【受験】立命館大:経営学部入試で「感性試験」を導入--これだけで合否決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヒラリφ ★
立命館大(本部・京都市北区)は7日、来年春の経営学部入試で「感性試験」を導入すると発表した。
募集枠の一部に対し、写真を基に自由に論述してもらうなどすることで、発想力や表現力を試すもので、
実質的に感性入試の結果だけで合否を決める。同大は、「受験勉強も必要ないが模範解答もない。
学力試験で測れない能力を見極めたい」としている。

同学部(募集数810人)のうちの二十数人を感性入試で選抜する予定で、通常の入試終了後、
感性入試の受験生を募集する。
センター試験で外国語と高得点2科目の合計が390点(得点率65%)以上という条件はあるが、
それさえクリアすれば合否は感性試験の得点のみで決める。

毎日新聞
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20031108k0000m040127000c.html
2名無しさん@4周年:03/11/07 23:53 ID:SMK/U8dm
余裕の2
3名無しさん@4周年:03/11/07 23:53 ID:sWd8gURX
22
4名無しさん@4周年:03/11/07 23:53 ID:bzzTiN9J
ふmん
5名無しさん@4周年:03/11/07 23:53 ID:0tZm4dOl

  ___
 / || ̄ ̄|| ∧_∧
 |  ||__|)<`Д´# >   
 | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
 |    | ( ./     /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
6名無しさん@4周年:03/11/07 23:53 ID:kmhrpPg9
コネ入試っすか?
7名無しさん@4周年:03/11/07 23:54 ID:7U9Xqhi4
採点者の主観できまっておわり
8名無しさん@4周年:03/11/07 23:54 ID:+pDiuyOO
20以内にエロレスが付く悪寒・・。
9名無しさん@4周年:03/11/07 23:54 ID:ZNn3bVoM
感性だけが大事なんだったら大学に行く理由がないのでは?
10名無しさん@4周年:03/11/07 23:54 ID:0tZm4dOl
社民党をはじめとするクソ左翼のすくつ
11名無しさん@4周年:03/11/07 23:54 ID:tKxPuPf3
6
12名無しさん@4周年:03/11/07 23:54 ID:kyZMf717
女子受験生の場合、試験官のチンコとの感性があえば合格
13名無しさん@4周年:03/11/07 23:55 ID:mGbycTAt
>>8

正解。
14名無しさん@4周年:03/11/07 23:55 ID:gREV0NK+
この大学って入試の方法多すぎ
うまくやれば同じ年に何回か受験できるはず
日大落ちた友達が受けて受かった
15名無しさん@4周年:03/11/07 23:55 ID:TYVvyMAE
在日は無条件で合格
16名無しさん@4周年:03/11/07 23:55 ID:2wtlVdHc
すごい弊害がありそうな試験だな
17名無しさん@4周年:03/11/07 23:56 ID:KTU/vy9Q
俺も自動車教習所で
適性検査した。
18名無しさん@4周年:03/11/07 23:56 ID:D/G1wqWU
BKCは田舎
19名無しさん@4周年:03/11/07 23:56 ID:AdvOhNwV
実質の朝鮮人枠だろ?
20名無しさん@4周年:03/11/07 23:56 ID:6cPG7LKG
堂々と裏口入学させるための仕掛けだな。
合格者関係者の寄付額に注目しる。
一芸入試<<<感性入試
21名無しさん@4周年:03/11/07 23:57 ID:c0OISXca
65%って馬鹿すぎだろ・・・・
22名無しさん@4周年:03/11/07 23:57 ID:vPYS33/4
性感試験?
23関西人 ◆7Cz5UvIf6w :03/11/07 23:57 ID:+xQaYU3T
>>14
すごい収入源になってるはずだが・・・。

感性を評価できるのか?
24名無しさん@4周年:03/11/07 23:57 ID:9xR0W5jR
センターで一科目130点って、
進研模試一科目に換算するとどれくらいの点数
を採ったことになるんだろうか。
25名無しさん@4周年:03/11/07 23:57 ID:38JLkS+l
立命館みたいなとこに学生が集まるわけがないわな。
26名無しさん@4周年:03/11/07 23:58 ID:9Byyct5X
採点者の気分しだいテストか。
27名無しさん@4周年:03/11/07 23:58 ID:mXvyg7WX
つまり、大学側が画像を一枚提示することでネタを振って、その画像をそれっぽく説明するんだろ?
松本人志が得意そうな振りだな。
28名無しさん@4周年:03/11/07 23:59 ID:IKsClnWk
好みの女の子なら余裕で通過出来そうだな。

まぁ、3年目くらいからヘタレてくるだろうな。
29名無しさん@4周年:03/11/08 00:00 ID:kNytPjtN
一体立命館は何がしたいのかと小一時間(ry
30名無しさん@4周年:03/11/08 00:01 ID:XJ1cLmUL
「センター試験で外国語と高得点2科目の合計が390点(得点率65%)以上という条件」

 ・・・・・朝鮮語でも良いニカ?(ニダーリ)
31名無しさん@4周年:03/11/08 00:01 ID:Tgjtg6Mv
源太郎くんのためにある大学ですね
32名無しさん@4周年:03/11/08 00:02 ID:ipUDGpik



   セクハラ

           キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


33名無しさん@4周年:03/11/08 00:03 ID:ML7XrsRa
お笑い芸人養成大学ですか?
34名無しさん@4周年:03/11/08 00:03 ID:wVHvUDaZ
BKCなんて男ばっか
どんなクリ-チャーな女にも男いるよ
35名無しさん@4周年:03/11/08 00:04 ID:SDuf6Y64
左な答えを書けば合格

これは将来どんなことに対しても
「軍靴の音、戦争への道、帝国主義の復活、を想起させる」といちゃもんをつける事のできる
立命館大学の思想を継承してくれるような豊かな人材の源となります
36うんちたれ夫 ◆Vy4zA4fBIU :03/11/08 00:04 ID:0OTDh9yV
2ちゃんネタに反応したやつは不合格
37名無しさん@4周年:03/11/08 00:05 ID:CWbDXCsW
裏口入学の言い訳
38名無しさん@4周年:03/11/08 00:05 ID:z1pMC6D2
なんだかなあ
39立命たん(*^-^)/:03/11/08 00:06 ID:xKkulT3L
鬱だ・・・
まあ経営は馬鹿だし・・・
40名無しさん@4周年:03/11/08 00:07 ID:XJ1cLmUL
センターで65%・・・・選択なんだから、アホウでも75%くらいは
取れるだろーがよー!偏差値だと、45を切っているんじゃないか?
この足切りの底辺は・・・・。

頭イーやつらだったら、論理的で面白い答えが返ってくると思うが
そんなヤツらは、真っ当な受験でも受かるに決まってる。
これに希望を託すヤツらの答えは、おそらく支離滅裂で、採点しようが
なくなるぞ?
41名無しさん@4周年:03/11/08 00:07 ID:So/3Z0JV
聞き方を変えよう


センター一科目と、進研模試の一科目
どちらが難しいですか?
42名無しさん@4周年:03/11/08 00:08 ID:SVgTFbmZ
シャア専用だよ
43名無しさん@4周年:03/11/08 00:10 ID:mVIuntRs
雑誌とか評価だったら、毎回高いんだが、一回生の時から変わったなー。
44立命たん(*^-^)/:03/11/08 00:11 ID:xKkulT3L
>>41
進研模試なんて三流高校しか受けませんよ。
45名無しさん@4周年:03/11/08 00:11 ID:lKywZsc7
要するに落ちたら感性が無いと...普通受験に落ちるより有る意味痛い通達だな
46名無しさん@4周年:03/11/08 00:11 ID:tJ3Hnj/g
やっぱ寄付金の額で決まるんじゃない?
経営学部だから社長の息子入れたいんだろ?
47名無しさん@4周年:03/11/08 00:13 ID:1Hu114Pc
試験対策ってどうやるんだ?
一か八かでやるんじゃ受験生も困ると思うが。
48名無しさん@4周年:03/11/08 00:13 ID:8DCL3nec
なんでもありかよ
49名無しさん@4周年:03/11/08 00:13 ID:So/3Z0JV
>>44
センターの方が難しいのか。
で、総合的に何の模試が一番難しいんだ?
50名無しさん@4周年:03/11/08 00:14 ID:/Qp1b1CG
>センター試験で外国語と高得点2科目の合計が390点(得点率65%)以上という条件はあるが

外国語って英語の事か?某半島のさきっちょの国の言葉のセンター試験は得点面で有利だと聞いたんだけど?
もしかして、そいつ等枠か
51立命たん(*^-^)/:03/11/08 00:14 ID:xKkulT3L
BKCはそれほど赤くないですよ。
レッドパージして作ったキャンパスだから。
単純に受験生の人気を集めるためだと思います。
52名無しさん@4周年:03/11/08 00:14 ID:8LKXmFa0
もう終わってるね
53名無しさん@4周年:03/11/08 00:14 ID:7TS4QcQ1
韓国語の去年の平均点が170なので
残り220点を2教科で取ればいいのか
100点中55点ってことは主要科目の平均を下回る点数だな

バカチョン(寄付イパーイ限定)向けってことだな
54名無しさん@4周年:03/11/08 00:14 ID:K3dlw0Q2
精神分析するの?
55名無しさん@4周年:03/11/08 00:14 ID:BpgtRVBs
存日枠キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
56名無しさん@4周年:03/11/08 00:16 ID:fXRamUB1
そのうち遺伝子だけで合否が決まるようになる予感
ドイツとか合理的な国だとそろそろありそう
57名無しさん@4周年:03/11/08 00:17 ID:z1wN786t
えらにシリコン詰めていけば合格するはず。
58立命たん(*^-^)/:03/11/08 00:18 ID:xKkulT3L
>>49
難しい順に、
駿台全国模試
河合全統記述模試
代ゼミ全国記述模試
駿台全国判定模試
59名無しさん@4周年:03/11/08 00:19 ID:ipUDGpik
>>49
一番難しいのは必要書類の準備〜提出
60名無しさん@4周年:03/11/08 00:19 ID:F8moSFUI
採点員の感性に合う奴が合格か。
立命なら左系に繋げれば行けそうだが。
61名無しさん@4周年:03/11/08 00:20 ID:tdEBZli2

  ___
 / || ̄ ̄|| ∧_∧
 |  ||__|)<`Д´# >   
 | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
 |    | ( ./     /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
62名無しさん@4周年:03/11/08 00:20 ID:RQh0rUpq
感性試験。。

う〜む
となると採点する側の感性も問題になりそうだな。
63名無しさん@4周年:03/11/08 00:21 ID:BjduGAwj

     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生!模範解答は朝ピー新聞に載るんですか?それとも赤旗ですか?
 _ / /   /   \
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
64立命たん(*^-^)/:03/11/08 00:22 ID:xKkulT3L
>>60
左系が強いのは立命に限ったことじゃない。
65名無しさん@4周年:03/11/08 00:22 ID:So/3Z0JV
>>58
志望校の過去問対策によっては、
難度の高い模試のほうが得点率が高い・・・
なんてこともあったりする?
66名無しさん@4周年:03/11/08 00:23 ID:3cbFp1qA
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
      オロナミンCは、 小さな反日です!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
半島系プロパガンダ番組「サンデーモーニング」を支援する
          大   塚   製   薬
ttp://yucarimint.hp.infoseek.co.jp/ishihara/
ttp://www.coara.or.jp/~asochan/hubai.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
67名無しさん@4周年:03/11/08 00:23 ID:RQh0rUpq
なんで全学部で実施しないんだろう。
68名無しさん@4周年:03/11/08 00:23 ID:1iXavZXF
要はコネがあって金を積めば入れるシステム。
立命館も随分と堕(以下略
69名無しさん@4周年:03/11/08 00:25 ID:oCt6ypE9

もしかしたら受かるかもしれない とか考える低偏差値DQNが大量に
受けることを見越して、受験料徴収による儲けを増やそうとしてるだけだろ
70名無しさん@4周年:03/11/08 00:26 ID:/SMKhNUJ
ゴキブリッツはカネ集めに必死だな。
これじゃろ学校法人じゃなく株式会社だろ。
71名無しさん@4周年:03/11/08 00:26 ID:FRzK2LPw
駿台全国模試は偏差値50あたりで旧帝大理工系の合格A判定が出ます。
それだけ兵(つわもの)の比率の高い模試なのです。
72名無しさん@4周年:03/11/08 00:27 ID:IZWRWH4S
受験者数の減少、最近の入学金返還訴訟で厳しくなってきたんだろ。
こんなことしてると、DQN大学に落ちるのも時間の問題だな。
73立命たん(*^-^)/:03/11/08 00:29 ID:xKkulT3L
>>65
言ってる意味がよくわからないですけど、
駿台全国模試は桁違いに難しいです。
日本で一番むずかしい模試かも。
基礎力ができていないと手も足も出ませんw
74名無しさん@4周年:03/11/08 00:30 ID:mJPzibIL
また受験ビジネスか。つーか俺様を落としやがって。
おかげさまでアホ公立大に行かないと行けなかったじゃないか
75名無しさん@4周年:03/11/08 00:31 ID:OrUnnOKx
>>69
低偏差値DQNじゃセンター65パーもとれいないだろ。
76名無しさん@4周年:03/11/08 00:31 ID:IFUEVB+L
>>60

禁衛隊があるぞ

見よやみどり とわの映えは
あふぐもかしこき 平安の御所
よき師友どち 和みてここに
契ひて結べる 禁衛立命
躍進日本の輝きを得る
見よ 我が母校 立命 立命

77名無しさん@4周年:03/11/08 00:31 ID:RQh0rUpq
個人的にはこういう入試は文学部あたりでやればよかったのにと思わないでもない。
78立命たん(*^-^)/:03/11/08 00:32 ID:xKkulT3L
>>76
伝説の校歌2番ですねw
79名無しさん@4周年:03/11/08 00:32 ID:RXtd1aBs
定員割れ防止のためじゃないの。空気を入学させるよりは儲かるだろ。
80名無しさん@4周年:03/11/08 00:33 ID:LVlEwJB7
立命館の経営学部に通ってるその他の学生を侮辱する試験だなあ。
ますます経営学部の偏差値下がるぞ・・・。
81名無しさん@4周年:03/11/08 00:34 ID:HCkygVI/
芸術学部でも新しく作って、そこでやりゃあいいのになんで経営学部なんだよ・・
82名無しさん@4周年:03/11/08 00:35 ID:9EddNqK6
要するにこれ
いわゆるセンター利用後期試験だろ。
どうせ国公立落ち(それも併願受験さえしなかったのに浪人したくないヤシ)
の落穂拾い。
83名無しさん@4周年:03/11/08 00:37 ID:oQctoAc+
高い感性の持ち主とやらは大学の講義なんぞ
馬鹿馬鹿しくて顔も出さないと思うのだが
84名無しさん@4周年:03/11/08 00:38 ID:yupDD9St
戦前極右(国士舘、皇學館と並び三館大学と呼ばれる)→戦後極左(共産党と癒着)
85立命たん(*^-^)/:03/11/08 00:38 ID:xKkulT3L
>>79
今の立命館は受験生に大人気ですよw
受験者数は全国二位の10万人です。
定員割れとは関係ありません。
86立命たん(*^-^)/:03/11/08 00:40 ID:xKkulT3L
正直言って立命レベルに感性も糞もないですね。
どうせ人気取りと金儲けが目的じゃないですか。
87名無しさん@4周年:03/11/08 00:41 ID:DiK0I06z
★日本政府はアホ政府

・タバコ税収        年間約2兆3千億円

・健康被害、 
・火災、その他タバコ
 による総損害額      年間約7兆4千億円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・国全体の煙草
 による損失        年間約5兆1千億円
88マムロ:03/11/08 00:41 ID:wGdeyEPj
ニュータイプを集めてロンドベル隊結成
89名無しさん@4周年:03/11/08 00:42 ID:Ds3OQWSm
平成14年度センター試験【外国語】平均点(200点満点)
英語    109.68点
韓国語  165.40点 <<(一番易しい教科)
平成15年度センター試験【外国語】平均点(200点満点)
英語    126.82点
韓国語   170.96点 <<(一番易しい教科)

ふざけんな、入試センター。在日の抗議を恐れて得点調整なし!!
問題作成は総連系教授?朝鮮高校生にとって朝鮮語が「外国語」か?
母国語じゃねーか。日本人が英語の試験受けるのとどうして同じ扱いなんだ!!
おまけに1教科でこんなに難易度に差があれば日本の受験生は受からない。
税金払ってる日本国民の子弟への逆差別!!アメリカなら納税者が暴動だ!!
ここ数年で国立大がチョン臭くなってる。

「日本の学校なんか行けるか。俺たちは半島に帰るんだからな」と言って
朝鮮学校(朝鮮大学校まで)作って日本の文部科学省の指導を無視、日本
「国民」の義務を無視してきた総連が、朝鮮高校出の在日弁護士を使って
「外国人学校出身者に日本の国立大受験資格を与えろ」と猛抗議を展開中!!
実は日本人も含め国籍を問わないアメリカンスクールと違って朝鮮学校は
朝鮮国籍の人間に限られ文部科学省の査察も一切拒否。

背景には「寺小屋扱い」で生徒激減の朝鮮高校(総連の柱)の存続狙いがある。
で、「在日に選挙権を」とわめく与党の公明党がこの問題でも急先鋒。
創価学会は池田大作はじめ幹部は在日だからだ。センター試験は数年後から
高校での受験となる。配点で在日優遇の中、国立大が反社会的組織「総連」に
牛耳られる日は近い。生徒募集難で既に在日フリーパスの私大は在日の影響が
ますます強まってる。在日には「大検」さえ通ればすでに全ての大学への道が
開かれてる。こんな優遇でもまだ不満か?

大学入試センターのこの件に関する見解
http://www.geocities.co.jp/Milano-Kotto/1518/page2.html
90名無しさん@4周年:03/11/08 00:42 ID:R2yBWi18
20年ほど前、京都の禅宗系の大学で、一般入試なのに
一律小論文だけという大学があった。
小論文といっても、時間内に2,400字から3,000字という
高校生にはちょっと辛い長文だったと記憶している。
91名無しさん@4周年:03/11/08 00:42 ID:9QU7P9+z
だから民主党や社民は在日参政権が欲しいんだな(w
ある意味、在日宗教団体みたいなもんだからな
92名無しさん@4周年:03/11/08 00:42 ID:So/3Z0JV
>>73
そうかサンクス。ある程度は予想していたけど
まさか受験がそこまで高い山だったとは。
雑学知識で東大の地学1、2問解けたくらいで
調子に乗ってた俺が恥ずかしい
龍谷、京産でも俺にはむりぽ(´・ω・`)
兎に角

       ‖            
   キリ (   )      これ以上はスレ汚しだし
      (  )  ギリ  吊って消えます。
   |    | |
   |
  / ̄

あっ!一つ言い忘れてた。





  ‖
 |ω・´)   三流高校で悪かったな
 (  )
  | |
93名無しさん@4周年:03/11/08 00:44 ID:xpetiEWp
入学資格の自由化と感性試験で、
学歴ロンダリングする香具師続出の悪寒
94名無しさん@4周年:03/11/08 00:45 ID:HVFYD/0y

民青同盟が中央系公認サークルの学校なんて全国探してもこの大学位の物。
95名無しさん@4周年:03/11/08 00:45 ID:mq7RAAjx
>>75
おいおい、センター得点率65%って低くないか?
二科目は高得点の科目でいいんだろ?
96名無しさん@4周年:03/11/08 00:47 ID:vIZyYuoF
>>94
・・・マジデスカ?
97名無しさん@4周年:03/11/08 00:47 ID:HCkygVI/
>>85
いろんな方式&受験場所があるから、一人で何回も受けられるんだろ。
実際の受験者数はもっと下がるんじゃねーの
98名無しさん@4周年:03/11/08 00:48 ID:FRzK2LPw
センター65%はかなりのアフォでも取れます。
99名無しさん@4周年:03/11/08 00:48 ID:NOBSwTrB
なんでよりによって経営学部なんだ?
文学部なら判るけど

100立命たん(*^-^)/:03/11/08 00:49 ID:xKkulT3L
>>92
最近の入試はどこの大学も難問は少ないですから
基礎さえ固めれば大丈夫ですよ。
東大は基礎的な知識で大丈夫なのは有名な話。
高度な応用力が問われるわけですがw
101名無しさん@4周年:03/11/08 00:50 ID:NU0f7bgw

社会に馴染まない解答で合格するんだろうね。

そしてバカが増殖する、と。
102名無しさん@4周年:03/11/08 00:50 ID:HVFYD/0y
>>96

嘘の様な本当の話です。

ちなみに、

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796608923/

こんな方が教授をなさっている熱い大学でもあります。
103名無しさん@4周年:03/11/08 00:50 ID:RQh0rUpq
メジャーの大家が通ってるのってここだっけ?
104名無しさん@4周年:03/11/08 00:51 ID:HCkygVI/
>>103
ここ。一芸入試は立命の十八番だからな
105名無しさん@4周年:03/11/08 00:52 ID:zcZo5zdQ
BKCは女が少なすぎ
106立命たん(*^-^)/:03/11/08 00:53 ID:xKkulT3L
>>97
一人平均1、2回ですよ。
まあ蹴られやすい大学ですがw

ちなみにセンター二科目入試もありますが
たしか92%以上ないとだめですね。
まあそれでも簡単すぎるかなw
107名無しさん@4周年:03/11/08 00:53 ID:Qu8toxrX
またアホが増えるのかと思ったが意図はわからんでもない
レポート書けずにコピペだけで出す奴多すぎ
書く気がない以前に書く能力がないのがいるからなぁ
108名無しさん@4周年:03/11/08 00:54 ID:1m6t6iru
つまりコネ枠を作るって事?
109↓これワラタ:03/11/08 00:54 ID:AFVJ9RIk
【琵琶湖の東南】
    一
琵琶湖の東南 草津の沼に
沈むアクロス 我らが母校
我らが日頃の 抱負を知るや
赤色革命 労働(ノドン)の自立
現世を忘れぬ マルクスの理想
輝く我らが 行く手をみよや
立命 立命 立命 立命 立命 立命 立命

    二
中共・ソ連の文革の潮
一つに渦巻く ゲバ大国の
大なる使命を 担い手立てる
我らが革命は きわまり知らず
やがてマルクスの 理想の影は
あまねく天下に 輝きしかん
立命 立命 立命 立命 立命 立命 立命

    三
憐れよ田舎の 草津の沼は
心のふるさと 我らが母校
資本を手にして 人は変われど
仰ぐは同じき 英特納雄耐爾(インターナショナル)
いざ声そろえて 赤旗のもとに
立命館 人民の 名をば称えん
立命 立命 立命 立命 立命 立命 立命
110名無しさん@4周年:03/11/08 00:54 ID:RQh0rUpq
>>104
サンクス
やっぱそうだったか。
でも大家を入学させるあたりはなかなか渋いな。
111名無しさん@4周年:03/11/08 00:54 ID:0L3o196q
さすがチョソ大学!
112名無しさん@4周年:03/11/08 00:54 ID:7vnb3wdx
アフォが大挙して押し掛けそうだな。
もともとアフォしかいなさそうだからいいか。
113名無しさん@4周年:03/11/08 00:55 ID:vIZyYuoF
>>102
本当にそこは大学なのか・・・?
114名無しさん@4周年:03/11/08 00:56 ID:HCkygVI/
>>106
一人当たりの平均受験回数なんて、どこでそんなこと分かるの?
115名無しさん@4周年:03/11/08 00:56 ID:Fh+DMluM
しゃちょさん 「この商品は絶対売れる。漏れの感性だ!」
116名無しさん@4周年:03/11/08 00:56 ID:zlcnnXc/
おお、この少子化の時代、ついに大学がヘルス嬢の育成にまで
手を広げるようになったか。まあちゃんと飯が食えるような
スキルを身につけさせるってのは良心的だよね。
117名無しさん@4周年:03/11/08 00:56 ID:7/kbbszD
国立、浪人回避拾いの学校だからな。
118名無しさん@4周年:03/11/08 00:57 ID:Fh+DMluM
>>116
そりは性感
119名無しさん@4周年:03/11/08 00:57 ID:saOeyREd
経営学部でなんで??

少子化対策か。。
120立命たん(*^-^)/:03/11/08 00:57 ID:xKkulT3L
>>114
受験するときのパンフレットに載ってましたよ。
もしかしたら立命のサイトにも載ってるかも。
121名無しさん@4周年:03/11/08 00:58 ID:HVFYD/0y
>>113
不幸にして、医学部を持たない大学としては日本トップクラスの助成金を国家からふんだくる
素晴らしい大学として認知されています。
122名無しさん@4周年:03/11/08 00:59 ID:HCkygVI/
>>110
と、いうよりも大家は京都出身で京都の高校に通ってたから、シーズンが始まるまでに
短期間で勉強するには地元の大学が良かったんだろうね。

あと、大家の通ってた高校から立命館行くヤシが多かったからその影響もあるかもしれない。
123名無しさん@4周年:03/11/08 00:59 ID:IcyfM5z7
_| ̄|○  昔 立命は2学部受けて、両方落ちた

124名無しさん@4周年:03/11/08 01:00 ID:5sVR7cl/
成否がはっきりしない分、落ちたら納得いかねえだろうなぁ
125名無しさん@4周年:03/11/08 01:00 ID:zlcnnXc/
>>118
どうもご丁寧に。
近頃珍しい親切な若者ですね、あなた。
126名無しさん@4周年:03/11/08 01:00 ID:HVFYD/0y
>>123
三途の川を渡らなかったという人の話はなんか、神秘的な感じがするね。
127名無しさん@4周年:03/11/08 01:04 ID:7/kbbszD
もう、
昔のような学校自体が左翼じゃなくてただ左翼の教授がいるだけの大学になっちゃったし
正直変化させすぎ
128名無しさん@4周年:03/11/08 01:05 ID:HVFYD/0y

模範解答はおそらく存在する。

写真も、政治的写真ならこの大学の好みに合わせて発言すれば合格である。

俺様なら、十中八九その手の写真で立命らしい革命的模範解答を提示する自身がある。
129名無しさん@4周年:03/11/08 01:05 ID:HVFYD/0y
>>127
どう違うのか違いが分からないのだが。
130名無しさん@4周年:03/11/08 01:06 ID:HCkygVI/
>>120
そうなんだ。。立命館学園としてAPUとかも含めてじゃなくて
衣笠とBKCの立命だけだとすると多いんだなぁ
131名無しさん@4周年:03/11/08 01:08 ID:Fh+DMluM
>>128
ああ、この木の後ろに野武士の霊が写ってますね。


霊感入試
132名無しさん@4周年:03/11/08 01:08 ID:RmcFmBB/
>51
BKCって立命館のことか?妹が法学部逝ってるけど
夏休みの感想文の課題図書が真っ赤な本ばっかでで笑ったことがある。
133名無しさん@4周年:03/11/08 01:09 ID:iTaLrFPT
問題:この画像を見て感じることを書きなさい。
ttp://shokunin.arings.com/joyful/img/65.jpg
134名無しさん@4周年:03/11/08 01:09 ID:Fh+DMluM
>>130
APUって、Auxially Power Unitのことか?
135名無しさん@4周年:03/11/08 01:10 ID:zlcnnXc/
>>128
なるほど。経営学部の方針として、顧客のニーズを的確に読み取り、
相手の心に届くプレゼン能力を持った若者を集めようというわけだな。
これは確かに教科書の知識の有無よりも価値がある。素晴らしい。
136名無しさん@4周年:03/11/08 01:10 ID:xpetiEWp
>>94
確か学生自治会で非民青なのは 政策科学部だけという話。
137名無しさん@4周年:03/11/08 01:11 ID:IBcx3r0I
外国語に朝鮮語が含まれるのなら
北の在日を入学させる為の手段だな
138名無しさん@4周年:03/11/08 01:11 ID:O/ltpQHF
ひとりごっつ?
139名無しさん@4周年:03/11/08 01:11 ID:T+ejL4v3
経営学において感性の豊かさというのは、まあ確かに
新しい発想ができると言う点では期待できる人材ではありそうだが
数学くらいは必須にしないとファイナンス理論とか理解できないん
じゃなかろうか。
140名無しさん@4周年:03/11/08 01:12 ID:RQh0rUpq
しかし今後はマジで受験生の奪い合いになるからねぇ。
国公立も独自に動き出してくるし。
有名私大だからってのほほんとはしてられないんでしょ。
他の私大も積極的に動いていったほうがよろしいな。
141名無しさん@4周年:03/11/08 01:13 ID:Zpta6Kfx
大学が客を選ぶようならそんなところ行かなければいい。
142名無しさん@4周年:03/11/08 01:14 ID:Fh+DMluM
>>140
とはいえ、レベルを落とせば長期的には自殺行為。
143名無しさん@4周年:03/11/08 01:14 ID:JwVr15xm
>>139
まぁ、それは他大学の経済学部や経営学部にもいえるだろうけどね。
しかしここまで基礎学力をおろそかにしているところもそうないのでは。
アカいとは聞いていたが、最近の「積極策」で路線変更したのかと思ってた。
このスレ見てるとアカ差には変わりはないようだな。
144立命たん(*^-^)/:03/11/08 01:17 ID:xKkulT3L
>>143
このスレが異常w
慶応以外の私立経済系学部は
どこも数学できない人が多いですね。
数学が必修じゃないから。
145名無しさん@4周年:03/11/08 01:18 ID:Fh+DMluM
理系でも漢文必須がよい
とかいってミルク
146名無しさん@4周年:03/11/08 01:18 ID:YnrK6wHh
感性??



























逆にすると
性感
147名無しさん@4周年:03/11/08 01:21 ID:HVFYD/0y
>>133
模範解答
この女性の髪の色はアメリカ帝国主義に毒されたアジアの恥部とも言える日本人の
末路を予感させる物である。
また、女性の裏側に配置されるピンク色のカーテンは、共産主義の象徴である赤色
を白で薄める事により、米帝資本主義こそが共産主義を凌駕しうる至上の存在であ
るという政治的メッセージが含まれている様に感じられる。
我々は革命的勢力の大団結により、こうした流れを打ち砕く必要がある。

誤答一例
この女性の裏に配置されるピンク色のカーテンは某大学の姿その物である。
白いベールで赤い実像を覆い隠したこのカーテンの前に座る女性の姿には、
時代に翻弄された一人の革命家の悲哀が感じられる。
148名無しさん@4周年:03/11/08 01:21 ID:jnIQKxUy
ヴァカが増えるな。
149名無しさん@4周年:03/11/08 01:22 ID:HCkygVI/
関西に早慶レベルの大学が一つでもあれば受験者数はもっと違う状況に
なるんだろうけどね。
下宿は無理だからって言うヤシは京大や阪大の滑り止めに受けたりするし。
東京で東大の滑り止めにマーチ受けるようなものかな。
150名無しさん@4周年:03/11/08 01:23 ID:HVFYD/0y
>>149
同志社立命館は関西の早稲田慶応になりきれなかった。
その理由こそ探る必要がある。
151名無しさん@4周年:03/11/08 01:23 ID:Fh+DMluM
>>147
>>133
模範解凍
チェンジ!!
152名無しさん@4周年:03/11/08 01:24 ID:JwVr15xm
>>144
ああ、そうなんですか。当方洛中の大学には不案内で…
いや何もご母校を悪く言うつもりはないのですが、
やはりこういう入試のやり方はちょっとどうかと思っています。
それにしても経済学部なのに数学を必修にしないのはやはり変だ。
数学を勉強してこなかったことを悔いている学生も少なくないようですし。
153名無しさん@4周年:03/11/08 01:25 ID:HVFYD/0y
>>152
マルクス経済学に数学はあまり必要ない。
154名無しさん@4周年:03/11/08 01:25 ID:hlbRP/ii
漏れはニュータイプだから楽勝

まぁ、今居る大学より偏差値下げる意味もないけど
155名無しさん@4周年:03/11/08 01:26 ID:zTrcEKs9
私立大学 客寄せに必死だな
156名無しさん@4周年:03/11/08 01:27 ID:c69mxF/G
感性試験 「写真でボケてみよう!!」


第1問のお題はこちら
http://jp.a1.yimg.com/7/50/6316/1068164900/img.news.yahoo.co.jp/images/20031107/jijp/20031107-01526995-jijp-dom-view-001.jpg
157名無しさん@4周年:03/11/08 01:28 ID:HVFYD/0y
こういう感性が無いと受け入れられない。↓

立命館名誉総長 末川博
「人類のながい歴史のなかで、それぞれの民族や国家は波瀾興亡をくりかえして
きたが、現代における奇跡といってもよいほどに驚異的な発展をとげ、栄光と勝
利に輝いているのは朝鮮民主主義人民共和国である。
 かつて幾世紀かの間、内憂と外患のために苦しんできた朝鮮民族は、いま金日
成首相を天日と仰いで社会主義国家としての基本路線をまっしぐらにつきすすみ、
ゆるぎない基盤を築きあげている。
 まさに金日成首相は、百戦錬磨の偉大な政治家であるとともに、国際共産主義
運動と労働運動の卓越したリーダーである。
 …
 この伝記は、ありきたりの記録ではない。世界史上にもまれな民族解放闘争を
勝利へと導いた人間金日成将軍の感動あふれる一大叙事詩であり、輝かしい朝鮮
近代史であり、人類の良心とも希望ともいえる不滅の人間ドラマである。
 …
雄山閣「金日成伝」の推薦文
158名無しさん@4周年:03/11/08 01:30 ID:LwvddqFt
考えるな、感じるんだ。
159名無しさん@4周年:03/11/08 01:31 ID:JwVr15xm
>>153
参りました。ごもっともですw
160立命たん(*^-^)/:03/11/08 01:31 ID:xKkulT3L
>>152
大学に入ってからは必修ですよ。
入試ではほとんどの私立は数学いらないです。
確かにこの入試はどうかと思いますね。

悪く言っていただいても結構ですよ。
2chで叩かれるのは慣れていますからw
161名無しさん@4周年:03/11/08 01:33 ID:Rgkj3qNj
さすが、人気大学
短時間でスレが伸びている
162名無しさん@4周年:03/11/08 01:34 ID:JwVr15xm
>>160
いえいえ、実際アカ云々という噂以外よく知らないので…
しかし、大学入ってから必須なのに入試で除外というのは、やはり変ですね。
特に昨今は入試にない科目は勉強しなくていいという風潮がありますからね。
163名無しさん@4周年:03/11/08 01:35 ID:T+ejL4v3
しかし「感性」というのは評価が曖昧というか、客観的に計れる物ではないわけで、
そこに立命館の独特のものがあるな。
好き嫌いで堂々と学生を選べるわけだ。
164名無しさん@4周年:03/11/08 01:35 ID:W/6Z3o8P
私大は試験なしで良いだろ。
寄付金たくさん積んでくれたら合格。
所詮商売なんだから素直になれよ。
165名無しさん@4周年:03/11/08 01:38 ID:oeucGgWj
>>153
今日びマル経といっても数理マル経が主なので数学ができないととてもついて逝けない。

ところで、昔、横国で受験生に金属片を渡してそれで何か作らせて合否決定ってな
似たような試験があったような気がする。
166立命たん(*^-^)/:03/11/08 01:41 ID:xKkulT3L
>>162
変ですが私立は慶応以外全てそうです。
167名無しさん@4周年:03/11/08 01:41 ID:ziJCbhqg
>>122
大家の出身校京都成章は閑閑同立生徒養成所なのに
立命嫌いで有名だぞ。
複数合格当たり前の立命館より
偏差値も高く複数受験ほぼ不可の同志社の合格者の方が多い。

大家がなぜ立命館に行くかというと
大家のマネージメントしているエージェントが元電通の社員で
電通と提携して
電通が元社員を教員として送り出して様々なことをしている
立命館大学の宣伝に一役買っただけだぞ。
どこかの力士やボクサーがいる大学と一緒。
168名無しさん@4周年:03/11/08 01:41 ID:GB/5oRBe
●●●中堅八校●●●
【チュウケン ハチコウ】

  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
 (´∀` )(´∀` )(´∀` )(´∀` )
 ( 日大)( 東洋)(駒澤 )(専修 )
 | | |. | | |. | | | | | |.
 (_(_).(_(_)..(_(_)(_(_).
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
 (´∀` )(´∀` )(´∀` )(´∀` )
 ( 京産)( 近大)(甲南 )(龍谷 )
 | | |. | | |. | | | | | |.
 (_(_).(_(_)..(_(_)(_(_).
169名無しさん@4周年:03/11/08 01:44 ID:JwVr15xm
>>166
もちろん、知ってます。立命館だけの問題じゃないですね。
慶応でも一時数学を必須から外したことがあったとか。
入学後授業についていけない学生が増えて困ったそうです。
170レボ ◆vanv/9El4. :03/11/08 01:45 ID:g650hM3w
広告いいじゃん。
171名無しさん@4周年:03/11/08 01:47 ID:+uK35rRq
寄付をたくさんすると感性が上がるのかな?
172名無しさん@4周年:03/11/08 01:48 ID:6VqQwHYf
英語、日本史、化学なら8割とれるが。
あと数学6割で十分なのか。
173名無しさん@4周年:03/11/08 01:48 ID:HCkygVI/
>>167
そうだったのか・・なんかこの学校、アカだけど商魂たくましいな。
174名無しさん@4周年:03/11/08 01:49 ID:EF5rOtfl
合格者偏差値、どのくらいになるんだろう…
175名無しさん@4周年:03/11/08 01:50 ID:6VqQwHYf
>>153
マル経や経済思想史でも使うのはあります。
176名無しさん@4周年:03/11/08 01:50 ID:JwVr15xm
昔の話だが、関関同立の中で一番学費の安いところだという印象があった。
話し変わるが早稲田のT文が小論文やめたとかいうのはマジなん?
だとしたらカナリ幻滅。
178名無しさん@4周年:03/11/08 01:55 ID:JwVr15xm
ときに、>>157に出てる末川って人、ご存命なのかな?
猛烈に自分の人生を後悔していることだろうな。
もしや思いつめて… ってことになっていなければいいが。
179名無しさん@4周年:03/11/08 01:59 ID:6VqQwHYf
最近は学生の平均値が下がっているから、
たとえ数学を必修にした所で「ちょっと数学ができる?」程度の学生がほとんど。

だから微分は出来ても大学レベルの積分や統計は出来ないし、
最適化問題や論理学、集合論は理解せずに、計算問題として「適当」に解いちゃう。
180名無しさん@4周年:03/11/08 02:00 ID:EF5rOtfl
てか普通に民青枠なんだね。
スーパーフリー婦女暴行事件、新たに慶大生ら7人逮捕

大学生のイベントサークル「スーパーフリー」(6月に解散)のメンバーに
よる集団婦女暴行事件で、警視庁麻布署は5日までに、サークル代表だった
元早大生和田真一郎被告(29)(公判中)ら4被告と、新たに慶応、明治
の現役大学生など7人の計11人を準婦女暴行容疑で逮捕した。
調べによると、和田被告ら11人は今年4月、東京・港区の雑居ビルの居酒
屋で開かれたパーティー2次会で、参加していた女子大生(18)を非常階
段に連れ出して約2時間にわたって暴行した疑い。女子大生は、アルコール
度数の高い酒を何杯も飲まされており、警視庁は、メンバーらが2次会に参
加した女子大生に狙いを付けて暴行を繰り返していたとみている。
  
(2003/11/5/12:57 読売新聞 ) ....
182名無しさん@4周年:03/11/08 02:04 ID:qLVZXSPY
なんだ、共産党の大学か。
183名無しさん@4周年:03/11/08 02:04 ID:1+QInrLQ
経営学部に普通に入った友人は今ごろ泣いているだろうか

漏れはここの卒業生(学部は違う)wだが、試験方法がいろいろありすぎて
その中での学力差が激しすぎ。

そのせいか、めちゃくちゃ簡単な英語の試験でクラスの半分以上が単位を落とす始末。
漏れが見た感じでは、一番難しい単語でも「confused」って程度だもん。
あれでどうやって単位を落とせるのか不思議で…_| ̄|○
184名無しさん@4周年:03/11/08 02:05 ID:1+QInrLQ
>>178
大丈夫、たぶんもうお亡くなりだから
185名無しさん@4周年:03/11/08 02:07 ID:Rgkj3qNj
私大で本格的に4教科入試を導入しているのも立命館だけ。
多様性が売りの立命館だけに、今回の入試方式も予想できた。
ユニークな発想を試験するとなると、こんな具合かな。
186名無しさん@4周年:03/11/08 02:11 ID:JwVr15xm
>>184
そうですか。名前は聞いたことあるんですが、そこまでは知りませんでした。ありがとう。
学界でも大物だった真っ赤っ赤の大先生がいましたが、ベルリンの壁崩壊前に亡くなりました。
それまでソ連東欧マンセーだった人で、周囲では「あの先生、共産主義の崩壊を見る前に
亡くなってよかったかも」という声も聞かれました。
187名無しさん@4周年:03/11/08 02:14 ID:L4fpb6rS
末川博を知らないDQNがいたかw

金日成マンセー論文なんて日本腐敗への牽制だよ
ソニンの北マンセースピーチよりまし
188名無しさん@4周年:03/11/08 02:16 ID:Fh+DMluM
>>187
それでは君は久保亮五を知っているかい?
189名無しさん@4周年:03/11/08 02:16 ID:Rgkj3qNj
今、もっとも北朝鮮に接点のある大学は同志社なんだけどね。
立命館は左翼教授が急激に減った。
190DQN:03/11/08 02:20 ID:JwVr15xm
そんなアカ学者に何一つ興味ないもんでね。
191名無しさん@4周年:03/11/08 02:27 ID:gN6VIdLY
「感性試験」なんて、堅苦しくて子供の創造性の発展を阻害する偏差値教育への
アンチテーゼですよ的な、世間一般のステレオタイプに訴える名前を付けて
マスコミ受けと広告効果を狙っての経営戦略の一環じゃんって穿った見方しちゃう。
それに写真を見ての論述試験は、それは一般に小論文と言うしなあ。
でも大学の経営環境が厳しくなる時代には、ただの小論文試験に「感性試験」なんて
名前付けてでも学生欲しいぞってしぶとさがないと生き残れないと思うし、
その点立命館は経営戦略・イメージ戦略でかなりがんばってるね。
192名無しさん@4周年:03/11/08 02:27 ID:DIh/HZgk
立命館って東京で言えば国士舘みたいなレベルか?
193名無しさん@4周年:03/11/08 02:32 ID:n7fpleup
誰か例題プリーズ
  
194名無しさん@4周年:03/11/08 02:33 ID:btAD+cPD
大学っていったい何なんだろうか、、、、、と小一時間。
195名無しさん@4周年:03/11/08 02:44 ID:gVymlCys
立命館のマル経はあれだろ。
昔っからの共産党宣言とか国家と革命とか
暗証するタグイだろ。
196名無しさん@4周年:03/11/08 02:45 ID:JwVr15xm
なるほど。で、>>187はその信奉者ですか。
197名無しさん@4周年:03/11/08 02:45 ID:i+Is1A7l
立命館も堕ちたな
198名無しさん@4周年:03/11/08 02:58 ID:CCR6E0vp
感性だけ問われるなら大学行って勉強なんてする必要ないな

199名無しさん@4周年:03/11/08 03:02 ID:t9RK9DKO
こういう妙な入試をやると、そいつらが入学してから
現場の教授連から悲鳴が上がったりするんだよな。
200名無しさん@4周年:03/11/08 03:11 ID:WQcmfC2Z
んで、採点する香具師等の「感性」はどうなんだ?
201名無しさん@4周年:03/11/08 03:12 ID:jMFlMZ39
サンガの松井も立命じゃなかったかな?
卒業したんだっけ?
202名無しさん@4周年:03/11/08 03:14 ID:qLVZXSPY
>>187
>ソニンの北マンセースピーチ

詳細キボンヌ
203名無しさん@4周年:03/11/08 03:14 ID:C0ktQ+b6
芸術系の大学の入試とかと一緒だろ。
問題とか見てみ。おもしろいのあるから。
204名無しさん@4周年:03/11/08 03:15 ID:gVymlCys
>>200マルクスレーニン主義の
研ぎ澄まされた感性を持っております。
205名無しさん@4周年:03/11/08 03:15 ID:2oY9C+Kj
一芸入試といい、実態は裏口入学の温床にしかならんわけで。
206名無しさん@4周年:03/11/08 03:16 ID:9QCXRP5L

  ま  た  ○  ○  入  試  か
207名無しさん@4周年:03/11/08 03:19 ID:xayeUfDv
立命館といえば、国際平和ミュージアムとかいう日本の戦争犯罪の資料館があったな。

やっぱ、自衛隊の写真見せて、自衛隊をを叩かないと入れてくれないのか?
208名無しさん@4周年:03/11/08 03:20 ID:JwVr15xm
>>199
現場で基礎からたたき上げていくような教科を担当している教師は
おそらくこうした意思決定の場では発言力がないんじゃなかろうか。
最近は経営効率重視というよりほとんど唯一の判断基準になってるみたいだいし。
たしかに愚痴はよく聞く。
209名無しさん@4周年:03/11/08 03:20 ID:xayeUfDv
>>189
でも同志社の村田って助教授、朝まで生テレビでまぁまぁまともなこと言ってるな。
210森の妖精さん:03/11/08 03:20 ID:UyaNznkq
倉木魔衣には会えんの?
211名無しさん@4周年:03/11/08 03:25 ID:JwVr15xm
>>209
おれも今見てるよ。「専門家」では一番まともだと思う。KOのセンセイは哀れ…
212名無しさん@4周年:03/11/08 03:43 ID:I8BxpMGB
けん球入学と同じになるのかいな〜?
213名無しさん@4周年:03/11/08 03:44 ID:JwVr15xm
まさに一発芸入試!
214名無しさん@4周年:03/11/08 03:45 ID:M2YYp+2i
在日の圧力の悪寒
215Ё:03/11/08 03:49 ID:Duy9fi1G
立命だし。
216   :03/11/08 03:56 ID:LdZmcZmx
米倉涼子がひょっとこに見える俺の感性は合格ラインか!?
217名無しさん@4周年:03/11/08 04:17 ID:oTiFy6tQ
入試方法が多くても、最近右肩上がりで同志社の二の次まで這い上がってきてるしな・・・。
218名無しさん@4周年:03/11/08 04:20 ID:7/kbbszD
今じゃ立命も、左翼ッぷりが他の大学レベルまで落ちてしまった。
昔のままなら本当に2chのヒーローだったのに
あのときの奴らはどこに行ったんだろうか
219名無しさん@4周年:03/11/08 05:07 ID:I+xIT0e0
関大中退のおいらに巡ってきたまたとない大チャンス。
220名無しさん@4周年:03/11/08 08:53 ID:Rzrmu6w8
>>219
中退はこういう試験は100パーセント落とされるでしょ
221名無しさん@4周年:03/11/08 09:17 ID:ef+SEoVf
いたる所に共産党や穀○さんのポスター張ってる大学だからねえ。
222名無しさん@4周年:03/11/08 09:18 ID:lAXzdIPx
広末が入学したりしてな
223名無しさん@4周年:03/11/08 09:27 ID:kq2i35gI
入試形態なんて何でもいいさ。
ただ卒業するまでに死ぬほど勉強させて卒業生として恥ずかしくないように育てろ。
224アホの産社:03/11/08 09:44 ID:aTiq1lTO
誰かグレーター立命を歌える香具師はおらんか。
225名無しさん@4周年:03/11/08 09:46 ID:vpgBNgEI
>>222
センターで足切り。
226名無しさん@4周年:03/11/08 09:47 ID:nQ4TY0Jd
芸術大学あたりなら問題ないと思うが
・・・経営学部か・・簿記も原価計算も出来ない「経営学士」
が生まれそう。
227名無しさん@4周年:03/11/08 09:49 ID:fkrA0uue
>>222
アホー大学がお似合い
228名無しさん@4周年:03/11/08 09:49 ID:c/UOIYcU
大学も商売です。
229名無しさん@4周年:03/11/08 09:50 ID:mSowLUU6
実際はチョン枠
230名無しさん@4周年:03/11/08 09:51 ID:aTiq1lTO
大体 立命はもはや京都の大学じゃないというイメージが・・・。滋賀県。
231名無しさん@4周年:03/11/08 09:52 ID:/hy3HFNn
これさぁ、どうすんの
経営学部なんて、英語、数学できなきゃどうしようもないじゃん
あ、だからセンターで足切りか

まぁ、嫌韓、中道右派の2ちゃんねらはまず合格しないな
232名無しさん@4周年:03/11/08 09:53 ID:Y1+L8srb
2-3人は信じられないような馬鹿が合格するんだろうな。
233名無しさん@4周年:03/11/08 09:54 ID:nQ4TY0Jd
あれでも「立命=アカ」のイメージは払拭されてる方なんだがな。
以前に比べれば。
234名無しさん@4周年:03/11/08 09:54 ID:8MS162Hq

立命館は滋賀の大学だろ? だいたい頭悪い奴多すぎ
その辺のFランク大よりも思考能力低い奴多いと思うぞ
とくに同志社とか、関大とかもw

235名無しさん@4周年:03/11/08 09:54 ID:8MS162Hq
>>233
未来永劫に立命=アカだろ
だいたい在日も多すぎ
236名無しさん@4周年:03/11/08 09:55 ID:+ubyjSRg
ものすごい画期的な試験みたいに「感性試験」なんて
名づけてるけど、早稲田の一文の過去問で似たようなもの
見たことあるぞ(逆転した世界地図を見て自由に論述)。
237名無しさん@4周年:03/11/08 09:55 ID://NEvAaX
立命館なんて同じ学部同年に10回以上受けられる罠。
単純に合格確率2割でも10回受ければ9割近くの合格率になる。
今でもあほばっかりです
238名無しさん@4周年:03/11/08 09:57 ID:hG1hj7nO
「自衛隊の海外派遣は賛成ですか」という問題が出るな
239名無しさん@4周年:03/11/08 09:59 ID:8MS162Hq

憲法第9条に賛成ですか?
マルクス主義をどう思いますか?

立命館の試験なんてこれだけでいいんじゃねーの?(藁
240鈴木健一郎 (NT4.0/2000/XP) ◆sp/LMLJ4M. :03/11/08 10:01 ID:9tedfTAZ
関係者このスレ見てる?
こういうのはやめたほうがいいです。僕の経験から言うと。

成績の上と下の差が大きくなりすぎてどのレベルを
想定すればいいのか分からず、授業が成り立たない。

それ以前に、この手のなんたら特別枠で入ってきた人達って
授業にはほとんど出席せず連日バイt(ry
241名無しさん@4周年:03/11/08 10:03 ID:/hy3HFNn
>>236
それで、日本海は東海だと思っていたがこの地図では西海になるって解答したら

合格ですか?
242名無しさん@4周年:03/11/08 10:04 ID:4WooYWJG

立命館
モ・ウ・ダ・メ・ポ・・・・
243名無しさん@4周年:03/11/08 10:14 ID:Rgkj3qNj
これって、よく見ればセンター+論述入試のこと。
立命館はマスコミを使うのがうまいな。
これで受験生の認知度があがる。
経営学部にはデザイン系のコースがあるので、それ向けなんだね。
244名無しさん@4周年:03/11/08 10:22 ID:MgvTyncM
>243
デザイン系なら芸術学部でも作ればいいじゃん。
わざわざ経済学部に作る意味がよくわかんない。

それに、本気でデザインやりたい子は市芸とか
精華とか造形大に行くのでは?
245名無しさん@4周年:03/11/08 10:25 ID:BSYSilvn
だいいち立命館って日本共産党の大学だろ。
こんな大学が感性試験って。。。
やばいんんじゃない?
共産党の思想に共鳴する、あるいはできる下地のある
受験生が通りやすくなるってことはないの?
246名無しさん@4周年:03/11/08 10:25 ID:VM723tlE
筆記試験でつか?
247名無しさん@4周年:03/11/08 10:27 ID:wF4gUT3A
感情か。
朝鮮人がファビョったら合格!
248名無しさん@4周年:03/11/08 10:29 ID:twoQXXUO
工作員必死だな
共産党なんて一般学生は無視してるよ
249名無しさん@4周年:03/11/08 10:30 ID:Rgkj3qNj
>244
優れた経営者になるには奇抜な発想力が必要ってことでは?
発想力は通常の勉強では身につかない。
これは天才を採るための入試だね。
250名無しさん@4周年:03/11/08 10:31 ID:BSYSilvn
>>248
でも大学当局自体が共産党だろ。
251ぼるじょあX ◆W/MAiKW4l6 :03/11/08 10:32 ID:C+Ccq/D/
(・3・) アルェー 受けてみようかなぁ。
252名無しさん@4周年:03/11/08 10:33 ID:/8okBaYm


第二の早稲田誕生のヨカーン
253 :03/11/08 10:33 ID:U83o3xvH
まあ、どのみちこんな3流大学行っても何の価値もないだろ。
( ´D`)ノ<ニュータイプ適性試験?
255名無しさん@4周年:03/11/08 10:34 ID:nQ4TY0Jd
>>249
それなら「くじ引き」でもいいような気がする。
「運の強さ」も企業経営には必要だとは思うしw
256名無しさん@4周年:03/11/08 10:35 ID:QYe9QRgz
筆記なら自由論述試験ということになるだけだと思うが
257名無しさん@4周年:03/11/08 10:36 ID:9YaaKWtl
立命の国際平和なんとかっていう建物に、今年の夏あたりにチョソを招いて
日帝の犯罪を再認識させるってのやってたね。流石立命館というかなんと言うか。
比較人権法とかいう糞みたいなの教えてる在日の教授(?)なんか、レポート課題が
大日本帝国が犯した人権侵害について書け、とかそんなんだったし。
まぁそんなお陰かどうかしらんけど学生は右傾化してる奴が多い罠。半島に帰れよとか
普通に言うし。
258名無しさん@4周年:03/11/08 10:36 ID:oeucGgWj
>発想力や表現力を試すもので
つまりここで鍛えた縦書きの実力をいかんなく発揮できる試験ということでつね
259名無しさん@4周年:03/11/08 10:37 ID:MgvTyncM
>>249
こんな試験に頼る時点で「天才」ではないでしょー。
260名無しさん@4周年:03/11/08 10:38 ID:tZHVU0P2
>>234
ほら!そんなこと言ってないで勉強しろw
261名無しさん@4周年:03/11/08 10:39 ID:+vVf0oKm
これは源太郎君を排除するための試験か?
65%も取らないと受けさせてもらえないなんて。
源太郎君が国会議員になったらこんな差別を中止させるはずだ。
262名無しさん@4周年:03/11/08 10:40 ID:tZHVU0P2
>>257
ちなみに民青を見ると大多数が避けて通る。
でも、まだ一部にはサヨクプンプンの基地外も居ますよね。

とりあえず社民党関係は氏ね
263:03/11/08 10:42 ID:+ow5Zozi
ようするに、立命館に在学してもしてなくても生徒の質は
大して変わらんから、それならやる気を感じる生徒を取りたい
というのが本音だろう。

264名無しさん@4周年:03/11/08 10:43 ID:MdX+INf9
お笑い芸人系の人が受かりそうな予感。
試験管てどんな人だろう。
真面目な教師的な人に、こういう感性を見抜く力はどうなんだろう?
265名無しさん@4周年:03/11/08 10:47 ID:ULsJm8Wg
週刊朝日7.19

<2002年度入試勝敗表>
同志社・法 58 − 2 立命館・法
同志社・文 86 − 5 立命館・文
同志社・経済 43 − 4 関学・経済
立命館・文 44 − 2 関大・文
関学・法  65 − 15 関大・法

<1997年度入試勝敗表>
同志社・法 71 − 0 立命館・法
同志社・文 62 − 5 立命館・文
同志社・経済 39 − 5 関学・経済
立命館・文 22 − 3 関大・文
関学・法  53 − 6 関大・法
266名無しさん@4周年:03/11/08 11:02 ID:e0HMvpZ0
俺は立命館アジア太平洋大学。知名度のわりに偏差値高いんだよ。。
267名無しさん@4周年:03/11/08 11:02 ID:fbVbk6DI
>>237
そうはなりません。
「あほ」はお前。
268名無しさん@4周年:03/11/08 11:06 ID:rUUUjVjp
入試は学力で一律に見られるからこそ有効なのに・・・
受験一辺倒の打破はいいけど、帝大系でこそ意味がありそうなもんだが。
中堅(上位と言ってもいいのかもしれないが)私大でやる必要ないと思う・・・
269名無しさん@4周年:03/11/08 11:06 ID:ymvx8a1F
立命館必死だな
270名無しさん@4周年:03/11/08 11:08 ID:rUUUjVjp
>>266
2ちゃんでは一時話題になったよ。反日的なんだかアジア重視だったか
ネタは忘れたけど。
271名無しさん@4周年:03/11/08 11:10 ID:w+Ad2bM1
痴漢強姦立命女干
272名無しさん@4周年:03/11/08 11:11 ID:w+Ad2bM1
琵琶湖の東南 草津の沼に
沈むアクロス 我らが母校
我らが日頃の 抱負を知るや
赤色革命 労働(ノドン)の自立
現世を忘れぬ マルクスの理想
輝く我らが 行く手をみよや
立命 立命 立命 立命 立命 立命 立命

中共・ソ連の文革の潮
一つに渦巻く ゲバ大国の
大なる使命を 担い手立てる
我らが革命は きわまり知らず
やがてマルクスの 理想の影は
あまねく天下に 輝きしかん
立命 立命 立命 立命 立命 立命 立命

憐れよ田舎の 草津の沼は
心のふるさと 我らが母校
資本を手にして 人は変われど
仰ぐは同じき 英特納雄耐爾(インターナショナル)
いざ声そろえて 赤旗のもとに
立命館 人民の 名をば称えん
立命 立命 立命 立命 立命 立命 立命

立命館:カール・マルクス
273名無しさん@4周年:03/11/08 11:22 ID:Rgkj3qNj
大多数の凡人よりも一部の天才が世界を引っ張るものだよ。
天才用入試に乾杯。
274名無しさん@4周年:03/11/08 11:23 ID:w+Ad2bM1
♪真っ赤なキャンパス 立命館は
  いつもみんなの 笑いもの
  でもその年の 夏休み前
  川本おじさんが 言いました
  受験生集めにゃ みえみえの
  おまえの嘘が 役に立つのさ
  いつも泣いてた 職員たちは
  今年は(同志社に)勝てると 喜びました
http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/akahananotonakai.html
275名無しさん@4周年:03/11/08 11:52 ID:NfMn73x+
これでも「立命館」って名前だけで(関西では)ステータスになるからあほくさい。
これが地方の私立文系だったらどうだ?恥ずかしいだけだろ。
いいけげん立命館の化けの皮の裏側に気付けよアホ関西人ども。
立命館が名門とか思ってる奴は昔を知らないだけw
276名無しさん@4周年:03/11/08 11:56 ID:ZpkTAVIF
立命の胡散臭い点 (続々増加中!真実が明るみに出る)

*創始者、創立者などと訳のわからない手法を使い伝統を詐称する。
*校歌の2番を隠している。(近衛隊組織の隠蔽)
*戦前極右(国士舘、皇學館と並び三館大学と呼ばれる)→戦後極左(共産党と癒着)
*理事長が共産党員。(講義の多くが共産党や左翼の思想の押し付けである。)
*校章をダサかった「立命」マークから→Ritsの横文字に変更。他大学が校章を大切にしている中、伝統校にあるまじき行為。
*図書館の本が使い物にならない。(理工の学生も不満であるが、社会学系は共産関連書籍が大量に眠っている。自民党なら20冊、共産党なら4000冊という実態。)
*入試の方式の異常な多さ。(しかも定員を公表しないインチキ加減)
*地方試験会場の異常な多さ。(まるでピザの出前のよう)
*上記2つによる学力低下(実質偏差値46との噂あり。)
*合格者の辞退率が日本私大最高峰。(前年度は僅差で 神戸国際大に敗北。)
277名無しさん@4周年:03/11/08 11:56 ID:ZpkTAVIF
*河合塾などと癒着した偏差値操作。(同志社を抜いたりするが誰もそんな事を思ってない。)
*偏差値低迷から「関関同産」「関関同甲」と呼ばれる時代があった。(実態は今も同じ)
*学生を使った地方巡業。(学生を勧誘員に使用し母校へデマゴーグ)
*パンフレットや願書をタダで配って学生集め。(パンフに騙される人が続出。)
*夜間学校出発の出自の悪さ(料亭の二階が教室?)
*にもかかわらず、二部を廃止。(勤労学生の切り捨て、良心のかけらもない)
*学費のスライド方式。(一見、初年度の安さに誤魔化されるが学年が上がる毎に学費高騰。トータルでは他大より高い)
*そのくせ学費が払えずに辞めていく人間がいる事をダシに国会批判。(本当は医学部を除く私立大第2位の助成金をもらっている事は隠蔽。)
*インスティチュートなどの学部を設けているが実際はたいした講義も無い詐欺学部。(同じ講義を名前だけ代えて行っている場合もある。そのくせ10万以上学費が高い。)
*草津キャンパスの土地所有者が近江バス。(高い独占的バスに強制的にのらされる学生の無念。)
*アメフトのチーム名「グレーターズ」から「パンサーズ」へ変更。(伝統を大切にしない)
*野球のマスコット「飛雄馬」から「レオ」へ変更。(同様に伝統を大切にしないイメージ戦略)
*存心館前の芝生、関学のパクリ。
*就職の悪さ→公務員の多さであるにも拘らず就職がいいと喧伝。(役員、社長数ダントツビリ。卒業生は関西4私大中2位)
278名無しさん@4周年:03/11/08 11:57 ID:ZpkTAVIF
*ただし、日栄やアコムなど消費者金融の社長が多い。
*学校内での言論弾圧。(少しでも大学を批判すれば自治破壊者扱い)
*共産党の下部組織、民青同盟が公認団体として認可されている。
*東大へ建立される予定だった「わだつみの像」を東大が辞退したため立候補して貰いうけシンボル化する。(その後破壊される)
*校歌作詞者、明本京静は「あゝ紅の血は燃ゆる」他軍歌関連の国民歌を多くつくった人物。
*校名の由来は「孟子」から。校舎名も同様。BKCから横文字にイメージチェンジ。(一貫性の無さ露呈)
*衣笠キャンパスはもともと立命館日満高等工科学校という軍需産業教化を目的とする学校跡地にある。
*立命は日満高等学校の設立にあたり、当時のお金で50万円という巨額の寄付を愛新覚羅溥儀(あいしんかくらふぎ)【満州国皇帝、溥傑氏の実兄】から受けた。
*そのうち20万円で、衣笠の6万坪の土地を購入し、校舎を建て、さらに学生向けの奨学金の基金も創設。 (これが立命自慢の理工学部の前身。)


279名無しさん@4周年:03/11/08 11:59 ID:ZpkTAVIF
♪あなたはもう忘れたかしら
  赤い立命、誇りを持って・・・
  2人で入った民青同盟。
  マルクスよもうねって言ったのに
  いつも私が読まされた・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  あーかー かーったあの頃・・・
  何も怖くは無かった。
  ただ、立評の内ゲバだけが・・・
  こわかーた。
http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/kandagawa.html

280名無しさん@4周年:03/11/08 12:01 ID:lAk+IQI0
限定ジャンケンを入試に取り入れるというのはどうか?
281名無しさん@4周年:03/11/08 12:02 ID:rUUUjVjp
>>277
偏差値は試験方式を増やした結果でしょ。
イメージ形成に広告代理店的手法取ってるから実態が隠蔽されてるのも大きいが、
進路指導する人間が騙されてるほうが問題な気がする。
282名無しさん@4周年:03/11/08 12:04 ID:ZpkTAVIF
♪内ゲバは歩いてこない だから歩いてゆくんだね〜
  一日一歩 三日で三歩 三歩進んで 二歩さがる
  民青はワンツーパンチ
  民主化棒で 殴ろうよ
  あなたを 殴った そのあとにゃ 民主化躍進するでしょう
  棒を振って 足で蹴って
  ワン・ツー ワン・ツー
  休まないで 殺(粛清)せ〜
http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/sanbyaku65ho.html


283名無しさん@4周年:03/11/08 12:06 ID:ZpkTAVIF
♪偏差値操作で 日本一に
  夢は大きな 早慶打倒!
  革マルいないが 元気な民青
  アカい人には 味方する
  おう! がんばれ 頼むぞ
  ぼくらの仲間 共産立命館
http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/akadousuzunosuke.html
284名無しさん@4周年:03/11/08 12:07 ID:zJk6bCKA
>>58
かれこれ10年前に、駿台全国模試受けたことあるが、
物理の平均点が4点だか6点だかってあったことがある。
10点もとってれば偏差値60超えた気がする。
285名無しさん@4周年:03/11/08 12:09 ID:VYyfPkN7
自分の感性を試してみたい。
286名無しさん@4周年:03/11/08 12:10 ID:i+O3xSCu
立命館って関東じゃ日当駒船に劣るだろ
287名無しさん@4周年:03/11/08 12:12 ID:UaqLJ9ce
>>276
要は時代によって左右にぶれるアサヒみたいなものってことね。
288名無しさん@4周年:03/11/08 12:13 ID:ZpkTAVIF
センター良くても 2次で落ち
逝く場所なくて 仕方なく
立命館にやってきた
ボサボサ頭に 瓶底メガネ
赤旗片手に ユニクロ姿
目にもとまらぬ 早業で
煽る相手は 関関同
困る 困るよ 立命館は
みんなの敵だ
ゴキブリ工作員 ゴキブリ工作員
(忍者ハットリ君のテーマ曲)

289名無しさん@4周年:03/11/08 12:14 ID:C+YWDtDr
もう日大以下ですな。
290名無しさん@4周年:03/11/08 12:15 ID:iWbDMNc6
さすがサヨ大学
センターで韓国語選択してる奴なら楽勝だな
291名無しさん@4周年:03/11/08 12:16 ID:C+YWDtDr
これっていくら言ってる内容が素晴らしくても
早口で甲高い声で喋って「ヤバイ」と思われれば試験管の心象だけで落ちるよな。
292名無しさん@4周年:03/11/08 12:16 ID:ZpkTAVIF
♪明日がないさ明日がない
  私立の立命館には実績がない
  いつかきっと いつかきっと
  わかってくれるだろう
  明日がない 明日がない 明日がないさ

  会社をおこせる姫工がいる
  小会社に出向かされる立命館がいる
  あせってばかり あせってばかり
  あせって自爆する
  明日がない 明日がない 明日がないさ

  新しい上司は京工繊出
  関関同立の常識も通用しない
  これはピンチ これはピンチ
  勉強しなおそう
  明日がない 明日がない 明日がないさ
293名無しさん@4周年:03/11/08 12:17 ID:ZpkTAVIF
ある日 突然考えた
  どうして立命館は低学歴だろう
  地方のため? 赤色のため?
  答えは馬鹿なだけ
  明日がない 明日がない 明日がないさ

  近頃の若い大学はとよく言うけれど
  立命館よりだいぶまし
  大目にみよう 大目にみよう
  算数ができないくらい
  明日がない 明日がない 明日がないさ

  明日がないさ明日がない
  私立の立命館には実績がない
  いつかきっと いつかきっと
  わかってくれるだろう
  明日がない 明日がない 明日がないさ

  明日がない 明日がない 明日がないさ
http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/ashitagaarusa.html
294名無しさん@4周年:03/11/08 12:22 ID:+1LJEAPf
感度がいい方が合格か
295名無しさん@4周年:03/11/08 12:23 ID:tvrNJuFN
むしろ文学部でやってほしい。感性だから。
296名無しさん@4周年:03/11/08 12:24 ID:C+YWDtDr
>  大目にみよう 大目にみよう
>  算数ができないくらい
ワロタ
この入試だと算数どころか国語もダメな奴も入るだろうけど。
297名無しさん@4周年:03/11/08 12:28 ID:ZpkTAVIF
♪ぼくの大好きな 倉木麻衣 宇治からもらった 倉木麻衣
  とっても大事にしてたのに 講義にこないことがある〜
  どうしよ どうしよ
  オ パキャマラド
  パキャマラド パオパオ
  パンパンパン
  オ パキャマラド
  パキャマラド パオパオパ
http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/kurarinetto.html


298名無しさん@4周年:03/11/08 12:32 ID:Rgkj3qNj
マーケティングには感性が重要なんだよ。
だから経営学部で感性入試を行う。
当然の流れでしょう。
感性なんて努力だけでは身につかない。
採点も能力の高い人にしかできないが、立命館にはこの分野で偉い先生がいるからね。
299名無しさん@4周年:03/11/08 12:35 ID:IfTVCRIC
2ちゃんではやたらと評判悪いのはなんでだろうか
世間的には立命館はそれなりに知名度と評価を得てるけど(すくなくとも関大関学よりは)
300名無しさん@4周年:03/11/08 12:39 ID:ZpkTAVIF
>>299

1)理事長(カワッパチ)が共産党員
2)異常に多い入試方式による意図的な偏差値操作

等が主な要因と思われ
301立命たん(*^-^)/:03/11/08 12:47 ID:xKkulT3L
>>299
出る杭は打たれるじゃないですかw

受験生が多いからもちろん不合格者も多い、
よってコンプの対象になりますし、
昔は立命よりレベルが高かった大学の妬み、
あと昔は極左だったから(今は他大学並)叩きやすい。
302名無しさん@4周年:03/11/08 12:50 ID:i6wKZul2
>>301
今もたいして変わりませんよ。

大学の本質的な部分は極めて左に傾倒しております。
303立命たん(*^-^)/:03/11/08 12:50 ID:xKkulT3L
>>300
それが原因で叩いてるわけじゃないと思いますよ。
それは叩くための道具にすぎません。
304名無しさん@4周年:03/11/08 12:50 ID:ZpkTAVIF
とにかくネタにしやすい大学ってこと
305名無しさん@4周年:03/11/08 12:51 ID:Hi+cAfK7
感性なんて一日やそこらでわかるのかね?
306名無しさん@4周年:03/11/08 12:52 ID:rUUUjVjp
>>299
過去からの赤色の伝統が主。場所が場所だし、隠蔽されつつあるから余計なんだと思う。
要は赤いと開き直っていれば、あそこはああいうとこだと認識されて終わりなんだけど。

それ以外としては、限られた範囲での伝聞だが、関大関学は外からの評価は別として
卒業生自身の満足度が高いからじゃないの。
立命館は変革を掲げ出して十年程度だよね。学生の質がそんなに急に上がって、
企業の評価がそんなに早く変わるものかと思えて、胡散臭く感じるわけよ。
307名無しさん@4周年:03/11/08 12:52 ID:IblTmZpV
美大とかの芸術系なら分かるけど何で経営学部で?
308名無しさん@4周年:03/11/08 12:52 ID:i6wKZul2
>>303
何故叩きたくなるのか。

君はどう思う?

君は立命の学生かい?
309立命たん(*^-^)/:03/11/08 12:53 ID:xKkulT3L
>>302
それなら他大学より左だと言う例を示してくださいよ。
310名無しさん@4周年:03/11/08 12:53 ID:kq2i35gI
感性と言う事にして教授や職員の縁者が潜り込む訳か・・・
311名無しさん@4周年:03/11/08 12:54 ID:4qoYrqV0
在日枠と電波枠だろ これ
312名無しさん@4周年:03/11/08 12:55 ID:i6wKZul2
>>306
良い線をついてる。

卒業生の満足度が概ね高い大学と、

卒業生の満足度が極端に分かれる大学の違いって奴ね。

立命は洗脳組とアンチ組で両極端に分かれるから、卒業生にもぼろくそに言われる事が
多い。
概して、学生の満足度が低い事に原因がある。
313:03/11/08 12:55 ID:+ow5Zozi
論文で相手に納得させる過程は、数学の証明に似ているから
筋が通った内容を書ける奴は有利だな、問題も「なぜそう思うか?」的な
問い掛けにしたほうがよいと思う。

ただ写真みて感想書けだけじゃ、教授の好き嫌いで決まってしまう気がする。
314名無しさん@4周年:03/11/08 12:55 ID:ZpkTAVIF
♪真っ赤だな 真っ赤だな〜
  リッツのキャンパス真っ赤だな〜 理事長川本真っ赤だな〜
  沈〜むアク〜ロス 我が母校〜
  真っ赤〜なキャンパスの〜 君〜と僕〜〜
  真っ赤〜な党に〜 囲まれて〜いる〜
http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/makkanaaki.html

315立命たん(*^-^)/:03/11/08 12:56 ID:xKkulT3L
>>308
学生です。
別にこの入試方式で叩かれるのは構いませんが、
赤と言われるのはいい気分がしませんね。
今の立命は理事長と民青同盟以外は他大並で、
例えば、京大の方がよほど赤いと思いますよ。
316名無しさん@4周年:03/11/08 12:57 ID:rGF3RFrr
>>315
君は世間知らずだなぁ
地元の子じゃないだろ? 立命は昔から共産色が強くて有名だよ
317立命たん(*^-^)/:03/11/08 12:57 ID:xKkulT3L
ZpkTAVIF

こういうコピペを延々としている人は
よほど立命にコンプでも持ってるのかな?
気持ち悪いですよ。
318名無しさん@4周年:03/11/08 12:57 ID:Hi+cAfK7
マスターベーションとイノベーションの違いがわかりません
319名無しさん@4周年:03/11/08 12:57 ID:ZpkTAVIF
立命館が問題なのはこの1点


        「経 営 陣 が 左 翼 思 想」


これが問題なのです。
320名無しさん@4周年:03/11/08 12:57 ID:GujGIEOO
で、誰がこいつは感性が豊かって判断するんだ。
もしかして、感性のかけらもない大学教授ですか
321名無しさん@4周年:03/11/08 12:59 ID:Tgjtg6Mv
取りあえず落選予定の源太郎を入学させたら
立命館は 「神」 !!
322立命たん(*^-^)/:03/11/08 12:59 ID:xKkulT3L
>>316
昔じゃなくて今の話をしているんですw
ここで言われているほど赤くはないですよ。
他大学だって赤いじゃないですか。
323名無しさん@4周年:03/11/08 12:59 ID:i6wKZul2
>>309
・学長が共産党員
・自治会費という名目で学費に上乗せした党費を搾り取られる。
・北朝鮮工作員らしき人物が教授をしている。
・歴史捏造ミュージアムで、研究対象である歴史に「固定的解釈」を植え付ける
 大学としてあるまじき姿勢。
・民青同盟が中央系の公認サークルである。
・講義の多くに、思想的に左の物が名前や実態を隠しながら潜んでいる。

等々、枚挙にいとまがないのですが・・・
324名無しさん@4周年:03/11/08 13:00 ID:Hi+cAfK7
左翼という一つの思想に固まった人たちに、多様性の感性を判断できるのか?
325名無しさん@4周年:03/11/08 13:00 ID:rUUUjVjp
>>312
やっぱそうか。退学者数の数も確か多かったよね。

>>315
自治会費か何かの問題があったと思うけど、その辺がクリアにならないと
首根っこはしっかり抑えてるように見えるんだよね。平和ミュージアムとやらも
あからさまだし。
326立命たん(*^-^)/:03/11/08 13:00 ID:xKkulT3L
>>319
経営陣は拝金主義でしょ。
327名無しさん@4周年:03/11/08 13:00 ID:kq2i35gI
マネーの虎に出演させてがなりから2000万くらい融資させた奴だけ合格
とかのほうがわかりやすい。
328名無しさん@4周年:03/11/08 13:00 ID:i6wKZul2
>>322
ちなみに学部は?

キャンパスはどっち?
329名無しさん@4周年:03/11/08 13:01 ID:rGF3RFrr
>>322
本当に地元の子じゃないだろ?w
昔も今も変わらないよ  学校に基地外のセクトとかあるだろ?
キャンパス内の張り紙とか教授の言動とかおかしく感じる事ないの??
330立命たん(*^-^)/:03/11/08 13:02 ID:xKkulT3L
>>329
ありませんww
張り紙は一切ありませんよw
知ったかぶりよくない。
331名無しさん@4周年:03/11/08 13:02 ID:rGF3RFrr
>>330
だから君は地元の子じゃないだろw??
332名無しさん@4周年:03/11/08 13:02 ID:i6wKZul2
>>329
むしろ、キャンパス内の張り紙は共産圏の整然と整備された都市の様に
あまり無いんです。
だから、一見すると素人には張り紙がたくさんある京大や同志社のが赤く見える。

しかし、現実は違う。
言論統制が引かれているか、比較的自由かという発想の違いです。

言論思想統制国家と、自由主義国家という感覚の違いです。
333名無しさん@4周年:03/11/08 13:02 ID:sQESc4un
まず試験管の感性が問われるな
334名無しさん@4周年:03/11/08 13:03 ID:slZ4dLEM
↑のやつ、ここでそう言うこと大学から名誉棄損で訴えられるぞ。
335名無しさん@4周年:03/11/08 13:04 ID:i6wKZul2
>>334
どの点が名誉を毀損しているのか教えて欲しい物です。
336名無しさん@4周年:03/11/08 13:04 ID:lUz/lgMV
キャバクラで性感試験がどうしたって?
337名無しさん@4周年:03/11/08 13:04 ID:rUUUjVjp
変な文字で書かれた立て看板や張り紙は、余程変な締め付けをしてない限り
大概の大学にあるような・・・
338名無しさん@4周年:03/11/08 13:05 ID:sQESc4un
>334 誤爆?
339名無しさん@4周年:03/11/08 13:05 ID:KhcN617H
むかしお笑い板で流行ってた「板尾幸治の画像で一言」スレみたいだなw
340 :03/11/08 13:05 ID:mt8uudQo
拝金主義の醜い連中
341名無しさん@4周年:03/11/08 13:05 ID:Rgkj3qNj
立命館が左翼?
国から過分なほどに認められて、京阪神の教育委員会と提携している大学が左翼?
立命館出身国会議員の最大勢力は自民なんだけど。
今では、昔の左翼教授に恨まれているような大学だよ。
342名無しさん@4周年:03/11/08 13:06 ID:kc7AVnoS
これが在日枠か・・・
343立命たん(*^-^)/:03/11/08 13:06 ID:xKkulT3L
>>337
締め付けているんです。
そういうのは大学イメージにマイナスだから。
今の立命はお金儲けが第一ですね。
学費も安くないし。
344名無しさん@4周年:03/11/08 13:06 ID:+Q0kgsIp
今でも強い電波を放ってたりコスプレしたりする教授いるの?
345名無しさん@4周年:03/11/08 13:06 ID:mlX22wRP
関西の私大全部だめぽ・・・
346名無しさん@4周年:03/11/08 13:07 ID:i6wKZul2
>>337
キャンパス内で写真を撮ってるだけで警備員が査問してくる大学、
キャンパス内でサークル勧誘のビラ配るだけで、許可があるか問いただされる大学、
自治会員をつかって、無許可ビラを完全に抹消してる大学、

そういう大学は綺麗でクリーンで赤いとは思えないでしょう。

しかし、混沌とした自由と、生前とした不自由では満足度という点で厳然とした差がでて
きます。
息苦しい大学というのは、学生にとっても生活しにくい物。
卒業生の満足度が低く、編入学や再受験による中途退学率が高い理由というのは
そんな所でしょう。
347名無しさん@4周年:03/11/08 13:07 ID:/cJhZc90
西の立命東の明治(都立?)だったっけ?
ブサヨ大学の代表。
九大や法政、早稲田もイカれてるような。
348立命たん(*^-^)/:03/11/08 13:08 ID:xKkulT3L
立命館は常に時代の最先端を行くw

戦前:極右
戦後:極左
現代:拝金主義
349名無しさん@4周年:03/11/08 13:08 ID:i6wKZul2
>>341
穀田国対委員長、市田書記局長の出身大学は何処ですか?
350名無しさん@4周年:03/11/08 13:08 ID:ZhwNNsjf
立命たん(*^-^)/ って学歴板のコテハンか
351立命たん(*^-^)/:03/11/08 13:09 ID:xKkulT3L
>>344
コスプレ教授は首になったらしいです。
352名無しさん@4周年:03/11/08 13:09 ID:i6wKZul2
>>348
単なる拝金じゃないんだけどね。

右と左は対立軸だが、拝金には右でも左でもなれる。
353名無しさん@4周年:03/11/08 13:09 ID:qv4hQKwd
卒業式や入学式の祝辞が、スゴいデムパだと聞いた。
354名無しさん@4周年:03/11/08 13:09 ID:jEuD//ng
オレは立命館受けようと思ってる受験生ですがなにか?
355立命たん(*^-^)/:03/11/08 13:09 ID:xKkulT3L
>>350
その通り。
356名無しさん@4周年:03/11/08 13:10 ID:lho59CDq
不合格になったやつは感性が劣っていると証明されたということか
357名無しさん@4周年:03/11/08 13:10 ID:rUUUjVjp
>>343
それじゃ卒業生の満足度低いの分かるわ。
迷惑にならない程度に勝手にやっとけっていうオープンさがないのでは、
そっち系に興味なくても息苦しかろうに。
358名無しさん@4周年:03/11/08 13:10 ID:vgP9r3yw
日大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>立命≧リアルゴキブリ
359名無しさん@4周年:03/11/08 13:10 ID:mvri4Qqu
膣命館
360名無しさん@4周年:03/11/08 13:11 ID:i6wKZul2
>>357
少なくとも、ちょっとしたサークル作ったり集まったりするにも
大学の「許可」を得なければならないから、めんどう臭くて誰もしたがらない。

だからキャンパスに活気がない。

大学生活はそういう中でやるから楽しみが少ない。
361名無しさん@4周年:03/11/08 13:11 ID:0CUyY0Io

 どうせ試験管の好みで取るんだろ

 合格者は全員 巨乳とか
362名無しさん@4周年:03/11/08 13:12 ID:jEuD//ng
立命館バカにできるほど学歴ないくせに(´,_ゝ`)プッ
363立命たん(*^-^)/:03/11/08 13:12 ID:xKkulT3L
関東の大学と比べると
同志社=立教
立命館=明治or中央
関学=青学
関大=法政
こんな感じですw
364名無しさん@4周年:03/11/08 13:12 ID:NfMn73x+
だいたい、立命館って都会に立ってる大学だから人が集まって
受験競争が生じてその結果偏差値が高くなって名門を詐称できるようになっただけの
典型的な都市型インチキ私大じゃねーか。
そんなの東京だとさらにゴロゴロある。
新興大学の「偏差値」の中身なんてそんなもんだ。
365名無しさん@4周年:03/11/08 13:12 ID:i6wKZul2
>>363
現実には立命と法政でワンセットくらいのレベルだな。
366名無しさん@4周年:03/11/08 13:13 ID:D3eJyH4d
今年の私立は難化すると聞いたが?
本当か教えれ
367名無しさん@4周年:03/11/08 13:13 ID:HbTFlIfP
立教>同志社>明治>>>>>>>>>>>>。立命館
368名無しさん@4周年:03/11/08 13:13 ID:aTiq1lTO
アンチの人って何でこんなに詳しいんだ?
369立命たん(*^-^)/:03/11/08 13:13 ID:xKkulT3L
まあこのスレにいて思ったことは
擁護するより叩く方が楽w
ってことですね。
370名無しさん@4周年:03/11/08 13:14 ID:NfMn73x+
>>360
勉強しろよ。

>>362
関西以外では立命館なんて「学歴」のうちに入らないわけだがw
371名無しさん@4周年:03/11/08 13:14 ID:/cJhZc90
司法板でどこかの大学の医学部が人間性を見るために
試験管と一緒に風呂に入って、そこでの人間性を見て合否を決めるようにする、
という試験をやることになるという話を聞いたなあ。
372名無しさん@4周年:03/11/08 13:14 ID:ZhwNNsjf
立命に悪意持ってるわけじゃないが、この大学ネタに事欠かないのでおもろい
373名無しさん@4周年:03/11/08 13:15 ID:QSSytB+7
>>364
観光地と言った方が近いと思う
金閣寺もすぐそばだし。
374名無しさん@4周年:03/11/08 13:15 ID:+Q0kgsIp
>>351
首になったんだ・・・
立命は受験生からは敬遠されてたなぁ。イメージと立地の問題で
今は人気校らしいね。不思議でしょうがない
俺が学生の頃はダサい赤い気持ち悪いって言われてたけど
375名無しさん@4周年:03/11/08 13:15 ID:i6wKZul2
>>368
拉致被害者の家族が、北朝鮮の内部事情に精通しているのと等しい感覚か・・・
それいぜんに、アンチの多くが元立命という状況だからか・・・。
現実、2chで立命アンチの多くが元立命という現状はいかがなものか。
376名無しさん@4周年:03/11/08 13:15 ID:rUUUjVjp
>>346
それじゃ今は赤くないんかい(w
隠蔽されてるんだろうけど。実際表舞台から消えて、そのまま弱体化も
ありうる?

>言論統制が引かれているか、比較的自由かという発想の違いです。
これ重要だよね。最初はその自由さをあまり感じなかったとしても、ある程度経つと
そこにあるおおらかさみたいなものの存在に気付く。
377名無しさん@4周年:03/11/08 13:15 ID:aTiq1lTO
>>370
頭良さそうですね。ちなみにどちら?
378名無しさん@4周年:03/11/08 13:15 ID:Rgkj3qNj
伸びている大学だけに他大学関係者のやっかみが多いのは事実です。
とりわけ競合する関西私大からの。
379名無しさん@4周年:03/11/08 13:15 ID:mvri4Qqu
法政アンチも元法政が多いよ
380名無しさん@4周年:03/11/08 13:16 ID:jEuD//ng
>>370
それで君はどこの大学卒だい?
それほど言うならよほどの難関国立大なんだろうな〜?
381名無しさん@4周年:03/11/08 13:16 ID:vZw65RX1
ようするに裏口入学を合法的に行う手段にもって・・うはなにをすrくぇああsfだsだ
382名無しさん@4周年:03/11/08 13:16 ID:i6wKZul2
>>370
むしろ逆。

地方に行くほど関関同立に美化されたイメージを持つ人が多いから、
立命の学生は優遇される。
同志社との違いがよく分からないらしい。

しかし、現実関西での扱いの酷さといったらない。(藁)
383名無しさん@4周年:03/11/08 13:17 ID:aTiq1lTO
>>375
そういやちょっと前に立命フュ-ラーとかいうコテもいたな。

というオレもOBだが。
384名無しさん@4周年:03/11/08 13:17 ID:vgP9r3yw
専門学校並の人材でも立命館は卒業できるってことなので
立命館卒を見たら石を投げましょう。
385名無しさん@4周年:03/11/08 13:18 ID:i6wKZul2
>>383
フューラーやレイプリッツがアンチになった学生の典型だろ。

386名無しさん@4周年:03/11/08 13:18 ID:qv4hQKwd
立命館なんて滑り止めに受けて、第一志望に落ちた奴が行く大学じゃないのか?
全国あちこちで入学試験をやっているみたいだし、合格者数は定員の3倍ぐらいらしいし
387名無しさん@4周年:03/11/08 13:19 ID:ZhwNNsjf
立命館って古い建物か何かですか?
388立命たん(*^-^)/:03/11/08 13:19 ID:xKkulT3L
>>367
COE採択数

慶応義塾 12件
早稲田 9件
立命館 4件
同志社 2件
日本 2件
近畿 2件

立教 0件
明治 0件
中央 1件
青学 1件
法政 1件

研究は同立>マーチ
389名無しさん@4周年:03/11/08 13:19 ID:aTiq1lTO
>>384
やめろ!
390名無しさん@4周年:03/11/08 13:19 ID:i6wKZul2
>>387

中国は文化大革命で歴史的建造物の多くを失ってしまった。
391名無しさん@4周年:03/11/08 13:20 ID:aTiq1lTO
>>387
以学館は確かに古かった。
392名無しさん@4周年:03/11/08 13:20 ID:vgP9r3yw
立命館卒=バカの勲章 も近いよ。マジで
393名無しさん@4周年:03/11/08 13:20 ID:Vsrj51e3
>>375
立命で嫌な思いをしたんだろ
講義の前にサヨのアジ演説を聞かされる体験とか
394名無しさん@4周年:03/11/08 13:21 ID:nu/UViic
芸術系の学部ならまだしも論述でどうやって経営センスを見抜くの?
395立命たん(*^-^)/:03/11/08 13:21 ID:xKkulT3L
>>385
レイプさんは○評という噂が・・・
396名無しさん@4周年:03/11/08 13:21 ID:i6wKZul2
>>393
講義その物がサヨのアジ演説に近かった場合はどうしたらいいんでしょうね。
( ´D`)ノ<京都で大学と名乗っていいのは
        ・京大 ・京都府立医科 ・京都府立
        ・京都工芸繊維 ・京都市立芸術 ・同志社  以上6校のみ。
398名無しさん@4周年:03/11/08 13:22 ID:+Q0kgsIp
立命って 何かこう 北朝鮮と同じような 臭いが プンプンするんだよね

何でだろう?
399名無しさん@4周年:03/11/08 13:22 ID:i6wKZul2
>>395
あの裁判、結局立評が勝ったんだろ?
400名無しさん@4周年:03/11/08 13:22 ID:jEuD//ng
立命はサヨ系の企業に強いよ
401名無しさん@4周年:03/11/08 13:22 ID:Vsrj51e3
>>396
その講義の周りを見るとサヨしかいなかったとかw
402名無しさん@4周年:03/11/08 13:22 ID:hqzGN6ii
もう大学名でランク付けする時代じゃないから
どこの大学がどんな方法で人集めようが勝手かもね
403名無しさん@4周年:03/11/08 13:22 ID:vgP9r3yw
立命館学士=立命館バカ
404名無しさん@4周年:03/11/08 13:23 ID:aTiq1lTO
>>397
龍谷は?新幹線に乗ったらポスターが貼ってあってなんと400年の歴史があるとか。
405立命たん(*^-^)/:03/11/08 13:23 ID:xKkulT3L
>>398
病院に行った方がいいですよw
軍靴病ですか?
406名無しさん@4周年:03/11/08 13:23 ID:QYe9QRgz
京都創生大学とかは学科なしの独自入試だけどだれも叩かない 叩くヤシはコンプ持ちだな
407名無しさん@4周年:03/11/08 13:23 ID:ZhwNNsjf
ヤバイ。立命ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
立命ヤバイ。
まずアカい。もうアカいなんてもんじゃない。超アカい。
408名無しさん@4周年:03/11/08 13:24 ID:QZxjYmT0
レッドパージなスレでつね
409名無しさん@4周年:03/11/08 13:25 ID:H7neOHtB
>>397
漫画学科がある大学ってなかったっけ?
410名無しさん@4周年:03/11/08 13:25 ID:i6wKZul2
>>398
一度キャンパスに行ってみる事をお勧めします。
おそらく、実感できます。
夕方、滋賀県のキャンパスへ行くとなおさら分かります。
411名無しさん@4周年:03/11/08 13:25 ID:vgP9r3yw
つーーーーーーか ネタ大学ですか?
412名無しさん@4周年:03/11/08 13:27 ID:aTiq1lTO
>>411
粘着だなぁ。いいかげんシツコイ。
413立命たん(*^-^)/:03/11/08 13:27 ID:xKkulT3L
>>406
それだけ注目されているわけですよ。
叩かれなくなったら終わりですし。
>>404
( ´D`)ノ<それで龍谷入るんだったら種智院大の方入れますれすよ。
       両方宗教大学の上偏差値不自由な方しか入れないんで却下れす。

>>409
( ´D`)ノ<京都精華大れしょ?叡山でしかいけない大学は負け犬れす。
415名無しさん@4周年:03/11/08 13:28 ID:vgP9r3yw
>>412
馬ァカ大学の方ですか?
416名無しさん@4周年:03/11/08 13:28 ID:i6wKZul2
>>413
そう、本当は忘れ去りたい。みんなの記憶から。
417名無しさん@4周年:03/11/08 13:28 ID:1qqt+SJB
これって採点するやつの思想に合わせて、
いかに妄想出来るかってのが合格基準?
消防の頃、真っ赤な作文提出してハナマルなら貰ったことあるから
もしかすると、オレも入学できるかもしれんなw
418名無しさん@4周年:03/11/08 13:29 ID:Rgkj3qNj
毎年、8万人の不合格者を出せば恨みも買うよ。
早稲田と同じ。
419名無しさん@4周年:03/11/08 13:29 ID:Vsrj51e3
こういう入試を受けたことあるけど、なんで合格、不合格だったのかさっぱりわからない
やめた方が良い
420名無しさん@4周年:03/11/08 13:30 ID:aTiq1lTO
>>415
そうですよ。オタク様は?
421名無しさん@4周年:03/11/08 13:30 ID:rUUUjVjp
>>414
種智院を知ってるとはできるな。体育館が隣の高校と共同利用なんだっけ?
422名無しさん@4周年:03/11/08 13:30 ID:jEuD//ng
関西ではリッツ卒はモテモテ〜
423名無しさん@4周年:03/11/08 13:30 ID:vgP9r3yw
皆に愛される赤い馬ァカ大学 立命館大学
424名無しさん@4周年:03/11/08 13:31 ID:6U2hIf08
こうゆう、今一基準がわかんないのって裏口で入れやすくなるよね
425名無しさん@4周年:03/11/08 13:31 ID:QSSytB+7
それでも暗黒時代の雰囲気すらあった80年代よりはマシ。
学生運動が盛んと言うイメージが災いし、一時は
あれだけ馬鹿にしていた京都産業大がすぐそばまで
猛追してたからな。
(関関同産と言われだしたのもこの頃)
426名無しさん@4周年:03/11/08 13:31 ID:BPWkz38b
感性受験って何やねんw
採点者は感性を理解・判断するってこと?訳分からんなぁ
ようは裏口ってことだろ
427名無しさん@4周年:03/11/08 13:31 ID:rUUUjVjp
>>418
慶応は早稲田ほど悪評聞かないんだけど・・・
428名無しさん@4周年:03/11/08 13:31 ID:aTiq1lTO
>>422
それは無い。言い杉。
429名無しさん@4周年:03/11/08 13:31 ID:vgP9r3yw
>>420
東京のミッション学校様ですw
430名無しさん@4周年:03/11/08 13:32 ID:i6wKZul2
>>429

ぽーる?
431名無しさん@4周年:03/11/08 13:32 ID:qHaiEhKT
>>373
そうなんだけど、「京都にある」ってのがミソなわけよ。
「島根にある」じゃ誰も行きたがらないでしょ?w
そういうこと。
432名無しさん@4周年:03/11/08 13:33 ID:jEuD//ng
2chでは早稲田もバカにされるぐらいだからなあ
433名無しさん@4周年:03/11/08 13:33 ID:vgP9r3yw
京都の馬ァカぃ大学 立命館大学
434名無しさん@4周年:03/11/08 13:34 ID:BPWkz38b
>>431
本当は滋賀にあったりするみたいだけどね
435名無しさん@4周年:03/11/08 13:34 ID:aTiq1lTO
>>432
そりゃ 2ちゃんには自称東大卒がゴロゴロいるからねぇ。
>>421
( ´D`)ノ<ワラシは四条より上の方の大学だったのれそこまでは知らないれす。
437名無しさん@4周年:03/11/08 13:35 ID:B/kaPFiM
つーか、そもそも立命缶に試験が必要なのか?
438名無しさん@4周年:03/11/08 13:35 ID:rUUUjVjp
>>431
「京都」って受験生に妙に人気あるよね。住みにくいし街並み綺麗とも
思えないからよくわからんのだが。好みの問題に行き着くのかもしれないけど。
439立命たん(*^-^)/:03/11/08 13:35 ID:xKkulT3L
>>432
早稲田を馬鹿に出来るのは
旧帝大、一橋大、東工大、神戸大、慶応大くらいかな?
叩いてる人は上記以外の大学が多そうw
440名無しさん@4周年:03/11/08 13:35 ID:BPWkz38b
感性入試って自己推薦より臭いよなーw
ここまで裏口入学をオープンにしていかがなものか?
441名無しさん@4周年:03/11/08 13:35 ID:aTiq1lTO
>>436
産大か。仏大か。
442名無しさん@4周年:03/11/08 13:36 ID:i6wKZul2
>>438
京都の住みにくさを知る人間は、京都なんて行きたがらないよ。

地方出身者には分からないのさ。
地方の人間には、京都は雅で華やかな古都でしかない。
443ゴキブリです:03/11/08 13:36 ID:Ognai0tp
もへ〜コッパズカシだぁ〜(ノД`)

みんなが赤、赤、言うほど赤くないよ。
教員とかも。
今は民科民青だけですよ〜。
444名無しさん@4周年:03/11/08 13:36 ID:vgP9r3yw
朝鮮大学校=立命館大学の日も近いな。
445名無しさん@4周年:03/11/08 13:37 ID:ZhwNNsjf
そしてさりげなくA方式の定員を減らす立命館・・・
446名無しさん@4周年:03/11/08 13:37 ID:qv4hQKwd
>>436
大阪包茎大と見た
447名無しさん@4周年:03/11/08 13:37 ID:i6wKZul2
>>439
だからアンチの多くは現役学生だって。
>>441
( ´D`)ノ<ワラシがあげた6校のうちのどれかれすよ。
       その2校はリッツ以下の負け犬(プ
449名無しさん@4周年:03/11/08 13:38 ID:Vsrj51e3
>>439
関東じゃ神戸大をバカ大学扱いするよ
神戸大はかわいそうだな
450名無しさん@4周年:03/11/08 13:38 ID:aTiq1lTO
>>442
祇園なんてハングルネオンが華やからしいけど。
451名無しさん@4周年:03/11/08 13:38 ID:OCtD9bca
なんだ?コネ入学のための制度?
452???u?]?z?{?C??:03/11/08 13:39 ID:2tbhux+1
おれも京都のイメジにダマされていってしまったよ。
立命館はいる頭あったら、東京だとどこにいけたのだろうか・・・・
命じあたりにいけたのでは?
453名無しさん@4周年:03/11/08 13:39 ID:vgP9r3yw
>>452
駒澤大学ってとこです。(Pu
454立命たん(*^-^)/:03/11/08 13:40 ID:xKkulT3L
>>449
神戸大理系は研究では
立命館理系以下ですね。
455名無しさん@4周年:03/11/08 13:41 ID:ZhwNNsjf
まーでも自分が私文3教科偏差値45ぐらいの受験生だったら立命受ける罠
456名無しさん@4周年:03/11/08 13:41 ID:QSSytB+7
でも同窓生の師弟を優先入学させる大学は多そうだな
京都の某大学とか・・。
( ´D`)ノ<神戸大は法・医以外は間違いなく負け犬(ぷ
458名無しさん@4周年:03/11/08 13:42 ID:aTiq1lTO
>>442
結構 関東の人って多いんだよね>立命。
459名無しさん@4周年:03/11/08 13:42 ID:i6wKZul2
>>452
良くて明治、概ね法政。
460名無しさん@4周年:03/11/08 13:43 ID:aTiq1lTO
>>457
窓際が偉そうに・・・。ペッ
461名無しさん@4周年:03/11/08 13:43 ID:PFlq9OJT
おまいらまだ大学のブランドが気になんのか?
462名無しさん@4周年:03/11/08 13:44 ID:i6wKZul2
>>458
その土地を離れるほど、名声は一括りにされやすい。

関関同立で一括り。

だから、知り合いに東北出身で同志社蹴り立命館ってのがいるが、
入学後すぐに人生を嘆いていた。
463名無しさん@4周年:03/11/08 13:44 ID:vgP9r3yw
砂場でお遊び入試はいつ頃からですか?
464ゴキブリです:03/11/08 13:44 ID:Ognai0tp
京都は非常に暮らしにくいです。
めちゃくちゃな気候やら、
長い間続いた社会党系の市政が原因での大規模食料品店の少なさやら・・・

京大、同志社のおこぼれでウマ〜です。
465名無しさん@4周年:03/11/08 13:44 ID:4y8Qf+VN
感性だけに、関学が取り入れるべきかと
>>463
( ´D`)ノ<龍ダニは数年前から入試は積木とジグソーパズルれす。
467名無しさん@4周年:03/11/08 13:45 ID:Vsrj51e3
>>458
早慶とかに入れない人が関西に活路を求めて受けるからね
468名無しさん@4周年:03/11/08 13:46 ID:BPWkz38b
感性もってても学力のある受験生は一般入試で受けるわな
ようは感性入試ってのは学力のない受験生が受ける。
つまり学力のない学生が合格する。
大丈夫か 立命館?
469???u?]?z?{?C??:03/11/08 13:46 ID:2tbhux+1

  京都はすみにくい街だからくるな。
  ぜったいに東京の大学にいくべき! 楽しさも就職活動もぜんぜんちがうぞ。
  

470名無しさん@4周年:03/11/08 13:46 ID:rUUUjVjp
>>442
修学旅行も含めて二三度行っただけで分かったんだが・・・・想像すりゃ分かるべ・・・
不本意ながら長期泊りがけで頻繁に行くようになって確信したが・・・
471名無しさん@4周年:03/11/08 13:47 ID:Rgkj3qNj
日本を引っ張っていく私大は早慶立命で決まりだからね。
472名無しさん@4周年:03/11/08 13:47 ID:qv4hQKwd
>>458
東京でも入試をやっているんじゃない?
473名無しさん@4周年:03/11/08 13:47 ID:5uBE7ibh
大学入試にまでフォークト=カンプ試験を導入するなんて・・・。
474名無しさん@4周年:03/11/08 13:47 ID:i6wKZul2
>>471
上に引っ張り上げたり、足を引っ張ったり・・・
475名無しさん@4周年:03/11/08 13:47 ID:vgP9r3yw
正直、立命館付属幼稚園の間違いじゃないっすか?
476名無しさん@4周年:03/11/08 13:48 ID:rUUUjVjp
>>465
「クヮンセイ」であって「カンセイ」ではない!と怒られてしまいます
477名無しさん@4周年:03/11/08 13:48 ID:qHaiEhKT
>>382
>しかし、現実関西での扱いの酷さといったらない。(藁)

あれだけ学生と企業の見方が違う学校も珍しいな。
478名無しさん@4周年:03/11/08 13:48 ID:aTiq1lTO
東京本社の会社だと立命も「へっ」って感じだろうね。
479センスdeカバー ◆0rIxHFtsVM :03/11/08 13:48 ID:53KakAkf
立命館大は滋賀県にあるってことを知らない人が多いよね。
入ってからスゲー後悔しそう。滋賀県の田舎にポツンとあるんだもん・・・。
4年間ずっと滋賀の田舎で隔離された生活。

嫌だ・・・。
480名無しさん@4周年:03/11/08 13:49 ID:rUUUjVjp
そういえば付属高校の反日教育がネタになったこともあったな。
481センスdeカバー ◆0rIxHFtsVM :03/11/08 13:49 ID:53KakAkf
しかし、俺ならトップ合格しそうな入試だな。

まぁ受かってもいかないけど。
私大の滑り止めは早稲田法しか受けなかったよ。
マーチ感官同率なんて絶対に行く気しなかったし。
482名無しさん@4周年:03/11/08 13:50 ID:aTiq1lTO
>>471
無理あり杉だって。
483名無しさん@4周年:03/11/08 13:50 ID:vgP9r3yw
センバカにも愛される立命館大学
484名無しさん@4周年:03/11/08 13:50 ID:4y8Qf+VN
>>476
ワロタ そういや正式な発音はクヮンセイなんだよねw
485名無しさん@4周年:03/11/08 13:50 ID:UR6+x8mo
>>479
紛らわしいこといって知らない人を洗脳するのは
やめてください。
経営、経済、理工のみが滋賀のBKCです。

センスdeカバー = しったか
486名無しさん@4周年:03/11/08 13:51 ID:aTiq1lTO
>>479
ぎゃー!!!
487センスdeカバー ◆0rIxHFtsVM :03/11/08 13:51 ID:53KakAkf
絵の全国コンクールで優秀賞もらったことあるし。
作文と詩でも入賞したことあるからな俺。

ああ、これだけの実績があれば推薦入試で楽勝か・・・。
488名無しさん@4周年:03/11/08 13:51 ID:cLYHAIlu
>>485
京都のキャンパスだって京都駅からバスで40分もかかる所にあるね
489名無しさん@4周年:03/11/08 13:51 ID:ZhwNNsjf
早稲田2文も似たような試験やってたような
490名無しさん@4周年:03/11/08 13:52 ID:aTiq1lTO
>>487
金沢県ってどこにあるんですか?
491名無しさん@4周年:03/11/08 13:52 ID:vgP9r3yw
立命館の卒業生を採る企業はある意味チャレンジャーだな。
492???u?]?z?{?C??:03/11/08 13:52 ID:2tbhux+1
大学はぜったいに東京にいけ。
やっぱり東京ですむのは楽しいぞ。関西なんかと街のデカさが全然違う。
率名いける頭あったら早計にはいるだろ
493名無しさん@4周年:03/11/08 13:52 ID:40VGD5TR
ゴキブリッツなんかにいく香具師は真っ赤な負け組み
494名無しさん@4周年:03/11/08 13:53 ID:E2muB+jv
 統失ぎみで意味ありげなイメージには事欠かず、
文章表現力のある奴ならかなりラクな試験だな。
495名無しさん@4周年:03/11/08 13:53 ID:QSSytB+7
でも東京の大学でも郊外にあるとこなんか
地方の受験生にまで
「自分の住んでたとこより田舎だ」て
言われるのはよくあることらしいし。
496名無しさん@4周年:03/11/08 13:53 ID:UR6+x8mo
>>488
何故京都駅から考えるのか?
最寄の嵯峨野線円町駅からならバスで5分ですよ。
まあ、田舎には違いないが。
497名無しさん@4周年:03/11/08 13:53 ID:WhoJHjuO
まだ選挙いったことない人には教えてあげよう。

【選挙】どうやって投票すればいいの?(フラッシュ・アニメ)
http://www.akaruisenkyo.or.jp/43senkyo/ikou.html
498センスdeカバー ◆0rIxHFtsVM :03/11/08 13:53 ID:53KakAkf
>>485
四捨五入すれば全部滋賀県にあるってことだろ?
まぁ田舎もいいけどね・・・。滋賀はあかん。
海釣りできないしスキーもできないから。
499ゴキブリです:03/11/08 13:54 ID:Ognai0tp
>>471
とても、正気とは思えない・・・。

・・・民科民青の方ですか?
500名無しさん@4周年:03/11/08 13:54 ID:aTiq1lTO
>>492
立命入れても葬刑にゃは入れんだろ。
501センスdeカバー ◆0rIxHFtsVM :03/11/08 13:54 ID:53KakAkf
>>490
北陸のほうにあるらしいけど、詳しくは知らない。
502???u?]?z?{?C??:03/11/08 13:54 ID:2tbhux+1
文系で必要な能力、養うべき能力ってのは、論理的にプレゼンできる能力だろ。
社会にでているのは。それとあとは英語かな。
英語は論理的な言語だから拾得していく家庭で、論ぽうのすすめかたが身に着く。
国語も文章力と続会力がつく。
あとは歴史日本史がすきだっったら勉強もくにならんだろ。
503名無しさん@4周年:03/11/08 13:55 ID:vgP9r3yw
立命館が早慶に並ぶってチョソ並みの妄想だな。
504名無しさん@4周年:03/11/08 13:55 ID:QSSytB+7
>>498
まあバス釣りとかはできるし、雪も結構降るぞあのへんは。
おまけにソー○○ンドもあるw
505センスdeカバー ◆0rIxHFtsVM :03/11/08 13:56 ID:53KakAkf
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%b6%e2%c2%f4%b8%a9&hc=0&hs=0

ほら。金沢県は実在するよ。
廃藩置県の後、金沢県ができた。
506名無しさん@4周年:03/11/08 13:56 ID:2tbhux+1
早稲田。
慶応義塾
立命館
同志社
以上これらがかっこいい名前大学四天王です。
507名無しさん@4周年:03/11/08 13:56 ID:aTiq1lTO
>>498
法・文・産・国際が京都なら四捨五入で京都なんだが。
508名無しさん@4周年:03/11/08 13:57 ID:rUUUjVjp
>>504
ソー○○ンド行くなら、大阪からと時間的にそんなに変わらんがな
反対方向に向かって鈍行乗り継げばもう一個の有名どころにもいける
素晴らしい立地条件ともいえるが(w
509名無しさん@4周年:03/11/08 13:57 ID:vgP9r3yw
早稲田
慶応義塾
立命館 ← 幼稚園を混ぜちゃいけません!
同志社
510名無しさん@4周年:03/11/08 13:58 ID:IfTVCRIC
同志社は関関同立で一括りにされてちょっとかわいそう
511名無しさん@4周年:03/11/08 13:58 ID:cLYHAIlu
>>507
学生数で四捨五入したらどうなる?
512名無しさん@4周年:03/11/08 13:58 ID:ZhwNNsjf
♪屋根よ〜り高い赤のぼり
でっかいハンマー明治大
小さい鎌は立命館
面白そうにテロしてる


513名無しさん@4周年:03/11/08 13:58 ID:qHaiEhKT
立命館に限らんけど、入試制度の多様化は別にかまわんのよ。
入試撤廃したっていい。
よその国の話だけど、入試は憲法違反だと言う考え方をする国もあるそうだ。
市民が平等に学ぶ機会を奪うものとしてね。ドイツだっけか。

問題は、卒業難しくしてるんだろうな?ってこと。
入るのなんて簡単でいい。
金がある大学は、許容するだけ学生を抱えればいいじゃないか。
それは学校それぞれの自由だ。
で、卒業はちゃんと難しくしてるんだろうな?ってことだ。

むしろ、入学は簡単に、卒業は難しくすべき。
大学を卒業する時の評価が入試時の評価に由来しているのはバカバカしすぎる。
感性入試を導入するなら、卒業の要件を厳しくすべきだ。
入るのも簡単、出るのも簡単じゃぁ、学校に行く意味がないじゃないか。
在学中の定期試験も非公開にして、過去問を流出させたら停学とか退学くらいの
厳しさを持って望まなければ、学生の質なんて維持向上できないと思うんだが…。
514名無しさん@4周年:03/11/08 13:59 ID:UR6+x8mo
>>498
意味不明。
何を四捨五入?

京都:文学、産業社会、法学、国際関係、政策科学
BKC:理工、経営、経済
515名無しさん@4周年:03/11/08 13:59 ID:aTiq1lTO
>>511
ぐっ・・・。
516名無しさん@4周年:03/11/08 13:59 ID:FrZVvw4l
日本の一流私大四天王

早稲田
慶応義塾
同志社
関西学院
517名無しさん@4周年:03/11/08 13:59 ID:2tbhux+1
同志社よりも立命館のほうが上だろいまや。
とくに理系はね。圧倒的じゃ無いか。
518名無しさん@4周年:03/11/08 14:00 ID:ZhwNNsjf
そもそも私大助成金が違憲なのです
私大逝ってよし
519名無しさん@4周年:03/11/08 14:00 ID:KhW8xVj6
こういうバカが入れそうな入試って、在校生や卒業生はどう思うの?
漏れは関係ないから
「へえー、立命には、もしかしたらとんでもないバカがいるかもしれないな」
と思うだけだけど、そんなイメージがつくことって、在校生とか卒業生はイヤじゃないの?
520名無しさん@4周年:03/11/08 14:00 ID:vgP9r3yw
早稲田
慶応義塾
同志社

コレが限界
521名無しさん@4周年:03/11/08 14:00 ID:aTiq1lTO
>>514
政策化学なんていつの間にできたんだ?知らなんだ。
522名無しさん@4周年:03/11/08 14:01 ID:pgKZeX5i
テスト
523名無しさん@4周年:03/11/08 14:01 ID:2tbhux+1
早稲田
慶應義塾
立命館
ニ松学舎

 がかっこいい名前四天王だろう。
524名無しさん@4周年:03/11/08 14:02 ID:vgP9r3yw
とんでもない馬鹿が混じっている可能性の高い
立命館大学からの採用は見送らさせて頂きます。



                                    人事部
525名無しさん@4周年:03/11/08 14:02 ID:ib8m6476
なぜか関大落ちて同志社受かりますた
526名無しさん@4周年:03/11/08 14:02 ID:2tbhux+1
立命館>同志社>カンガク>>寛大だろ。
527名無しさん@4周年:03/11/08 14:02 ID:DtyaJapS
キャンパスが京都だの滋賀だのどうでもいいじゃん
どっちのキャンパスも京都駅から40分かかるんだろ?
大阪の梅田に出る方が早いっつーのが笑える
どんなけ遠いんだ?
528名無しさん@4周年:03/11/08 14:03 ID:2tbhux+1
同志社いくなつはおめでたい馬鹿。

529センスdeカバー ◆0rIxHFtsVM :03/11/08 14:03 ID:53KakAkf
名前だけで言えば早稲田はかっこよくない。
田んぼだもんな・・・かなりダサい。

慶応義塾大
上智大
天使大
ノートルダム大

ここらへんはかっこいい。
530名無しさん@4周年:03/11/08 14:03 ID:aTiq1lTO
土井は自称同志社?
531名無しさん@4周年:03/11/08 14:03 ID:QSSytB+7
立命の学生って潜在能力の高さだったら
関西4私大でも上位クラスだと思うけど、世渡りが下手そうな上
頭の良さを変な方向に使う人間が多い印象がある。
日本最強のクイズ同好会とか・・。
532名無しさん@4周年:03/11/08 14:04 ID:vgP9r3yw
センスで河馬ーは天使大か?
533名無しさん@4周年:03/11/08 14:04 ID:aTiq1lTO
>>532
朝鮮大学だろ。
534名無しさん@4周年:03/11/08 14:04 ID:knMURiqD
性感試験????
535名無しさん@4周年:03/11/08 14:04 ID:2grUTRbv
536名無しさん@4周年:03/11/08 14:05 ID:2tbhux+1
そうリッチャンって世渡りへたそうなのおおいよね。ヲタクっぽいというかさ。
カンガクとかは馬鹿なくせにチャラチャラしたやつおおくて就職面接でも
調子こきまろ。
537名無しさん@4周年:03/11/08 14:06 ID:Vsrj51e3
>>529
名前だったら、ルーテル神学大学
538名無しさん@4周年:03/11/08 14:06 ID:kq2i35gI
性感試験のほうがわかりやすい
539名無しさん@4周年:03/11/08 14:06 ID:Rgkj3qNj
関西私大の理系は圧倒的に立命館が優位だね。
COEだって理系で3件獲得している。
科研費補助金もダントツ。
経済産業省支援の企業家育成施設もできる。
富士通とも提携。
かたや、落ち目の同志社は何を血迷ったのか、これから学際系学部の増設。

540名無しさん@4周年:03/11/08 14:06 ID:aTiq1lTO
大学で人生決まるワケじゃないしね。
541名無しさん@4周年:03/11/08 14:07 ID:vgP9r3yw
実際立命館ってとんでもない馬鹿が入学しているよね。
専門学校の滑り止め的存在っていうかなんとも。
542名無しさん@4周年:03/11/08 14:07 ID:UR6+x8mo
>>527
同志社は京都駅から30分。
そんなに大差あるか???
543名無しさん@4周年:03/11/08 14:07 ID:2tbhux+1
いまごろ同志社いくやつなんてただのノーテンキの馬鹿だろ。カンガクしかり。
率名NO理系にいっとけや。
文系? どこでもかってにいってろよ馬鹿は。
544名無しさん@4周年:03/11/08 14:08 ID:aTiq1lTO
>>542
地下鉄で一本でそ。そんなに時間かかるかな?
545私、ゴキブリです:03/11/08 14:08 ID:Ognai0tp
立命を早慶やら同志社やらと、同列は無理があるよ・・・。
ホントに立命生?

でも、立命にもいいところも多い。
みんなが言うような「赤」は現在は学生にも、教員指導部にもほとんどいません。
早稲田や関東の学生左翼団体とちがって「OB」の影響がほとんどなかったためと思われます。

空気がうまい!
発展途上の大学にため、学生や教員に「向上」の気風がある。
京都の秋と春はいい感じ。

こんなトコかなぁ。
546名無しさん@4周年:03/11/08 14:09 ID:vgP9r3yw
さすがに理系ではアーパー入試はやっていないの?>立命
547名無しさん@4周年:03/11/08 14:09 ID:pgKZeX5i
>>527
京都駅から行こうとするから遠い。
出町柳から行けばもっと近い。
548名無しさん@4周年:03/11/08 14:10 ID:2tbhux+1
草津キャンパスは最高でしょうね。
おれなら京都にすんDね草津にかようよ。鉄オタで鉄道のるのすきだしね。
草津のキャンパスが素晴らしい要塞だよ。
549名無しさん@4周年:03/11/08 14:11 ID:UR6+x8mo

ついでに同志社京田辺キャンパスは
京都駅から47分、大阪からだと55分。
なぜ京都から算出するのかは>>527
に聞いてくれ。
550名無しさん@4周年:03/11/08 14:11 ID:tXeUCt2r
>>545
君、完全に洗脳されてるね
さぞかし地上の楽園は素晴らしいんだろうね
551名無しさん@4周年:03/11/08 14:11 ID:aTiq1lTO
>>545
そうだよなぁ。ツクシが偉そうに早稲田を闊歩しているのよかマシか。
552名無しさん@4周年:03/11/08 14:12 ID:MfdLOOte
感性あるなら大学なんて寄り道せずに、専門学校行けばいいのに。
553名無しさん@4周年:03/11/08 14:12 ID:Rgkj3qNj
>544
同志社は奈良県境の京田辺。
汽車のドアを自分で開けないと出られない。
大変なド田舎。
554名無しさん@4周年:03/11/08 14:13 ID:40VGD5TR
>>545
赤のイメージはぬぐいきれない。
フリーターで生きるならそれでイイが、普通に就職するのなら・・・。
ま、数年たてばわかるって。
555名無しさん@4周年:03/11/08 14:13 ID:vgP9r3yw
きっとあれだ、立命館では感性だけで学問するんだよ。w
556名無しさん@4周年:03/11/08 14:14 ID:aTiq1lTO
>>553
あーそっちね。スマソ
557名無しさん@4周年:03/11/08 14:14 ID:UR6+x8mo
>>544
スマソ。
間違えた。最寄は今出川だな。
京都駅から16分。
確かに近いな。
558名無しさん@4周年:03/11/08 14:15 ID:wNrq4AyV
感性入試って訳分かんねーよな
感性で試験っつっても何の感性なの?漠然としすぎ。
どういう感性なのか分かるようにしろよ。
子供の頃からピアノやってて音楽の感性がすごかったら合格できる?
559名無しさん@4周年:03/11/08 14:17 ID:aTiq1lTO
ガッコ二つに割れちゃって体育会とか人集めに苦労しているな。
560名無しさん@4周年:03/11/08 14:17 ID:vgP9r3yw
バカ大学の誉れ高し 嗚呼立命館
561名無しさん@4周年:03/11/08 14:18 ID:UR6+x8mo
>>558
音楽がいいだけでは無理だとおもうぽ。
音楽を学んできたことで、経営学部生として
生かされる感性が養えていればOKかな。
何を持っていい感性とするかは不明だが。
562名無しさん@4周年:03/11/08 14:18 ID:Rgkj3qNj
>558
君のようなのは何度受けても合格できない試験。
経営学部で必要な感性を把握しないとな。
大学当局のアホは相手にしていない。
563名無しさん@4周年:03/11/08 14:19 ID:6lN/G2I1
滋賀大学>同志社>立命でFA?
564名無しさん@4周年:03/11/08 14:19 ID:ckIy6J8C
俺も立命の学生だが赤い奴は多いだろ
最近朝に正門いったことあるか?
「いこう、いこう、選挙にいこう!」とかいって共産党のチラシ配ってる奴らいるぞ
565名無しさん@4周年:03/11/08 14:20 ID:aTiq1lTO
>>560
なんか恨みでもあんの?
566名無しさん@4周年:03/11/08 14:20 ID:vgP9r3yw
将来 立命館産のあほーが感性で経営しだすお燗
567名無しさん@4周年:03/11/08 14:20 ID:Rgkj3qNj
大学当局のアホは相手にしていない。
        ↓
大学当局もアホは相手にしていない。

568名無しさん@4周年:03/11/08 14:21 ID:FlCaX6Us
>>561
>写真を基に自由に論述
ってあるけどよー写真見て論述するだけで経営学部生として
生かされる感性が判断できんのか?
心霊写真とか判断できればいいのか?
569名無しさん@4周年:03/11/08 14:21 ID:UR6+x8mo
>>564
そうなのか?
BKCにいた4年間、赤いやつとひとりもあわなかったぞ。
570名無しさん@4周年:03/11/08 14:21 ID:IfTVCRIC
そういや立命館の理事長室(学長室?)にはでっかく
目指せ10万人だかそういうのがはってあるとか
571名無しさん@4周年:03/11/08 14:22 ID:vgP9r3yw
>>567
立命館の場合 大学当局のアホで正しい。
572名無しさん@4周年:03/11/08 14:22 ID:aTiq1lTO
>>570
え?何が10万人なの?
573名無しさん@4周年:03/11/08 14:23 ID:UR6+x8mo
>>568
写真をを見ていないので判断しかねます。
心霊写真うんたらとか書いたら高確率で
落ちると思われ。
574名無しさん@4周年:03/11/08 14:24 ID:UR6+x8mo
>>571
そこはかとなく同意。
575名無しさん@4周年:03/11/08 14:24 ID:MyC5B/zV
立命館学生=サヨみたいなことを本気で信じてるのが笑えるな
ラベリングしたがる奴は知能指数低い奴が多いんだぞ
576私、ゴキブリです:03/11/08 14:24 ID:Ognai0tp
>>550
トホホ(´・ω・`)信じてくれないのね・・・。

>>549
同志社
京都駅から烏丸線で今出川まで15分ぐらいですよ。
立命
一方、バスはキツイです。道の込み具合ですが30分以上は硬いです。45分ぐらい。

私は嵐電沿線なんで楽ですが・・・。
577名無しさん@4周年:03/11/08 14:26 ID:vgP9r3yw
痴漢 強姦 立命館


あなたの頭はすっカラ漢
578名無しさん@4周年:03/11/08 14:27 ID:IfTVCRIC
>>572
ごめんよく覚えてない
でも目指せ〜と意気揚々としてるそうだが
579名無しさん@4周年:03/11/08 14:28 ID:aTiq1lTO

オメーら国士舘とか叩けよ。
580私、ゴキブリです:03/11/08 14:28 ID:Ognai0tp
>>564
ムキー(>Д<)!
みんな民科民青のせいナリ!
581名無しさん@4周年:03/11/08 14:29 ID:aTiq1lTO
立命はアカじゃなくってエンジ色。
582名無しさん@4周年:03/11/08 14:30 ID:vgP9r3yw
痴漢 強姦 立命館


僕等の頭はすっカラ漢
583名無しさん@4周年:03/11/08 14:31 ID:fXXopaIz
変なのがいるなw
584ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/11/08 14:32 ID:SQO6vhwo
(;´Д`)ハァハァ ゴキブリ
585名無しさん@4周年:03/11/08 14:32 ID:9b3A5AP8
マニュアルには載ってな〜い♪

とかそういう頭の悪い歌に感化された世代が考えた試験ですね
586名無しさん@4周年:03/11/08 14:33 ID:aTiq1lTO
そういや民青同盟の連中って何であんなトコに入ったんだろ。
親が共産党員とか?
就職口斡旋するとか?
ワケワカラン。
587名無しさん@4周年:03/11/08 14:34 ID:vgP9r3yw
痴漢 強姦 立命館


僕等の未来はすっカラ漢
588名無しさん@4周年:03/11/08 14:34 ID:4wvno6zz
感性試験合格者

就職活動で勘違いしてマスコミを受験

フリーター

合格者追跡調査で就職率を低下させただけとわかり感性試験廃止
589名無しさん@4周年:03/11/08 14:35 ID:JwVr15xm
>>588
追跡調査する前に気付いて欲しいところだね。
590名無しさん@4周年:03/11/08 14:36 ID:vgP9r3yw
痴漢 強姦 立命館


きょうはお庭でドロ遊び
591名無しさん@4周年:03/11/08 14:37 ID:/SMKhNUJ
学生に図書券(5000円)を与えて、出身高校に派遣する工作活動はまだやってんの?
592名無しさん@4周年:03/11/08 14:39 ID:vgP9r3yw
立命館またの名を朝鮮大学校関西分校
593名無しさん@4周年:03/11/08 14:51 ID:6hlbrx91
昨日までは感性の『か』の字も出したことのない香具師が

『経営学には感性が必要』だなんてブチあげまくってる。

ムリすんのもうやめようや・・・
594名無しさん@4周年:03/11/08 14:56 ID:/cJhZc90
というか、経営学には感性なんて必要ないだろ。
経営の理論とかを理解する知力などの方が重要では?
感性が必要なのは経営学より文学の方じゃないかと思うのだが。
595名無しさん@4周年:03/11/08 14:57 ID:oeI21YMi
実質上の在日枠じゃん。。。。。。
596名無しさん@4周年:03/11/08 14:58 ID:vgP9r3yw
主体思想的経営に必要なんでしょー。
597名無しさん@4周年:03/11/08 15:00 ID:8EtkcDjj
★★広末涼子・裏口入学の真相★★
http://www.medianetjapan.com/2/18/entertainment/uraguti/

435 :実名攻撃大好きKITTY :03/09/20 10:56 ID:l86YajOM
この前集団女子高生スリで話題になったS足の校長は学校説明会で品女の広末は
裏口だけど、うちの山田麻衣子はKOに正面から入ったと自慢してたそうな。

4 名前: 学歴を記入して下さい 投稿日: 2003/10/08(水) 16:09
元総長(前・文学部長)の小山宙○先生が学会の後の懇親会で漏らしてくれた情報。
広末サイドは当初あつかましくも、第一文学部にネジ込ませてくれないか、
と持ちかけてきた→文学部教授会で一同激怒
→「一文では一芸入試もやってないので」と穏便に拒否
→学内の「さる方」の手引きで教育学部の国文で手を打つことにした
…そうです。もう「時効」だと思われますので…。
598名無しさん@4周年:03/11/08 15:03 ID:oeI21YMi
これ立命館に直接抗議しちゃっていいんだよな?
こんな糞な試験があっていいわけないつーの。
599名無しさん@4周年:03/11/08 15:03 ID:Rgkj3qNj
感性のない連中はこの入試方式を叩くしかないね。
生まれつきのものだからどうしようもない。
600名無しさん@4周年:03/11/08 15:06 ID:0ZwevNIz
理屈と理論だけの頭でっかちよりも先天的な直感力が評価されるわけだ。
601名無しさん@4周年:03/11/08 15:08 ID:qv4hQKwd
ま、経営学なんてハナクソみたいな学部、サイコロを三つ振って合計7以上が出たら合格とか
そんな試験でもかまわん
602名無しさん@4周年:03/11/08 15:08 ID:LX413W95
国籍が評価されます
603名無しさん@4周年:03/11/08 15:16 ID:rLOtZeOD
>>595
> 実質上の在日枠じゃん。。。。。。

立命なんて、全員在日じゃないの?

関東育ちの漏れは、ガチで信じてるんだけど?<めちゃマジ

604名無しさん@4周年:03/11/08 15:45 ID:LX413W95
大検免除→感性入試
の2連コンボか。
あと何が繋がるかな?
すげえ有利フレームありそうw
605名無しさん@4周年:03/11/08 15:48 ID:up1KFseT
>>603
んなわけない。
606名無しさん@4周年:03/11/08 15:48 ID:LX413W95
ビザ免除→不法滞在→藤山式永住権確保→繁殖→大検免除→感性入試→繁殖
607名無しさん@4周年:03/11/08 15:51 ID:LX413W95
>>606 続き
繁殖→繁殖→繁殖→強制連行され略
608名無しさん@4周年:03/11/08 15:51 ID:JVrUiTeW
そもそも、金のかかる私立大学に行こうとするのが信じられない。
国公立で駄目なら働けよ。

ていうか卒業が簡単な大学を出たって駄目なものは駄目。
特に文系は卒業要件ゆるすぎ。
なんで卒業の容易さを問題視する意見が2ちゃんではほとんど見られないんだ?
入試より卒業を厳しくする方が重要だろ。
とりあえず試験の過去問は非公開にして、流出させたら退学くらいにしろって。
609名無しさん@4周年:03/11/08 15:53 ID:888ssu0F
感性は寄付金の桁数に比例します。
610名無しさん@4周年:03/11/08 15:54 ID:gM6cz1dw
犯罪者を潜らせるだけ
即刻なくせ
611名無しさん@4周年:03/11/08 15:55 ID:IZ72ejN/
まったくこんな事ばっかり起案して受験生に迎合するからうちはだめなんだよ_| ̄|○
612名無しさん@4周年:03/11/08 15:56 ID:JVrUiTeW
>>611
卒業を難しくしてもらえるようにまずお前が率先して学校側に要求すべし。がんがれ。
613名無しさん@4周年:03/11/08 16:00 ID:GwP9f12v
以前、赤学生が学校の職員に暴力を受けたとか、我々を暴力で弾圧しようとしている
とかなんとか騒いでたことがあって、学校側から「いいかげん大人になれ」みたいな内容
の注意受けてたことがあったな。
614名無しさん@4周年:03/11/08 16:14 ID:YVIxPzR7
こういうことする大学からは助成金減らしてもいいんじゃねーのw
615名無しさん@4周年:03/11/08 16:37 ID:8XWzgVTI
感性を性の感度かと思った。
616名無しさん@4周年:03/11/08 16:46 ID:JwVr15xm
「なぜ不合格になったのか、その理由を明らかにせよ!」と訴えられたときどうするんだろう?
617名無しさん@4周年:03/11/08 16:47 ID:i6wKZul2
>>616
この大学を訴えるなんて怖くてできない。
618名無しさん@4周年:03/11/08 16:56 ID:rj3GTrzL
ビビッときたら良いわけだ。
619名無しさん@4周年:03/11/08 16:57 ID:cUpFIZNN
私立大学なんていらない
620名無しさん@4周年:03/11/08 17:01 ID:WzU95s/D
入学式で教員が「立命館は早稲田を超え"た"」とか父母相手に平気で言っちゃうくらいだからな…
キチガイ大学、いやキチガイ専門学校。
621名無しさん@4周年:03/11/08 17:07 ID:MLFKRBow
採点させられる教官こそいい迷惑。 感性をアピールする(論理的に破綻した)大量の駄文を読まされると そのあとしばらく普通の文が書けなくなる罠
622名無しさん@4周年:03/11/08 17:08 ID:EnXilS+T
労働人口/日本の総人口
で出せ。
623名無しさん@4周年:03/11/08 17:09 ID:T7aKr+D+
立命館は終わったな
624名無しさん@4周年:03/11/08 17:09 ID:dpvyvSLv
ここで私立大学馬鹿にしてる奴ってみんな国立?そんなわけないよね
ひきこもりか高卒だよな
625名無しさん@4周年:03/11/08 17:10 ID:YCs5vR+b
立命>>>>>>>>>>>>>>>>>関学はもはや常識
626名無しさん@4周年:03/11/08 17:10 ID:wFUtsThH
>>608
また田舎国立の理系ヲタか
627名無しさん@4周年:03/11/08 17:11 ID:GH8d/sJ8
記念受験多発しそう。不況下でそれは無いか
628名無しさん@4周年:03/11/08 17:11 ID:qv4hQKwd
立命館も十分田舎にありますが。
629名無しさん@4周年:03/11/08 17:14 ID:Vs3XG1c+
>>624
そう思ってろよ。憐れな奴だな。
630名無しさん@4周年:03/11/08 17:14 ID:WzU95s/D
夏休みに学生に図書券握らせて
そいつの出身高校で立命館の宣伝してくるってのは
まだやってんの?
631名無しさん@4周年:03/11/08 17:27 ID:But+01AT
なんでまた、よりによって経営学部の入試で「感性試験」なんだ?
「感性」にも様々な側面があるわけで、
その内の何をもって経営学に適性のある感性と判断するんだよ。
そんなことが分析されたなんて聞いたこともないぞ。

だいたい、受験生が困るだろ。自分が、この入試向きかどうか判断不能。
通常の入試では絶対に可能性のない香具師が、バクチで受けるくらいだろ。

裏口入学を隠蔽する以外には、まったく使い道のない入試だ。
エロ末なみの「大物アイドル」を獲得するための準備なのか(w
632名無しさん@4周年:03/11/08 17:35 ID:4ZkHTxBl
633名無しさん@4周年:03/11/08 17:36 ID:Z/O0rKNh
♪民青コロコロ 立命館
  運動にはまって さあ大変
  立評が出て来て 粛清だ
  ぼっちゃん一緒に 入党しましょ
http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/donguri.html

634名無しさん@4周年:03/11/08 17:41 ID:Z/O0rKNh
真っ赤っか 真っ赤っか ちょっと立命真っ赤っか
立命イコール共産党 ちょっと的射てる〜ヨッ
団結 団結 団結 団結
思想改造っ!
立命 立命 パンフも捏造
研究 就職 まるでダメ
真っ赤っか 真っ赤っか 立〜命〜〜〜!

http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/7104/kappa.html


635名無しさん@4周年:03/11/08 18:44 ID:0KXPPvmu
併願データ対決(法学部)

立命館法Aのみ合格24―神戸大のみ合格4・・・神戸の敵ではない
立命館法Aのみ合格21―阪市のみ合格10・・・阪市の勝利
立命館法Aのみ合格11―広島大のみ合格11・・・広島大と互角

立命館法Aのみ合格5―岡山大のみ合格14」立命の圧勝
立命館法Aのみ合格10―金沢のみ合格18・・・金沢より難しい
立命館法Aのみ合格4―熊本大のみ合格10・・・立命の勝利
636名無しさん@4周年:03/11/08 18:46 ID:KcF1oZga
偏差値操作崩壊w
637名無しさん@4周年:03/11/08 18:50 ID:D3eJyH4d
偏差値操作してるよねぇ、やっぱり。
オレの友達桃山学院を落ちて立命館は合格してたよ。
オレは桃山卒だ
638名無しさん@4周年:03/11/08 19:01 ID:FlCaX6Us
>>637
桃山の方がいいじゃん 良かったね
639名無しさん@4周年:03/11/08 19:27 ID:D3eJyH4d
>>638
うっせー、ハゲ
640名無しさん@4周年:03/11/08 19:30 ID:4WooYWJG

これは、アレだろ、受け皿!
がいしゅつ? スマソ!
641名無しさん@4周年:03/11/08 19:32 ID:b7yYn/VF
学生からの視点だと、

早稲田と慶應は早慶戦を見ても解るが仲良し
慶應と一橋は経済学部を中心に古くから繋がりあり
早慶と東大は同じ高校から行く香具師が多いので案外仲良し

立命館は他大からどう思われているんだ?
642名無しさん@4周年:03/11/08 19:32 ID:ghRhTMP9
>>639
>>638は、ある意味正鵠を射ている。
643名無しさん@4周年:03/11/08 19:33 ID:7v+S+fIS
カルト臭が漂ってくる入試ですな

>>637
桃山って確か解放○盟勢力の強い大学で、同和教育全学生必修だと聞くが?
644名無しさん@4周年:03/11/08 19:37 ID:SUvolX55
>>635
広島大未満の岡山大学・金沢大学・熊本大学以下のレベル以下のヤシは立命を馬鹿にする
権利がないということになるな。
645名無しさん@4周年:03/11/08 19:37 ID:D3eJyH4d
>>642
漢字が読めん・・・
>>643
いや、ないよ
646名無しさん@4周年:03/11/08 19:43 ID:29Vq7B9z
試験監督を性で感じさせる入試...なるほど、それで感性入試か
647名無しさん@4周年:03/11/08 19:46 ID:bssPI1c4
この大学将棋部が超強い
648名無しさん@4周年:03/11/08 19:46 ID:a0nnPu5N
処女入試も導入しろよ>女子大
649名無しさん@4周年:03/11/08 19:51 ID:pfwLqPmf
平成15年度

COE △関学1−1立命△
司法  ○関学13−9立命●
ラグビー○関学38−35立命●
会計士 ○関学25−18立命●
650名無しさん@4周年:03/11/08 19:52 ID:JwVr15xm
>>648
内申書じゃなくて内診で合否が決まるわけか。
651名無しさん@4周年:03/11/08 19:53 ID:AFYLabR+

エイズ感染も調べてくれ。
最近、気軽にナンパできなくなった。
652名無しさん@4周年:03/11/08 20:48 ID:6hlbrx91
センター3科目で65%がどのくらいのレベルかというとhttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

・広島修道・法前期(3)  ・九州産業・経済昼前期(3)65%  ・久留米・商A(3)65%  ・東海・政治経済(3)
  法律65%                                               経済65%

・広島修道・人文前期(3)  ・常磐・人間科(3)     ・佛教・社会(3)    ・麗澤・外国語A3科(2・3)
 人間関係−教育65%     人間関係−教育65%    社会65%        英語65%
                                   応用社会65%      中国語65%

・関東学院・文(3)  ・神戸学院・経済(3)  ・熊本学園・経済(3)  ・崇城・芸術前期(2・3)  ・大東文化・外国語(3)
 現代社会65%     経済65%         経済65%          デザイン65%         英語65%

・駿河台・現代文化(3)65%  ・共立女子・文芸A(3)  ・共立女子・国際文化A(3)65%  ・関東学院・法前期(3)
                    文65%                                  法律65%
                    芸術学65%
653名無しさん@4周年:03/11/08 20:56 ID:VAHYuAi4
ここからは
「写真で一言」スレになりました。
654名無しさん@4周年:03/11/08 21:05 ID:Rgkj3qNj
センター65%と言ったって、単なる足切り。
合格ラインは75%〜80%か?
655名無しさん@4周年:03/11/08 21:35 ID:tfKQW1Rp
感度試験。
先にイッた受験生が合格。
656名無しさん@4周年:03/11/08 21:37 ID:VZaasLw2
大阪市立大の生活科学部でさえ、センター81%必要なのに、65%とか
下手すりゃセンター受験者全員の平均点と、あんま変わらんし。

ちなみに東大は95%ぐらいいる。
657名無しさん@4周年:03/11/08 22:04 ID:b8mKjW5r
>>531
潜在能力最低だろ
ここ数年でイメージ操作偏差値上昇しただけで中身が伴ってない
658名無しさん@4周年:03/11/08 22:11 ID:uDTQlfdV
立命館は設備投資に金かけすぎた。
これからツケがまわってくるだろう。
659名無しさん@4周年:03/11/08 22:42 ID:/wVm/qUv
>>635
学歴板じゃなくて分析できる奴少ないだろうから、ってもっともらし
いデータ載せるなや。

国立大は多教科(5科目)の学習が必要。2〜3科目の私大受験
では国立私立併願受験生は私立一本組より不利にきまってるだ
ろ。

合否対決データじゃなくて、W合格者進路データを載せろ。立命
レベルだと岡山大や熊本大にも完敗だと思うぜ。

この辺の「情報操作」は、戦前の極右〜戦後の共産党支配〜現
在の経営第一主義、の芯にある、「全体の利益のためなら何をし
ても良い」を如実に表してるなと感じるな。
660名無しさん@4周年:03/11/08 22:46 ID:ldHqp3bf
司法試験合格者数 最近11年間の合計  −関西編−

    93  94  95  96  97  98  99  00  01  02  03  合計
                                           (論文)
京大 41  66  74  86  86  73 112 108  90 110 121  967
阪大 21  23  16  20  15  20  28  29  34  29  35  270
同大 15  15  22  10  11  26  25  31  17  26  29  227
神大 11   9  12   8  10  14  14  15  13  20  28  154
立命  9   5  11   9  12   6  12  13  12  17   9  115
関大 15  10   5   9   4   5  17   5  13  19  11  113
市大  5   9   8   7   8   4   4   4   7   3  11   70
関学  3   9   0   2   7   6  10   4   4  12  13   70



661名無しさん@4周年:03/11/08 22:47 ID:ldHqp3bf
週刊朝日7.19

<2002年度入試勝敗表>
同志社・法 58 − 2 立命館・法
同志社・文 86 − 5 立命館・文
同志社・経済 43 − 4 関学・経済
立命館・文 44 − 2 関大・文
関学・法  65 − 15 関大・法

<1997年度入試勝敗表>
同志社・法 71 − 0 立命館・法
同志社・文 62 − 5 立命館・文
同志社・経済 39 − 5 関学・経済
立命館・文 22 − 3 関大・文
関学・法  53 − 6 関大・法




662名無しさん@4周年:03/11/08 22:50 ID:ldHqp3bf
センター3科目で65%がどのくらいのレベルかというとhttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

・広島修道・法前期(3)  ・九州産業・経済昼前期(3)65%  ・久留米・商A(3)65%  ・東海・政治経済(3)
  法律65%                                               経済65%

・広島修道・人文前期(3)  ・常磐・人間科(3)     ・佛教・社会(3)    ・麗澤・外国語A3科(2・3)
 人間関係−教育65%     人間関係−教育65%    社会65%        英語65%
                                   応用社会65%      中国語65%

・関東学院・文(3)  ・神戸学院・経済(3)  ・熊本学園・経済(3)  ・崇城・芸術前期(2・3)  ・大東文化・外国語(3)
 現代社会65%     経済65%         経済65%          デザイン65%         英語65%

・駿河台・現代文化(3)65%  ・共立女子・文芸A(3)  ・共立女子・国際文化A(3)65%  ・関東学院・法前期(3)
                    文65%                                  法律65%
                    芸術学65%


663名無しさん@4周年:03/11/08 23:21 ID:y9YotJA3
感性ならまかしとけ、何時も「あら早いのね」と言われる。
664名無しさん@4周年:03/11/09 01:15 ID:/KcldSEF
りつめいやかた
665名無しさん@4周年:03/11/09 02:42 ID:ZE6542R+
これってひとりごっつみたいな回答を求めてるのか?
666名無しさん@4周年:03/11/09 04:36 ID:T+fdFfsQ
2ちゃんねらーはきっと文章を書くの得意だから、感性入試につよいんでないの?
667 ◆AgeHa/AXVg :03/11/09 04:38 ID:Eu767DOF
顔立ち・スタイル・プロポーションだけで合否決定
668名無しさん@4周年:03/11/09 04:38 ID:gLXoFYcm
>>665
隣のタロー君は僕と違う。それは僕の股間に問題がある。
この法則をなんというか、アルファベット1文字で答えよ
とかでるのかなぁ〜?でないんだろうなぁ〜。
669名無しさん@4周年:03/11/09 04:40 ID:UHIvL90N
これで、チョソを入学させるわけか!
670(…〆…):03/11/09 04:41 ID:aBGHk6cJ
立命館が右翼って本当?
671名無しさん@4周年:03/11/09 04:45 ID:0fYnYZLG
>>666
匿名&掲示板であることが条件なわけで・・・
入試にいっては如何なものかと・・・
672名無しさん@4周年:03/11/09 04:48 ID:wrsM6RfB
ニ、三年前までの早稲田一文と東大文V後期の小論のパクリニダ
673名無しさん@4周年:03/11/09 07:22 ID:5Wrp25sV
>>659
W合格でも立命が岡山には勝っていたと思うぞ。
旧帝ならまだしも、駅弁大学にいってもなんのメリットもないよ。
674673:03/11/09 07:27 ID:5Wrp25sV
>>659
それから、W合格しても立命に受かれば駅弁を受験せずという
最初から眼中にない場合も多いことをお忘れなく。
675名無しさん@4周年:03/11/09 07:31 ID:0ODIoukO
>>673 あえて立命館に行くメリットって何かあるんですか?
676名無しさん@4周年:03/11/09 07:43 ID:y5d9N28K
こんな試験をやる大学は
まさに感性の無い大学だよ。
677名無しさん@4周年:03/11/09 08:05 ID:8NNp7MVK
♪民青コロコロ 立命館
  運動にはまって さあ大変
  立評が出て来て 粛清だ
  ぼっちゃん一緒に 入党しましょ
http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/donguri.html
678名無しさん@4周年:03/11/09 08:18 ID:soy62eyt
偉そうに言ってるけど「感性」の回答はいちおう「論述」せにゃならんのだし。
そうなると、おまえらレベルでは試験すら成立しないんじゃない?
2ちゃんのカキコも満足にできない知障では。偏差値55切る大学に
なるとマジで日本語書けないからねー
679名無しさん@4周年:03/11/09 08:22 ID:Kcu98kDW
その論述の採点をまともにやるならね。
680名無しさん@4周年:03/11/09 08:22 ID:QmTEaDkN
>>678
日東駒専はまとめてアウトなのか。
681名無しさん@4周年:03/11/09 08:23 ID:dYNSWheo
>>675 企業提携が多く大企業とのパイプが太い。 国からも認められた教育や研究の質の高さ。 無名駅弁では国1弁護士会計士は無理だが立命は毎年合格者がいる。 田舎の無名国立にわざわざいくことにメリットはない
682名無しさん@4周年:03/11/09 08:26 ID:ovyShWck

立命より確実に上の国立総合大学は
旧帝+神戸+筑波+広島+横浜国立
の10校前後しかありません
683名無しさん@4周年:03/11/09 08:27 ID:MkcNII9j
立命 東京の慶早以外の私立にも最近人気の上で負けてるから必死だなあw
684名無しさん@4周年:03/11/09 08:34 ID:NQGrfi7Z
感性って英語でちょうどいい訳が無いと聞いた事がある。
sensualだと官能的だし・・

さて、リッツだが、こないだ経営陣に会ったときに、
「こんなに金儲けして、、あなたたち左翼だったじゃないすか?」
と聞いたら、「アメリカに人材を取られんよう頑張ることにしました」と
言っておられた。
685名無しさん@4周年:03/11/09 08:37 ID:Kcu98kDW
予測される合格者

1.政財界のバカボン
2.左翼の親玉の引きこもり息子
3.立命大物OBの馬鹿息子
4.在日
5.芸能人
686名無しさん@4周年:03/11/09 08:40 ID:hwuHqlDy
裏口入学しやすくなるだろうな
687名無しさん@4周年:03/11/09 08:40 ID:/yA8Y+QY
こんな糞大学、元から受験しねーよ普通。
688名無しさん@4周年:03/11/09 08:40 ID:Fst+ZAut
>>写真を基に自由に論述してもらうなどすることで、発想力や表現力を試すもので、

東大文3の後期試験もこんな感じだな

もちろん、センターの足切り、2次で英語の試験が別にあるが
689名無しさん@4周年:03/11/09 08:41 ID:Kcu98kDW
>>681 田舎で威張りたいなら
立命という中途半端なところより
駅弁のがむしろ有効だが。
690名無しさん@4周年:03/11/09 08:51 ID:pZu1MFWw
そんなことより、この写真を見てくれ。こいつをどう思う?

凄く大きいです・・・
691名無しさん@4周年:03/11/09 09:04 ID:dYNSWheo
田舎駅弁は地方公務員や地銀は都会の有名大学のUターン組に完全に負けているわけだが。田舎の零細でがんばるなら無名駅弁で十分。 立命までいくことはない。
692名無しさん@4周年:03/11/09 09:07 ID:8NNp7MVK
立命館の偏差値操作は有名な話で実質ニットウコマセン下位レベルしかないと見るのが正しい。
693名無しさん@4周年:03/11/09 10:42 ID:HGnNywZD
白紙撤回すべき
こんなことするから立命自体が過小評価されバカにされるだけなのに
まあこういうの考える愚か者は追放するがよろし
694名無しさん@4周年:03/11/09 10:45 ID:IsC4HHEs
感性を試験するって、可能なのか?

感性試験で不合格になった奴って
「感性がイカン」と言うことか。
最悪だなワラ。
695名無しさん@4周年:03/11/09 10:47 ID:urfMpkUb
立命出てプータロー→フリーター
やってますが、
何か?
696名無しさん@4周年:03/11/09 12:16 ID:vmhfZrET
  絶  命  館  必  死  だ  な
697名無しさん@4周年:03/11/09 12:19 ID:bQS0ml9V
その受験者が将来偉大な芸術家になったとしても、
採点員と感覚が合わなければ不合格という恐ろしい主観試験。
698名無しさん@4周年:03/11/09 12:22 ID:pKckONv1
写真で一言・・・
699名無しさん@4周年:03/11/09 12:28 ID:9xS48y4r
結局、センター+論文入試のこと。
東大や京大でもやっているような試験。
立命館はマスコミを使うのがうまいよ。
これで話題を誘って受験生が増加すればしめたもの。
700名無しさん@4周年:03/11/09 12:30 ID:SCGzUrYy
感度試験にしてくれ。
どこを触られても悶える自信あり。
701名無しさん@4周年:03/11/09 12:36 ID:Crmk/Zxi
立命レベルの受験なんて
もともと感性試験みたいなもんだろ。
702名無しさん@4周年:03/11/09 12:56 ID:m4vIpY8h
>>682
筑波は旧帝大ですが。
703 :03/11/09 12:58 ID:rNTPVGhJ
>>695
俺も無職5年を経てやっとフリーターになったよ。
俺以外にもいるとは。
704名無しさん@4周年:03/11/09 12:59 ID:Tr8Wcfwg
性感試験か・・・

エロイな
705名無しさん@4周年:03/11/09 13:00 ID:QKB7SWyf
702 名前:名無しさん@4周年 投稿日:03/11/09 12:56 ID:m4vIpY8h
>>682
筑波は旧帝大ですが。
706名無しさん@4周年:03/11/09 13:08 ID:dYNSWheo
芸大の入試ってどんな基準なんだろうね
707名無しさん@4周年:03/11/09 13:36 ID:4Dw84dDD
入学者偏差値
福島大経済54.2 >立命館経済53.9 

福島大にはセンター試験で相応の得点が必要であり、
センター試験・2次試験ともに実力を存分に発揮しなければならないので、一発勝負の立命館より遥かに難しいと言えるだろう。
国立大学下位の福島大(経済)のほうが立命館大(経済)より難関であることがよくわかる。
立命館とて所詮、私立専願3教科バカなのである。

要は、見せかけの偏差値やイメージに誤魔化されてはいけないのだ。広い視野で実力を見極めることが大切である。

ソース↓
http://ranobe.com/up/data/up1820.jpg

708名無しさん@4周年:03/11/09 13:38 ID:Y71yRdwE
AO入試に加えて、また怠け者現役生に対する落とし穴か。
鬼やのう。
709名無しさん@4周年:03/11/09 13:41 ID:urfMpkUb

>>703
俺は無職3年からフリーター。
何の為に立命出たのか?
後悔と懺悔の日々ダス。



710名無しさん@4周年:03/11/09 13:45 ID:nX7Z3OvJ
立命館?
民青が元気だった頃が懐かしいなw

ってイメージしか湧いてこない大学なわけだが。。。
711名無しさん@4周年:03/11/09 13:48 ID:3XhCx1MH
こんないい加減な試験でも、一般入試と同じ受験料取るんだろ。
学力に自信の無い学生を狙った詐欺だな。
712名無しさん@4周年:03/11/09 13:53 ID:83T41pum
無職からフリーターってランクアップしてねぇじゃん
無職3年って全く働いてなかったのかYO!
713名無しさん@4周年:03/11/09 13:54 ID:DW9eKqT4

俺の記憶では立命って医学部とか薬学部除いた中で
日本一高い授業料とってた様な気がする。
714名無しさん@4周年:03/11/09 13:55 ID:4Dw84dDD
和歌山大>福島大>立命館
715名無しさん@4周年:03/11/09 13:55 ID:vnbWJ3NU
記憶力、論理構成力でなく、感性のみをみるのか。
確かに、この時代でサヨクに転ぶ奴なんてのては、
サヨクが何やってきたも記憶していない上、奴らの
論理破綻も見抜けない様な奴くらいだからな。
流石に、サヨク大学は違うな(w
716名無しさん@4周年:03/11/09 13:58 ID:iMVMOHWx
ある旧帝大の医学部長さんが、AO入試についてこんなこと言ってた。

「AO入試は多角的に人物をとらえて合否判定するって言うけど、
多角的にとらえられた上で不合格になったら、ショックじゃないのかねぇ・・・。
入試は学力だけで決めるからいいんだろうに・・・。」
717名無しさん@4周年:03/11/09 13:58 ID:hwbdwMTX
感性ってようするに試験官の好みってことだろ?
所詮私大ってことか。
718名無しさん@4周年:03/11/09 13:58 ID:83T41pum
♪死んでしまおうなんて 悩んだりしたわ
  アカも革マルたちも ゲバでおしまいと
  角材用意したり 火炎瓶を投げたり
  自分ばかり責めて 責めて「自己批判」
  ねぇおかしいでしょ 若いころ
  ねぇ滑稽(こっけい)でしょ 若いころ
  笑いばなしに 涙がいっぱい
  涙の中に 若さがいっぱい
  民青いろいろ 革マルいろいろ
  メットだっていろいろ 咲き乱れるの
http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/jinseiiroiro.html
719名無しさん@4周年:03/11/09 14:13 ID:CqhDgZzC
俺リッツだけど周り右よりの奴ばっかなんだが・・・ほんとに言われてるほど
左じゃないよ
720名無しさん@4周年:03/11/09 14:22 ID:urfMpkUb
>>713
いや、立命には医学部も薬学部も無いよ。
ちなみに授業料は
関関同立の中では
一番安い。
721名無しさん@4周年:03/11/09 15:11 ID:7Q0kq2aF
>>702
筑波帝国大学でもあったと思ってんのか?w
722 :03/11/09 15:13 ID:5IZxx5pz
「悪の枢軸」発言に抗議 東アジアシンポで共同声明
 日本、台湾、韓国の学者、人権活動家ら450人が集って、立命館大学(京
都 市北区)で開いている「東アジアの平和と人権」国際シンポジウム日本大
会(朝 日新聞社後援)は24日、ブッシュ米大統領が朝鮮民主主義人民共和
国(北朝 鮮)を「悪の枢軸」と名指ししたことに抗議する緊急共同声明を採
択した。
http://www2.odn.ne.jp/~ccq47810/kitatyousennno.html

立命館大学では、理事会・教授会・教職員組合・学生自治会・生協などの大学を構
成する組織の中心的メンバーが共産党員や民青同盟員(共産党の下部組織)で占め
られています。大学が学生全員から強制的に徴収している自治会費からは、共産党
の選挙運動をもおこなっている共産党系の自治会連合である全学連(全日本学生自
治会総連合)に毎年1000万円もの巨額の資金が上納されています。この自治会
会計は公開すらされていません。
http://cubic999.hp.infoseek.co.jp/p/p1.html

「日本では、戦前から、天皇を中心とした国のあり方を批判したり、共産主義をとな
えたりする思想や運動は、きびしく弾圧されていました。戦争に反対することは、
この天皇中心の国にそむくことだとして、きびしく取りしまられましたから、国民の
なかに戦争反対の運動はひろがりにくかったのです。それでも、日本共産党の人びと
が戦争中も反対の行動をおこしたり、ファシズムや戦争に反対する動きが、数少ない
宗教者や自由主義者のなかにもありました。 」
http://www.ritsumei.ac.jp/kic/a06/3/t1/t1_9.html
723 :03/11/09 15:16 ID:5IZxx5pz
アジア研究所で興味深いのは日本人著名学者のネットワークである。日本
評論社から出版された「南北朝鮮統一論」(アジア研究所編)には、代表編
者として、経法大経済学部教授の姜昌周氏(朝鮮総聯の傘下団体である在日
本朝鮮社会科学者協会〈略称は社協〉に所属)とともに、立命館大学教授の
関寛治氏の名がクレジットされている。
 関氏はアジア研究所の研究員でもあるが、あまり一般には知られていない
別の肩書きを持っている。金日成思想を学び、それを日本革命にも生かそう
とする日本人たちのセクト−−いわゆる「チュチェ派」の重鎮なのだ。九四
年二月に結成された「全国キムジョンイル著作研究会全国連絡協議会」顧
問、そして「チュチェ思想国際研究所」の顧問でもある。このセクトの特徴
は、金日成・金正日に「絶対の忠誠を誓う」文書をたびたび採択しているこ
とだ。
http://www.infovlad.net/underground/asia/nkorea/bbs/nkoreabbs824.html
724 :03/11/09 15:23 ID:5IZxx5pz
おとついの「朝日」に徐勝(ソ・スン)氏(いまでは立命館大学の教授におさまっている)
の投稿が載っていて、Nさんがコピーしてきてくれて、みんなで検討しました。
 われわれは張明秀(チャン・ミョンス)氏の『徐勝──「英雄」にされた北朝鮮のスパイ』
(宝島社、94年)を読んで、最初びっくりし、しかし「これは、もしかしたら事実かも知れない」
と考えるようになった。張氏は、われわれががつて「良心囚」だと信じ、支援してきた徐勝氏が、
実は北朝鮮に密かに渡り、スパイ教育を受け、北朝鮮政府の指令に従って韓国に入り、北朝鮮政府
の指令どおり活動していた「対南工作員」だったと断定していた。つまり、われわれは「デッチ上
げだ」と見たが、そうではなく、韓国政府の発表は基本的に事実だった、と。元朝鮮総連幹部・張
氏の記述の具体性、詳細さもさることながら、こんなことを書かれて、事実無根なら必ず、徐勝氏
は名誉毀損で張氏を相手に裁判に訴えるはずである。しかし徐勝氏はそうしなかった。できなかっ
た、ということだろう。こうしてわれわれは、「もしかしたら……」ではなく、「ほぼ、そうなの
では」と考えるに至った。
 こんど、徐氏自身の言葉を読んで、あらためてその思いを深めざるをえません。
http://homepage2.nifty.com/ingnet/sosunsi.htm
725名無しさん@4周年:03/11/09 15:24 ID:ASdlOFHV
所詮は入学金目当てか(ワラ
726名無しさん@4周年:03/11/09 15:25 ID:wwTOVhG+
性感受験!?
727名無しさん@4周年:03/11/09 15:27 ID:ke8RXXlJ
痴漢強姦立命館
728 :03/11/09 15:27 ID:5IZxx5pz
内容(「BOOK」データベースより)
朝日新聞・岩波書店・日本社会党…「民主」と「人権」を掲げる彼らが、
なぜ金日成の国際謀略を隠したのか。徐勝は、日本海に不法侵入すると
北朝鮮の秘密工作船で平壌に行き、スパイ訓練を受け、指令どおりに韓
国に潜入した。その事実を「デッチ上げ」と報道した日本のマスコミと
文化人たち。彼らと金日成独裁政権との怪しい関係がついに暴かれる。
内容(「MARC」データベースより)
徐勝は日本海に不法侵入する北朝鮮の秘密工作船で平壌に行き、スパイ
訓練を受け韓国に潜入した。その事実をデッチ上げした日本人のマスコ
ミと文化人たち。彼らと金日成独裁政権との怪しい関係がついに暴かれる。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796608923/qid=1065055361/sr=1-9/ref=sr_1_0_9/249-8865306-2313923
729名無しさん@4周年:03/11/09 15:27 ID:83T41pum
痴漢強姦立命女干
730名無しさん@4周年:03/11/09 15:28 ID:JSfRHndp
教員は嘆いてるはずだ


文句を言えば「少子化」を持ち出される。


ますますまともな講義はできなくなる。


優秀な教員が流出するのは当たり前。
731名無しさん@4周年:03/11/09 15:28 ID:vBZmyOXG
何処も少子化でガキドモ=金づる集めるのに必死だな。
大学は国立だけで足りそうだ。
732名無しさん@4周年:03/11/09 15:29 ID:soy62eyt
私大でまともな水準を維持しようと思ったら学生半分にして授業料倍にするしかない。
733 :03/11/09 15:30 ID:5IZxx5pz
立命館名誉総長 末川博
「人類のながい歴史のなかで、それぞれの民族や国家は波瀾興亡をくりかえして
きたが、現代における奇跡といってもよいほどに驚異的な発展をとげ、栄光と勝
利に輝いているのは朝鮮民主主義人民共和国である。
 かつて幾世紀かの間、内憂と外患のために苦しんできた朝鮮民族は、いま金日
成首相を天日と仰いで社会主義国家としての基本路線をまっしぐらにつきすすみ、
ゆるぎない基盤を築きあげている。
 まさに金日成首相は、百戦錬磨の偉大な政治家であるとともに、国際共産主義
運動と労働運動の卓越したリーダーである。
 …
 この伝記は、ありきたりの記録ではない。世界史上にもまれな民族解放闘争を
勝利へと導いた人間金日成将軍の感動あふれる一大叙事詩であり、輝かしい朝鮮
近代史であり、人類の良心とも希望ともいえる不滅の人間ドラマである。
 …
雄山閣「金日成伝」の推薦文
734 :03/11/09 15:33 ID:5IZxx5pz

テレビに出演してまで拉致問題解決を妨害した立命館大学初代国際関係学部長 関寛治
「6月に訪朝して、北朝鮮の社会における金日成主席のウェートの大きさに衝撃をうけました。
一人の人格の中に国生みの革命家、国づくりの指導者、開発の領導家、軍事司令官という四つの要素が結集しているんです。明治時代における明治天皇のウェートにさらに輪をかけた感じです。
こうした状況の中で政権交代のルールが確立されていないとしたら、国家的統一と安定を保つためには、世襲もひとつの政治的知恵ではないでしょうか。北の社会はうまくいっている感じで、国民も素直にうけとめているようです。」
出典元:1988年10月18日『朝日新聞』より
http://haniwa82.hp.infoseek.co.jp/meigen/n-korea.html

735大学への名無しさん:03/11/09 15:33 ID:kAefGb1R
得点率65%

模試で政経85英語75だったから受けられるが経営か法もやれやアホンダラ
736名無しさん@4周年:03/11/09 15:35 ID:Zmr4weIZ
テスト・ザ・ネイション
皆さんのIQは?
737名無しさん@4周年:03/11/09 15:36 ID:ImsuRChE
>>734
北朝鮮の悪い話が出始めてるころになぜこんな賛美ができるんだろう。
738名無しさん@4周年:03/11/09 15:36 ID:mdlEjG+J
こんばんわ
739 :03/11/09 15:36 ID:5IZxx5pz
だいたい立命に4年間もいたくせにあんな腑抜けたことをいっててはいけませんよ!
立命に入学した段階で、あなたの思想チェック、家族チェックが始まっているのは常
識です。知らなかったあなたが、アポ! 卒業後の追跡がいやならば校友会なぞに入
らないことです。因に、私は在学時はもとより卒業してからも共産党からのオルグな
んぞきたこともない(寂しい!)。あっ、民医連の診療所に通っていた時にはかかっ
てきた(さすがだ!)ので、遊んでやった「日本共産党が政権とったら、立命館みた
いになるんでしょう。私は大学時代でこりてます」からって・・・。で、二度とかかっ
てこなくなった。
ジハードさんが言われているように、商売でしょう。ネタになればなんでもありが今
の立命ですよね。だいたい徐勝さんが教員になった時、彼自身がとまどっていたもん
ね。一度、文学部教員になられている崎○さんに居心地を聞いてみたものです。最
近NPOの育成やら福祉に力を入れている立命ですから、そのうち思わぬ人材が教壇に
たつかもしれません。NPO業界や福祉業界には元反代々木がウロウロしていますから
ね。私にも声かからないかな?
http://cubic999.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs.cgi
740名無しさん@4周年:03/11/09 15:38 ID:XVKiLOlX
て言うか、立命て共産の根城だろ
今年も教員が選挙にでてんじゃないのか
741 :03/11/09 15:38 ID:5IZxx5pz
>>校友会報「りつめい」ってありますよね。
郵便局のサービスで、引っ越し後1年間は旧住所に届く郵便物を新居に転送してくれるんですが、そのサービス期間が切れたため、新住所に変更する手続きをしたとたん、また選挙のたびに共産党から電話がかかりだした。
これって立命を疑うのは当然でしょ。

とにかく、右翼であれ左翼であれ、思想なんかどーでもいいし、法に触れるようなことさえしなきゃ、どこに存在するのも自由ですよ。
私が一番嫌なのは、どんな思想であるに関わらず、#強制されること#です。
それも、学校という組織を巧みに利用して、知らず知らずに全構成員に特定政党への貢献を強制するなんて、最低最悪と思います。
2つ目に嫌なことは、日共に反対する類の思想信条・集会結社・表現の自由がリッツ内では制限されてること。
あの校内は一種の国家内国家状態ですよね。
3つ目は、入試に代表される、本来は公正厳正であるべきものに、学校ぐるみでの不公正が存在してる気配が濃厚なことです。さらに悪いことに、その不公正の背景に「左翼」の臭いがするってこと。
1人の受験生のために、わざわざ入試部長が出向いて動いているなんて、あきれて開いた口もふさがりません。
ほんとうにあきれた情けない最低の大学です。
もはやこれ以上、何も言うことはありません。
http://cubic999.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs.cgi

742名無しさん@4周年:03/11/09 15:40 ID:WW7KfFFm
裏口コネ入学が増えそうだな
743 :03/11/09 15:44 ID:5IZxx5pz

 都立大は60年代から70年代にかけて、どの大学でもあったように学生運動の
嵐が吹き荒れた。当然そこには、日共系、反日共系の自治会奪取闘争があった
が、結果として日共系が自治会を奪取、その後、都立大は「東の都立、西の立命」
といわれる程の日共系全学連の拠点校に成長していった。その中で、都立大自治会
は、日共系全学連に加盟し、その多額の分担金(つまり上部組織に対する上納金)
を、一般学生から集めた自治会費から支出していたのだ。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~t-tutiya/seiron8.htm
744名無しさん@4周年:03/11/09 15:46 ID:jJuw0SwB
少子化で学生集めに必死なんだろ。
偏差値ランクは益々当てにならなくなっていくね。
745 :03/11/09 15:49 ID:5IZxx5pz
20 名前: Nanashi_et_al. 投稿日: 2001/03/27(火) 20:16
立命館はやっぱアカが多いの?
東大の兇漢も社会主義者が多いけど。藁)

21 名前: Dr. Professor 投稿日: 2001/03/27(火) 22:54
立命は完全に、そう。そうでない人は居心地が悪いらしく、結局他に移って
る。
原論の公募、それなりに有るよ。所詮、数学アレルギーの私大文系の学生に、
近経やれったってムリだから、昔の方が彼らには良かったのでは?どのみち、
どっちやったって現実の役には立たないんだし。
東大・京大を始め、伝統のあるとこは、露骨にマル経の科目名・研究テーマ
になってなくても、実態としてマル経しか方法論が無い人、多数。一皮剥け
ばマルクス・レーニンって人は、相も変わらず多いね。

立命は、経済の赤軍団に振りまわされていると言っても過言ではないね。
国際関係学部と政策科学部を作ったのも、赤から隔離するためだし、草津に
経済学を幽閉したのも、民青対策というのは公然の事実。
 ただね。軍団の総帥が死んだのよ。今から2年前に。彼の子飼いは大分に
言っちゃたし。もう求心力ないとみるがどうだろう。
 マル系の分布で言えば、経済学部=総帥直系、国際関係学部=土地制度史系、
って感じ、ノーマルな京大マル経は、国際関係に集結している。
 近年、近代経済学の教員が増えているけど、優秀な奴ほど、辞めていくのは
事実。阪大や筑波に優秀な元教員がいる。
http://www.onweb.to/ken9/log/061.htm

746名無しさん@4周年:03/11/09 15:50 ID:Ew2iullN
朝鮮人受け入れ用かぁ。
外国語=ハソグルも含むだろ。
747 :03/11/09 15:52 ID:5IZxx5pz
25 名前: Dr. Professor 投稿日: 2001/03/28(水) 03:12
>24
U野T樹の過大評価。彼の影響力なんて、院生と若手にしかなかった。R命の
赤化はもっと根深く、救い様のないあの学園の構造的な問題。皆、拡張路線
にダマされてる。

27 名前: Dr. Professor 投稿日: 2001/03/28(水) 04:10
私見を述べよう。
西園寺記念館の建設、国際関係学部の開設に始まるいわゆる「R命バブル」は、
京産の追い上げに危機感を抱いたことがプラスに――というか過剰に――作
用して大成功を収めた。当時は「関関同産」とまで言われ、学園紛争のイメー
ジを延々と引きずって「日本一アカい」と指差されたR命館は危機にあった。
東西で並び称されていたのはH政で、こちらは今だに低迷中(笑)。
拡張路線は拡張の余地が無くなったところで当然終わるもの。大分の別法人
が拡張の限界で、今の全共闘世代(でも代々木――笑)主導のイケイケ体制
も、もってあと5年だろう。彼らもさすがに、トシ。おのずと一段落するわね。
http://www.onweb.to/ken9/log/061.htm
748名無しさん@4周年:03/11/09 16:03 ID:dYNSWheo
感性入試倍率30倍の予感
749名無しさん@4周年:03/11/09 16:04 ID:8Fpg4av1
大丈夫か?ゴキブリッツ
750名無しさん@4周年:03/11/09 16:16 ID:nWP1S86z
今日の学際どうですか?
751名無しさん@4周年:03/11/09 16:21 ID:9xS48y4r
これだけレスがつくのは超人気大学ってことだね。
752名無しさん@4周年:03/11/09 16:22 ID:Qzno38EH
少なくとも、話題に上る → 宣伝になる
定員割れはこわいからね。
753名無しさん@4周年:03/11/09 16:24 ID:cVu/0dJW
10年前の受験戦争時に一般入試で突破した奴と
これで入った奴が同じ学歴だもんな。
754名無しさん@4周年:03/11/09 16:26 ID:F3nsd9R/
>>753
十年前はむしろ立命館の評判は今より悪かったんじゃないの?
755名無しさん@4周年:03/11/09 16:30 ID:cVu/0dJW
>>754
地方の公立進学校だと評判よりも偏差値で生徒の進路に口出すからね。
今だとネットで分かるけど、俺も自分の入った大学が2ちゃんで叩かれまくって
入学してから4年後に失敗したと思ったよ。
756名無しさん@4周年:03/11/09 16:31 ID:xApTV70k
>>755
2ちゃんの評判だけに流されて、失敗と思い込むのもどうかと思うが。
757名無しさん@4周年:03/11/09 16:35 ID:/+DzeeXz
卒業生のフリーター率がまた増えるんちゃうのか?
758名無しさん@4周年:03/11/09 16:38 ID:Bw5OXhzO
「感度入試」って読んじゃった。なんかエチィな感じを受けてしまった。

試験官「受験番号3番、ここは?」クリクリッ
3番「あ、あぁ〜」
759名無しさん@4周年:03/11/09 16:43 ID:r4bcDeTW
>>758
ワラタ
760名無しさん@4周年:03/11/09 16:48 ID:XE4Ohqg2
>>753
十年前に入ったやつよりはましだろう。

時代に本当に左右される大学だから。
朝日新聞よりもコウモリだから
761名無しさん@4周年:03/11/09 17:01 ID:rowPJSdJ
外国語と高得点2科目って、200+100+100=400点じゃないの?
762名無しさん@4周年:03/11/09 17:41 ID:Fst+ZAut
結果通知は

「あなたは不感性です」

って書いてあんの?
763名無しさん@4周年:03/11/09 18:11 ID:gGcqaawx
これで立命館は完全に共産党員のための大学になるんだろうな。
共産党員の子供なら 感性が優秀ってことで。
立命館もうだめぽ。
764名無しさん@4周年:03/11/09 18:19 ID:xipF838S
立命館の経営卒を見たら共産、北チョン工作員だと
思えって言われるようにならないよう気を付けれ
765名無しさん@4周年:03/11/09 19:24 ID:urfMpkUb
立命の経営学部を出ましたが何か?
今、工員のフリーターですが、何か?
選挙で共産党しか入れたことがありませんが、何か?
当選したためしがありませんが、何か?
766名無しさん@4周年:03/11/09 19:27 ID:bsnkuKbA
後から入試改革した方が賢いな
立命が成功した所だけマネして失敗した所はマネしない
767名無しさん@4周年:03/11/09 19:30 ID:koeLbOKp
産業社会のボランティア入試は
強酸、民主の系列のNPOとかで
ボラした子しか
入れなくなっているけどね。
768名無しさん@4周年:03/11/09 19:31 ID:3oYTuQWH
>>765
立命出たら共産党に入れたくなるんだね。
それが洗脳ってことだよ。
共産党が政権取って、強制収容所で数千万人が虐殺される日を待ち望んでいるの?
769名無しさん@4周年:03/11/09 19:34 ID:Y71yRdwE
AOとかこれで失敗したらどうするんだろう。
就職か、それとも0から受験勉強か。どちらにせよ悲惨・・・
770名無しさん@4周年:03/11/09 20:16 ID:soy62eyt
国立後期とか私立一芸とかに賭けてる奴はたいていどこも入れない。
771名無しさん@4周年:03/11/09 20:49 ID:6DFoFR5d
「そこだ!」とか「ちょい右!」っていうと合格率が高まります。
772名無しさん@4周年:03/11/09 21:02 ID:Txjmttst
今日、花火やった?
773名無しさん@4周年:03/11/09 21:09 ID:34Fn95td
>>770
高校の頃の友達で東大理T後期にかけて数学物理ばっかやってた奴が
本当に受かっちゃったって事があった。そいつは早稲田は受かってたけど
慶応は落ちてた。SEG恐るべしって思ったよ。
774名無しさん@4周年:03/11/09 21:10 ID:TcwSQBRh
能力有り+立命館卒→そこそこ
能力無し+立命館卒→>>703,>>709
775名無しさん@4周年:03/11/09 21:29 ID:8rqmcUk8
>>720
一年目安いけど、その後の分を足すとほとんど変わらなかったと思うが。
776名無しさん@4周年:03/11/09 22:49 ID:4Dw84dDD
国立大学と比較すると能力低い奴ばかり

入学者偏差値
福島大経済54.2 >立命館経済53.9 

福島大にはセンター試験で相応の得点が必要であり、
センター試験・2次試験ともに実力を存分に発揮しなければならないので、一発勝負の立命館より遥かに難しいと言えるだろう。
国立大学下位の福島大(経済)のほうが立命館大(経済)より難関であることがよくわかる。
立命館とて所詮、私立専願3教科バカなのである。

要は、見せかけの偏差値やイメージに誤魔化されてはいけないのだ。広い視野で実力を見極めることが大切である。

ソース↓
http://ranobe.com/up/data/up1820.jpg

777 ◆C.Hou68... :03/11/09 22:52 ID:FDdq2Dpa
フィーリングが合うかどうか判断ってことか?
「発想力や表現力」とはいうものの、
思想とか考え方とかで合否判断されたりして。
778名無しさん@4周年:03/11/09 22:54 ID:0OwXBnuu
だからといって京都産業大が良いというのもなあ。
あそこは京都の大学にしては珍しく「保守」な大学だが。
779名無しさん@4周年:03/11/09 22:54 ID:rqbl8uW2
馬鹿から巻き上げる受験料収入+PRでウマーってとこか
汚い大学だな
780名無しさん@4周年:03/11/10 04:44 ID:LIi1xKuC
立命館ってよく名前聞くほうだけどDQなの?
東京で言えば帝京みたいなもの?
781名無しさん@4周年:03/11/10 05:04 ID:+NQU5eHz
その他学部<<壁<<<<経営経済産業社会
782名無しさん@4周年:03/11/10 05:14 ID:U1iFH+UL
漏れが通ってた時は、産社は別世界の馬鹿学部っていってたな
いまはいいのか
783名無しさん@4周年:03/11/10 05:44 ID:xtSXc2Tf
意外と性感入試と見間違えた人は少ないのね
784名無しさん@4周年:03/11/10 05:55 ID:O1Wiv4Vd
感度になら自信が…いや最近鈍くなってきた気も。
そういえば朝も元気がないし。
785名無しさん@4周年:03/11/10 07:38 ID:N0jh8HS2
京都なら京大いっとけ。今の時代そんなに難しくない。
786名無しさん@4周年:03/11/10 07:43 ID:00ci3kWh
源太郎、受けろ
787名無しさん@4周年:03/11/10 07:43 ID:srIM0UTQ
芸能人合格第一号は
788名無しさん@4周年:03/11/10 08:02 ID:VpePVFz3
>>776 :名無しさん@4周年 :03/11/09 22:49 ID:4Dw84dDD
国立大学と比較すると能力低い奴ばかり

入学者偏差値
福島大経済54.2 >立命館経済53.9 

福島大にはセンター試験で相応の得点が必要であり、
センター試験・2次試験ともに実力を存分に発揮しなければならないので、一発勝負の立命館より遥かに難しいと言えるだろう。
国立大学下位の福島大(経済)のほうが立命館大(経済)より難関であることがよくわかる。
立命館とて所詮、私立専願3教科バカなのである。

要は、見せかけの偏差値やイメージに誤魔化されてはいけないのだ。広い視野で実力を見極めることが大切である。

ソース↓
http://ranobe.com/up/data/up1820.jpg


1.その偏差値は駿台予備校のものであり、駿台偏差値は旧帝上位の受験者以外は母集団が少ないために
信頼できない。
2.駿台予備校は、他の大手予備校と比べ、旧帝下位受験者には人気で早慶受験者が少ない。
 国公立至上主義の傾向にある。
3.福島と同格の国公立大学では、三教科のみの入試をしていたところも多く、
国公立=五教科だから優位だという理屈は通らない。

>>681

の通りで、大手企業や国家公務員や上級公務員や難関資格の取得者で
福島大の出身者なんてほとんど聞かないが。
789名無しさん@4周年:03/11/10 08:16 ID:VpePVFz3
>>635
このように、福島大程度の平均的な学力では普通は立命には通らない。
立命に合格すれば、福島大なんて受験申込をしていても当日行かない
方が多い。行くだけ無駄。
福島大・立命大が両方合格するというのは、立命だろうが、福島大だろうが
レアなケース。
立命より格上の旧帝下位でさえ、立命に完全に滑り止めになるとは限らない。
確かに、経済的な理由や親元から出してもらえない女性などは、
早慶に受かっても、地元の駅弁に進学というケースを聞くが、そういったケース
の存在をもって、福島大が3教科入試の大学を蔑視できる根拠にはならない。
790名無しさん@4周年:03/11/10 08:27 ID:YRFVZq6O
バカな奴まで20人の枠に殺到するだろうな。その受験料目当てじゃないの?
791名無しさん@4周年:03/11/10 09:26 ID:XABNbg2W
ようするに、アフォを入学させて、8年間卒業させないという寸法だろ。

収入確保に躍起になってきているな。
792デュークKG ◆/mwDukeKGU :03/11/10 09:54 ID:9vUqf/BM
ニュータイプでも養成するのか・・・?w
793名無しさん@4周年:03/11/10 10:05 ID:VX2oWIbV
受験料が欲しいなら薬学部でも作ればよかったのに。
794名無しさん@4周年:03/11/10 10:33 ID:wb+JJmXJ
入試で一人ごっつとは
795名無しさん@4周年:03/11/10 10:38 ID:gwt8AapV
>>792
見える!私にも敵(関学)が見えるぞ!
796名無しさん@4周年:03/11/10 10:40 ID:xOXjb/eO
コネ入学歓迎か

私学は半分くらいにした方がいいな
797名無しさん@4周年:03/11/10 10:50 ID:Q5cyJvkF
日本の将来を考えると、
10人の能力値80点の人材を育てる大学よりも
9人は廃材になるが1人の能力値120点の人材を輩出できる大学
の方が大事になる。

立命館の試みは、期待できるとおもふ。
798名無しさん@4周年:03/11/10 11:27 ID:OKr1FKq+
裏口枠でしな。
799名無しさん@4周年:03/11/10 11:30 ID:GpBlvwqN
>>795
ナイスレス
800名無しさん@4周年:03/11/10 11:39 ID:wVyzCnmJ
そういえば電波で
一時期荒らしの常連だった
田中みつとも立命だったな
最近みなくなったが
801名無しさん@4周年:03/11/10 11:53 ID:04pMrEx2
         ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\<\`∀´> <  感性試験まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | . 立 命 館. |/
802名無しさん@4周年:03/11/10 14:23 ID:cW0ivZq1
朝鮮人に感性なんてあるわけないだろ。
あんなキムチ臭くすぐファビョルぶたどもに。
803名無しさん@4周年:03/11/10 14:46 ID:04pMrEx2
>>802
まともに試験するつもりがないから感性試験。
単なる在日枠。
804名無しさん@4周年:03/11/10 14:57 ID:o679eBrn
Test of Made in Korea
805名無しさん@4周年:03/11/10 15:06 ID:0UMbt/aM
>>804
略称はTOMIKOでいいのか?
806名無しさん@4周年:03/11/10 15:08 ID:9yU+ApVl
>803
同意

外国語って時点でハングルが浮かんだよ
807名無しさん@4周年:03/11/10 15:08 ID:1AMO5UGO
美人は色々要求されて大変だな
808名無しさん@4周年:03/11/10 15:14 ID:StH9urpm
在日って外国語を韓国語で受けれんの?
もしそうだとしたらふざけんな!
809名無しさん@4周年:03/11/10 15:18 ID:xiE/O1IT
京大法学部と同志社法センター利用に落ちて立命館行きになった悲惨な友人がいます。
810名無しさん@4周年:03/11/10 15:28 ID:Wj11M2wm
>>780
経営手法は帝京と酷似。
ゴキブリッツと呼ばれてます。
811名無しさん@4周年:03/11/10 15:30 ID:1AMO5UGO
>>808
今韓国でも(韓)国語まともに出来る奴減ってるから
自国語で落とされる
812名無しさん@4周年:03/11/10 15:47 ID:Y3lQfI4q
漏れのチソチソの感度は良いと思うので受かりますか?
813名無しさん@4周年:03/11/10 15:48 ID:gwt8AapV
>>812
じゃあ簡単にアカい連中にオルグされるな(藁
814名無しさん@4周年:03/11/10 15:52 ID:pcYTHBSC
なぜ経営学部なんだ?
文学部ならわかるが。
815名無しさん@4周年:03/11/10 15:55 ID:EoB+eAv2
>>809
そいつの脳が悲惨なだけだ。
受かればいいだけの話
816名無しさん@4周年:03/11/10 16:06 ID:tu+6scRj
写真は日本軍に強制連行されている朝鮮人の(捏造)写真かな?
それなら在日合格間違いないですね。
感性豊かに涙を流し怒りながら日帝の暴虐を語るだろうから(w
817名無しさん@4周年:03/11/10 16:07 ID:abIfzYtV
あほか
818名無しさん@4周年:03/11/10 16:07 ID:0YN2mQlU
こんな洗脳博物館を作る大学なんて創価大学よりひどいな。

「日本では、戦前から、天皇を中心とした国のあり方を批判したり、共産主義をとな
えたりする思想や運動は、きびしく弾圧されていました。戦争に反対することは、
この天皇中心の国にそむくことだとして、きびしく取りしまられましたから、国民の
なかに戦争反対の運動はひろがりにくかったのです。それでも、日本共産党の人びと
が戦争中も反対の行動をおこしたり、ファシズムや戦争に反対する動きが、数少ない
宗教者や自由主義者のなかにもありました。 」
http://www.ritsumei.ac.jp/kic/a06/3/t1/t1_9.html
819名無しさん@4周年:03/11/10 16:07 ID:3b8aem5+
合格者のその後を追跡調査してホスィ
820名無しさん@4周年:03/11/10 16:31 ID:00ci3kWh
お約束として
ジャニーズ・モームス・源太郎を入学させて欲しい
821名無しさん@4周年:03/11/10 17:06 ID:fm/xDlZA
結論

バカ大学
822名無しさん@4周年:03/11/10 17:50 ID:wVVSLfmY
経営の教授で未だに北朝鮮万歳の教授いるし
823名無しさん@4周年:03/11/10 20:26 ID:xJgvlLCM
あのバイクの群れはなんとかならんのか?
あれじゃ、珍走と変わらん。
824名無しさん@4周年:03/11/10 20:51 ID:OHJjrHZe
感性・・・なあ
本当にそんなんで決めていいのか?(w
825名無しさん@4周年:03/11/10 20:57 ID:w1RqZb7O

立命館大学の入学者における内部・推薦占有率

文学部   32.4% (定員910人)
法学部   47.4% (定員880人)
経済学部  42.0% (定員700人)
経営学部  37.3% (定員732人)

今でもこの惨状w
826名無しさん@4周年:03/11/10 21:17 ID:KRX2gvjw
感性(≒性感)試験の不合格通知には
「お ま え は マ グ ロ ニ ダ 」
とでも書いてるんだろう。

チョソの関係者でもなく教授のコネもないのに
受験する奴は鈍い(=感性がない)と判断され不合格確定。
よく考えたもんだ。
827名無しさん@4周年:03/11/10 21:28 ID:i216Lp0C
立 命 受 験 生 へ の ア ピ ー ル に 必 死 す ぎ

それにしても
どっかの一芸入試の失敗を見て何も学ばなかったのか‥‥‥
828名無しさん@4周年:03/11/10 21:39 ID:AkOlEIEF
就職活動はカンカン同率ほとんど差がない。
このレベルだと自分次第という気がする。
829名無しさん@4周年:03/11/10 21:46 ID:VpePVFz3
新しいビジネスモデルは、教科書や参考書や予備校での知識からはでてこないで、
突飛な発想からでてくるとは思う。
京都創生大学がかつてやっていた独自入試で、入学者全員学科なしで「起業家宣言論文」を
出させるとかいうのをやっていたが…定員割れが続いたので廃止したのであろうか。
評価者は、京都の地場のロームとか京セラとかオムロンとかの社長とかにやってもらうとか
なら面白いかもしれないね。
マネーの虎と提携するのも…
830名無しさん@4周年:03/11/10 21:46 ID:nlJoIlX6
S級上位: 東大 京大 国公立医&慶應医 (東京芸大)
−−−−−ロマンの壁−−−−−−−
S級下位: 一橋 東工 阪大
*****就職貴族の壁*******
A級上位: 慶應 東北 名大
−−−−−地域1位?の壁−−−−−
A級下位: 神戸 早稲田 九州 北大
****エスタブリッシュ?の壁****
B級上位: 東京外語 筑波 上智 ICU 横国
−−−−それなりのブランドの壁−−−
B級下位: 阪市 都立 広島 同志社 理科大
****それなりの個性の壁 *****
C級上位: 旧六旧商駅弁 MARC 関学立命  
−−−−−自己満足の壁−−−−−−−
C級下位: 南山 関西 法政 その他駅弁
***一応受験勉強しましたの壁****
……その他

学歴板よりコピペ
一応学歴板でも門前払いは受けないようだ。
831名無しさん@4周年:03/11/10 21:52 ID:I16+tkGW
立命館大学は、(何のかは知らないが)資質の高い学生を求めます!育てます!
と同時に
「こんな試験やるんで試しに受けてちょーだい!」というアピールですな。

しかしながら、実はバカ大っぷりを晒しているに過ぎないし、
そもそも、立命館レベルの学生に学力(そこそこ真面目に何かに取り組める)以外の「資質」
なんぞ世間は求めて居ない・・・。
832名無しさん@4周年:03/11/10 22:02 ID:yl1weTWD
>>818
立命は戦前戦中は戦争を散々煽ってた。
現体制はそれへの反動。










某アカヒ新聞と全く同じ流れ
833名無しさん@4周年:03/11/10 22:07 ID:C0q9Bglt
さすがに一流大学は非難されますな
834名無しさん@4周年:03/11/10 22:10 ID:73UfBXKM
石原莞爾閣下も立命館で教鞭を執っていたらしいな。
835名無しさん@4周年:03/11/10 22:11 ID:JTme3iCU
長田仙人を入れてやってくれ〜。
シューティングゲーム界の神だYO!!!!!
836名無しさん@4周年:03/11/10 22:12 ID:mb3MPyow
で、立命館と帝京大学って、どっちが難易度高い?
一応、経済学部で。
837名無しさん@4周年:03/11/10 22:28 ID:5jVPVa95
>>832
アメリカの戦争を望んでたのは共産主義者だと思う。
アメリカでも日本と戦争するように中国が工作していた。
838名無しさん@4周年:03/11/10 22:33 ID:5jVPVa95
>>837訂正
アメリカの→アメリカとの
839名無しさん@4周年:03/11/10 22:50 ID:1hgf1g4c
>>836
>>830の表が正しいか別としても帝京はE級以下確定。

目立ちたがり屋さんな所は似てるけどな。
840sage:03/11/10 23:25 ID:FDtrxRCD
キヌガサ
民青の巣窟 相変わらず、休み時間にビラ配り。エレベーターに不破の立体パネ
ル発見。選挙前になると、明学館大教室(93・94教室等)では休み時間に民コロ
(民青同盟)が10名ほどやってきて、前にずらっと並んで一斉にビラ撒きを開始。
入学式直後の図書館前での民コロによる勧誘も毎年恒例。
また、ある教員は「現代日本の政治」という授業で共産党支持者以外には単位が
出ないようなレポート課題を出している。
この大学には「ボランティア一芸」入試があるようだが、これは事実上共産党一芸
で、高校時代民コロだった人間を優先的に入学させている。国際関係学部の某教
員がゼミで学生にリークして明らかになったものなので間違いない。
このようなシステムにより、立命館共産党体制は永遠に不滅である。
表向きは21世紀を先取りし、実際は1960年代と何ら変わっていないという二面性
をもつ大学。
一方、キャンパス内はスクラップアンドビルドが繰り返されている。搾取の結果か。
交通アクセスの悪さは京都の都市計画の失策による。
京都駅から40分、京阪三条駅から30分。雨なら2割増。

草津
大学当局がレッドパージの結果誕生。赤い教授陣は猛反対したようだが。
自治体と土着産業の癒着の賜物。バスは一社独占。(校地の旧所有者は近江鉄
道であることを確認)
輪をかけて交通の便が悪い。最短7分というのはありえない。
15分待ち、20分乗車。雨と煩雑時間は移動時間3割増。
完全にブロック経済を体現。完全管理経済を地で行く大学。
周りになにもなく、入学後雀荘をみつけるまで2ヶ月かかった。
最寄コンビニまで20分以上。ついでに昼休みはない。昼飯食えない。授業出ない。
つまり・・・
841デュークKG ◆/mwDukeKGU :03/11/11 07:05 ID:7TSsrtSn
>>795
このぉっ!リッツめ!
842名無しさん@4周年:03/11/11 18:44 ID:/vWtIS/2
>>841
(立命志願者が他大に)そうそう受かるものではない
843名無しさん@4周年:03/11/11 19:28 ID:eNe2GqDI
この入試って実質組織的な詐欺じゃないの?
844同志社法学部だけど:03/11/11 20:50 ID:VQAJF7SN
結局うちに匹敵する関西私大はないんだな(´・ω・`)
845名無しさん@4周年:03/11/11 21:08 ID:iI70eDBC
関西私大トップの立命館
やることが大胆
846絹漉し豆腐  ◆.OOO00oo0Q :03/11/11 21:38 ID:anx1D2BL
こういう冒険を、大学がやらずにどこがやる!
どんどん実験してください。
847名無しさん@4周年:03/11/11 21:45 ID:VQAJF7SN
>>846
立命館が全部引き受けるそうです。
848名無しさん@4周年:03/11/11 21:46 ID:l3z6NLR+
>関西私大トップの立命館
えーといつの話かな?
今では立命なんてバカでも入れる。
849名無しさん@4周年:03/11/11 21:50 ID:oG3/cNXA
キユスレ?
850名無しさん@4周年:03/11/11 21:57 ID:E2VjK6/r
クラモトマイが性感入試で立命館に入学!
851名無しさん@4周年:03/11/11 22:05 ID:lCdqR1kt
>>848
実は



馬鹿しかいません(´・ω・`)
852名無しさん@4周年:03/11/11 22:14 ID:9zn3oKQf
感性ねえ。。。
こういう面接と作文とか、感性とか わけのわからない試験はそろそろやめにしたほうがいいんじゃない?
大学の講議に自信ないのか?
感性で来たやつは、はたして学問はできるのか?
どうなることやら。
853名無しさん@4周年:03/11/12 00:51 ID:WZXJvtkr
優れた感性を発見する感性・・・

ゴキブリッツの先生がたは、
よほど秀逸な感性をお持ちなんですよね?
他人の感性に点数をつけて合否まで決定しようってんだから。

つーか、いっそ「あみだクジ」とか「じゃんけん勝ち抜き」でいいじゃん!
854名無しさん@4周年:03/11/12 00:52 ID:Oft0E+uK
8万人近くの立命不合格者が群がるスレはここですか?
855名無しさん@4周年:03/11/12 01:56 ID:7i7iZiqP
今日も立命館落ちが大量に釣れてます
856名無しさん@4周年:03/11/12 02:03 ID:yYeXRhvb
金沢大後期だけど同志社のほうがよかった?
このスレ見てると打つになる
857名無しさん@4周年:03/11/12 02:04 ID:ogz359DM
>>856 あったりめーだ
858名無しさん@4周年:03/11/12 03:14 ID:0PAx2ElU
そういえばここの入試問題の
日本史・世界史ってものすごくマニアックなんだよな。
もともと感性がマニアックなヤシを求めてるのかもしらんぞ。
例えば日本を滅ぼしてやりたいとかいう衝動にかられてるヤシとか。
859鈴木健一郎 (NT4.0/2000/XP) ◆sp/LMLJ4M. :03/11/12 06:16 ID:VNbE2RnT
感性試験 -

面接官「キミ、不合格ね。」
受験生「うわあぁぁぁぁぁん!!(号泣) 」
面接官「はい、合格。」
860森の妖精さん:03/11/12 06:20 ID:j3lDzRbl
10Gに耐えたら合格
慣性試験

公務員が絡んでます
官制試験

みんな死んでます
閑静試験
861名無しさん@4周年:03/11/12 07:02 ID:skDTeL4I
関西試験
862名無しさん@4周年:03/11/12 07:17 ID:CX/EpWTr
確かに、昼休みは短すぎ。
12:10に2限が終わって、12:30に3限始まるもんなぁ。
学食は2つあるけど、美味しいリンクの方はカウンターないから一人身には辛い(´・ω・`)
863名無しさん@4周年:03/11/12 07:22 ID:iawk7M1O
銀座カンカン同立
864名無しさん@4周年:03/11/12 13:18 ID:XyUmSJ9V
立命を批判されると「立命落ち」や「関学」と決め付けたり、共産党との関係を暴露されると
「過激派」「暴力集団」と決め付けるのが大学のネット工作員のパターンです。
そういうマニュアルがあるのかもしれない。
865名無しさん@4周年:03/11/12 13:19 ID:Cy+pWe8b
なんかこのスレ、ムリヤリ続けてるだけのような。。
866名無しさん@4周年:03/11/12 13:25 ID:rfW83PyZ
要するに、誰でもいいから入学してくれればいいということ。

経営の為には止むを得ない、ということさ。

「感性」 ??? そんなものどうでもいいんだよ、ホンネではね。
867名無しさん@4周年:03/11/12 13:47 ID:Kz3fulOT
性感試験で挿入。
868名無しさん@4周年:03/11/12 20:32 ID:FGV0kTmL

関関同・・・あとなんだっけ?
http://www.sankei.co.jp/news/031112/1112sha083-1.jpg
869名無しさん@4周年:03/11/12 20:38 ID:Nb0f9KjV
870名無しさん@4周年:03/11/12 20:56 ID:G+cN4x+S
マルクス経済などという過去の遺物はうちの大学の講義にはもう残っていません。






今のトレンドは計画経済だ。
871名無しさん@4周年:03/11/12 21:48 ID:9jTkUpQU
このスレまだのこってたのか。
さすがゴキブリッツ。しぶといな。
872名無しさん@4周年:03/11/12 21:54 ID:OPbYAMQh
なぜなら一流大だから
873名無しさん@4周年:03/11/12 23:35 ID:Oft0E+uK
>>872
確かに
これが日大とか地方大ならこんなにスレは伸びない
874名無しさん@4周年:03/11/12 23:37 ID:ID6UbiN2
まさに押尾先生のためにあるような試験
875名無しさん@4周年:03/11/12 23:38 ID:EHjn18bj
平成15年度 大学別(出願⇒論文)合格率ランキング

      出願者 択一合格 論文合格 合格率
京都大  1958   548   121   6.18%
東京大  3308   947   197   5.96%
東北大   766   149    39   5.09%
一橋大   933   237    42   4.50%
大阪大   814   190    35   4.30%
北海道   586    99    23   3.92%
神戸大   729   138    28   3.84%
慶応大  3385   655   124   3.66%
上智大   742   160    26   3.50%
筑波大   166    20    05   3.01% ここまで10位
早稲田  6035  1091   176   2.92%
九州大   636    98    18   2.83%
名古屋   543    95    14   2.58%
阪市大   444    66    11   2.48%
都立大   368    56    09   2.45%
広島大   262    37    06   2.29%
関学大   674    59    13   1.93%
中央大  5692   660   108   1.90%
同志社  1537   176    29   1.89%
静岡大   164    17    03   1.82% ここまで20位
876名無しさん@4周年:03/11/12 23:40 ID:EHjn18bj
明治大  2358   259    40   1.70%
立教大   569    69    09   1.58%
青学大   594    66    09   1.52%
岡山大   272    28    03   1.10%
千葉大   313    43    03   1.00%
日本大  1184    79    10   0.84%
関西大  1147   116    11   0.96%
法政大  1146    78    09   0.79%
立命館  1305   143    09   0.69% ←←←←←( ´,_ゝ`)
新潟大   173    16    01   0.57% 
金沢大   244    20    01   0.45%
横国大   128    18    00   0.00%
熊本大   154    15    00   0.00%
877名無しさん@4周年:03/11/12 23:41 ID:i04iGYB8
俺の高校の国語の入試問題もこんな感じだったなぁ…。

「写真を見て自由に書け」とか「「尻」について書け」とか
「割り箸を描写しろ」とか。
878名無しさん@4周年:03/11/13 00:02 ID:Ol1JdMJt
勘違いしているバカ立命がいるが。
日大>>>>立命館
879名無しさん@4周年:03/11/13 00:06 ID:zH71+ser
>878
学生数ですか
納得
880名無しさん@4周年:03/11/13 00:10 ID:zIq2/oaM
これは本当か?

>>横国大   128    18    00   0.00%
>>熊本大   154    15    00   0.00%
881名無しさん@4周年:03/11/13 00:18 ID:Ol1JdMJt
>>879
知能です
この入試はバカ立命の花が咲いたと言うべきか。
882名無しさん@4周年:03/11/13 15:35 ID:MRu9RdRu
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!
883名無しさん@4周年:03/11/13 15:55 ID:Q8wzspiy
まだ続いてたのかよ。
いくら立命が学生ウケしたいとはいえ
立命は京都と滋賀の学校だぞ?

大阪の吉本みたいなウケは欲しくないはずだ。もう止めてやれ・・
・・・ま、まさか若手芸人を引き抜いて
そいつらに立命をアピールさせるつもりか。やるな立命!
884名無しさん@4周年:03/11/13 23:05 ID:bhbWPcG3
横国や金沢よりかはいいということか
885名無しさん@4周年:03/11/13 23:09 ID:gK7XUICq
>>884 たぶん知名度とかは上なんだろうな。偏差値はよくわからないけど。
886ヤクザ金大生1300:03/11/13 23:54 ID:mqn8v+WY
>>885
金沢のほうが知名度は低いだろ。偏差値は言うまでも無く(ry
887名無しさん@4周年:03/11/14 02:15 ID:fhBg5jBy
横国の司法試験結果最悪だな
888名無しさん@4周年:03/11/14 02:41 ID:h2xCDFs4
理系なら金沢のほうが断然上だろう。
同志社に医学部なんてあんのんか?
889名無しさん@4周年:03/11/14 02:49 ID:GS/issME
所詮は↓の様な大学なのよ。社民党も土井が辞任したし、そろそろ立命館も大学やめて専門学校
にでもなれば?

戦争や平和をテーマにした博物館代表者が集った「日本平和博物館会議」の公開シンポジウムが、
原爆資料館(中区)であり、コーディネーターを務めた

立命館大国際平和ミュージアムの安斎育郎館長(63)

が、加害展示の重要性を強調した。
「平和博物館に何ができるか」と題したシンポには、原爆被害を受けた広島▽地上戦の舞台となった
沖縄▽空襲被害を受けた大阪の3地域の館長が出席し、それぞれの歴史や館の特徴、展示方法などを
説明した。
原爆資料館の「被爆直後の様子を描いた被爆者の絵など、直接視覚に訴える展示」や、沖縄県立平和
祈念資料館の「乏しい資料の中で、戦争体験者の貴重な証言が中心」など展示方法の工夫が紹介された。

大阪国際平和センターは、アウシュビッツ収容所や大阪大空襲など非戦闘員の悲惨な体験とともに、
第二次大戦中の旧日本軍の中国での加害に焦点をあてた展示もしているという。
これを受け、安斎館長は「博物館が戦争被害の実相を伝えるには、被害の悲惨さと同時に、それに先立つ
加害の歴史に誠実に向き合うことが重要だ」と指摘した。
また、同会議では、各館が共同事業に取り組んでいく方針で一致した。
引用元はhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031113-00000005-mai-l34
890名無しさん@4周年:03/11/14 03:02 ID:s4WQfLKb
こんな試験があるのなら俺は間違いなくトップ合格。

感性が強すぎて躁鬱だからな。
891名無しさん@4周年:03/11/14 03:03 ID:QYbA+dWz
大喜利で大学合格とは
892名無しさん@4周年:03/11/14 03:24 ID:eNAhiDEr
ハーバードもプリンストンも入学試験は書類選考と全国統一の
SATの点数、面接だけです。金持ちの子弟や国家元首の子弟などには別枠
があります。寄付を集めるためです。人種によるわく組みも設定されてます。
日本の学力偏差値試験による大学入試はもうすぐなくなるでしょう。優秀な
教員と学生をあつめた大学のみがこれから生き残ることでしょう。
893名無しさん@4周年:03/11/14 06:49 ID:7T64Nuu7
偏差値のが実は平等なんだけどねえ。
894名無しさん@4周年 :03/11/14 16:29 ID:Rz61ZV5d
>>889
立命が誇る最悪最低の洗脳博物館


「日本では、戦前から、天皇を中心とした国のあり方を批判したり、共産主義をとな
えたりする思想や運動は、きびしく弾圧されていました。戦争に反対することは、
この天皇中心の国にそむくことだとして、きびしく取りしまられましたから、国民の
なかに戦争反対の運動はひろがりにくかったのです。それでも、日本共産党の人びと
が戦争中も反対の行動をおこしたり、ファシズムや戦争に反対する動きが、数少ない
宗教者や自由主義者のなかにもありました。 」
http://www.ritsumei.ac.jp/kic/a06/3/t1/t1_9.html



895名無しさん@4周年:03/11/15 10:36 ID:KV7lK0uK
>>887
法学部無いからな
896名無しさん@4周年:03/11/15 22:11 ID:+H4SGvm4
>>895
熊本大には法学部はあるけど(ry
897名無しさん@4周年:03/11/15 22:16 ID:NRTMBseG
こういうのは感性学院がやるべきだろ。
898名無しさん@4周年:03/11/15 22:20 ID:+H4SGvm4
>>897
確かに、立命よりかは平和に対する感性が(ry
899名無しさん@4周年:03/11/15 22:22 ID:vKb6JwJX
立命は今日から学祭です。
俺は行きません

バカとヲタだらけですよ
900名無しさん@4周年:03/11/16 20:57 ID:UU8jA371
901名無しさん@4周年
>>880
横国は法学部がないことを考えればやむ得ない数字かと