【宇宙】環境観測技術衛星みどり、損失1400億円 回収不能で開発費ふいに _| ̄|○

このエントリーをはてなブックマークに追加
899名無しさん@4周年:03/11/07 18:55 ID:lU74/XcV
>>881
逆だろ。藻前は子供に税金払わせたいのか?
900名無しさん@4周年:03/11/07 21:59 ID:DqDv/cq+
900
901名無しさん@4周年:03/11/07 22:52 ID:myfT5oKp
>894
月面ぺネトレーターってサイエンスアイで見たけど開発失敗したのか・・・_| ̄|○

902名無しさん@4周年:03/11/07 23:50 ID:xGPGb1KS
>>894
日本の月探査機は、2007年以降か。 

中国は無人月探査機を3年後に打ち上げる予定とか。

又、先を越されるな。 今度は、無人探査の競争だから、負け惜しみは言えないな。
903名無しさん@4周年:03/11/07 23:52 ID:i820z1xO
★★広末涼子・裏口入学の真相★★
http://www.medianetjapan.com/2/18/entertainment/uraguti/

435 :実名攻撃大好きKITTY :03/09/20 10:56 ID:l86YajOM
この前集団女子高生スリで話題になったS足の校長は学校説明会で品女の広末は
裏口だけど、うちの山田麻衣子はKOに正面から入ったと自慢してたそうな。

4 名前: 学歴を記入して下さい 投稿日: 2003/10/08(水) 16:09
元総長(前・文学部長)の小山宙○先生が学会の後の懇親会で漏らしてくれた情報。
広末サイドは当初あつかましくも、第一文学部にネジ込ませてくれないか、
と持ちかけてきた→文学部教授会で一同激怒
→「一文では一芸入試もやってないので」と穏便に拒否
→学内の「さる方」の手引きで教育学部の国文で手を打つことにした
…そうです。もう「時効」だと思われますので…。
904名無しさん@4周年:03/11/08 00:03 ID:CcfHKJhR
もう 石破を首相にして軍事衛星をバンバン打ち上げるしか道はない
科学衛星はそのついでに打ち上げるつう事にシル 
905名無しさん@4周年:03/11/08 00:19 ID:R3hunqQf
殆どは人件費だろ。もともと衛星なんて金をばら撒くための道具に過ぎないんだから。
国民が納得するなら1400億の使い道は五重塔でもいいんだよ。
使う事自体に意味があるんだから。成否なんて実質的に意味なんて無い。
906名無しさん@4周年:03/11/08 00:45 ID:NJbaLPz7
>>904
情報収集衛星の予算って宇宙開発事業団から出てるんだよね。
防衛庁から出してもらわないことにはJAXAはちっとも嬉しくないかも。
その防衛庁も予算かつかつで、陸自なんかはコピー用紙にも困ってるらしい。
さらにMDが始まるとくりゃ…。
907名無しさん@4周年:03/11/08 01:44 ID:5f3q2XsY
>>899
その子供の親がちゃんと所得税払っている人種なら
家計全体で減税になるわな
908名無しさん@4周年:03/11/08 02:07 ID:/8ERZsN2
>906
はあ?
衛星の予算も運用も内閣情報調査室ですよ
打ち上げや衛星調達などの実務部分の人的リソースを
NASDAに出してもらったのです
909名無しさん@4周年:03/11/08 05:27 ID:vuqgLu3P
http://bizns.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/search/wcs-bun.cgi?ID=236236&FORM=biztechnews
・表1 IGSとNASDA予算の関係(単位:億円)
                 年度  1998  1999  2000  2001  2002
              IGS予算   17.3   370   700.6  773.3  676.8
IGS予算のうちNASDA向け予算            239.2  489.9  546.6
         NASDA予算総額 1851.0 1919.4 2002.4 2082.2  2040.3
IGSを除く実質的なNASDA予算  1851.0 1919.4 1763.2 1592.3  1493.7

http://www.nasda.go.jp/pr/services/pamphlet/pdf/all_nasda_pamphlet2_j.pdf
の4ページのグラフを見ると、確かに総額の伸びが殆ど無いのに対して
IGS(濃い緑色)が2001年度以降急増し、他を圧迫しているのが分かる。
昨年度について言えばNASDA最大の開発課題だったと言えるかも。
910名無しさん@4周年:03/11/08 07:48 ID:qk1imp3g
>>889
ラジオの気象通報を聞いて天気図を書けば大丈夫。
中学生でもできます。
授業でもやったような気がするけど、今はどうなんだろ。

機械に頼りすぎてもいけないと思う。
空を見るだけでも結構わかる。
うろこ雲がでると雨が降るとか。
勘じゃなくて経験の方。

ところで宇宙、慎太郎と来ると都立大が心配...。
駄目かな?
911名無しさん@4周年:03/11/08 08:23 ID:HpYV6CcH
>>910
経験則(過去のデータ)に頼った従来の予報と、
最新の気象モデルを使い、データを入力してスーパーコンピューターで解析した気象予報、
いまは後者の方がよく当たる
912名無しさん@4周年:03/11/08 08:34 ID:e1jjtS0G
ニュートリノに金くれよ
913名無しさん@4周年:03/11/08 09:32 ID:JEUZorYC
小泉首相(自民党総裁)って、どんな人?
(小泉首相は、自民党族議員の手の平で「改革ごっこ」を演じる“客寄せ(
票集め)パンダ”であり、
小泉政権の本質的役割は、自民党の腐敗政治=利権政治の延命にある。
今後、小泉政権は、見せ掛けの改革と既得権の温存の二重構造という今までの
自民党政権と同じ道をたどることになるであろう。
「自民党腐敗政治の“延命装置”」「族議員当選のための“票集めパンダ”」
=小泉首相を“延命”させることは、
日本政治の変革をさらに数年遅らせることにしかならない…。
【小泉首相の「政治とカネ」に関する“疑惑”】(主なもの)
●口利き疑惑(「コンステレーション」疑惑)
●政治資金流用疑惑(「小泉ハウス」疑惑)
●違法献金収受疑惑(公選法違反疑惑)
●実姉の勤務実態問題
●旧厚生省汚職(岡光事件)贈賄側関連団体からの献金問題(当時の毎日新聞がスクープ)
●2000万円の裏金収受疑惑(小泉初当選当時の自民党選対部長の告白−「週刊文春」)
●献金強要疑惑(銀行を使って中小企業に献金を「強要」したのではないかという疑惑)
●石油卸商泉井氏からの資金提供疑惑(泉井ヤミ献金疑惑−自民党の山崎幹事長らと共に名前が上がる)
●機関誌収入年間1800万円(ここ10年間で総額1億8000万円)のうち8割が政治資金規正法の「抜け道」としての広告料よる収入
●日精協から小泉首相、安倍官房副長官、山崎自民党幹事長、冬柴公明党幹事長らへの疑惑の献金
●産廃利権疑惑(小泉首相&秘書と産廃業者との癒着疑惑)…。
【小泉首相の私生活をめぐる黒い噂】(主なもの)
●付き合っていた女性の不可解な「自殺」(新橋芸者「小はん」の謎の死)(「週刊新潮」「噂の真相」等)
●小泉首相の離婚原因は家庭内暴力(DV)ではないかという噂(「アサヒ芸能」「噂の真相」等)
●「小泉首相の暗い影を英米の諜報機関は握っている。
小泉首相の『ロンドン遊学』の真相は、ある女性に対するハレンチ行為が警察ざたになるのを恐れて、
父親の防衛庁長官(当時)が英国にほとぼりがさめるまでと逃がしたものらしい。」
(ニューヨーク市立大教授霍見芳浩氏)
http://gendai.net/contents.asp?c=022&id=135

914名無しさん@4周年:03/11/08 09:52 ID:z1wN786t
↑至ね元太郎。
915名無しさん@4周年:03/11/08 10:02 ID:VVsDokfN
イージス艦を事故で失ったようなもんだな
916名無しさん@4周年:03/11/08 10:22 ID:Y725I7jL
みどり2号、太陽電池パネルの電気回路が破損か
http://www.asahi.com/science/update/1107/004.html

「電気回路に異常が起きた原因については(1)宇宙空間の温度差や宇宙線、
衛星の振動(2)設計、製造不良(3)宇宙ゴミとの衝突(4)太陽フレアの影響
(5)複数の原因が重なった――が考えられるとした。」
917名無しさん@4周年:03/11/08 10:24 ID:1w0aOnPZ
中国からODA返して貰ってさっさと次行こう次。
1400億なんてカスみたいなもんだ。
918        :03/11/08 10:30 ID:nzNIKkWO
>>916
太陽フレアの影響の可能性は薄い、と言ってたよ。
要するに設計ミスがどっかにあったということ。前回の
みどりの時の事故調査で、何か見落としてるんじゃないか。
最悪のシナリオだが・・・・・・・
919名無しさん@4周年:03/11/08 11:46 ID:k1bNTOhL
       み
       ど
       り
        
       全
       て
       解
       決
       し
       た
        。
       連
       絡
       乞
       う
        
       父
920名無しさん@4周年:03/11/08 11:59 ID:z1wN786t
名前がだせえな
921名無しさん@4周年:03/11/08 12:25 ID:psZvLUZS
>>918
技術力のなさを磁気嵐のせいにする隠蔽体質があるうちは、ダメポ
922       :03/11/08 12:28 ID:nzNIKkWO
事故原因調査は大事だが、ばかの一つ覚え「水平展開」とかで、
他のプロジェクトを意味無く遅らせないで欲しい。本質は何か
見極めればいいんだから。
事故の結果は深刻だが、影響を最小化せねばならない。原因は
すぐ判るだろう。
923名無しさん@4周年:03/11/08 12:35 ID:1gtBurKB
朝銀にやる金はあっても
自国の発展につぎ込む金はない


  この国は心底キチガイに支配されている

924       :03/11/08 12:49 ID:nzNIKkWO
>>923
軍板にスレが立ってるが、
南極観測継続のための、「しらせ」後継船の予算も
あぶないらしい。
925名無しさん@4周年:03/11/08 12:52 ID:z1wN786t
白瀬 泰造
926名無しさん@4周年:03/11/08 13:27 ID:sfhpNePZ
まあ、長い目で見ないとな。
失敗は成功への階段。
927名無しさん@4周年:03/11/08 13:53 ID:oY8DVU40
打ち上げ失敗や故障はある程度は仕方がない。
何故か、日本の衛星コストは世界常識から突出して高いワケだが…。
能無しが長々と残業して作ってるから?
928名無しさん@4周年:03/11/08 13:55 ID:Z8TUbzup
もっと金かけろ!
929名無しさん@4周年:03/11/08 13:59 ID:Xb95xOP4
タヨトの人に財務管理と現場の監視をお願いしたら?
国関係の人はお金を使う感覚が麻痺してると思う。
930名無しさん@4周年:03/11/08 14:07 ID:/8ERZsN2
消費税15%とか言ってる悪田だか奥田だかの吐与太の売り上げの10%を
吐与太税として宇宙と防衛にまわせ
931名無しさん@4周年:03/11/08 14:16 ID:psZvLUZS
>>929
朴李の技術もトヨタから仕込んでもらうといいだろう。
932名無しさん@4周年:03/11/08 14:19 ID:Nl5f78TC
でさ これ官僚 誰が責任とるの?
933名無しさん@4周年:03/11/08 16:05 ID:HmxcJNM3
>>927
他国は、研究開発費が軍事費扱いだったり、
日本と違って1機種1つしか作らないなんてことないからでは?
934名無しさん@4周年:03/11/08 16:27 ID:/8ERZsN2
誰か責任を取るんだろうね

25日の1:15に電力が1kWにまで低下して
朝の9:00に通信が途絶する間に3回もデータを降ろしてる
(みどり2はDRTS経由で1日に20回データを地上にダウンロードする)
その3回のデータの中には観測データであるミッションデータの他に
電力データであるテレメトリも含まれている
このテレメトリを毎時見ていれば異常にすぐに気づいたはずだ
気づかなかったって事はテレメトリに目も通して無かった事になる

前回電力系で運用がストップしたのに、
今回も電力系のチェックをしてなかったなんて
ある意味信じられない
935名無しさん@4周年:03/11/08 17:01 ID:Y/EIwMnV
一般企業とおなじレベルの品質管理はプロジェクトごとワンメイクな
こういうのではムリなのか....
936       :03/11/08 17:28 ID:nzNIKkWO
>>934
電力が1kWに落ちた時点で、異常はあきらか。テレメを見たとてなす術は
無い。
あくまで、なにか設計上の問題じゃないか。なにしろ、ハーネスがどこかで
開放したか、短絡した可能性があるというのだから。
937名無しさん@4周年:03/11/08 19:37 ID:LyWkqgaZ
>>936
そんなことないぞ
最小限の電力消費にしてセンサーを何個か捨てて観測時間を短くすれば
1KWでも運用はできた

システム監視設計がマヌケなことは否定できん
938名無しさん@4周年:03/11/08 20:39 ID:wsAyz5Nj
何もかも自分でやろうとしなくてもいいんじゃないか。
無理して金を捨てるのをやめて、打ち上げ含めてロシアから買うようにすべし。
939名無しさん@4周年:03/11/08 20:40 ID:HmxcJNM3
>>938
打ち上げも含めてアメリカから買ってるよ
940名無しさん@4周年:03/11/08 20:43 ID:harU79+s
1400億円は確かにもったいない。
しかし、今回のことは自然災害ということ。
次の衛星はきちんと対策すればよろしい。

人は失敗を繰り返して成長する。
しかも、失敗を反省することに意味がある。
アテネに行けないからと、他人のせいにする国と
一緒の考え方にならないように、ポジテブにがんばれ。
941       :03/11/08 21:15 ID:nzNIKkWO
>>937
調査部会の資料、見てる? 公開されてますが・・・・
942名無しさん@4周年:03/11/09 00:10 ID:lFZl+2HA
>937
http://www.jaxa.jp/press/2003/11/20031105_midori2_j.html
1kWでは姿勢制御すら不可能という報告書が出ているわけだが。
943名無しさん@4周年:03/11/09 00:20 ID:XJlqqLX1
過電流でブレーカーが落ちただけで、
バッテリーが残ってたらブレーカーをリセットして
再起動可能だったかも
944名無しさん@4周年:03/11/09 00:26 ID:Xw9uPuFy
>>942
アポロ13号より条件は良いんだが
945名無しさん@4周年:03/11/09 01:49 ID:aY0JAa/D
>>944
そう?人が直接手を出せるというのはかなり大きな条件だと思うけど。
946名無しさん@4周年:03/11/09 04:31 ID:LjNbFAkd
10月5日 読売社説
「(日本の宇宙航空産業は) 売り上げ約三千六百億の弱小産業で、うち七割を官需に頼り、高コスト体質があ
る。 技術力が上がらず、衛星製造のトラブルも多い」

11月2日 読売社説 「衛星開発技術を基礎から見直せ」

日本の宇宙技術に、また一つ黒星がついた。環境観測技術衛星「みどり2号」が、
打ち上げからわずか十か月で故障し、運用停止に追い込まれた。
(中略)
日本の宇宙開発は、ここ数年、トラブルが相次いでいる。ロケット打ち上げでは、
新鋭H2Aが五機連続で成功したものの、今夏打ち上げ予定だった六号機は直前に異常が見つかり、延期された。
このほかにも、大型衛星や探査機の故障が続出している。火星に向かって飛行中の探査機「のぞみ」も
機能が低下しており、回復は悲観視されている。

問題なのは、基本的な設計ミスや製造トラブルが少なくないことだ。
表面化していないが、打ち上げ後、配線ミスや設計の甘さによる電源の過熱がわか
り、太陽電池による充電機能を予定より下げるなど、際どい運用をした例もある。
原因の一つは、自主開発を指揮する宇宙航空研究開発機構(JAXA)の品質管理体制にある。
H2Aでは、先代のH2ロケットの連続失敗を受け、設計や製造を厳しくチェックしている。
だが、衛星では、人手が足りず、設計と製造はメーカー任せになることが多いという。
メーカーにも問題がある。受注する衛星が数年で一つしかなく、完成までに担当者が異動したり、
技術者を確保できなかったりする。技術力も落ちている。
最近も、H2A製造でハンダ付けさえ満足にできていない事実が判明し、
JAXAの前身である宇宙開発事業団が、今秋、初歩的な講習会を開いたほどだ。

「みどり2号」の停止を受け、JAXAは、運用中と開発中の衛星・探査機計十六基の総点検に乗り出した。
日本の宇宙技術を根本から見直す必要がある。

以上 問題は深刻そうだな。 頑張ってや!
947超長門級戦艦(C重油):03/11/09 04:36 ID:E8v+Y4E0
アウトソーシングの結果だな。
メーカは自身を改めよ。
948名無しさん@4周年
でも国のバックアップも重要だよ。
現段階での宇宙産業なんて、ようやく立ち上がりかけた赤ん坊同然なんだから
政府がしっかり金出して(口は出さず)後押ししてやらんと。
「ものづくり」「技術」が若者に軽視されている現状も問題だし。

天下り先だけ作り、事業は民間丸投げで
国(官僚・政府)は金は出さずに文句だけ散々言って
マスコミは批判しかしない状況じゃ日本の航空宇宙の未来は暗いよ。