【経済】"36億円赤字" マクドナルド、高級サンドイッチからも撤退へ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★マック、高級サンドイッチから撤退へ

・日本マクドナルドが高級サンドイッチチェーン「プレタ・マンジェ」からの
 撤退を発表しました。

 デフレ戦略が行き詰まり、その打開策として1年ほど前に始めた
 高級サンドイッチも売上が低迷。マクドナルドは今年12月の決算で
 36億円の赤字になる見通しです。

 http://news.tbs.co.jp/20031107/newseye/tbs_newseye849792.html

※動画URL:http://news.tbs.co.jp/asx/news849792_3.asx
※関連スレ
・【国際】"I'm lovin' it" マック、Macのアップルと提携…曲の無料DLキャンペーン
 http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068176240/
※前スレ:http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068197461/
2名無しさん@4周年:03/11/08 04:57 ID:dSx7h69L
2222222222222222
3名無しさん@4周年:03/11/08 04:57 ID:UbvKmM6W
   /''⌒\
 ,,..' -‐==''"フ + . .*
  ゜(n‘∀‘)η .+ キタワァ!!
  ____,,... -‐ _ニ-=''7 。. +
_二--‐‐='''" \/. .* ☆
  |.  σ |-/σ | +★ キタワァ !!
ー-\,.ヘ レ' ''/ノ
    _ ,,,,.. --―  _二―='''7  +
 ―   __,-=―=''" ヽ    / . . 。. +
二=''"   ,       ,ヽ、/ ★  ☆ _  ___
   l    ○  l___/ ○  l  .。* ┼ ノヽ/ |  |   ┃┃
ー- |   ''.   l  /  ''  |     ┼  丿   ノ ア  * .*

4名無しさん@4周年:03/11/08 04:57 ID:DwJkehzy
5生え際ピンチ ◆JpHAGEmMxg :03/11/08 04:57 ID:qvXjj6y6
( ´D`)ノ<ダメな時は何をやってもダメ
6名無しさん@4周年:03/11/08 04:58 ID:PncUc+qN
36億円か・・・
俺の一晩の飲み代じゃん
7名無しさん@4周年:03/11/08 04:58 ID:OQK6sWmM
  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ

8名無しさん@4周年:03/11/08 04:59 ID:hM0ofpaf
※プレタ・マンジェはマクドナルドの資本から抜けるだけで国内撤退ではありません
9|*-ω-)ノ●~ゅぅゃ ◆180SX/BBR2 :03/11/08 04:59 ID:hbmw4v0n
│↑
└┘
おらっしゃあぁぁ!!!
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪
10名無しさん@4周年:03/11/08 05:01 ID:8CLHOrVl
160センチ120キロでトキオの山口似のイケメンだけど
体鍛えまくってるからケンカで負けたことないぜ!
新弟子検査さえ通れば横網になる自信あったのによ
11 :03/11/08 05:02 ID:2RvV4Zmv
一度落としてしまった商品を2倍の値段で買う気は起きないよ、もっとうまいものはたくさんあるし。
12名無しさん@4周年:03/11/08 05:02 ID:Wn246SaX
店員のバイトは態度悪いし、味も良くないし、
正直マクドナルドってどこが良いのか分からん。
13名無しさん@4周年:03/11/08 05:02 ID:+OEnxFCK
前に食べたマックのポテト、塩と古い油の味しかしなかった。
あれじゃいくら安くてもだめだって。
あれ以来マックには足を向けたことがない。
味の改善という考えには至らないのか
15|*-ω-)ノ●~ゅぅゃ ◆180SX/BBR2 :03/11/08 05:03 ID:hbmw4v0n
>>7
  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ       
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′       /_  ヽヽ 
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       ̄/ ヽ \
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、   /   /
        /\  /    \   /~ト、   /    l \    V
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
16名無しさん@4周年:03/11/08 05:04 ID:jsDjRAta
まあ、通wは昔からモスだけどね。
17名無しさん@4周年:03/11/08 05:05 ID:xpetiEWp
18名無しさん@4周年:03/11/08 05:07 ID:pDm/82hA
高級サンドイッチWBSで特集されてたな
19名無しさん@4周年:03/11/08 05:08 ID:DZPBvD/y
マクドって不健康そうで不味いってイメージがある。
そろと店で食べると中高生のガキばかりでうざい。
20名無しさん@4周年:03/11/08 05:09 ID:aA4shGBL
上層部は、本当の現場の姿を知らないからな。

不味いのは、現場で起こってる。
21名無しさん@4周年:03/11/08 05:09 ID:OQK6sWmM
>>15

   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●//
  `‐|   U  /ノ
   \ ━ /
   ((Οっ V>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐

ヽ ヽノ ヽ|ノ ゞ |  |  |   ー┼一  ー┼   ヽ 
フ 天  ┼ -┼ | 十 ┌―|―、ヽ ー┼   ̄/ 
ノ\_ ノ|ヽ  |  レ d-  \ノ ノ   d-- /〜  
             _
 ─┼┐\ヽヽ   ノ 丿    
   / │ ヽ    ┌─┐   ┼  ┌┐
  丿  │      ├─┤   ┼  ├┤
            ├─┤   │  └┘
             フ \        ̄ ̄


22名無しさん@4周年:03/11/08 05:11 ID:kvWC1UYv
>>21
畜生朝っぱらから笑わせんな腹痛い
23名無しさん@4周年:03/11/08 05:12 ID:L5Ik1vdL
ハンバーガーなんて、うちの子供も喰わんよ。
まだ牛丼のが喜ぶのだ。
24名無しさん@4周年:03/11/08 05:14 ID:aA4shGBL
マケドは、味で勝負じゃなくて資本・店舗数で勝負しているだけだからな。
25名無しさん@4周年:03/11/08 05:18 ID:aA4shGBL
誰か、美味しいお茶漬屋の店を全国展開してくれ。
26名無しさん@4周年:03/11/08 05:20 ID:cvoKNkhN
マックの敗因は通常のハンバーガーにフレッシュなトマトの輪切りが入っていないことにある。
27名無しさん@4周年:03/11/08 05:21 ID:BkiAcUGP
プレタ・マンジェって見たこと無い・・・。
28名無しさん@4周年:03/11/08 05:27 ID:jVfLvFsJ
わざわざマックでサンドイッチなんて食べたくない人が多数。
29φ様:03/11/08 05:29 ID:KETrh32f
経営者を料理人にしろ
30名無しさん@4周年:03/11/08 05:30 ID:jRigzfJZ
     llllllllllll                               lllll
          lllllll                              lllll
        lllll                                llllll
    lllll  llllllllll  llllllllll                        lllll
  lllll      lllll    llllllllll    lllllllllllllllllllllllllllllllllll   lllllll
 lllll      llllllllll    llllllllll                  lllllllllllllll      lllll
llllllllll      llllllllll  llllllllll                  lllll    lllll  lllllllll
        llllllllll                          lllll      llllllll

       ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
      ( ・3・ ) ( ・3・ ) ( ・3・ ) ( ・3・ )
      ∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧ )∧_∧ )
     ( ・3・ ) ( ・3・ ) ( ・3・ ) ( ・3・ )
   ∧_∧  )∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧  )
   ( ・3・ ) ( ・3・ )  ( ・3・ ) ( ・3・ )/|
  (____)  (____) (____) (____)
/   ./|./   /|./   /|/   /|
| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/|
|| ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄||
31名無しさん@4周年:03/11/08 05:32 ID:ouSkVS1t
本業がうまくいかないのに副業やってもダメ
クラシックスタイルのハーフパウンダーとか基本で勝負しな
32名無しさん@4周年:03/11/08 05:33 ID:Sj6zzz0d
横浜の東急ハンズ近くのマックでダブルチーズバーガーに髪の毛が入っていた
んだけど、ハンバーガーを製造している所を覗いてみたら野球帽みたいな帽子しか
つけていなかったよ。
食品を製造する人間ってのは髪が生えてる場所全部を薄いビニールみたいなもので
覆うのが普通なのではないか?あれではただのファッションだ。
33名無しさん@4周年:03/11/08 05:33 ID:DbMVZxm6
日本人の経営者ってさ、追い込まれれば追い込まれるほど経営拡大するよね
ダイエーソニー日産とか
34Ё:03/11/08 05:37 ID:Duy9fi1G
>>31
クォーターパウンダーでは?

ハーフパンドはさすがに太すぎな気がします。
35名無しさん@4周年:03/11/08 05:40 ID:TyLNxs8u
>>33
マネーロンダリングの一種>経営者の資産隠し
36名無しさん@4周年:03/11/08 05:46 ID:q9TllZSN
マックの売りはハッピーセットのオマケです
37名無しさん@4周年:03/11/08 05:46 ID:DZPBvD/y
単純においしくないんだよな。
モスで「これ美味いよな」って会話はありだが、
マクドで「これ美味いよな」って言ったら
「お前いままで何食ってきたんだ?」って言われそうだよ。
38名無しさん@4周年:03/11/08 05:51 ID:wf/5lg2F
食わせてやるって感じがイヤダ
39名無しさん@4周年:03/11/08 05:51 ID:DbMVZxm6
>>35
勉強になりますた
40名無しさん@4周年:03/11/08 05:54 ID:8wOzOJOm
>>32
寿司屋にも入った事がない貧乏人
41名無しさん@4周年:03/11/08 05:58 ID:DbMVZxm6
>>32
KFは着けてるよ、厨房ではね。
42名無しさん@4周年:03/11/08 05:59 ID:ouSkVS1t
>>34
漏れの住んでた州では、ハーフパウンダー出すところがちらほらあったよ。
確かに化け物だが・・・

クラシックスタイル1/2とか1/4やって味噌、ってとこかな。
43名無しさん@4周年:03/11/08 05:59 ID:q9TllZSN
回る寿司すら食ったことありませんが何か?
サラダ巻サイコー
44名無しさん@4周年:03/11/08 05:59 ID:xpetiEWp
>>40
漏れは 回転寿司屋には入ったことはあるが 何か?
45Ё:03/11/08 06:01 ID:Duy9fi1G
>>42
へー、さすがアメリカンサイズって感じの話だ。勉強になりますた。
46(_ `:03/11/08 06:02 ID:lVF1hDSG
´ _ ) .。oO(バーガーキングの方が好きだったのだけど、撤退しちゃったね。)
47名無しさん@4周年:03/11/08 06:05 ID:yoL2qibO
月見バーガーおいしかったのにすぐおわっちゃったね
やっぱり卵が高いのかな
48名無しさん@4周年:03/11/08 06:05 ID:ouSkVS1t
日本のマックは変なメニューが大杉

まともなハンバーガーで勝負しろ
49名無しさん@4周年:03/11/08 06:08 ID:yoL2qibO
>>46
ファーストキッチンがあるじゃないの (  ̄∇ ̄)o ポン
50名無しさん@4周年:03/11/08 06:09 ID:h0ERWq1x
>47
卵が高いなら朝にエッグマフィン出せないでしょ
51(_ `:03/11/08 06:18 ID:lVF1hDSG
>>49
´ _ ) .。oO(知らない。 何屋さん、それ?)
52名無しさん@4周年:03/11/08 06:21 ID:nN0EE/5y
>>51
検索しれば?
バーガー屋でしょ
53名無しさん@4周年:03/11/08 06:22 ID:yoL2qibO
>>51
おいしいハンバーガー屋さん
 モスやロッテリアよりおいしいけど
 高い
54名無しさん@4周年:03/11/08 06:28 ID:/GdrEcun
あの狂牛病騒動以来、
パタッと食わなくなったな、
個人的には。
55名無しさん@4周年:03/11/08 06:28 ID:h3YQ2zjk
マックはフランチャイズじゃないかい?
お店の売れ行きが悪くても、出店数が増えていれば本部には利益がでる。
サンドイッチは直営だったのかも。リスクが自分に降り掛かってきたのかもね
安売り路線で中学生や高校生の層を顧客として掘り起こそうとしていたのかも
しれないが、経費削減をしすぎて品質に留意が足りなかったので売り上げが
減ったということかなあ。
高品質、高価格にすると中、高校生層に利用してもらえなくなるから、売り上げが
減るのでは?それでもあえて路線を変えるのは根本的にこれまでの方針を否定して
企業イメージを作り替えることから始めるという大きな賭けに出たことになるでしょう。
企業はもうけが大切。かけに出ても今は不況だから売り上げを上げることは難しい。
じっとして景気がよくなるのを待つのがいいのではないかなあ。
マックは好きだった食べ物なので、がんがれ
56(_ `:03/11/08 06:28 ID:lVF1hDSG
>>52
´ _ ) .。oO(一応したけどね、変だった。)
>>53
´ _ ) .。oO(上記の如く判らんかった、たこ焼き有るね、なんでだろう?)
57名無しさん@4周年:03/11/08 06:31 ID:bD3ntig/
東京競馬場でポテトだけ喰う
58名無しさん@4周年:03/11/08 06:32 ID:Z6sPzhWt
マックだけじゃなく、ファーストフード店全般に言えることなんだが、奥でハンバーガーとかつくってる
野郎はでかい声で客に挨拶せんでいい。しゃべる度に、唾液が飛んでるんだよ、かなりの量が。不衛生だ。

マックの場合、フライドポテトは会計のすぐ近くで揚げてるが、よく見てると客が入って来るたびに
「いらっしゃいませー」とでかい声でほざき、たまーにでかい唾がポテトの上に落ちてる。
きたねーんだよ。黙って揚げてりゃいいんだよオメーは。
これ見てから、特にマックでフライドポテトは食べる気がしなくなった。熱で蒸発し殺菌されるにしても
あれがこれから自分の口の中に入ると思うと、食べる気がしなくなる。

こんなのいちいち気にしてたら、食いたいものも食べられなくなってしまうが、マックは特にひどい。
接客マニュアルに挨拶しろと書いてあるみたいだが、はっきり言って不潔・不衛生極まりない。
調理担当は、帽子を被りマスク着用のうえ奥の方に押し込んでおけばいいんだよ。
59名無しさん@4周年:03/11/08 06:35 ID:AZXob0xF
おら、たこ焼き好きだから、たこ焼き屋やれ!
60名無しさん@4周年:03/11/08 06:38 ID:DoKtZHXd
提案だが店の名前を変えたらどうだろうか。
61名無しさん@4周年:03/11/08 06:39 ID:N/8R28EG
>>15
                ┗┓-┏┛
                  ┠-┨
                  ┠-┨
                ┏━....━┓
                 ┯ ┯┯
                 │ ││
                ,..│ ││、
              /. :.:└ ┷┘: : \
┓      ┏      /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
┗┯┯┯┃┠──┐: : : :,-…-…-ミ: : : : :',──────'~\
 l | | |   ┠──┨::: : :i '\'  '/' i: : : : :}─────── >
┏┷┷┷┃┠──┘: : : | {;.・;} {;・.;} |: : : : :}──────、/
┛      ┗     .{ : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
      ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i ruUuu┐ | : : :ノ
        }  >'´.-!、 ゞイ!| ,-v-、 | イゞ‐′
        |    −!  \ヽニニノ´丿 \
       ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
      /\  /    \   /~ト、   /    l \
     / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
    /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
    ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
   ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
   i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
62名無しさん@4周年:03/11/08 06:39 ID:YjButzO0
ぎゃはははhっは!刺すがマック!!
63名無しさん@4周年:03/11/08 06:43 ID:iYmnSih6
ようやく憧れのマックがおいらの田舎にまで進出して来たと思ったら、この味だもの。
十年以上前のマックは美味かったよ。
64名無しさん@4周年:03/11/08 06:51 ID:Au1+nb/A
店員がどんどんDQN化してるし値上げばっかしてるしまずいし
当然だろ
65名無しさん@4周年:03/11/08 06:52 ID:SPWUi4y1
SUBWAYにしろプレタマンジェにしろ、アメリカやイギリスで成功したからと
いってそのビジネスモデルをそのまま日本に持って来ただけで成功できる
と考えている時点でドキュソで無能だということを晒け出しているな( ´,_ゝ`)プッ

日本にはおにぎりという強力なライバルがあるからな
それにそれにコンビニの出店密度も米英に較べて高いし・・・・
パンを主食にしてる人が圧倒的多数を占める米英とは
環境があまりに違いすぎる。
66名無しさん@4周年:03/11/08 06:53 ID:xpetiEWp
>>63
前と調理方法が変わったのが原因だろうな。

いまでも ツアーってしているんだろうか?
67名無しさん@4周年:03/11/08 06:54 ID:2HRm7GRh
ていうか、米が旨いんだよコメが。何十年毎日食っても全然飽きね。むしろもっと食いたい。
68名無しさん@4周年:03/11/08 06:59 ID:aY8tk0CG
客の顔も見ないで機械のように「いらっしゃいませこんにちわ〜+やまびこ」
っていらない。
あれがうれしい奴っているのか?
69名無しさん@4周年:03/11/08 07:01 ID:Th0A9ztN
>>68
ブックオフが一番酷いね、それ。
70名無しさん@4周年:03/11/08 07:01 ID:xpetiEWp
>>68
カウンターに立っていても 明後日向いて
「いらっしゃいませー 今日はこちらでお召し上がりでよろしかったですか?」
なんて言われると「.......。」から復帰するのに時間を要する。
71名無しさん@4周年:03/11/08 07:01 ID:ak9Weao5
雪印並に、地に落ちたブランド名を
いかに回復するか!

日本人のDNAレベルまで刻み込まれた
マックはまずい! の情報を
どうやって消すかが焦点だろうと。

昔、子供にマック行くか?というとはしゃいだのに、
露骨に嫌そうな顔されるからな。
子供にすら嫌われちゃ、もうだめぽ・・
72名無しさん@4周年:03/11/08 07:04 ID:ztpq/Sov
>>7>>15>>21
・・・ここまではID:OQK6sWmMの勝ちだな(w
73名無しさん@4周年:03/11/08 07:05 ID:ScC7RCL8
>>68
ヤツらを人間あつかいするキミは優しい人だ。
おれはあんなもん機械だと思ってるからなんとも思わん。
おれがマックに求めるのは安さと早さだけ。
ハンバーガーなんてまずくてもいいよべつに。
味なんか追求するから失敗したんだよ。
74名無しさん@4周年:03/11/08 07:07 ID:PS2PMxeJ
そういやプレミアムマックなんていうマズイのもなかったっけ
75名無しさん@4周年:03/11/08 07:09 ID:+NbkUcfG
オマエラテリヤキマックバーガー食べた事無いの?
凄い美味いよ、俺いつも3個は食べるよ。
あと、コカ・コーラも美味い。
コンビニとかで、買うのより100倍は美味いよ。
あと、伊藤さんが揚げるポテト、味と揚げ具合が絶妙!
76名無しさん@4周年:03/11/08 07:10 ID:mlP7m8eI
ガキの溜まり場になってるよな
一昔前のゲーセンのイメージ
77名無しさん@4周年:03/11/08 07:10 ID:7QOpHYCD
安売りはじめる前は逝こうとも思わなかったが、安いので少し逝ってた。
結論:安くなきゃ喰わない
78名無しさん@4周年:03/11/08 07:11 ID:xpetiEWp
>>75
コカコーラなんか どこで飲んでも一緒だろ
KFCは ペプシだから売ってないけどね。
79名無しさん@4周年:03/11/08 07:12 ID:xvTuxpMS
2chの影響大きすぎると思う。
2chでマックにいくのが恥ずかしいって観念植え付けられて、
ものすごい行き辛くなった。
貧乏人ご用達とか動物の餌とか散々言われたよね。
周囲の2chねらの子もみんないかなくなったし。
本当はおいしいと思ってるくせに、
そう言う子まで無理してマックはまずいとか言って
上流階級気取っていかなくなったし。
80名無しさん@4周年:03/11/08 07:12 ID:WBmVoSgA
また50円に戻した方がいいよ、俺みたいな貧乏人がいくからw
81名無しさん@4周年:03/11/08 07:12 ID:iYmnSih6
CSの店内放送を辞めるらしいけど、あのプラズマテレビもゴミになっちゃうの?
ハードオフ辺りに売り飛ばされたりして。
82名無しさん@4周年:03/11/08 07:13 ID:92XzEG5X
ウチの近所、件の安売りによってライバル店が撤退、
小さい駅なのにマックが3件もある。
チェーン店同士で利益の食い合いになってるんじゃねーか?
その前に客が飽きるしな。異常。
83名無しさん@4周年:03/11/08 07:13 ID:+NbkUcfG
オマエラテリヤキマックバーガー食べた事無いの?
凄い美味いよ、俺いつも3個は食べるよ。
あと、コカ・コーラも美味い。
コンビニとかで、買うのより100倍は美味いよ。
あと、伊藤さんが揚げるポテト、味と揚げ具合が絶妙!
84名無しさん@4周年:03/11/08 07:14 ID:XeGZpii8
32氏に同意。
マックのお客様向けのキャンペーンの中で、清潔感のアピールというのがあるが、
手洗い時は肘上まで荒い、爪の中までブラッシングしていますというようなことが書いてある。
でも、どこの店でも目に付くのが、出来上がったバーガーを紙にくるむ奴の態度。
気をつけてみると、そこら辺の機材やらをペタペタ触った後の、そのままの手でくるんでいる。
これじゃマニアル通りに手を洗ったとしても全然意味が無い。
たとえば総菜屋でもどこでも、客に目に付く場で直接手で食品を触る場合には、ビニール袋を
手にかぶせて食材を扱うのが普通だ。マックはそういう神経にうとい。
85名無しさん@4周年:03/11/08 07:15 ID:tyWPolgm

北朝鮮のハンバーガーの方が旨い
86名無しさん@4周年:03/11/08 07:15 ID:xvTuxpMS
どうでもいいけどさ、
マックは入り口の前にメニューのチラシ置いとくべき。
レジの前に並んだら畳み掛けるように
次々あくせく聞かれて、ゆっくり選ばせてくれる空気じゃないんだよね。
じいちゃんばあちゃんのとき露骨に「早くしろよ」って店員の空気が伝わってくるし。
87名無しさん@4周年:03/11/08 07:16 ID:xvTuxpMS
ベーコンレタスバーガー150円だけはすばらしかったのに、
あれ一時期だけだったのか・・・。
88名無しさん@4周年:03/11/08 07:17 ID:h3YQ2zjk
たしかに風評被害もあるでしょう。2ちゃんねる恐るべし  
ていうか2ちゃんねる逝ってよしというか

だけど、マック利用者層がニュース+板を見ている層とは重ならないでしょう。
中、高校生は別の板を利用する。大人びた大人は2ちゃんを利用しない。
89名無しさん@4周年:03/11/08 07:17 ID:xpetiEWp
>>84
モスなんかは接客で金をさわった後は消毒液で消毒して
調理しているものなあ。

マックみたいなのがよくハサップなんか取得できたなあ。
90名無しさん@4周年:03/11/08 07:18 ID:aY8tk0CG
>>73
まー機械と認識してもむかつくけどね。
自販機の音声装置は淘汰されただけに機械の方がましかも
91名無しさん@4周年:03/11/08 07:19 ID:888ssu0F
マ ッ ク な ん ぞ 食 わ な く て も 生 き て い け る
92名無しさん@4周年:03/11/08 07:21 ID:DbMVZxm6
しかし店員はほんとに態度悪くなったな、社員がしっかりしてればこんなにならないって

93名無しさん@4周年:03/11/08 07:21 ID:xpetiEWp
>>81
リースだろ でリース会社に引き取らせるだろ マックのことだから
94名無しさん@4周年:03/11/08 07:21 ID:yPku0KSB
会社の同僚がバーガーの中からあるものハケーンして店長にソット見せたら
5万円くれたそーでつよ。

何なのか、今だ教えてくれません。
95名無しさん@4周年:03/11/08 07:22 ID:dityqiRJ
ミミズ?
96名無しさん@4周年:03/11/08 07:22 ID:30oii+4B
マクドナルド
トコトン落ち目だね
他のファーストフードは?
97名無しさん@4周年:03/11/08 07:22 ID:XeGZpii8
>>86
同意。
昔は単品のメニューが値段といっしょに、それぞれ大きくカウンターの上に出ていた。
最近は全く無い。
コーラとかポテトとか利益率の高いもので、お買い得セットと称する抱き合わせ
販売をしたい露骨な押し付けがプンプン匂う。それで「スマイル」なんて客を馬鹿にしすぎ。
98名無しさん@4周年:03/11/08 07:23 ID:/hy3HFNn
サンドイッチを食べるなら遺伝子組み替えパン問題があったけど
サブウェイを選ぶ
ハンバーガーならモスかフレッシュネスが好き
近くにないならドトール

そういや、マックの2、3軒先にはドトール結構あるよね
作戦だったのかな
99名無しさん@4周年:03/11/08 07:24 ID:yPku0KSB
昔は、美味くてさ子供のご馳走だったのに残念だね。
貧乏学生だった頃の吉牛でも時々無性に食べたくなるのに
マックだけは食べる気がしない。

最近は、宴会の罰ゲームになっているしなあ。
100名無しさん@4周年:03/11/08 07:24 ID:tyCy0nK2
店員の質が悪くなったのは何故かねえ。不況でましな人材がそろえうる状態にあるはずなのに
よくわからん。
101名無しさん@4周年:03/11/08 07:26 ID:xpetiEWp
>>100
まあ あのダンディがSWMGRになるくらいだからなあ
102名無しさん@4周年:03/11/08 07:26 ID:Au1+nb/A
俺はマズいのもあるが店員がクソな近くのマックにはいかなくなった
他の店には三ヶ月に一度くらいいく
103名無しさん@4周年:03/11/08 07:29 ID:Tmak46X/
>>92
顔に2ちゃんねらって書いてあるよ
104名無しさん@4周年:03/11/08 07:30 ID:aY8tk0CG
金を使わないガキどもをターゲットにしてりゃ衰退するわな
105名無しさん@4周年:03/11/08 07:31 ID:93vXslYU
>>86
超絶禿同
価格も期間限定もコロコロ変えやがるからメニューじっくり見てると
「ご注文お決まりですか?」
決めかねてると
「セットがお得ですよ」
(うるせー)
(単品の価格とセットの価格を比較して最安値になる組合わせを今考えてんだよ)
(すっこんでろ)
と、いつも思い激しくストレスがたまる。
吉野家行くときは(今日は並と卵にするぞ)って前もって決められるけど、
マックみたいに価格やメニューをコロコロ変えられちゃ行く気せんわ。
106名無しさん@4周年:03/11/08 07:31 ID:2kNaAGRD
色々新メニュー出てくるけどあんまりおいしくないよね。おまけにすぐ終わる。
107名無しさん@4周年:03/11/08 07:31 ID:/hy3HFNn
ハッキリ言ってさ、もう、ハンバーガーなんて食べないな
22過ぎたら、ハンバーガーよりおにぎりとかのほうが良くなった
コーラなんて飲まないし
108名無しさん@4周年:03/11/08 07:36 ID:KZ5UUqlm
やっぱメシの方が食った気するし、力が沸いてくるぞ
109名無しさん@4周年:03/11/08 07:42 ID:ScC7RCL8
でもモスはウザい。なぜかねらーには評判いいが。
モスならマックのほうがマシ。
110名無しさん@4周年:03/11/08 07:43 ID:DN5plkVk
うちの近くのマックはすげープロだけどな
店長の教育がものすごくいきとどいてるって感じ
それでもいつも店ががらあきなのはやっぱり
メニューのせいだとしか思えない(w
111名無しさん@4周年:03/11/08 07:46 ID:ZxdgP5AW
目玉焼きハンバーグ360円
ライス150円
合計510円
ガストのがお得
112名無しさん@4周年:03/11/08 07:51 ID:/hy3HFNn
メニューの分かりやすさ

マック<モス<ドトール<<<<<<<<<吉野や
113名無しさん@4周年:03/11/08 07:52 ID:ScC7RCL8
フレッシュネスのいいとこはスパイス類をドロボーできるとこかな。。。
114名無しさん@4周年:03/11/08 07:54 ID:yPku0KSB
成人病の半分はジャンクフードと優しさでできてます♪
115名無しさん@4周年:03/11/08 07:59 ID:qatZtCyB
イタズラに市場価格を落とすこんな企業は消えてもらった方が良い。
116名無しさん@4周年:03/11/08 08:01 ID:2p7hBnw1
>>55
マックは徹底した直営だハゲ

>>88
素人でも分かるような不備があったから消費者が離れたのであって、
2ちゃんねるの風評が元で客が減ったわけではないだろハゲ
117名無しさん@4周年:03/11/08 08:04 ID:/hy3HFNn
結局、マクドナルドって何だったんだろう
フリーターを増やし、デフレの引き金を引き、…美味しくない。
118名無しさん@4周年:03/11/08 08:35 ID:Qr9sMZWs
正直あと何年持つと思う?
119名無しさん:03/11/08 08:36 ID:oSJChbN8
オマエラテリヤキ
マックバーガー食べた事無いの? 凄い美味いよ、俺いつも3個は食べるよ。コ
ンビニとかで、買うのより100倍は美味いよ。あと、
コカ・コーラも美味い。あと、伊藤さんが揚げるポテト、味と揚げ具合が絶妙!
120名無しさん@4周年:03/11/08 08:37 ID:v5FaY6/X
59円バーガーという大失態さえやらかさなければねぇ・・・
121名無しさん@4周年:03/11/08 08:37 ID:lDfqraG7
>>116
マックはフランチャイズの店もあるぞハゲ
122名無しさん:03/11/08 08:38 ID:oSJChbN8
オマエラテリヤ
キマックバーガー食べた事無いの? 凄い美味いよ、俺いつも3個は食べるよ
。コンビニとかで、買うのより100倍は美味いよ。あと、
コカ・コーラも美味い。あと、伊藤さんが揚げるポテト、味と揚げ具合が絶妙!

123名無しさん:03/11/08 08:40 ID:oSJChbN8
ま、俺等チンパンジーだからマックの美味さはわからないよねー。
124名無しさん@4周年:03/11/08 08:40 ID:/hy3HFNn
>>119>>122





は氏ね

つまらないししつこいから2点
125名無しさん@4周年:03/11/08 08:42 ID:30oii+4B
>>117
結局安かろう悪かろう路線に乗って見事に失速
これをMacの悲劇と呼ぼう。
126名無しさん@4周年:03/11/08 08:46 ID:888ssu0F
>>123 = マック社員
127名無しさん@4周年:03/11/08 08:51 ID:Th0A9ztN
>>109
マックもモスも変らんよ。
モスはマックに比べてちょいと高いからその分美味いのは当たり前。
無理矢理この2つを比べてモスを持ち上げているのは工作員だと思う。
128名無しさん@4周年:03/11/08 08:53 ID:bpjKvKnb
ざまあみろと飲食関係者が思っております。
129名無しさん@4周年:03/11/08 08:56 ID:mPi1wKDc
マックって子供心で「行くのが楽しい」って思える空気がいいんじゃない?

なんかマックは路線間違えてるな
130名無しさん@4周年:03/11/08 08:57 ID:SD6DEpYv
>>69
ブックオフの「いらっしゃいませー」は万引き防止のための、脅しです。
131名無しさん@4周年:03/11/08 09:00 ID:dcPakYlc
なくなっていいよ。
ビールやジャンクフード等を控えてる俺は困らないし。

昔バイトしてたけど、時給安いし仕事は戦争のようで最悪。
学生諸君、もっと時給よくて楽なバイトはたくさんあるぞ。
132名無しさん@4周年:03/11/08 09:01 ID:U83o3xvH
>>>127
得意げに何語ってんだ、タコ。
133名無しさん@4周年:03/11/08 09:05 ID:tWSDYvvq
俺、まだ一度もマックに入ったことがない。
なくなる前に一度食っといたほうがいいかな?
134名無しさん@4周年:03/11/08 09:11 ID:roFjFEDC
平日半額、土日は2倍のボッタクリ商売
135名無しさん@4周年:03/11/08 09:21 ID:ScC7RCL8
>>127
違いは時間じゃないか。
モスは待たせて当たり前だと思ってやがる。
マックと比べればモスはウマイが、あんなに待たされるほどウマクはない。
136名無しさん@4周年:03/11/08 09:24 ID:/hy3HFNn
>>135
まあ、両方とも最近、食べてないので
昔のイメージで語ってしまっている訳だが

そういう香具師が多いと思うんだけどどうよ。
ハンバーガーを好んで食べる奴って、あんまりいなさそうな気がする
137意味なし人生:03/11/08 09:29 ID:3zX/7L+2
子供の頃はご馳走だと思ってたんだけど、最近は食べたいと思わないなあ
138名無しさん@4周年:03/11/08 09:33 ID:ScC7RCL8
>>136
まあ、小腹がすいてちょっと時間があるってときに喰うかんじだよね。
美味いもの喰いたいってときにはハンバーガーなんか食べないよな。
139名無しさん@4周年:03/11/08 09:38 ID:d3aoyp3S
「プレタ・マンジェ」(Pret-A-Manger)って、イギリスの会社
なんだね。道理でロンドンにはいたるところにある。
あんまり「高級」という感じもしないけど・・・イメージで
売ってる最近はやりの戦略だな。
日本ではマクドナルドに任せてたのか。なんか、イギリス人らしいな。
140名無しさん:03/11/08 10:35 ID:KO4u8dwU
ふーん、プレタマンジェってフランス語だろ、イギリス人にもフランス趣味があるのかね
本来仲は良くない筈だが。

>>126 >>123は藤田田への当てこすりだよ。
141名無しさん@4周年:03/11/08 10:38 ID:okYD9jg+
藤田田カリスマからただの馬鹿へ
眠れる獅子から眠れる豚と揶揄された中国ににてるな
142名無しさん@4周年:03/11/08 10:41 ID:/8okBaYm
>>239
良く嫁 那須と塩原だYO!

鬼怒川が三位。那須湯本、塩原がそれぞれ六、七位と上位に入り、「行って
みてよかった温泉地」の順位もほぼ変わらなかった。

 しかし、「がっかりした温泉地」でも鬼怒川を筆頭に両温泉もランクイン。
143名無しさん@4周年:03/11/08 10:41 ID:AV7lA6md
マックなど豚の餌にもならん

うちの犬も食わんぞ
144名無しさん@4周年:03/11/08 10:43 ID:+0gOYfHK
貧乏人のメインディッシュだから仕方ないよ。
これと牛丼が無かったら飢え死にする家庭もあるんだよ
145 :03/11/08 10:46 ID:0rto71Ua
なんかあのCIを根本的に変えないとイメージ変わらんな。
赤と黄色とピエロ。
今はもうこれだけで安っぽい印象。
146名無しさん@4周年:03/11/08 10:46 ID:MgvTyncM
>>97
たしかに最近単品メニューの値段が明示されてないよね。
このまえ月見バーガーの単品買おうとしたらメニューには
セット料金しか載ってなかった。
147名無しさん@4周年:03/11/08 10:48 ID:Zr3F430d
プレタマンジェのザリガニサンドウィッチおいしかったのにな。
148名無しさん@4周年:03/11/08 10:48 ID:zR9dxAwY
>>145
  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ      
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′     
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、    
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
149名無しさん@4周年:03/11/08 10:48 ID:kq0RF6LE
冷ますと違いがよくわかる。

モスのは冷めても普通に食える
マックのは冷めると温かいときにはわからなかったいろんな味がする(w
もちろんマズイ
150名無しさん@4周年:03/11/08 10:49 ID:O2kbRGkj
マックを食うやつは人生の負け組みだ
勝ち組みはモスを食う
151名無しさん@4周年:03/11/08 10:50 ID:mr+OJEs2
昨日の勝ち組みは、明日の負け組み。
152名無しさん@4周年:03/11/08 10:50 ID:9hazZvH6
日本撤退まだか
153名無しさん@4周年:03/11/08 10:51 ID:Du12VP05
                    , _
                   /::::: : :/ 
   |三三|          /::: : : :/
   ─┼─        /::: : : :/   
               /:::: : : ://⌒ヽ 
     /         (::: : :/ / ´_ゝ`)   すいません、入ってますよ
   <           l::/___|____/__
     \          ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}    
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ      
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′         
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \        
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、    
        /\  /    \   /~ト、   /    l \    
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
154名無しさん@4周年:03/11/08 10:51 ID:mno851+q
オレ的には食券にしてくれたら行っても良い
月一だけどw

フレッシュなんとかっていう所はどうなんだ。
155名無しさん@4周年:03/11/08 10:53 ID:pQsRRcrS
親父はマックの株買って大損だよ。
まぁ俺はただで飯食えるから食費浮いてラッキーだけど。

しかし金払ってまで食べたいとは思えないわ。
156名無しさん@4周年:03/11/08 10:53 ID:f0rp8eXe
★国連が撤退しても、日本は安全だといって年内に自衛隊をイラクに送る。
とてもおかしい。

★しばらく痛みに耐えてくださいといった「しばらく」は、2年半ではなく、
実は5年数ヶ月以上(「あと3年間は景気回復ない」小泉発言から)だった。
かなりおかしい。

★「公約を守れなかったなんて大したことない」(小泉)
政治家としておかしい。

◇あと、年金が経済状況関係なく毎月一律で確実に取られるくらいなら、
消費税に含んだ方がいいと思う。また、財源を消費税にすることで将来
的に破綻する可能性はなくなる。

ということで、明日は民主党に投票した方が絶対いいと思う。


157名無しさん@4周年:03/11/08 10:54 ID:Zr3F430d
>>154
フレッシュネスバーガーもおいしいよ。

個人的にはモスのソースのジューシー感が好きなのでそっちだが、
モスがなければフネッシュネスに逝く。
158名無しさん@4周年:03/11/08 10:54 ID:IC3f38Zb
プレタマンジェ、割と美味しくてすきだったけど、
ドリンクとサンドイッチかっただけで、
飲食店でランチセット食べれるくらいの値段になちゃう。
もうすこし安ければねー、お客さん来るかもしれないけど。

うちの職場のすぐそばのプレタマンジェは、
昼に店員が外に出て呼び込みしてたよ。。
切ないねぇ。
159名無しさん@4周年:03/11/08 10:55 ID:/hy3HFNn
>>154
良いところ
☆スパイスたくさんある、でも、スペイン語で書かれているスパイスもあるので
うっかりかけると超辛くなったりするので気をつけれ
☆とりあえず、味はまとも。
☆とにかく空いている

悪いところ
★接客態度を求めるのは酷
★初めてだと注文がちょっと面倒。でもサブウェイほどではない
★好んで食べようとは思わないジャンル(ハンバーガー)
160名無しさん@4周年:03/11/08 10:56 ID:mno851+q
>>157
味的には良いんだ・・・。
外観がけっこうイタリア風だよね。
若者だらけで入りづらかったけどw
161名無しさん@4周年:03/11/08 10:56 ID:WpuPsVZO
>>156

こんな所まで在チョンがw
162名無しさん@4周年:03/11/08 10:56 ID:FynAndDG
>>127
いや、もちあげているのではなくて、高くてもいいから美味しいほうを選ぶ
という事実をいっているだけ。
49円のマックと300円のモスがあったら、俺は300円のモスを買う。それだけ。

安いから不味い。そりゃそうだ。挙句の果てに赤字・・・因果ジャン。
163名無しさん@4周年:03/11/08 10:56 ID:73ewwCby
うちの近所のマクドナルド
女子店員がみんなぎこちない笑顔を作ってる
それが萌え
164名無しさん@4周年:03/11/08 10:57 ID:sQ8d3vjp
店舗増やし過ぎた。成長の限界点超えてしまって
飽きられた。
165スミス:03/11/08 10:57 ID:GEvGQOjz
マクド経営者はまず最初にあの不味さを克服市内と遺憾ことに気づけ
166名無しさん@4周年:03/11/08 10:59 ID:Zr3F430d
>>160
あと、フレッシュネスのアイスコーヒーはすげぇ独特な味がする。
マズいという訳ではないが、何の豆使ってるんだありゃ?
167:03/11/08 11:00 ID:+ow5Zozi
いや、結構うまい。

BSEのイメージと、牛の内臓やら骨の髄までが混じった肉でハンバーグが
作られているイメージを我慢したら食える。
168名無しさん@4周年:03/11/08 11:01 ID:QBSAAwYK
アイスーヒーなんてもんは屑豆で作っているというのが定説
169名無しさん@4周年:03/11/08 11:02 ID:mno851+q
自分だったら、味が変わらない前提で行くなら
どうしたって店舗内の設備と制服の一新しか思い浮かばないな・・・。
カウンターのメニューを画面化して人差し指一本で押せるような
設備投入する。
とりあえず高校生・子供ウケするようなものでも置かないと
ダメなんじゃないのか。すぐ飽きられてしまう諸刃の剣だが
170名無しさん@4周年:03/11/08 11:03 ID:L3ioQdT7
サイドメニューは、ワンコイン(税込\100)を提案します。
量をケチるんじゃないぞ!マック
171名無しさん@4周年:03/11/08 11:03 ID:FynAndDG
>>164
そうだね、安ものって薄利多売の商売だけれど、安物でよしとする需要には
限界があるわな。月一ぐらいで、きちんとした料理店で食事をするような
家族は、まず殆どマックなんかにはいかないだろう。何度か入って気づいたが
地方都市のマックの駐車場や客を見ているとある共通した顔ぶれが多い。

スモークガラスに茶髪の家族、または絶対に高卒と思しきDQNと頭悪そうな
女子高生が殆どだ。美術や文学、クラシックなどのちょっと教養がありそう
なやつは、まずいないといっていいだろう。
172名無しさん@4周年:03/11/08 11:03 ID:wC6XzR5N
「あー、そういえばこんなサンドイッチ屋もあったなぁ。」ってヤツの方が多いだろ。
一回も喰わないうちに撤退か。
173名無しさん@4周年:03/11/08 11:03 ID:y6DBC5S0
失敗の始まりは値下げしたものを、付加価値をつけずに値上げしたことだ
牛丼チェーン大手の松屋は豚汁を120円から150円に、カレーを100円値上げしたが
豚汁には豆腐を、カレーは鶏肉から牛肉にグレードアップさせて消費者を納得させた
174名無しさん@4周年:03/11/08 11:05 ID:MgvTyncM
>>157
フレッシュネスバーガーって値段ほどの価値は
なくない?すごい待たされるし。
175名無しさん@4周年:03/11/08 11:05 ID:IVR3/xKQ
バーガーキングをたべたいなー
176名無しさん@4周年:03/11/08 11:07 ID:FynAndDG
値段、味、店舗内装、そして客層などの醸し出す雰囲気が
「人生の落伍者」を実感させるようになっている。
これじゃ日本人の1/5ぐらいしかターゲットにはならない。
177名無しさん@4周年:03/11/08 11:08 ID:GQ+XDiS1
でもおまいら59円バーガー
フカーツしてほしいくせに
178名無しさん@4周年:03/11/08 11:09 ID:3Sji87uz
>デフレ戦略が行き詰まり、その打開策として1年ほど前に始めた
>高級サンドイッチも売上が低迷。

モスの高級バーガーは成功しとるんだがな。
179名無しさん@4周年:03/11/08 11:09 ID:/hy3HFNn
>>171
子供の頃ってハンバーガー、結構好きだったんだけど
あんまりマックには連れて行ってもらえなかった
だから、なんか「ごちそう」とか「ご褒美感覚」だったんだけど

食事って言うよりは、間食感覚だったよな
「お夕飯が食べれなくなるし虫歯になるから駄目!」って言われてた
高校大学と、親があんまりうるさくなくなったし、安くなったから
狂ったように食べてたけど、もう厭きた
180名無しさん@4周年:03/11/08 11:09 ID:FvUylZit
59円ハンバーガーはあまりおいしくない。

同じ商品を190円でもおいしくない。

パンがまずいし、にくもまずい。
181名無しさん@4周年:03/11/08 11:10 ID:FynAndDG
>>177
いや二回ほど食べてからは、もう絶対に食べない。多分飢え死に
する状況じゃない限りはね。モスは仕事が遅くなってしまったとき
にたまに入るぐらい。
182名無しさん@4周年:03/11/08 11:10 ID:EewjS2xM
クアアイナっておいしいよね?
183名無しさん@4周年:03/11/08 11:11 ID:kG9lLgsF
マックはなくなってもいいが、
プレタだけはなくさないでくれ!
おねがいだーーーーーーー!

プレタのららぽーと店、いつも使ってまつ
大好きでつ
184名無しさん@4周年:03/11/08 11:12 ID:R9g05D8D
まあ働いてた人間から言わせてもらうと、クラムシェルグリル&Q-ingを導入した時点で
味はガタ落ち。オレがいた店もはじめてフラットグリルをやめてクラムシェルで焼いた時
バイト一同肉の不味さに愕然とした。同じ肉だとは思えないほどマズい。

あと、ポテトがやたら茶色い場合は古いショートニングをそのまま使っている場合が多い。
忙しい店だと、客の回転が良すぎて油を換える時間がなかったりして
夜まで交換しなかったり。まああらかじめチェックしとかないマネージャーが能無しなんだが。
新しい油で揚げると、ホントにサクサクして(゚д゚)ウマー。

最近マックのハンバーガーは全然食わないが、揚げたてのポテトはたまに食べたくなる。
185名無しさん@4周年:03/11/08 11:13 ID:aqZABM15
マックは金がない頃、オレの命を繋いでくれていた。

かといって、恩返しにまた買いに行こうとは思わないのが人間。
186名無しさん@4周年:03/11/08 11:16 ID:wIqK0p1R
>>185
短期的には飢えをしのいでいるが長期的には寿命を縮めている。
187名無しさん@4周年:03/11/08 11:17 ID:QBSAAwYK
>ホントにサクサクして(゚д゚)ウマー。
これには禿しく同意、、、あたりのポテトを引いたときはちょっと嬉しい
味も他所のポテトとは違うマクドだけのもんだしなぁ
ケンチキのザク切りポテトみたいなのも好きなんだけどね
188名無しさん@4周年:03/11/08 11:18 ID:ak9Weao5
客の顔をろくすっぽ見てない香具師が、
ふかふかの椅子に腰掛けて考えるアイディアが糞なのは当たり前w

もう駄目だな。
189名無しさん@4周年:03/11/08 11:18 ID:RWKS1lJ5
【モスバーガー】
マクドが安売り路線で好調な時期も全く無視で味を武器とした路線を貫く。
結果日本人が引き付けられやすい高級感の構築に成功し以後安定した業績を誇る。

【マクドナルド】
典型的な安売り路線の末路。業績が好調な時期も2ちゃんでは散々「今の状態」
が予測され白い目で見られていた。当時のマクド関連のスレが見れれば面白い。
素人目にも分かる未来図が描けない無能な経営陣にはもう笑うしかない。
190名無しさん@4周年:03/11/08 11:21 ID:RWKS1lJ5
『朝日』とつくだけで嘘臭く感じてしまうように、
『マクド』とつくだけで拭いきれない安っぽさを感じてしまう。
191名無しさん@4周年:03/11/08 11:23 ID:wIqK0p1R
>>189
田は一番いいタイミングで引退したじゃん。勝ち逃げができるくらいには優秀だった。
192名無しさん@4周年:03/11/08 11:23 ID:mSkv1V9c
犬の餌
193名無しさん@4周年:03/11/08 11:24 ID:apmq4oW4
1000年後には日本人は碧眼、金髪になるって話はどうなった?
194名無しさん@4周年:03/11/08 11:26 ID:QBSAAwYK
しかしこんなものを主食にしてるやつがいまだにいるのか・・・
たまに食べたくなる駄菓子と同じ感覚なんだが
195名無しさん@4周年:03/11/08 11:27 ID:sOcYik7s
マックで太ったとかいうあの訴訟問題で確実に客足が遠のいた。
196名無しさん@4周年:03/11/08 11:27 ID:EewjS2xM
田が竹中にプレゼントした魔苦怒株はどうした?とっくに売ったのか?
197名無しさん@4周年:03/11/08 11:28 ID:rUUUjVjp
>>184
店舗ごとの味の差が大きすぎ。あれはあれで好きなんだが、匂いが変でポテトもバーガーも
最後まで食えない店があった。普通にまずい店も多いし・・・

知り合いのおっさんがトコトン嫌ってたから、うまいと思える店舗に連れてったら、
その人自身がうまいと思ったかどうかは知らんが、たまに家族連れて食いに行くようになった。
どっちかというと舌の肥えてる人。利便性が主だろうけど。
198名無しさん@4周年:03/11/08 11:35 ID:HJd248Pl
マニュアル守る店と守らない店はどっちがうまいんだろうと。
「どっちもマズい」って答えはナシで。
199名無しさん@4周年:03/11/08 11:36 ID:48t91eVD
>>193
もう成功しているじゃん。
200名無しさん@4周年:03/11/08 11:37 ID:73ewwCby
マクドナルドの店員の制服って太もも見えすぎだよな(*´д`)ハァハァ
201名無しさん@4周年:03/11/08 11:39 ID:R9g05D8D
>>197
差は激しいね。確かに。
直営店舗だとお偉いさんの目が光ってるからまだマシだが、フランチャイズの店舗だと
酷いところはマジで酷い。そこの店のオーナーのやる気が直で味に出る。

一番酷いと思うのは、作ってストックしておいた商品が期限をすぎても捨てないこと。
ポテトは7分、ハンバーガー類は10分前後で捨てなきゃいかんのだが、
あきらかに大幅にタイムオーバーになってるのを出された時は一口食って残した。

あと、バーガーからソースやチーズがはみ出てるのは許せん。
トレーナーは何を教えとるんだ。
202名無しさん@4周年:03/11/08 11:39 ID:FynAndDG
晒しあげ・・・「トレンド」って言葉、死後だよな
  ↓
ttp://www.sayko.co.jp/article/shibata/96/96-06.html
203名無しさん@4周年:03/11/08 11:39 ID:R9g05D8D
>>198
守ってる店のほうが美味い。
マニュアルを守ってない=マズい。
204名無しさん@4周年:03/11/08 11:40 ID:wIqK0p1R
>>200
ばばあのスカートはそれなりに長いわけだから、若いバイト娘はミニに改造
してるんだろうな。
205名無しさん@4周年:03/11/08 11:41 ID:ZF1L4pmj
日本だとマックって最下層の食べ物って感じだけど、
ヨーロッパだと意外と高くついた食事だったような気がする。
206名無しさん@4周年:03/11/08 11:41 ID:R9g05D8D
>>204
若い子は自分で裾上げしてる。
207名無しさん@4周年:03/11/08 11:41 ID:3YMXUewk
59円バーガーやめてから一度も行ってないや・・・
牛丼喰ったほうが腹にたまるしね。
208名無しさん@4周年:03/11/08 11:43 ID:rUUUjVjp
>>201
その辺を引き締めるだけで十分改善しそうに思えるんだけど、
上層部は気付いてないの?フランチャイズでは口が出しにくいのかな?
209名無しさん@4周年:03/11/08 11:43 ID:8wOzOJOm
スカートのすそ直しは各自で任せられてるからね。
まぁ、あまりに短いと社員から注意されるけど、社員も少し期待してるからあんまり口うるさ(ry

ってか、ミニにしないと動きにくいのよ・・・あのスカートは
その分、パンチラの危険もあるんだけどね
210名無しさん@4周年:03/11/08 11:43 ID:v5DhOfA1
美人のバイトがいるから行くようなもんだな。
男だけになったら死んでも行かないw
211名無しさん@4周年:03/11/08 11:46 ID:1WnAzLRD
59円でも高い。味と質を考えればね。
つーか、それなのになおかつ後だし値上げしたり、そもそもアホみたいに
値下げしたせいで、その他の価格破壊が進行したし。

マックだけ氏んでくれよ ヽ( ゚д゚)ノ
212 :03/11/08 11:47 ID:iXIDQlNH
"Macjob"…低賃金で将来性のない仕事
「そんなこと言うのケシカラン!キー!」と米Mcが逆ギレ。
といまCNN(NHK-BS1)で言うとった。

213名無しさん@4周年:03/11/08 11:48 ID:a0nnPu5N
漏れは高くてもMOS買います(゚д゚)ウマー
214名無しさん@4周年:03/11/08 11:48 ID:m1l2eWIT
マックの価格破壊で日本はおかしくなったと睨んでいる
215名無しさん@4周年:03/11/08 11:49 ID:FynAndDG
>>212
アップルコンピュータはいい迷惑だわなw
216__:03/11/08 11:49 ID:BalFgCfe
とりあえず、改善点
>12>65>92>100 バイト店員の教育の徹底
>13 ポテトの油はこまめに変えて品質改善
>19>195 健康的なメニューの研究
>26 フレッシュトマトなどの野菜類を使ったハンバーガー
>29 料理人の意見を取り入れたメニューに
>32>58>>84 衛生管理の徹底、接客部門と調理部門の分離
>48>86>105>112>146 メニューの整理、判りやすくする
>66>184 調理方法の見直し、速さより旨さを重視する
>71>76>79>99>176 イメージの改善、店舗の安っぽさをなくす
>82>164 出店の見直し、不採算店、競合の撤退
>145 ドナルドはとりあえずクビ

なんか、意見をまとめると改善すりゃいい点がはっきりするなあ、、
217名無しさん@4周年:03/11/08 11:49 ID:wIqK0p1R
モスを買ってマックのバイト女子高校生を視姦しながら喰えれば最高なのに。
218名無しさん@4周年:03/11/08 11:51 ID:mPi1wKDc
今CNNで
アメリカのマクドナルドはこの五年間で過去最高の売り上げを
だしたと・・・・・
219名無しさん@4周年:03/11/08 11:51 ID:73ewwCby
女子バイトのミニスカはポイントなのね
220名無しさん@4周年:03/11/08 11:51 ID:bX9A6aPG
ポテトだけはマックが一番美味しいな。
221名無しさん@4周年:03/11/08 11:51 ID:ylwSBbz5
マックのポテトは本当にマズイよなあ
222__:03/11/08 11:52 ID:BalFgCfe
絞り込むと、、

1、バイト店員、店長などの教育の見直し、徹底
2、メニューを健康、安全、おいしさ、判りやすさ重視に
3、衛生管理のより一層の徹底、調理と接客の分離の徹底
4、DQNイメージの払拭
5、不採算店の撤廃
223名無しさん@4周年:03/11/08 11:52 ID:PlZ5sCuU
ドメルドの必死さをなんとかしてほしい
224名無しさん@4周年:03/11/08 11:52 ID:yTz+7m8D
30円くらいなら買うなぁ
225名無しさん@4周年:03/11/08 11:53 ID:PlZ5sCuU
>>220
>>221
(‘∀三∀‘)
どっちなんだ
226名無しさん@4周年:03/11/08 11:54 ID:rUUUjVjp
>>225
うまいとこのはうまいし、まずいとこのは糞まずい。
227名無しさん@4周年:03/11/08 11:55 ID:7JggjIhh
マックのポテトは食わん
228名無しさん@4周年:03/11/08 11:55 ID:25zdAfbV
月見とベーコンレタスの時だけ食べます。
229名無しさん@4周年:03/11/08 11:55 ID:ufDL2d7k
「いらっしゃいませこんにちは〜」ってマクドが元凶か
最近これが挨拶のスタンダードだといわんばかりにどの店も蔓延してうざいことこの上ない
店員も毎日何百回も言いつづけてるうちにもうただの呪文と化して珍妙なイントネーションで絶叫。
きもい
230名無しさん@4周年:03/11/08 11:55 ID:wIqK0p1R
>>222
6、若い女子バイトのスカートは超ミニ化を徹底
231名無しさん@4周年:03/11/08 11:56 ID:n407lLmw
てったいの熊です。
232名無しさん@4周年:03/11/08 11:57 ID:HWERXbRH
エッグマフィンはまだましだよね。

あの最低なバンズが使われていないから。

昔々、バイトしてたころから、マフィン系しか食べてなかった。
どの位昔かというとアルバイトのマニュアルがマンガじゃなかったくらい昔だ!
233名無しさん@4周年:03/11/08 11:57 ID:2HaGMsVl
テリヤキは豚肉入ってるから、他のと比べてしっとり感がある。
ビーフ100%のは、調理法が変わってから、余計にパサパサするようになった。
234名無しさん@4周年:03/11/08 11:57 ID:SD6DEpYv
マックのポテトは、ポテトを茹でないで蒸してから作るところが
特許製法だと聞いたことがある。
235名無しさん@4周年:03/11/08 11:58 ID:apmq4oW4
そーいや岐阜駅のマクドナルドは制服姿の学生の店内での食事禁止だったな。
持ち帰りだけokだって。

大胆なことやるなぁ と感心したもんだがまだやってるんだろうか?
236名無しさん@4周年:03/11/08 11:58 ID:7JggjIhh
マックの利用って、大半が10代から始まって20代前半までだよな。
歳とるとあの味は生理的に受け付けない。
モスとかウェンディ−ズならまだいいんだけど。
237名無しさん@4周年:03/11/08 11:59 ID:7JggjIhh
>>232
そうそう。あのバンズ。あれがマズすぎ。
238名無しさん@4周年:03/11/08 12:00 ID:HJd248Pl
ハンバーガーが前より薄くなった気がするんですが。
マクドには時々ジュースとアイスとハッシュポテト買いに行きます
239名無しさん@4周年:03/11/08 12:00 ID:yTz+7m8D
裸エプロンだったら行くなぁ
240名無しさん@4周年:03/11/08 12:03 ID:7JggjIhh
>>239
男性店員やおばちゃん店員もいるわけだが。
241名無しさん@4周年:03/11/08 12:04 ID:888ssu0F
コンビニに59円で置いてくれたら、たまには食ってみてもよい
わざわざマックに行ってまで食いたいとは思わん
242名無しさん@4周年:03/11/08 12:04 ID:wIqK0p1R
>>235
それじゃ店内でだらしなく股を開いて座りながらダベってる制服姿の女子高校生を
視姦できないじゃん。
243名無しさん@4周年:03/11/08 12:05 ID:apmq4oW4
>>240
全員リストラ。

新しい採用基準は女子で身長150cm以下 体重40kg以下
244名無しさん@4周年:03/11/08 12:05 ID:bX9A6aPG
モスも大した事無いしな・・・
245名無しさん@4周年:03/11/08 12:07 ID:ClGjP5Dx
現在、平井駅周辺情報ページへのアクセス数は全駅中第13位です  Up (前回は56位でした)

みんなで一番にするまでがんばりましょー
http://www.bit-st.jp/station/sta07279.htm

(`・ω・´)ノ ガンバロー

平井駅を一位にしよう 本部スレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1063837946/l50
246名無しさん@4周年:03/11/08 12:07 ID:dRipJNNn
                              .    │
                   ,..-──- 、      ──┼─/
        ───/   /. : : : : : : : : : \      .  | /
         ヽ ./   /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ       i
           \   ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}      ツ
   ─┼─  . /  . {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       ,
     /    /│   { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!       イ
     /      │   .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ    -─┼─-
                  ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      ./
    ア           へ ヽ` ー一'´ソ/ ヽ、      /
               /~  ~\ヽ、  ノ/    、
             /ヽ     ヽ V      ヽ,
            /   丶    \       ゝ
247名無しさん@4周年:03/11/08 12:08 ID:rUUUjVjp
モスを食うなら定食屋で普通に飯食うもんな
248名無しさん@4周年:03/11/08 12:09 ID:p9hL5KYy
ザマミロ。

社長が傲慢思想な上に業界巻き込んで
自ら安物粗悪製品企業に成り下がった報いだ。

つーか、潰れても構わんぞ。
249名無しさん@4周年:03/11/08 12:09 ID:wIqK0p1R
>>245
平井駅前にマックある?バイト娘のスカートは短い?女子高校生はたむろしてる?
250名無しさん@4周年:03/11/08 12:10 ID:9x8XFPhb
自分でデフレのチキンレース始めて負けたって感じだなぁ
251名無しさん@4周年:03/11/08 12:10 ID:jBHxjFun


もうだめぇ。
 
 
252名無しさん@4周年:03/11/08 12:12 ID:BC+oTWVD
そもそも、健康志向が強くなっている昨今にハンバーガー、ポテトなどの
高カロリー食品を、安いからと言って毎日毎日食べるわけは無いと思う。
253名無しさん@4周年:03/11/08 12:12 ID:Lq/It3+w
一分以内に出しますとかなんとか言い始めて、なおいっそう味が落ちたような。
254名無しさん@4周年:03/11/08 12:12 ID:Hq6T4I/e
アメリカのコンビニにおいてある
作り置きのバーガーよっか不味いからな〜

まぁ作り置きも長時間されてると
すっかちかんで食えたもんじゃないけどな
255名無しさん@4周年:03/11/08 12:13 ID:jBHxjFun


でもさ、田の言ってた
10歳になるまでに食わせときゃ、
大人になってもずっと食うってやつ、
間違ってないみたいね。

いい大人が、週に3回は昼食マックで、
上司が寿司をおごってやるって言っても、
「今日はマックの日なので」と言って
断るってやつの話を昨日聞いた。
 
 
256名無しさん@4周年:03/11/08 12:13 ID:Hq6T4I/e
ウェンディズのオールドトリプルでも食うか。
高くてもあれ一個で腹イパーイ
257名無しさん@4周年:03/11/08 12:14 ID:HJd248Pl
>>243
眼鏡は必須ですか?
258名無しさん@4周年:03/11/08 12:14 ID:PlZ5sCuU
>>253
そういや、まだやってんの?あれ
259名無しさん@4周年:03/11/08 12:15 ID:wIqK0p1R
>>255
今の20才以上が10歳未満の頃食べていたマクドナルドの味は今と全く違うという罠。
もちろん今の方が不味い。
260名無しさん@4周年:03/11/08 12:15 ID:4D1wAVfd
マクドナルドが日本をだめにした
261名無しさん@4周年:03/11/08 12:17 ID:hsEiC7dA
まず日本人の味覚を満足させることが最大の課題のはずなのに、わざさざ外国人
を副社長に据えるというビジネス優先の本末転倒ぶり・・・。
もうこんな企業はさっさと倒産した方が世のためだね。
262隣三軒両隣の名無しさん:03/11/08 12:19 ID:cKG5uc3j
とりあえず肉にちょっと豚肉と玉葱混ぜとけ
263名無しさん@4周年:03/11/08 12:19 ID:KodsGTqq
レンジで暖めて出すようなマックに用は無い。
264名無しさん@4周年:03/11/08 12:21 ID:3xgIGWsp
こんな赤字じゃ物足りないなぁ
今まで豚餌にバリューつけてたツケ分
もっと赤字出せや
ガキのころこれをオイシイと思ってた自分がぞっとする
265名無しさん@4周年:03/11/08 12:21 ID:PlZ5sCuU
ひき肉バーガーって絶対ウケると思うんだけどなぁ。
266名無しさん@4周年:03/11/08 12:22 ID:1Ed5Toqw
結局1社独占状態(寡占)があらゆる面においてマイナスに働いたんではなかろうか?
267名無しさん@4周年:03/11/08 12:22 ID:+eFErFEU
俺が工房の頃、てりやきバーガー240円
 
美味かったよなぁ
268名無しさん@4周年:03/11/08 12:22 ID:l4m4RKRY
安かろう悪かろう

という言葉がピッタリだな・・・
269名無しさん@4周年:03/11/08 12:22 ID:Hq6T4I/e
つーか
マックは店員いらないジャン
対面して注文受けてる意味がない
裏方で作って機械に入れてりゃいいじゃん
自動販売機にしちゃえよ
270名無しさん@4周年:03/11/08 12:23 ID:jBHxjFun


前、ブロードキャスターか何かで特集してて、
社長だろうと一年に1週間だっけ?店で働かないといけないってやつ。

あれって、社長も基本に立ち返るって意味だと思うんだけど、
社長、パテの焼き方とか店長みたいな人に
教えてもらうとき、ため口だったんだよね。

あれ見たら、こんなことやって意味あるの?って思ったよ。
 
 
271名無しさん@4周年:03/11/08 12:24 ID:wIqK0p1R
>>269
店員は視姦用に必要(ただし若い女子バイトのみ)
272名無しさん@4周年:03/11/08 12:27 ID:QBSAAwYK
アメリカ本土の方とかで売ってるクオーターパウンドだっけ?
あれ日本でもうりゃいいのにな
273名無しさん@4周年:03/11/08 12:27 ID:RWKS1lJ5
金が無い時の非常食。
274名無しさん@4周年:03/11/08 12:27 ID:g7Qtaj3X
マックはQDNの隔離施設だから潰れると困るね。
だから以前のように値下げしてDQNホイホイに徹して欲しい。
275名無しさん@4周年:03/11/08 12:27 ID:apmq4oW4
>>270
役員にはゴミ箱回収やトイレ掃除をさせない。ってお約束ごとがあるんだよ。当然
276名無しさん@4周年:03/11/08 12:28 ID:jBHxjFun


>>275
>役員にはゴミ箱回収やトイレ掃除をさせない。ってお約束ごとがあるんだよ。当然

そうなの?
 
 
277274:03/11/08 12:29 ID:g7Qtaj3X
>>274
何だQDNって・・・・・死んでくれ俺。
278名無しさん@4周年:03/11/08 12:29 ID:3xgIGWsp
456 名前: 東京kitty ◆OqjwUDc5w2 投稿日: 03/11/08 12:00 ID:y054q5Ir
http://ch.kitaguni.tv/u/310/0000023635.html

これがマック不調の原因さ(@wぷ


457 名前: 東京kitty ◆OqjwUDc5w2 投稿日: 03/11/08 12:01 ID:y054q5Ir
売上を伸ばしたかったら、
マクドナルドはマックビジョンを直ちに止めるべきだ(@w荒
279名無しさん@4周年:03/11/08 12:30 ID:apmq4oW4
>>277
クドン
280名無しさん@4周年:03/11/08 12:30 ID:ONkjrHtp
世界でうまい料理は

イタめし、和食、中華、洋食のみ。

もちろん洋食と言ってもフランス料理とかではなく、日本風の洋食ね。
281名無しさん@4周年:03/11/08 12:32 ID:QBSAAwYK
きゅ、キュドン?
282名無しさん@4周年:03/11/08 12:32 ID:jhIIVIVr
マックってジャンクフードっつーよりは

ダストフード

だよな。
283名無しさん@4周年:03/11/08 12:33 ID:7JggjIhh
>>277
キュドン。
前にDNQtってのは見た事あるが、いいなキュドンw
気に入った。
284名無しさん@4周年:03/11/08 12:33 ID:Hq6T4I/e
安かろう 悪かろう 売れるだろう

ヴァカだよなデフレで何時までも喘いでるのはてめーのとこじゃん(藁
今はもう
高かろう 良かろう 売れます だ

結局人をこばかにした商法が飽きられたって事だ
285名無しさん@4周年:03/11/08 12:34 ID:l4m4RKRY
昔はサンキューセット(390円)とかゴーゴーセット(550円)とかあったから良かったのになぁ・・・

またやってくれたら神なんだけどなぁ・・・
286名無しさん@4周年:03/11/08 12:34 ID:Hq6T4I/e
まぁそんな事言いつつ
あのマックの糞マズイバーガーには食い付かないが
マックスレには食いつくがな
287名無しさん@4周年:03/11/08 12:35 ID:RWKS1lJ5
さて、そろそろユニクロの野菜の話で(ry
288名無しさん@4周年:03/11/08 12:35 ID:UsQwVWWu
マックは貧乏人の行くところでしょ。店内すごく汚いし、うるさいし。
289名無しさん@4周年:03/11/08 12:36 ID:Hq6T4I/e
>>285
いや、根本から見直さないと更に悪い方に転がると思う。
他は皆犠牲払って立ち直ったんだから、、、
290名無しさん@4周年:03/11/08 12:36 ID:apmq4oW4
>>255

それは世界有数の億万長者になっても、まだマックなんか入ってるゲイシのことか?
291名無しさん@4周年:03/11/08 12:36 ID:sa5jqJTl

マクドナルドのブランドイメージ低下は拍車がかかってるね

 昔は 好感度CMの代表だったマックのCMも 今じゃ酷い、全然センス無いもんな
   CM代もけちってるのかな
292名無しさん@4周年:03/11/08 12:37 ID:pfsaNH+c
きゅどん

か。2ちゃんでまた新しい言葉が生まれたな。

きゅどん
293名無しさん@4周年:03/11/08 12:38 ID:Hq6T4I/e
>>288
そうだろうね。
でもそのマックが貧乏人って考えてるレベルより
はるかに舌の肥えた貧乏人しかこの国にはいないよ。
294名無しさん@4周年:03/11/08 12:39 ID:GujGIEOO
>>14
マックは世界中の商品を標準化して販売することで
コストダウンさせているから、日本の商品だけをかえるってことはとても難しい。
日本の戦略をかえるだけで世界のマクドナルド社の戦略に影響が出る。

そこが弱点だったんだな。
295名無しさん@4周年:03/11/08 12:40 ID:apmq4oW4
>>294
日本限定どころか地域限定商品まであるじゃん。
296名無しさん@4周年:03/11/08 12:40 ID:RWKS1lJ5
完全に自滅だよね。哀れ。一度キュドンのイメージが付いたらなかなか剥がれないよ。
安い・不味い・汚い・煩い。
297名無しさん@4周年:03/11/08 12:41 ID:apmq4oW4
キュドン ここに爆誕!
298名無しさん@4周年:03/11/08 12:41 ID:GujGIEOO
>>295
原料のはなし。
肉まずいだろ。
299名無しさん@4周年:03/11/08 12:42 ID:7JggjIhh
まあマックにキュドン工房・厨房が溜まっててくれないと
街なかの他所の店がキュドン化する訳だが
300名無しさん@4周年:03/11/08 12:42 ID:4D1wAVfd
マックが貧乏人の非常食とか言ってるバカは
牛丼太郎の並を食え、250円だ。
301名無しさん@4周年:03/11/08 12:42 ID:cDKxXnF1
新CEOはマクドナルドは少し裕福な若い夫婦が子供を連れて
食事を楽しむイメージでなければならないと言って
希望退職志願者を加速させたって伝説があるそうだけど。
302名無しさん@4周年:03/11/08 12:43 ID:Hq6T4I/e
キュドン・・・いい響きだ(藁
303名無しさん@4周年:03/11/08 12:44 ID:apmq4oW4
>>302
ぜひキシリア様に届けてくれ。
304名無しさん@4周年:03/11/08 12:44 ID:Hq6T4I/e
まずはレタスを入れろ
あんな家畜の餌みたいのじゃなくて
305名無しさん@4周年:03/11/08 12:45 ID:4K7thoXw
メグミルクみたいにブランド変えればいいのに
306名無しさん@4周年:03/11/08 12:45 ID:apmq4oW4
307名無しさん@4周年:03/11/08 12:46 ID:7JggjIhh
>>301
自ら顧客層の幅を狭める戦略に乾杯だな。
308名無しさん@4周年:03/11/08 12:46 ID:apmq4oW4
全言語のページからキュドンを検索しました。 約57件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.26秒
http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&safe=off&q=%83L%83%85%83h%83%93&lr=
309名無しさん@4周年:03/11/08 12:47 ID:mno851+q
パチンコ・マックはキュドンご用達という
イメージだな。
隔離場所としては良いんじゃない。
310名無しさん@4周年:03/11/08 12:47 ID:wIqK0p1R
>>301
客単価が3000円程度になるよう値上げすれば(貧乏人が来れなくなるから)
そういうイメージの店になるかも知れない。一人も客が来なくなるかも知れない。
311名無しさん@4周年:03/11/08 12:48 ID:Hq6T4I/e
>>306
お〜いっぱいあるね〜
312名無しさん@4周年:03/11/08 12:48 ID:OB6BYLuc
バーガーキングが日本から撤退してから、モスかフレッシュネスにしか行かない。

たまに出張でアメリカに行くと、必ず1回はバーガーキングに行ってしまう。
ああ、もう一回日本に出展してくれないかな、バーガーキング。
313名無しさん@4周年:03/11/08 12:49 ID:OB6BYLuc
>>312
× 出展
○ 出店

やってもうたw
314名無しさん@4周年:03/11/08 12:50 ID:GujGIEOO
ところで、昼売っているハンバーガーのパティより、
朝マックの肉のほうが上質だと思うのだが。
315名無しさん@4周年:03/11/08 12:50 ID:7JggjIhh
316名無しさん@4周年:03/11/08 12:51 ID:/hy3HFNn
マナルでQDN
317名無しさん@4周年:03/11/08 12:52 ID:QBSAAwYK
>>294
米アポーも同じ手法で一時期総すかんだったな
318名無しさん@4周年:03/11/08 12:52 ID:7JggjIhh
http://www.google.co.jp/search?q=QDN&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=lang_ja
QDN日本語ページでの検索は此方
319名無しさん@4周年:03/11/08 12:52 ID:Dh4xQvRl
>>229
コンビニ、ファーストフードなどバイト使って商売してるところは
社員まで画一的な価値観しかもってないんだよ。
どこも似たり寄ったりになる。
日本は酷い国になっちまったもんだ。
320名無しさん@4周年:03/11/08 12:52 ID:zR9dxAwY
ODNみたいだな
321名無しさん@4周年:03/11/08 12:53 ID:BF/PFZ9K
ガタルカナル撤退ここからマクドの転進が始まる
322名無しさん@4周年:03/11/08 12:53 ID:QBSAAwYK
マクドキュドン!

なんかRPGの呪文みたいだw
323名無しさん@4周年:03/11/08 12:56 ID:vZPybORX
本当はお昼にご飯モノが食べたいんだけど、昼の松屋やチキン亭は
男性がいぱいで入りにくいんで、しぶしぶマックに行ってます(´・ω・`)
マックはきゃんきゃん鳴く子供とか、頭の空っぽそうなDQNがいっぱい
いるので疲れます(;;´д`)

女性でも気軽に入れるご飯モノのファストフード店があればなぁ。
324名無しさん@4周年:03/11/08 12:57 ID:qSM7m/xv
ウチの近くのマックってバーちゃん店員がいて、マニュアル全く無視で接客してんだよね(たぶん覚えられない)。でも一生懸命やってるのが分かるから、ほのぼのしてイイ






でも不味いから行かない
325名無しさん@4周年:03/11/08 12:58 ID:apmq4oW4
クレタ島の古代都市キュドン ってのが花言葉の解説以外に確認できないんだけど

これって原典出筆者がデマカセ書いて、それを転載しちゃってるだけ?
326名無しさん@4周年:03/11/08 12:58 ID:5smP4KD8
キュドンさんっているのか・・・・
申し訳ないな。なんとなく(´・ω・`)
327名無しさん@4周年:03/11/08 12:58 ID:DA0JsNIa
│       .\     .│   海老警報!! | ../
│ まさに、   \   ...└―――──―――┘/
│ 海老だな(ワラ .\     ....ヽ(´ー`)ノ    /    海老フリャー!
..\______   .\    ..∧∧∧∧∧ ./  .∧∧,..,、、.,、,、、..,_       ../i
      _ \ |/   ..\ .<          >   (゚Д゚; ) :、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´-‐i
 ≧ェェエエエ_゚≦      ..\<     海 >   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    ”””>>>>         .< 予   老 >   `"∪∪''`゙ ∪∪´´
――――――――――――< 感  ..ス >―――――――――――――――――
           / ̄~\  < !!!!   .レ >i\   ...⊂二 ̄⌒\,,.、、,∧.,,..∧
           / ̄~\ ヽ <     .の > ‐:''`.',:'''´:゙ )\   ...(、:. .、;.´Д`';    ./
          / ̄~\  ヽ |  ∨∨∨∨∨ .\ ̄ ̄ ゙'‐./__  ..).: .:, :... :;..、.'  _/
        / ̄~\  ヽ  l/  /        \   ..//// / `'' '゙"´  ⌒ ̄ /
      _/ ̄~\ ヽ  |/   /          .\ / / /// ̄\      | ̄ ̄ ̄
  i''"" ̄/      ヽ _l/    / .∧∧    ミ ドスッ.\../ (/    \    \___
   | / /     / l ヽ    /  (   ,,)┌―─┴┴─..\       (     __
  l,   /    /   | |    ./  /   つ. 海老領土..  \      /  / ̄ /
   ヽ,,,x,,_   /  ノ ヽ   / 〜′ /´.└―─┬┬─―─..\    / /  . / ./
      \,,       |  ./  ..∪ ∪      .││ ε3   \ .//    ( ../
        ~''-─-─-  /             ゛゛'゛'゛        ..\/
328名無しさん@4周年:03/11/08 12:58 ID:/hy3HFNn
>>323
なか卯かすきやか
ファッキンがやってるおにぎりや
329名無しさん@4周年:03/11/08 12:59 ID:wASNjoqB
マックってどこのマーケティング会社使ってるんだ?
自社でやってるんなら相当の無能集団だな・・・
330名無しさん@4周年:03/11/08 12:59 ID:AhK5FC6F
キュドン一筋80年
331名無しさん@4周年:03/11/08 13:00 ID:Hq6T4I/e
マック改め 新ブランド キュドン
332名無しさん@4周年:03/11/08 13:01 ID:vZPybORX
>>328
学校の近所にありまへん(ノд`)
見かけたら入ってみまつ。
333名無しさん@4周年:03/11/08 13:01 ID:4JWOrp9w
「サンプル写真のハンバーガーがそのまま」を今と同じ値段で。
これなら売れるだろ。
334名無しさん@4周年:03/11/08 13:01 ID:hsEiC7dA
アメリカの牛肉が世界一安くてまずいと認識されてる今、ビーフ100%などと
偉そうに謳っている時点で倒産確定。
マックに引導を渡すためにも、競合各社は一日も早く昔懐かしいポークのパテに
切り替えるべきだ。
335名無しさん@4周年:03/11/08 13:01 ID:/uqBmy9J
新聞ぐらい置くとか24時間営業とかディナー用メニューとか、イロイロあるだろーが
336名無しさん@4周年:03/11/08 13:02 ID:apmq4oW4
マクドナルドのハンバーガを食べつづけると1000年後には日本人は全員キュドンになります。
337名無しさん@4周年:03/11/08 13:02 ID:KNwlCwXJ
徹底的に安売り戦略を取ればいいのでは?

味にこだわらない人って結構いるぞ

そういう人の関心は「値段」

これから消費税が上がるだろうから

貧乏人はさらに「値段」に敏感になるはず

(チーズバーガー+ポテト+ドリンク)セットで270円なら毎日食べるよ
338名無しさん@4周年:03/11/08 13:02 ID:vPERURHu
>>323
本当はお昼にパン食が食べたいんだけど、昼のマクドやスタバは
女がいぱいで入りにくいんで、しぶしぶ松屋に行ってます(´・ω・`)
昼の軽食屋はきゃんきゃん鳴く女学生とか、頭の空っぽそうな女DQNがいっぱい
いるので近づきがたいです(;;´д`)

男性でも気軽に入れるおしゃれな喫茶店があればなぁ
339 :03/11/08 13:03 ID:iXIDQlNH
>>336
1000年も要るわけねーだろ。
10年で充分。
340名無しさん@4周年:03/11/08 13:03 ID:QBSAAwYK
この前松屋で「ごはん少なめにしてください」って遠慮がちに
頼んでいた女の子は萌え萌えでしたw

普通は他の客が男か女かなんて気にしてないから
ガンガン入るがよろし
341名無しさん@4周年:03/11/08 13:03 ID:/hy3HFNn
>>332
持ち帰りでええやん
もしくは学食

>>333
うむ。ビッグマックなどは、サンプル写真の1/3の厚さになって出てくるな
凄い圧縮率だ。
342名無しさん@4周年:03/11/08 13:04 ID:yPku0KSB
犬に選択させればマックとモスのどちらが犬が好きか一目瞭然だよ。

犬はマックを選ぶ。 







                     内臓すきだからさ。
343名無しさん@4周年:03/11/08 13:04 ID:7/kbbszD
コンビニバーガーと同等のだからな。
おもちゃ戦略も限界。
もう終わりです。
344名無しさん@4周年:03/11/08 13:04 ID:GujGIEOO
>>323
そうした。OLやら主婦やらの不満でベンチャービジネスがって話聞くけど
やってみたら?
345名無しさん@4周年:03/11/08 13:04 ID:zCUQt2ZZ
今の10代ってマクドデビューは赤ん坊の頃の香具師多くないか?
346名無しさん@4周年:03/11/08 13:05 ID:4K7thoXw
Macより寿がきやキボンヌ
347名無しさん@4周年:03/11/08 13:05 ID:vZPybORX
>>338
はう…(;;´д`) 自分もスタバとか、きゃんきゃん鳴く女学生は嫌いでつ。
もう少し落ち着けないものかと…。ベローチェとかドトールは静かでつが…。
(コーヒーの味とかは別として)
348名無しさん@4周年:03/11/08 13:06 ID:QBSAAwYK
>>347
スタバって自分に酔って遠くを眺めてる女とか多くね?
349名無しさん@4周年:03/11/08 13:07 ID:vZPybORX
>>341
教室の中で食事するのが恥ずかしいもんで…(´д`;)
350名無しさん@4周年:03/11/08 13:07 ID:7/kbbszD
>スタバって自分に酔って遠くを眺めてる女とか多くね?
田舎女に多いパターンだな。
351名無しさん@4周年:03/11/08 13:08 ID:/hy3HFNn
>>338
エクセシオールカフェ(ドトール系列)
プロント
カフェドフランセとかホクオーとか、パン屋に併設されてる喫茶コーナー
352名無しさん@4周年:03/11/08 13:08 ID:4K7thoXw
>>350
きょうびスタバって田舎者しか行かないし。
353名無しさん@4周年:03/11/08 13:09 ID:okYD9jg+
小泉の地元で純ちゃんランチを販売していた定食屋廃業
死に神小泉恐るべし
このままこいつにやらせると日本も廃業になりかねない
管も糞だが死に神よりはまし
額にほくろの管は死に神というより釈迦面
やむを得ないが取り敢えず民主党に投票でええじゃないか
354名無しさん@4周年:03/11/08 13:09 ID:vZPybORX
>>348
多いですね。鏡と見つめあってるひととかw
(マックにはこれの女子高生版が多数)

この間マック逝ったときは横の席で、ふくよかなヲタの兄ちゃんが
ものすごい量のトレーディングカードを、小一時間シャッシャときっては眺め、きっては眺め
してて怖かったな…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル マックだけで見られる光景なのかしら。
355名無しさん@4周年:03/11/08 13:09 ID:apmq4oW4
スタバ斎藤
356名無しさん@4周年:03/11/08 13:09 ID:tUZaL/LL
よくアメリカ人の味覚はどうかしてるという話をきくが、
厚木基地の祭りで食った出店のハンバーガーはうまかった。
357名無しさん@4周年:03/11/08 13:09 ID:iLmcfHTA
マクドのバーガーは最悪だが、ポテトだけは美味い。
モスのほっくり本物志向ポテトよりも、
マクドのへなちょこポテトのほうが好きだ。
358名無しさん@4周年:03/11/08 13:12 ID:L/UPFIS8
>>354
秋葉原のマックとか面白そうだな(w
今度覗きに行ってみるか
359名無しさん@4周年:03/11/08 13:12 ID:k99YO763
紙袋がさ、いつのまにか白いのから
やすっぽい茶色のに変わってた。。。
360名無しさん@4周年:03/11/08 13:12 ID:7/kbbszD
>きょうびスタバって田舎者しか行かないし。
おまい田舎者だろう。
361名無しさん@4周年:03/11/08 13:13 ID:tUZaL/LL
>>323
>>344

近頃は女性一人で吉野家もめずらしくなくなった。
なんだか、男の聖域がなくなったみたいでショボーンだ。
362名無しさん@4周年:03/11/08 13:13 ID:KXFjG6MH
ロッテリアの店員って、なんで「しぇんえんお預かりしまーす」って発音なの?
363名無しさん@4周年:03/11/08 13:13 ID:/hy3HFNn
>>349
なるほど。ナイーブさんなのか。
そば屋の丼ものは高いしなぁ

でも、松屋、女の子もいるよ
有名人もいる。近所の松屋で良く見かけたのは元サッカー選手の武田さん
毎日朝定食ってました。本当に彼女いないんだなぁとオモタヨ。
今は羽振りが良くなったせいか、あんまりみてません
364名無しさん@4周年:03/11/08 13:14 ID:vZPybORX
>>362
それは多分、日本海の向こうから来られた方がバイトをしているんじゃ
365名無しさん@4周年:03/11/08 13:14 ID:1WnAzLRD
おかしい。これだけノートPCもモバイル環境も進化したのに
いまだに、マックや喫茶店はおろか、秋葉原でさえ、とつぜんPCを
開いてカチャカチャやるヤシが少ない。スレと全然関係ない。
366名無しさん@4周年:03/11/08 13:15 ID:P0dXyuyq
>>356
祭りで食うもんはいつもよりもうまく感じるだろ。
367名無しさん@4周年:03/11/08 13:16 ID:ylnJCY0g
>>365
俺は時々見かけるけどな。
368名無しさん@4周年:03/11/08 13:16 ID:vZPybORX
>>363
今度勇気を出して行って見ます(`・ω・´)ノ
てか、あったかいもの食べると、はながでてくる。。。(/д\)

>>365
朝マクの時間帯だと結構みかけます。
369名無しさん@4周年:03/11/08 13:16 ID:gFzttQYe
うちは父親がプチ海原雄山みたいな男で、駄菓子類や清涼飲料水勿論ジャンクフードも禁止だった。
でも母親がマック好きで、時々こっそり俺を連れていってくれた。
ハンバーガーて昔、発泡スチロール?の箱みたいのに入ってたよな。あれが感動で。
持って帰りたくて食べ終わってからずっと持ってたんだけど、「お父さんにばれちゃうからね」って
言われて帰りの駅のゴミ箱に捨てた。今はもう行かないけどその事をよく思い出すよ(・∀・)
370名無しさん@4周年:03/11/08 13:17 ID:zR9dxAwY
>>366
焼きそばとかな
371名無しさん@4周年:03/11/08 13:17 ID:1WnAzLRD
>>367
時々な。でも、思ったより少ないので小心者の俺は開けない。
前に一回やったら、ジロジロみられて恥ずかしかった。
372名無しさん@4周年:03/11/08 13:17 ID:5sqMWQk3
プチ海原雄山
373名無しさん@4周年:03/11/08 13:19 ID:jBHxjFun


今のヤフーBBのCMのさぁ、
音楽あるじゃん。

あれ、ドリフ連想しちゃう。
 
 
374名無しさん@4周年:03/11/08 13:23 ID:QBSAAwYK
仕事柄喫茶店のようなところに立ち寄ることが少ないからあまりやったこと無いけど
すいてる電車で座れたときはひろげてかちゅでここのログを読んだりするわけだがw
375名無しさん@4周年:03/11/08 13:23 ID:evc55NWv
>369
ジャンクフードの楽しみ方の王道だな、それは。そのくらいの頻度が
一番美味しい(w 味覚もまともに育つしな。
376名無しさん@4周年:03/11/08 13:24 ID:4K7thoXw
関係ないが、どうしてペッパーランチの
バイトさんは三国人ばっかりなんだ?
まあ日本人よりしっかりやっとるから
悪い気はしないんだが。
377名無しさん@4周年:03/11/08 13:25 ID:L/UPFIS8
おいしんぼといえば、
「味覚音痴のアメリカ人の下衆な食べ物だ!」とかって抗議こなかったのかなぁ
378肉に不満が多いようです:03/11/08 13:25 ID:BscXdKP8
188 名前:名無しさん@4周年[sage] 投稿日:03/11/07 19:07 ID:lbljX3Rk
マックのパンに挟んである肉って肉でなくゴムみたいな感じなんだよね。
一括生産で工場ももう固定で動いているから味とか変えること出来なさそう
アメリカ本社とかは肉はアレで十分と思っていそうだし
材料を根本から見直さないと。

615 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:03/11/07 22:52 ID:DI7H4w8j
肉は本当にまずいよな
どうやったらあんなにまずく出来るんだろうね

674 名前:名無しさん@4周年[sage] 投稿日:03/11/07 23:57 ID:0RQ4TySy
http://www.nouminren.ne.jp/dat/200011/2000112701.htm
広報部の蟹谷氏によると輸入「牛肉」はすべて「カウ・ミート」。
これは、通常食べる「テーブル・ミート」から排除された格付外品(農畜産業振興事業団)。
食肉加工業界には「骨と骨髄を粉砕して“肉”を作る技術もある」といいます。
「牛一〇〇%」には間違いないでしょうが…。

これ、マジでヤバイよな・・・・

713 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:03/11/08 00:20 ID:mkx3IUNA
674氏に付け加えるなら、「ファストフードが世界を食いつくす」がマクドナルド
の内情に詳しい。
この本ではファストフード挽き肉のやばさについて言及している。
それは肉屋の店頭で1頭の肉から挽かれた物ではなく、何百頭という牛の混合挽き肉
を使っているという事。乳牛は病気になる事が多く、抗生物質の残留物によって
蝕まれている個体だって有る。
その他、牛肉解体作業場の不衛生な描写があるが、これを読んでから、自分はマック
のみならずファストフードのハンバーガーを喰う気がうせた。
379肉に不満が多いようです:03/11/08 13:26 ID:BscXdKP8
721 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:03/11/08 00:26 ID:3WXuwMaf
牛を早く成長させるのは→女性ホルモン入りの餌
肉を柔らかくするためのつなぎは→食用ミミズ
食品添加物&超農薬野菜&遺伝子組替え小麦粉パン
これなら原価がとってもお安くなりまーす!
80円でハンバーガーを作るのは家庭料理でも不可能です!

737 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:03/11/08 00:35 ID:BF/PFZ9K
肉の割合が減れば減るほどおいしくなる法則
結局 グラコロ最強

840 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:03/11/08 01:21 ID:Dtwu+UF0
マクドナルドで「牛肉」という表現は見たことないな
「ビーフ100%」「牛100%」はよく見るが(w

851 名前:名無しさん@4周年[sage] 投稿日:03/11/08 01:27 ID:0CUyY0Io

 肉なんて普通に焼けば美味いのに

 どうやったら牛肉をあんなに不味く加工できるんだ?
380名無しさん@4周年:03/11/08 13:26 ID:8VT5NpMO
昔バイトしてたもんだから悲しいね〜
高1〜大学卒まで・・

確かに味は落ちたし、DQNなバイトは増えたし・・
昔はもっと皆プライドもってやってたんけどな

俺も今はマックとモス並んでたらモス逝くわ
381肉・・・:03/11/08 13:27 ID:BscXdKP8
954 名前:名無しさん@4周年[???] 投稿日:03/11/08 02:21 ID:okYD9jg+
全世界最適調達といって一番安い牛肉を仕入れているとほざきながら狂牛病が出たとたん
オーストラリア産100%とぬかした
めんたま金玉けつの穴脳みそ混ぜても100%ビーフ
恐ろしい食い物だ
生物兵器か


968 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:03/11/08 02:30 ID:hlUD4Swo
>>954
俺の記憶によると・・・
世界で一番安い牛肉を使ってます

ヨーロッパで狂牛病発見

100%国産牛です

日本で狂牛病発見

100%安全なオージー牛です
と、言ってることがコロコロ変わったような気がする

さて・・・デフレ不況の看板みたいな企業が駄目になったところを見ると・・・そろそろデフレも終わりかな

382名無しさん@4周年:03/11/08 13:27 ID:/hy3HFNn
>>377
豆腐大好きなアメリカ人落語家が日本人を負かしたりしているから
一応五分五分ってことでいいんじゃないの?

ていうか、アメリカ人あんまりそんなこと気にしないよ
383名無しさん@4周年:03/11/08 13:33 ID:L/UPFIS8
>>377
なるほど、たしかに無頓着そうだ!
そもそもあの話はキッチリ挽回してたし、どうも揚げ足とりが身についてたみたいで鬱だ…
384名無しさん@4周年:03/11/08 13:55 ID:7J1qMkFk
俺の最寄り駅前にあるマクドナルドが閉店しました。
でもまだ駅前に4店舗も残っています。
385名無しさん@4周年:03/11/08 13:56 ID:T4rSYqQB
っていうかさー、

同じ味のバーガーばっか作りすぎたんだよな。



コーラじゃねーんだから、
変わらないと廃れるにきまってんじゃんな。
386名無しさん@4周年:03/11/08 13:59 ID:YjaWjnUI
てゆーか最近のおいしんぼは話が滅茶苦茶だな。
387名無しさん@4周年:03/11/08 13:59 ID:hJuQLIxP
昔はもっとマシな味だった気がするが、気のせいか?
388名無しさん@4周年:03/11/08 13:59 ID:PlZ5sCuU
>>382
朝鮮人相手だとすごいことになるんだろうな。
ただ、あの漫画の場合そういうことは絶対やらないだろうけど。
389名無しさん@4周年:03/11/08 14:12 ID:QBSAAwYK
おいしんぼはあからさまなフェミっぷりが鼻につく、こち亀も同様
失敗するのは必ず男、女の無理は通して当たり前、男が同じことを
言えば・・・ヤメヨウ
390名無しさん@4周年:03/11/08 14:23 ID:4PmKAnKO
そういえば、おいしんぼにマクダナルは出てこないね
391名無しさん@4周年:03/11/08 15:01 ID:salX/faE
            ,..-──- 、 
             /. : : : : : : : : : \ 
            /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
          ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
           {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :} 
          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
     ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ  /うまいから、食べて!
    }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′ < 今ならスマイル 0円
      |    −!   \` ー一'´丿 \    
      ノ    ,二!\   \___/   /`丶、 
     /\  /    \   /~ト、   /    l \
    / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
  /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
  ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
 ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
392名無しさん@4周年:03/11/08 15:06 ID:StRQT3wi
月寒あんぱんの方がおいしいよ。
393名無しさん@4周年:03/11/08 15:11 ID:8EtkcDjj
★★広末涼子・裏口入学の真相★★
http://www.medianetjapan.com/2/18/entertainment/uraguti/

435 :実名攻撃大好きKITTY :03/09/20 10:56 ID:l86YajOM
この前集団女子高生スリで話題になったS足の校長は学校説明会で品女の広末は
裏口だけど、うちの山田麻衣子はKOに正面から入ったと自慢してたそうな。

4 名前: 学歴を記入して下さい 投稿日: 2003/10/08(水) 16:09
元総長(前・文学部長)の小山宙○先生が学会の後の懇親会で漏らしてくれた情報。
広末サイドは当初あつかましくも、第一文学部にネジ込ませてくれないか、
と持ちかけてきた→文学部教授会で一同激怒
→「一文では一芸入試もやってないので」と穏便に拒否
→学内の「さる方」の手引きで教育学部の国文で手を打つことにした
…そうです。もう「時効」だと思われますので…。
394名無しさん@4周年:03/11/08 15:11 ID:tk9Mq9lU
デフレの広告塔が潰れていくのはよろこばすぃ!!
あとは反日国家中国の製品の衣料品を日本中に垂れ流す
うにくろが逝ってくれれば・・・
395名無しさん@4周年:03/11/08 15:20 ID:salX/faE
>>394
Made in Japan 運動
396名無しさん@4周年:03/11/08 15:23 ID:Kw9i1Nm4
スマイルください
397名無しさん:03/11/08 15:31 ID:OpKcoc7+
誰もが泣いている
398名無しさん@4周年:03/11/08 15:33 ID:PlZ5sCuU
>>390
ハンバーガー話はあったけどね。
すんげー金かかってるバーガー作って失敗するとか。
399名無しさん@4周年:03/11/08 15:38 ID:jHEqzCCm
店多すぎ
どこにでもあるからさらに安っぽく思える
400名無しさん@4周年:03/11/08 15:44 ID:wj6jkZO4
一人勝ち逃げ藤田田
401名無しさん@4周年:03/11/08 15:46 ID:WgUW6v8/
... ゴンゴンゴンゴンゴン…。. ゴウンゴウンゴウンゴウウン…。. 敵戦
艦襲来ーッ!. 総員戦闘配置ーッ!. うわーっ!. キュドン!キュドン!
キュドーン!. ズゴゴゴーン!. ギャー!!. キーーーン!. あ!轟天
だ!. ...
402名無しさん@4周年:03/11/08 15:48 ID:YVIxPzR7
トップだけに高給なんぞ与えたら、こうなる可能性が高いのも当然な気もするなあ。
403金沢は超大都会 ◆8GKIM/onag :03/11/08 15:50 ID:2kOI9Djy
マナルのカワイイ女子店員はもっと短いスカートをはけ
不細工は仮面でも被ってろ
404名無しさん@4周年:03/11/08 15:51 ID:e5uaV7jr
                  .,..-──- 、
                 /. : : : : : : : : : \            朝
    表          /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ       ケ  か
    へ          ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',   食  ロ  ら
    出         {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}   う   ッ
    ろ            {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   奴   グ
.          , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
   .     ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
          |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ


405名無しさん@4周年:03/11/08 15:52 ID:YVIxPzR7
だいたい、ハンバーガー一つが60円だろうと120円だろうと、
マックの購買層でさえ大して経済的負担に差なんて出ないんだよな。

金がないから安いのに飛びついたんじゃなくて、とりあえず安いならそっちのが得じゃんっていうお得感のために飛びついただけのこと。
406名無しさん@4周年:03/11/08 15:54 ID:q30tHdjD
>>399
店舗数は関係ないよ
例えば、セブンイレブンの方がはるかに店舗数が多いけど
(他のコンビニが売上げ落とす中)売上げを維持している。
単に本部の方針、指導がダメなだけ
407名無しさん@4周年:03/11/08 15:54 ID:e5uaV7jr
                  .,..-──- 、
                 /. : : : : : : : : : \            藤
    表          /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ         
    へ          ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',         田    
    出         {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}      
    ろ            {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}      
.          , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      田
   .     ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′           は
          |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ


408名無しさん@4周年:03/11/08 15:56 ID:QBSAAwYK
人の名前にけちつけたくはないが舐めた名前だよな>藤田田
409名無しさん@4周年:03/11/08 15:58 ID:FYLMq0X/
カロリーと塩分高すぎなんだよ。
こんなの毎日食ってたら間違いなく寿命縮むぞ。
410名無しさん@4周年:03/11/08 15:59 ID:7JggjIhh
>>403
マナルって北陸版略称?
マックとマクドは知ってるけど。
411名無しさん@4周年:03/11/08 16:01 ID:zzbDSpXt
食べ物は熱いとごまかしが聞くんだよな。冷えたものを食べてみるとそれがどんなもの
なのかを冷静に判断できるよ。マックは冷えたらどんな味や香りがするんだろうね。
たこ焼き(たれ付け)は冷えてもおいしいですね。香りもいいし。
412名無しさん@4周年:03/11/08 16:05 ID:YsZhC2wk
マクドナルドって近所の店舗とか駅地価にはいってるところとか
いつも混んでるのに赤字なのか。
413名無しさん@4周年:03/11/08 16:06 ID:wK+kVo5j
ファーストフード評論家の俺が食わずして潰れるとはけしからん
414名無しさん@4周年:03/11/08 16:11 ID:xICfKLhV
>>410
マックの新略称をつくるスレがあったのよ
415名無しさん@4周年:03/11/08 16:14 ID:+HKkB/ei
もう一息で日本撤退ですな。みんながんばろう。
416名無しさん@4周年:03/11/08 16:17 ID:GJJ/LmpU
スマイル0円は安すぎだろ?せめて税込み105円を取ればかなり
儲かると思うのだが。
417名無しさん@4周年:03/11/08 16:18 ID:zzbDSpXt
>>415
日本マクドナルドが外国の企業だとおもっている奴ハケーン

どうせ東京ディズニーランドも外国企業だとおもっているんだろう
無知なやつだな
418名無しさん@4周年:03/11/08 16:21 ID:YsZhC2wk
マクドナルドとサンリオっておんなじ商社だっけ?
419名無しさん@4周年:03/11/08 16:21 ID:QBSAAwYK
>>415
アポージャパンがAppleの日本支社だと思ってる奴ハケーン

あそこはな、できの悪い輸入代理店なんだよw
420名無しさん@4周年:03/11/08 16:26 ID:A37JJEzD
もともとたいしてウマくもない→値下げ→収益悪化で値上げ
こんなことしててお客が戻ると思ってんのだろうか( ゚д゚)ポカーン
421名無しさん@4周年:03/11/08 16:41 ID:gPOg+fxo
10年くらい前のマックは旨かった。
最近のマックはパンをケチってて小さいし、味落ちたし。
モスは旨いけど、待たせるんだよね。
422名無しさん@4周年:03/11/08 16:43 ID:e+kkIEou
マックは珍味を味わうところですよ。
423名無しさん@4周年:03/11/08 16:50 ID:Hq6T4I/e
デフレよさようなら

いつまでデフレだと思ってるのか、、、

てかそれはマック自身であった

424名無しさん@4周年:03/11/08 16:53 ID:uAzC9Vyn
マックにいくときは、「食事をとりにいく」というより「エネルギー補給のためのエサ」と
気持ちを切り替えてからいってるよ
42532:03/11/08 16:53 ID:dp9FTU0X
>>84
クレープ屋なんてのは小銭を触った手でそのままクレープ作ったりしていて
萎える。
>>216
よくまとめた(w。あなたにはマックの改革をまかせます。
426名無しさん@4周年:03/11/08 16:58 ID:BdENrWr5
やっぱりMacがサイコ
   ┌─┬─┐
   │´  | ` .|  ∧_∧
   │  ,_ゝ │ (´<_`  )爆弾出てるぞ、兄者
   └─┴─┘ /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ i Book / .| .|____
      \/       / (u ⊃
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
427名無しさん@4周年:03/11/08 17:01 ID:9yCTgu4N
今時爆弾なんか見ねーよ
428名無しさん@4周年:03/11/08 17:12 ID:ZAve4noW
マックに高級感なんて期待しているヤシがいるのか?
あれだけデフレを焚き付けた張本人が、今更高級サンドなんて売り出しても、
誰が欲しがるっていうんだ。
もはや、マックから安かろう悪かろうをとったら、何も残らない。
429冥土forYOU:03/11/08 17:14 ID:2V9BwYgw
マクドナルドのトリビア:

藤田田を















鉄アレイで2時間殴りつづけると死ぬ。
430名無しさん@4周年:03/11/08 17:17 ID:vJFaohF4
431名無しさん@4周年:03/11/08 17:19 ID:ZeQ286S/
美味い

ハンバーガー
チーズバーガー
フィレオフィッシュ
フライドポテト
コーラ
オレンジジュース

のみのメニューで挑戦してほしい気もする。
味だけで勝負。
432名無しさん@4周年:03/11/08 17:22 ID:kPfIpFiZ
>>431
ねこだいすき?
433名無しさん@4周年:03/11/08 17:24 ID:7vS6nyVN
マクはマズ杉
434名無しさん@4周年:03/11/08 17:37 ID:O94qfjaD
世界で一番うまいハンバーガーは、











http://www3.famille.ne.jp/~nom/jihanki/gutenburger.html
病院の中の自販機で売ってるバーガーだ!
味に覚えがあるだろ!
435名無しさん@4周年:03/11/08 17:41 ID:xpetiEWp
>>222
つまりだ、教育能力なき社員により、促成栽培された美形だが接客はできないクルーが
押しつけたワンパターンでかつ食品として「....」なまずいものを
二束三文で DQNな環境で食わされている店舗ということか?
436名無しさん@4周年:03/11/08 17:44 ID:2xE1S6UP
>>434
この自販機、文科省の
地下休憩所にもなぜかあるな
437名無しさん@4周年:03/11/08 17:45 ID:xpetiEWp
>>328
なか卯は 牛丼だけでなく、親子丼やうどん、そばまであるから
目先を変えるのには もってこいだな。

ただ なか卯の牛丼はつゆだくにすると味が濃すぎる...
438名無しさん@4周年:03/11/08 17:46 ID:pb59WgWR
生野菜使ってがないのが致命的
少しはモスを見習えばいいのにね
439名無しさん@4周年:03/11/08 17:46 ID:ZAve4noW
>>434
昔、ウチの近所のスーパーの前にもあった。これってカウントダウンの
表示がかなり古い蛍光表示というか熱線のような表示を使っていた気がするが。
440名無しさん@4周年:03/11/08 17:47 ID:xpetiEWp
>>348
>>354
そのうち、向こう岸にわたるんじゃないかと不気味だ罠
441名無しさん@4周年:03/11/08 17:48 ID:QBSAAwYK
>>439
ファミコンが出る前の蛍光管使ったゲームみたいな奴だな
442名無しさん@4周年:03/11/08 17:50 ID:BXSf74mJ
日本人もジャンクフードに食べ秋田か?
443名無しさん@4周年:03/11/08 17:51 ID:xpetiEWp
>>438
レタスも世界調達だからなあ 鮮度は2の次?
444名無しさん@4周年:03/11/08 17:51 ID:adlF6n/f
3度に1度は食べたい=サンドイッチ
445名無しさん@4周年:03/11/08 17:51 ID:RHfWyiSf
Appleジャパンてただの輸入代理店なの?米国のアップルとどんな関係?
446名無しさん@4周年:03/11/08 17:52 ID:BhbP11oF
>>365
秋葉原はプロントにLANが入ってるからみんなそこに集まる
447はぁ:03/11/08 17:54 ID:IS2+ta27
最初で最後だから食べに行ってみた、、、
確かにマズくはないが値段考えたらマジで駄目だこりゃ
448名無しさん@4周年:03/11/08 17:57 ID:HBIxLx+a

もうそろそろ廃止しても良いんじゃない?
飽きっぽい日本の中でよく続いたと褒めてさしあげるす。
449名無しさん@4周年:03/11/08 18:01 ID:v5DhOfA1
経営陣が外国人だと、味音痴+拝金主義だからなw
合掌。
450名無しさん@4周年:03/11/08 18:01 ID:ztLp6hfl
チキンフィレを期間限定でなく
通常のメニューにしてくれ。
話はそれからだ。
451名無しさん@4周年:03/11/08 18:02 ID:QBSAAwYK
>>445
現実的にはって話だよ>輸入代理店

米本社がすべてを牛耳っていて日本のユーザの
意見なんかを吸い上げてフィードバックする力は
アポーにはないからね、ただアメリカで売ってるものを
運んで捌いてるのと一緒
452名無しさん@4周年:03/11/08 18:08 ID:O2amLCLP
まだ餌食べてる人いる?
453名無しさん@4周年:03/11/08 18:09 ID:c17AWLKK
朝マックうまいよ。
454名無しさん@4周年:03/11/08 18:10 ID:O94qfjaD
明らかに国力の低下を招いているよ、この企業は。
早く追い出したほうがいいよ。
455名無しさん@4周年:03/11/08 18:42 ID:wIqK0p1R
残飯箱の中の袋を交換する作業中の女子バイトの尻こそマクドナルドの
顧客サービスの頂点。
456名無しさん@4周年:03/11/08 18:45 ID:v5DhOfA1
美人バイトはいいな。おれはわざと注文を小出しにしてますw
457名無しさん@4周年:03/11/08 18:46 ID:fWQjqPdz
ザリガニサンドとかあったな。
458名無しさん@4周年:03/11/08 18:49 ID:QBSAAwYK
>>457
それ一ヶ月一万円生活でよいこの片割れが食ってたやつじゃないの???
459名無しさん@4周年:03/11/08 18:50 ID:Zr3F430d
このスレを見て、今日の昼はモスに出かけた。

目の前でOLっぽい二人組がおしゃべりしながら食ってたので
耳を傾けると、こんに事を言っていた。
「マクドナルドってさ、健康に悪いってイメージあるよねー」

なるほど赤字転落も当たり前だと思った。
"安かろう悪かろう" は許容できても "健康に悪い" は許容できない時代だからな。
460名無しさん@4周年:03/11/08 18:50 ID:qcjMhcEn
正直マックマズイw安いから腹へって金ない時はいいけどw
461名無しさん@4周年:03/11/08 18:51 ID:9yCTgu4N
>>438
レタスがさあ
しなびちゃってるし
腐りかけて臭いんだよ
もう最悪なわけよマック
こんなもん二度と喰うかって思ったよ
ポテトは古い油臭いし
肉だってミミズだろ??
勘弁しろよ
462名無しさん@4周年:03/11/08 18:52 ID:pPsskvgK
>>459
そういうアホな女どもが増えてるのか
463名無しさん@4周年:03/11/08 18:52 ID:OaNUZH31
>>461
牛肉よりミミズ肉の方が高価ですが?
464名無しさん@4周年:03/11/08 18:55 ID:wIqK0p1R
プレタマンジェの欠点は作り置きだという事。コンビニのサンドイッチと
何が違うのかさっぱりわからない。実際に喰ってみれば違うのかも知れ
ないがどこに店があるのかもわからないし探してまで行こうと思わない。
店の所在を探す手間をかけてでも喰ってみたいと思わせるような宣伝
戦略が必要だったな。
465名無しさん@4周年:03/11/08 18:55 ID:e5uaV7jr
マクドの時代は終わったって事だ!
466名無しさん@4周年:03/11/08 18:58 ID:7BlkS6Ku
全部これからアメメニューだけになるのかな
チキンはナゲット以外死滅したりして
467名無しさん@4周年:03/11/08 18:59 ID:oXiMKGqU
ネット上で一番安い肉でしょ。
出所のわからない。
もしかしたら大量に処分予定とか…。
468名無しさん@4周年:03/11/08 19:00 ID:G0NKhEIy
>>464
おまいは句点というものを知らんのか
469名無しさん@4周年:03/11/08 19:01 ID:MsvLkiRn
マクドナルドは「うまい、安い、早い」のうち、
「うまい」「安い」は実現できているんだが、「早い」とは言えないな。
安いって言っても、バーガー単品での話だが。
そのうえ、不健康というイメージがつきまとう。
さようなら、マクドナルド。
470名無しさん@4周年:03/11/08 19:01 ID:XJ1cLmUL
マックの経営者は、自分の店で昼飯を食ってみろって!
納得の不味さだぞ。
ハンバーガーのプロなんだから、せめて見た目くらいキチンとした
商品を売れ!店で食ってもバラバラ。あれじゃ、「餌」としか言えない。

漏れは、先月を最後に、マック通いを止めた。
神保町の店で、テリヤキを食ったら、変な味がした。
文句を言ってやろうかとも思ったが、仕事があったので残りをゴミ箱に
叩き込んで退去した。
あれ以来、マックの店を見ると、あの日の記憶を思い出す。
471名無しさん@4周年:03/11/08 19:04 ID:YCs5vR+b
あの馬鹿高いだけで糞まずいサンドイッチ売れるわけねーだろ
472名無しさん@4周年:03/11/08 19:08 ID:J6gy8Ywv
今こそアービーズの時代
モスなんてもうぬるい
473名無しさん@4周年:03/11/08 19:09 ID:Cx7racoI
>>469
>マクドナルドは「うまい、安い、早い」のうち、 「うまい」「安い」は実現できているんだが
???何を言っているのだ?。マクドが実現しているのは「早い」だけだろうが。
474 :03/11/08 19:10 ID:i/vnyt1Q
マックの肉って骨や骨髄を砕いたの追加して量を水増ししてんだってな
狂牛病に最悪じゃん
475名無しさん@4周年:03/11/08 19:11 ID:Zr3F430d
>>470 不味いと思ったからレシピ変えたんでしょ。
>>472 アメリカではマクドナルドの次にデカいんだっけ。でも日本にあるか?
476名無しさん@4周年:03/11/08 19:12 ID:nSAu3hEq
わしゃ貧乏じゃけん、また60円にしてホスイ。
貧乏仲間が集まって、和気あいあいとしとるぞ。
マックは天国。
477名無しさん@4周年:03/11/08 19:13 ID:P8bP7Vl9
>>475
アービーズは昔あったけど、撤退したぞ。
パンがかたかったな。
478名無しさん@4周年:03/11/08 19:13 ID:SoqIqyXE
マックの50円のハンバーガーより、290円のモスバーガーを食べる。
何故ならうまいからだ。

こんな簡単な理屈がわからないから36億も赤字が出るんだよ。
安ければいいってもんじゃない。
それに、日本人の舌に合わないんだよな。
油まみれのポテトといい、甘過ぎて吐き気を催すアップルパイといい。
479名無しさん@4周年:03/11/08 19:14 ID:LFY0npEP
マクドナルドは撤退してください。
480名無しさん@4周年:03/11/08 19:14 ID:UALevwWR
プッの顔文字をください
理由はなくしてしまったからです
481名無しさん@4周年:03/11/08 19:14 ID:J6gy8Ywv
>>475
昔あったんだけどな。消えてマクドナルドになったw
はっきり言って、モスもだいぶきつくなってきたよ最近
ソースドバドバっぷりがかなわん
482名無しさん@4周年:03/11/08 19:14 ID:5ZqJf51t
墜ちたマクドナルドは皆で叩くべし

そしたら まともになるやもしれん。
483名無しさん@4周年:03/11/08 19:15 ID:ot/uRu0I
店内のDQN対策考えろ!
484名無しさん@4周年:03/11/08 19:16 ID:orMbtbCA
サンドイッチにしろプレミアムマックにしろ発売当初
うまいうまいと得意げな顔でインタビューに答えてた勘違いおんな共はなんだったのか?
485名無しさん@4周年:03/11/08 19:17 ID:J6gy8Ywv
マクドは「これって石油かなんかから作ったん?」みたいな形が最高
アービーズ食いてえなあ・・・
アメ行かないともう食えないかな
486名無しさん@4周年:03/11/08 19:18 ID:LjHOWShc
20年前ならマクドナルドって真新しくて
母親が作るの面倒だからってマクドナルドって
言うと大喜びって感じだったけど、今はそうじゃないもんな。
ファーストフード自体が下火なんじゃないの?
食いたくもないし。
487名無しさん@4周年:03/11/08 19:18 ID:Cx7racoI
>>484
あったね〜ニュースプラス1の特集でよくやってた。
「今までのマックじゃないみたい」とか言ってたけど顔見ると上手そうにみえない
488鈴木健一郎 (NT4.0/2000/XP) ◆sp/LMLJ4M. :03/11/08 19:19 ID:9tedfTAZ
「スマイルください」を全部日本語で言うと「ほほえみをください」

>>480
( ´,_ゝ`)プッ
489名無しさん@4周年:03/11/08 19:20 ID:nWtTWqYt
元々、「おいしく」はない。
「安かった」けど今は安くない。
「早かった」のに遅くなった。

これじゃあ、客来ないよ。
マックの売りは、「安くて」「早い」なのに、
この基本を忘れている、今のアメリカ人経営者の下では赤字拡大するばかりだと思われ。
490名無しさん@4周年:03/11/08 19:20 ID:Zr3F430d
あぁ、マクドナルドのコーヒーはだいぶ飲めるようになってきたな。プレミアムの方な。

>>481
外資系(アメリカ組)でお勧めのハンバーガ屋ってある?
ウェンディーズが日本にもあるけど、あまりおいしいとは思わん。
バーガーキングは既に無いしな。
491名無しさん@4周年:03/11/08 19:20 ID:sidje7NS
 スローフードとやらの去勢されたブームに逆行する、
食えば食うほど寿命が縮むような化学味がなんとも素敵です。
492名無しさん@4周年:03/11/08 19:21 ID:J6gy8Ywv
>>486
10年ぐらい前だと、まだバイトしたい会社のランキングは高かったぐらいじゃないか
まあ当時から不味かったわけだけど
493名無しさん@4周年:03/11/08 19:22 ID:J6gy8Ywv
>>490
だからアービーズだってば!
まあ、アービーズも多分日本にはなさそうだけどさ。
494名無しさん@4周年:03/11/08 19:23 ID:Zr3F430d
>>490
アービーズは撤退したと上にあったが。

クアアイナとかそっちの方になっちまうのかなー。
495名無しさん@4周年:03/11/08 19:23 ID:oRlk3jt5
日本への進出当時売っていたのは、ハソバーガーの姿をした、
まだモノ珍しかったアメリカの食文化。
それがいつしか大衆に餌を供給すれば儲かると変化した。

建て直しは不可能だなぁ。>地に落ちたブランドイメージ

看板を捨てて、DQN客排除。健康と味に拘った店作りしかないな。
496名無しさん@4周年:03/11/08 19:23 ID:f1zQegz7
団塊世代の母が女子大生してた頃、ハンバーガーはおしゃれな食べ物
だったらしい。ま〜るいハンバーガーをを食べるときは「お行儀」から
解放されて、自由の味がしたそうです。けれど、時は流れて平成の時代。
ハンバーガーは健康にも悪い「おジャンク屑食」の代名詞なってしまいました。
ハンバーガーの時代は終わりました。
497名無しさん@4周年:03/11/08 19:24 ID:nT2x4j9f
取り合えず、月見バーガーのCMの最後にアップになる姉ちゃんに萌えた。
498鈴木健一郎 (NT4.0/2000/XP) ◆sp/LMLJ4M. :03/11/08 19:25 ID:9tedfTAZ
今年の夏はお世話になったなぁ > マック

実験と論文の〆切りが迫ってて3週間連日マックだった。
しまいには店員さんに呆れ顔で「こんなのばかり
食べてると生活習慣病になりますよ」って言われたっけ。
499名無しさん@4周年:03/11/08 19:26 ID:J6gy8Ywv
>>494
ググったが、やはり日本にアービーズはなさそうだ
ハワイにはあるみたいだ
ハワイ行ったら食うか
日本だとなあ。結局消去法でモスだ。残念ながら
500名無しさん@4周年:03/11/08 19:27 ID:3IqUTBoz
パラッパッパパー♪アイラブネス
501名無しさん@4周年:03/11/08 19:29 ID:P3y3qEzn
吉牛並み盛り280円にはかなわないよ絶対
502名無しさん@4周年:03/11/08 19:30 ID:YRkgL2TJ
モス一人勝ちの予感
503名無しさん@4周年:03/11/08 19:30 ID:G52+wyu2
高級サンドイッチて、マクドの店に
一緒に置いてるんじゃなかったのか、、、
今知った。それで見掛けなかったのか。
一部店舗扱いなのかまだ発売前なのかと思ってた。
一緒に置いてれば売れたろうに。
504名無しさん@4周年:03/11/08 19:31 ID:f1zQegz7
>>499
おい、ハワイに行ったらハンバーガーなんか食うんじゃねえよ。
ハワイに行ったらマグロを食え。 近海で獲れるから安くて美味いぞ。
505名無しさん@4周年:03/11/08 19:33 ID:SAvGpHHF
もう6年くらいマクド行ってないな
506名無しさん@4周年:03/11/08 19:33 ID:HAY/tNZt
漏れはモスが大好き
507名無しさん@4周年:03/11/08 19:35 ID:6dn9kEz9
だからテーブルに塩ぐらい置けっての。ポテトに味ついてねーんだよ
508名無しさん@4周年:03/11/08 19:35 ID:G52+wyu2
モスのトーファー美味かった。
年中販売してくれたらいいのに。
509名無しさん@4周年:03/11/08 19:40 ID:A0nR+MlU
507
そのとうり なんでそうしないんだ
ふつう飲食店はしてるだう セルフでもええから
いちいちカウンタ−ごしに言うのきがひけるんだよな
510名無しさん@4周年:03/11/08 19:43 ID:eOq2UI13
オレ。最近ドトールで食う。
511名無しさん@4周年:03/11/08 19:43 ID:J6gy8Ywv
>>504
アービーズは日本のどこでも食えないんだからしょうがねえだろ
マグロは日本のどこでも食える
512名無しさん@4周年:03/11/08 19:45 ID:2aBiJq6I
ここですか?
新語キュドン発祥のスレは?
513名無しさん@4周年:03/11/08 19:46 ID:5DBcUZXa
遂に

   ウェンディーズの時代が来たか…
514名無しさん@4周年:03/11/08 19:48 ID:fI8EbfXc
マクドはパンが不味い
515名無しさん@4周年:03/11/08 19:49 ID:HAY/tNZt
所詮マックはFQN
516名無しさん@4周年:03/11/08 19:50 ID:L3ioQdT7
モスは、食べにくい、遅い、高い、味はファミレスより↓
とても一人勝ちとは思えない。
マックの早さと食べやすさは気に入ってんだが、味がね・・
517 :03/11/08 19:51 ID:OMVkkJaP
フレッシュネスバーガーとか。ケチャップちと辛子がボトルごと出たのは嬉しかったな。
518名無しさん@4周年:03/11/08 19:53 ID:aYAoccDp
いまやマクドナルドなんて、ビンボーDQNの常食だろ。
こんなもんを常食している夫婦の間に生まれた子供は
どんなスーパーDQNになることやら。
519名無しさん@4周年:03/11/08 19:53 ID:RHfWyiSf
(・∀・) プッ
520鈴木健一郎 (NT4.0/2000/XP) ◆sp/LMLJ4M. :03/11/08 19:54 ID:9tedfTAZ
もう「アメリカ風」のブランドイメージが限界に来ているように思います。

最近のマックのCMって尺八やら三味線やら「和」を
意識した作りになっているのはこの辺を意識しているからでしょうか。
521名無しさん@4周年:03/11/08 19:56 ID:zduLstW2
客は十二分に入ってると思うがな。
単価もめちゃめちゃ低いとは思えない。
別に何か原因があるんだろう。
出店コストとか、回転率とか
522名無しさん@4周年:03/11/08 19:57 ID:Cx7racoI
>>521
客入ってない店多くなってきてるよ。
俺の近くのマック、3年前は昼時客十分いたけど
今昼時に行ってもほどんど居ない。
523名無しさん@4周年:03/11/08 19:58 ID:Q05vJd8Q
ただでくれたとして食うかどうかってレベル
524スミス:03/11/08 19:59 ID:GEvGQOjz
バーガーキソグ戻ってきてくれ
525名無しさん@4周年:03/11/08 20:01 ID:Yp4CnOev
バーガーキング大味すぎ

戻ってこなくて結構
526名無しさん@4周年:03/11/08 20:03 ID:Ri+JEYLb
マックって作って10分たったら廃棄にするんだっけ?

つーことはお持ち帰りで家まで15分かかると

廃棄する商品を食ってることになるんだな・・・
527名無しさん@4周年:03/11/08 20:10 ID:hJttsLjJ
昔旅行でエジンバラに行った時食べた、バーガーキングのチーズバーガー
死ぬ程不味かった。
マック、15年前くらいにはたまに食べるとおいしいと思えてたが。
今はたまに、金無くてお腹減っててどうしようもないときにふらりと入る。
そして食べた後、必ず後悔する。
多分、もう2度と行かない。
528名無しさん@4周年:03/11/08 20:34 ID:9yCTgu4N
意外とロッテリアがうまい
529名無しさん@4周年:03/11/08 20:36 ID:X6wNxuUr
グリコアってどこいった??
530名無しさん@4周年:03/11/08 20:38 ID:wIqK0p1R
そういえばロッテリアのキムチシェイクってまだ売ってるのか?
531名無しさん@4周年:03/11/08 20:40 ID:/VVk3/lj
もっとキワドイ制服になれば漏れは行く
532名無しさん@4周年:03/11/08 20:41 ID:FrXdMGNS
大体マックの重役ってマクドを食ったことないんじゃないの
533名無しさん@4周年:03/11/08 20:42 ID:0CUyY0Io

 上層部は絶対喰ってないね

 しかも喰ってる奴を軽蔑してる感じするね
534名無しさん@4周年:03/11/08 20:42 ID:L3ioQdT7
狂牛病が話題の3年前、ヒースローのバーキン
チキン売り切れの看板出して、バーガーのみ売ってた、きたない商売
でも搭乗待ちの乗客は、いやいや食べていた・・、
イギリスではマックの方が人気があるみたい、どっちもまずいが
ロンドンのサブウェイは論外
535名無しさん@4周年:03/11/08 20:43 ID:wIqK0p1R
ブラウスを薄手の白にしてブラ透け&スカート生地も薄くしてパンツの線透け。
襟の開口を大きくしてお辞儀をすると襟元からブラが覗けるようにするのも一興。
536名無しさん@4周年:03/11/08 20:44 ID:VfHS4zuo
>528
うんうん、意外とうまいよね。あれが80円になったら5個ぐらい平気で食う
マックのは39円でも食う気がしない。どうやればあんなマズクなるのか不思議
537名無しさん@4周年:03/11/08 20:48 ID:X/v2hZqF
マックもロッテリアも不味いわ
美味いのはモスだけ
538名無しさん@4周年:03/11/08 20:49 ID:9SkD9kO6
>>520
そうだよなぁ、なんかアメリカ風=DQNスタイルってのが定着してるよね。
ファッションでも車でもそうだし。
DQNでなくとも頭悪い筋肉馬鹿って感じで。
539名無しさん@4周年:03/11/08 20:49 ID:9yCTgu4N
モスはソース入れすぎなんだもん
540名無しさん@4周年:03/11/08 20:50 ID:5kiWgcw7
朝、ガラスを拭いているのを横目で見るのが、通勤時の楽しみ。
541名無しさん@4周年:03/11/08 20:50 ID:X/v2hZqF
>>539
そこが(゚Д゚ )ウマー
542名無しさん@4周年:03/11/08 20:51 ID:uFnJKhow
>>538
ビジネスはUSがグローバルスタンダード。
それと君はジーンズもビジネススーツもスニーカーも着ないわけ?
543名無しさん@4周年:03/11/08 20:53 ID:fZjk1bic
>>537
そのモスよりもフレッシュネスバーガー(゚д゚)ウマー
544名無しさん@4周年:03/11/08 20:54 ID:w37zn4Qd
マクドナルド、ハンバーガーからも撤退へ
545名無しさん@4周年:03/11/08 20:55 ID:Zr3F430d
>>534
ヒースローって事はイギリスか。
あの国は何食っても不味い、海外チェーン店でもなぜか不味い。
546名無しさん@4周年:03/11/08 20:55 ID:9SkD9kO6
>>542
そういうのを「アメリカ風」と世間で認識してるのか??
547名無しさん@4周年:03/11/08 20:55 ID:6TM/3Fwn
−.P.R.−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
TBSの石原都知事捏造報道問題は、ニュース議論に移りました。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news2/1068136160/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
548名無しさん@4周年:03/11/08 20:56 ID:Q05vJd8Q
アメリカはださい ヨーロッパ萌え
549名無しさん@4周年:03/11/08 20:56 ID:aa9D81GX
マックは自分の舌が正常かどうか、チェックの為食っている

昨日食ったがやっぱりマズー
550名無しさん@4周年:03/11/08 20:57 ID:uFnJKhow
>>546
そうだが。
でなければどこ風だ?
551名無しさん@4周年:03/11/08 20:59 ID:9SkD9kO6
>>550
それこそ「グローバルスタンダード」じゃないのかね?
552名無しさん@4周年:03/11/08 21:00 ID:5XyDI6Hh
で、いちばんウマイバーガーはどこの?
553名無しさん@4周年:03/11/08 21:00 ID:wIqK0p1R
>>552
フランクリンアベニュー
554名無しさん@4周年:03/11/08 21:01 ID:JH1CZFGV
 三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
555名無しさん@4周年:03/11/08 21:02 ID:vrHYUwOi
>>75は恋をしている
556名無しさん@4周年:03/11/08 21:02 ID:e5uaV7jr
                  .,..-──- 、
                 /. : : : : : : : : : \            藤
    表          /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ         
    へ          ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',         田    
    出         {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}      
    ろ            {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}      
.          , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      田
   .     ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′           は
          |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ





557名無しさん@4周年:03/11/08 21:03 ID:HWERXbRH
>>552
漏れの手作り。
558名無しさん@4周年:03/11/08 21:03 ID:uFnJKhow
>>551
グローバルスタンダードはUSのスタンダードに過ぎない押しつけ、
って問題になってるのご存じ?
559名無しさん@4周年:03/11/08 21:04 ID:9SkD9kO6
>>558
そもそも「和製英語」だってのご存じ?
560ゆふづつ ◆VENUS.in.A :03/11/08 21:05 ID:4Yeug1Vv
こういっちゃあ何だが、McDonald'sの商品は不味いくせにセットで注文すると
500円程度になったりと、お買い得感が薄い。同額、あるいはもうチョイ出せば
もっと美味いものが手に入りそうだ。McDonald'sの最大の魅力は手軽さ(時間
の短縮)であって、「とにかく人手不足だ、忙しい」てな好景気に消費者に最も
魅力的に映るのではないだろうかと思う。こんにちのように手持ち無沙汰感の
あるご時世には割高なイメージだけが目に付くということではなかろうか。
561 :03/11/08 21:06 ID:gYB4tO7c
マクドナルドで待たされると、異常に腹立つよな。
562名無しさん@4周年:03/11/08 21:09 ID:5XyDI6Hh
>>553
ぐぐったけど、すげえ高いのな。
話のネタに一度は食べてみたくなるが。

>>557
ご遠慮させていただきます。
563名無しさん@4周年:03/11/08 21:10 ID:wIqK0p1R
>>562
やや安いところで、クアアイナなんかどうよ。
564名無しさん@4周年:03/11/08 21:11 ID:qRW9gBwh
ロブスターパーガー安く出してくれ。蟹肉バーガーとかYO。
世界中に仕入れチャンネルがあるんだろ?
565名無しさん@4周年:03/11/08 21:12 ID:9yCTgu4N
ガストのハンバーガーもけっこううまい
顎はずれそうになるけど
566名無しさん@4周年:03/11/08 21:12 ID:uFnJKhow
>>559
日本人はアメリカ好きだからね。
567名無しさん@4周年:03/11/08 21:14 ID:6HjrdvlY
昔は普通の雰囲気だったのに
今じゃDQNの巣窟状態だもんなあ。

一般客は寄りつかないし、学生すらも近づかん。
568名無しさん@4周年:03/11/08 21:15 ID:Q05vJd8Q
>>566  でもだいぶ時代は変わってきたよ
マクドナルドはマズイ。安売り多売で全国がこの事実を知った。
あとは滅びるのみです。ププププープ!
570名無しさん@4周年:03/11/08 21:17 ID:uFnJKhow
>>568
アメリカをアメリカとして意識させないでアメリカ化するのが最近の傾向。
アメリカ=グローバルとかね。
571名無しさん@4周年:03/11/08 21:19 ID:e5uaV7jr
マクド必死だな!
572名無しさん@4周年:03/11/08 21:20 ID:uFnJKhow
>>571
俺、イギリスのサンドイッチ屋が無くなる方が困るんだよ。
573名無しさん@4周年:03/11/08 21:20 ID:RQh0rUpq
おコメを食べさせてください
574名無しさん@4周年:03/11/08 21:23 ID:3ystYp2Z
ガストは客層がひどすぎるね。
夜になるとセコい犯罪予備軍の集会所みたいになってるね。
575名無しさん@4周年:03/11/08 21:24 ID:u1TvL7or
浅草を根城にしてますが、
マツクでセット→約600円(ビッグマック、ポテト、ドリンク)
神谷バーでランチ→650円(メイン+総菜数点、ライス、みそ汁、食前酒)
焼き肉屋ランチ→クッパ、カルビラーメン等が650〜700円程度。
リンガーハット→400円(ちゃんぽん)

正直、マックはあり得ない。
マックでセット頼むくらいなら松屋やちりめん亭のほうがマシ。
576557:03/11/08 21:24 ID:HWERXbRH
>>562(´・ω・`) ショボーン
オイシイノニ…。

つーか、バーガーは自宅で作るのが美味いって。
577名無しさん@4周年:03/11/08 21:24 ID:0ub19DuN
マックにしろモスにしろ、日本のハンバーガーは野菜がまずい。
あんなペラペラのピクルス一枚申し訳程度に入ってるだけじゃ
到底ハンバーガーとはいえんよ。
ふかふかバンズにジューシーハンバーグ、
そしてシャキシャキしたレタスがたっぷりってのが理想。
一個食ったら腹一杯ってくらいのやつが食いたいな。
578名無しさん@4周年:03/11/08 21:27 ID:STbEOSfa
>>577
マックやモスとかのチェーン店しかない地域にお住まいですか?
そんなのだけで「日本のハンバーガー」を語るかね普通(w
579 :03/11/08 21:28 ID:OMVkkJaP
マックって安くないな・・・量少ないし、腹の足しにならん。
580名無しさん@4周年:03/11/08 21:29 ID:Q05vJd8Q
>>578 語れるだろ マックとモスでシェア80%超えてるんだから

  それとも日本は東京だけと思ってる人?
581名無しさん@4周年:03/11/08 21:29 ID:ZJZkpgky
おにぎり屋に業種転換したらどうだ?
582名無しさん@4周年:03/11/08 21:29 ID:PMD/MDFR
はや
583名無しさん@4周年:03/11/08 21:30 ID:e5uaV7jr
なんばパークスに1つ食べたら腹一杯のハンバーガー屋あるなー
584名無しさん@4周年:03/11/08 21:30 ID:0ub19DuN
>>578
意味わかんない。

まぁ外国のハンバーガー食ったこと無いんだけどな。
それどころか飛行機乗ったことないし。
昔おかんが作ってくれたあのやたらデカイハンバーガーが食いたい。
585名無しさん@4周年:03/11/08 21:30 ID:RQh0rUpq
ロッテリアのキムチシェーキにはかなわんだろ
586名無しさん@4周年:03/11/08 21:32 ID:KWuL+Num
ハンバーガーはモスの方が美味しいけど
ポテトはマックの方が美味しいな
587名無しさん@4周年:03/11/08 21:32 ID:G0NKhEIy
>>580
メジャーってだけで何でも嫌いで、
マイナー好きほど通だと思ってるヴァカ。

で、マイナーがメジャーになると「終わった」とか
「俺はマイナーな頃から知ってる」とか、
ひねくれた自慢が大好きなヴァカ。
588名無しさん@4周年:03/11/08 21:33 ID:GVnVYp9Q
こないだマックで、注文したのと違うの出てきたんでクレームつけたら
舌打ちされた。もう絶対行かねー。
589名無しさん@4周年:03/11/08 21:34 ID:lL++aXd5
>>587
氏ね
590名無しさん@4周年:03/11/08 21:34 ID:Q05vJd8Q
>>587 意味わからんw
591名無しさん@4周年:03/11/08 21:34 ID:u1TvL7or
オーストラリアのバーガーは食ったが、そりゃ確かにでかいが・・・。
別にお前等が考えてるほど、素晴らしいモンじゃないと思うぞ・・・・。
味で見ればモスの方が上だ。
592名無しさん@4周年:03/11/08 21:36 ID:m1l2eWIT
バーガーキングって美味かったの?
593名無しさん@4周年:03/11/08 21:37 ID:KxEjSkQR
バーガーキングまだ
594名無しさん@4周年:03/11/08 21:38 ID:aa9D81GX
>>576
ご馳走してください
595名無しさん@4周年:03/11/08 21:39 ID:hE7frdmx
MACは日本の食文化を崩壊させる要因のひとつだ。
はやくなくなれ!
596名無しさん@4周年:03/11/08 21:40 ID:h51orMDc
もうなんていうか企業イメージだよ
597名無しさん@4周年:03/11/08 21:40 ID:csABawc8
>>592
うまかったよ
マックしか食べたことのない漏れは
これがハンバーガーかっと思ったね

お肉の味がするんだもん。びっくり。
598名無しさん@4周年:03/11/08 21:40 ID:9weXmNq0
伊藤ハムでバイトしてたとき
マクドの肉の加工のとこいったけど

アレをみたら二度と食う気をなくすな
599名無しさん@4周年:03/11/08 21:42 ID:tq5bmfYr
もう、マックはエサってイメージがついてしまったから、
復活は難しいだろ。
600名無しさん@4周年:03/11/08 21:42 ID:ZJZkpgky
通はドムドムバーガーってことだな。
601名無しさん@4周年:03/11/08 21:42 ID:Q05vJd8Q
匠味はうまい
602名無しさん@4周年:03/11/08 21:43 ID:u1TvL7or
>>598
しょ、詳細キボンヌ・・・・。
じ、人肉?
603名無しさん@4周年:03/11/08 21:46 ID:m1l2eWIT
そうかドムドムて美味いのか。
マック食うくらいなら餓死したほうがマシだが、
ホントはうまいハンバーガーに餓えているのねん
604名無しさん@4周年:03/11/08 21:46 ID:uFnJKhow
>>591
俺はLAで食ったハンバーガーが醤油の味、化調の味一切しなくて美味しかったよ。
605名無しさん@4周年:03/11/08 21:47 ID:FLD6ZGbP

  /|       ,..-──- 、     _|_
/| ├─   /. : : : : : : : : : \    .|_ ヽ
  | └─  /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ  (j  )
       ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :', 
 | ┼  {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :} _ヽ_∠
 | |  {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}  lニl l |
 | /   { : : : :|   ,.、   |:: : : :;! . l─| l 亅
 ___  ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ   _
     /   ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′  l  `ヽ
 .  /      \` ー一'´丿     l/⌒ヽ
   (         \   /        _ノ
   ヽ        ..丿/
            ( ヽ
 └┼┘       ヽ )
 |_|_|        (
  __ 
   / 
  ´⌒) 
   -'  
606名無しさん@4周年:03/11/08 21:50 ID:ORw/1CZP
もうマックは諦めて潰れて欲しい。
糞みたいなDQNCMを見なくて済むから。
607名無しさん@4周年:03/11/08 21:51 ID:2wGLdzbj
ドナルドもリストラされて公園のベンチにひっそりと座る事に
なるのかな?
608名無しさん@4周年:03/11/08 21:53 ID:oHwwstW7
なんで2chは非マック派の工作員ばっかなの?
マックも冷めてなきゃそれなりに旨いじゃん。
609名無しさん@4周年:03/11/08 21:54 ID:BF/PFZ9K
松屋にカップルや仲間連れは来るなといいたい
客の回転率が悪くなってイライラする
610名無しさん@4周年:03/11/08 21:54 ID:HAY/tNZt
ぬるぽ
611名無しさん@4周年:03/11/08 21:54 ID:HWERXbRH
>>608
藻前、味覚音痴だろ?

工作でなく不味い。
マックは宣伝より先に、商品をなんとか汁!
612名無しさん@4周年:03/11/08 21:55 ID:9weXmNq0
高い!

613名無しさん@4周年:03/11/08 21:55 ID:HWERXbRH

  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >.__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/←>>610
 (_フ彡        /

614名無しさん@4周年:03/11/08 21:56 ID:L/UPFIS8
>>608
旨い不味いじゃなくて、繰り返して食べたくない味って言うか
季節に一度ぐらいの頻度で食べるのならいいんじゃないか
615名無しさん@4周年:03/11/08 21:56 ID:hE7frdmx
松屋もだめだ!あんな油だらけの定食は食えん!
糖尿の道まっしぐらだ!
マックと共になくなれ!
616名無しさん@4周年:03/11/08 21:57 ID:J6gy8Ywv
ロッテリアのブラックペッパーかけてあるのはうまかった
アッという間に消えてしまったが
617名無しさん@4周年:03/11/08 21:58 ID:r+pkyyX0
で、高級サンドイッチチェーンってどこにあったの?
618名無しさん@4周年:03/11/08 21:59 ID:OdkByuKH
2ちゃんねらはスローフード支持者と健康ヲタばかりですね。(・∀・)ニヤニヤ
619名無しさん@4周年:03/11/08 21:59 ID:Zr3F430d
この中で匠味食べた人いる?
620名無しさん@4周年:03/11/08 22:00 ID:X/v2hZqF
>>616
持参しろ
621名無しさん@4周年:03/11/08 22:00 ID:9weXmNq0
俺は今後ファーストフード業界はほとんど潰れると
見てるね・・・

622名無しさん@4周年:03/11/08 22:00 ID:xUj+/juG
俺はテリヤキが大好きなんだが、モスのテリヤキに入ってるレタスと
マックのテリヤキのレタス・・・比べるまでもない。

とりあえずマックよ、レタスの茎を入れるな。
ハンバーグの熱で温められた茎はすごい臭いw
623名無しさん@4周年:03/11/08 22:00 ID:hE7frdmx
>>618
そういうおまえは味覚障害を起こしているぞ!
624名無しさん@4周年:03/11/08 22:01 ID:3ystYp2Z
FF批評してる暇あったらみんな自炊しなさいよ。
625名無しさん@4周年:03/11/08 22:01 ID:5tAYFu7s
                     /                         ゝゝ
        /,⌒..r⌒ヽ.       ヽ          ,..-──- 、       / ヽ
 ┌───/ ヽ ヽ,  ヽ,-──┐   ヽ       /. : : : : : : : : : \    /   \
 ..|::::::::::::::::ゝ__ノゝ_ノゝ_ノ:::::::::::::::::|     つ   .. /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
 ..|:::::::::::::::::MOS BURGER:::::::::::::|   -─7   .. ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',    │
 └───────────┘   /     {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     │
    ├┼┼┼┼┼┼┼┼┤..     ゝ-    {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}     ゝゝ
  口├┼┼┼┼┼┼┼┼┤ │ ┼ , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!  ─┼┐
    └┴┴┴┴┴┴┴┴┘ │ │ ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ  .  ││
───┐┏━┳┳━┓┌─ │ /  .}  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′    ノ. ノ
    \│┃  ┃┃\┃│  \     |    −!   \` ー一'´丿 \
. m ヽ │┃  ┃┃  ┃│  \   ノ    ,二!\   \___/   /`丶、   │
.、 ...,   │┃  ┃┃  ┃│      /\  /    \   /~ト、   /    l \ │
) ))ミ彡 │┃  ┃┃  ┃│  彡《 / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
《 /ミミ . │┃  ┃┃  ┃│  ミミミ/\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
ミ.≦ .... │┃  ┃┃  ┃│   ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
∵≡─┤┠─┨┠─┨├─ ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
                   i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
626名無しさん@4周年:03/11/08 22:08 ID:Q05vJd8Q


>>608  お前病気  もう手遅れです Ω\ζ゜)チーン

627名無しさん@4周年:03/11/08 22:09 ID:Dh4xQvRl
マクドナルドを日本から追い出さないか
最近アメリカブランドがやたらとインチキ臭くて見てらんねーんだよね。
628名無しさん@4周年:03/11/08 22:11 ID:HWERXbRH
>>627
………最近?
629 :03/11/08 22:11 ID:8mv2Q/hL
福生基地内のバーガーキング旨かったな。
630名無しさん@4周年:03/11/08 22:11 ID:DCyamefK
たまにインスタントラーメン食べたくなるときあるだろ?
あれと似た感覚でマック食べたくなることがある。

なんていうか、すっごい精神的にまいってて、自暴自棄寸前で
もっと自分をいじめたいときとか。
631名無しさん@4周年:03/11/08 22:12 ID:xpetiEWp
モスてりやきチキンバーガー>>ドムドム甘辛チキンバーガー>>(超えられない壁)>>マックチキンたつた
と思う
632名無しさん@4周年:03/11/08 22:12 ID:r+pkyyX0
>>627

俺はアメリカブランドは好きなんだけど
マクドのことを一度もアメリカンブランドと感じたことはない。
ありゃ、純国産守銭奴藤○商店でしょ。
633名無しさん@4周年:03/11/08 22:13 ID:uFnJKhow
>>627
Levisとかティファニーとか?
634名無しさん@4周年:03/11/08 22:13 ID:aa9D81GX
>>608
温かくても不味いyo(^▽^)
635名無しさん@4周年:03/11/08 22:14 ID:ZxR6t/ri

 ドナルドの 本名は
636名無しさん@4周年:03/11/08 22:14 ID:9BLPLZJ4
家の母ちゃん「ハンバーガー」の事「ハンバーグ」って言う・・・
637名無しさん@4周年:03/11/08 22:14 ID:xUj+/juG
まあモス派だが、正直マックのうまいもんはポテトとシェイク。
特にポテト。あの塩加減は最高。出来立てもうまいが時間が経ってシナシナになった
やつもそれなりにうまい。
しかしハンバーガーは(ry
638名無しさん@4周年:03/11/08 22:14 ID:hE7frdmx
無性にモスバーガーが食べたくなってきた
639名無しさん@4周年:03/11/08 22:14 ID:m1l2eWIT
もう完全撤退なんだよねバーガーキング
640名無しさん@4周年:03/11/08 22:15 ID:hE7frdmx
生き残るのはモスだけでいいよ。
641名無しさん@4周年:03/11/08 22:17 ID:hE7frdmx
汚い真っ黒な油であげたポテトがそんなにうまいのか?
廃油を食ってそんなにうまいのか?
だったらおれは4ストの油で上げ物を食う!
642名無しさん@4周年:03/11/08 22:18 ID:HWERXbRH
>>636
ちゃんと違いを教えてやれよ。
643名無しさん@4周年:03/11/08 22:18 ID:ZJZkpgky
外資系のファーストフードチェーンで成功したのは、マックとケンタッキーしかない、
と言われたものなんだがな。

前スレでもカキコしたが、ファーストフードの経営はめちゃくちゃ難しい。
デンデンはある意味ですごい人だと思うよ。
644名無しさん@4周年:03/11/08 22:19 ID:m1l2eWIT
マックのポテトは牛脂くさくて吐き気がするよ
645名無しさん@4周年:03/11/08 22:19 ID:ZJZkpgky
>>639
JTも余裕がなくなってきたからね。
646名無しさん@4周年:03/11/08 22:22 ID:xUj+/juG
そっかー?ポテトはいいと思うけどなあ。
まあ店によってはセコイことやってるとこもあるだろうけど。
駅前とかいそがしそうなとこはポテトもまずそうではあるなw
647名無しさん@4周年:03/11/08 22:27 ID:m1l2eWIT
マックのというか、西○井サティ店のポテトだったけどね
それからもう5年は食べていない
648名無しさん@4周年:03/11/08 22:27 ID:2wGLdzbj
マックと言えばチキンナゲットがとてつも無くまずかったな。
どうすればここまでまずく出来るのか聞きたかったよ。
649名無しさん@4周年:03/11/08 22:29 ID:DCyamefK
>>648

マックのチキンナゲットってあれ消しゴムなんだよ。
あれでノートの書き間違い消せるよ。
650名無しさん@4周年:03/11/08 22:30 ID:kPfIpFiZ
ノートが臭くなりそう
651名無しさん@4周年:03/11/08 22:30 ID:Iy4bVGpD

|              
|.-──-、
| : : : : : : : : \          
|: : : : : : : : : : : ヽ         
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒'  '⌒' i: : : : :}     あの子ハンバーガーにしちゃおうぜー(w
| ェェ  ェェ |: : : : :)   
|   ,.、  |:: : : :;!        
| r‐-ニ-┐| : : :ノ       
|! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
| ` ー一'´丿 \        
| \___/   /`丶、     
| /~ト、   /    l \.   
|/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
652名無しさん@4周年:03/11/08 22:31 ID:T/szMUba
モスはピリッとからいフランクのがうまいが高くて待たされる。
バーガーキングのデカバーガー食いたいが、店があまりない。
ダブルとか二枚に重ねるんじゃなくて、バーガーキングみたいなでかいのが
食いたいが、毎日じゃ飽きるな。
っていうか肉をパンではさむなんて普通するか。  肉にはライスが一番だ。
肉とライスを紙でつつんで別々に出してくれ。 

653名無しさん@4周年:03/11/08 22:31 ID:xUj+/juG
そーいやーこのドナルドを初めて見たとき・・・怖かったっけw
654名無しさん@4周年:03/11/08 22:34 ID:P5va5yN0
こないだのチキンフィレだかなんだか食って唖然とした。
スパイスの香りなんて全然しない。単にしょっぱいだけ。

マクドナルドはもう行かない。
655名無しさん@4周年:03/11/08 22:35 ID:m1l2eWIT
>>652
バーガーキングどこにあるの? 東京? 喰いてえよおしえて
656名無しさん@4周年:03/11/08 22:36 ID:qz1YPEEs
>>625
モスかよw
657名無しさん@4周年:03/11/08 22:37 ID:6Im35UjO
値段が値段だから不味いのは許す。
でも、不味い上に待ち時間が長いのは許せん。
バーキン復活キヴォンヌ。
658名無しさん@4周年:03/11/08 22:37 ID:JogwdRHe
マックなんて安いがとりえなのに、高いマックなんて何の価値がある?
659名無しさん@4周年:03/11/08 22:41 ID:FCayyAXW
マックのポテトは食べ始めはまぁうまいんだが、いかんせん量が多すぎて飽きる。
後半なんか罰ゲームだろ、レギュラーサイズでも多杉。
油っぽすぎるというのも、飽きる要因のひとつかな。
他のチェーンのポテトよりも細切りにしてあるので、その分油を吸うだろうし。
すぐに揚がるようにするためなんだろうけど
660名無しさん@4周年:03/11/08 22:41 ID:xpetiEWp
>>658
で、哀しいことに高くても 多分 不味いお燗
661名無しさん@4周年:03/11/08 22:41 ID:ORw/1CZP
さて来年はどのくらい赤字が出るんだろう

俺の予想 60億
662名無しさん@4周年:03/11/08 22:41 ID:e5vAS2Jl
↓ドナルドから2chへの挑戦状です
663名無しさん@4周年:03/11/08 22:45 ID:Q05vJd8Q
マックのポテトはうまい

うまいといってもどす黒い煙草の煙を肺に入れるのとおなじ美味さ
664名無しさん@4周年:03/11/08 22:45 ID:STbEOSfa
ぬるぽ
665名無しさん@4周年:03/11/08 22:46 ID:SEIA9gvx
>>630
わかる。
ストレス溜まってもう無茶苦茶したいときに食う
あの油を吸ったスポンジのようなで、塩がキツすぎるポテトなんか最悪だと思うが、
馬鹿食いして、舌がヒリヒリ、胃がもたれるくらい食べちゃう。
肉も、ゲップをするとその臭いが酷いが、それでも食べる。
666名無しさん@4周年:03/11/08 22:49 ID:ak2qoOK2
こないだ、久々にロッテリアのポテト食って、マックのポテトがいいと思った。
しかしだ、デフレ最前線、飲食業界の値段崩しが高級やっても駄目だろ。
安いイメージがついちゃってるのに高級志向打ち出したって、
不自然すぎて定着せんわな。
時々経営者って、アホなことやるよな。
667名無しさん@4周年:03/11/08 22:50 ID:aa9D81GX

  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >.__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/←>>664
 (_フ彡        /
668名無しさん@4周年:03/11/08 22:50 ID:DZk7ra8K
つーか、マクドナルドがサンドイッチやってるなど初めて聞いた。
669名無しさん@4周年:03/11/08 22:50 ID:m1l2eWIT
ウインピーってどこのハンバーガー食ってたの?
670名無しさん@4周年:03/11/08 22:51 ID:CUl4J9aR
でんが居なくなったら急激に会社が傾いたな
671名無しさん@4周年:03/11/08 22:51 ID:MmgW1OmQ
安かろう悪かろう で段段下降線だな。 アジア諸国のファストフードはみな
安くておいしそうだ。 こんな成人病のもと蔓延するほうがおかしい。
672名無しさん@4周年:03/11/08 22:51 ID:VnRRZywZ
マックは、とりあえず時間と食べる所がないときに
行くぐらいだな、あえて行こうとは思わないな!
おれは、ウェンディーズが好きだな、あんまり街中で見かけなくなったな。
673名無しさん@4周年:03/11/08 22:52 ID:t9RK9DKO
浜松町と大門の間にあるあのサンドイッチ屋もマック系の店だっけ?
674名無しさん@4周年:03/11/08 22:53 ID:Au1+nb/A
もうマグソいらねーから俺もバーガーキングに帰ってきてほしい
御茶ノ水店がロッテリアになってたときは泣いた・・・
675名無しさん@4周年:03/11/08 22:54 ID:wASNjoqB
まぁ客は価格が安ければ一時期は支持するけど、その後は突き放しちゃうんだよなぁ
その点、吉牛は上手い事やってるよ
676名無しさん@4周年:03/11/08 22:55 ID:NtkuY/4G
吉野家も「3杯食ったら一杯タダ、みたいな安売りキャンペーンはやめます」
って言ってたはずなんだが・・・
677名無しさん@4周年:03/11/08 22:55 ID:CUl4J9aR
ベッカーズが旨いと思うが、外れのて店員が作るとギドギドの物が出てくる。
678名無しさん@4周年:03/11/08 22:57 ID:d+Tb6z52
>>168

679名無しさん@4周年:03/11/08 22:57 ID:e5vAS2Jl
↓ディズニーのドナルドが一言
680名無しさん@4周年:03/11/08 22:59 ID:gHdKDzIt
吉牛は安いだけじゃなくてそこそこ旨いと思うのだが。
681名無しさん@4周年:03/11/08 22:59 ID:Sz946aSV
ゴッドバーガー
682名無しさん@4周年:03/11/08 23:01 ID:pYUm6W60
>>681
チェーン店なのか?
漏れの地元だけかと思ってた。
683名無しさん@4周年:03/11/08 23:05 ID:BJZaUFZY
今日ひさびさにマックに入った。
これでまた2年は行かなくて済む。
684名無しさん@4周年:03/11/08 23:08 ID:CUl4J9aR
有楽町の駅前で吉牛を喰ったが、糞不味かった。
せっかく良い商品があっても、取り扱う人が悪いとどうしようもないな。
685名無しさん@4周年:03/11/08 23:12 ID:xUj+/juG
結局それだよな。最後は人だな。
686名無しさん@4周年:03/11/08 23:15 ID:r+pkyyX0
うまいまずいも「快」、「不快」だもんな。
少々まずくても美人が持って来たら、ちゃんといただける。
687名無しさん@4周年:03/11/08 23:16 ID:Q05vJd8Q
昨日近くにある小さいレストランいった
夫婦で経営してる小奇麗な洋食の

入ったときから帰るときまで実に丁寧な対応をしてもらった
ご飯が美味しかったのはもちろんだけど、やっぱり自分で店開いて
飯つくって、持ってきてくれる人は自然と好感が持てるんだよね
本当にお客をありがたいとおもってくれてるのがわかるというか

どう考えてもファミレスやファストフードのようなチェーン店いくよりずっといい
多少金がかかっても
688名無しさん@4周年:03/11/08 23:18 ID:aYAoccDp
そんな酷なこと言ってやるなよ。
マックとか吉牛がやっていけるのは、
子供と貧乏人がこの世にいるからさ。
彼らはこういうところしか行けない。
689名無しさん@4周年:03/11/08 23:20 ID:xGl+A1yJ
最近昼飯マクソばっか食べちゃってるわ〜。
もしかして身体やばひ?
でも一応サラダもあるしなぁ。
690名無しさん@4周年:03/11/08 23:20 ID:Q05vJd8Q
>>688 んなことない
  家で和食作ったほうがずっと安く健康的に生きられる  
691名無しさん@4周年:03/11/08 23:22 ID:m1l2eWIT
>>688
たしかにそうだよな 子供同士で気軽に入れて楽しいのは
マックぐらいだものな。
いい大人があれこれ云ってもしょうがないかもな(笑
692      :03/11/08 23:23 ID:IgPGqFti
マックのハンバーガーは確かにマズイが、あれはあれで値段相当だな。

モスのハンバーガーは、マズイのに値段が220円。
こっちのほうが始末に悪いわ。

だからってランク上のバーガーを高い値段出して食うくらいなら
讃岐うどんにちょっとしたトッピングしたほうがマシ。
693名無しさん@4周年:03/11/08 23:24 ID:kUdXeJ+q
マックはもうすぐ生まれ変わるよ

生暖かい目で見守ってくれ
694名無しさん@4周年:03/11/08 23:24 ID:N53g/u5L
もう不味いものは食うの止めようよ。
マックも牛丼も健康にもよくないし。
695名無しさん@4周年:03/11/08 23:24 ID:r+pkyyX0
駄菓子屋か、マックはw
696名無しさん@4周年:03/11/08 23:26 ID:kUdXeJ+q
>>686
>少々まずくても美人が持って来たら、ちゃんといただける。
同感w
697名無しさん@4周年:03/11/08 23:26 ID:ZXGMogQ8
>>694
外食で健康に良いものなんてほとんどないと思われ。
698名無しさん@4周年:03/11/08 23:28 ID:xUj+/juG
福岡駅の中にあるマック行ったことあるんだけど、床に落ちたストローを
俺のトレイに乗せて渡しやがった。めんどくさそうにw
多分バイトなんだろうけど、やっぱむかついたので「変えろや」って変えさせた。
そーとーバイトはむかついたらしく、新しいストローを叩きつけるように置いてくれたよw
品物受け取らずにしばらく睨みつけてやったら、責任者みたいなのが連行してったw

おまいら、マックの店員はどうよ?
699名無しさん@4周年:03/11/08 23:29 ID:qyi4L1Cw
ビッグマック1000万個分
700名無しさん@4周年:03/11/08 23:33 ID:ySy1pz5v
マックの店員ってアルバイトのガキは別として、チーフクラスで20代後半くら
いの女で、紺のスカートからのお尻のラインが綺麗な美人がいる。
701名無しさん@4周年:03/11/08 23:34 ID:ZxR6t/ri
お前ら変態だろ?
702名無しさん@4周年:03/11/08 23:37 ID:okYD9jg+
マックは100%ビーフブラッド固めたもの
703名無しさん@4周年:03/11/08 23:39 ID:0CUyY0Io

 近所のマクドで一緒の中学だった障害児がハンバーガー作ってた

 それ以来、マクドには行ってません
704名無しさん@4周年:03/11/08 23:41 ID:5kiWgcw7
>>630
徹夜でゲームするときなんかは必需品。
人間としてサイテーって感覚がたまらん。
705名無しさん@4周年:03/11/08 23:48 ID:m1l2eWIT
>>704
俺この年になって何食ってんだろ?って絶望的になるよな
でも、一年に一回くらい無性に食いたくなる・・・
706名無しさん@4周年:03/11/08 23:52 ID:nN0EE/5y
>>703
障害者雇ってると、障害者手当てが出るからね。
それに法律で、大企業は、数%障害者を雇わないといけないらしいし。
だから障害者のバイト、大事にされてますよ。
707名無しさん@4周年:03/11/08 23:56 ID:DCyamefK
たまにマックのハンバーガー食べないと人として傲慢になってしまうので
自戒の意味で週に1度は鼻をつまみながらも食べてます。
708名無しさん@4周年:03/11/09 00:08 ID:WM/PQ9KC
>>687
まあ、それが実話だとしても単に運が良かったと思っといた方がいい。
個人経営の店は大当たりもあるが、知り合いの常連さんに甘やかされた
地雷メシ屋の方が多い。
マズイと判ってる分、マックやそこらへんのファミレスの方がましだったり。
ちょっとした日帰り遠出とか一人出張のメシ勘のない土地では基本的に
ファミレスばっかだな(ちゃんと計画して下調べしてる旅行とかは別)。
709名無しさん@4周年:03/11/09 00:10 ID:+/q6pAyB
SONYも同じ道を行くな。今ごろ高級志向の製品を出し始めたが、
一旦安物大衆イメージがついたらもうそれは絶対に外れないわけだ。
710名無しさん@4周年:03/11/09 00:10 ID:TvOEcmDE
>>698
偉い、尊敬しますた
711名無しさん@4周年:03/11/09 00:10 ID:XqlqNZXG
>>707

それが修行僧の真なる姿だ。
712名無しさん@4周年:03/11/09 00:13 ID:/7pcK6Ph
 三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ

713名無しさん@4周年:03/11/09 00:14 ID:TOufCHsI
マクドナルドの経営がうまくいかないニュースを見ると全てDQNのせいであると
思うが、それはマクドナルドがそんな連中相手の商売をしているからであって
単なる 自 業 自 得 にすぎない。
714名無しさん@4周年:03/11/09 00:14 ID:UsMLPx+y
>>698
素敵な店だな
715名無しさん@4周年:03/11/09 00:21 ID:hUVXOncq
店によってポテトの超不味い所があるけど、あれってそこの店長の指導が悪いのかな。
でも子供はマックが大好きな子が多いね。
716名無しさん@4周年:03/11/09 00:23 ID:EKEYRf4Q
>>711修行僧はマクドなぞ喰わん
717名無しさん@4周年:03/11/09 00:26 ID:4EghFjVU

なんというか、マクドナルド、ユニクロとかが高収益を上げてた時代は
「マクドナルドに学ぶ・・・」みたいな糞本が沢山でてたけど、この糞
本は、長期的なプランについてはどのような見解だったんだろう?  

だれか不幸にもこのような糞本を買った人、晒してくれ。
718名無しさん@4周年:03/11/09 00:28 ID:JpbfSjwb
野菜ジュースとか
肉の入ってないバーガーとか

食べたいなぁ
719名無しさん@4周年:03/11/09 00:30 ID:AdBXRo0K
>>717  儲けたもん勝ち タトゥーと一緒
720名無しさん@4周年:03/11/09 00:30 ID:UxyCn0uy
まあたった36億ですんだのかって気もするな
721名無しさん@4周年:03/11/09 00:31 ID:gwDMMRQv
>>717
マクドナルド自身が 自らに学んでないという状況なんだろ

ちなみに 日本郵政公社がマックにならってアルバイトの制度を変えるんだって
722名無しさん@4周年:03/11/09 00:32 ID:vOJdnnNa
貧乏人相手の商売だからしかたない
723名無しさん@4周年:03/11/09 00:34 ID:FWCtdYLG
赤字の方が節税になるんじゃないか?36億の赤字なら
税金の分考えるとウマーだし

対外的評価は落ちるが
724名無しさん@4周年:03/11/09 00:35 ID:GJY2XfRm
餃子の王将はうまいぞ
725名無しさん@4周年:03/11/09 00:35 ID:ZyFofQfm
>>722
貧乏人が増えてるんだから、顧客も増えるだろ。
726名無しさん@4周年:03/11/09 00:37 ID:CcOmgK5l
マックチョコリンください。
727名無しさん@4周年:03/11/09 00:39 ID:mHXXjq6n
>なんというか、マクドナルド、ユニクロとかが高収益を上げてた時代は

ユニクロは、安物=まず物路線のマクドとはちがうぞ。
価格は安いが、安物じゃない。中身は高級品級。
知っている人は知っている。
728名無しさん@4周年:03/11/09 00:40 ID:9QSpokQu
貧乏人相手のファストフードは
「安い、大きい、不味い」をおさえてないとな。
マックで飯済ませると結局は高くつくから客は逃げるばかり。
729名無しさん@4周年:03/11/09 00:40 ID:tAcJ38eK
しかし一度65円で売ることがここまで終わりを呼ぶとはなあ。

俺の中でも、マックは
(以前) 不味いけどハンバーガーを早く安く一応食えるもの
(今)  不味い肉片のようなものをカスカスのパンのようなものではさんだものや
     油漬けの芋などでそれなりの金をとる場所

という風にイメージが変わった。
俺の中では致命的にイメージが変わったなあ、累積効果もあるんだけど。
今月見バーガーの宣伝やってるけど、
「出来合いのまずい目玉焼き(のようなもの)とベーコン片(のようなもの)を
カスカスのパン(のようなもの)ではさんだものを190円で売ってる、なんて高いんだ」
と見てて思ってしまう。
昔はこうは思わなかったんだけど。
730名無しさん@4周年:03/11/09 00:41 ID:GJY2XfRm
なんで65円やめたの?
731名無しさん@4周年:03/11/09 00:41 ID:AdBXRo0K
>>727 んなことない あそこで買ったセーターすぐ毛玉だらけになった
732名無しさん@4周年:03/11/09 00:42 ID:XqlqNZXG
マックも数年前の「安売り」路線で
他社を潰していったが
結局は自分も潰してしまったもんなあ。
昔はこんなに汚い客がいる汚いイメージはなかった。
733名無しさん@4周年:03/11/09 00:44 ID:UsMLPx+y
>>727
ユニクロこそイメージ先行で売ってた企業だろ
734名無しさん@4周年:03/11/09 00:44 ID:30tKFRXa
>>731
高級かどうかは知らないけど、頑丈なのは確かみたい

近所の○ight-onの服より3倍は長持ちする
735名無しさん@4周年:03/11/09 00:44 ID:ZyFofQfm
昔はルックイーストって言って、日本に学べなんてスローガン掲げた国もあったわけだが。(マレーシアかどこかか?)
736名無しさん@4周年:03/11/09 00:45 ID:RW/kDCD2
>>732
ヲタのaaキボンヌ
737名無しさん@4周年:03/11/09 00:45 ID:kcnE9pP9
プレタ・マンジェにほうがマクドナルドよりもずっと美味しいのに、、
738名無しさん@4周年:03/11/09 00:45 ID:1rDVzuVv
>>727 ユニクロは品物によるかも。
   ジーパンは結構好き。
    セーターは、、、
739名無しさん@4周年:03/11/09 00:46 ID:iTF9HHhk
>>727
工エエェ(´д`)ェエエ工
740名無しさん@4周年:03/11/09 00:46 ID:tAcJ38eK
>>734
> 近所の○ight-onの服

間違いはないだろうけど、
それこそ比べるのもアレじゃないか。
741名無しさん@4周年:03/11/09 00:47 ID:fMe1fZfS
ビックマックが今150円なんで買ったほんとまずかった。
まだコンビニのビックマックが美味いってのはハンバーガー専門店としてまずいんじゃないか?
742名無しさん@4周年:03/11/09 00:48 ID:kcnE9pP9
ハンバーガー59円→貧乏人、ここぞとばかりに大食い
→気持ち悪くなる→なんとなくマックを避けるようになる。
743名無しさん@4周年:03/11/09 00:49 ID:GJY2XfRm
マックのピクルスはすっぱい
744名無しさん@4周年:03/11/09 00:49 ID:CcOmgK5l
なんか今は昔のオペレーションと違ってレンジでチンしてるってのは
本当か?最近のマックはマズイ物が多いぞ。
745Omoti@痛いトレーダー ◆hFOmotia5o :03/11/09 00:51 ID:1myEQN/j
「まずいから売れない」というのはおかしい
だって青汁はまずくても売れている
マックと青汁の違いは何か?>>756
746名無しさん@4周年:03/11/09 00:54 ID:UxyCn0uy
>>745
青汁はまずいことがもう持ちネタになってるから許される
747名無しさん@4周年:03/11/09 00:55 ID:AdBXRo0K
青汁は実はさほどまずくない
748名無しさん@4周年:03/11/09 00:56 ID:30tKFRXa
>>745
青汁←健康にいい マック←健康に悪い

わざわざこういうこと聞くということは、
凡人には思いもよらないような別の素晴らしい理由を
考えてあるんだよな?
ムチャクチャ期待してるから、答えをどうぞ!↓
749名無しさん@4周年:03/11/09 00:56 ID:UsMLPx+y
蒼汁は普通にウマイぞ。
750名無しさん@4周年:03/11/09 00:56 ID:MyoR3k31
最近腹がでてきてたので、体質改善の意味も含め、野菜中心の食生活に変え、肉も鶏のささ身以外
はとらない生活をしばらくしていたが、たまたま知り合いとマックに行って
久々にハンバーガー食ったら物凄い生臭い後味におもいっきりひいてしまった。
習慣とはおそろしいものだ。
751名無しさん@4周年:03/11/09 00:57 ID:9QSpokQu
マックのハンバーガーセット(ハンバーガー、ポテトR、ドリンク)410円、
これだけだと腹が膨れないからチーズバーガー120円を単品追加で消費税込み556円
吉牛並280円、卵50円、お新香90円、けんちん汁120円で540円(消費税込み)

けんちんの部分をサラダに変えてもよしで吉野家の完全勝利。
752名無しさん@4周年:03/11/09 00:57 ID:MbFBgmRl
マクドよりも

は ん だ や だ ろ ! ?

なぁ仙台市民?
753名無しさん@4周年:03/11/09 00:59 ID:jUOKymTo
それで竹中はまだマクド株を保有しているのか?
754名無しさん@4周年:03/11/09 00:59 ID:XqlqNZXG
ユニクロは高級品では決してないが
あの値段にしてはそれなりに「持つ」んじゃないの?
同価格帯のマルエツやヨーカ堂の服はこれこそ「安かろう悪かろう」。
755名無しさん@4周年:03/11/09 01:00 ID:kJtQvscQ
誰も「プレタ・マンジェ」の話題をしていない所に
そもそも失敗があるんだろうな、、、

ここのサンドイッチ、まずくはないんだけど高いね。
あの値段だったらサブウェイの方がいいかも
756天使か悪魔 ◆kay.4R8Q7k :03/11/09 01:00 ID:OnNYS+JO
いっつもポテトは後からお持ちしますとかいわれて、番号札を渡されます。
そしていつまでたってもポテトが来ることはありません。
よくみてると、後から来た客は普通にポテトが渡されています。
ずっと待ってるんですが?とカウンターに申告すると、
「申し訳ございません、席でお待ちください」だと。
なんだ?そうやって席で待ってたらまた忘れるんちゃうんかゴルァ!!
マナルの店員のレベルってそんなもん?
ってかなんでいつもポテトを待たすのだ??
俺はいつもポテトから先に食べてるんだよ。
ポテトを食べ終わってからハンバーガー食べるのに、
いつまでたってもポテトが来ないからいつもハンバーガーが冷めてしまう。
757名無しさん@4周年:03/11/09 01:01 ID:9QSpokQu
チープにハンバーガー2個にドリンクSでも計336円
吉牛なら並に卵で330円でやはり吉牛の勝ち。

758名無しさん@4周年:03/11/09 01:02 ID:WM/PQ9KC
>>744
常識だろ。
最近はそれすらちゃんと出来ない店もあるようで、おれはコゲ目がついた冷たい(冷めた、ではなく真剣に冷たかった)
ビッグマックを喰わされそうになったことがある。
翌月ついうっかり入った同じ店で、今度は紙箱の中でパーツが、そういう風に造ったとしか思えないほどバラバラになった
ビッグマックをだされた。スポンジ脳の俺もさすがにあれ以来マックには逝ってない。
759名無しさん@4周年:03/11/09 01:03 ID:lHnirkSH
日本マクドナルドを私物化してた藤田田は、経営がやばくなると
とっとと逃げちゃったんだよね。
760名無しさん@4周年:03/11/09 01:03 ID:QTrXryZW
最近食べた店ではパサパサ、こげて薄いミートに驚いた。
価格破壊前食べたのはもっとジューシーで美味しかったのに残念だ。
食べても満足感がない。コンビニの100円おにぎりの方がましだ。
761名無しさん@4周年:03/11/09 01:04 ID:n4vSKB8K
>>758
それって人を見て、文句いわれなさそうな人に残り物とかできそこないを出してたり
しないよね(ガクガク
762名無しさん@4周年:03/11/09 01:05 ID:IrCz+kd3
ホットサンド売ってほしい。
763名無しさん@4周年:03/11/09 01:06 ID:XqlqNZXG
吉牛の味も全部合成甘味料とかだろうが
マックのハンバーガーよりはずっとうまい。
764名無しさん@4周年:03/11/09 01:07 ID:9QSpokQu
Sでも160円という法外な価格のドリンクがある限り、単価は下がりようがない。
よってマックは割高なまかないとなってしまうので行かない。
765名無しさん@4周年:03/11/09 01:07 ID:eLCr7YfB
そんなことより、モスバーガーの高級ハンバーガーが食べたいよ〜。
いつ行っても買えない・・・うう・・・
766名無しさん@4周年:03/11/09 01:08 ID:G6Cm58PD
マックは食わないね
バーガーはモスとかケンタとかがメインだし。

ポテトは昔はよかったけど
最近は時間かかってもミニストップで作ってもらうな。


767名無しさん@4周年:03/11/09 01:08 ID:UsMLPx+y
マックで300円出すのは勿体無いと思うが、
モスなら千円でもまぁ良いかと思える。
藤田田はアホだな
768名無しさん@4周年:03/11/09 01:10 ID:TmL4fife
ビジネススーツもジーンズもスニーカーも、






中国
769名無しさん@4周年:03/11/09 01:11 ID:bbEbVFIn
最近は、1000円くらい出せば、わりと美味しいランチバイキングに
ありつけるね。
ファーストフードは、1000円の領域では、勝負にならんでしょ。

高くて・・・400〜600円の領域か?
770名無しさん@4周年:03/11/09 01:11 ID:Nkp2eJq8
                   .,..-──- 、      
                 /. : : : : : : : : : \   
    ド           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ 
    ム          ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :', 
    ド          {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :} 
    ム            {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}  
.     う    , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
   . ま   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ      
    |     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
          |    −!   \` ー一'´丿 \ 
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、   
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ

771名無しさん@4周年:03/11/09 01:11 ID:WM/PQ9KC
>>761
そうかもなあ(鬱
冷やしマックは箱だけホカホカ中はひんやり、スプラッターマックは
箱の上蓋や側壁にレタスやピクルス、一番下のパン(のようなもの)の
底面にマヨとオニオンがついてる芸術作品だった。
772名無しさん@4周年:03/11/09 01:11 ID:XqlqNZXG
ケンタに行くよ、俺は。
鳥より安い牛がうまいわけがないのは当然といえば当然。
773名無しさん@4周年:03/11/09 01:11 ID:9QSpokQu
ほんの15年前までは吉野家に女性が入るなんてなかったからなぁ。
今では立ち食い蕎麦屋にまで平気で入ってるし、人前でペットをラッパ飲みするわ
歩行喫煙するわ、電車の中で化粧するわ、客の半分を占める女性の行動様式が変わった
のもマック衰退の原因かも。
774 :03/11/09 01:12 ID:/FkLXipl
ユニクロのTシャツはヘインズの10倍は長持ちする。
775名無しさん@4周年:03/11/09 01:12 ID:wFcvDUaI
マックって店員を見に行く店ですよね?




・・・・・ハァハァ (パシャ!)
776名無しさん@4周年:03/11/09 01:13 ID:Qr31EZ40
一個60円でも利益のでる材料しか使ってないことがバレちゃったからなぁ。。。
777名無しさん@4周年:03/11/09 01:15 ID:9QSpokQu
マックはパイナップルがはさんであったのとか好きだったな。
778名無しさん@4周年:03/11/09 01:15 ID:bbEbVFIn
吉野屋は、確かにハズレ感を持ったことが、あまり無い。
入るまでは、少し迷うが。U字の机は怖い(w。
779名無しさん@4周年:03/11/09 01:15 ID:m1IGFGeq
マックをいじめるな!バカー...
780名無しさん@4周年:03/11/09 01:15 ID:n4vSKB8K
>>771
うわぁ・・・
冷たいのは、たまーに出されるからまだしも
俺だったらグチャグチャのは交換させにいってしまうかも・・・
781名無しさん@4周年:03/11/09 01:16 ID:XqlqNZXG
それってどんな材料なんだろう。
口に入れてもいいものとは思えない。
782名無しさん@4周年:03/11/09 01:17 ID:Nkp2eJq8
>>758
昔テレビで藤田田が、口に入るときの最も美味しく感じる温度は60何度か
で、食べるときにその温度になるように店内と持ち帰りでは違う温度の
商品を出している言ってたが。。。とんでもない嘘つきだな。
783名無しさん@4周年:03/11/09 01:18 ID:XqlqNZXG
アイツのいうことはみんな嘘だろ
784名無しさん@4周年:03/11/09 01:19 ID:QZc/AJB/
あの臭い肉にはワケがある!!!!
785名無しさん@4周年:03/11/09 01:19 ID:eLCr7YfB
ピクルスが嫌いな友人が、「ピクルス抜いてください」といったら
店員がおもむろに、でき上がったやつに指突っ込んでピクルス抜いてた。

なんか嫌だ。
786名無しさん@4周年:03/11/09 01:20 ID:Qr31EZ40
テリヤキはたまに食べると旨いよなぁ
787名無しさん@4周年:03/11/09 01:20 ID:w3VEzl0j
最後に失敗した藤田田
788名無しさん@4周年:03/11/09 01:23 ID:6Jekl+Is
ホワイトキャッスルの四角くて小さいハンバーガーが喰いたくなってきた。
あとグリコアというグリコ系列のもあったよな。うちの地元のは店員が一人だけ
という怖ろしい店舗だった。
789名無しさん@4周年:03/11/09 01:24 ID:qa24XqYG
>>785
いやらしい店員だな 「イヤなら自分で抜けや」と
言わんばかり
790名無しさん@4周年:03/11/09 01:24 ID:XqlqNZXG
てんやのどんぶり物は安いけど
それなりに食べられるよ。
791名無しさん@4周年:03/11/09 01:25 ID:GJY2XfRm
伊藤ハムでマクドの肉を加工してた
俺は真相をしっているが
言ってはまずいんだろうなぁ
792名無しさん@4周年:03/11/09 01:26 ID:nJyb5wfu
ハンバーガーが不味いという奴はサルかチンパン発言
793名無しさん@4周年:03/11/09 01:27 ID:cqUFyh5a
ハンバーガー1個の原価が、50円って
知ってた?
794名無しさん@4周年:03/11/09 01:30 ID:qa24XqYG
>>793
いや、原価に50円かけるならもっと美味いモン出せるだろ
795名無しさん@4周年:03/11/09 01:30 ID:XQfk/zUN
>>791
全然まずくないからお願いします
796名無しさん@4周年:03/11/09 01:30 ID:XqlqNZXG
>>791

ハハーン
797名無しさん@4周年:03/11/09 01:31 ID:zyt7S0Or
吉牛にドライブスルーとかできないかな。
798名無しさん@4周年:03/11/09 01:31 ID:G6Cm58PD
マクドのバンズを地方によってはヤマザキが作ってることは言ってはいけないんだろうな
799名無しさん@4周年:03/11/09 01:31 ID:HpOk4c+3
>>752
はんだやキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
800名無しさん@4周年:03/11/09 01:31 ID:srOWasyj
何年かアメリカで暮らして、日本に帰ってくると、モスが喰えなくなっていた。
味噌味がするような感じがする。全体的に汁っぽい感じ。
マックは普通に食えた。味覚が破壊されていることに気づいたのだ。
801名無しさん@4周年:03/11/09 01:32 ID:ZyFofQfm
>>782
結局、企業や管理職がマニュアル作っても、下っ端がその通りにしなきゃ意味ないんだよ。
802名無しさん@4周年:03/11/09 01:32 ID:iVsREzlq
>>787
そいつの名前って
番場挽(ばんばばん)みたいだな
803名無しさん@4周年:03/11/09 01:33 ID:XqlqNZXG
もともと挽き肉自体、形で出せない余り部分を潰したもの。
その肉の一番安い肉って、どういった牛のどこの肉??
結構、怖そう。
804名無しさん@4周年:03/11/09 01:36 ID:S+5ip/DY
店員の質の低下って、マックの教育のせいっつーより、日本人の
質が悪くなったからのような気がして、なんか嫌だ。
805名無しさん@4周年:03/11/09 01:37 ID:XVFkAcQ2
マクドの看板見てはいるのに、店ごとに味が別物と言っていいほど違ってるんじゃ
入る気にならんよ。マニュアル化されてるのに味が違うのはマクドに限らないけど
程度ってものがあらあな。
806名無しさん@4周年:03/11/09 01:38 ID:XqlqNZXG
それはある。
807名無しさん@4周年:03/11/09 01:38 ID:qa24XqYG
>>803
まぁフツーに考えればスジ肉にハツ、レバー等の内臓になるが
808名無しさん@4周年:03/11/09 01:40 ID:T1hRWGrH
×結局、企業や管理職がマニュアル作っても、下っ端がその通りにしなきゃ意味ないんだよ。
○結局、企業や管理職がマニュアル作っても、下っ端を管理できなきゃ意味ないんだよ。
809名無しさん@4周年:03/11/09 01:41 ID:dpuWo9j1

赤字脱出のために、ビーフ100%を止めて、食用ミミズ60%くらいにしろ。

810名無しさん@4周年:03/11/09 01:42 ID:G6Cm58PD
>805
やっぱ店長とか現場責任者の性格が影響するだろうね
適当にやってても客は来るって言う考えしてるやつのところはまずくて当然
しかもそういうところはDQNしかバイトに残っていかないだろうから
本来の作り方から逸脱したやり方で絶対やってるだろうからね
結果、まずくなるってわけだ
811名無しさん@4周年:03/11/09 01:42 ID:AGUnzwuO
>>609
確かにカップルやドキュンが食い終わってからも10分以上だべってるのはうざいよな。
812名無しさん@4周年:03/11/09 01:42 ID:vM1e+LRd
>>807
明らかに骨のかけらと思われるもの(固い)が入ってて
それが2度あってから行くのやめた。

あれは牛一頭まるごとミンチだね。脳みそも。
813名無しさん@4周年:03/11/09 01:42 ID:m1IGFGeq
>803
アナル
814名無しさん@4周年:03/11/09 01:43 ID:HusDEfDC
???なにがそんなに赤字になってるの?
赤字ってことは借金?それとも利益はあって、目標金額に対して36おくえんマイナス?
815名無しさん@4周年:03/11/09 01:43 ID:mnsooZ9a
マックのビーフパティが他社に比べてパサパサしてて
不味いのは本社の商品開発部の人間も十分わかっているのだが
世界統一基準だから直せないのです。
(米国マック行けば同じ味だってわかるよ)
油を増やせばシズル感が増すことは
十分にわかりきってるんだけど
アメリカ人はやっぱあのタンパク感が好きみたい。
マックは世界統一品質!ってのは本部の昔からの大方針だから
日本だけ独自パティを作るってのはおいそれとはできない。
特に「100%ビーフ」を崩すってのはすごく抵抗がある。
まあ、要は開発側に言わせてもらうと
モスバーガーのパティがジューシーで旨いと感じるのは
単に脂が多い、という点にかなりの部分拠っているってこと。
いちおう現行パティで今年勝負して駄目という結論が出たら
来年、日本用にかなり調合を変えた(100%ビーフをも見直す)
パティを投入します。
テリヤキポークパティ(ポークです)という前例もあるしね。


816名無しさん@4周年:03/11/09 01:43 ID:AdBXRo0K
>>814  人件費、店舗代、材料費、広告費
817名無しさん@4周年:03/11/09 01:44 ID:GJY2XfRm
マクドはすいてる店舗のほうがいい

あまりまたされん
818名無しさん@4周年:03/11/09 01:45 ID:HusDEfDC
>>13
ほうほう、マックには足を向けて眠れないのか。
819名無しさん@4周年:03/11/09 01:45 ID:UsMLPx+y
>>815
肉が何か臭いのも世界統一基準見直しと同時に直して欲しい
820名無しさん@4周年:03/11/09 01:46 ID:vM1e+LRd
>>817
そのかわりポテトがべたべた
ポテトに限っては、待っても揚げたてを食べたほうがいいと思う。
821名無しさん@4周年:03/11/09 01:46 ID:XqlqNZXG
>>813

それはある。
あとお稲荷さんも。
822名無しさん@4周年:03/11/09 01:46 ID:ZyFofQfm
>>815
アメリカでもあのちっこいハンバーガー売ってるのか。(統一基準なら)
飴人には小さすぎると思うが。
823名無しさん@4周年:03/11/09 01:49 ID:lHnirkSH
>>815
>世界統一基準だから直せないのです。

タイで食べたマックは日本と結構味違ったよ。
ポークもあった。
824名無しさん@4周年:03/11/09 01:50 ID:XqlqNZXG
ファーリンダウンっていう10年前の映画でマイケル・ダグラスが
ハンバーガー屋に「写真じゃふわふわなのに、実際はぺちゃんこじゃないか!」って
いちゃもんをつけてる場面があったから
アメリカでもあんなもんじゃないか?
825名無しさん@4周年:03/11/09 01:50 ID:XwvbRNPi
>>822
その代わり、ジュースの入れ物が、日本のLが、向こうではM。

しかも飲み放題。
826名無しさん@4周年:03/11/09 01:52 ID:lHnirkSH
そういえば、昔奈良に行ったときに入ったマックは
ホットコーヒーが飲み放題だった。
今もそうなのか?教えて奈良の人!
827名無しさん@4周年:03/11/09 01:52 ID:vM1e+LRd
>>825
聞いた話だが、ふつうにそのLよりもでかいのが売ってるらしい。
828名無しさん@4周年:03/11/09 01:52 ID:XqlqNZXG
向こうの飲み物はでかいよな。
映画館のポップコーンはバケツに入ってる。
太るはずだ。
829名無しさん@4周年:03/11/09 01:54 ID:ZyFofQfm
>>826
ホット飲み放題の店は至る所にあるよ。大き目の店舗だと。
830名無しさん@4周年:03/11/09 01:54 ID:GJY2XfRm
ホームレスにとっては大打撃だったんじゃないか?
65円バーガー
831名無しさん@4周年:03/11/09 01:54 ID:G6Cm58PD
>>826
うちの地元でも飲み放題があったような
儲かってるときだけのサービスだったんじゃないの?
832名無しさん@4周年:03/11/09 01:55 ID:XVFkAcQ2
>>810
だろうな。
店の看板に店に店長がハンバーガー大卒業か否か位は書いて欲しいw

>>824
その映画はしらないけど、チェーン展開してないような飯屋のハンバーガーじゃないの?
833名無しさん@4周年:03/11/09 01:56 ID:LngCZiWp
マクドナルドのようなゴミを販売する業者は日本から撤退すべき。
834名無しさん@4周年:03/11/09 01:56 ID:XqlqNZXG
ホームレスが実際に店に入ってきたの見たことある?
835名無しさん@4周年:03/11/09 01:56 ID:XwvbRNPi
>>827
その通り。むちゃくちゃでかいよ。あれは1Lは入るんじゃないかな。

しかもやつら、店で飲み食いした後、その容器にもう一回
一杯まで入れて、店から出るときに飲んでる。

もうアフォかと・・・
836名無しさん@4周年:03/11/09 01:57 ID:lHnirkSH
>>829,831
なるほど。結構あるんですね。
自分も若い頃は各地でマックばかり食ってましたが、コーヒー飲み放題の店は
奈良しか知りませんでした。
837名無しさん@4周年:03/11/09 01:58 ID:vM1e+LRd
>>829
ただ、コーヒーって飲み放題にすべき飲み物じゃないよな。
ちょびっとでも香りを楽しむものだし。

>>832
おもろいぞ。11時を5分くらい過ぎて、モーニングセットがないとか言って
またダグラスがブチ切れですよ。
838名無しさん@4周年:03/11/09 01:59 ID:vM1e+LRd
>>835
すげえな。また、そんな日常に何の疑問を抱かないやつってすごすぎる。
839名無しさん@4周年:03/11/09 02:01 ID:qa24XqYG
>>833
撤退といっても、日本マクドナルドは完全に独立した
日本企業といってもいいでしょ
840名無しさん@4周年:03/11/09 02:03 ID:XqlqNZXG
あの映画は面白かった。
あの当時はアメリカが不況だったんだよな。
あれの日本版を今作ればいいのに。
吉牛で暴れてホスイ。
841名無しさん@4周年:03/11/09 02:03 ID:XwvbRNPi
アメのバーガーは日本と同じでぺちゃんこ。

大きさも変わらん。

でも・・・

ポテトは多いぞ!!つーか大杉。
842名無しさん@4周年:03/11/09 02:04 ID:G6Cm58PD
>>839
なんだけど、今度からはアメリカ資本が
完全に経営面に介入するみたいだね
これでもう安売り路線は終了でいいとこなしになるね
843名無しさん@4周年:03/11/09 02:05 ID:vM1e+LRd
>>840
いいねえ。チカンの罪をなすり付けられたりしてほしい
844名無しさん@4周年:03/11/09 02:06 ID:XqlqNZXG
ハンバーガーを片手で持っているホームレスが
「もう一週間もなにも喰ってないんだよ、なんか恵んでくれ」とか。
845名無しさん@4周年:03/11/09 02:06 ID:kBsS3i54
>>11がいいこと言った!
846名無しさん@4周年:03/11/09 02:07 ID:iaJ5yr7B
30円バーガー出せよ
買ってやるから
847名無しさん@4周年:03/11/09 02:07 ID:kBsS3i54
>>37が凄くいいこといった!
848名無しさん@4周年:03/11/09 02:08 ID:qa24XqYG
>>842
へぇ、36億の赤字はかなり深刻なワケか・・・
849名無しさん@4周年:03/11/09 02:11 ID:gwDMMRQv
>>825
某大学内のマックのドリンクは飲み放題だけど 何か?
850名無しさん@4周年:03/11/09 02:12 ID:P1bAmbs2
>>848
元々黒字の予定だったしな。

うちのマクドの近所に何をとち狂ったのかロッテリアとモスが出来たのだが、見事に客が流れてる(藁)
何時見ても客が居なくてかわいそうになるよ、、、

しかも、漏れの市にモスとロッテリアは2軒あるくせにマクドは1軒、、、ここでも差が出てる(藁
851名無しさん@4周年:03/11/09 02:13 ID:ntrNvXb5
わかっちゃいねえ
マクドナルドは餌を販売してるんだよ
852名無しさん@4周年:03/11/09 02:13 ID:qa24XqYG
>>812
遅レスだが、山野一の走れタキシェ思い出したよ
853名無しさん@4周年:03/11/09 02:13 ID:G6Cm58PD
あーモスバーガー職場の近くにできんかなぁ
一駅離れてるとさすがに行く気しないしなぁ
854名無しさん@4周年:03/11/09 02:14 ID:JmxKIQkn
>>291
T.Y.Oが作ってる頃のは良かったね。
855名無しさん@4周年:03/11/09 02:15 ID:MJOJ1cuh
え?俺のランクづけでは
モス>>>>>>>>>>>>>マック>ロッテリア

なんだけど、おまいらのランク付けではどうよ?
856名無しさん@4周年:03/11/09 02:16 ID:FDozGq6C
ファーストキッチンの話題がでてこない…
857名無しさん@4周年:03/11/09 02:17 ID:Xkac1YZX
ていうか、マックのお肉は、牛の肛門とキンタマでファイナルアンサー??

腸って狂牛病だと絶対食べちゃいけない部位でしょ
あー食べなくて良かった…
858名無しさん@4周年:03/11/09 02:17 ID:uwG21pOL
こないだコーヒー飲んだらめちゃくちゃ薄くなっててびっくりした。
アメリカンとかそういう問題じゃないくらい。
入れた人がなんか間違ったのか?と思った。
859名無しさん@4周年:03/11/09 02:19 ID:twQijTdO
値段をコロコロ変えたことで信用を無くしたのだと思う。
860名無しさん@4周年:03/11/09 02:19 ID:qa24XqYG
モスはたしかに美味いけど高いからねえ
セットにモスチキンとか付けると700〜800円くらいなるでしょ
なんじゃそれと思うものね。
落としてる金でいったらだんぜんモスだな
861名無しさん@4周年:03/11/09 02:21 ID:m1IGFGeq
どうでもいいいけど、油を植物油に変えて欲しいよ。
肉はあまり食べないので、ポテトでもたのみたいんだが、
牛脂で揚げたポテトはねえ...とても健康に悪そうです。
862名無しさん@4周年:03/11/09 02:22 ID:2CBpZV97
高級サンドイッチが打ってたなんて氏欄勝った
863名無しさん@4周年:03/11/09 02:23 ID:ZyFofQfm
>>859
同意。
せめて2個買ったら1個サービスみたいにするとかだったらよかったけど。3個もいらないか。
864名無しさん@4周年:03/11/09 02:23 ID:vLQhHFEN
フレッシュネス>モス>>>>>>>>マク>ロッテリア=ファッキン=ラブ=ドムドム
865名無しさん@4周年:03/11/09 02:25 ID:w98qIOFf
>>861
でもポテトは旨いと思うよ。身体に悪いものって、わかっていても
やめられないんだよね。
866名無しさん@4周年:03/11/09 02:26 ID:Ofy8vI7t

 肉が不味い! ただそれだけ
867名無しさん@4周年:03/11/09 02:27 ID:0YTE9U8L
>>864
ドムドムって意外といいよ
868名無しさん@4周年:03/11/09 02:28 ID:iaJ5yr7B
ポテト
マック>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>もす
869名無しさん@4周年:03/11/09 02:29 ID:XwvbRNPi
日本で最初のバーガーショップは




ドムドム。
870名無しさん@4周年:03/11/09 02:30 ID:ZyFofQfm
>>867
コロッケバーガーとか、内容チープなくせに値段高くないか?
871名無しさん@4周年:03/11/09 02:30 ID:qx8otIJJ
>>868
禿同。モスのポテトは嫌い。
872名無しさん@4周年:03/11/09 02:30 ID:gOD+GCAD
グリコア>>>>>>>>>>>>>>>>マク
873名無しさん@4周年:03/11/09 02:31 ID:qa24XqYG
ケンタのポテトはわりと好きなんだが、どうだろ
874名無しさん@4周年:03/11/09 02:31 ID:xk90+q1t
ハンバーガー自体が飽きられたんだろう。
同じ物ばかり食ってると飽きるからな。
ミスタードーナッツなんて、ドーナッツ屋なのにラーメンまで売ってるんだぞ。
マックもこれからは寿司とか牛丼とかを売るべし。
875名無しさん@4周年:03/11/09 02:36 ID:Ofy8vI7t

 マック 讃岐うどんセット

 
 讃岐うどん ポテト コーラ でいいよ
876名無しさん@4周年:03/11/09 02:36 ID:G6Cm58PD
俺の中では
モス>ケンタ>>>>>>>>>>>>マック


ロッテリア→チョソ関係は食べネ
877名無しさん@4周年:03/11/09 02:38 ID:G6Cm58PD
>>868
揚げたてなら
モス>ミニストップ>マック

だな
878名無しさん@4周年:03/11/09 02:38 ID:qa24XqYG
マックたこ焼き 200円くらいでどうかな
作り置きでいいから
879名無しさん@4周年:03/11/09 02:39 ID:MJOJ1cuh
ケンタがあったなあ 忘れてた。
確かにFFだし旨いしモスに引けはとらないな。
880名無しさん@4周年:03/11/09 02:41 ID:gwDMMRQv
>>857
骨髄なんかが入っていると大変だけどね
881名無しさん@4周年:03/11/09 02:43 ID:MJOJ1cuh
今ふと思ったが、ハンバーガーは競合はあるがケンタって競合あるの?
882名無しさん@4周年:03/11/09 02:44 ID:qx8otIJJ
>>877
ミニストップは時々油ベチョベチョのが
出てくるぞ。店やバイトの質で相当に違う。
883名無しさん@4周年:03/11/09 02:45 ID:vLQhHFEN
そいや、ウェンディーズもあったな・・・
884名無しさん@4周年:03/11/09 02:45 ID:OxEtG8Ye
>>873
同意
885名無しさん@4周年:03/11/09 02:48 ID:S1dbbzpd


フレッシュネス>>モス>>>>>ロッテ>マク>>ファッキン
886名無しさん@4周年:03/11/09 02:48 ID:JnMOG+Fk
>>881
アメリカだったらポパイのチキンの方が断然美味いんだけどな
887Niur ◆jjkdNiurZE :03/11/09 02:48 ID:A3ueyRbu
ラッキーピエロは?
888 :03/11/09 02:49 ID:/FkLXipl
兵庫県は加古川にあったピープル誰かしらんか?
マクドが加古川に出来る前からやってて安くて美味かった。
厨房の頃の話だが。
889名無しさん@4周年:03/11/09 02:49 ID:/MBnZb/h
>>881
ないな。
クリスマスシーズンなんか独壇場だろう。
それでも、あるとしたらスーパーのお惣菜か。
890771:03/11/09 02:49 ID:WM/PQ9KC
遅レスなんですがスプラッターバーガーはもちろん作り直させました。
紙箱の角2箇所がジャバラ状につぶれてるシロモノだもん。
>>861
ジャガイモから自作してみればラードで揚げること自体は正解だと納得できるよ。
植物油で揚げると軽いのに油っぽくて変な違和感がある。
891冥土forYOU:03/11/09 02:49 ID:O6a2m0GM
新宿の高層街を見下ろすビルの一室で、
藤田社長は、人間は12歳までに覚えた味が“おふくろの味”になる、
という持論を展開します。

「12歳までの子供にハンバーガーを食べさせれば
 (その子は)一生、死ぬまで食べていく」

いわゆる味覚の刷り込み(インプリンティング)です。
892名無しさん@4周年:03/11/09 02:50 ID:jbADTwp8
■ ■
■ ■ ■■■■■ ■ ■ ■
■ ■■■■■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■■
■■ ■ ■ ■■■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■■ ■■ ■ ■■ ■ ■ ■■■■
■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■
■■ ■ ■■■■ ■ ■■■ ■
893名無しさん@4周年:03/11/09 02:50 ID:/MBnZb/h
マックはドムドムよりも不味い時点で終わってる
894名無しさん@4周年:03/11/09 02:50 ID:ZyFofQfm
>>881
俺的には、モスチキンとケンタを秤にかける事はある。
895名無しさん@4周年:03/11/09 02:50 ID:qa24XqYG
>>882
最後は人やね どうみても料理に縁のなさそうな奴が
作ってるんだもんね 屁も臭そうだし
896名無しさん@4周年:03/11/09 02:51 ID:C1UWbf8T
俺は全然行かないから確認できないけど、
店員の質が下がったっていうならそれは若者の間で「マックのバイト」
というステータスが下がったんじゃないかと思う。
昔は高校生バイトの花形といったイメージがあって、
時給が安いのに応募したがる奴が結構居たけど、
最近のマックのイメージ悪化でバイト先としての魅力が薄れ、
バイトの競争率が下がった結果じゃないかな。
897名無しさん@4周年:03/11/09 02:51 ID:vLQhHFEN
そこでサッテリアですよ。
898名無しさん@4周年:03/11/09 02:52 ID:S1dbbzpd
ケンタの小骨多いし、なんか湿っぽいからモスチキンのほうが好き
899冥土forYOU:03/11/09 02:53 ID:O6a2m0GM
ハッキリ言って最近は

「マックのバイト=光通信で携帯を売ってたヤクザ」
並みにDQN度が激しいから。。。
900名無しさん@4周年:03/11/09 02:54 ID:/MBnZb/h
ケンタのはバーガーのほうがチキンの味が楽しめる。
901名無しさん@4周年:03/11/09 02:55 ID:S1dbbzpd
でも、たま〜にマックのシンプルなチーズバーガーが喰いたくなることがある
カップ焼きソバみたく
902名無しさん@4周年:03/11/09 02:55 ID:qx8otIJJ
>>900
それは言えてるかもしれない。
903名無しさん@4周年:03/11/09 02:56 ID:Q/55fb0x
おれはこの店で、アメリカの飯は本当に不味いんだということを知った
904名無しさん@4周年:03/11/09 02:57 ID:qa24XqYG
>>891
その逸話、よく覚えているよ ヌケヌケとデン云ったんだよな
にわとりじゃないっちゅーの
905名無しさん@4周年:03/11/09 02:58 ID:AdBXRo0K
>>901  カップ焼きそばとはなかなかいい例えだすじゃないかw
906名無しさん@4周年:03/11/09 02:58 ID:u8pc44ra
一切買わなくなったな
それはどういう事かよく考えろアフォ経営者
907名無しさん@4周年:03/11/09 02:58 ID:MJOJ1cuh
俺の友達もモスチキンとケンタ天秤にかけてるなあ。
食べやすさはモスチキンだね。骨キレーにとってるもんなあ。あれはすごいな。
初めて食ったときちょっと感動したもんw
908名無しさん@4周年:03/11/09 03:00 ID:/MBnZb/h
>>902
チキンピースだと小骨が邪魔だけど、バーガーだと小骨が無いから
ガブッと肉の触感を楽しめるんだよな。
ピースの小骨にシャブリつくのが好きな人も多いんだろうけど。
909名無しさん@4周年:03/11/09 03:00 ID:QmdqMvio
>>901 あんなパサパサしたものコーラ無しでは食えん。

照り焼きぐらいか、しっとりとした物は。。。まーいずれも体に悪いから
ここ数年食べてないが。。。
910名無しさん@4周年:03/11/09 03:03 ID:qx8otIJJ
>>908
そうそう。食べた〜って気になるよ。
フィレサンドだと油っぽさも気にならないな。
911名無しさん@4周年:03/11/09 03:06 ID:Ofy8vI7t

 なんでクリスマスはケンタッキー食べないとダメなの?
912名無しさん@4周年:03/11/09 03:06 ID:WM/PQ9KC
>>909
マックをモサモサ頬ばりながら変なモノ喰ってる感を盛り上げるにはコーラよりドクペ
913名無しさん@4周年:03/11/09 03:07 ID:qa24XqYG
>>908
チキン料理は骨付きをかぶるに尽きるだろ 
914名無しさん@4周年:03/11/09 03:07 ID:MJOJ1cuh
実話だがクリスマスに彼女とケンタに買いに行ったが、すごい行列で断念。
モスチキンに変更したw
でもほんとはクリスマスは七面鳥なんだよね。
915名無しさん@4周年:03/11/09 03:09 ID:wFcvDUaI
ぱらっぱっぱっぱー
916名無しさん@4周年:03/11/09 03:09 ID:5fjxaGkf
思い出した。一ヶ月前ぐらい、閉店一時間ほど前のマックにいって
てりやきバーガー頼んだら、裏でハンバーガーを
レンジにいれている(と思われる)ところがチラッと見えた。
きっと結構時間がたったやつだったんだろうと思う。

一口食ったら不味い、というよりクサかった。即捨てた。
それ以来マックにいくのやめた。
917名無しさん@4周年:03/11/09 03:09 ID:opiNbwxb
牛だけじゃなく鶏肉でもモスとケンタキーに負けてるのか
918名無しさん@4周年:03/11/09 03:10 ID:/MBnZb/h
>>914
クリスマスは予約入れないとキツイね。
普通に買いに逝くと2、3時間待つし。
919名無しさん@4周年:03/11/09 03:11 ID:qa24XqYG
実家で親父が七面鳥飼ってたよ
羽根下向きに拡げて、ザザザって地べた摺って
威嚇するんだよね 怖かった
920名無しさん@4周年:03/11/09 03:12 ID:T+fdFfsQ
マックの売れ行きをよくするためには、肉を肉屋で売っているような
肉からミンチを作ってそれを使ってハンバーグを作れば売れる。
油についてもできるだけ再利用なしにして新鮮に保つ。レタスはその日
にとれたてのものをふんだんに使う。パンも焼きたてをつかう。生パンを焼く。
お客さんの数をこなせないかもしれないが、マックで食べたいとおもわせる
だけの優れた商品を提供する。家族連れでたくさんくるような夢のある
仕事をする。マックビジョンをやめたことについてはとてもいいことだ。
お客さんがざわついた雰囲気で食べるのではなく、高級感のある雰囲気の
中で食べてもらうことが、再びきてもらうためには必要。
マックは、店舗のネットワーク構築においてすごい資産をもっている。
これをいかす方法を採用しない手はない。外食産業に王道はない。安心して
食べてもらえる食事をつくることに尽きている。
921名無しさん@4周年:03/11/09 03:15 ID:qa24XqYG
>>920
二度と食うものかって思いだけが強くなるものね
でも、食うんだけどさ
922名無しさん@4周年:03/11/09 03:18 ID:vHh9nTvp
激安バーガー隆盛の頃は
モス負け組みとか言われてファソとして悲しかったけど
日本人の舌も捨てたもんじゃなかったんだねぇ
923名無しさん@4周年:03/11/09 03:19 ID:hz4mKjbr
単純な価格競争に自らつっこんでいったマックは自業自得。
924名無しさん@4周年:03/11/09 03:20 ID:HusDEfDC
925名無しさん@4周年:03/11/09 03:20 ID:vLQhHFEN
1分間キャンペーンもひどかったよなぁ。
普段から汚いバーガーがよりいっそう汚く・・・
926名無しさん@4周年:03/11/09 03:21 ID:WM/PQ9KC
マックはマルシンバーガー、イシイバーガーあたりを売るほうがマシ。
したらまた一回(だけ)食べにいってもいい。
927名無しさん@4周年:03/11/09 03:21 ID:xMmH3voA
ケンタッキーはうまいが、手がギトギトになるんだよ
書類とか扱ってるともうダメ
928名無しさん@4周年:03/11/09 03:21 ID:gwDMMRQv
>>914
クリスマスのときのケンタは避けるが吉。
なにせ 油を交換する間がないから ピースがかなり黒くなるまでになっている。
929名無しさん@4周年:03/11/09 03:22 ID:HusDEfDC
ケンタは1番肉がないのがあたると鬱。
930名無しさん@4周年:03/11/09 03:23 ID:gwDMMRQv
>>917
牛肉、豚肉、鶏肉、白身魚のいずれも マックはだめぽ
931名無しさん@4周年:03/11/09 03:25 ID:wFcvDUaI
ぱらっぱっぱっぱらー河合
932名無しさん@4周年:03/11/09 03:25 ID:qa24XqYG
>>927
フツー書類さわるヤツはいない
933名無しさん@4周年:03/11/09 03:27 ID:hg/iC5yp
こうなったらマックの店内でグーテンバーガー売るしかないな(´д`)
934名無しさん@4周年:03/11/09 03:27 ID:+oI3Bd9g
ケンタッキーって昔は好きだったけど、今は油ギトギトで余り食べたくなくなってきた。
935名無しさん@4周年:03/11/09 03:28 ID:xMmH3voA
>>932
だから食いたくても避ける罠
てか、なぜ工夫しない?
936名無しさん@4周年:03/11/09 03:29 ID:gwDMMRQv
>>927
モスチキンのような包装があればよいのに....
937名無しさん@4周年:03/11/09 03:29 ID:qa24XqYG
>>934
あ、やっぱり! 味変わってるよね?
938名無しさん@4周年:03/11/09 03:29 ID:MJOJ1cuh
あああ、確かに油変える間がね。
ケンタにしろマックにしろ、やっぱ油気にする人多いねえ。
もちろん俺もだけどw
俺はまだ食ったことないけど、ヤバイ油で揚げたケンタってすごそうだなw

>>929ワロタw鶏肉好きだからケンタ行くときはガッツリ食いたいよね。
939名無しさん@4周年:03/11/09 03:30 ID:wFcvDUaI
マックって人気あるな
スレ消費見てシミジミw
940名無しさん@4周年:03/11/09 03:31 ID:8mE+SbN1
>>928
 クリスマスは年一番のかき入れ時故、厨房も火の車。
 圧力釜の数も限りがあるので、時間切れも承知の上で大量生産。
 当然質の低下は免れられない。

 昔のケンタの中の人なのでsage
941名無しさん@4周年:03/11/09 03:32 ID:xMmH3voA
>>936そう
ペーパーの片面にビニールシート張るとかさ
942名無しさん@4周年:03/11/09 03:32 ID:AdBXRo0K
>>939  外食産業界のDQNだからなw
943名無しさん@4周年:03/11/09 03:33 ID:wunXK4cc
俺の名前はケンタなので、今ちょっとアンニュイな感じ
944名無しさん@4周年:03/11/09 03:34 ID:HusDEfDC
辛口ケンタがくいたいよー
945名無しさん@4周年:03/11/09 03:34 ID:qa24XqYG
>>940
儲けや功名心に走った言い訳は見苦しい ちゃんとマニュアル通りに作れ
946名無しさん@4周年:03/11/09 03:34 ID:woWoiiIp
>>934
そりゃお前が年くって油っこいのダメになっただけだろ?w
947名無しさん@4周年:03/11/09 03:34 ID:sx+gv6n/
飴の膜のほうが美味かったぞ。
味で飴に負けるって…どうなの?
948名無しさん@4周年:03/11/09 03:35 ID:gwDMMRQv
>>938
油も重要な調味料だからな。
>>940
ケンタのコムではあげてからの油切りの時間まで決まっているんだよね。
949名無しさん@4周年:03/11/09 03:38 ID:gwDMMRQv
>>945
何本揚げたら 油を交換するなんかは規定されているはずなんだけどね
950名無しさん@4周年:03/11/09 03:39 ID:zGJe0L0p
>>943
健太、早く寝なさい!!
951名無しさん@4周年:03/11/09 03:41 ID:qa24XqYG
クリスマスはケンタッキーでというお客さんの期待を裏切るな
ささやかでもすげーイベントなんだよ庶民にとっては
952名無しさん@4周年:03/11/09 03:41 ID:T+fdFfsQ
キャンペーンガールを採用して宣伝すれば売れるようになるかも。
F1でキャンペーンガールいるし、今年の流行の水着とかいって水着
のキャンペーンガールがいるし。水着産業では最近やめてきたらしいから、
今外食産業がキャンペーンガールを採用すればすごくいい人が集まる。
きれいな人がにっこり笑って宣伝すれば売れ行きはアップするだろう
953名無しさん@4周年:03/11/09 03:44 ID:gwDMMRQv
>>951
朝早くに調達するしかないが冷めるし、予約しても作り置きをわたされるし、できたてのものは油が....
クリスマスはケンタはあきらめるしかないと漏れは思う。
普段のケンタをよく利用しているファンとしてはね。
954名無しさん@4周年:03/11/09 03:45 ID:HJ/PyjU/
ケンタのサンドは手や顔がマヨネーズ臭くなるのが困る
すぐ人に会う時は、我慢してマックで普通のバーガー食う。
ポテトもバーガーもケンタのほうが上だし、よっぽどでないと入らないな
955名無しさん@4周年:03/11/09 03:45 ID:qa24XqYG
>>948
やっぱ油が命ですよね揚げ物は
956名無しさん@4周年:03/11/09 03:46 ID:8mE+SbN1
>>945
ただのバイトに儲けだの功名心だの言われてもなぁ(w
社員だと思ったの?お前頭悪すぎ。


957名無しさん@4周年:03/11/09 03:49 ID:bK0DUuih
近所のマックが潰れやしないかと不安です!
2Fの客席スペース削ったりして青息吐息。

重要なタンパク源なのに。。
958名無しさん@4周年:03/11/09 03:50 ID:qa24XqYG
>>953
物理的にそうですね リアル味のない絵空事を
つい叫んでしまいました スイマセン
959名無しさん@4周年:03/11/09 03:53 ID:gwDMMRQv
食前、食後には手を洗おう。
>>956
漏れはスタッフにとってはどうしようもないと思う。

客にはクリスマスはフライドチキンとケーキを囲んで...という図は
特に子持ちだと 子どもたちの要求として絶対にあるからな。
ただ、あの日にあの状況で漏れは食いたいとは思わない。
品切れだと確実にスタッフがヌッコロされるような殺伐とした店内でね。
960名無しさん@4周年:03/11/09 03:54 ID:lIUHQgCx
961名無しさん@4周年:03/11/09 03:57 ID:i8OdtQkE
クリスマス時期はスーパーでもデパ地下でもフライドチキン売ってるじゃん。
962名無しさん@4周年:03/11/09 03:57 ID:bK0DUuih
>>954
ポテトはマックの方がマシのよーな、、
健太のネチっとしたポテトは正直苦手。

そいえばバーガーキングのはケチャップ無しではとても食えない家畜のエサみたいな奴だったなw
963名無しさん@4周年:03/11/09 03:58 ID:R7uNC8dL
>>957
近所の肉屋で焼売かメンチを食えばいい。
出来たては美味しいよ。ミートコロッケ最高
964名無しさん@4周年:03/11/09 03:58 ID:LYsN+s87
鮪鳴門最強
965名無しさん@4周年:03/11/09 04:00 ID:sVKsRw52
味がまずいこともさながら、バカ高校生とガキの世話のできん
主婦が集まってるところに、とてもじゃないけど行く気にならん。
殺伐とした定食屋で食ってさっさと出て行ったほうが
1億倍マシだな。

DQN層を追い払うにはそれなりの値段で提供せざるを
得ないけど、まぁ、ほとんどの香具師が書いてるように
今更値段の高いマクドナルドのハンバーガーなんて
誰も興味ないからな。もう全メニューを変えるしかないん
じゃないの?なんか負の連鎖に入っちゃってるね。

どうでもいいけどモスより俺はフレッシュネスのほうがいいなぁ。
モスもうるせぇ主婦がたむろしててかなりウザイときが多いし。
966名無しさん@4周年:03/11/09 04:00 ID:gwDMMRQv
>>961
普段のケンタのチキンはそこらの スーパーやデパ地下なんかのデリカの
フライドチキンとは味が違うからな。 好みも有ると思うけどさ。
モスチキンもすきだし、
もっともあの日にKFCに要求するのは無理だ罠。

漏れはクリスマスだけは デリカのフライドチキンという選択肢もあると思う。
あくまで好みの問題だけど。
967名無しさん@4周年:03/11/09 04:00 ID:OvgDqJ7K
動物の肉を食べるなんて
あなたたちは
野蛮な人たちですね

かわいそうだとおもわないんですか?
気持ち悪いとおもわないんですか?

968名無しさん@4周年:03/11/09 04:01 ID:qa24XqYG
まぁ店員の事情もよくわかるが、クリスマスのファミリー客は
何も店員を困らせようとやって来てるワケではないので、あまり
手抜きしない工夫をして欲しい
969名無しさん@4周年:03/11/09 04:03 ID:gwDMMRQv
>>963
肉屋の揚げたてのコロッケやメンチカツなんかは ホントに美味いよね。
店ごとに味も違うし....
970名無しさん@4周年:03/11/09 04:03 ID:nDNuSS4f
日本人ならクリスマスデートは、高級和食店に池。
空いてていいよ。
971名無しさん@4周年:03/11/09 04:05 ID:8mE+SbN1
>>967

あなたは岩塩とろ過した水しか食しないのでつね(w

972名無しさん:03/11/09 04:06 ID:5uk79iN7
バーガー屋のフライドポテト買って食ってる奴が結構居るんだな、不味いから俺は全然食わない。
973名無しさん@4周年:03/11/09 04:06 ID:MJOJ1cuh
>>969
なにげに油をブレンドしてたりして、こだわりがあるんだよね。
974名無しさん@4周年:03/11/09 04:07 ID:gwDMMRQv
>>968
同意。 どうにか手法を開発して星井と漏れも思う。
>>970
同意。 料理と雰囲気を堪能できる罠。
975名無しさん@4周年:03/11/09 04:08 ID:xFiMKSiU
>>965

もう、チェーン店に雰囲気を求めちゃだめかもと思う今日この頃。
まともな接客はディズニーランドぐらいか。
日本だめぽ。
976名無しさん@4周年:03/11/09 04:12 ID:8mE+SbN1
>>968
大抵の店員は出来ればそうするだろう。
だが、敷地も広く、釜の数が十分な郊外店ならともかく、
もともと釜の数が少ない店舗(駅ビル等)では限界がある。

…ってここはマクドのスレなんだが…



977名無しさん@4周年:03/11/09 04:19 ID:woWoiiIp
俺はモリモリ肉食ってるけど
ベジタリアンは本当に尊敬するよ。
978名無しさん@4周年:03/11/09 04:20 ID:i8OdtQkE
マクドナルドもケンタみたいに季節イベントとタイアップすればいいんだよ。
正月にハンバーガーを食べる風習とかバレンタインデーにハンバーガーを
プレゼントする風習とかをデッチ上げてしまえば、確実な安定収入になると
思うんだけどどうよ。
979名無しさん@4周年:03/11/09 04:21 ID:gwDMMRQv
>>976
話を戻そう。
すくなくとも、マックにはそういう制約があるわけでもないのに
品質とか、接客といった顧客満足度の向上に努力しているのか
なんて思ってしまうな。 マニュアルに胡座を掻いたとでもいおうか

KFCはメニューは少ないけどセットなんかの構成が複雑だけど
顧客負担を最低限にするような教育がされている。
980名無しさん@4周年:03/11/09 04:21 ID:qa24XqYG
>>956
どうでもいいが、たとえバイトでも接客業としての
プライドはないのか それで楽しかったのならいいけど
981名無しさん@4周年:03/11/09 04:21 ID:Ujl4Gmf4
982名無しさん@4周年:03/11/09 04:21 ID:woWoiiIp
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )



久しぶりに貼りたくなった
983名無しさん@4周年:03/11/09 04:22 ID:IQDf/rK4
★★広末涼子・裏口入学の真相★★
http://www.medianetjapan.com/2/18/entertainment/uraguti/

435 :実名攻撃大好きKITTY :03/09/20 10:56 ID:l86YajOM
この前集団女子高生スリで話題になったS足の校長は学校説明会で品女の広末は
裏口だけど、うちの山田麻衣子はKOに正面から入ったと自慢してたそうな。

4 名前: 学歴を記入して下さい 投稿日: 2003/10/08(水) 16:09
元総長(前・文学部長)の小山宙○先生が学会の後の懇親会で漏らしてくれた情報。
広末サイドは当初あつかましくも、第一文学部にネジ込ませてくれないか、
と持ちかけてきた→文学部教授会で一同激怒
→「一文では一芸入試もやってないので」と穏便に拒否
→学内の「さる方」の手引きで教育学部の国文で手を打つことにした
…そうです。もう「時効」だと思われますので…。
984名無しさん@4周年:03/11/09 04:29 ID:T+fdFfsQ
品質といっているが、肉のパテは外国から輸入しているのでは?
それなら質を改善しようがない。日本では高級化路線を行くのが
正道でしょう
985名無しさん@4周年:03/11/09 04:32 ID:YTB06omM
それだとモスの二番煎じみたいな感じするじゃん
986名無しさん@4周年:03/11/09 04:35 ID:QysHrdOM
自分の給料も自分で稼ぐ気無いなら無職でもやっとれ。
消費者が迷惑する。
987名無しさん@4周年:03/11/09 04:35 ID:i8OdtQkE
>>984
高級化路線は毛唐の新CEOが潰した。
988名無しさん@4周年:03/11/09 04:41 ID:gwDMMRQv
>>987
で、安売りもつぶしたと。

マックの行き先はどこになるのでつか?
989名無しさん@4周年:03/11/09 04:47 ID:i8OdtQkE
代表取締役兼CEO パット O ドナヒューからのごあいさつ
http://www.mcdonalds.co.jp/company/aisatsu/goaisatsu/goaisatsu_ceo.html
990名無しさん@4周年:03/11/09 04:49 ID:jCoGmkUz
限界
991名無しさん@4周年:03/11/09 04:51 ID:361w5pHH
山羊の責任問題だな。
992名無しさん@4周年:03/11/09 04:51 ID:pJaMGxkS
値下げ競争の末路は悲惨だな
993名無しさん@4周年:03/11/09 04:51 ID:i8OdtQkE
994名無しさん@4周年:03/11/09 04:52 ID:VdQ82QOl
996
995名無しさん@4周年:03/11/09 04:52 ID:VdQ82QOl
997
996名無しさん@4周年:03/11/09 04:52 ID:gNM7cWMH
997
997名無しさん@4周年:03/11/09 04:52 ID:ETOgC9jj
1000
998名無しさん@4周年:03/11/09 04:52 ID:AdBXRo0K

http://www.sha-page.com/pc/main/top.php?usr_cnt=11125

 【2ちゃんねらー お断り  なにも答えません】   だってさw

全く反省の色なし・・ (´・д・`)
999名無しさん@4周年:03/11/09 04:52 ID:Kwjq+3QD
1000
1000名無しさん@4周年:03/11/09 04:52 ID:VdQ82QOl
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。