【社会】天然マグロ、実は飼育もの JR名古屋高島屋で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちぃφ ★
名古屋市の百貨店、ジェイアール名古屋高島屋は31日、
開催中の北海道物産展の回転ずしコーナーで、天然の本マグロとして出していたねたが、
実際には捕獲した幼魚を飼育した本マグロだったと発表した。

客から「味が天然ものと違う」との訴えがあり、
仕入れ先の業者に問い合わせたところ、畜養マグロと呼ばれるものと分かった。

畜養マグロは、外洋で捕獲したマグロの幼魚を近海の養殖地に移し、育てる。
JR名古屋高島屋は「回転ずしコーナーは31日で取りやめるが、
食べた客からの申し出があれば、畜養ではない天然マグロのすしを食べていただく」という。

北海道物産展は29日から11月3日までで、畜養マグロを出していたのは29日と30日の2日間。
回転ずしコーナーでは「津軽海峡1本釣り本マグロ」として、
赤身のにぎり2カンで300円、大トロは750円で提供していた。
畜養マグロは、天然ものの約3分の2の値段という。

記事の引用元:http://www.kahoku.co.jp/news/2003/10/2003103101000358.htm
2名無しさん@4周年:03/10/31 22:47 ID:Edkjs+ek
文句言うな
3名無しさん@4周年:03/10/31 22:47 ID:J7HFuhYC
女はマグロがいちばん!
4名無しさん@4周年:03/10/31 22:48 ID:cDOj+Zjn
この客すげえな・・・・
5名無しさん@4周年:03/10/31 22:49 ID:xTTDgqgW
ところで横浜そごうでも北海道フェアをやっていたはずだが
6名無しさん@4周年:03/10/31 22:49 ID:hbSQcagD
10なら吉牛並5こ食べる!
7名無しさん@4周年:03/10/31 22:49 ID:fIarZf+A
>>4
禿同!!
8名無しさん@4周年:03/10/31 22:49 ID:/TJ0v49/
雄山↓
9名無しさん@4周年:03/10/31 22:49 ID:NG3orvTh
天然者物との違いがわかる客がすごい。
10名無しさん@4周年:03/10/31 22:49 ID:/5IHk5kf
>客から「味が天然ものと違う」との訴えがあり、
すげえ
11名無しさん@4周年:03/10/31 22:49 ID:jrGDpnbl
つ〜かこれ普通に詐欺だろ?
何でタイーホされへんの?
12名無しさん@4周年:03/10/31 22:50 ID:ZLDEN68E
ホノボノ小祭りケテーイ

だれかさぁ、公認or認定2ちゃんねる審判が「大祭り」「中祭り」「小祭り」
「クソスレ」「チョセン人帰れ!スレ」判定して晒す制度始めてくれね?
13名無しさん@4周年:03/10/31 22:50 ID:hBCRcA7v


     美味しんぼネタ厳禁





14名無しさん@4周年:03/10/31 22:51 ID:O4hs1OCn
>3
マグロっつーか、気持ちいいんだけど声押し殺して我慢してる女の子は好き。
15名無しさん@4周年:03/10/31 22:52 ID:hBCRcA7v



ついでに言うが、、俺リア消の時「びみしんぼ」って読んでた。。。ボソッ



16名無しさん@4周年:03/10/31 22:52 ID:wB/fhRNv
俺はAVのセックスが本物か偽物かわかるわけだが
なんの役にも立たない
17名無しさん@4周年:03/10/31 22:53 ID:Ls0UGUtr
↓富井副部長
18〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :03/10/31 22:53 ID:81svIMnJ
・・・・・・・

    だめじゃん!!
19名無しさん@4周年:03/10/31 22:53 ID:qrIg8FJ7
>>4,7,10
俺も思った
20名無しさん@4周年:03/10/31 22:53 ID:chawIPW9
>客から「味が天然ものと違う」との訴えがあり
どうやって分かったんだYO
21あほ:03/10/31 22:53 ID:0WrhMwZL
マグロを目覚めさせるよう
飼育することこそ
男の使命だ。
22名無しさん@4周年:03/10/31 22:53 ID:cDOj+Zjn
おそらく海原雄山のような人間だろうな・・・・・
23名無しさん@4周年:03/10/31 22:54 ID:VjkRHpYB
>>20
実は客はさかなくん
24名無しさん@4周年:03/10/31 22:54 ID:O4hs1OCn
>23
共食いか
25名無しさん@4周年:03/10/31 22:54 ID:Q9Rm9Mfz
マグロって、水銀がめちゃくちゃ高くて、妊婦さんはもちろん
イパーン人も食べちゃやばいんだってね。
鉄火丼を週一回食べるだけでやばいらしい。
ソースは後で書き込むね。
26名無しさん@4周年:03/10/31 22:55 ID:9oSZ1Aes
内部告発
27名無しさん@4周年:03/10/31 22:55 ID:OavlDzvc
値段の割に脂が乗って美味いから分かったんだろう
28名無しさん@4周年:03/10/31 22:55 ID:bgWnDtcu
畜養マグロは固い
29名無しさん@4周年:03/10/31 22:55 ID:SVXvbIi9
>客から「味が天然ものと違う」との訴えがあり
いっつもクレームつけてた客で今回たまたま当たっただけ
30名無しさん@4周年:03/10/31 22:56 ID:cDOj+Zjn
おそらくこの客は店をめちゃくちゃにして帰っていったのだろう
31名無しさん@4周年:03/10/31 22:57 ID:r02P+jCt
      ,; ⌒  ⌒  ⌒ ヽ
     (     _____ )
    (   /        ヽ
   (   l   ⌒     ⌒ヽ
   (   ヽ , ―― 、  , ―‐‐、
    (   〉=| ( ・ ) |⌒| ( ・ ) |
    (  |  ー―‐'  ヽ ―‐'
     ヾ(6 ヽ    (  :::::) 、)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       l     _____) < くなぁ〜んだ、当てずっぽうか!
        l   ( ___ヾ'    \_________
       | ヽ _____ノ
   __/ヽ\      | l\_
  ̄   \ λヽ     / .|     ̄

32名無しさん@4周年:03/10/31 22:57 ID:Q9Rm9Mfz
33名無しさん@4周年:03/10/31 22:57 ID:0eFltlsT
いわしの味がしたんだよ。
34名無しさん@4周年:03/10/31 22:58 ID:I9V6OKlE
実は海原雄山が来ていた、に5000ビミシンボ。
35名無しさん@4周年:03/10/31 22:59 ID:g+oyhn3h
「やっぱ天然に限るね」とか通ぶってた香具師もいたんだろうな。
36名無しさん@4周年:03/10/31 22:59 ID:UbhnTnBw
皆常識ないなぁ。
外洋泳ぐ魚を飼育すりゃ肉は全然違うゾ。
飼育だと肉ブヨブヨになって全部トロになるんです。
37名無しさん@4周年:03/10/31 22:59 ID:4Su4nVas
よっぽど舌の肥えた人だったんだろうなぁ
38名無しさん@4周年:03/10/31 23:00 ID:cDOj+Zjn
>>36
バカ!この客は海原雄山なんだよっ!!
39名無しさん@4周年:03/10/31 23:00 ID:LDkPEDWg
実は卸業者関係者の内部告発なんじゃないのか?

40名無しさん@4周年:03/10/31 23:01 ID:2ZXR4a8C

高島屋のバイヤー、天然物喰ったことないのか…
俺も無いけどな。
41名無しさん@4周年:03/10/31 23:01 ID:nJouIN65
>>客から「味が天然ものと違う」との訴えがあり

外商の客か?
42名無しさん@4周年:03/10/31 23:03 ID:bYMs4iE2

 レシートなしでも返金してくれるのですか?

43名無しさん@4周年:03/10/31 23:04 ID:Tcb1uD5X
凄い客だな。

とりあえず、買ったけどレシートは無い返金しるっても言いに行くか。
44名無しさん@4周年:03/10/31 23:05 ID:2QFCFZms
>>36
ちょっと極端だけど、そうだな。
もっと露骨なブリ辺りなら、天然だと「ブリじゃねーぞ!」なんてクレームが来そう(w
特に、焼いたりすると。
45名無しさん@4周年:03/10/31 23:06 ID:eEfQ6VVy
北海道西友返金騒動の再来の予感
46名無しさん@4周年:03/10/31 23:06 ID:znLo1tfO
客すごい。
ていうか敵の刺客やね
      ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 味が天然ものと違う!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
48名無しさん@4周年:03/10/31 23:06 ID:vsLEPaBS
>>45
俺もそう思った
49名無しさん@4周年:03/10/31 23:06 ID:2GdGrtrK
「回転ずしコーナーは31日で取りやめるが、
食べた客からの申し出があれば、畜養ではない天然マグロのすしを食べていただく」という。

なんとなく面白い。
50名無しさん@4周年:03/10/31 23:06 ID:6vQM2byY
逆に言えば、文句を言わなかった客は、蓄養マグロと天然物を区別出来なかった訳だから、安い蓄養マグロを食ってろってこった。
それでいて、「さすが、天然物は違いますな」なんて薀蓄たれてたんだろうな。
51名無しさん@4周年:03/10/31 23:06 ID:UBwAc1TU
海原が来てたならばれてもしょうがないな
52名無しさん@4周年:03/10/31 23:07 ID:Au5IGqpL
ニック襲来?
53名無しさん@4周年:03/10/31 23:07 ID:cDOj+Zjn
マグロの入ったうんこ持っていったりして・・・・・・
54名無しさん@4周年:03/10/31 23:07 ID:msYXM2hV
また道民出動だな
55名無しさん@4周年:03/10/31 23:07 ID:8N/IucX+
昔寿司屋で同じこといったら逆切れされた。

認めるだけまだマシ。
56名無しさん@4周年:03/10/31 23:07 ID:GyO8m8AR
  ま  た 名  古  屋  か
57中田英寿(本物) ◆hCxOrDuLHI :03/10/31 23:07 ID:IStc9uBI
油のノリとかが違うのかな。

各ブロックkg単価の目安
生本マグロ腹上ブロック 天然 16000 蓄養 11000
生本マグロ腹下ブロック 天然 12000 蓄養 9000
生本マグロ背ブロック 天然  9000  蓄養 7500
58名無しさん@4周年:03/10/31 23:07 ID:88BF85m9
回らない寿司を食ってみたい つД`
59名無しさん@4周年:03/10/31 23:07 ID:g+oyhn3h
>>42-43
食べた客から申し出があれば、天然物を食べさせるって記事に書いてあるから、
返金はしないんじゃないの?
60名無しさん@4周年:03/10/31 23:08 ID:Q9Rm9Mfz
水銀中毒にはならなかったのかな。
61名無しさん@4周年:03/10/31 23:09 ID:IB8V2gtz
      ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < やっぱりマグロは天然モノよねー
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
62名無しさん@4周年:03/10/31 23:09 ID:2GdGrtrK
どこで食わせるんだ?レジではいっと言って出すのか?
63名無しさん@4周年:03/10/31 23:10 ID:IB8V2gtz
>>61
      ,; ⌒  ⌒  ⌒ ヽ
     (     _____ )
    (   /        ヽ
   (   l   ⌒     ⌒ヽ
   (   ヽ , ―― 、  , ―‐‐、
    (   〉=| ( ・ ) |⌒| ( ・ ) |
    (  |  ー―‐'  ヽ ―‐'
     ヾ(6 ヽ    (  :::::) 、)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       l     _____) <  ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
        l   ( ___ヾ'    \_________
       | ヽ _____ノ
   __/ヽ\      | l\_
  ̄   \ λヽ     / .|     ̄
64名無しさん@4周年:03/10/31 23:10 ID:g+oyhn3h
>>62
回転寿司のスペースがあくんだから、そこじゃないの?
65名無しさん@4周年:03/10/31 23:11 ID:LQ1YYBpO
      ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
    /            )))
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    | ''''''''''    ''''''''|
   |    | (  ・ )   ( ・ )l
   |     l        l  |  
   |  ( ~         _)  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |   |      ,―――. l <味が天然物と違う!!
    l .|ヽ    ー――' /   \_________
    ヾ |  \____ノ
  __/ヽ\      | l\_
 ̄     λ ヽ     / .|   
66名無しさん@4周年:03/10/31 23:11 ID:UBwAc1TU
大阪なら、血相変えて客が金、金の暴動を起こして、高島屋は焼き討ち
にあって機動隊が出動だろうが、名古屋ははたしてどうなるか
67名無しさん@4周年:03/10/31 23:12 ID:deUlCxqn
ぢつは今日、行ってきますタ、その回転寿司。
干からびたサーモンとかドロっとしたマグロがぐるぐる回ってて
あまりウマくなかった。
握りも甘くて、箸でもつと崩れるし。
あの出はイクナイ(゚A゚)。今日で店じまいで正解でつ。
68名無しさん@4周年:03/10/31 23:12 ID:M3Ae8PyJ
「味が天然ものと違う!!女将を呼べ!!!」
69名無しさん@4周年:03/10/31 23:12 ID:FUz83/J/
「俺二十皿も食ったんですよ」と言ってみるか・・・・・・
70名無しさん@4周年:03/10/31 23:12 ID:HvsAjpyS
北海道フェアとかってやたら人入るけどさ
ネットで買えばいいじゃん
71名無しさん@4周年:03/10/31 23:12 ID:xTTDgqgW
食べた客だけ申し出れば北海道より上
食べてもないのに食いに来たヤツがいれば北海道以下
72名無しさん@4周年:03/10/31 23:13 ID:T3yxVQBf
完全なる飼育
73名無しさん@4周年:03/10/31 23:13 ID:bYMs4iE2

 海原なら「主を呼べぇ!!」だろ

74名無しさん@4周年:03/10/31 23:14 ID:SFuC2EpJ
美味しんぼキャラのAAは簡単だな・・・
75名無しさん@4周年:03/10/31 23:14 ID:QDTmsK2c
>>58
コンビニ寿司
(・∀・)つ皿 クエ!!
76名無しさん@4周年:03/10/31 23:14 ID:pz3p0TED
マグロ色情飼育
77名無しさん@4周年:03/10/31 23:14 ID:kC2Hrnqv
>>66
それは北海道でしょ。
78名無しさん@4周年:03/10/31 23:14 ID:djNwS9Ym
客の人もよー解ったな。
昔カラオケボックスで生ビール注文して明らかな発泡酒が出て来たときは
俺も怒鳴りつけてしっかり代えさせた事はあったが。
正直そこそこ酔ってたが発泡酒との違いぐらいはすぐに解ったなぁ。
食べ慣れてたりしてるものだとやっぱ味の違いには敏感って事か。
79名無しさん@4周年:03/10/31 23:15 ID:HvsAjpyS
常にまぐろ寿司と職人をスタンバイさせとくの?
80名無しさん@4周年:03/10/31 23:15 ID:M3Ae8PyJ
>>73
確か1巻で女将を呼べって逝ってるよ
81名無しさん@4周年:03/10/31 23:16 ID:6vQM2byY
>>59
返金はしなくても、只食い目的で行くヤシが。
82名無しさん@4周年:03/10/31 23:16 ID:eJvHIjG/
霧吹きした跡が残ってたから
バレたんだな
83名無しさん@4周年:03/10/31 23:16 ID:dlxhZjhr
養殖のほうが 脂がのってうまいのでは? 
84名無しさん@4周年:03/10/31 23:17 ID:k2EiEcb2
抗生物質入りだから 病気も治るし イイの仁な
85名無しさん@4周年:03/10/31 23:17 ID:2GdGrtrK
回転寿司で回っているやつを取る前に
もしかすると、誰かがコンベアーの前でくしゃみをしたかもしれない
86名無しさん@4周年:03/10/31 23:17 ID:UBwAc1TU
普段は三食吉野屋通いの茶髪のヤシ共が、すし屋だまされた2,3万食った
謝罪と金よこせって言うんだろ。
87スカリー:03/10/31 23:17 ID:pWzsgM3v
東京の飯田橋のすし屋はなんで吐露だけあんなに安いのですか?
88名無しさん@4周年:03/10/31 23:18 ID:iYWObBoI
士郎
89名無しさん@4周年:03/10/31 23:18 ID:YS2tMMWR
少なくともこの客は天然物を何回も食べてるんだろうなあ
90名無しさん@4周年:03/10/31 23:18 ID:xTTDgqgW
>>86
それをヲチしに行くオフとか面白そうだな。
91名無しさん@4周年:03/10/31 23:18 ID:bYMs4iE2
>>73
別に >>63 に対してのレスじゃないよん

92名無しさん@4周年:03/10/31 23:18 ID:16iMjcdI

蓄養だと栄養が良くて全身トロになってしまうので
素人でも味の違いはわかるよ 不味いというわけでも
ないのだが・・・

これからはトロより赤身が値段が上がったりして
93名無しさん@4周年:03/10/31 23:19 ID:tpDTm2Sr
将太の寿司ネタかしら
94名無しさん@4周年:03/10/31 23:20 ID:LNUo75FU
こんなこと、いくらでもあるでしょうな・・
牛の国産は外国産を輸入して国内で捌けば国産になるっていうし・・
95名無しさん@4周年:03/10/31 23:21 ID:gXHKu+p0
>>78
ジョナサンでセットのビールが発泡酒だったことがあったが
黙って飲んで帰った。考えてみれば詐欺と一緒だよな。
96名無しさん@4周年:03/10/31 23:21 ID:YkPJNNhQ
おそらく値段じゃないかな。安いからわかった。
天然と蓄養の差なんて実際確信持ってわかるのか?
そんな歴然とした味の差があるとは食べ比べしない限り思えない。
97名無しさん@4周年:03/10/31 23:21 ID:kCUmO3QJ
>72
小島聖のヤツで抜いてしまいました。
98名無しさん@4周年:03/10/31 23:21 ID:OWFrNZ94
「畜養ではない天然マグロのすしを食べていただく」
→何様のつもりだ。
99名無しさん@4周年:03/10/31 23:22 ID:IB8V2gtz
>>72
エロシーンすくねえよ
100名無しさん@4周年:03/10/31 23:22 ID:Tcb1uD5X
昼飯時に行くかな。
101名無しさん@4周年:03/10/31 23:22 ID:sNEVgBtK
海原遊山か!
102名無しさん@4周年:03/10/31 23:22 ID:CZVvj3wu
>>96
天然と養殖の味の差は歴然としてる
養殖は臭みがあるのでわかる
103名無しさん@4周年:03/10/31 23:22 ID:mdBhOZDq
ちらっと記事見たとき「畜生マクロ」かと思ってしまった。
パソコンむちゃくちゃにするような外道なマクロウィルス・・・・
104名無しさん@4周年:03/10/31 23:22 ID:gC5Q5U/s
ど厚かましいネラーは全員集合!
105名無しさん@4周年:03/10/31 23:22 ID:xTTDgqgW
106名無しさん@4周年:03/10/31 23:23 ID:MTycMRf9
意外と、客の振りして内部告発かも
107名無しさん@4周年:03/10/31 23:24 ID:2GdGrtrK
白木屋のビール、おれでも発泡酒だと一発で分かった。
108名無しさん@4周年:03/10/31 23:26 ID:qQaYC5sB
三越に続き高島屋もチェック機能無しと。
109名無しさん@4周年:03/10/31 23:26 ID:k2EiEcb2
一応黒マグロだったんだ 
110名無しさん@4周年:03/10/31 23:27 ID:/HPJ7F3d
こんなのバレないだけであちこちにあるんだろうな…。
111名無しさん@4周年:03/10/31 23:28 ID:pPb3vg0Y
よくわかったなぁ
112名無しさん@4周年:03/10/31 23:30 ID:DHKMP5Yp
>>107
白木屋なんだからあたりまえ
113名無しさん@4周年:03/10/31 23:31 ID:P/UU25Uj
なんだ女子高生か
114名無しさん@4周年:03/10/31 23:31 ID:Db6ncrZ/
>>1
また返金さわぎか?
115名無しさん@4周年:03/10/31 23:34 ID:AZoFO6qP
>客から「味が天然ものと違う」との訴えがあり
こんな海原雄山のような客が回転鮨に
イメージわかねえなあ
116名無しさん@4周年:03/10/31 23:35 ID:Fw+4NJxH

      __ ,;;――――- 、
    /            ヽ
    /    ,,_,,,,;;ヽ      |
   /   /     | l     ゝ
   /    | -―‐  ヾ ヽ __ ゞ
   |    |   (て)    (て)ヽ
   |    /   ー     ー| ヽ
   |  /"         _〉 |  |
   l; '' ヽ     ,-―-  l  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /    |\   l__/  /  | <   ...金返せ!
  |.    |  \___/  l   \________
  l;  ./l       | ヽ  /
_,ヾ-‐''|  l      |  | ’`‐-;;,_
     ヽ ヽ     / /
117名無しさん@4周年:03/10/31 23:36 ID:Gv9YVNGy
客はマグロの卸業者だったとかいうオチ
118名無しさん@4周年:03/10/31 23:38 ID:85ZoVtd4
おまいらこの調子でホルマリンフグも食わされているんでつよ。
どうよ?
119名無しさん@4周年:03/10/31 23:38 ID:85ZoVtd4
>>116
栗田さんハァハァ
 
近所の回転寿司屋でマグロを炙つてニソニク摺り下ろしを乗せた
握りが出て来るんだが、これが妙に脂つこくて、と云つてトロではない。
トロなら一貫250エソだかの値段も信じ難い。
将に「畜養」と云ふヤシだつたんだがや。
サソクス勉強になたyo。
121名無しさん@4周年:03/10/31 23:43 ID:TJ4hsIMF
あらゆる食べ物は天然物のほうがおいしいのかな?
養殖物のほうがうまい食べ物って知ってる?
122名無しさん@4周年:03/10/31 23:46 ID:6933V1np
>>119
初期の栗田さんは可愛いね。
 いまのはダメダメ。
123名無しさん@4周年:03/10/31 23:47 ID:u7qJHxfu
コシヒカリも混ぜ物だからな
124名無しさん@4周年:03/10/31 23:51 ID:hBCRcA7v
>>121

人間
125名無しさん@4周年:03/10/31 23:55 ID:bCDnfkR3
しかし、やはり高島屋だな。

表示に偽りがあったのはいただけないが、DQNな店なら客からクレームきても
つっぱねるだろうからな。
白木屋あたりがいかにもやりそうなことだ。
126名無しさん@4周年:03/10/31 23:56 ID:kVbJoeMg
すげー
127名無しさん@4周年:03/10/31 23:58 ID:gW/5in1c
>>121

うなぎ

ただし、微妙なところではある。
128名無しさん@4周年:03/10/31 23:59 ID:bCDnfkR3
海原ニムラム「このマグロは天然ものではない!女将を呼べ!」

しょぼしょぼーん、ぐっすん
129名無しさん@4周年:03/10/31 23:59 ID:6933V1np
>>127
中国産は(ry
130名無しさん@4周年:03/11/01 00:00 ID:RQk5y4tQ
何がすごいんだ?
俺だってこんなのすぐに分かる。
131名無しさん@4周年:03/11/01 00:00 ID:n1rKO9P2
天然モノと畜養モノの味の違いが分かるような人がデパ地下の回転寿司を食べるというのも凄いな
132名無しさん@4周年:03/11/01 00:02 ID:eUnUUD4m
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031031-00000166-kyodo-soci

>食べた客からの申し出があれば、畜養ではない天然マグロのすしを食べていただく

これって、西友肉祭りの再来のヨカソ・・・
133名無しさん@4周年:03/11/01 00:03 ID:qS3lNKPc
高島屋は天然ボケだな。
134名無しさん@4周年:03/11/01 00:04 ID:4UH+DlBx
かっぱ寿司最強ということでいいか?
135名無しさん@4周年:03/11/01 00:06 ID:8LzOO0N/
明日食いに行きます!って宣言するバカが多発する悪寒
全員タイーホ
136名無しさん@4周年:03/11/01 00:06 ID:n5XjZaQO
高島屋に名古屋のDQN集合しそうだな、
北海道の西友の様に。
137名無しさん@4周年:03/11/01 00:06 ID:eoBiC93r
うなぎって天然モノと養殖モノの違いはさほど無いって聞いた事あるけどね

蒲焼ならタレの味でごまかせるし白焼きとかならワサビ醤油である程度味決まるし
所詮庶民はまず解らんってことか
138名無しさん@4周年:03/11/01 00:09 ID:qS3lNKPc
>幼魚を飼育
ハァハァ
139名無しさん@4周年:03/11/01 00:13 ID:d+OYaQO6
>>137
全然違う。が、天然物はばらつきが大きい
最近は天然物に近い養殖物もある
140名無しさん@4周年:03/11/01 00:15 ID:KTsywVaa
>>137
うなぎの養殖モノはピンキリあるよ
タレでゴマ化すなんてムリ
141名無しさん@4周年:03/11/01 00:16 ID:5dm7lJwu
>>122

 そりゃもう、いっぺんに、二人もうんじゃってるしね。
142名無しさん@4周年:03/11/01 00:19 ID:zB0fwwAa
マグロもいいが脂トロトロの生カツオもいいぞ。
143名無しさん@4周年:03/11/01 00:19 ID:OxjlzwbA
牛肉は養殖のほうがウマい
144名無しさん@4周年:03/11/01 00:22 ID:XQcr59RI
本日採れたて!!近海物のマグロだよー

●東海道線産 新快速女子高生
●中央線産 普通サラリーマン
145 :03/11/01 00:26 ID:tWHIpeny
指摘されたから謝ればいいってモノじゃないだろう。
ばれなければもんだいなしってことか??
これは詐欺だろう。
146名無しさん@4周年:03/11/01 00:27 ID:eUnUUD4m
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031031-00000166-kyodo-soci

>食べた客からの申し出があれば、畜養ではない天然マグロのすしを食べていただく

これって、西友肉祭りの再来のヨカソ・・・
147名無しさん@4周年:03/11/01 00:30 ID:JGkqmI2Z
うなぎの天然物と養殖物は歯応えが違うからすぐ分かるよ
天然は弾力があるけど養殖はフニャフニャ
148名無しさん@4周年:03/11/01 00:30 ID:qNqKT7lM
雪印、西友と一緒。
149名無しさん@4周年:03/11/01 00:32 ID:kyo79VZ/
さて、明日行くか
150名無しさん@4周年:03/11/01 00:33 ID:hvdivkZJ
毒マグロ、ついに販売中止?
151 ◆65537KeAAA :03/11/01 00:34 ID:1Wi1CLIk
>>147
そうでもない。天然ものは天然だけあって、味とか食味にばらつきがあって
養殖ものよりマズイのも結構あるよ。

ウチの親父たまに釣ってくるんだよ。
でも大抵外れ…
152名無しさん@4周年:03/11/01 00:36 ID:B/LHeHdD
>>147
養殖うなぎを出荷前に数週間餌を与えないと、身が締まって天然と見分けがつきにくくなるよ。
脂が抜けてしまうからね。
153名無しさん@4周年:03/11/01 00:36 ID:KyP2Plmy
養畜のほうが油がのってるよ
ウナギと一緒
154名無しさん@4周年:03/11/01 00:37 ID:hvdivkZJ
水銀ものってるがや。
155(・ x ・) ◆Miffy6eLhg :03/11/01 00:39 ID:dnRUjfMl
            ,、.'"     __,,,,,_    ゙' 、
            ,.'::    ,、- ''"´   `゙゙゙''‐ 、 ゙' ,  ,,、、、
           ,.':::  .,. "           ゙'.、r'"   ゙'、
         ,.':::: , " ,  ., , ,, 、,  , 、 、 ,r"       ',
        _,i、  ,.'  .i  ,','l !l .!l l. ! ',, l .l、/     ........ !
       ゙,~   ,.ri.  .{ .!.!,i,',l ,',!,! l', l',l,,,!/    .::::::::::::::!
        ゙、:::::,.' .::!   l゙、'l"l,' !,'!'!'.レ !' .'''.,'   .:::::::::::::::::l
.        ,>' .:r"l  ',.l,、‐''''i-     ''i;'   .:::::::::::::::::::,'
       〈-、::::゙'‐!. ,. '、ゝ;;;:j      /.   .::::::::::::::::::::,'
.        ゙、 ゙''‐-l  ', .ヽ`.´    ' ,.'   .::::::::::::::::::::/  このマグロ天然じゃない!
         `,i‐、..}i  '.;:. ゙ヽ   ヾソ'   .:::::::::::::::::::,.'     ちぃ、覚えた!
.         / ;. ゙,゙,   ';:  ノ,,、-''"   .::::::::::::::::::,r'
        / ,.'-‐゙'',-,、,i'"゙! "     .::::::::::::::::,r'"',
        / i'r"゙'´` `'''>'      ゙,::::::::::;r':!   ',
.       / .,、'´ ::、 .:,r'"        ゙、:::::'::::::',.   ',
       / .,.!  ..  :゙'::,'   、.l.      ゙、:::::::::: ゙、.  ',
     / /,', ...::.:::::::,'    ゙'i.       ゙、:,',:::::. ゙、 '゙、
.    / , ', ' .i、:::::::::,r'     ',        ゙、':::::::::. ゙、 ヽ
    / ,.'.,.'  ,゙、:::::::i   ゙、.   '、    ..:::::::l::::::::::::::. ヽ ヽ
   / ././  ,.'  '、;:::!   ',    ゙、::::::::::::::::::::::!:::::::::::  ,''-、..,,゙、、,,,.__
  / / / ./  .::::::`゙'、.   '、  .:::::゙.、::::::::::::::::!::::::::  .,.',,     ,,-,-‐'
156名無しさん@4周年:03/11/01 00:39 ID:KyP2Plmy
近海の天然物は
重金属と塩素系化合物がのってるよ
157名無しさん@4周年:03/11/01 00:41 ID:LUKlKxN2
札幌の西友みたいに、お金を返さないの?
158名無しさん@4周年:03/11/01 00:42 ID:zB0fwwAa
あんまり人の住む近場で採れたのは虫が多くて生食には向いてないって
聞いた事あるが。
159名無しさん@4周年:03/11/01 00:43 ID:IrviRTPJ
わかるひとにはわかるんだな
160名無しさん@4周年:03/11/01 00:46 ID:xpWORHev
養殖を養殖と判る人でないと(海原雄山に)なりきるのは難しい
161(・ x ・) ◆Miffy6eLhg :03/11/01 00:46 ID:dnRUjfMl
>>156
> 近海の天然物は
> 重金属と塩素系化合物がのってるよ
鉄と塩化ナトリウムがのっているね!
あれは、死ぬよね!
162名無しさん@4周年:03/11/01 00:52 ID:OxjlzwbA
塩化ナトリウムなんか食わされたんじゃたまらんな
163名無しさん@4周年:03/11/01 00:52 ID:JyvOYPHL
>>107
バイト代払わないって訴えられてた鷺会社か。
何食わされるか分かったもんじゃねえな。
164名無しさん@4周年:03/11/01 00:53 ID:eoBiC93r
本当に(゚Д゚)ウマーな天然モノには簡単にはありつけないって事か・・・

なんか妙にうなぎが食いたくなってきたから日曜あたりに食うか
ただし競馬で勝ったらの話
165名無しさん@4周年:03/11/01 01:42 ID:gDl2OgKf
1年くらい前にも偽松坂牛を売っていたデパートが
  客の「味が違う」
でバレたニュースあったよなぁ。

騙すなら客層を考えろってことか・・・G13にも100年物ワインで似たような話あり
166名無しさん@4周年:03/11/01 02:02 ID:V7J7rCvZ
騙るにしても、蓄養のマグロを津軽海峡1本釣り本マグロと騙るなんて。。。

まさに、騙りも騙ったり。厚顔無恥というかなんというか。
とにかくむちゃくちゃだな > 高島屋
167名無しさん@4周年:03/11/01 02:04 ID:Xppowu3O
味音痴の俺は幸せ者ってことだな。
168 :03/11/01 02:08 ID:Dp/G3+c7
養殖ものにはえさに抗生物質が入ってる。
そして水質も良くない。
運動も足りない。

よって味が悪いのだと思ふ。
169 :03/11/01 02:15 ID:U0kk2Efa
お金、返してもらいに行かなきゃ、
あ、おれ、マグロ好きだから
170 :03/11/01 02:30 ID:Dp/G3+c7
      ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 高島屋も堕ちたもんだな。中川、帰るぞ。
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
171名無しさん@4周年:03/11/01 02:32 ID:Ukbeyqxr
其の日の何倍の客がただ飯喰らうかな
172...:03/11/01 02:34 ID:+7OVgKk2
>>168
いや多分食べる以前に刺身の色でわかったんだと思う
おそらく養殖マグロは霜降りというよりもビンチョウマグロ状態だったのではないか?
173名無しさん@4周年:03/11/01 02:40 ID:0ye6DCrA
回転寿司と比較すればこんなの大した事無い

某店ではマグロみたいなもの、ハマチみたいなもの
イかみたいなもの、イクラみたいなもの・・・
数え上げればきりがない

本物出してるだけましだよ
174名無しさん@4周年:03/11/01 03:03 ID:8PuWesum
JR倒壊
 
175名無しさん@4周年:03/11/01 03:30 ID:jpkUjnh0
本物を知る客がきたことが誤算だったな
176名無しさん@4周年:03/11/01 03:52 ID:n5D9BUzc
いちばん安い政府米と魚沼産コシヒカリを同じ日の昼食と夕飯で喰わされて、
見事に政府米の方を「うまい」と言った漏れには関係の無い話だな。( ´ー`) y-~~
177名無しさん@4周年:03/11/01 04:23 ID:V7J7rCvZ
本当に魚沼産だったの? どうやって確認した?
178名無しさん@4周年:03/11/01 04:47 ID:b3ruwLzz
>>177
DNA検査に出しました〜!
179手塚治虫(本物) ◆News/n6/H2 :03/11/01 04:49 ID:RHcTlwGl
って言うか食えば普通にわかるだろこんなの。。。
180名無しさん@4周年:03/11/01 06:20 ID:/WC0gPdw
マグロ食いに行くのはかまわんが、交通費出してくれないと困るよ。
西友と違ってJR名古屋高島屋の近所に住んでる客はほとんどいないと思うが
181φ:03/11/01 06:24 ID:tJBv4QJg
こういう(・∀・)カコイイ!!客に私はなりたい
182φ:03/11/01 06:25 ID:tJBv4QJg
>>176魚沼産は偽物多いぞ。流通してるもののほとんどが偽物だ。
心配するな。君が食ったのは粗悪な偽物さ。
183名無しさん@4周年:03/11/01 06:28 ID:8pMl9X2G
美食クラブの漏れからしてみれば、赤子の手をひねるようなもんだ
184φ:03/11/01 06:29 ID:tJBv4QJg
全身トロのトロマグロ。養殖のほうがうまいって聞いた
185名無しさん@4周年:03/11/01 06:33 ID:8pMl9X2G
蓄養マグロだと思うが、大阪駅の一階にある
頑固一徹寿司の回転寿司は案外おいしい

あと、阪神百貨店の地下のイカ焼き屋の前の
立ち食い寿司の上トロもおいしい
186名無しさん@4周年:03/11/01 08:08 ID:k6cmHUlw
養殖と天然モノの味の違いが分かるヤシって・・・うらやましい
187名無しさん@4周年:03/11/01 08:18 ID:BwBi6mGS
高島屋の担当者が東西新聞の山岡にそうだんにいって
なんだかんだで京極はんがでてきて雄山とマグロ対決!
という流れ!が再放送される。
188名無しさん@4周年:03/11/01 08:20 ID:QLvmGAQX
>客から「味が天然ものと違う」との訴えがあり

天然ってあれだろ
自覚がなくてボケてるから、俺にもすぐわかるよ
189名無しさん@4周年:03/11/01 08:24 ID:FJb514pE
水銀怖くて、最近マグロは遠慮してる・・・大好きだからつれぇ。
190名無しさん@4周年:03/11/01 08:24 ID:GvYdjFpM
鮪にはマヨネーズが合います。
少々、難のある物でも、満足な味に仕上がります。
191名無しさん@4周年:03/11/01 08:26 ID:n81Jvxw4
天然と養殖の違いは判るが養殖の方が美味いと言って恥をかいたことがある・・
192名無しさん@4周年:03/11/01 08:26 ID:zwmEfkdK
すげぇな・・舌技のプロは
193名無しさん@4周年:03/11/01 08:28 ID:XmO2ywY4
ふざけんなJR!!!
このごろボケ過ぎ!
いっぺん市ね!
194名無しさん@4周年:03/11/01 08:30 ID:XmO2ywY4
>>191
養殖の方が油が乗っていてうまいよ。
特に赤みとかは天然に比べても絶対にうまい。

特に冷凍ものにくらべれば100倍うまい。
195名無しさん@4周年:03/11/01 08:35 ID:Dlp2tvl0
>>194
薬品の味しかしませんよ。
196名無しさん@4周年:03/11/01 08:37 ID:V7J7rCvZ
ジャンクフードの世界では、同じ値段では蓄養の方が確かに美味いよな。

しかし、津軽海峡1本釣り本マグロつー話になると高級料理の世界なわけで、、、
197名無しさん@4周年:03/11/01 08:42 ID:V7J7rCvZ
わからないのは、
津軽海峡1本釣り本マグロってことになると冷凍せずに直送するのが当然なわけだが、
このトルコ産の蓄養マグロも、冷凍せずに空輸したものだったのだろうか?

そうだとすると、地中海本マグロ生空輸モノ ってことで十分客を呼べると思うんだけどな。
198鮪男はキモイ:03/11/01 08:47 ID:ryj31EI3
>>195味覚障害
199漁勞長:03/11/01 09:05 ID:ryj31EI3
>>196
マグロは蓄養物でもジャンクとは言わないだろ
ジャンクの定義をせよ
>>197 物流の進化は著しいよね
ただ魚の場合地中海産(外国の地名)は売りにはならないよ
日本の地名が入らないと三陸沖とか
200名無しさん@4周年:03/11/01 09:09 ID:mISFDGMT
       __  _
    ,..-―`:::::::::゙ー`::\ノ)
  /:::::::::、、:::::、、:::、、:::::::::::ノ 
  /::::::::::::,,-、,::,,_:::::,,_;;..-、::ヘ  
  i:::::: ,'::/ =/_|、 ` _,,='|/|〉 / 
  /:::,-、::i  '_o_,'  、'o_)!   / 食 蓄 こ
  |::| `!/ `     |  i   |  べ 養 の  
  レi、_        }  .| <.   ら の マ
   |/l |      .. ___|   |  れ マ グ
    ヽト    __ノ   .|  な グ  ロ
    /,|      |、    |  い ロ の
 -―'| ヽ、    / |`ー-- |  よ だ 握
  |::| レ' \ / へl  |ii|  |   。 、 り
  |::|   ヾ Y //    |ii|  \      は
201名無しさん@4周年:03/11/01 09:11 ID:QwE+0/i9
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  握   こ
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ  っ   の
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ  た   寿
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  の   司
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は   を
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )        
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |    
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |   
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'| 
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
202名無しさん@4周年:03/11/01 09:21 ID:fycsppZ4
 まぁ個人的にローカルな話題に思うんだが。yahooのトピ欄に出ちまうわけね。
ネットって改めて恐いとオモタ
203名無しさん@4周年:03/11/01 09:34 ID:qkEyab9+
>西友祭りの再来か。


・・・何しろ「北海道展」ですから。
204名無しさん@4周年:03/11/01 09:39 ID:zrVTQq53
一瞬、「天然、マグロ、実は好き者」に見えますた(´・ω・`)
205名無しさん@4周年:03/11/01 09:43 ID:gjQ/BpKs
>>200-201
そのおふた方は回転寿司など食べません。
206名無しさん@4周年:03/11/01 09:43 ID:EBrHVO9S


( ^▽^)<肉くえ♪
207名無しさん@4周年:03/11/01 09:45 ID:OxjlzwbA
お肉スキスキ
208名無しさん@4周年:03/11/01 09:47 ID:4+8CCSod
この程度だったらいくらでもありそうだけど
209名無しさん@4周年:03/11/01 09:48 ID:xFAwxQ6M
しかしずいぶん舌の肥えた客だね。
養殖と天然ってそんなに違うもんなのかな?
210 :03/11/01 09:50 ID:p9i5fScd
マグロって、養殖できたっけ?
それとも、名古屋港水族館のマグロ?
211名無しさん@4周年:03/11/01 09:55 ID:jS9dAh5o
普通、天然物となんか違うな・・・って思っても、よっぽど自信ないと
クレームなんて付けれないよなぁ。
212 :03/11/01 09:57 ID:Dp/G3+c7
マグロも上海ガニもフグもタイも
高級そうなのはみんな養殖になってしまったべ。
どうせ全部薬品まみれだべ。
天然ものなんか高くて普通の店じゃ置いてないべ。
料亭にでもいかなきゃ
213名無しさん@4周年:03/11/01 09:59 ID:XmO2ywY4
>>209
全然違う。特に赤みの味が全然違う。
畜養の赤みはちょっと脂が乗っていてうまい。
逆に大トロとかは、畜養の方がしつこくてよろしくない。

214名無しさん@4周年:03/11/01 09:59 ID:EYPgDAjN
>食べた客からの申し出があれば、畜養ではない天然マグロのすしを食べていただく」

DQNクル━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
215名無しさん@4周年:03/11/01 10:00 ID:XmO2ywY4
>>210
マグロはもう卵から孵化させることさえ可能になってます。
216名無しさん@4周年:03/11/01 10:02 ID:EYPgDAjN
>>20
>>客から「味が天然ものと違う」との訴えがあり
>どうやって分かったんだYO

「どうやって分かったんだ」ってどういう意味?
味の違いに気付いたからだろうが。

217名無しさん@4周年:03/11/01 10:04 ID:ThnzHTqS
食べ比べたいから両方だせよ
と言ってくるよ
218名無しさん@4周年:03/11/01 10:04 ID:cjWZmyJL
>>180

東京か大阪に住んでるのかい?名古屋は田舎だよ5分も歩けば長屋とかあるし
おれも自転車で5分の平屋に住んでるよ
219名無しさん@4周年:03/11/01 10:06 ID:imaKFJPa
>>214 (`・ω・´)北海道の皆さん、出番でつよ!!
220名無しさん@4周年:03/11/01 10:08 ID:zI7h1dar
この手の話はさすがに聞き飽きた。
221名無しさん@4周年:03/11/01 10:15 ID:1BznZ2Oy
ゆうべ、我が家はカレーだった。
1口食べて、なんだこりゃ!! 肉に臭みがあり、牛でも豚でもないようだ。
『そういや、おとといの馬刺しが余っていたなぁ…』
漏れは確信を持って、「馬肉をこんな所に入れるなよ!」っと嫁に文句をいった。
すると、「何言ってんのよ。入れたのは、この間頂いた鯨肉よ」との返事。
漏 れ の 負 け だ。
222名無しさん@4周年:03/11/01 10:20 ID:Ewju3HvS
>客から「味が天然ものと違う」との訴えがあり

バレバレの品質だったわけだ。社員が気がつかなかったってのは怪しいな。
偽物だとわかった上で知らんぷりしてたんだろ。養殖業者から賄賂もらってさ。
223名無しさん@4周年:03/11/01 10:22 ID:v0kinkd5
やはり美味しんぼスレになってたか
224名無しさん@4周年:03/11/01 10:22 ID:iuHOW3gQ
おまえら釣られすぎ。

マグロは天然物のコストの方が安いというか
養殖物は東海大の研究施設にしかないはずだけど。
225名無しさん@4周年:03/11/01 10:23 ID:CEKlp9sR
今日行けば相当良いものが食べれる
226名無しさん@4周年:03/11/01 10:26 ID:P7Lfbgpg
>>221
まぁ あんま美味くはないんだよね 鯨は実際
227名無しさん@4周年:03/11/01 10:28 ID:BuHKwmmR
たしかテレビで見たが、どっかの国で日本人が養殖してて、
大量に空輸してるのもあるんだよな。
美味しんぼでもやつてたが、天然ものも場合によっては養殖より
まずい時があるって話だよな。
肥えて脂がのってる養殖物とえさをあまり食べてない天然物
どっちがうまいか素人でもわかるとか
228名無しさん@4周年:03/11/01 10:31 ID:tXMdJqby

(ヽ´Д`)<うるせーんだよ
229名無しさん@4周年:03/11/01 10:33 ID:5asikLdy
「食べた客からの申し出があれば、畜養ではない天然マグロのすしを食べていただく」

道民が殺到するなこりゃ・・・
230名無しさん@4周年:03/11/01 10:33 ID:CpQs+oaC
養殖マグロなんて始めて聞いたぞ。
マグロは回遊魚で養殖できないんじゃないのか。

231名無しさん@4周年:03/11/01 10:40 ID:PjZ4ZBiT
>>230
ソースのどこに「養殖」と書いてあるんだ?
232名無しさん@4周年:03/11/01 10:41 ID:4zm8NWDb
天然と言ってもインド洋とかで獲られたものは
冷凍されて、日本近海で獲られて生のまま
運ばれたものより不味い。

養殖とはいえ生のものと、天然とはいえ冷凍の
ものでどっちが美味いんだろう?

まあ客が指摘したのは味で分かったんじゃなく
事情を知ってたと思われ。
233名無しさん@4周年:03/11/01 10:43 ID:gguDSgOL
>>214
西友祭り、再び!?
名古屋の2ちゃんねらはデジカメ用意しとけ!
234名無しさん@4周年:03/11/01 10:43 ID:rhnBRzwM
>>230
地中海と大西洋の狭い出入り口に網を張り、マグロの稚魚を根こそぎ捕獲。
その稚魚を地中海内の網で囲った養殖場で飼育。
適度な大きさになると、冷凍し、日本に空輸する。

稚魚を根こそぎ捕獲するため、本マグロの生息数が激減していると言われている。
欧米各国から批判されているが、日本政府は黙殺している。
「クジラは我慢しているから、マグロぐらいはいいだろう」という理屈である。
235名無しさん@4周年:03/11/01 10:44 ID:/EiiocXY
オーストラリア養殖のものを売ってるよ。
ちゃんと、お刺身パックに明記されてるよ。

産地オーストラリア(養殖)・・・というふうに。
236名無しさん@4周年:03/11/01 10:44 ID:MasrbsKn
 養殖のマグロは、運動不足と栄養過多により、
全身がトロ状態らしい。
237名無しさん@4周年:03/11/01 10:50 ID:BuHKwmmR
食べてみたいな
238名無しさん@4周年:03/11/01 10:51 ID:9w2ate5R
女将を呼べ!!
239名無しさん@4周年:03/11/01 10:53 ID:BuHKwmmR
所でマグロって北海道と関係あるんだっけ?
240名無しさん@4周年:03/11/01 10:56 ID:Puj072Lf
名古屋の人は舌が肥えてますね。さすがあらゆる産業が盛んな
愛知県だけありますね。
241名無しさん@4周年:03/11/01 10:57 ID:5Lru4lBh
養殖でもいいから中トロ食いたい
242名無しさん@4周年:03/11/01 10:58 ID:JiVZnOEg
飼育された「マグロ」ってなんかそそる
243名無しさん@4周年:03/11/01 11:00 ID:kisvhw/U
嫁の親父が元マグロ漁師なんだが。
こないだ、白い切り身もらった。うまかった。
でも未だに何の魚の何を食ったのかわからん。
244名無しさん@4周年:03/11/01 11:03 ID:3Nabj7Zs
何にでも味噌塗って食う田舎者の舌が肥えてる分け無いだろ馬鹿w
245名無しさん@4周年:03/11/01 11:07 ID:AacnbMtJ
ここでもニクコップンですか。将来どんな病気になるか、どんな子供が生まれるか
不安だな。良いものを選んで食う金持ちと値段を基準で
食品を買う貧乏人が、外見で区別つく時代も近いな。
246名無しさん@4周年:03/11/01 11:08 ID:ZEaJnbLT
>>230
近畿大学ではクロマグロを養殖することに成功して、今年マグロの販売会社を
作りますた。
247名無しさん@4周年:03/11/01 11:13 ID:y/nGEILL
5万くらい食ったんだけど返金してくれるかな?
もちろんレシートなんかねぇよ
248味皇:03/11/01 11:20 ID:bSWpbcHm
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、    い  ま  う
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ   ぃ  ぁ  ぅ
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|   ぃ  ぁ  ぅ
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/    ぞ  ぁ  ぅ
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')  ぉ
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ) ぉ      
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |    
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |   
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'| 
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
249名無しさん@4周年:03/11/01 11:20 ID:YrM0boyO
>>247
北海道出身ですね。
250名無しさん@4周年:03/11/01 11:21 ID:2oF4mq9S
マ○○○○の陰謀でつ。
251名無しさん@4周年:03/11/01 11:22 ID:QgGFRWxZ
どこの業者なん?
252名無しさん@4周年:03/11/01 11:23 ID:Puj072Lf
名古屋の人の舌が肥えてる何よりの証明になりますた。
253名無しさん@4周年:03/11/01 11:30 ID:9w2ate5R
シャリの上に色の黒い人がのった寿司が回転しているのを想像してみた

「これはマグロじゃなくてニ○ロだ!!」
254名無しさん@4周年:03/11/01 11:30 ID:bSWpbcHm
「これはマグロじゃなくてニトロだ!!」
255名無しさん@4周年:03/11/01 11:31 ID:qS3lNKPc
>>252
指摘した客が名古屋人という証明を先にしてください。
256名無しさん@4周年:03/11/01 11:32 ID:CygvZA4C
名古屋では、マグロに味噌をかけます
257一発ギャグ:03/11/01 11:39 ID:p9i5fScd
マグロの女を抱いたら、あそこは真黒(マグロ)だった。
258名無しさん@4周年:03/11/01 11:42 ID:qB94tE8d
>>246
会社名は?株買える?
259名無しさん@4周年:03/11/01 11:45 ID:z0QCUKr4
名古屋はええて。
260名無しさん@4周年:03/11/01 11:51 ID:93i+27yz
雄山は回転寿司にはこないだろうから山岡でも来たのか?
以前生協でも十勝牛と偽って違う肉を出してた時、「味が違う」と
クレームが来たそうだが、こういう見事な舌を持ってる奴が正直うらやますぃ。
261反省汁! ◆zE9d/c1mMc :03/11/01 11:54 ID:bH7UtMPO
畜養のほうを激しく食べたい
むかし、何かで脂のノリがよくって激しく美味いって聞いたことある
262名無しさん@4周年:03/11/01 11:54 ID:7p7cXUhr
つーか、値段で気づけ。
安物承知で食ったくせにグタグタ文句言うな。
263名無しさん@4周年:03/11/01 11:54 ID:tugburWC
返金騒動がまたおきそうだね
264名無しさん@4周年:03/11/01 11:55 ID:o0qks+u/
ナニー!?
名古屋水族館で飼育してたものーーー!!!?










なわけないだろ
265名無しさん@4周年:03/11/01 11:55 ID:dxyqKjkC
>>257 。゚(ノД`ヽ(゚Д゚ )…
266名無しさん@4周年:03/11/01 12:00 ID:lug/Un7x
味の分かる人はいいねぇ
267名無しさん@4周年:03/11/01 12:01 ID:CDBSaTpT
>>257

(ヽ´Д`)<うるせーんだよ

268名無しさん@4周年:03/11/01 12:02 ID:aHigW1p3
値段や味や言う前に
調理したヤシが一番最初に気付くべ?
そいつが店に行ったのか?w
269名無しさん@4周年:03/11/01 12:04 ID:0kFyzALv
>239
近海マグロってあるよ。冬に日本海沿岸でとれる。
270名無しさん@4周年:03/11/01 12:07 ID:87BhUtRk
つれたか丸で釣るマグロはいくらでつか
271名無しさん@4周年:03/11/01 12:10 ID:cofBAy3V
>>243
カジキマグロじゃねーか?
272名無しさん@4周年:03/11/01 12:14 ID:PcEe1ddL
マグロだろうがハマチだろうがシャケだろうがイクラだろうが
ウニだろうがカニだろうが厚焼きたまごだろうが
寿司ネタならなんでも「Fish」としかラベルされてないカリフォルニアに
住んでいる俺には全く関係のない話だ。
273名無しさん@4周年:03/11/01 12:15 ID:WrfSjrM2
>食べた客からの申し出があれば、畜養ではない天然マグロのすしを食べていただく」という。

名古屋でよかったな。北海道だったら
「100カンは食べたんじゃないスかね」とかほざく恥知らずが
殺到してたところだ。
274名無しさん@4周年:03/11/01 12:20 ID:FfmWVKLx
別業者が食ったんだろうな。
275名無しさん@4周年:03/11/01 12:23 ID:QOVOp3Sw
>>121
フォアグラ

>養殖物のほうがうまい食べ物って知ってる?
276 :03/11/01 12:24 ID:p9i5fScd
>>267
さては、マグロにあたった口かな?
277 :03/11/01 12:25 ID:p9i5fScd
うちの近所の魚屋は時々あたりがでます。
ですが、未だに営業停止にならないのはどうしてだろう?
278名無しさん@4周年:03/11/01 12:25 ID:cqYsmCC4
>>275
フォアグラって養殖ものしか出さないんじゃないの?
279名無しさん@4周年:03/11/01 12:28 ID:m0gtoQcj
俺愛媛にいてハマチとか釣りに行くのだけど、ハマチについては養殖の方が
旨いよ。天然は脂があまり乗っていないから刺身とかには向かないと思う。
でもアッサリして好き嫌いが分かれるとも思う。
280名無しさん@4周年:03/11/01 12:31 ID:NG6cBvZQ
食べ物ではないが、高級品の買い付けをするヒトは、本物ばかりを見せて
審美眼を育てるんだって。
そうすると、本番でニセ物が混ざっていてもすぐわかるらしい。
このクレームしたヒトも、本物(天然物)ばかりを食していたのかなとオモタ。
281名無しさん@4周年:03/11/01 12:32 ID:rsV5JwwL
中日新聞に結構デカく出てたけど、名古屋人も北海道のように殺到するのか。
だとしたら恥ずかしい。
282名無しさん@4周年:03/11/01 12:32 ID:bSWpbcHm
天然モノのフォアグラって・・・
283名無しさん@4周年:03/11/01 13:03 ID:n5D9BUzc
>>282
ありそうでない一品。
284円周率3パーセント ◆Ngo8c3.14E :03/11/01 13:08 ID:Ym+/zeeJ
中日新聞見て食いに行こうと思った漏れは逝ってよしですか?
285名無しさん@4周年:03/11/01 13:20 ID:i0e6Ifso
>>118

そう言えばマスコミはホルマリンフグが最終的にどの店で食べられてるか追跡なんてしないな。
どこに消えて逝ってるんだろ。 コワ。
286名無しさん@4周年:03/11/01 13:26 ID:Wy2mNRi5
マグロも養殖できる時代か。
すげぇな
287名無しさん@4周年:03/11/01 13:45 ID:0Szh/y/c
JRとマグロで、飛び込み自殺スレかと思ってしまった。
288名無しさん@4周年:03/11/01 13:54 ID:JGkqmI2Z
                       \,   `ヽ、,_  l,
                       /lト,     `'‐j        ┓
                      ./l  ' ト、              
                     /{, ' -三ツ、     十`    十`
            ,、、.,__     ./i! `  三ツ \    の     の
         ,.r1`´,.., ヽ三'z-、/l:::   ~三/   ヽ,     
       _/{,:::::: --'こ }ニ,r=/.!   三ツ´     ヽ,  ‐ォ    =l=
      //iヽ.リ l 川f  メニ:、_/.l!   彡/  ヾ'‐ 、.,_  .ヽ, ノl     d-
     /,./ ‐- ::::r '`´{`ヘ,.,r= l,, '三ツ´ヽ,  .\  ~`'''‐Z
_,...、、、f´´、"'三ミL、,_ o -l, ) 'ユ' ハ l、-h    \     ‐ォ    こ
   リj .v {  彡 彡 ~`≡゙,..., .l´,.」、 /` ,、l     \    .ノl     .ん
__,,...レ, '' .ヽ_,,、、 --‐‐ '7´;;,,,, ',{.。.'´'ォ,-'r j'       \
‐‐ァ' ,ソ  lリ '´,.、 - 、,_ ヾ;;;;;;lィ.ヽr ,ノ::彡.l         .\ オ   ┗
 / /ニ ,/ ,r'´,> 、.,_ `'‐、,  ! ,`f '''゙ こ,ノ          /
/ ,/彡,/ .,r'^-'´   ~'‐、_ l, ';::: w.r '`´         ./  ‐ォ   ナ ``
..f:´ / ./ ,.....,       ナ./ ∧::: l!          ./  ,z _ノl    / こ
. レ'./ h {   ヽ,_    (.,/ ,.rirtィ'゙         /,、-'´ ' ´/
./v' .{ .l.ヽ,    ~`'j  ./ / ./f´         〃´    ./ ツ   L,、
 E i .i ヘ、 `'-、,_ ,/  / / /ニl                / | | |   (_ 
 E.l, ヽ、 `'‐ 、.,_ ./´)/ / ,i´  l!_              ./  .・・・
,,,.l r `-、 ''‐、.,_,、-'´ /,L/l   } `'' ‐-、_         / r'´
 ヾrl' , `''‐ 、_,..r ',.r''`/ lニ  オ;;;;,、   ≧       〃´
   `'‐、/_,/ /,.rソ´ ,ノ:、`/  ./ l;;, .';;;;;,、  ``‐ 、,       
289名無しさん@4周年:03/11/01 14:30 ID:6e6UECYy
>>287
仲間がいた…
290名無しさん@4周年:03/11/01 16:05 ID:y/nGEILL
くるくる寿司で文句タレんな
291名無しさん@4周年:03/11/01 16:14 ID:DOR0tFzU
詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺
292名無しさん@4周年:03/11/01 16:18 ID:Jus/H5Gb
>>121
>あらゆる食べ物は天然物のほうがおいしいのかな?

車えびは養殖物の方がいいと聞いたことある
293名無しさん@4周年:03/11/01 16:27 ID:1fSm5MDS
偽松阪牛の時も思ったが、味わかる客すごいよね。
ふつう、ちょっと変だと思ってもなかなか指摘するまでの
自信はないように思うが。食通おそるべし。
294名無しさん@4周年:03/11/01 17:26 ID:h0pch6wu
>>281
名古屋人が試されているわけだな、今。
295名無しさん@4周年:03/11/01 17:27 ID:gU3ypq5B
今回は現金ではないしな……
296名無しさん@4周年:03/11/01 17:35 ID:x6XLFOvt
>>293
解かる人は解かるよ。
自分いつも天然のトラフグ食べているので数年前西〇のグルメセットで注文した
天然トラフグ鍋セットで文句つけたことあるよ。
デパートの人と河豚業者は最初天然と言い張ったが
それなら信用ある専門店に見もらうと言ったら「養殖です」と急にペコペコしたね。
臭い、弾力、包丁を入れたときの感触、灰汁の出方とか
天然と養殖はぜんぜん違う。
まあ、食べなれないと解からんけどね。


297名無しさん@4周年:03/11/01 17:39 ID:7M6/zzOe
               iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,   
               lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,  
               lllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!llllllllllllllli、 
               lllllllllllll          lllllllllllllll| 
.,,,,,,,,,,,,,           llllllllllllll  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllllllllll! 
.lllllllllllll           llllllllllllll   ゙!lllllllllllllllllllllllllllllllllllll!゙ 
.lllllllllllll           llllllllllllll    ゙゙!lllllllllllllllllllllllllll!!゙゜  
.lllllllllllll           llllllllllllll     .゙!llllllllllllllli,,、    
.lllllllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllllllllllll      ゙!lllllllllllllllii,,   
..゙lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!"       ゙!lllllllllllllllli,,,  
 .゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙゙`           ゙!llllllllllllllllil, 
298名無しさん@4周年:03/11/01 17:46 ID:i9h6EJz1
毎回これを当てた人が紙扱いされてるけど
ほんとのところはほぼ90%内部告発なんだよなー


299名無しさん@4周年:03/11/01 17:49 ID:x6XLFOvt
>>292
養殖モノの身が柔らかいし歯ごたえが弱い。
海老なんて火を通すと硬くなるので養殖モノの方が柔らくて出て美味いと言うのかも
知れないけど
自分は天然モノの方が好きです。
輸入物のエビ養殖の話しを聞くとエビ食べられなくなるよ。
自分はそれ以来高いの覚悟で地元で取れた天然物の車えび。
300名無しさん@4周年:03/11/01 18:17 ID:OwpxhO+o
【うそっ!?】東武百貨店の裏事情【マジッ!!】

129 :そこらの市民 :03/10/31 01:06 ID:pFykF1J4
 裏というよりはセキュリティの問題だが。
 俺の家に池袋東武からしょっちゅうファックスが来る。
客注のファックスだぜ? ここ10年くらいしょっちゅうだ。
なんどもクレームつけてるが全然収まらん。
 どのくらいいいかげんかというと、通販客の住所氏名電話番号、クレジット
カード番号から注文の情報全て。これが20枚も一度に流れてきた時は
さすがに笑ったね。
 俺は「まだ」いい人だったから、フロアに電話してやったが、その時
向こうは謝りもせずに「紙を必ず捨ててくださいね」ときやがった。

 今夜も来たから、そろそろ社長室に怒鳴り込んでやるか。社長自ら
詫びに来いってなもんだ。

 ここを読んでる東武の社員は全員脳梗塞でも起こしやがれ。
こんなクソ百貨店で買い物してる人間の気がしれんよ。
301名無しさん@4周年:03/11/01 18:30 ID:Qej1/vTQ
山岡さんみたいだな
302名無しさん@4周年:03/11/01 18:35 ID:N7MzJDeX
実際逝った香具師の報告きぼん!

掲示板等には書き込まない事が喫食の条件だったりして!
303名無しさん@4周年:03/11/01 18:57 ID:XN+sM3Q1
これって、内部告発だろうね。
10月29日にはじまってる物産展だもの。
客からクレームきて、仕入れ業者に問い合わせたら白状したなんて、
対応が早すぎだもんな。
仕入れ業者だって偽装がばれれば取引停止になるんだから、
白状することは無いだろう。
デパートだってイメージダウンは避けられないので、
うやむやにするはずだもんな。
よほどクレームが具体的な証拠があってのものだったのではないかな?
304名無しさん@4周年:03/11/01 19:07 ID:gU3ypq5B
ここでしばらくカットします。byテレビ朝日
305名無しさん@4周年:03/11/01 19:07 ID:gU3ypq5B
あ、これ実況板ではなかった
306名無しさん@4周年:03/11/01 19:17 ID:x6XLFOvt
毛むくじゃらな板前の握った寿司は本マグロでも不味いな。
307名無しさん@4周年:03/11/01 19:28 ID:o8Ndzr8L
JRでグモ?

308名無しさん@4周年:03/11/01 19:29 ID:WEChlpGU
俺の彼女も天然マグロです。
309名無しさん@4周年:03/11/01 19:34 ID:1+gpRTaq
ビニール製だから当然だな。
310名無しさん@4周年:03/11/01 21:44 ID:FaaRIasa
で、今日ただで食べてきた香具師はいるの?
311名無しさん@4周年:03/11/01 21:54 ID:+Km+awRv
これは北海道の業者が本当は半値の飼育マグロを外洋産だといって卸した件ですね。

北海道で、こんなことを聞いたことがあります。

土地を売る説明会があって参加した人がいたんだが、勝手に買う契約をしたことにされて
しまっていて、その土地は沼地だったそうな。

ほかにもこういう嘘契約の話を聞いたことがあって、なんだろうなあなんておもったり
するのですが、そういうことが多い地域なのかなあ。いや、偶然でしょうね。
◎印の件といい、消費者や他者との信頼というものは大切なんだよね。
どうしてそんなことがわからないのだろう
312名無しさん@4周年:03/11/01 21:58 ID:GCXVK5UD
天然と養殖の違いは鮎だけわかる
313名無しさん@4周年:03/11/01 21:59 ID:G3MPDaiA
>>312

浜崎?
314iii:03/11/01 22:03 ID:7lXw2ZyB
315名無しさん@4周年:03/11/01 22:16 ID:RL6+YZfD

マグロ無料で食べられるの?
316名無しさん@4周年:03/11/01 22:20 ID:+Km+awRv
いや、700円のお寿司だそうだよ
317名無しさん@4周年:03/11/01 23:08 ID:83BP0zjg
>>310
食べたよ。
でもマグロ8貫は多いよね。
オイラは3貫食べて、あと友達にやっちゃった。
318名無しさん@4周年:03/11/01 23:12 ID:8pZWaYRX

実はマグロのエサがけっこういいもの(新鮮なイカ、小魚)
らしいので、マグロのエサの方がおいしいかもしれん
319名無しさん@4周年:03/11/01 23:18 ID:gU3ypq5B
ニック出現の予感
320名無しさん@4周年:03/11/01 23:33 ID:zbTbAP3+
天然っていってもたいしたことなかったなぁ・・

俺はニクコップンで十分だと思った
321名無しさん@4周年:03/11/01 23:36 ID:pGZvOKjw
俺の彼女はベットの上ではマグロだ(>_<)
322名無しさん@4周年:03/11/01 23:36 ID:+yFCKvNW
違いのわかる人かー ここにはいないだろうなぁ
323名無しさん@4周年:03/11/01 23:45 ID:qi/urJcv
俺は思うが、
いいじゃないか別に。
売る側の表示が悪いのは確かだが、
「うまいマグロ」って表示しれば何も問題ないじゃん。

何で、天然にこだわるんだろ?
やしくてうまいで、人体に悪影響ナシが最強。
324名無しさん@4周年:03/11/01 23:46 ID:p2V7ECqr
回転すしは裏で何をやってるかわからんぞ。

ネギトロだって・・・知ってるよな
325名無しさん@4周年:03/11/01 23:54 ID:qi/urJcv
>324

まあ、そうとも言うがぁ、
それとは別でないか。
あれこそ、赤身のクズに大豆油をまぜたまがいもんで、
いわば、プリンに醤油でウニとかでしょ。
例え養殖であっても管理の下に普通に育ったマグロだから・・・。
ちがうと思うが。
326 :03/11/01 23:54 ID:p9i5fScd
>>308
あそこが真黒ってことか?
327名無しさん@4周年:03/11/02 00:10 ID:I+AAHlCM
>310
328名無しさん@4周年:03/11/02 00:26 ID:BS/7M3rX
仕事で行った事あるけど、畜養村は凄いよ。
村中全部が成金大豪邸。

一歩村を外れれば、貧しい漁村&農村。
異様な光景でした。
329名無しさん@4周年:03/11/02 02:59 ID:eAg2OWGl
>29〜30日に食べたと名乗り出た客には本物で作ったすしを無料で手渡すか、
>自宅などに届けるという。

本マグロ食いOFFの予感age
330名無しさん@4周年:03/11/02 03:15 ID:u4nFZm1E
マグロって養殖出来たんだ・・・知らなかった・・・鬱出汁脳
331名無しさん@4周年:03/11/02 03:16 ID:aNnm5JqN
客から「味が天然ものと違う」との訴えがあり


この客はおいしんぼう
332名無しさん@4周年:03/11/02 03:19 ID:hHL81oCC
マグロ女萌え。
333名無しさん@4周年:03/11/02 06:59 ID:LFM699xP
ほかにもやってる寿司屋ありそう。
334名無しさん@4周年:03/11/02 07:00 ID:aOuFZ+VG
>>331
回転寿司で使うマグロはどうせ冷凍マグロなんだから
味なんか変わらんよ。
もし、分かる人がいるとしても、そんなグルメが北海道で
水揚げされたマグロが天然であるわけがないって事ぐらい
知らない分けがない。
335名無しさん@4周年:03/11/02 07:03 ID:oqikf0lt
北海道の返金事件を思い出すなぁ。
336名無しさん@4周年:03/11/02 07:06 ID:LFM699xP
高島屋の担当者もマグロわかんなかったの?
337名無しさん@4周年:03/11/02 07:24 ID:4Xygwj8E
人間の味覚なんていい加減なものだ
それが証拠に味覚を表す語彙の少なさ
グルメ番組見てみると、やわらかいだの、色がきれいだの、味に関する
コメントはほとんどない
まあそれらを引っくるめておいしいと評価するのだから、間違ってはいな
いとは思うが。

人間の味覚に求められているのは、いつも食ってるものとの違いだけ
いつも食ってるものと違う→やばい(腐ってる) と思うか
→うまい と思うかは外部の情報(天然とか、とれたてとか)次第だ
だから簡単にだまされる
338 :03/11/02 07:38 ID:hQoce+PT
これって大間の一本釣りマグロのことだろ?
超高級魚だよな。
そんなの食べつけてる奴ってったら
銀座の寿司屋に入り浸ってる成金な奴だけだろ。
339名無しさん@4周年:03/11/02 07:40 ID:LFM699xP
1個750円か・・・
340名無しさん@4周年:03/11/02 07:54 ID:i02ZeEmU
道民>>なごやん
341名無しさん@4周年:03/11/02 07:57 ID:lgT0C9my
>>333
やっていない店があるわけない。
というか日本は商売のみならず政治・行政などなど
あるゆる面で粉飾・虚飾が横行。
偽装天国日本、ここにきわまれり。
ということで今更騒ぐことではない。
342名無しさん@4周年:03/11/02 08:04 ID:5TVCt8P4

養殖のほうがうまくない??
ワインも安いほうがうまい・・というか高い奴はまずい
牛丼は安いほうがまずい。吉野家言って良し
343名無しさん@4周年:03/11/02 08:05 ID:uXVtB8cL
連休に県外からもタダ喰いが殺到して中止!
344名無しさん@4周年:03/11/02 08:09 ID:MJUGD1rI
女将を呼べぃ!!!!!とか言ったのかな・・・・・客萌え。
345名無しさん@4周年:03/11/02 08:09 ID:8ClUcT7k
高いワインが不味いと言うヤツは、そのワインが必要な食を食べたことがないだけ。 まあ、口にあうあわないはあるけどね。
346名無しさん@4周年:03/11/02 08:15 ID:p4UryO74
        ┼─┐─┼─  /  ,.          `゙''‐、_\ | / /
        │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ'    ─────‐‐‐‐ 。←>>1
        │  |  │     |  |  | イン ,'´ ̄`ヘ、   // | \
                          __{_从 ノ}ノ/ / ./  |  \
                    ..__/}ノ  `ノく゚((/  ./   |
        /,  -‐===≡==‐-`つ/ ,.イ  ̄ ̄// ))  /   ;∵|:・.
     _,,,...//〃ー,_/(.      / /ミノ__  /´('´   /   .∴・|∵’
  ,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' ::"〃,,__∠_/ ,∠∠_/゙〈ミ、、
/;;::◎'''::; );_____       @巛 .く.( (  Y} ゙
≧_ノ  __ノ))三=    _..、'、"^^^     \ !  }'
  ~''''ー< ___、-~\(          ,'  /
      \(                 ,'.. /
とりあえず>>1をマグロで殴っとく
347名無しさん@4周年:03/11/02 08:17 ID:0YbFaHdO
大阪だったら暴動が起こってツインビルが根元から崩されます
348名無しさん@4周年:03/11/02 08:48 ID:yAqMAJoV
あと地鶏もだまされてるだろう。
ブロイラーも地鶏だからね。
349 :03/11/02 09:00 ID:hQoce+PT
養殖でもしなきゃ普通の奴の口には入らないってこった。
350名無しさん@4周年:03/11/02 09:51 ID:amtmDQgT
北海道の換金事件みたいにはならないだろうね。

なぜって、現金じゃないから。たかが本マグロくらいでわざわざ出かけたり
電話したりしないでしょ。自給換算したら。
351名無しさん@4周年:03/11/02 10:00 ID:Zezhm8kP
     ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < なんだこの紛い物は!この私を海原雄山と知っての事か!
  /   |   |  L ___」 l ヾ \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
352名無しさん@4周年:03/11/02 10:34 ID:ZhbPTOFi
まぐろって、妊婦が鉄火丼を週一回食べるだけで胎児に異常が出てもおかしくないらしい。
ただ、キンメダイばかり強調されてまぐろは生産者への配慮から発表は控えられた(w

ttp://www.eic.or.jp/news/detail.php3?serial=5354
353名無しさん@4周年:03/11/02 10:46 ID:5MbeluUI
>>350
北海道は、洗車でもあの騒ぎだったじゃん。
あんなんなっちゃうのかなぁ。
おれ、名古屋人だから、ちょっと心配(^^;
354名無しさん@4周年:03/11/02 11:16 ID:lgT0C9my
>>352
まあ「まぐろ」と称したサメを食わさせられているんだから関係ないな>大半
355名無しさん@4周年:03/11/02 11:28 ID:v5xBSEfg
高島屋まで10分。
さて天然マグロを食いにいくか。
昼飯代が浮いたよ。
356名無しさん@4周年:03/11/02 11:30 ID:Ieqx86nf
天然マグロと飼育マグロはどう違うんだ?
食べても味はそんなに変わらないだろ?
357名無しさん@4周年:03/11/02 11:31 ID:DqmBQUIY

海の中ではマグロは食物連鎖の上位に属する「お魚」だからなぁ。
いろんな「有害化学物質」が体内で濃縮され蓄積されているんだな。
そんなモノを大多数の消費者は、グルメ番組や雑誌に踊らされて有難がって
食っているんだな。
まさに愚の骨頂。。。
358名無しさん@4周年:03/11/02 12:58 ID:Ebty/o/d
西友のような騒ぎにならないのは民度が違うからかな?
359名無しさん@4周年:03/11/02 14:04 ID:5MbeluUI
>>358
よかった。あんなんなってたらどうしようかと思ってた。by名古屋人
360名無しさん@4周年:03/11/02 14:22 ID:zpBcpl6P
洗車ごときであの騒ぎになる北海道よりは、まともだったようだね、名古屋人。
セコイと言われる名古屋以下の北海道って凄いね。
361 ◆w5pN6eyZpI :03/11/02 15:50 ID:We6utp6+
デパートグルメで「一般釣り本マグロ」なんて言う方も言う方、信じる方も信じる方。
362名無しさん@4周年:03/11/02 17:31 ID:PdOPd3+h
まったく混乱してないみたいだね。
高島屋もちゃんとした対応してるみたいだし
363円周率3パーセント ◆Ngo8c3.14E :03/11/02 18:53 ID:vGre3H/a
遠方の客でも電話で申し出れば社員が持って来るらしいぞ
364名無しさん@4周年:03/11/02 19:38 ID:5UsFxLcW
みんな同じように思っているんだな。
北海道の西友、洗車の騒ぎは本当に
みっともなかったし、全国的に報じられていることも
考えねばいけないよね。
もしかして北海道の民度ってチョソ並み?
365名無しさん@4周年:03/11/02 22:08 ID:ts3cfnL3
肉事件はDQNだったが、洗車は別だと思う。
知りあいが札幌に住んでいるのだけど、石油の臭いが
数十`離れた札幌市内にまで届いたらしいからね。
洗車したくなる気持ちも分かるよ。
366名無しさん@4周年:03/11/02 22:18 ID:JGWT0Dii
>>342
脂が多いからトロの部分が多いんだよ。
脂の甘味と旨みの区別のくかないクソガキは死ね。
367名無しさん@4周年:03/11/02 22:21 ID:CjPMmZCs
           ,. -- 、    ,ィ
       /     ヽ / |_
     /       Y ___ ヽ
   ,...⊥._   , -' ´  ̄   ` ヽ、
   \    ン'           ヽ、
      | /              ヽ        _
     V      ,、          }          | |'ヽ
      /      / \        ハ        r| { l
      l      /´ ̄` \    ,.ィ′ }       l || l r┐
       V   〈  ィTヽ  ヽ  /_ | /        j '   レ ,'
\__   〈^!    l  「| l    `' ,ィiヽk'    ,. へ /     ' /
   \_ 'J   |  Uノ       「リ ,ハ._, -' ^ヽ  ヽ   , _ ノ
      `|    l     、__ . `' /  ヽ   ヽ  Y
      `、|  ト、   ヽ /  .ィ ,   }    l  |
、     l  ヽト、 l > 、_`'<  l j   /    _,.>''′
 ヽ、_  |    V   (二)ノ   V`、 /  _/
    \      √二´-‐'     _,.V- '"´
     |    / /        厂
グルメな客も いるもんだね
368 ◆w5pN6eyZpI :03/11/02 22:23 ID:We6utp6+
>>364 >>365
北海道の場合企業も卑しいね。
当然の弁償を受けに来たまともな客にまで恥をかかせるようなことをせず、
黙っておけばいいのだ。己の身から出たさびなのだから。マスコミがDQN
を取材するのは仕方ないが。
369名無しさん@4周年:03/11/03 00:17 ID:w8nmp+Eg
今年のお歳暮は高島屋激減だろうね。三越とか松屋とか笑いが
とまらんだろう。
370名無しさん@4周年:03/11/03 00:52 ID:ujcgKxHG
松屋?牛丼?
371名無しさん@4周年:03/11/03 00:55 ID:JI5kP1jN
高島屋なんて、総会屋利益供与事件あったのに、みんなすっかり
忘れちゃってるな〜。当時はかなりみんな怒ってたくせにw

いまけっこう業績いいしね。
372名無しさん@4周年:03/11/03 00:59 ID:wBvLFQSo
名古屋には日本で唯一の海原雄山のモデルとなった食通”北大路魯山人”の
作った料亭が現存しているから、舌の肥えた人もなかにはいるでしょう。
373名無しさん@4周年:03/11/03 01:06 ID:1tU4zJIu
374名無しさん@4周年:03/11/03 02:00 ID:w8nmp+Eg
まぐろよりヒラメだろ、これからの季節。
375名無しさん@4周年:03/11/03 03:00 ID:/XbHmrfd
>>356
脂が多い…。だから食いまくってる人間なら、違いがわかるかもしれん。

ただ、天然ものでも普段冷凍しか食べられない漏れにしてみれば、
たとえ畜養でも生マグロの方が何倍もうまい。

ちなみにマグロはすでに完全養殖も成功してる。
採算ベースには乗ってないけど。
376名無しさん@4周年:03/11/03 08:59 ID:UVuDZI/j
新鮮なのに酸っぱいまぐろってあるの?
377名無しさん@4周年:03/11/03 09:03 ID:q2MGU71+
マグロって泳ぎ続けないと死んでしまうんだっけ?
だから昔は養殖は不可能と言われていたし、現在やっと養殖が成功
しても凄い手間と予算が掛かるとか?

私は養殖だろうが天然だろうが格安で腹いっぱい食べられれば満足。
叔父が板前やっていて言っていたが、築地に入る天然の本マグロや
カジキは値段はべらぼうに高く付くし、高級店が直ぐに抑えるから
一般庶民にはなかなか回ってこないだろうとの事。
378名無しさん@4周年:03/11/03 09:07 ID:2CBJHE4A
また同じマグロを提供して、
納得して帰る客多数だったら笑うな。
379名無しさん@4周年:03/11/03 09:10 ID:hrIxCJZP
山岡史郎みたいな客だな。漫画ならここで一悶着あるんだが…
380名無しさん@4周年:03/11/03 09:11 ID:q2MGU71+
トロは今まで食べた最高額は1カン1千円だな。
「天然で銀座の高級店なら1万取られるかも。」と店の方が
言っていた。

まあ、上手かったけど何度も食べたいとは思わんかった・・。^^;;
381(,,゚Д゚)さん:03/11/03 09:57 ID:fjy0bo9c
昔ながらのスシ屋はトロは(高いけど)良心価格で出してる場合が多い
ので、トロばかり食べられると儲かんないそうです

「ちょうど シャリ切らしました」
382名無しさん@4周年:03/11/03 17:26 ID:/XbHmrfd
>>377
エサがまだ無い。
生餌やってるわけだけども、これは金がかかってしょうがないんだよねぇ。
海もものすごく汚れるし。

だから今はどんな栄養がどの量いるのか、あと重要なのはマグロは何が好きなのかを調べてる最中。
これで配合飼料が出来ればスーパーにやっすい生の脂たっぷりマグロちゃんが並ぶことになる。
383名無しさん@4周年:03/11/03 17:43 ID:B+rSsCJd
>>382

まあ、余り手軽に食べられるようになるのも考え物かも。
マグロを遠洋漁業で取って1体で何百万という収入らしい
から漁師さんも困ってしまうんで無いの?
「マグロ船に乗るか?」というヤミ金の脅しが無くなるかも
しれないが。(w
384名無しさん@4周年:03/11/03 17:44 ID:YbdHPYQl
マグロの養殖は餌が脂っこい。
だから、網が汚れて詰まってしまう。
これを解決しないと本格的な増産は無理。
385名無しさん@4周年:03/11/03 17:58 ID:et1AGadv
うーん300円とか750円で騒ぐほうがどうかしてる。
騙されて喜ぶのもまたよし。
386名無しさん@4周年:03/11/03 18:15 ID:yeV8ZnCN
すしネタに出す前に解体ショーをやったらしいから、
それを見て赤身が少なく、トロの部分が多すぎると
感じたのかも。
畜養ものの身の付き方は魚屋ならわかるらしい。
387名無しさん@4周年:03/11/03 18:17 ID:q4SO+rzT
申し出た客はプロ市民だろ
388名無しさん@4周年:03/11/03 18:17 ID:4OVOfjK1
赤身を出せばバレるわな。
389名無しさん@4周年:03/11/03 18:17 ID:6/jAQOPQ
名古屋はええでぇ〜 ♪
390名無しさん@4周年:03/11/03 18:18 ID:et1AGadv
>>1
>畜養マグロは、天然ものの約3分の2の値段という。

思っていたほど差はないんだね。
3割引きってところ
391名無しさん@4周年:03/11/03 18:21 ID:vhVYca5k
友達がここで派遣社員として働いてるから
くわしいこと聞いてみよっ♪
392名無しさん@4周年:03/11/03 18:22 ID:q4/K31QV
      ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 天然と蓄養の違いもわからんのか!!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
393名無しさん@4周年:03/11/03 18:22 ID:r8y0yNEq
フジでやってたな
しかし木村太郎に天然と蓄養の違いがわかるとは思えないけど
394名無しさん@4周年:03/11/03 18:22 ID:xLhEomvC
中トロは養殖物の方が美味い。
395アースジェットの安全ピン ◆GacHaPR1Us :03/11/03 18:23 ID:I7vnAxRy
牛一頭まるごと生きたまま捌けよ、観たいよおれは
396名無しさん@4周年:03/11/03 18:25 ID:WQADUq90
>>392
やはりここにも来ていたか雄山
397名無しさん@4周年:03/11/03 18:27 ID:QqOHiiBl
>>396

お前は士郎!
398名無しさん@4周年:03/11/03 18:27 ID:xLhEomvC
解体するところを見ても気持ち悪いだけだ。

まあ、名古屋の場合、市営交通は60歳以上になると只だから、名古屋中から爺婆が都心に集まってくる。
爺婆が喜べばいい、それだけ。

デパートも大賑わいだ、年寄りは金たっぷり持ってるからな。
399名無しさん@4周年:03/11/03 18:30 ID:kDPvDPL9
俺は、そもそもマグロって美味いか?と問いたいね

鮭鯖鯵鰤の方が美味いね
しかも焼いた奴ね

マグロの刺身や鮨が良いって言ってる人は、全員本当にそう思ってるの?
うちの猫も、魚は炙ったやつでないと食べないよ
400名無しさん@4周年:03/11/03 18:32 ID:V4wtIgrF
で、いつ天然たべさせてくれるのよ?

高島屋なんていつでもいけるから、いくぞー。
401名無しさん@4周年:03/11/03 18:37 ID:EHsk2vwS
今、日本テレビでアナゴの特集やってるけど
ウミヘビ使ってる店あんのな
ショック。
402名無しさん@4周年:03/11/03 18:37 ID:EHsk2vwS
ウミヘビをマルアナゴとか言うなまえで売ってるんだって。
きもちワリー!

激安回転寿司はウムヘビ使ってるんだよな。
403名無しさん@4周年:03/11/03 18:38 ID:muOXSR+0
そもそも天然記念物の魚を食べていいのか?
404名無しさん@4周年:03/11/03 18:39 ID:B+rSsCJd
札幌の西友の時みたいに、チンピラヤクザが押しかけて「誠意を見せろ!」
とは来なかったか・・・。
405名無しさん@4周年:03/11/03 18:39 ID:h5DrK/R3
高島屋は偽ブランドを売ったという事実が出来たな

やっぱりブランドからは高い税金を取るべきだ
406ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :03/11/03 18:40 ID:64YI+fNW


名古屋の百姓どもが喜んで群がってやがんの。畜養マグロに(ゲラゲラ
マジでワラタ。


407名無しさん@4周年:03/11/03 18:44 ID:WQADUq90
まあ愛知万博で国の負担は一兆三千億円
愛知県民はそれにプラス七千億円の負担だっていうのに
一向に現実感が無いようなやつらばっかりだからね。
408 :03/11/03 18:44 ID:5X4M6qT6
満足して帰ったくせして
レシートもってかけつけたdqn多数。

で何か味が違うと思ったのよねえ、とか捨て台詞残して。

おまえら何くっても同じだろうが、ボケがあ!!
409名無しさん@4周年:03/11/03 18:48 ID:kDPvDPL9
普段から何にでも八丁味噌かけて食べてる
名古屋人に素材の味が判るのかと小一時間
410名無しさん@4周年:03/11/03 18:48 ID:muOXSR+0

>>408
普通はすぐわかるけどね
411名無しさん@4周年:03/11/03 18:50 ID:90WuCNjj
新鮮なのに酸っぱいまぐろってあるの?

有りますよ
5月から7月ごろに獲れる近海物の安い本マグロ(kg3000円ぐらい)は
酸味が強いです

412(。A 。 ):03/11/03 18:56 ID:tkOT6q5d
お詫びの鮨に使ってる物もわざと同じの入れてやるのが良いのでは、どうせ区別出来る香具師少ねーし(w
413名無しさん@4周年:03/11/03 19:17 ID:yeV8ZnCN
北海道民みたいなマネだけはしないでほしい。
414名無しさん@4周年:03/11/03 19:22 ID:et1AGadv
>>412
いいねえ
415名無しさん@4周年:03/11/03 22:25 ID:c0EXAUTn

ふふふ、名駅から徒歩15
分。さっそく偵察してみたが、
騒ぎ無し。 名駅近くの納屋
橋市場の連中じゃないの
か?あのへんは寿司屋多い
からな。比較した事あるが、
東京築地にはおよばないが、
安くでいいものだすよ。 名古
屋人は名古屋リカちゃんと一
緒で成金趣味だけど、結構
いいもん食ってるからね。
416名無しさん@4周年:03/11/03 22:42 ID:SVEF6NvE
ヲレは\120のビントロで十分なのだが・・・かなしい
417名無しさん@4周年:03/11/03 22:46 ID:mh9Ewh7c
ところで今日横浜そごうの北海道フェアに行ったのだが




すし屋だけ異様に空いていた
418名無しさん@4周年:03/11/03 23:59 ID:LqfykILO
フジでニュースやる
419名無しさん@4周年:03/11/04 00:06 ID:Uv9psWUE
寿司はカンパチ、ハマチ、エンガワ、ホッキの方が食いたい
正直マグロ、鮭、ホタテ、雲丹、ハラコは飽きた
420名無しさん@4周年:03/11/04 00:06 ID:A1iz8fvi
違いのわかる人の勝利
421名無しさん@4周年:03/11/04 00:09 ID:i01ND+2f
100円のくるくるで腹一杯食う方が幸せ
422名無しさん@4周年:03/11/04 00:19 ID:Uv9psWUE
この違いがわかったオヤジはゴー○ドブレンドを愛飲してるんだろうな・・・
423名無しさん@4周年:03/11/04 06:19 ID:0K9nPJA0
>>418
FNN ニュースで、 マグロ漁の追跡取材してたんだけど
一匹もつれなかったのに... って話
424名無しさん@4周年:03/11/04 06:20 ID:yXF2nGa+
マグシ
425名無しさん@4周年:03/11/04 06:21 ID:gOQVpwDb




またJR?




426名無しさん@4周年:03/11/04 13:12 ID:DI6GJ6e0
>>415
名古屋で成金趣味な恰好してるやつは貧乏人なので違いなどわからない。
名古屋の本当の金持ちは地味ですよ。
427名無しさん@4周年:03/11/04 13:24 ID:fMyxlGpl
ヤフー動画ニュースにもきてるぞ。

今度の件は富士が掌で転がしてる感が・・・・
428野次馬JR:03/11/04 13:34 ID:aHKaLjds
騒ぎの割には静かに幕引きみたい。ちなみにM坂屋のテイストハンターが告発したらしい。との噂あり。
429名無しさん@4周年:03/11/04 18:39 ID:5Iq5BRhU
このマグロ、飼育じゃなくて、調教されたんだろ。
430名無しさん@4周年:03/11/04 22:38 ID:tzOf2r9b
age
431ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :03/11/04 22:47 ID:tiWmZzub

名古屋の百姓どもが「美味しい!美味しい!」って並んでまでがつがつ食ってる画にはワロタ。
おまけに発覚後、レシート持って被害者面して粗品ふんだくりに行ってる画にもワロタ。
百姓ってどこまで笑わせるんだろ。
東京に来るなよ。絶対合わないから。

432名無しさん@4周年:03/11/05 00:18 ID:y4ejnwE7

つ〜か、東京にきてみて思うけど名古屋のヤツラって客商売の能力ゼロだな
マニュアルどおりだし、客と会話しようって姿勢がゼロで愛想もない
店の前で声出して呼び込みしてるとこなんてドコもないし、
全国的には競争力なしだな( ^Д^)ギャハ
キモい田舎モノどうしが惰性で馴れ合ってろよバ〜〜カw
433名無しさん@4周年:03/11/05 00:24 ID:Wc09KFtY
名古屋あたりの味ヲンチがクダクダぬかしてんじゃネーヨ。
434名無しさん@4周年:03/11/05 00:52 ID:Ga/V3Sed
 入れた業者が悪いんだろうけど、
 店の店員も誰も気が付かなかったんだろ
 
 てことは、ここで売ってるものは、偽物でも
 平気で売ってる可能性もあるわけだ。
435名無しさん@4周年:03/11/05 18:18 ID:l0MWG4ao
赤身より白身!
436名無しさん@4周年:03/11/05 18:48 ID:Y7s7jG2T
ま、ばれなければ何やったって医院だ! 売上至上主義だろ。ハイランドって
437名無しさん@4周年:03/11/05 19:06 ID:YOC1JPAj
名古屋か。
どうせあてずっぽでクレームつけただけだろ。
438名無しさん@4周年:03/11/05 19:54 ID:QwRQJvRH
     ∩┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  |゙          [ 口口 ]          ゙|
  | [普  通]  +.-----.+  [名古屋] |
  |゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄|
  |.         ||      ||   ヽ=@=/  |
  |.         ||      ||  (・∀・) .|
  |.         ||      ||         .|
  |゙=====||===||=====゙|
  |____   __||∋    ||__   ____|
.  |__[lニlニl]__|| ̄ ̄ ̄||__[lニlニl]__|
  |,____  || ̄ ̄ ̄||  ____,|
.  |____l___.|_l二二l_|.___l____|
   |       |..H  |×l]|  H..|       |
.   |.    .|_l三三□三三l_|.    .|
   \______.l口l.______/
     ―//――――\\―
    ―//――――――\\―
439名無しさん@4周年
これが東京とか大阪だったらスルーされてたろうけど、
舌の肥えた名古屋人は騙せなかったということだな。