠に「健康を害した」とほざいているようです。
嫌煙は自分の好き嫌いが原因で不快な気分になっただけで「お前のせいで
健康を害した、責任取れ」などと言い掛かりを付けるキチガイだったようです。
608名無しさん@4周年:03/11/10 23:59 ID:dwSlgRGi
>>593
あーあ、つまんね
カスの必死の反論の割りには・・・

もうちょっと香しくなって欲しいんだが
609名無しさん@4周年:03/11/10 23:59 ID:WUTqVxvU
そろそろIDが変わるな
610名無しさん@4周年:03/11/10 23:59 ID:cT/AYEnl
煙を細菌ウヨウヨの泥水に例えてきたが
この際 健康うんぬんを抜きにして言うとだな
細菌ウヨウヨの泥水じゃなくてもいきなり真水を浴びせられたら腹たつだろ?
それをお前等喫煙者は夏場だからすぐ乾くだろ?
とかお前シャワー浴びないのかよ?
みたいなこと言ってるわけよ ピントが全然ずれてる
わかる?
611名無しさん@4周年:03/11/10 23:59 ID:TeveP2lE
タバコを吸うヤツってさー
頭悪いんじゃないの?
だって、タバコが体に害があることは子供でも知ってるぜ。
薬中そのものだな。
喫煙は緩やかな自殺!
おまけに臭くてかなわんよ。
喫煙者のみなさん。
タバコは自宅で外に煙がもれないようにして吸えよ。
衆人環境でタバコを吸うなよ。
副流煙吸わされるこっちの身になれよな。
612名無しさん@4周年:03/11/10 23:59 ID:nbZq+rSp
>>603 癌は遺伝に依存するところが大きい
613名無しさん@4周年:03/11/11 00:00 ID:mtaYxeOJ
まぁ、吸っても構わん、だが人に迷惑をかけるな、だね。


糸冬  了
614名無しさん@4周年:03/11/11 00:00 ID:B+1p5gma
あれだわ。煙草すってたやつにいじめられたと素直に言える人間にならんと。
615名無しさん@4周年:03/11/11 00:00 ID:Ewx5itmJ
日本の禁煙運動は異常だと思う。
全体主義的な空気が漂っています。
616名無しさん@4周年:03/11/11 00:00 ID:4OQwczsn
>>589
どこかのスレで5割近いてあったけどね
ネタかもしれませんが
617名無しさん@4周年:03/11/11 00:00 ID:SK1omGEU
>>607
自分に都合のいいレスしかよめねーようだな
618名無しさん@4周年:03/11/11 00:01 ID:cG2LplNb
2chで他人を煽ってストレス解消する必要が喫煙者には無いんだよ
619名無しさん@4周年:03/11/11 00:01 ID:guHCnmJ8
とりあえず1箱1万円くらいに値上げすればよい
ガンガン吸って
沢山納税して
癌になる
620名無しさん@4周年:03/11/11 00:02 ID:6Ywxgiz/
フィルターを通さない煙を吸わされる周りの人間の方が、病気増&寿命減。

つまりニコ中は自己中なわけ
わかる?
621名無しさん@4周年:03/11/11 00:02 ID:Irp1ozaZ
タバコに害がないと思いこんでるやつは救いようがないな・・・
基地害だと思われるからリアルでは言うなよ、マジで
622名無しさん@4周年:03/11/11 00:02 ID:VUhpHR9s
>>604
金持ちの例えが芸能人というのは逆効果だろ
DQNには効果的なのか?
623名無しさん@4周年:03/11/11 00:03 ID:4OQwczsn
>>619
いいねぇ
ニコチンは10mm以上ないと逝けないとか
624名無しさん@4周年:03/11/11 00:03 ID:thNnFZtP
>>615 米国もな。
625名無しさん@4周年:03/11/11 00:03 ID:WWz7f8SC
なんだかんだ言って、喫煙者どもは非喫煙者が羨ましくって仕方がないんだよな
626名無しさん@4周年:03/11/11 00:03 ID:0SA6YD3N
別に副流煙によってお前らが不健康になろうがどうでもいいけどな
627名無しさん@4周年:03/11/11 00:04 ID:cG2LplNb
>>625
その論法は逆効果だと思うが
628名無しさん@4周年:03/11/11 00:04 ID:xIBWJQuZ
>>613
なにを今更、それが出来ないやつらばかりだから
盛り上がってるんだろうが
629名無しさん@4周年:03/11/11 00:04 ID:FESfLQWH
>>620 まぁ喫煙者は両方吸っているわけだが・・・。
630名無しさん@4周年:03/11/11 00:05 ID:3yRbPS0x
あの糸井重里も禁煙しますたよ。

http://www.1101.com/saisin/index.html
631名無しさん@4周年:03/11/11 00:05 ID:eBoAVoC7
>>624
というかアメリカは日本よりもっと厳しい。
632名無しさん@4周年:03/11/11 00:05 ID:oI0w4//A
歩行者に泥引っ掛けて平気で逃げる
アフォドライバーが沢山いるなw
633名無しさん@4周年:03/11/11 00:05 ID:SK1omGEU
>>626
マジで死んでくれ
634名無しさん@4周年:03/11/11 00:06 ID:Ewx5itmJ
>>624
日本のほうが禁煙運動激しいよ。
日本人は神経質すぎなんだよ。


635名無しさん@4周年:03/11/11 00:06 ID:WWz7f8SC
あれ・・・
ID変わった途端に必死だった喫煙者が減ったな
逃げるチャンスをはかってやがったのか
636名無しさん@4周年:03/11/11 00:07 ID:FESfLQWH
>>631
社会が高度化すれば喫煙率は下がる

∴喫煙者=馬鹿
637名無しさん@4周年:03/11/11 00:07 ID:ZnLMqXpD
喫煙者の税金は非喫煙者の倍にして欲しい。
        ↓
http://www.kenpo.gr.jp/osaka/kakehasi/350/tabako.htm
638名無しさん@4周年:03/11/11 00:07 ID:cG2LplNb
>>634
みのもんたとあるある大辞典は絶対だしな
639名無しさん@4周年:03/11/11 00:07 ID:oI0w4//A
喫煙者は歩行者に泥引っ掛けたの
分かっているのに気づかないフリをして
平気で逃げる卑怯者ドライバーです
640名無しさん@4周年:03/11/11 00:07 ID:n9v80B5E
641名無しさん@4周年:03/11/11 00:07 ID:lM8xQgyb
>>632
お前逃げないの?w
642名無しさん@4周年:03/11/11 00:08 ID:9Nnm1ZjY
喫煙は自由だが、ポイ捨てや歩きタバコなどマナーのない珍煙者はどうにかしてもらいたい。

珍煙者に迷惑してるのは非喫煙者より珍煙者のせいで
規制が強化されるマナーのある喫煙者だと思う。
643名無しさん@4周年:03/11/11 00:08 ID:Erjt6p+A
>>629
「両方吸っているから文句言うな」なんて子供でも言わないようなこと思ってたの?
644名無しさん@4周年:03/11/11 00:09 ID:n9v80B5E
645イカ男 <コ:彡 ◆IKAO.GEqO. :03/11/11 00:09 ID:on8/RDdB
たばこって健康の問題もあるけど
金の問題も無視できんな。
一日一箱300円の吸って年間大体10万だろ。
何十年って吸ったら、車買えるぜ
646名無しさん@4周年:03/11/11 00:09 ID:yPwVKoex
>>170
高校生の喫煙率じゃなくて「1度でも吸ったことあるやつ」が高3男子で5割、女子で3割じゃん。
ひとつきの喫煙回数「0本」が高3男子で60%女子80%ってことは
やっぱ女性は高校生より2、30代のが吸ってるじゃん。
647名無しさん@4周年:03/11/11 00:09 ID:IoM0pmxB
>>634
米国内の飛行機でたばこ吸って、注意されてもしらんぷりしてた日本人(たぶんわからなかった?
パックツアー)が入国んとこで捕まってたよ。着陸するまえに、書類もってくるんだよ。
648名無しさん@4周年:03/11/11 00:10 ID:elsP1iqW

  喫煙者の肺がんに保険適用はいらない
           
649名無しさん@4周年:03/11/11 00:10 ID:UGXrj4m5
喫煙家は煙草を求めているのではない。
女の乳首を求めているのだ。
650名無しさん@4周年:03/11/11 00:10 ID:cG2LplNb
タバコの煙ひとつでガタガタ言う奴は小石に蹴つまづいて死ぬような奴だ
651名無しさん@4周年:03/11/11 00:10 ID:WWz7f8SC
>>634
アメリカには『自宅外での喫煙は全面的に違法』って市まであるんだよ?
タバコの税金も日本よりうんと高いし、喫煙が理由で就職すら出来ない会社も多い。
652名無しさん@4周年:03/11/11 00:10 ID:0MX3hPic
一回興味からパチンコ屋いってみたことあるけど
ありゃタバコ吸わない人間にはムリだわ

タバコ吸ってたら今ごろどっぷりはまってるかもしれないな
やかましくタバコ吸うなと教えてくれた親に感謝
653名無しさん@4周年:03/11/11 00:10 ID:0SA6YD3N
>>633
お前が死ねよ
何で自分の健康管理すらできないのに
他人の健康まで心配しないといけないんだ?
煙が嫌なら近づくなよ
654名無しさん@4周年:03/11/11 00:11 ID:IoM0pmxB
米国内のじゃなくて、米国籍だ、、、
655名無しさん@4周年:03/11/11 00:11 ID:Erjt6p+A
喫煙者が癌になって死のうが破産して自殺しようがかまわん。
要は俺様の迷惑になるな。
656名無しさん@4周年:03/11/11 00:11 ID:GuJZUlTc
タバコ吸う友人、いつも断りを入れてから
すうのだが、「いいよ」というのも面倒くさいので
ふぇーどあうとしたい。
本当は嫌なんだよ。嫌だといッても
すうんだから、もうあきらめ→放置ってことだ。
657名無しさん@4周年:03/11/11 00:12 ID:2QiNm9w7
>>651
特殊な職場だけど、アメリカのエアラインのパイロットは喫煙者不可らしいよ。
658名無しさん@4周年:03/11/11 00:12 ID:Ewx5itmJ
>>647
それ、唯のDQNでしょ。
飛行機でタバコ吸うのは。
659名無しさん@4周年:03/11/11 00:13 ID:n9v80B5E
>>633
>>626
マジで死んでくれ

放っておいても、そうなるぜ。

660名無しさん@4周年:03/11/11 00:14 ID:AowH69rz
IDが変わって逃げたようだなID:hU6lOZ1K
所詮は釣り師
661名無しさん@4周年:03/11/11 00:14 ID:Ewx5itmJ
>>651
千代田区も似たようなものじゃないか。
662名無しさん@4周年:03/11/11 00:14 ID:WWz7f8SC
>>653
君みたいな言い分の香具師には、これから更に厳しい弾圧が待ってるわけで・・・

今のうちに折れとけ
663名無しさん@4周年:03/11/11 00:14 ID:Uy/xlpxX
ホント煙草吸ってるヤツさー、健康のためだけじゃないよ。
吸わないだけで、優越感を得られるんだ。
絶対止めた方がいいって。
664名無しさん@4周年:03/11/11 00:14 ID:9MZQQPAr
でもタバコ吸わない奴って暗そうでおとなしい奴ばっかだよな。
665名無しさん@4周年:03/11/11 00:14 ID:IoM0pmxB
漏れは完全分煙の部屋か宇宙服のヘルメットみたいので
吸ってもらったらかまわないよ〜。
女の子は汗、体液がくさくなるので吸わないでほしいな〜
666名無しさん@4周年:03/11/11 00:15 ID:elsP1iqW
>>664 最近はそうでもないよ。特に喫煙→禁煙の香具師は。
667名無しさん@4周年:03/11/11 00:15 ID:SFf0Dl/Q
>>647
今時飛行機の中でタバコ吸ったら逮捕されるよ。
まあ心配なやつは日本の航空会社を使うこった。
たまにしか逮捕されないからな(藁。
668名無しさん@4周年:03/11/11 00:15 ID:0SA6YD3N
禁煙者に














童貞は多い
669名無しさん@4周年:03/11/11 00:15 ID:88omYrmF
たばこ吸わないヤツってほとんどはヒッキーだろw
2chはヒッキー率が以上に高いので喫煙率が低い。
お前ら外でろよ。引きこもってないでタバコ買える程度には働けよ(ゲラ
670名無しさん@4周年:03/11/11 00:16 ID:4OQwczsn
>>664
厨房の話か
671名無しさん@4周年:03/11/11 00:17 ID:lM8xQgyb
>>668
いやまじで10〜20代で喫煙者と非喫煙者の童貞率調べてほしい。
たぶんびっくりする結果が出ると思う。
672名無しさん@4周年:03/11/11 00:17 ID:WWz7f8SC
>>664
>>668
>>669

お帰り〜
またいい燃料期待してるぜ
673名無しさん@4周年:03/11/11 00:17 ID:JUPFXbU8
>>660
普通の喫煙者はリアルでもネットでも嫌煙馬鹿は相手にしません
ガタガタ言われる事自体ほとんどないし
674名無しさん@4周年:03/11/11 00:17 ID:IoM0pmxB
>>658
フライトが11時間とかになると気が狂いそうになってる人も。
ニコチンガムくってるフランス人の爺様いた。
もう吸える航空会社ってないよね?
675646:03/11/11 00:17 ID:yPwVKoex
間違えた。「ここ1ヶ月でたばこ吸った日数」か。
こうして見るとやっぱ男女とも高3より30代のが喫煙者多いんだな。
高校のときは粋がって吸って、大人になれば健康のためやめるひとが多いと思ってたが。
もっともタバコすうひと多い年代で喫煙者が男60%女20%とは意外と少ないな。とくに女。
イメージ的には半数近く吸ってそうだったが。まあ吸う人見ると目立つからだけど。
676名無しさん@4周年:03/11/11 00:17 ID:0q5IHEvN
タバコが体に悪くないと言い張る香具師は

妊娠中の嫁に
思いっきり喫煙してもらって
健康な赤ちゃんを産んでもらってください!
絶対にな。
677名無しさん@4周年:03/11/11 00:18 ID:SK1omGEU
タバコ吸うことがかっこいいと思ってるわけ?いまどき
それってマジ寒いよ
678名無しさん@4周年:03/11/11 00:18 ID:oI0w4//A
喫煙者=泥はねながら爆走する盲目ドライバー
サーキット場で自爆するのは文句はいわんが
公道で爆走するのはやめてくれ!
君ら喫煙者は泥はねてるのを見えないが
こっちは泥かかりまくってかなわんのですよ
679名無しさん@4周年:03/11/11 00:18 ID:cG2LplNb
GARUMはうまいよ
680名無しさん@4周年:03/11/11 00:19 ID:7bKurAhd
>>669
価値観が肉体労働系だな。
681名無しさん@4周年:03/11/11 00:19 ID:I8JCK8WI
>>634
ひと昔まえの喫煙者が横暴、無法すぎたんだよ。
禁煙車、禁煙席が存在しない時代、喫煙者がどんな態度で煙を撒き散らしていたか。
そのときの恨みを持った人間が権力の座につきつつあるということだよ。
682名無しさん@4周年:03/11/11 00:19 ID:n9v80B5E

喫煙者の肺と非喫煙者の肺

ttp://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld002.htm
683名無しさん@4周年:03/11/11 00:20 ID:Ewx5itmJ
>>674
安全対策でしょ。
普通に考えて。
684名無しさん@4周年:03/11/11 00:20 ID:88omYrmF
タバコは体に悪いに決まってるだろーが。そんなん知ってるんだよ糞オタどもがよ。
それでも吸いたいから吸ってんの。


まあお前らオタどもが煙いとかそーゆーのはどうでもいいからw

685名無しさん@4周年:03/11/11 00:20 ID:eBoAVoC7
>>673
するとID:hU6lOZ1Kは「普通」じゃないってことか…w
686名無しさん@4周年:03/11/11 00:21 ID:0SA6YD3N
タバコ吸うことによってお前らみたいなむかつくガキが
不健康になるんならガンガン吸うよ
687名無しさん@4周年:03/11/11 00:22 ID:Irp1ozaZ
まあ10年後には自宅以外で吸える場所なんてなくなってるだろ
688名無しさん@4周年:03/11/11 00:22 ID:Erjt6p+A
>>673
お前が避けられてると早く気がつけ、な。
689名無しさん@4周年:03/11/11 00:22 ID:88omYrmF
言っておくが他人はどうでもいい。これはお前らも含めて誰もがそう思ってるだろ。
たばこに限らず。

なんでタバコの話になると吸わない人のことも考えろって話になるんだ?
ばっかじゃねーの。お前らオタは価値ないから市んでねw
690名無しさん@4周年:03/11/11 00:23 ID:IoM0pmxB
漏れは19でやめたよ。
肺を病んだ。運動すると呼吸困難。
691名無しさん@4周年:03/11/11 00:23 ID:SK1omGEU
>>684
>>686
また香ばしいのが現れたな
692名無しさん@4周年:03/11/11 00:23 ID:WWz7f8SC
>>681
まあ、それには同意だな。
実際、最近の喫煙者はマナーはそんなに悪くない・・・ たぶん

おれはマナーうんぬんよりも、百害あって一利なしの典型みたいなものを
続けてる愚か者の糞レスが許せん。
693名無しさん@4周年:03/11/11 00:23 ID:Ewx5itmJ
>>681
“権力の座”とか、そう言うこと言うか〜。
そうか、虐げられていたんだね。
ルサンチマンの塊だな。
694名無しさん@4周年:03/11/11 00:24 ID:I8JCK8WI
>>684 >>686
彼らも、禁煙体制をより強化するための工作員。
695名無しさん@4周年:03/11/11 00:24 ID:qlGJm8MR
>>668
禁煙者ということは元喫煙者ですね。
696名無しさん@4周年:03/11/11 00:24 ID:FnP6nPBd
正直、まだ吸ってるんだって感じ。
いつまでたっても昔の流行言葉をいいつづける親父みたい。
697名無しさん@4周年:03/11/11 00:25 ID:oI0w4//A
喫煙者は感覚器が一つバカになってる障害者です
そこからまず自覚しよう 自分が正常な感覚をもってないってことをね
698名無しさん@4周年:03/11/11 00:25 ID:Erjt6p+A
>>689
だから、お前が癌になろうがオカシクなろうがかまわんが
煙がうぜーんだ
699名無しさん@4周年:03/11/11 00:25 ID:n9v80B5E
>>686

俺はガキじゃないし、あんたがムカつこうが知ったことじゃないが、
不健康になるのはアンタだぜ。
まあ、ガンガン、タバコ吸って肺癌、喉頭癌、咽頭癌にでもなってくれや。
700名無しさん@4周年:03/11/11 00:26 ID:kcqRcI45
>>687
アメリカ、カナダの規制を見るとな。

カナダは、公共の場で室内禁煙、外にでないといけない。
バンクーバー、ビクトリア、トロント、オタワ等は禁煙都市だからな。
タバコの税も高いし。

日本はまだまだタバコには甘いね。
701名無しさん@4周年:03/11/11 00:26 ID:mV/k0fx1
嫌煙家をもてあそぶのも、たいがいにしなさい。>喫煙家
702名無しさん@4周年:03/11/11 00:26 ID:WWz7f8SC
ID:0SA6YD3N

(ノ∀`)アチャー
デカイ肥やしを頼む
703名無しさん@4周年:03/11/11 00:27 ID:JUPFXbU8
>>685
釣り師でしょ
じゃなかったらちょっとおかしいよ 
ちなみに嫌煙馬鹿ってのは嫌煙者から見てもおかしな奴のことだから
気にしないでくれ
704名無しさん@4周年:03/11/11 00:27 ID:R05NfgV7
いまどきの大学生は吸わないのが多数派だねえ
705名無しさん@4周年:03/11/11 00:27 ID:YfoqNbaI
煙草止めたいなぁ。ウチの親族は漏れ以外誰も吸ってないし...
で、お前は止められそう?↓
706名無しさん@4周年:03/11/11 00:28 ID:cG2LplNb
こういう罵りあいを誘導するためだけに立てた気がするな

あ!ばぐ太!!
707名無しさん@4周年:03/11/11 00:28 ID:lM8xQgyb
>>698
車で排気ガス撒き散らしてるヤツとか、ワキガで電車乗ってくるヤツはうざくないの?
708名無しさん@4周年:03/11/11 00:28 ID:0SA6YD3N
世の中の3割が喫煙者なのか
タバコ嫌いのやつは人付き合いも大変だろうな
お前らは引きこもりだから関係ないかw
709名無しさん@4周年:03/11/11 00:28 ID:n9v80B5E
タバコは危険!見ろよ。
ttp://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld002.htm
710名無しさん@4周年:03/11/11 00:29 ID:Ewx5itmJ
煙草、好きなんだからしょうがない。
711名無しさん@4周年:03/11/11 00:29 ID:9MZQQPAr
2ちゃんの茶髪率と喫煙率って10lくらいか?
童貞率は80lくらいだろ。
712名無しさん@4周年:03/11/11 00:29 ID:0q5IHEvN
>>708
さんわりとななわりはどちらのほうがおおきいですか?
 
713名無しさん@4周年:03/11/11 00:29 ID:lwqgL2Oh
ポイ捨て推奨age
714名無しさん@4周年:03/11/11 00:29 ID:88omYrmF
>>698
おいおい糞オタ必死だなww

俺はお前が副流煙で癌になろーが知ったこっちゃないがなw
オタはくさいからみんなの邪魔です。市んでくださいね(ゲラ
715名無しさん@4周年:03/11/11 00:29 ID:1lNFbnBZ
え? 男48パーセント まだそんなにバカが居るのか

驚いた。


この期に及んでまだタバコやってるヤツは 略
716名無しさん@4周年:03/11/11 00:29 ID:+TZaJaH+
もはや阿呆しかタバコを吸わない世の中になってきましたね、、
717名無しさん@4周年:03/11/11 00:30 ID:WWz7f8SC
>>706
毎度のことですw

>>707
喫煙厨は必ずそこに行きつくな 苦しくなると
718名無しさん@4周年:03/11/11 00:30 ID:YfoqNbaI
>>709
あぁこれ良く見るね。
でも奇麗な肺の持ち主も死んだから標本にされてるんでしょ。
719名無しさん@4周年:03/11/11 00:30 ID:SK1omGEU
>>707
車はときどき迷惑だと思うが、ワキガはなぁ
なんかちょっとかわいそうじゃん
そいつのせいじゃないし
720名無しさん@4周年:03/11/11 00:32 ID:kcqRcI45
結局煽るだけのスレか。

ヒッキーとか、童貞とか煽っても、喫煙者への理解は深まらんのにな。
721名無しさん@4周年:03/11/11 00:32 ID:yPwVKoex
>>412
マジで?どこの塾??
おれ若者中心で生徒の男女比半々くらいの資格学校行ってるけど、やっぱ喫煙所とかにいるのは男が多いよ。
大学院行ってたときも女子は吸わないひと多かったし。
吸うひとは吸うひとでかたまるけど、実際はイメージより少ないでしょ。
722名無しさん@4周年:03/11/11 00:33 ID:ok4/OiTm
このスレを読んでいたら、>>18さんの
> >>11
> 麻薬とタバコでは全然違いますな
>
> 同じ禁断症状でもタバコのそれはあくまで精神的なものにすぎない

という発言が目にとまりました。
私的には確かに、麻薬とタバコは全然違うし、納得できそうな発言ですが実は違います。
タバコの禁断症状は凄く酷いのです。
これは医学的にも証明されています。
ただ、我々の身近にタバコがありすぎるので、麻薬=DQN タバコ=普通
という図式がなりたっているかのように見えるのです。
ちょっと前まで、タバコ≠DQN ではなかったんです。
でもこれからはこの考えを改めましょう。
自分だけでなく、他人に害を及ぼすタバコ。
しかもその中毒症状は麻薬に匹敵します。

723名無しさん@4周年:03/11/11 00:33 ID:R05NfgV7
今やまともなとこはほとんど禁煙だから、タバコ嫌いでも全然こまらないんでは?
職場も頭脳労働になればなるほど禁煙が当たり前だし。

歩きタバコさえしてくれなきゃ、あとは全然気にならないね<喫煙者

せいぜい、タバコ好きの女とキスするのがイヤになるくらいじゃね? 非喫煙者が損する場面って。
724名無しさん@4周年:03/11/11 00:33 ID:WWz7f8SC
>>714
まあまあ、落ちつけ

ほら、身に覚えがあるだろ?
女のコがすーっと離れていったりとかサ
725名無しさん@4周年:03/11/11 00:34 ID:oI0w4//A
ワキガはなぁ・・・
真水ひっかけられると腹たつが
おなじ水でも天から降ってくる雨だと
腹はたたんな 雨が降ると不快感はあるがw
726名無しさん@4周年:03/11/11 00:36 ID:2QiNm9w7
ぶっちゃけ、タバコを吸う事の長所ってあるの?
727名無しさん@4周年:03/11/11 00:36 ID:+TZaJaH+
喫煙者の口クサイ
728名無しさん@4周年:03/11/11 00:37 ID:3yRbPS0x
若いうちにタバコ止めれる人って、頭イイ人が多い気がする。
729名無しさん@4周年:03/11/11 00:37 ID:cG2LplNb
何を言ってもお互い理解しようとしないからな
730名無しさん@4周年:03/11/11 00:38 ID:ok4/OiTm
私も2chを見ていて下記のサイトに出会いました。
タバコの害に関するホームページです。
是非見てください。

www.nosmoke-med.org/signature/indexx6.html
731名無しさん@4周年:03/11/11 00:38 ID:lM8xQgyb
>>726
そりゃ健康的には長所なんてないけど、「美味い」っつー長所がありますわな。
吸ったことない人にはいくら言ってもわかってもらえないと思うけどね。
732名無しさん@4周年:03/11/11 00:39 ID:0SA6YD3N
>>708
世の中の3割タバコ吸ってるのよ。しかも男は半分近く
君が引きこもりじゃなかったら
職場や友達にもタバコ吸ってる人もいるでしょ?
ここの人たちは相当煙が嫌いみたいだから
人間づきあいとか大変そう。同情するよ
733名無しさん@4周年:03/11/11 00:40 ID:Erjt6p+A
>>714
お前の書き方のほうがよっぽどオタ臭いぞ
734名無しさん@4周年:03/11/11 00:40 ID:2QiNm9w7
ジサクジエンカコワルイ
735名無しさん@4周年:03/11/11 00:41 ID:9wZbaeFv
俺オタクグループにいるけど誰一人タバコすってないよ
イケ面のグループはみんなすってる
かわいい女の子も結構平気ですってる
やっぱかっこつけるために吸いはじめるのってあるんじゃない。
736名無しさん@4周年:03/11/11 00:41 ID:oI0w4//A
一昔前はカッコイイとされてた・・・らしい<<長所

お互いの理解は無理というか
前述したとおり喫煙者は感覚器がマヒしてるからな
盲目の者に引っ掛けられた泥を見せたところで
見えないんだから理解はされない罠
幸い禁煙して3日もすると嗅覚は戻ってくるらしいので
そこで初めて理解が生まれるがな

737名無しさん@4周年:03/11/11 00:42 ID:ZjJhnRkb
>>731
煙が旨いなんてのは常識的にありえない。

キミの身体はすでにおかしくなってる。とっとと自覚しろ。
738名無しさん@4周年:03/11/11 00:42 ID:WWz7f8SC
>>732
配管工とか爺いばっかの職場だったら、嫌煙は人付き合いに苦労するって
意味だよな?
739名無しさん@4周年:03/11/11 00:42 ID:lI1BIepc
>>732
今どき禁煙じゃないオフィスって・・・
そうか、どうせ零細企業か(w
740名無しさん@4周年:03/11/11 00:42 ID:Erjt6p+A
>>731
だーかーらーお前が美味しく思おうが関係ないの
741名無しさん@4周年:03/11/11 00:42 ID:AowH69rz
>>735
( ´,_ゝ`)プッ
742名無しさん@4周年:03/11/11 00:43 ID:ok4/OiTm
恥ずかしながら、私の父親は医者であるが喫煙者。
義理の父も医者で喫煙者です。
しかも大学の講義で使われる教科書を書いている、学会では有名人です。
解剖して、タバコの害や恐ろしさを一般人より知っているはずの人が何故?と
思ってしまいます。
そう言えば、私の好きだった、養老た○しも、○ボロを吸っているみたいです。
解剖学者なのに何故???
がっかりです。
743名無しさん@4周年:03/11/11 00:44 ID:IuFN3ntT
ジャンクフードもエロ本も風俗もギャンブルもプロスポーツも
健康にいいことなんて何一つないしな。

煙草も副流煙が問題にならない喫煙所やプライベートな場所で吸う場合には、
それらと同質の議論がされて然るべきだと思うんだがどうか。
744名無しさん@4周年:03/11/11 00:44 ID:cG2LplNb
もう一度言ってやる
何を言ってもお互い理解しようとしないからな
745名無しさん@4周年:03/11/11 00:45 ID:R05NfgV7
医者だろうが何だろうが、そりゃ喫煙者はいるだろう・・・。
アルコール過多の医者だっているし。

さすがにそれは関係ないだろう、と思う。
746名無しさん@4周年:03/11/11 00:45 ID:9wZbaeFv
>>742
なんかで見たけど看護婦の喫煙率って50パーセントなんだってよ。
747名無しさん@4周年:03/11/11 00:45 ID:lM8xQgyb
>>737
自覚してるっつーの。
>吸ったことない人にはいくら言ってもわかってもらえないと思うけど
って書いてあるじゃん!

>>740
じゃあ何が関係あるんだよ?w
タバコに美味い以外長所なんてあるわけねーだろ!
748名無しさん@4周年:03/11/11 00:46 ID:lI1BIepc
>>742 臨床医は吸わないよ 病院内は完全禁煙だから
749名無しさん@4周年:03/11/11 00:47 ID:Erjt6p+A
>>735
もしかして中卒?
750名無しさん@4周年:03/11/11 00:47 ID:2QiNm9w7
>>747
タバコが美味しいと感じるのは、ある意味短所とも言えるが。
中毒性があるということ。
751名無しさん@4周年:03/11/11 00:47 ID:1fDQFqRY
|-`).。oO(・・・煙草吸う奴は咬み煙草にしてくれ、煙がいけないんだよ・・・)
752名無しさん@4周年:03/11/11 00:48 ID:Vm9vQ3VU
>>747
煙草には味はあるが旨くない。
吸うのはニコチンの欠乏の緩和。
それのみ。決して旨いという表現は適切ではないのだよ。
753名無しさん@4周年:03/11/11 00:49 ID:YfoqNbaI
>>723
漏れは設計事務所勤務だけどさ、10人のスタッフ全員が吸ってるよ。
一応頭は使う職業なのに遅れてるわな。でも煮詰まると吸わなきゃ
進まないんだよね...コンペ提出直前はチェーンスモーカー
754名無しさん@4周年:03/11/11 00:49 ID:0SA6YD3N
>>750
オナニーが気持ちいいと感じるのは、ある意味短所とも言えるが。
中毒性があるということ。






てめーはさっさと童貞捨てろよwwwwwwwwwww
755名無しさん@4周年:03/11/11 00:50 ID:WWz7f8SC
>>743
同質の議論は無理だな、↓これらよりも明らかに害が大きいから。
>ジャンクフードもエロ本も風俗もギャンブルもプロスポーツも

喫煙者は保険を使えないようにするのが最低限の歩み寄りの条件だな。




756名無しさん@4周年:03/11/11 00:50 ID:ok4/OiTm
まあ、自分の体を大切に出来ない人が、他人の体を大切にできるとは思えない。
医者がタバコを吸っているなんて、飲酒運転のバスに乗っているようなものだと思う。
私は自分の父親に随分と文句言ったよ。
最近は肩身が狭いせいか、禁煙したといって人前では決して口にしない。
しかし、私には分かるよ。
我が父親よ、情けないよ。
臭いがするんだよ。吸っている自分は気がつかないだろうが。。。
757名無しさん@4周年:03/11/11 00:50 ID:2QiNm9w7
早速釣れますた
758名無しさん@4周年:03/11/11 00:51 ID:IuFN3ntT
>>752
味があるならそれを美味いと感じる人もいるでしょう。
納豆やくさや、青カビチーズが大好きな人もいれば、
それらが大嫌いな人もいる。

好き嫌いどちらが多数派なのか、はこの場合問題ではなく、
少なくとも好きな人がいる可能性がある、ということが重要です。
759名無しさん@4周年:03/11/11 00:51 ID:9wZbaeFv
>>749
うん
いま高2。
760名無しさん@4周年:03/11/11 00:52 ID:DNanSz+3
確か中国の男性の喫煙率は89%ぐらいじゃなかったかなあ?
JTも品質のいいタバコブランドにして中国に売ればいいのに。
761名無しさん@4周年:03/11/11 00:52 ID:eJqS+Nee
たばこかっこ悪い

のイメージが定着したのか
762名無しさん@4周年:03/11/11 00:52 ID:3glBg/tO
>>748
んなこたぁない。
763名無しさん@4周年:03/11/11 00:53 ID:WWz7f8SC
>>754

中毒と本能は別物だろw
764名無しさん@4周年:03/11/11 00:53 ID:CIQKhd8m
>>760
人口はやめに減らしたいのか
765名無しさん@4周年:03/11/11 00:54 ID:lM8xQgyb
>>750
>>752
ニコチン中毒でも何でもいいよ。
ただボキャブラリーが乏しい俺には「美味い」という表現が一番適切なわけなのだ。
766名無しさん@4周年:03/11/11 00:54 ID:cG2LplNb
>>756
自分から勘当してやればどうだ?
767名無しさん@4周年:03/11/11 00:54 ID:Erjt6p+A
童貞かどうかにこだわってバカ丸出しな奴がいるな
お前、やりまんにしか相手にしてもらえないだろw
768名無しさん@4周年:03/11/11 00:54 ID:4OQwczsn
>>752
こういう事ですね

珍煙は知らないから勘違いしているのだろうが、煙草がもたらす「リラックス感」や
「開放感」は、実はニコチン欠乏症による禁断症状が一時的に緩和された状態を勘違い
しているにすぎない。

非喫煙者の平常の状態を0とすると、珍煙のニコチン欠乏によるイライラのために
−30 −40 −50と低下していき、がまんできないレベル −90 あたりになると
煙草を吸ってやっと−30くらいまで戻っているにすぎない。その、−90→−30の60を
プラスと勘違いしているのだが、実はマイナス90がマイナス30になっただけの話で
ある。さらにこの禁断症状の恐ろしいところは、脳に作用することによる激しい禁断症状
である。そのため、珍煙の精神状態は非喫煙者と比較するとマイナス30からマイナス90の
間を不安定に上下しているだけなのである。ニコチンが作用していない期間のほとんどを
禁断症状による不快感、血管の中を寄生虫が這いずり回っているかのような不快感ですごさ
ざるを得ず、実はこれが喫煙による最大の問題点なのかもしれない。

珍煙は煙草なしでは、もはや正常な精神状態にもなれないのである
769名無しさん@4周年:03/11/11 00:55 ID:2QiNm9w7
>>765
タバコの美味しい「味」って、具体的にどんな味なの?
食べ物とかに例えると。
770名無しさん@4周年:03/11/11 00:55 ID:IuFN3ntT
>>755
恐らく君がいう保険というのは国民保険のことだと思うんだが、
その存在意義についてありがちな勘違いをしている気がするよ。

もう少し勉強しような。がんばれ。
771名無しさん@4周年:03/11/11 00:55 ID:WWz7f8SC
ID:lM8xQgyb

なかなか男らしいじゃないか
772名無しさん@4周年:03/11/11 00:56 ID:Vm9vQ3VU
>>758
だからそれは食べ物だから。
美味しいという表現があてはまるのは
本来、食物のみなのだよ。
煙が美味しいってのはおかしい表現だね。
煙で禁断症状が落ち着くだけ。
美味しいでは決してない。
773名無しさん@4周年:03/11/11 00:57 ID:cG2LplNb
ブラックコーヒーを俺は美味いと思うがどうか
774名無しさん@4周年:03/11/11 00:57 ID:DNanSz+3
俺、役所にいるけど昼飯後の踊り場なんかひでえよ。
5,6人女が集まってスパスパ吸ってる。
下品なんだよなあ。
775名無しさん@4周年:03/11/11 00:58 ID:ZjJhnRkb
>>732
>世の中の3割タバコ吸ってるのよ。しかも男は半分近く
>君が引きこもりじゃなかったら
>職場や友達にもタバコ吸ってる人もいるでしょ?

自分の職場や友人関係の程度の低さを誇示するような発言だな。

昨年度、上場企業200社を対象に行われた調査では、
22.5%が全面禁煙、65%が分煙。9割近くのオフィスが禁煙ということだ。
こういうところで働くぶんには嫌煙でもなんら困らん。
776名無しさん@4周年:03/11/11 00:58 ID:fu9xAFC1
>>768
うんにゃ、喫煙スレを見てると、非喫煙者のほうがイライラ感が大きいことは
火を見るようり明らか。
777名無しさん@4周年:03/11/11 00:58 ID:i5Zf555s
つーかいまどきいい年こいて童貞なんていねーだろw
778名無しさん@4周年:03/11/11 00:59 ID:YfoqNbaI
まぁニコチン中毒も2ちゃん中毒も同じですね。
どちらも他人には恥ずかしくて言えないもんな。
779名無しさん@4周年:03/11/11 00:59 ID:0SA6YD3N
>>775
お前みたいに職場と家の往復だけなら困らんわなw
まず友達作れよ
780名無しさん@4周年:03/11/11 01:00 ID:IuFN3ntT
>>772
・・・・美味しいというのは味覚神経への刺激に対する特定の評価であるから、
味覚神経に刺激を与える可能性があるものであればそれが「美味しい」という
評価を得る可能性は充分にあるはずだけど?

煙というのは細かい粒子が気体中に浮遊している状態の一形態なので、
それを吸うという行為は本質的には粉末状の食べ物を口にするのとなんら変わらないよ。
781名無しさん@4周年:03/11/11 01:00 ID:ZjJhnRkb
>>742
医者がいまだに喫煙者というのはさすがにアレだな。

ちなみに日本の医者の喫煙率は20%。特に呼吸器系では10%強で、
さすがに日本人全体の平均よりはずっと低い。

これでも外国の医者と比べると相当高い水準なので、憂慮されるところだ。
782名無しさん@4周年:03/11/11 01:01 ID:lM8xQgyb
>>769
何味って言われてもなー。
甘みの反対の味かなw
何か知らんけど甘い物食った後タバコ吸うとすごい不味いから、こんな表現になってしまう。

まあでもタバコは吸わない方がいいよ。
俺もタバコ吸ってる女嫌いだし、子供が出来てタバコ吸ってたら普通にひっぱたく。
783名無しさん@4周年:03/11/11 01:01 ID:WWz7f8SC
>>770
よーしよーしバッチこーい
その意気だ
784名無しさん@4周年:03/11/11 01:01 ID:cG2LplNb
>>780
味覚だけじゃなく嗅覚にも言及して欲しい
香りを楽しむものだろうが
785名無しさん@4周年:03/11/11 01:01 ID:Vm9vQ3VU
>>776
だからそれは喫煙者があまりにも
身勝手だからくるイライラで決して
ニコチンが欠乏したイライラではない。
786名無しさん@4周年:03/11/11 01:02 ID:2QiNm9w7
それと、もう一つの素朴な疑問。
タバコを吸う人は、自分で煙を吸って煙たく感じないの?
787名無しさん@4周年:03/11/11 01:03 ID:YfoqNbaI
>>786
煙たいよ。目が痛いしさ。
788名無しさん@4周年:03/11/11 01:03 ID:IuFN3ntT
>>784
ああ、すまん。
俺自身は吸わないからその辺まで考えが及ばなかったな。

まあ、嗅覚も味覚も感じる位置が違うだけで
神経への働きかけは同じだから結果としては変わらないさ。
789名無しさん@4周年:03/11/11 01:04 ID:2QiNm9w7
>>782
あれかな。コーヒー好きがブラックコーヒーの苦味を「美味しい味」として感じるようなものかな?
とりあえずレスサンクス。
790名無しさん@4周年:03/11/11 01:04 ID:KPUcRkd5
喫煙者すべてにいえるのは、酒と違ってタバコは初めて吸って
いきなりおいしいということはありえないということ。

で、相当長い時間不快を我慢して吸ってる修行時間があるはず。
その期間いったい何を考えてるんだろう。

将来自分にも他人にも害にしかならない習慣を、
わざわざ苦痛を耐え忍んで習得している・・・それを想像すると、
喫煙者はおしなべてDQNであるとしか思えない。
791名無しさん@4周年:03/11/11 01:04 ID:lI1BIepc
>>779
同僚も友人もオフィスの禁煙化と共にタバコやめたよ

上場>>>>(越えられない壁)>>>>非上場零細
禁煙>>>>(越えられない壁)>>>>喫煙者

友達づきあいにもレベルがあるのか・・・
まさに「類は友を呼ぶ」だな(w
792名無しさん@4周年:03/11/11 01:05 ID:Erjt6p+A
>>777
その話題じたい小学生並なのに早く気がつけ、リアルで話題にすると知障と思われるよ
793名無しさん@4周年:03/11/11 01:05 ID:S3Gm+GSo
タバコ吸うやつは、肌とか普通よりも老化してるね。
口もクサイし。
794名無しさん@4周年:03/11/11 01:06 ID:cBLFl45D
(DVDISO)(無修正) Earth Collection vol.4 制服Angel 白井桃 (ISO+MDS+rr3%) 1of3.rar
795名無しさん@4周年:03/11/11 01:06 ID:lM8xQgyb
>>786
くわえタバコで眼球に煙が直撃すると普通に痛い。
あとカラオケ行って5人くらいが一辺に吸いだすと煙たくて涙出てくる。
カラオケ行って一人だけタバコ吸わない人だと、ご愁傷様としか言いようがないな。
796名無しさん@4周年:03/11/11 01:07 ID:IuFN3ntT
>>790
発言内容から非喫煙者だと察するが、
なんで煙草は最初は美味しくないなんて言い切れるんだ?
信頼できるソースどころか実体験にすら基づいてない意見のどこを信じろと。
797名無しさん@4周年:03/11/11 01:08 ID:Vm9vQ3VU
>>780
粒子レベルで考えるなら確かにそうだ。

798名無しさん@4周年:03/11/11 01:08 ID:lI1BIepc
>>796
非喫煙者、元喫煙者で禁煙した香具師が多いよ
俺もそう
799名無しさん@4周年:03/11/11 01:11 ID:lM8xQgyb
タバコの長所あった!
なんか知らないけどタバコ吸うとウンコがよく出るよ。
便秘気味の時なんて濃いコーヒー+タバコで100%ウンコでる。
ソースは家の便所。
800名無しさん@4周年:03/11/11 01:11 ID:Ewx5itmJ
禁煙してよかったことを教えてくれ。
801名無しさん@4周年:03/11/11 01:11 ID:2QiNm9w7
>>795
そのうちの一人がまさに自分。
共通の趣味で知り合った事業者仲間が5〜6人いるんだけど、
タバコを吸わないヤシは俺だけ。そういや皆30代中盤以降だなあ。
俺は20代中盤だけど。
だから、車でどっかに行くと俺がいつも煙に巻かれて死にそうになる。
802名無しさん@4周年:03/11/11 01:11 ID:Erjt6p+A
てめーの美味い不味いは関係ないっての
他人に不快な思いをさすなって
803名無しさん@4周年:03/11/11 01:12 ID:IuFN3ntT
>>798

>>790は「修行期間に何を考えているんだろう」と発言しているので、
喫煙はほとんどしたことがないと推測できる。

禁煙に成功した人は少なからずいるだろうから、
非喫煙者全てが煙草を知らないとは思っていないよ。
804名無しさん@4周年:03/11/11 01:12 ID:ksYYkSsh
工場の煙、車の排気ガスは我慢できるけど、タバコを吸う奴は我慢できない
農薬だらけの農産物は我慢できるけど、タバコを吸う奴は我慢できない
糞マスゴミや政治家には我慢できるけど、タバコを吸う奴は我慢できない
北朝鮮や韓国からの煽りは我慢できるけど、タバコを吸う奴は我慢できない
不景気な世の中には我慢できるけど、タバコを吸う奴は我慢できない
805名無しさん@4周年:03/11/11 01:12 ID:jM1qzXs3
ルームフレグランスの一部としてタバコを使っているけど、これも喫煙の一種かな?
806名無しさん@4周年:03/11/11 01:12 ID:3DSIYM4p
>>795
カラオケでタバコ吸われると喉を痛めてかなわん。
場所を考えて吸ってくれと思うよ。

タバコの値上げと健康増進法が喫煙率を下げた原因かね?
807名無しさん@4周年:03/11/11 01:12 ID:Vm9vQ3VU
>>800
まわりも負けずに禁煙した!
808名無しさん@4周年:03/11/11 01:13 ID:lI1BIepc
>>800

健康な体
飯がウマイ
吸えなくてイライラする事がない
服や口が臭くならない
金が掛からない
809名無しさん@4周年:03/11/11 01:13 ID:gSIFsUcP
>>792
いい大人でも男同士だとリアルでそんな話普通にしてるやん

810名無しさん@4周年:03/11/11 01:14 ID:itvQmzol


煙草を吸うヤツは、吸わないヤツが感じる嫌悪感・「喫煙なんてバカ」という価値観は絶対に分からない。

煙草を吸わないヤツは、吸うヤツが満足感・肩身の狭さ・嫌煙派への嫌気は絶対に分からない。

議論で相手を分からせようなんて絶対に無理。
811名無しさん@4周年:03/11/11 01:15 ID:2QiNm9w7
>>809
しませんが、なにか?
812名無しさん@4周年:03/11/11 01:16 ID:V8l36HQB
ビールみたいなもんかな?
一仕事したあと吸うとなんともいえんうまさがあるな。
なぜか車に乗ると吸いたくなる。
813名無しさん@4周年:03/11/11 01:17 ID:0SA6YD3N
>>811
お前が見るからに童貞だから周りの奴らが気つかってんだろw
814名無しさん@4周年:03/11/11 01:17 ID:YfoqNbaI
未だに「なにか?」って使う人居るんだな。
>>809ちなみに俺もしません。
815名無しさん@4周年:03/11/11 01:17 ID:lI1BIepc
>>810
いや、オレ吸ってたから分かるよ。喫煙者の気持ち。

でも実際禁煙したら
自分がいかに周囲に迷惑をかけていたか が分かった。
816名無しさん@4周年:03/11/11 01:17 ID:gSIFsUcP
>>811
友達と女の話とかしないの?
817名無しさん@4周年:03/11/11 01:18 ID:cG2LplNb
SEXしたいねって話はする
818名無しさん@4周年:03/11/11 01:18 ID:IuFN3ntT
>>810
参考までに。

日本の最高学府でも童貞論議、やったやらない論議は死ぬほど盛んです。
あと知人曰く、西の最高学府も露骨に凄いらしい。
819名無しさん@4周年:03/11/11 01:18 ID:1lY2rIgG

どうやって禁煙したか教えてくれ。
820名無しさん@4周年:03/11/11 01:18 ID:2QiNm9w7
>>812
ビールとタバコをよく飲むヤシがいて、そいつが言うのには
「仕事が終わった後にタバコを思いっきり吸い込んでビールを
一気に飲み干すと、一瞬クラ〜ってしてなんともいえない
快感に浸れるんだよな〜〜」らしいw
821名無しさん@4周年:03/11/11 01:19 ID:UghHChSX
1、チキンラーメンを封を切らずに麺を砕く(大きさはお好みにより様々でOK)
2、ご飯を炊く
3、ご飯に生卵をかけ、醤油を少々入れてかき混ぜる。
4、食す。
(゚Д゚)ウマー!!
822名無しさん@4周年:03/11/11 01:19 ID:hIQrIAZh
いい時代になったもんだ
823名無しさん@4周年:03/11/11 01:19 ID:lM8xQgyb
>>815
なんで禁煙しようと思ったか教えてくれ。
俺には禁煙のきっかけがまるでない。
824名無しさん@4周年:03/11/11 01:19 ID:Vm9vQ3VU
喫煙率30%て20歳以上のデータでしょ?
これ20歳未満もいれたらどうなるのかな?
上がるのか下がるのか。
825名無しさん@4周年:03/11/11 01:19 ID:lI1BIepc
あとウチの会社は
社長以下役員の全てが禁煙しました。

上に行くためにはタバコ止めざるを得ない。
826名無しさん@4周年:03/11/11 01:19 ID:YfoqNbaI
>>819
俺も知りたい。
禁煙パッチってきくの?経験者教えてください
827名無しさん@4周年:03/11/11 01:21 ID:itvQmzol
>>821
ラーメンは砕いただけで終わり?
828名無しさん@4周年:03/11/11 01:21 ID:6JvA+Dre
あほだねぇ。
美味く感じるんだから、美味いんだよ。
飯でもあるだろ、納豆うまいと思う奴と反吐が出るほど嫌うやつ。

わさびとかコーヒーとか全部いっしょ。

禁断症状の緩和?作用はどうだっていいんだよ。それを美味い
と感じるってことが、美味いの定義だろーが。

ああ、あほばっか。
829名無しさん@4周年:03/11/11 01:21 ID:2QiNm9w7
>>816
女の話=下ネタ
ではないよ。
風俗の話とかは普通にするけど、童貞がどうのこうのっていう
ガキみたいな話はしないってこと。
830名無しさん@4周年:03/11/11 01:22 ID:Erjt6p+A
>>810
ハッキリしている事がある
流れてくる煙は迷惑である
831名無しさん@4周年:03/11/11 01:24 ID:lI1BIepc
>>819
ニコレットを噛んでみて
ニコチンで体がダルーくなるのが良く分かる
ガムでダルーくなる不思議な感覚
すると、なんて体に悪い事をしていたんだろうと気付く
あとは喫煙者に近づかない
酒席をしばらく控える

>>823
オフィスの禁煙化
832名無しさん@4周年:03/11/11 01:24 ID:bbpgDSH9
>>812
いい傾向です、1000円になろうが、2000円になろうが、決して本数を減らさず
すい続けてください。
833名無しさん@4周年:03/11/11 01:25 ID:2QiNm9w7
>>832
V8l36HQBを早死にさせる気かw
834名無しさん@4周年:03/11/11 01:25 ID:WWz7f8SC
>>828

釣り以下の糞レスだな
835名無しさん@4周年:03/11/11 01:27 ID:IuFN3ntT
>>834
それが理解できない。

口調はともかく>>828の言っていることは
論理的には何一つ間違ってはいないはずなのに。

煙草が美味いはずは無い、って人の主張をもう一度詳しく聞かせてもらえないものか。
836名無しさん@4周年:03/11/11 01:28 ID:Erjt6p+A
誰も喫煙者の体の事なんて心配するわけないだろ、俺様に迷惑なんだよ
837名無しさん@4周年:03/11/11 01:28 ID:lM8xQgyb
>>831
やっぱ酒席が禁煙の登竜門らしいねー。
飲み会で禁煙中の人がいると率先してそいつの前で吸うようにしているw

>>833
俺はタバコを1日1.5箱吸っているが、
非喫煙者より長生きするという根拠のない自信がある。
838名無しさん@4周年:03/11/11 01:30 ID:uh6fZzMk
>>828
あほだねぇ。
煙いと感じるから、煙いんだよ。
小便だって臭いだろ、隣で小便されて飛沫が飛んできたら嫌だろ。

ウンコとか鼻くそとか全部いっしょ。

健康に悪い? 吸ってる香具師の健康なんかどうだっていいんだよ。
それを煙いと感じることが、煙いの定義だろーが。

ああ、あほばっか。
839名無しさん@4周年:03/11/11 01:32 ID:gSIFsUcP
直接迷惑かけてる奴に文句いえよ
ここで強気な非喫煙者も
実社会で喫煙してる奴には何も言えないんだろ?
840名無しさん@4周年:03/11/11 01:33 ID:Vm9vQ3VU
>>835
個人的には止めて思った事は味は確かに
あったが美味しくはないと思った。
吸ってる時は確かに美味しいと思ったが
それは禁断症状を緩和できた安心感
を美味しいと無理やり結び付けてた気がする。
841 :03/11/11 01:34 ID:mpdUof3V
>>821
どうでもいいが、チキンラーメンをご飯の上にかけてないぞ(w
842名無しさん@4周年:03/11/11 01:34 ID:Erjt6p+A
喫煙が非社会的な事なのを認識していないようだな。
843名無しさん@4周年:03/11/11 01:34 ID:0SA6YD3N
>>836
自分自身の健康管理もできない俺が
お前らの心配なんてするわけねーだろ
お前の迷惑なんて知るかよ
こっちは喫煙していいところでやってるんだから文句たれるな
嫌なら俺に近づくなカスが
844名無しさん@4周年:03/11/11 01:35 ID:P8CPG7u0
俺も非喫煙者より長生きする自信あるなwおまいら細かいこと気にしすぎ。
845名無しさん@4周年:03/11/11 01:35 ID:cG2LplNb
非喫煙者は喫煙者の道連れになって死んでください
いいザマだ
846名無しさん@4周年:03/11/11 01:36 ID:2QiNm9w7
>>837
>根拠のない自信がある

激しくツボニハマッタ
847名無しさん@4周年:03/11/11 01:37 ID:uh6fZzMk
>>839
禁煙場所で喫煙してる香具師に注意すると

「あそこでも吸ってるじゃないか、
あいつにも言えよ」

と判で押したように同じ反応。

いい歳をした大人がまるで小学生のような態度。
何も言えないというよりも
もう何も言いたくなくなった、というのが本音。
848名無しさん@4周年:03/11/11 01:37 ID:WWz7f8SC
>>835
いや、美味いと思うから美味いってのは構わないんだ。
「美味いはずは無い」とはおれは思ってないから。

ただ、人を繰り返しアホ呼ばわりしといて
言ってることはその程度かって意味。

OKか?
849名無しさん@4周年:03/11/11 01:38 ID:6kpMeRc1
>>806
遅レススマン。
桶に行く時すぐ吸いだす奴とは2度と行かんよ。
行くとしても吸わないと約束させる。
マジで喉痛くなる。
場所によっては前の客の喫煙の残り香+煙だけでも気持ち悪くなる位
桶のルームは密室状態だしな。
850名無しさん@4周年:03/11/11 01:38 ID:6JvA+Dre


>>834
消えてなくなってください。

>>838
煙いことは否定していないが?
煙たくしている本人に、直接いってくれ。
851名無しさん@4周年:03/11/11 01:38 ID:2QiNm9w7
味覚ネタを持ち出した俺のせいで荒れてしまったようだ。。。
スマソ逝ってくる。
852名無しさん@4周年:03/11/11 01:39 ID:0SA6YD3N
>>851
喫煙スレは荒れるのがデフォルトです
853名無しさん@4周年:03/11/11 01:40 ID:WWz7f8SC
>>851
いつものパターンだよ
帰ってこい
854名無しさん@4周年:03/11/11 01:43 ID:2QiNm9w7
帰ってきますた
855名無しさん@4周年:03/11/11 01:44 ID:Erjt6p+A
>>843-845
喫煙者は必ず「自分だけは」と自己中が多いいのが事実
856名無しさん@4周年:03/11/11 01:44 ID:P8CPG7u0
このスレ最悪は>>1だな。折角選挙ネタの罵り合い見にきたのにタバコスレなんかに常駐しちまったよ。
857名無しさん@4周年:03/11/11 01:44 ID:WWz7f8SC
喫煙スレで喫煙厨のノリが悪いと激しくつまらなくなるな
858名無しさん@4周年:03/11/11 01:45 ID:CA0bgZVx
日本はタバコに甘い割にクスリに厳しすぎんだよ
クスリ関係もタバコ並みの認知度を
859名無しさん@4周年:03/11/11 01:45 ID:yPwVKoex
>>824
高3で1度でも吸ったことあると答えた人が男子5割強、女子3割強だから、
20代よりは少ないと思われる。10代前半では少ないから、やや下がるでしょ。
ちなみに立命館で喫煙のアンケート、無記名方法でやったさい
1回生の喫煙者男子10%女子4%、4回生男子40%女子10%だそうだ。
860名無しさん@4周年:03/11/11 01:46 ID:3uAR/IBx

貧乏な人がよくタバコ吸ってるけど
なんで?
861名無しさん@4周年:03/11/11 01:47 ID:P8CPG7u0
タバコは法律で禁止してマリファナ解禁してくれ。欝病患者も減るしこれ最強。
862名無しさん@4周年:03/11/11 01:48 ID:Erjt6p+A
>>858
ラリって刺されたらとても迷惑だしぃ
863名無しさん@4周年:03/11/11 01:48 ID:gxLng2Oj
タバコが吸われている部屋の消臭剤って
何が良いと思いますか?
864名無しさん@4周年:03/11/11 01:49 ID:6JvA+Dre
>>858
逆だ逆。

薬なみの、承認基準なら世にタバコがでることもなかった。
そうすりゃ、嫌煙・喫煙のこのあほみたいな討論もないわけだ。
865名無しさん@4周年:03/11/11 01:50 ID:WWz7f8SC
大麻の人体への悪影響の少なさは証明されてはいるが・・・



       無理に決まってんだろ!!
866名無しさん@4周年:03/11/11 01:50 ID:6kpMeRc1
>>858
麻薬関係はともかく認可が下りない薬は確かに多い・・・
これでもかって位の臨床データを提示しても変な所で簡単にSTOPがかかる。
そのくせタバコもそうだし一部の権力がらみだとあっさり完全スルー。
867名無しさん@4周年:03/11/11 01:51 ID:Vm9vQ3VU
なんかみんないなくなったね・・・
868名無しさん@4周年:03/11/11 01:51 ID:cG2LplNb
>>866
己の無力を呪うがいい
869名無しさん@4周年:03/11/11 01:52 ID:P8CPG7u0
東京湾岸地域だけをアムステルダムみたいに汁!
870名無しさん@4周年:03/11/11 01:52 ID:pqbirvQq
IQの低そうな人が良くタバコ吸ってるけど何で?
871名無しさん@4周年:03/11/11 01:52 ID:nld60Kl0
漏れの職場では屋外に喫煙場所があるんだが、
そこで集団で吸いやがるもんで、風向きによっては30m離れた事務所まで煙が流れてくる。
うかつに窓も開けられない。喫煙者死ね!

872名無しさん@4周年:03/11/11 01:53 ID:2QiNm9w7
>>870
タバコを吸うから頭が悪くなるとも言える
873名無しさん@4周年:03/11/11 01:53 ID:2FaIwTCO
喫煙者の87%が、投票に行かなかったそうです。

面倒くさかったそうです。
874名無しさん@4周年:03/11/11 01:54 ID:RxWoXSwp
実家暮らし、酒飲まない、タバコ吸わない、ギャンブルやらない、女いない
親に食費やらなんやらも入れてない

月給手取り34万のうち、28万が毎月貯金に
875名無しさん@4周年:03/11/11 01:55 ID:Erjt6p+A
>>872
思考力が落ちて更に吸う
悪循環ですな
876名無しさん@4周年:03/11/11 01:55 ID:Vm9vQ3VU
>>874
6万は何に使ってるの?
★必読★ 嫌煙者から喫煙者へのFAQ
http://web.archive.org/web/20020602174052/http://www.din.or.jp/~nobukun/fss/sfaq.htm
>喫煙者からよく(?)出てくる意見についての嫌煙者からの意見、反論をまとめてあります。
★必読★ 喫煙者を救え!
http://www.letre.co.jp/~iwaki/smokers/
>喫煙者を救え! 彼らは被害者である。

タバコ問題問答集(禁煙運動の色が濃い問答集。一部やや過激)
http://www.anti-smoke-jp.com/mondou.htm

日本医師会 - たばことがん
http://www.med.or.jp/nosmoke/canser/
国立がんセンター - 喫煙とがん
http://www.ncc.go.jp/jp/ncc-cis/pub/about/010107.html
医療関係の学会・団体の禁煙宣言
http://www.hosp.go.jp/~sokayama/clinic/respi/kinen/kinen0.html
世界銀行レポート「たばこ流行の抑制(たばこ対策と経済)」日本語版
http://www.health-net.or.jp/tobacco/sekaiginkou/Title.html
たばこ増税賛成!署名サイト
http://www.nosmoke-med.org/signature/

新・たばこをめぐる日米の落差
http://dandoweb.com/backno/990603.htm
>「ニコチンは中毒を起こす。我々はそのニコチンを売っている。ストレスメカニズムを
>緩和する効果的な中毒性ドラッグをだ(……)」これでは死の商人としか言いようがない。

大人気! 禁煙補助剤「ニコレット」
http://www.nicorette-j.com/
ベストセラー! 「禁煙セラピー ――読むだけで絶対やめられる」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845405059/
878名無しさん@4周年:03/11/11 01:59 ID:RxWoXSwp
>>876
つき合いの食費とか、ジムの会費とか、プロティン代とか、携帯代とか
879名無しさん@4周年:03/11/11 02:01 ID:Vm9vQ3VU
>>878
ボディビルダー?
880名無しさん@4周年:03/11/11 02:02 ID:Erjt6p+A
>>878
もしや男がいるとか?ウホッ
881名無しさん@4周年:03/11/11 02:06 ID:0I9Hecd+
タバコ吸う奴はダサい
882名無しさん@4周年:03/11/11 02:06 ID:fqOb46HB
まだ3割も喫煙者がいたんだという事実にびっくり。
てっきり、1〜2割程度だと思ってた。

そういえば俺の会社は、喫煙所があったときは完全に分煙がされてたが、
喫煙所がなくなってからというものの、こっそり社内で(特に夕方以降)吸うバカがいる。
こんなんだったら、社内アンケートで完全禁煙に一票投じるんじゃなかった…
883名無しさん@4周年:03/11/11 02:10 ID:2QiNm9w7
俺は、気が遠くなるほどの車のローンが。。。
無理してエスティマハイブリッド買うんじゃなかった。

こういう偏見は好ましくないのを承知で言いますが、
デニーズやサイゼリヤでよく見かける、VIP改造車で乗り付けてくる
家族全員ヘビースモーカー&ブランド物まみれのドキュソ様たちは、
一体どこから膨大なタバコ代と車の改造費やブランド物の軍資金
を捻出するんだろうか?
彼らって意外と給料いいのか?それとも毎日カップ麺?
884名無しさん@4周年:03/11/11 02:12 ID:GLZnHqO3
この遅さなら言える

884なら禁煙する!
885名無しさん@4周年:03/11/11 02:13 ID:guX0TF/O
>>884
おめ
886r:03/11/11 02:13 ID:KiqI8RIt
小倉優子とモー娘と加藤あいのエロ画像を発見したでつ!
http://www12.ocn.ne.jp/~carlowen/idol_gazou/idol_wareme/

アイコラもいっぱい!オッパイもいっぱいでつ!
(*´Д`)ハァハァ…
887名無しさん@4周年:03/11/11 02:14 ID:Erjt6p+A
VIPの中古は安いでしょ
奴らは火の車で破産一歩手前だけど気にしてないのでは?
888名無しさん@4周年:03/11/11 02:14 ID:jYMslBFb
30代に喫煙率が高いのは、タバコを吸い始めた頃、
大量に外国タバコのかっこいいCMが
垂れ流されたからではないかと思う。
タバコ=かっこいいが刷り込まれた悲しい世代。

889884:03/11/11 02:15 ID:GLZnHqO3
>>885
あり

よし!がんがるぞ!!
890名無しさん@4周年:03/11/11 02:16 ID:Erjt6p+A
昔は1日中タバコのCM流してたね
891名無しさん@4周年:03/11/11 02:18 ID:P0PaUWRn
そろそろ煙草やめよかな…
892名無しさん@4周年:03/11/11 02:20 ID:77ONtFtj
>>884

がんがれよ! 
893884:03/11/11 02:24 ID:GLZnHqO3
>>892

がんがりまつ(`・ω・´)
894名無しさん@4周年:03/11/11 02:26 ID:2QiNm9w7
>>887
でも奴らは改造費に数百万掛けるとか掛けないとか。

>>884
がんがれよ

>>888
彼らが10代後半〜20代前半だった頃はバブルだったよね?
当時流行ったねるとんとかでは、タバコを吸う男がかっこいいとか
言われてたのかな?
895名無しさん@4周年:03/11/11 02:31 ID:KI9nbMJx
>禁煙場所で喫煙してる香具師に注意すると
>「あそこでも吸ってるじゃないか、あいつにも言えよ」
>と判で押したように同じ反応。


バカに言葉は無力。
法律で強制的に排除するしかないよ。

千代田区も「マナーからルールへ」って言ってるしね。
これって、「喫煙者の意識改革には期待できない。
法律・条令で強制的に排除するしかない」って自治体の長が
言ってるんだよね。

わかる?
喫煙者は公式に「モラルがない」と認定されたも同然なんだよね。
よく吸ってられるなw

まあ、今後は喫煙者に対しては就職差別や地域コミュニティでの差別は
いっそう激しくなるけどね。

だって、自分で「俺にモラルはない」って言ってるわけだから、差別されても
仕方ないよね?w
896名無しさん@4周年:03/11/11 02:33 ID:KLXiBwlA
喫煙率、30.3%か。以外と高いな。
数%くらいかと思っていたのに。
897884:03/11/11 02:34 ID:GLZnHqO3
>>894
あり

まずタバコ捨てなきゃ
|ω・´)ノ ポイ □
898名無しさん@4周年:03/11/11 02:35 ID:2f6c1dKp
まあ、あれだ。
1・喫煙室の徹底設置と完全隔離
2・一箱あたりの税率をもっと上げる
3・喫煙者の健康保険料値上げ及び肺疾患時の全額負担
これだけやっときゃいいだろ。
吸う事自体は規制すべきじゃないと思う。
899名無しさん@4周年:03/11/11 02:40 ID:jYMslBFb
>>894
バブルとは関係なく、円高になって外国タバコが安くなったのと、
外国タバコの規制が緩和されてCMも解禁になったため。
(以前は日本のタバコが売れなくなるため色々規制があった。)
しかし、その結果、一日中CMが流される事に・・・。
今は当然また規制されてる。
900名無しさん@4周年:03/11/11 02:56 ID:x0wCwx4X
>>874 実家に住居費として何万か入れろよ.
901名無しさん@4周年:03/11/11 02:58 ID:pA39Q+iB
エコーに替えた。赤ラークだったから100円の節約。
いくらかまずいので節煙効果も狙って( ̄▽ ̄;)
902名無しさん@4周年:03/11/11 03:30 ID:yMDly/IX
>>888
F1の影響じゃねぇ?
俺の中学時代マルボロ流行ったもん。
903名無しさん@4周年:03/11/11 03:50 ID:ZQsKEz4Q
喫煙率が10%以下にならないと、先進国とは認めない。
904名無しさん@4周年:03/11/11 03:54 ID:ZQsKEz4Q
最終学歴別に調べて欲しいな。
漏れの大学の時の友人の間では、喫煙率0%になったよ。
905名無しさん@4周年:03/11/11 03:57 ID:rA/U3Dqw
アメリカじゃ禁煙スペース全く無かった。
人生に無駄金と迷惑行為と臭さをなくそーよ。
906名無しさん@4周年:03/11/11 04:02 ID:1HnMVSDv
>>874
なんか哀愁漂ってるな・・・。
907名無しさん@4周年:03/11/11 04:03 ID:jYMslBFb
タバコ吸うヤツは、タバコ吸うのにかこつけて
仕事をサボるからムカツクよ。
一時間ごとに5分間喫煙所で吸えば、
5X8=40分サボってるのと同じ。
908名無しさん@4周年:03/11/11 04:09 ID:jEhs1ORf
あー、おれ一時期サボるためにすってたよ。タバコ
909名無しさん@4周年:03/11/11 04:11 ID:9G2z+wJ2
そうそう、「ちょっと一服」とかいってさ。
何かにつけ「一服」だろ?なんでそんなことが許されるんだよ!!
吸ってないやつにあわせろ!!
集団行動を乱してるのは喫煙者だ!
禁煙法をマニフェストにしる!!
910名無しさん@4周年:03/11/11 04:12 ID:TUdJuWYY
>>898
1と2は即実施で問題ないよな。
分煙の貯めの費用は2でまかなえるし。
3の健康保険料値上げ及び肺疾患時の全額負担ってのは難しそう。
煙草でこれが実現したら、次は酒や食い物に対しても適応されそうだし。
911名無しさん@4周年:03/11/11 04:13 ID:A77GmLpi
男の子半分も吸ってるのが信じられない・・・
912名無しさん@4周年:03/11/11 04:17 ID:jM1qzXs3
>>903
喫煙率や経済力などつまらない基準で先進国を定義するのなら、
無理して先進国になる必要はないと思うけど?

アメリカでは嫌煙運動にも利権が有るようだけど、日本にも有るのかな?
913名無しさん@4周年:03/11/11 04:20 ID:ca63e000
正直煙草なんてどーでもいい。
ただ”吸っちゃダメ!”とか”喫煙は当然の権利だ!”とかヒステリックに騒いでる連中、うざい。
914名無しさん@4周年:03/11/11 04:22 ID:zdjXLUdd
辞めてそろそろ三月目、無事離陸した。マンセー !!
915名無しさん@4周年:03/11/11 04:26 ID:CqOfae1h
未成年は増えている、と言う罠。
916名無しさん@4周年:03/11/11 04:28 ID:NE6vlEZq
>>909
そうだよな。
やつらには1時間ぐらいごとに休憩・談話がある。
喫煙所を作る会社は、同時に非喫煙の休憩所(ドリンクとかね)
を作らんと不公平。
917 :03/11/11 04:28 ID:6EGCE1rr

ヤフー掲示板で「学習指導」を行っていた
学習塾の名物講師・田村晋也が 【 男児ポルノ販売で逮捕 】 されたため、
塾に通っていた保護者(特に母親から)激しい罵倒をされています。

【社会】男児ポルノ画像、メール配信した疑い 教諭ら6人逮捕[10/09]
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065871362/

逮捕されたのは、
田村晋也(39)・・・・・さいたま市南区 南浦和1−20−11−201
地図:http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.50.55.477&el=139.40.16.481&la=1&fi=1&sc=3

犯人の経営していた塾
『まったく新しい学習空間 TOM'Sクラブ』

埼玉県 戸田市本町4-*-*  モー****パー*戸田***F
048-4**-7***
正確な住所・電話番号等の記載:
http://www.google.co.jp/search?q=cache:dQRI_9ohaWYJ:www11.ocn.ne.jp/~juken/search/tohuken/saitama.html+%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%8F%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E5%AD%A6%E7%BF%92%E7%A9%BA%E9%96%93TOM%27S%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96&hl=ja&ie=UTF-8
現場の地図:http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.48.9.882&el=139.41.7.470&la=1&fi=1&sc=3
918名無しさん@4周年:03/11/11 04:44 ID:Yv/dzvKI
さすがに10%以下の国はほぼ無いのであれとして。
やはり現状で一番効果的なのは男性の禁煙対策だわな。
各国比較
ttp://www.health-net.or.jp/tobacco/oversea/ov910500.html

煙草からの健康被害度では他国より格段にそれでもマシだから、
とりあえずその辺は置いといて。(それでも6年って凄いな)
損失余命
ttp://plaza13.mbn.or.jp/%7Eyasui_it/whrRiskLLY.gif

いかに男性の喫煙者を減らすかだけど……増税以外考えられぬ。
あとはメディアのタバコの露出をできる限りさけるとか。
しかし、なぜ吸い始めるんだろうな。その辺りが理解できないからどうしようもないけど。
919名無しさん@4周年:03/11/11 05:07 ID:l2TbHSLF
付き合った彼女がタバコヤメレって言ったから辞めたけどね。キスする時臭いんだと。
ニコチンの付いた舌でマムコを舐められるのが耐えられないだとさ。
先日、チンコが臭いって理由で捨てられますた。
920名無しさん@4周年:03/11/11 05:09 ID:dYgob1RW
男、タバコ吸いすぎダロ!
びびるゼまじ(`Д´)
921名無しさん@4周年:03/11/11 05:10 ID:98BGsg3U
喫煙厨=低学歴ってのはどうかなぁ

うちの大学の若い先生が近くの喫茶店で煙草をくゆらせながら
洋書を読んでたの見てけっこーカコイイなと思ったんだけどw

まぁ例外っちゃあ例外かな
922名無しさん@4周年:03/11/11 05:12 ID:IOIr7bJb
うちの職場は喫煙率80% ホントに30%なの?
まあ言っちゃ悪いけど低学歴ばっかりだからなあ
923名無しさん@4周年:03/11/11 05:18 ID:M9r3vEwU
>>918
増税しすぎるとタバコが金代わりになるので裏組織が跋扈しかねないから、
指定の場所以外の喫煙は10万単位の罰金や損害賠償を可にすることだろう。
10万20万を何回も払えるほどの経済力がある人間がそんなにいるとは思えんから。
924名無しさん@4周年:03/11/11 05:19 ID:6kpMeRc1
>>918
>いかに男性の喫煙者を減らすかだけど……増税以外考えられぬ。

・・・本当は喫煙率は減らなくてもマナー守ってくれれば良いんだけどね。
マナー守らない、周りに配慮しないという輩が多すぎる。
そうなると喫煙率を減らす法が安直かつ確実になってしまい、
喫煙者数を減らす手段で一番簡単で効果的なのがタバコの値上げ。
そんな間接的な繋がりの三段論法に結局はなってしまうんだよね・・・
925名無しさん@4周年:03/11/11 05:20 ID:LZUcBHHp
知ってる?
F1とかにタバコのロゴがついてるでしょ
で、そのF1のプラモデルには、タバコのロゴをつけちゃいけないらしい。
コドモが作るプラモに、タバコの広告はイクナイってことで。


他にやるべきことがあるだろうって想うんだけどな。
926名無しさん@4周年:03/11/11 05:23 ID:6kpMeRc1
それはそれとして男76.0%女80.0%のパプアニューギニアみてすげーって思ったよ。
喫煙者天国の国なのかな。
そこまで普及、浸透出きるのは余程喫煙者にとっていい環境なのだろう。
物価指数的にも安いとかさ。
927923:03/11/11 05:24 ID:M9r3vEwU
そうそう、払わん奴も出てくるだろうから、罰金を払わないこと自体も犯罪にする。
自動車の駐禁違反とかもそうだが、これを犯罪とすることで徴収率やコストも
相当違うと思われ。
928名無しさん@4周年:03/11/11 05:35 ID:TUdJuWYY
まず最初にやるべきなのは、携帯灰皿の所持を義務付けろ。
てか、煙草は免許制にすればいいのに。
そうすりゃ車の違反みたいに色々管理できるのにな。
929名無しさん@4周年:03/11/11 05:41 ID:CVLcnG6U
タバコのスレは低脳ばかり。。
930名無しさん@4周年:03/11/11 05:50 ID:IwcmOqL9
うちの会社(食品会社)は職業上、喫煙したら実質上、即解雇だからな・・・。
931名無しさん@4周年:03/11/11 05:52 ID:BUv3zZKH
喫煙率が下がってるのに肺ガンの羅漢率が高くなってるということは
・・・・

肺ガンの主たる原因は大気汚染か?ストレスか?
932名無しさん@4周年:03/11/11 05:55 ID:sXeJhWAw
非喫煙者=エリート と言われるのやだな
933名無しさん@4周年:03/11/11 05:57 ID:IMEr9Rtk
非喫煙者約70%
ずいぶんとお手軽なエリートだこと
934名無しさん@4周年:03/11/11 06:15 ID:i8DP7tby
歩きタバコとかはどーでもいいが
ファーストフードと電車内での喫煙だけは勘弁ならんぞ
935名無しさん@4周年:03/11/11 06:16 ID:+r3MFdKq
>>928
自分喫煙者だけど、歩きタバコ禁止でかまわん。
いけしゃあしゃあと朝から歩きタバコしてる奴むかつく。
936名無しさん@4周年:03/11/11 08:07 ID:MtKaH9Z6
一方で、発がん性が明らかなタバコを堂々と売りながら
もう一方で、患者を助けるような新薬の開発を「しようとしている」
JT ってジョーク以外の何者でもない。

937名無しさん@4周年:03/11/11 08:10 ID:sdJqCmhj
喫煙者ってタバコもやめられない馬鹿な中毒者でしょ。
覚せい剤中毒者と同じだよ。
938名無しさん@4周年:03/11/11 08:17 ID:ffqvoD1N
減少傾向はいいとして
20代女性の喫煙率増加の方が問題。
10年前まで10%台だったのが
今は20%。聞き取り調査だから
実際には20%後半と思われ。
939名無しさん@4周年:03/11/11 08:37 ID:bbpgDSH9
増税しながら、タバコの売り上げを上げる方法を考えてくれ。
940名無しさん@4周年:03/11/11 08:39 ID:dv978A/m
少なくとも俺の周りは喫煙率70%ですが・・・
941名無しさん@4周年:03/11/11 09:08 ID:WSWP8LmW
煙草スレになるとプロ市民が大きな顔して湧いて出るな。
942名無しさん@4周年:03/11/11 09:10 ID:+F6mYlq6
反対派はなんでもプロ市民にするなよ。煙たいだけだ。
943名無しさん@4周年:03/11/11 09:14 ID:ZUqjtFwE
>>933
まあ少なくとも残りの30%がエリートじゃないことだけは確かなわけだが。ww
944名無しさん@4周年:03/11/11 09:24 ID:0Zayu52s
>>939
こっそりニコチン増量(w
945名無しさん@4周年:03/11/11 09:27 ID:AJdZWzfH
ニコチン0のハッカタバコを吸ってます。タバコより美味い!
946名無しさん@4周年:03/11/11 09:29 ID:gha2shuR
こんな数字俺には関係無ぇ
とにかく俺はただ普通に吸い続ける
947名無しさん@4周年:03/11/11 09:34 ID:9sD+ELLe
>>946
普通ってのがマナーを守って、ならば文句は無い。
吸いたいだけ吸ってくれ。
948名無しさん@4周年:03/11/11 09:37 ID:Ba+OwuhF
>>939
一ヶ月に10円ずつ増税する。
949名無しさん@4周年:03/11/11 09:44 ID:MthIALUp
たばこってタバコの葉っぱ100パーセントじゃないでしょ。
タバコ分解してみると紙?みたいなのとかシロっぽくて縮れたわけのわからんもの
とか入ってない、どうみても葉っぱじゃなさそうなのw
で火をつけるとブッシュって音ですごい匂いを出して激しく萌えるのとかあるのよ。
なんかすごくケミカル、化学製品?石油製品?っぽな感じがするがどうよ?
950名無しさん@4周年:03/11/11 09:46 ID:hhcIOnta
>>938
子供産むつもりの女性が減ってるのもあるんじゃないか?
951名無しさん@4周年:03/11/11 09:53 ID:RErS1R0d
「タバコの中毒性が精神的なもの」って馬鹿か?
だったらニコチンパッチもガムも必要ねーよ。
952名無しさん@4周年:03/11/11 10:12 ID:eP8MS+NJ
>>949
100パーセント葉っぱのキセルを吸ってみるといい。
最初は、口に含んだ途端「クラッ」と来るから。

市販の紙巻煙草なんか、既に本来のタバコとかけ離れたものになっとる。
953多分においおい:03/11/11 10:12 ID:4p+EhB+K

 あああああああああああああああああ。
 今日も起きた瞬間から、隣のミウラさんが
 すげー臭いタバコを、窓全開で吸っているらしく
 ベランダ中くっさー。

 立て続けに吸われていて、もうたまらんっす。
 窓を閉めても、臭ってくるっす。

 助けてー!!!!!!!

 
954名無しさん@4周年:03/11/11 10:15 ID:hhcIOnta
タバコくさいより。酒くさい方が迷惑。
酒くさい奴電車乗ってくるなよ。
955名無しさん@4周年:03/11/11 10:18 ID:ETqNwt69
>>954
つまんねえヤツ
956名無しさん@4周年:03/11/11 10:19 ID:/0/LcsvT
>>949
それらが体にメチャ悪い物質。
味付けに使用してる。
957名無しさん@4周年:03/11/11 10:22 ID:hhcIOnta
>>955
酒の方が周りへの実質的被害は多いいだろ?酒税上げろよ!
958名無しさん@4周年:03/11/11 10:23 ID:ZUqjtFwE
>>954
電車の中でタバコ吸ってる方が100倍ドキュソ(新幹線)
959名無しさん@4周年:03/11/11 10:25 ID:DVvHjqhC
ヤニなんて厨房で始めて二十歳で止めるもんだろ
960名無しさん@4周年:03/11/11 10:25 ID:ETqNwt69
>>957
俺は酒もタバコも飲むから、どっちも嫌なのさー
961名無しさん@4周年:03/11/11 10:25 ID:hhcIOnta
>>958
禁煙車、喫煙車があるだろ。
962名無しさん@4周年:03/11/11 10:26 ID:aBkNzL/i
どんどん喫煙者がふるいにかけられて、DQN率を高めていくんだなぁ。
963名無しさん@4周年:03/11/11 10:28 ID:9sD+ELLe
>>957
その具体的被害とは?
隣の人が酒飲んでて健康に被害にあったことはないんだが・・・。
964名無しさん@4周年:03/11/11 10:32 ID:+kmW8r2H
>>961
連休とか混んでるシーズンに指定席が喫煙席だけしか残ってないと怒りを覚える。
965名無しさん@4周年:03/11/11 10:33 ID:ETqNwt69
>>964
なんて自己中なヤツだ。
966名無しさん@4周年:03/11/11 10:35 ID:VKtFlAvq
しかも禁煙車はホームの端っこ(1両目〜3両目)なんだよ。_| ̄|○
967名無しさん@4周年:03/11/11 10:35 ID:kEiSbt9T
連休とか混んでるシーズンだから仕方ないだろ。漏れは禁煙席しか残ってない
って状況しか経験ないが。
968名無しさん@4周年:03/11/11 10:36 ID:Zu8yfJCJ
>>964
すげー自己中




やだやだ
969名無しさん@4周年:03/11/11 10:37 ID:WlLpweAf
>>964
禿同
970名無しさん@4周年:03/11/11 10:37 ID:ETqNwt69
飛行機で行け、飛行機で。
971名無しさん@4周年:03/11/11 10:39 ID:hhcIOnta
>>963
健康的被害ではない。物壊したり、若い女だとからまれたり。
酒弱い人間は酒の匂いかいだだけで気分悪くなるんだよマジ迷惑。
972名無しさん@4周年:03/11/11 10:40 ID:VKtFlAvq
新幹線の3両目と4両目、比べてみると
喫煙者って、汚いオヤジとドキュソばっかりっつうのがよく判るよな。
973名無しさん@4周年:03/11/11 10:40 ID:85u9SO1X
>>21
俺は一時間もタバコのために働いていたのか・・・
974名無しさん@4周年:03/11/11 10:41 ID:j5dkTJm4
漏れも禁煙して良かった!
やっと半年禁煙!
目指すは一生吸わない!
975964:03/11/11 10:42 ID:+kmW8r2H
>>970
このあいだ、会社の出張で東京から神戸に逝ったんだけど、新幹線しか乗らせてくれませんですた。
新幹線って指定席しかなかったりするからな鬱だ。

出張なので後ろにずらすことも出来ず、結局2時間前の喫煙席に乗るしかなかったんだが、
煙いし、のど痛いし、鼻は詰まるで、散々ですた。
976名無しさん@4周年:03/11/11 10:42 ID:WlLpweAf
自分は周りに迷惑かけていないと思ってる喫煙者は、何を根拠にそう思っているのか知りたい。
977名無しさん@4周年:03/11/11 10:43 ID:VKtFlAvq
>>971
物壊したり、女に絡んだりっつうのは、
酒飲んでるヤシ全員の問題ではなく、そいつ個人の問題では?

酒の匂いだけで気分が悪くなる=酒の弱い人
タバコの煙で気分が悪くなる=タバコ吸わない人ほぼ全員
978名無しさん@4周年:03/11/11 10:46 ID:IwcmOqL9
子どものいる前でプカプカ吸ったり、歩きタバコしたり、
ポイ捨てしたりするのはやめてほしいもんだ。
979名無しさん@4周年:03/11/11 10:50 ID:eP8MS+NJ
>>964
それでも、そんなときは自由席禁煙車両に乗った方がまだマシ。
2時間、煙にさらされるんならいっそ立ってた方がいいな。
980名無しさん@4周年:03/11/11 10:52 ID:aBkNzL/i
マナーの良い喫煙者は禁煙はじめてるのかなぁ。
981名無しさん@4周年:03/11/11 11:01 ID:ETqNwt69
>>979
俺も非喫煙者の前でタバコ吸いたくないから、
禁煙車両と愛煙車両にわけて欲しいよ。
愛煙車両は喫煙者しか入れないと。
982名無しさん@4周年:03/11/11 11:05 ID:yPwVKoex
女性で最も吸う人が多い年代の20代で20%とのことだが、(違うとこの調査では23%という数字も)
もっと多いとか、俺の周りじゃ8割吸ってるとか意見もあるけど、
周りに吸うひとおおけりゃ20%は「少ない」と感じるし、吸わない人多けりゃ、妥当とか多いとか感じるだろう。
去年だか立命館で学内の喫煙率調査で、1回生が男子1割、女子4%、4回生は男子4割女子10%だったので
男よりはやはり少ないだろう。
あとイメージ的に実際より多く感じるのはあたり前。吸ってない人見て「あ、あの人吸ってない」なんて印象に残ることはないし
吸ってるひと見るから無意識に印象に残るだけ。若い女性があつまる喫茶店の喫煙席はそりゃ吸う人ばかりだし。
なので4人に1人も喫煙者であれば、吸ってるひとが多く感じるのも当然。2−3割は妥当な線だろう。
983名無しさん@4周年:03/11/11 11:07 ID:0+eh3Ugn
>979
>964は指定席しかないのぞみだったと思われ。
984名無しさん@4周年:03/11/11 11:18 ID:j5dkTJm4
>>978
あと、バイクが後に居るのに、車から灰を飛ばしたり、
火がついた煙草を後に捨てるのはヤメロ
そんなことすっから、基地外扱いされるんだYO!
985名無しさん@4周年:03/11/11 11:20 ID:aBkNzL/i
バイクに乗ってるのに吸ってる人もいる。
ポイ捨て率100%だよ。
986名無しさん@4周年:03/11/11 11:21 ID:hhcIOnta
>>977
それ言ったら喫煙だって個人の問題だぞ。
人前で絶対すわない奴だっているし。
987名無しさん@4周年:03/11/11 11:27 ID:9sD+ELLe
>>971
へぇ、その具体的統計値を上げてぐうの音が出ないようにしてみたらどうか?
飲酒の2時被害が社会に及ぼす被害総額、とか。
被害が多い、と断定するぐらいなんだから、何らかの資料ぐらいはあるよね?
988名無しさん@4周年:03/11/11 11:30 ID:v2RGdyJ2
たばこで取ってる税金って年間いくらくらいになるんだ?
989名無しさん@4周年:03/11/11 11:57 ID:0+eh3Ugn
約2兆円らしい
990名無しさん@4周年:03/11/11 12:01 ID:yOAgXguR
990
991携帯からニイイチンスラ:03/11/11 12:01 ID:JP/y0qAZ
ab
992名無しさん@4周年:03/11/11 12:01 ID:JXMxp6kx
煙草が原因と思われる病気の医療費はいくらなんだ
993名無しさん@4周年:03/11/11 12:03 ID:yOAgXguR
993
994名無しさん@4周年:03/11/11 12:06 ID:dkH1iH1A
タバコはパチンコ屋の中だけで吸ってくれ
他では吸うな
995名無しさん@4周年:03/11/11 12:08 ID:4OQwczsn
喫煙率が下がるとパチンコ屋も禁煙になりそうですね。
996名無しさん@4周年:03/11/11 12:10 ID:yOAgXguR
vv
997名無しさん@4周年:03/11/11 12:10 ID:4OQwczsn
でもパチンカーの喫煙率は以前高いか(藁
998名無しさん@4周年:03/11/11 12:12 ID:MFoj5FJB
1000ズリ
999名無しさん@4周年:03/11/11 12:12 ID:9sD+ELLe
>>992
厚生労働省によると1兆数千億円ほどになるそうですよ。
1000名無しさん@4周年:03/11/11 12:13 ID:0+eh3Ugn
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。