【政治】衆院選、自民党があらゆる調査で単独過半数確保の勢い★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/11/03 13:58 ID:tqoEkGf0
>>938
頭悪い奴は自民支持とか言っているうちは、
民主党の支持率は伸びない。

バカでもアホでも分かるように、民主党の素晴らしさを教えてくれ。
政権交代の素晴らしさではなく、民主党の素晴らしさが分からないんだよ。
953名無しさん@4周年:03/11/03 13:58 ID:fkw7eZYp
>>946
国家公安委員長の影響力はずっと続くよ。
どれだけダーティであろうと、国家公安委員長経験者は絶対に捕まらない。

治安問題に関しては、自民の方が遙にマシだからね。
どの角度から検討しても。

民主の方がマシな点があれば聞きたいな
954社会の窓:03/11/03 13:58 ID:Z0zlMH50
>>923
> >911
> 民主は10年前から存在してるし

ホントか? それわ知らなかった。
955名無しさん@4周年:03/11/03 13:58 ID:aKwMOZHj
>>942
公明持ってきたのは

野中ラインだ
956名無しさん@4周年:03/11/03 13:59 ID:5Hcv34Xd
ttp://news.ft.com/servlet/ContentServer?pagename=FT.com/StoryFT/FullStory&c=StoryFT&cid=1066565554640
S&P says it is unlikely to raise Japan's rating

フィナンシャルタイムズ:S&Pは日本の格付けは変えず。デフレ傾向減少だが
安心できない。小泉首相が選挙で負ければ格付けに悪影響も。

S&Pは日本の中長期ソヴリン格付けを昨年、G8の中で最低のAA−に指定したが、
会見でその格付けを今は変えるつもりは無いと述べた。最近の日本経済は回復の兆し
がみられ、デフレ傾向が減少してはいるものの、依然としてデフレから脱却しておら
ず。政府の財政赤字は8%と高く、政府債務がGDPの166%に達する見通しであ
る。これはレバノンを除いてS&Pの格付けしている国の中で最高の値であり、そう
した状況の改善がなされないので格付けを変えることをしない。

日本経済のデフレ傾向は日銀総裁が福井氏に変わって金融政策が緩和された後、若干
の改善傾向が見られる。しかし銀行の不良債権問題が未解決で、政府は公的資金注入
をためらっている。「その理由は政府が様々な勢力に気を使っているから」であるが
その遅れは望ましいことではない。S&Pのビアーズ氏に拠れば最大の問題点は小泉
首相の進める改革に与党自民党が抵抗していることである。そのために、もし次の選
挙で小泉首相が明確な勝利をあげられなければ、S&Pの格付けからみればネガティ
ブであると述べた。
"From our perspective, a weaker LDP-led government would be negative,"
957名無しさん@4周年:03/11/03 13:59 ID:9Nbhpyr2
>>785
強制的に投票行為をうながす法律(言ってみればシートベルトの着用規制みたいなもの)
が必要だし 選挙資格試験を導入すべきだろう
958名無しさん@4周年:03/11/03 13:59 ID:h98oHlKm
>946
野中が力を失って失脚したのはつい最近
959名無しさん@4周年:03/11/03 14:00 ID:IiFyMjV7
>>938
そうですね。バカなのでマニフェストとかちっとも興味無かったです。藁
960名無しさん@4周年:03/11/03 14:00 ID:CJjcJEds
>>955
その公明が野中から青木に乗り換えたのも失脚の一因
961怒りの国民:03/11/03 14:00 ID:z6ByOdpu
あのなあ〜!
公務員は日本に 国家上級〜村役場の職員まで 850万人も居るんやで!
そいつら+嫁はん+餓鬼+母親=4倍  850万人×4=3400万人
こいつら税金で喰っとるんやで!!!!!!!
自民党の大票田は公務員の餓鬼とその家族どもやで!
だ・か・ら  自民党に 行革 出来る訳 ないんじゃ!!!!!!
962名無しさん@4周年:03/11/03 14:01 ID:vFzZGBzP
>>952
角栄時代から続いてきた政官の癒着を絶つ事!
963松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/11/03 14:01 ID:tqoEkGf0
>>961
自治労・日教組→民主党支持
964名無しさん@4周年:03/11/03 14:01 ID:/HCdE7R/
>>951
一匹しかいねーよw
必死なやつは
965名無しさん@4周年:03/11/03 14:01 ID:ju05aopL
>>637
いちいち言う必要はないだろうが。別に隠蔽している訳じゃあるまいし。
おれは草加は大嫌いだし、弁護するつもりはさらさらないけど、
公明党の署名議員は現在引退しているのに対して、
社民党と民主党は、党の代表が署名議員だろ!
それ以外の党で党首や幹部が署名しているところはないんだよ。
安倍はそれを問題にしてるんだ。
>>655
不良外国人が強盗しに来るに決まってるだろ、馬鹿め!
>>669>>800
自民も民主も構造改革を志向している。
治安や安全保障こそが本来の争点なんだよ。
民主マンセーの工作員やマスゴミ共は必死でそらしているがなw
売国奴とか在日の話題が争点になると何か都合が悪いのか?
安心して経済活動するためには治安、政情の安定という要素は非常に重要なんだよ。
>>799
変えたいだけかよ!
966名無しさん@4周年:03/11/03 14:01 ID:5Hcv34Xd
まろゆきタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!!!
967社会の窓:03/11/03 14:01 ID:Z0zlMH50
>>958
森と中川と福田が失脚するまでどのくらい待たなければならんの?
968名無しさん@4周年:03/11/03 14:01 ID:mqN7eGyb
オーストラリアは投票行かないと
罰則あるらしい。
969名無しさん@4周年:03/11/03 14:01 ID:SM+Ov5xT
>>961
いつから自治労は、自民党を支持するようになったのか。
970名無しさん@4周年:03/11/03 14:02 ID:SG87w423
>>963
もうね、これだけで民主は支持したくない。
971名無しさん@4周年:03/11/03 14:02 ID:fkw7eZYp
>>961
自民支持なのは、国家一種公務員(キャリア)と、地方上級の幹部達ごくごく少数。
公務員の大部分は、共産、社民、民主の何れか支持。

公務員労組(自治労等)の支持もそうなってるしね
972名無しさん@4周年:03/11/03 14:02 ID:t0szS6+r
>>961
公務員はむしろ民主党を支持していると思うぞ
973名無しさん@4周年:03/11/03 14:02 ID:aKwMOZHj
>>960
でも青木はかなりの保守派

参政権を認めるとは思えないな
974名無しさん@4周年:03/11/03 14:02 ID:MZApZesb
>>931
そんだけ多いつーことは

あなた、かなり劣勢じゃないですか?
975名無しさん@4周年:03/11/03 14:02 ID:FTAHuQRB
むるぽ
976名無しさん@4周年:03/11/03 14:02 ID:7jjO7ize
公明党(創価学会)を切り離し、宗教法人にメスを入れることが確実なら
今回は自民に圧勝してもらいたい。
一変にいろいろするのは無理っぽいみたいだから。
977名無しさん@4周年:03/11/03 14:02 ID:GviOq1+a
今日の朝日新聞の声の欄にはマイナス投票制度、投票率50%切ったら当選者無し制度を
考えた、という素敵な方の投稿がありましたよ。
978松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/11/03 14:02 ID:tqoEkGf0
>>962
だからそれは政権交代の素晴らしさであって、民主党の素晴らしさではない。

政権交代は必要だと思うが、交代して良くなると思えないと支持できない。
で、民主党の素晴らしい点は?
政権交代の素晴らしさじゃなく、民主党の素晴らしい点ね。
979名無しさん@4周年:03/11/03 14:03 ID:VrSgIrRm
>>961
でも公務員は税金一杯払ってるけど

在日は税金ロクに払ってないで生活保護費ばかり請求する
980名無しさん@4周年:03/11/03 14:03 ID:mkkhOlko
>>961
民主党は公務員の労組である官公労の支持を得ていますが、何か?
あと日教組もね。
981名無しさん@4周年:03/11/03 14:03 ID:5Hcv34Xd
>>963
日教組はほんとやだ
982名無しさん@4周年:03/11/03 14:03 ID:00Wu5q4a
層化が嫌いなので民主党に入れます
983名無しさん@4周年:03/11/03 14:03 ID:7zH9Zeoa
984名無しさん@4周年:03/11/03 14:04 ID:gcBNrJAB
今頃961は「釣れた釣れた♪」って大喜びしてるんだろうな・・・
985名無しさん@4周年:03/11/03 14:04 ID:CcAxRi8b
>>977
石原が勝ったときに天声人語でやったねただな…
986名無しさん@4周年:03/11/03 14:04 ID:9ZBXZWHl
勉強になるスレだな
987名無しさん@4周年:03/11/03 14:04 ID:aVf6Bpq4
1000
988名無しさん@4周年:03/11/03 14:04 ID:ju05aopL
>>961
おいおい、公務員が存在すること自体がいけないみたいだなw
公務員はむしろ、労組の関係で民主支持じゃないか?
>>963
街道を忘れるな。
989名無しさん@4周年:03/11/03 14:05 ID:SG87w423
>>977
まあ、ホントにそれやったら、社民は滅亡だな。
990名無しさん@4周年:03/11/03 14:05 ID:kWWrJTzJ
それにしても、昨日の話なのにもうHPが出来てんのか。
991名無しさん@4周年:03/11/03 14:05 ID:4628C2GD
>>972
バリバリの自民支持ですが何か?
992名無しさん@4周年:03/11/03 14:05 ID:vFzZGBzP
公務員支持が民主言ってるの香具師?
マジでもっとニュース見てくれよ。
自民=公務員なんだYO
郵政民営化も高速民営化も官僚が法案作ってるんだYO
993名無しさん@4周年:03/11/03 14:05 ID:h98oHlKm
10000000000000
994名無しさん@4周年:03/11/03 14:05 ID:fkw7eZYp
>>991
公務員労組の組織率はめちゃくちゃ高い。
それは民主支持なわけだが
995名無しさん@4周年:03/11/03 14:06 ID:LQJsvpF/
1000
996名無しさん@4周年:03/11/03 14:06 ID:CJjcJEds
俺が一番危惧しているのは橋本が大敗した参院選の再現

この調査結果のアナウンス効果は確実に自民に不利に働く
陣営の引き締めを望む
997名無しさん@4周年:03/11/03 14:06 ID:SG87w423
>>992
それは個人の意向として? 労組の意向として?
998名無しさん@4周年:03/11/03 14:06 ID:h98oHlKm
11000
999名無しさん@4周年:03/11/03 14:06 ID:MZApZesb
1000だったら菅死亡
1000名無しさん@4周年:03/11/03 14:06 ID:FTAHuQRB
1
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。