【雇用】「働く意志持たない人増加」完全失業率横ばい 全体で5.1%

このエントリーをはてなブックマークに追加
674名無しさん@4周年:03/11/07 17:23 ID:M4TJAAoO
↑あ、無党派って俺自身のことです
 どこも帯に短したすきに流しなので、
 どこにも魅力を感じない
675名無しさん@4周年:03/11/07 17:30 ID:JKi/Hvss
俺今年の3月に内定なしで卒業して六本木の学生用のハローワークかよってたら
職業訓練うけてみたらって言われて、web製作の訓練4か月受けて先月おわった
よ。なんかみんなの税金であんな訓練うけさせてもらったりして、俺って駄目
人間だな。
676名無しさん@4周年:03/11/07 17:37 ID:B9A6LDES
>>675
ダメ人間?みんなの税金で?はあ?あふぉかおめえは。

そうやっててめえがスキル身につけて稼いで生涯にわたって
きっちり所得税払ってくれればおつりがきますが何か?

っていうかさあ、その職業訓練がこれ又一種の利権(以下略

まあ、素直に受け取れッてことだ。
677名無しさん@4周年:03/11/07 17:39 ID:B9A6LDES
>>656
インフレのときはいいけどなあ、、、こうデフレ基調だと地獄まっ逆さまだぞ。
678名無しさん@4周年:03/11/07 17:46 ID:JzRa1h65
>>675
雇用能力開発機構の濡れ手にアワの商売を考えればそんなものこれっぽっちも
遠慮することはない。
679名無しさん@4周年:03/11/07 18:09 ID:mL7HgM7c
>>661
俺と同じだ
でも後1200万あるぞ
680名無しさん@4周年:03/11/07 18:16 ID:M4TJAAoO
仕事やめたい病がたまに発症する
結婚して専業主婦になれば、いわゆる仕事しなくて済みそうだが
家事が大変そうだ
子供も作る気ない
男は結婚したがる方が最近増えてきたと思うのだが、
女に比べ長く稼げる可能性が高いはずなのになんでだろう

とたまにおかしなことを思う(そういう問題じゃないとわかってるので自分でもおかしいなぁと思う)
681職安って、俺から見れば、:03/11/07 18:28 ID:ad7CrWUA
宝の山なんだけどな。
始めから楽をして稼ごうというのは、単なる馬鹿だよ。
仕事は目の前にいくらでも転がっているんだが、それが見えない人が未だにいるんだろうな。
でも、まぁ、本人が気付かなければ仕方のない話なんだけど・・・・・・・。
682名無しさん@4周年:03/11/07 23:42 ID:xGPGb1KS
現在失業者諸君へ、元失業者から一言。 

今は不況だ。 一生の仕事を探そうなんて重大に考えず、飯の為と割り切って、就職したらどうかな。
やってみれば、つまらなさそうに見える仕事にも、それなりに面白い面もあることが解る。
社会勉強にもなるし、それなりの技能も身に着く。 無駄にはならんよ。

やりたい仕事には、景気が回復してから再挑戦すればよし。

あれこれ、頭の中で考えて何もせず、親の脛を齧ってるヤシは、人間のクズ。 死んでください。
683名無しさん@4周年:03/11/08 00:19 ID:Kmi6iMPS
積極的に働く意志を持ったことはありません。
でも無職になる気もなかったので、普通に就職して普通に働いています。
思い切って購入したマンションのせいで貯蓄は減りましたが、生活は普通。

夢を追っていた友人は未だに夢を追いかけ続けています。
端で見ていると充実した生活のようにも見えますが、
何故か最近は大きいことを言わなくなりました。

・・・本人は大きいことを言っているつもりなのかも知れませんが。
684名無しさん@4周年:03/11/08 00:29 ID:hUpJbD6c
ま,欧米みたいに聖書信仰による労働は神聖なものという意識があるわけではないし
どっちかといえば,日本では勤労は美徳とされてきただけ
その美徳,モラルが崩壊した今,積極的に働きたい奴なんていないに等しい
685名無しさん@4周年:03/11/08 10:08 ID:Au1+nb/A
金あったら働かないにきまってんじゃん
だいたい高齢者雇用制度の充実とかもう馬鹿かと
686名無しさん@4周年:03/11/08 10:20 ID:tYd20r4X
公務員になりてぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
687名無しさん@4周年:03/11/08 10:22 ID:YqJM5xz4
公務員って言っても今時楽な職場に狙ってはいるのは難しい。
688名無しさん@4周年:03/11/08 10:39 ID:9hazZvH6
特殊法人の職員になりてぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
689名無しさん@4周年:03/11/08 10:47 ID:2omZ6yEe
労働者の味方になる政治勢力はおらんのか?
690名無しさん@4周年:03/11/08 10:59 ID:ujCh402K
>>689
労働者の味方の仮面を被った連中が、実際は朝鮮労働党日本支部だったりするからなぁ。
691名無しさん@4周年:03/11/08 11:19 ID:YqJM5xz4
職を選ぶなったって
選ばないで入れるところなんて本当に悲惨だよ。8時間以上も違法
残業させるところもある。だいたい使い捨てできつくて危険な仕事ばかり
させるから体が壊れるし。目先の金を得るために体壊して何ヶ月も
働けなくなって治療費払うなんて馬鹿を見てから職は選ぶようになったな。
692名無しさん@4周年:03/11/08 12:25 ID:RHfWyiSf
>>691
職選ぶときの重要ポイント教えて下さい。絶対譲ってはいけない
とこを教えて下さい
693名無しさん@4周年:03/11/08 12:30 ID:I8v72SXh
サービス事業はヤメトケ 1日12時間労働残業代無しがデフォルトだから。
694名無しさん@4周年:03/11/08 12:40 ID:5EEwWrGG
>>692
きつくて危険な仕事はやめたほうが良いよ。割に合わない。
どんなに給料安くて社会的地位が低くてもノーリスクの職を選ぶ方が
間違いが少ない。
695名無しさん@4周年:03/11/08 12:53 ID:BEMQPSTV
サービス業って言ってもピンキリです。
残業込み1日9時間、休憩付、飯付、個室寮付、
バイトは若い女子沢山。初年度手取り平均20マソ位かな。
ウチは飲食ですが他業種と比べて悪くないと思いますよ。

そりゃあなた、土日働きたくないとか、賞与3ヶ月分出せとか
入ったばかりで要領が悪いのに2,3時間の残業も嫌だとか、
週休2日取らせろとか、言われたら無理ですけどね。

ホントは働きたくないだけでしょ。
696名無しさん@4周年:03/11/08 12:56 ID:wASNjoqB
だから失業率で一喜一憂して景気を判断するのはアホなんですな・・・
697名無しさん@4周年:03/11/08 13:33 ID:8EtkcDjj
★★広末涼子・裏口入学の真相★★
http://www.medianetjapan.com/2/18/entertainment/uraguti/

435 :実名攻撃大好きKITTY :03/09/20 10:56 ID:l86YajOM
この前集団女子高生スリで話題になったS足の校長は学校説明会で品女の広末は
裏口だけど、うちの山田麻衣子はKOに正面から入ったと自慢してたそうな。

4 名前: 学歴を記入して下さい 投稿日: 2003/10/08(水) 16:09
元総長(前・文学部長)の小山宙○先生が学会の後の懇親会で漏らしてくれた情報。
広末サイドは当初あつかましくも、第一文学部にネジ込ませてくれないか、
と持ちかけてきた→文学部教授会で一同激怒
→「一文では一芸入試もやってないので」と穏便に拒否
→学内の「さる方」の手引きで教育学部の国文で手を打つことにした
…そうです。もう「時効」だと思われますので…。
698名無しさん@4周年:03/11/08 13:44 ID:vtSNhO+j
土日出勤はOKだけど盆と正月ぐらいは休みたいよね。
以前、土日出勤年中無休の会社で何年か働いたけど
仕事は辛くなくて人間関係良くてもなんか駄目だった。
やっぱり働くときは思い切り働きたいし休むときも海外旅行に出かけたり
思う存分遊びたいよ。メリハリみたいなものは必要だよ。
699名無しさん@4周年:03/11/08 14:01 ID:BEMQPSTV
>698
それはわかる。
俺もみんなとは少しずれるけど、年2回くらいは
旅行とかは行きたいね。
というか、うちの従業員にはそうさせてる。
普段なかなか休めない分。
700七百:03/11/08 14:15 ID:8/HiUm17
701名無しさん@4周年:03/11/08 14:18 ID:JG5uulVJ
とりあえずお金が無くなってきたので携帯電話解約します。
702名無しさん@4周年:03/11/08 16:09 ID:HVrN20Ss
働くどころか外に出るのも面倒になってきた。ヤバイナ。
703名無しさん@4周年:03/11/08 16:22 ID:o/1CIaIv
20代の失業率は30%超えてるな。おそらく
704名無しさん@4周年:03/11/08 16:44 ID:yS4KC+ky
民主がワークシェアリングを争点にしないので
失業者350万票は共産への必死票に流れます
705名無しさん@4周年:03/11/08 16:49 ID:uAzC9Vyn
>>703
仕事が鬱すぎるので、30%をちょっぴりあげちゃってもいいですか?
706名無しさん@4周年:03/11/08 16:51 ID:5UrfVLl9
30%はさすがにないだろ。
707名無しさん@4周年:03/11/08 16:58 ID:7PdE6b7B
日本の構造的な問題は解決していない。
政府自民党の6月の株価対策(りそな銀行2兆円公的資金注入)の効果は終わり、
ユダヤ人は2〜3日前に日本の株を高値で売却して逃げた。結果的に税金の無駄だ。

金融機関に危機が起こると、

狡猾なウジ虫連中が底値で金融株を仕入れる。または、持っておく。
株主総会でその狡猾な連中に選ばれた
「飾り社長(身寄りのないおじいちゃんでいい)」を選ぶ。
いよいよ破綻が近づいて公的資金注入の話になる。
するとその「飾り社長」が辞職して
自動的に税金が注入されその金融株価が狂乱暴騰する。
暴騰したらその狡猾な連中が金融株を売り抜ける。

そして、ふたたび金融機関に危機が起こる世の中になると

狡猾なウジ虫連中が底値で金融株を仕入れる。または、持っておく。
株主総会でその狡猾な連中に選ばれた
「飾り社長(ホストクラブの美男子)」を選ぶ。
いよいよ破綻が近づいて公的資金注入の話になる。
(以下繰り返し)

こんなシステムだから、いつか破綻が起こる。
これは金融システム破綻を防ぐために、
国債破綻を引き起こす先送り手品だった。
ユダヤ人は沈む船から逃げ出すネズミのように
2003年の夏に日本の国債を売り抜け日本の株へ逃げた。
そして、2〜3日前にユダヤ人は日本の株を換金して逃げた。

りそな銀行救済モデルってモラルハザードを起こす
政権維持の滅茶苦茶な仕組みだぞ。これからぐんぐん株価が下がる。
結果的に日本の税金、赤字国債2兆円の一部がユダヤ人から食い物にされた。
708名無しさん@4周年:03/11/08 17:07 ID:bfCrEiKR
厨房的質問で申し訳ないが、「働く意思」の有無って、どうやって調べるの?
意思のない奴はそもそも職安にも来ないし、調べようがないと思うのだが。
709名無しさん@4周年:03/11/08 17:08 ID:UnwRQKHQ
大学の先輩が一気に3人も辞めたよ。10月に。
一人は留学、一人はバスプロ、一人はプー。
710名無しさん@4周年:03/11/08 17:15 ID:R4BMiLH1
ブスプロって風俗?
711名無しさん@4周年:03/11/09 04:10 ID:LjNbFAkd
>>709
前向きな退職なら問題なし。 プーはいかんがね。

>>701 >>702
まず親元を離れる必要があるな。 
ヒモになって食うのはいいが、親の脛を齧ってるのは見込みの無いカス。
712名無しさん@4周年:03/11/09 04:14 ID:Oa7CO0jG
>>711
>ヒモになって食うのはいいが、親の脛を齧ってるのは見込みの無いカス。

オマエの感覚どうかしてるぞ
どっちもカスだろ
713名無しさん@4周年:03/11/09 04:18 ID:7TnthcV8
>>712
横レスだが、ヒモは一種の才能でしょう。顔が不細工なら尚更。
714名無しさん@4周年:03/11/09 04:34 ID:Oa7CO0jG
>>713
男としてのプライド捨てた奴が見込みあるとは思えん。
715名無しさん@4周年:03/11/09 04:42 ID:BcrnwkVh
生きれればええんじゃよ
716名無しさん@4周年:03/11/09 04:49 ID:FS+SvBKv
       _ , ― 、
      ,−'  `      ̄ヽ_     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,'            ヽ  |誰でも、自分が気づかない霊能力を持っていると思う。
    (              ) | 私は、ひとりひとりの霊能力を発揮できる国にしたい。
    (     ノ`ー'ー'ヽ     ) ∠ 動かせ御本尊!公明党
    ( ミ彡 ゚̄ ̄) ' ゚̄ ̄ .|ミ彡 )    \___________________________
     (   〉  |   (      )_  _
      `ー'l  ●    (    ノ    ヽ )
        、‘ Д’ _ノ`ー'      |
          ̄| ̄           |
          /  /7  / ̄ ̄/   /
         `ー´ `ー ´   `―´
717名無しさん@4周年:03/11/09 04:52 ID:qnSes0bx
>>708
職安で登録してない人のこと。
3ヶ月更新しないと勝手に切れる(この辺が、失業率計算の嘘)。
718名無しさん@4周年:03/11/09 04:53 ID:g7ibario
働かざるもの食うべからず。
働く気ないなら早く地上からうせろ。
719名無しさん@4周年:03/11/09 05:10 ID:tBLBQaCt
うせてますが、なにか?
720名無しさん@4周年:03/11/09 05:15 ID:DKvIETRJ

 リストラによる減税の恩恵を受けながら、一方で政治献金をする大企業 
 
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 自動車大手  ┃ 人員削減計画数(人). ┃ 減税額(万円)  ┃ 献金額(万円). ┃
 ┠────――――――――――――――――――――――――――――――┨  
 ┃   三菱     ┃      4096       ┃   6億0900   ┃     4400  ┃
 ┃   トヨタ.    ┃      3259       ┃   3億5500   ┃   1億9420  ┃
 ┃   マツダ    ┃      1199       ┃   3億5300   ┃     5520  ┃
 ┃   日野     ┃      1060       ┃   3億3300   ┃     3537  ┃
 ┃   富士重工.. ┃      1318       ┃   3億1000   ┃     5535  ┃
 ┃   スズキ    ┃      873      ┃   1億7800   ┃     6782  ┃
 ┠────――――――――――――――――――――――――――――――┨   
 ┃  6社合計   ┃     11805.      ┃   21億3800.  ┃   4億5194.  ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
           ※ 献金額は、ある政党に対する2000年から02年までの3年分。

 ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-26/01_01.html
721名無しさん@4周年:03/11/09 05:16 ID:DKvIETRJ
{                                      }
{  【法人税減税】→【企業の設備投資促進】→【景気回復】  }
{                                      }
{   税収不足分は消費税増税など庶民増税.            }
{                                       }
  
  ↑このやり方は、日本ではうまくいかないと思います。


  ↓なぜなら、私達は過去にこの事を何回も経験してるからです。

{ 【消費税など庶民増税】→【個人消費の低迷】→【景気低迷】 }
722名無しさん@4周年:03/11/09 05:17 ID:DKvIETRJ

フリーターは500万人を超えました。
派遣・契約・パート型雇用はどんどん増えてます。

定例業務を少数の正社員が行なわねばならないため、
就業時間の長期化、過密労働が生じ、うつ病になる人も出ています。


この状況で、税金を取るべきところからは取らずに、
失政の尻拭いを庶民に転嫁しようとするやり方は酷過ぎます。
痛みを押し付けるのであるならば、
大企業へも均等に押し付けるのがスジだと思います。

消費税増税など庶民に負担を転嫁するやり方が続けば、
低所得者層は生活がさらに厳しくなり、中産階層は崩壊し、
日本は階級社会になってしまうでしょう。

723名無しさん@4周年
もう派遣で働くのはいやだ。
簡単に斬首されて、失保以外何の保障もない。
>>699
雇って下さい。お願いします。