【政治】小泉首相、高速道路について将来的な一部無料化の可能性に言及

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★

★首相、高速道路、将来の一部無料化も

 小泉純一郎首相は30日のテレビ朝日番組で、民主党が衆院選のマニフェストの
目玉に掲げている高速道路の通行料の無料化について「全部は無理だが、ある
部分ではあるかもしれない。部分的にはあってもいい」と述べ、将来的な一部
無料化の可能性に言及した。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20031031AT1E3000O30102003.html

関連スレッド
【政治】石原東京都知事、民主党候補の応援演説で高速無料化批判
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1067530678/
【政治】道路公団民営化後も料金収入の活用を 高速道整備で知事会が提言
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1067487378/
2名無しさん@4周年:03/10/31 18:06 ID:3DaLWqUC
4前後
3名無しさん@4周年:03/10/31 18:07 ID:CYleS4Hq
5前後
4名無しさん@4周年:03/10/31 18:07 ID:3DaLWqUC
もうちょっと自信持てばよかった
5名無しさん@4周年:03/10/31 18:08 ID:AWXV7IrA
コストは誰が被るんだ?
6名無しさん@4周年:03/10/31 18:08 ID:d+qLUmX6
     ___
    /     \     ________
   /   / \  \  /
  |   (・) (・)   | <   なな
  |     )●(  |  \________
  \     〜   ノ
    \____/
7名無しさん@4周年:03/10/31 18:08 ID:U3SN0WzW
10だったら、15に告白する
8名無しさん@4周年:03/10/31 18:08 ID:CYleS4Hq
民主もう駄目だな
頼みの綱の無料化を取り込まれてしまいましたよw
9名無しさん@4周年:03/10/31 18:08 ID:9F1m8iks
記念パピコ
10鈴木健一郎 (NT4.0/2000/XP) ◆sp/LMLJ4M. :03/10/31 18:08 ID:cPz08cUe
9だったら女の子と飯食いに行く。
11名無しさん@4周年:03/10/31 18:09 ID:CFnoAH1N
社会的インフラなんだから税金で運営してなんの問題もない
12名無しさん@4周年:03/10/31 18:09 ID:+qgl2qEp
>>2-3
根性なしども  
こうやるんだよ 目かっぽじって見とけ

11じゃなかったら絶対死ぬ
13名無しさん@4周年:03/10/31 18:09 ID:f0suNLpV
どうせ田舎の獣道だろ
14名無しさん@4周年:03/10/31 18:09 ID:h9URAWbi
ハマコ-、江藤、コガとかが、自腹切ってくれるんだろ。
15名無しさん@4周年:03/10/31 18:09 ID:dwRsgFy7
無料なんて言わずに一律一日100円で乗り放題にして
おけばいいんでない??
16名無しさん@4周年:03/10/31 18:09 ID:+qgl2qEp
OK!
お前ら ここでさよならだな
17名無しさん@4周年:03/10/31 18:09 ID:CYleS4Hq
>12
絶対氏ねよw
18名無しさん@4周年:03/10/31 18:10 ID:z0FVNGz4
>>8
一部無料化では、道路公団存続のままだよ。
19名無しさん@4周年:03/10/31 18:10 ID:2tWm3FN/
だからオレに総理やらせろって
オレなら民営化して無料にする
20名無しさん@4周年:03/10/31 18:11 ID:qHLVCP5E
>>15
月2700円で使い放題とか…
21名無しさん@4周年:03/10/31 18:11 ID:A9hUuU7m
まぁ、名阪国道のような例もある訳で…
あそこは天理〜亀山のR25が超酷道なのでそこにバイパスわざわざ作るぐらいなら
計画中だった名阪高速道路をそのまま一般国道にしちゃえってことで無料になった
(天理教が金を出したとか言うのは都市伝説)

>>8
「都市部以外全部」とか言ってるから絵に描いた餅に見えるんだよね…
22名無しさん@4周年:03/10/31 18:12 ID:AWXV7IrA
>>13
そう。つまり今後も採算性も公共性もない道路を
国民負担で作りますと言う宣言なんだよw
23名無しさん@4周年:03/10/31 18:12 ID:qHLVCP5E
>>16
氏んだらウプしてね
24名無しさん@4周年:03/10/31 18:12 ID:Ly6uYrcI
354 :無党派さん :03/10/19 18:49 ID:vBySX4EY
岩手で小沢は必要だ

釜石自動車道早期完成を祈る

ちなみに現在の開通区間は東和町(四区)までね

玉沢、善幸はまったく使えん

355 :無党派さん :03/10/19 18:57 ID:35ggiM2j
>>354
5〜6年前に花巻空港〜釜石〜宮古まで走ったことあり
日中なのに道路がらがら、人も少なかったなぁ

そんな車も人もいない所に高速道なんて不要
東北高速道でさえ仙台以北はガラガラなのに

税金ばらまきの悪党、小沢一郎は引退するべきだ。
25名無しさん@4周年:03/10/31 18:12 ID:B1xTNjHo
コ・ネ・ズ・ミ・氏・ね


パ・ク・る・な・ボ・ケ
26名無しさん@4周年:03/10/31 18:12 ID:f0suNLpV
Yahoo!高速道路とか出来たら一気に料金が下がるのか
27分かりやすい比較:03/10/31 18:13 ID:z0FVNGz4
▼民営化案
・高速道路は有料
・民営化のために資本注入が必要(増税or国債)
・高速道路建設続行
・道路予算の10兆、高速道路料金収入の2兆、の合計12兆円を使って道路を造ります。
・道路建設の続行によって、高速道路は永久有料となります。
・現在の高速道路計画は9600kmです。
・次の高速道路計画は11000kmです。

▼無料化案
・高速道路は無料
・財源は道路特定財源から捻出(年間2兆円)
・道路予算は10兆。残り8兆を使って一般道路整備or高速道路の整備を行う。
・増税はありません。やり繰りの範囲で行われます。
・高速道路計画を全面的に見直します。
オプション
・公団債務を超低金利の国債に借り換えて、金利を浮かす。(多少国債発行する)
  (これによって50兆円ほどの金利が浮きます)

つまりは、
民営化=永久有料
無料化=道路建設予算2兆円カット(道路予算は10兆円。維持管理に必要な額は1兆円)

二者択一です。
28名無しさん@4周年:03/10/31 18:14 ID:MMIgJ73d
真似フェストですか?
29名無しさん@4周年:03/10/31 18:14 ID:YuxdMDhL
タイミングが嫌らしいね。
それこそ選挙目当てといわれてもしょうがない。
30名無しさん@4周年:03/10/31 18:14 ID:xOkJzHPs

無料化第一弾として、島根県の浜田自動車道と北海道の道東自動車道の無料化を実施いたします。

31名無しさん@4周年:03/10/31 18:15 ID:+qgl2qEp
>>17,23
はーい、分かった
でも、目をかっぽじったら見れないね。
漏れってダブルで恥ずかしい香具師だな。逝ってきまつ
32名無しさん@4周年:03/10/31 18:15 ID:g2P/k/nD
マニフェスト選挙は従来どうりの甘い言葉を垂れ流す選挙となりました。
33名無しさん@4周年:03/10/31 18:16 ID:A9hUuU7m
>>27
「民主党信者にとって」分かりやすい比較ね

>・道路予算は10兆。残り8兆を使って一般道路整備or高速道路の整備を行う。
こんなもんじゃ都市部の鉄道立体化なんて到底出来ません

>・増税はありません。やり繰りの範囲で行われます。
環境税とか言うあやしい税金は出来るけどね
34名無しさん@4周年:03/10/31 18:17 ID:CYleS4Hq
>27
・増税はありません。やり繰りの範囲で行われます。
オプション
・公団債務を超低金利の国債に借り換えて、金利を浮かす。(多少国債発行する)
  (これによって50兆円ほどの金利が浮きます)
無料化=道路建設予算2兆円カット(道路予算は10兆円。維持管理に必要な額は1兆円)

この辺違うと思うが
35名無しさん@4周年:03/10/31 18:19 ID:3P9FpWKx
自分の任期中の話しろよ
36名無しさん@4周年:03/10/31 18:19 ID:iqU78msQ
>>19
それで、税金いっさい投入しないってんなら、
お前を総理に推す。
37名無しさん@4周年:03/10/31 18:19 ID:NRjv8Ute
かまと婆ちゃんがお亡くなりになりますた。ナムナム・・・
38名無しさん@4周年:03/10/31 18:20 ID:t/gAJ5VW
具体的にどういうことをいってるのかな>小泉
民営化した上で無料化っていってるんでしょ。
収益の採れない区間だけ無料化して国に押し付けるって訳じゃないだろうね。
39名無しさん@4周年:03/10/31 18:20 ID:UJxhFONf
これは民主マニとはまったく違うもの。

だって
「何十年か経ったら、どこか無料にできるかも」
って話だろ。

Nステ見た限りではそんなニュアンス。
別に普通。今まで通りでしょ。

民主は三年だからな。
40名無しさん@4周年:03/10/31 18:21 ID:qHLVCP5E
>>33
>こんなもんじゃ都市部の鉄道立体化なんて到底出来ません

ん!?民主党は立体化じゃなくて、踏切を上下別にして安全地帯設置派でしょ?
41名無しさん@4周年:03/10/31 18:21 ID:CYleS4Hq
まぁ、民主党には野党として
来年ぐらいに、道路建設予算削減案でも出して欲しいね ♥
42名無しさん@4周年:03/10/31 18:22 ID:t/gAJ5VW
>>39
民営化したのに無料化して、どこが維持するの?
国?
43名無しさん@4周年:03/10/31 18:22 ID:7HniWVQK
>>33
鉄道高架化が高速道路予算で行われるものだと思ってるんですか?

環境税は道路の維持や整備に使われる税金ではありません。

マニフェスト嫁!
44名無しさん@4周年:03/10/31 18:22 ID:B1xTNjHo
こんないいかげんな奴が総理かよ

情け無い
45名無しさん@4周年:03/10/31 18:24 ID:6hlQ9HNG
>>21
そんな感じの意味だろうな。
46名無しさん@4周年:03/10/31 18:24 ID:CYleS4Hq
>43
haxa?
>44
政治にonly oneなんて要らんよ
47名無しさん@4周年:03/10/31 18:24 ID:A9hUuU7m
>>38
基本的には民営化なんだけどあまりに経営が成り立たない超絶赤字区間だけは
国で買い取るって猪瀬案にあったはず
それのことでしょ?

>>43
道路特定財源をほとんど高速にかっぱらって行っちゃうんでしょ?
そこの話をしているんだけど?
48名無しさん@4周年:03/10/31 18:24 ID:1WU8hGgC
無料化する前にDQN車の流入を阻止する法律を作れ。

タダにしたらDQNの遊び場にされるだけだぞ。
49名無しさん@4周年:03/10/31 18:24 ID:7HniWVQK
小泉の言う「将来」は小泉が生きている間の約束じゃないし…
50名無しさん@4周年:03/10/31 18:24 ID:UJxhFONf
>>42
シラネw
小泉に聞いてくれ〜
51名無しさん@4周年:03/10/31 18:25 ID:eqyUyxOs
無料じゃなくても半額ぐらいにしろ、料金高すぎるよ。
52名無しさん@4周年:03/10/31 18:25 ID:UJxhFONf
>>48
なんで?
53名無しさん@4周年:03/10/31 18:26 ID:AWXV7IrA
だからよ、田舎の土建議員が「誰も通らない道路を作った」と
言われずに、安心して道路瀬尾簿できるように
小泉が保証してやったってことだろ?
青木先生には逆らえませんw
54名無しさん@4周年:03/10/31 18:26 ID:CYleS4Hq
>52
ならないのか?
55名無しさん@4周年:03/10/31 18:27 ID:A9hUuU7m
>>51
だから料金を下げる為にお荷物部分をぶった切ろうって話でしょ?
JR発足の時の3セクみたいなもんで
56名無しさん@4周年:03/10/31 18:28 ID:t/gAJ5VW
>>47
超絶赤字区間だけ国に押し付けれれるのかい。
駄目じゃん。。。
57名無しさん@4周年:03/10/31 18:28 ID:UJxhFONf
>>54
んー
無料化→珍増加の根拠がわからん。
58名無しさん@4周年:03/10/31 18:30 ID:t/gAJ5VW
>>57
タダだからってことじゃないの?
捕まえやすくていい気もするけどね。
59名無しさん@4周年:03/10/31 18:30 ID:zWICKCh2



       無   料   が   あ   た   り   ま   え



60名無しさん@4周年:03/10/31 18:30 ID:7llHDzMp
>>56
どうダメなの?
赤字道路を廃棄しろとでも?
61名無しさん@4周年:03/10/31 18:31 ID:A9hUuU7m
>>56
国だけじゃないと思うけどね
たぶん地元も金を出すんじゃないかな?
62名無しさん@4周年:03/10/31 18:32 ID:eqyUyxOs
無料化でDQNが増加しても、DQNは事故ですぐに淘汰されるから大丈夫w
63名無しさん@4周年:03/10/31 18:32 ID:Lubtqa58
地方行政区管理の有料道路って結構黒字出してますね。
なんで?
なんで?
64名無しさん@4周年:03/10/31 18:34 ID:UJxhFONf
>>57
増える根拠がわからんけど、
あなたの言うとおり捕獲しやすいよね
出入り口は限りあるんだから。

それに珍が増えるから政策実行できないなんてバカな話はない。
迷惑行為には取り締まり強化。
65名無しさん@4周年:03/10/31 18:35 ID:t/gAJ5VW
>>63
現状を知ってる人が必要に迫られて作るからでは。

>>60
儲ける所だけのこして収益あげるなんて誰にでもできるし。
66名無しさん@4周年:03/10/31 18:35 ID:aNaIaYlb
大衆迎合、人気取りだけの小泉はサッサと潰れろ。
67名無しさん@4周年:03/10/31 18:35 ID:UJxhFONf
>>58だた
68名無しさん@4周年:03/10/31 18:36 ID:GAVeO91Q
菅直人のDQN愚民迎合政策に小泉も反応したか…終わってるな、コリャ
69名無しさん@4周年:03/10/31 18:38 ID:SdT4pwBa
要するに
「未来永劫、全ての高速道路で有料制を維持するとまでは言い切れない」
って言ってるだけだろ。何も言ってないのと一緒。
70名無しさん@4周年:03/10/31 18:38 ID:UJxhFONf
>>68
車運転したことなさそうな人
71名無しさん@4周年:03/10/31 18:38 ID:UJxhFONf
>>69
そういうことですな
72名無しさん@4周年:03/10/31 18:39 ID:+x+0vaI5
これN捨の党首討論で出た話だろ。
粂が「高速道路は永久に有料ですか?」との問いに
小泉が「将来的に一部無料化もありうる」と言った。

俺はその前提条件に借金返済の目処が立って料金を値下げしても
採算が取れるようになればできる。と思った。
実際、何十年先にはできるかも。
73名無しさん@4周年:03/10/31 18:40 ID:ldhYBbRW
>>27
▼無料化案
・道路予算は10兆。残り8兆を使って一般道路整備or高速道路の整備を行う。

▼民営化案
・道路予算の10兆、高速道路料金収入の2兆、の合計12兆円を使って道路を造ります。

同じことではないのか?


74名無しさん@4周年:03/10/31 18:44 ID:++NeWuyL
 東名、名神、東名阪、東北自動車道、山陽自動車道、都市高速等収入が期待できる所
は有料でいい。

それ以外の路線は無料にしる!!
75名無しさん@4周年:03/10/31 19:02 ID:YWtyvvkt
これまでの「無料化は無責任な人気取り」等の口車に乗って
無条件に信じてきた人間はどうなるんだ。
76名無しさん@4周年:03/10/31 19:04 ID:Ev2XBcx9
弱きになってきたな馬鹿ネズミ
ざまねーな
77名無しさん@4周年:03/10/31 19:08 ID:N/UEbmpR
今回の選挙、コネズミかなーり焦ってるな。
ポピュリズム批判しといてこれかよ(www

現行の民営化案では、10年後に大幅料金アップが待っている。
日本道路公団でさえ債務超過だ。その前に破綻するかもね。
本来、民間会社なら不採算の部門はリストラできるだろ。でも、管理があるからできん。
赤字路線(ほとんどだったりする)の切り離しは必要だが、今の民営化案はそうじゃない。
全部ひっくるめて民営化しようとしてる。自分で欠陥を認めたようなもんだ。

小泉の言ってるのは、将来ウマくいけば無料の路線も作れるかもって事だろ。
でも、有り得ないね。値上げあるのみだ。
78名無しさん@4周年:03/10/31 19:10 ID:ZKkBsNzI
>>75
俺もNステ観たけど
「○か×かでお答えください」って言っているのに
与党三党△ばっかり

官僚にあやつられる小泉改革
3兆円!道路新利権が発覚
小泉首相の選挙区に「東京湾口道路」
ttp://www.weeklypost.com/jp/031031jp/index/index1.html

まさしく
ダブルスタンダードって感じだな
79名無しさん@4周年:03/10/31 19:16 ID:rUW/RFGF
>>75
未来永劫、無料化は絶対にありえないか?

と聞かれたら予知能力のないふつーの人間ならどう答える?
80名無しさん@4周年:03/10/31 19:24 ID:+cBxLq/n
12 名無しさん@4周年 New! 03/10/31 18:09 ID:+qgl2qEp
>>2-3
根性なしども  
こうやるんだよ 目かっぽじって見とけ

11じゃなかったら絶対死ぬ


で、心だの?
81名無しさん@4周年:03/10/31 19:28 ID:niGnnBW4
>>78
N捨ては物ごとを必要以上に単純化しすぎるきらいがあるから嫌い。
82名無しさん@4周年:03/10/31 19:34 ID:E/Z6F79y
【政治】菅代表、高速道路について将来的な一部民営化の可能性に言及

スレタイがこれならレスの伸びも通常の3倍
83名無しさん@4周年:03/10/31 19:39 ID:W+aDy31R
>>82
管・岡田・真紀子は
ニュー速系板で小泉・安部より大人気だしね
84名無しさん@4周年:03/10/31 19:42 ID:D4mlCkEy
総裁選後、小泉は墓穴ばかり掘ってないか?
85名無しさん@4周年:03/10/31 19:46 ID:YpwPyl77
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /           \  
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/       |
  ,┤    ト.|   (●)     (●)   | 
 |  \_/  ヽ     \___/     |   ぬるぽ!
 |   __( ̄ |    \/     ノ  
 |    __)_ノ                
 ヽ___)  

86名無しさん@4周年:03/10/31 19:48 ID:sc+qhB/L
ま、理想で言うと
自民ほかと民主ほかとそのほかで4:3:2ぐらいになれば、
法案の一つ一つで丁々発止が見られるからちょうどいいな。
単独過半数ってのはなんとなくいや。
87名無しさん@4周年:03/10/31 19:50 ID:MnU2G3zu
明らかに票集めだな小泉(ゲラ

逝ってヨシ
88名無しさん@4周年:03/10/31 19:54 ID:3LNeqPpG
あんまり、馬鹿に付き合って馬鹿なこと言わないでよ
89名無しさん@4周年:03/10/31 19:54 ID:rIMd2fe/
だんだん有言不実行なのが浸透してきたな。
90名無しさん@4周年:03/10/31 19:58 ID:vAl+LLXl
なんで無料にする必要があんの?
料金を引き下げるだけで良いと思うよ。
91名無しさん@4周年:03/10/31 21:10 ID:331jpzxR
こんな出任せばかりで、小泉って政策を論ずることができるの?
92名無しさん@4周年:03/10/31 21:40 ID:N/UEbmpR
小泉 ・中曽根パフォーマンス失敗・嘘つき発言・討論会トンヅラ・一部無料化発言
石原 ・藤井更迭で死人が出る発言・イニシャル発言・高速1割値下げ発言
安倍 ・武蔵と小次郎発言・NTT火薬発言・国民年金支給額16万発言

小泉は独善系、石原はヘタレ系、安倍はオコチャマ系でまとめてるね♪

まだマキコ爆弾、藤井爆弾、中曽根爆弾は現在進行形
小泉は官僚の腹話術師だから、アドリブはダメ。嘘つき発言で麻生に怒られてるし。
どう考えても終わってないか・・・この党は
93名無しさん@4周年:03/10/31 21:50 ID:1WtZs75A
これに似たようなこと石原も国会で言ってたよ
海外では民営化しても情報を警察に流したり
高速道路の周りを開発したりして無料にできてるところ
があるらしい
94名無しさん@4周年:03/10/31 21:54 ID:4NXPe0bH
ミミ彡  ̄ ゚̄' 〈 ̄ ゚̄ .|ミミ彡 民営化したものを買い戻す?
                   ↓
ミミ彡 ゚ ̄ ̄' 〈゚ ̄ ̄ .|ミミ彡  それは出来ない   
                   ↓
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 よって民営化はしない! 
95名無しさん@4周年:03/10/31 22:00 ID:Zi+5LXIh
どう言う事、民営化するんだよね。
その企業はに対して金とるなってこと?
小泉頭大丈夫
96名無しさん@4周年:03/10/31 22:05 ID:2sLx6kgl
>>78
そういう地域高規格道路は道路公団でなく国交省の計画だろ?
問題なのは道路公団の赤字。
97名無しさん@4周年:03/10/31 22:09 ID:9x8bm73d
可能性に言及も何も小泉のこの発言はつまり
だいぶ前に民営化=永久有料化じゃないのか?という質問に対しての答えた
「株式会社なのだからその時の社長が決めること」
と同義だろ・・・

あの馬鹿鼠に質問してまともな答えが返ってくると考えるほうがどうかしてる罠
98誇り高き乞食:03/10/31 22:14 ID:YSxbykWw
>>27
>・公団債務を超低金利の国債に借り換えて、金利を浮かす。(多少国債発行する)
> (これによって50兆円ほどの金利が浮きます)

これやると、郵貯破綻しないか?
99名無しさん@4周年:03/10/31 22:54 ID:iN5VTDdv
全部無料化でないと意味がない。
100名無しさん@4周年:03/10/31 23:04 ID:a6Rc1Vvs
>>98
郵貯も民営化するんでつけど。
101名無しさん@4周年:03/10/31 23:42 ID:W+aDy31R

>>98
郵貯なんてとっくに崩壊してるよ。

>>100
財投の流れを止める仕組みはもう出来ているが
特定郵便局の廃止若しくは世襲を禁止するのでなければ
民営化したって日銀と共に国債買わされるだから意味無い。
102名無しさん@4周年:03/10/31 23:57 ID:eSYIZBKD
いい事です。勿論償還済みの首都高や阪神高速等を無料化するんでしょうね。
渋滞は、出入り口を3倍ほど作ればある程度解消するはず。道路引当財源が
たっぷりあるでしょう。都会の人間にも喜びをくれよーなー。
103名無しさん@4周年:03/11/01 00:00 ID:HPMS7dCX
純ちゃん・・自民を勝たせる事しか頭にないだろ・・・。
まぁ民主も同じようなもんだけどな。
やっぱ日本共産党しかないな。
104名無しさん@4周年:03/11/01 00:00 ID:gui+09x9
>>101
>財投の流れを止める仕組みはもう出来ているが
>特定郵便局の廃止若しくは世襲を禁止するのでなければ
>民営化したって日銀と共に国債買わされるだから意味無い。

分けわからん。郵便事業なんて別に郵政民営化論の主要議題
でもないし、小包や手紙・はがきなんて誰が運んでもいいし・・・。
特定郵便局だろうが中堅の郵便局だろうがコンビニの一部や
ブースでもやれるだろ?逆に特定郵便局がコンビにを兼務できて
利用者には有利かもよ。
財投が郵貯や簡保の金を政府運用という形でありえないほどの
運用益を政府保障で約束していることをやめればいいだけだ。
105誇り高き乞食:03/11/01 00:16 ID:ZWcLaaj0
>>100
>>101
郵政民営化の話じゃないよ。郵便貯金の事だよ。

郵便貯金は、政府系の事業が高金利で借りてくれる事により成り立っている。
これを低金利の国債に借り換えれば、負担が減るのは当然だ。
しかし、この50兆の金は、郵便貯金に預けている人に渡るはずの金だ。
これが払えなくなるとなると何らかの対策が必要になる。国債を発行する?
結局、国民の税金で穴埋めすることになる。

単に数字の誤魔化しに騙されてはいけない。
こんな、うわべだけの誤魔化しをするのが、チョン直人である。
106名無しさん@4周年:03/11/01 00:17 ID:1c1mIH1T
小泉の糞は言ってることに一貫性が無いね。ま昔からだし、だからこそクズなんだけどね。
107民主党ってどこの国の政党?:03/11/01 00:23 ID:8LzOO0N/
入党資格(18歳以上、在日を含む)
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1067507835/

こっちも荒らしてやってくださいw
108名無しさん@4周年:03/11/01 00:25 ID:lb25HtNc
>>105
おまえ意味不明なんだよ
基地外か
109名無しさん@4周年:03/11/01 05:09 ID:DDA1vfRS
民主党のパクリ?
110名無しさん@4周年:03/11/01 05:11 ID:y7achu78
>>109
無料化の人気見て含みを持たせたんだよ。相変わらず
具体性全くなし。
111名無しさん@4周年:03/11/01 05:20 ID:EixprxvW
運送業に明らかに有利な法案止めろ。一般人が運送業者に税金払ってる様なもん。
112名無しさん@4周年:03/11/01 05:30 ID:vXg8H30Y
橋龍が退陣したときも
参院選投票2.3日前に恒久減税を巡って発言がぶれたね。
113名無しさん@4周年:03/11/01 05:44 ID:y7achu78
ではあるかもしれない。

あってもいい
114名無しさん@4周年:03/11/01 05:50 ID:CNv0WgIs



エエー。じゃ、今すぐ無料化してよ。


115名無しさん@4周年:03/11/01 05:52 ID:CNv0WgIs
>>105
財政投融資と言って俗に第2の予算と言われている。
返済するのだから元本は帰ってくる。

郵貯は無利子だろ。
116名無しさん@4周年:03/11/01 05:57 ID:k8EpLk0m
物流などにも関る基幹的な高速道路だけは無料にして欲しいね。
枝葉などについては有料化した方がいい事もある。
でも、これは地方で割れる話だろうな・・
117名無しさん@4周年:03/11/01 05:59 ID:pyjlWlIL
小泉の節操の無さにはあきれるな(w
こんな大衆迎合主義の馬鹿は市んでくれよ。
118名無しさん@4周年:03/11/01 06:41 ID:BPHddQis
また 思いつきか
119名無しさん@4周年:03/11/01 06:45 ID:vnnBul9V
111はなにもかも自給自足しているそうです。
120名無しさん@4周年:03/11/01 06:46 ID:g1ghQBpB
テレビ内の発言じゃん
しかも一部あり得るかもしれないっていっただけ
121 :03/11/01 06:47 ID:ZjYIcppE
道路より鉄道の高架化を優先しろ、それから、都市をバイパスする道路の整備が

緊要だと思われ。
122名無しさん@4周年:03/11/01 09:42 ID:NPPljKpW
>>117
だね。
こういう大衆の動きにだけは敏感なんだよな。
123名無しさん@4周年:03/11/01 09:43 ID:MbRmo3Hg
鉄道連続立体交差事業が道路予算で行われているって知らない
バカがいるスレはここですか?
124名無しさん@4周年:03/11/01 09:44 ID:NeIJ1Rrm
でも、何で高速道路だけ無料か否か言及するのだろうか?
125名無しさん@4周年:03/11/01 09:49 ID:ni3Kg/55
えっ?初めからそのつもりだと思っていたけど?
部分無料化は絶対ないって言ったことないし・・
だから支持してたわけだし。
つうか、誤解されていたからそれを解消しただけか。
世の中、馬鹿な奴多いからなあ。
126名無しさん@4周年:03/11/01 12:26 ID:97YRoarN
おいおい、小泉最近おかしくなりすぎだな。
127名無しさん@4周年:03/11/01 13:36 ID:uvIApTcp
小泉の一部無料化発言は民営化案の抱える問題を理解していない事の証明だ。
できるはずがないのである。赤字路線を切り離して民営化すれば、それは最初
から無料である。全部ひっくるめる現在の民営化案では、料金は上がる事はあ
っても、無料の路線ができるはずがない。10年後上下一体に移行した際に、
大幅値上げされるのが現実だ。将来は引退してるからって無責任すぎる発言だ。
それ以前に、無料化をポピュリズムと批判したのは小泉本人である。
こんな無能な民営化バカは65歳と言わず、即刻引退して貰いたい。
128名無しさん@4周年:03/11/01 14:16 ID:4OXex2uP
いまある高速道路も全て、償還が済めば無料という前提だ。
129誇り高き乞食:03/11/01 14:28 ID:TcMsuC0v
>>115
郵貯は無利子? 
選挙に良く行く、お爺ちゃんやお婆ちゃんが預けてる郵貯が、
元本は戻したから文句無いだろなんて言って、政権維持出来る政党なんて無いだろ?

道路公団の借金精算だけに政治生命を掛けて、二度と政治家にならないつもりなら
可能かも知れんが。
130名無しさん@4周年:03/11/01 14:34 ID:8Ldaqlie
>>128
でも小泉の民営化の場合その前提は崩れる筈だったんでしょ?
一部無料化って、何を言いたいのか本当に分からん。
小泉って本格的におかしいの?
131名無しさん@4周年:03/11/01 14:40 ID:n3XDJoqG
郵貯も銀行もそのうちに預けていると逆利子をとられるようになるよ。
132名無しさん@4周年:03/11/01 14:41 ID:BpW6VNld
小泉も大変だな
昨日のNステは小泉の発言に一々アンチ発言してる管がウザい、もといみっともなかった。
133名無しさん@4周年:03/11/01 14:41 ID:AQ+t930N
>>130
とりあえず過去ログもろくに読まない君よりシッカリしてると思うぞ。
134名無しさん@4周年:03/11/01 15:05 ID:8/5yle32
自民党は懐が深い!なんでも取り込むよ!そしてなんにもしないのさ〜
135名無しさん@4周年:03/11/01 23:55 ID:BNAGqoEi
>>130
htp://www.weeklypost.com/jp/031031jp/news/news_2.html
民営化計画では、借金を50年以上かけて返すことになっており、
平均金利を4%としても返済総額は120兆円に達する。

民営化案こそ、非現実的だと思うけどね。
136名無しさん@4周年:03/11/02 11:37 ID:JS7vsgqX
自民党は懐が深い!なんでも取り込むよ!
137名無しさん@4周年:03/11/02 11:37 ID:VtSSw0WR
あの、坂本弁護士を殺害するオウムに手を貸した事で有名なTBSが捏造をしました!

11/2朝の関口宏の番組で
石原都知事が『日韓併合を100%正当化するつもりはない』といった発言を
語尾が聞き取りにくく放送し、テロップで
『日韓併合100%正当化するつもりだ!』
と表記しました。

ソース
ttp://up.isp.2ch.net/up/44af2d2fb9be.avi

ttp://up.isp.2ch.net/up/5ae46839ff06.avi
MS-MPEG4 V2
TBS捏造問題 1/2 (ビデオシーン)
ttp://up.isp.2ch.net/up/5cae98cd62b4.avi
MS-MPEG4 V2
TBS捏造問題 1/2 (スタジオシーン)

左がサンデーモーニング 右が直後の番組、サンデージャポン
ttp://no.m78.com/up/data/up055666.jpg


見やすくしてみますた
138名無しさん@4周年:03/11/02 11:39 ID:i1F2/t6p
平気で公約やぶる人間がなにいっても聞く価値ない
139名無しさん@4周年:03/11/02 22:01 ID:C60SeU/e
↑そりゃ負け犬左翼プロ市民が聞いても価値はないでつよw
140名無しさん@4周年:03/11/03 11:14 ID:eWgHKK31
将来的な一部無料化の可能性か・・民主マニより小泉さんの方が極めて現実的な言い方だな。

141名無しさん@4周年:03/11/03 11:16 ID:73R2e5K1
いいかげん小泉は丸投げしてるだけだと気がつけよ

国民とアメリカの人気取り何もやってないぞ
142名無しさん@4周年:03/11/03 11:17 ID:IdL8o01O
可能性だから当然実現しない可能性もある、と。
選挙向けの出任せ発言だな。実に小泉らしい。
143ぼるじょあX ◆W/MAiKW4l6 :03/11/03 11:26 ID:C2hTzKaC
(・3・) ポピュリズム大流行ですNE
144名無しさん@4周年:03/11/03 11:29 ID:VAjYbPTF
もう小泉さんいっぱいいっぱいですか?
145 :03/11/03 12:10 ID:wjoJHBjv
小泉が何に対しても、「それは任せてある。適切に判断して対処してくれると思う。」しか言わないジャン。
146名無しさん@4周年:03/11/03 12:20 ID:fs5aRGW8
小泉はやく辞めて欲しいけど、民主党はありえないしなあ
147名無しさん@4周年:03/11/03 16:26 ID:GjwOwkx4
>>140
現実的なんじゃなくて、政治的に何も意味を成さない発言。
意味を成さないから責任も何もともなわない。
小泉ってそういう発言ばっかりなんだよな。
148名無しさん@4周年:03/11/03 16:32 ID:FzY88Muc
高速無料化は叩けてもこの発言を叩けないヘタレ=ニュー速+住人
149名無しさん@4周年:03/11/03 17:53 ID:4vI4O++e
150名無しさん@4周年:03/11/03 17:57 ID:EFMPMP/t
はっきり言って、有料で誰も通らないなら、値下げないし無料化で対応するのが
市場経済の本質です。

むしろ無料でないと誰も通らん道路こさえた奴を吊るした方が有益かも
151名無しさん@4周年:03/11/03 17:59 ID:uowAyHGL
自民党実は結構追い込まれているのか・・・・・
152名無しさん@4周年:03/11/03 18:03 ID:qd7eug8a
おいら高速は半額通行している。半額でも高い。
153名無しさん@4周年:03/11/03 18:06 ID:EFMPMP/t
まー、保険料とか自己負担は値上げ、給付は削減といいとこなかったからね。

で、失業率は上がるかというと下がり続けるし、不景気は経済の縮小というより
合理化による合成の誤謬によるもので、当面新たな産業でも興らない限りは改善
の余地はなさそうだし。

こうしてみると、小泉政権、なんにもいいことなかったね。お仕置きのつもりで
菅に入れる奴は多そうだ。
154名無しさん@4周年:03/11/03 18:11 ID:EFMPMP/t
>失業率は上がるかというと下がり続けるし

失業率は下がるかというと上がり続けるし

のまちがい w

しかし、高速無料化しても政府財政が悪化するだけ。ビジョンのない
大衆迎合路線そのものだよなー。
155名無しさん@4周年:03/11/03 18:11 ID:EFMPMP/t
まー、保険料とか自己負担は値上げ、給付は削減といいとこなかったからね。

で、失業率は上がるかというと下がり続けるし、不景気は経済の縮小というより
合理化による合成の誤謬によるもので、当面新たな産業でも興らない限りは改善
の余地はなさそうだし。

こうしてみると、小泉政権、なんにもいいことなかったね。お仕置きのつもりで
菅に入れる奴は多そうだ。
156名無しさん@4周年:03/11/03 19:02 ID:TCf43Eb5
>>1
北海道あたりには国防上国の管理が必要なところもあるかもしれない。
交通量があまりに少なければ、採算的に民営化不可能な路線も考えられる。
まあそれは民営化の過程でいろいろ議論して決めればよい。

そういう所はほとんどの国民の日常生活にはあまり関係無い場所。
国営にしても残さなければならない路線かどうかの見極めが必要。
157名無しさん@4周年:03/11/03 19:06 ID:5Z5PFN71
阪神が負けたのは小泉のせい!?

小泉「世代交代しなければならない。
いつまでも年寄りが政界で頑張ってちゃいかん」と述べた。(了)(時事通信)
[10月14日20時

日本シリーズの前にこの言葉は星野監督に対して少なからず影響を与えた思う。
星野監督、引退をほのめかす

チームは志気を失って敗退へ。

中曽根氏の引退声明

星野監督の引退。

あくまで予想される心理であって断言は出来ないが
選挙の前とはいえ、今まで出所進退は本人任せにしてきた男が
この時とばかり、しかもこのタイミングで動いたことは只の偶然か?

日本シリーズから国民の目を自分に向けさせようとしてやったのなら
うっかり八兵衛より間抜けな男である。政界の柳沢○吾?

それともアンチ阪神か?
阪神を優勝させない為に引退騒ぎを起こして星野を揺さぶろうとでも思ったか?
小泉ならそのくらいの事は思いつくだろう。

要は、小泉は自分を元気にさせるのは得意でも
国民を元気にさせるような人物ではないと言う事か?
ナルシストと呼ばれる所以が分かりかけてきた気がする。

阪神は小泉のパフォーマンスのおかげで
千載一遇のチャンスを逃したという事なのだろうか?
158名無しさん@4周年:03/11/03 19:10 ID:EON0P4m+
民営化したら高速道路の運用に政府が介入する事はできないだろ。民主潰しのために思い付きのでたらめ言うのはやめろ!
159名無しさん@4周年:03/11/03 22:22 ID:yS+xzAPZ
157 国民も小泉さんも元気ですが、自分の不幸な境遇を政治のせいにしている負け犬プロ市民ですか?w
160名無しさん@4周年:03/11/04 00:47 ID:x+70zel6
小泉ってこんなのばっか
161自民消滅まであと**日?:03/11/04 00:55 ID:zdUkj3/3
小泉はウソツキだから、信用するな!高速料金の無料になるのは民主党が政権取って
管直人総理大臣に成った時だ。高速料金を無料にしたい香具師は民主党に投票しろ!
162名無しさん@4周年:03/11/04 00:56 ID:uwUZAymo
名阪国道は無料だぞ!
163名無しさん@4周年:03/11/04 00:57 ID:uwUZAymo
三重、奈良は何気に無料の高速道路が走っていたりする。
それを利用して大阪や名古屋に遊びに行っている罠。
164名無しさん@4周年:03/11/04 00:58 ID:7yx3whWl
民主党支持者必死だな。この放送見ていたが、無料化と民営化との
絡みについては言及していたよ。内容は覚えていないが。
165名無しさん@4周年:03/11/04 00:58 ID:uwUZAymo
というか、無料高速道路化のモデルとしては名阪国道抜きには語れないだろう・・
166名無しさん@4周年:03/11/04 01:02 ID:PaHg8u39
まぁ、民営化されたらドル箱路線は値上げするよねぇ、
常識的な民間企業の経営判断としては…。
167名無しさん@4周年:03/11/04 01:07 ID:uwUZAymo
名阪国道を見る限り、高速無料化は如何なものかと思うがな。

夜は真っ暗、SAは夕方には閉まる&粗末&汚い、道路整備が悪い(しかし、皆120キロ以上で走ってる)
と全体的にサービスの質が悪い。まあ、たまにしか使わない人なら有料のままの方がいいと思う。
168名無しさん@4周年:03/11/04 01:11 ID:tqODVEMb
無料化まで逝かなくとも、建設速度を採算ベースに乗せろ。
まあ、渋滞緩和の為にバイパス作る変わりに、並走する高速料金をバイパス建設しないことによって浮いたガソリン税で賄うのは良いカモナ。
169名無しさん@4周年:03/11/04 01:11 ID:bCt9r8ik
こんなクソスレを立てた奴が居ます。↓

【強姦】小泉首相にレイプ疑惑発覚か!?【暴行】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1067842775/l50
170名無しさん:03/11/04 01:18 ID:zdUkj3/3
高速道路の料金無料にしたいなら自民・公明以外の政党に投票しろ!
171名無しさん@4周年:03/11/04 01:59 ID:boxntPj4
マイカー減税してトラック増税しる。
172名無しさん@4周年:03/11/04 02:01 ID:tqODVEMb
>>170
その他の政党は、どうしても受け入れられない政策を掲げてるんで入れられないのだ。
173名無しさん@4周年:03/11/04 02:04 ID:RHiGjemh
>>167
普通の国道でも街灯がついているし、24時間営業のうどん屋やコンビにもある。
なんか話が斜め上のような気がする。
174名無しさん@4周年:03/11/04 02:11 ID:RHiGjemh
>>167
みんな120キロ以上で走っているって。警察がサボっているだけじゃないか。
なんか無料にしたら暴走族の天国になるとか言う奴がいるけれど、
べつに無料にしたからといって警察がなくなるわけじゃないんだけどね。
175名無しさん@4周年:03/11/04 02:22 ID:gFi5mQqW
名阪国道って高速道路の規格を満たしてないから「国道」で「無料」だと
奈良の人から聞いたことがあるが・・・

京葉道路も一部無料共用区間あるよね。
176名無しさん@4周年:03/11/04 14:09 ID:tCxIN5k+
自分の不幸な境遇を政治のせいにしている負け犬プロ市民が多いでつね♪
177名無しさん:03/11/04 15:13 ID:bITgjNcs
>176オマエモナー(藁)
178名無しさん@4周年:03/11/04 15:17 ID:bHxlfs8H
>>170
公明には入れても大丈夫だ。
民主がある程度以上獲得したら公明は自民を裏切って民主と組んで与党になるそうだw
179名無しさん@4周年:03/11/04 16:11 ID:UHaeoewX
無料化なんて出来る訳ない、車乗らない人に不公平だ、コストは税金が上がるだけ
といってる人、何故外国ではほとんど無料なんですか?教えて下さい。
180名無しさん@4周年:03/11/04 16:20 ID:8eaQ/Ynr
>>179
お前の理屈じゃ高速以外の車道も有料じゃなきゃいけなくなるな
歩道も実際に歩く人だけ負担するってことでもあるな
181名無しさん@4周年:03/11/04 18:24 ID:p9h1ioBy
小泉 露出が多いと 不利
182名無しさん@4周年:03/11/04 19:48 ID:GeiN050q
183名無しさん@4周年:03/11/04 20:00 ID:NJfJMpjn
まあ維持費とか必要だろうから、無料じゃなくて、
距離関係なく一律500円にしてくれればいい。
184名無しさん@4周年:03/11/04 20:11 ID:duqPPTgA
オールナイト?なら真夜中にコソーリ行こうかな、アンダーソン君。
185名無しさん@4周年:03/11/04 20:43 ID:T7Q1xP4V
( ^▽^)
186名無しさん@4周年:03/11/04 20:50 ID:9dqdFc1D
またUSOか
187名無しさん@4周年:03/11/04 20:55 ID:PjH7pwau
田舎は無料で都会への道が有料ってのがいいのかな?
188名無しさん@4周年:03/11/04 21:43 ID:jbpBL90i
>>167
しかし、制限速度60K/mという罠
189名無しさん@4周年:03/11/05 01:10 ID:dBuf5Yu2
自分の不幸な境遇を政治のせいにしている負け犬プロ市民が多いでつね♪
190名無しさん@4周年:03/11/05 09:28 ID:9xVrlZGz
元は、「30年経ったら無料」とか言ってたんだし、
いまさら「受益者負担は当然。無料にして、高速使わない人にも負担を強いるのか?」
なんておかしいよねぇ。
て優香、物流コストが下がれば全国民が恩恵を受けるわけで。。。
191名無しさん@4周年:03/11/05 09:31 ID:/qTWSjsm

小泉さんがいるからまともに見えるだけで裏じゃ何にも変わってないよ
小泉さんは完全に客寄せパンダで票集めのためだけに飼われてるんだし。
自民それ自身はこわせないのが小泉さんの欠点だね。
192名無しさん@4周年:03/11/05 09:40 ID:ZzwrjiLO
まあこれで「高速道路無料化につられる民主支持者は愚民」と
言い続けて来た信者はハシゴを外された訳だが。
おめでとう。
だから言っただろ。彼は平気で味方を切り捨てるって。
193名無しさん@4周年:03/11/05 09:42 ID:zfx4hHms
民主党高速道路案

都市部              永久に有料です。
地方(高速道路整備済み)  無料になります。
地方(高速道路なし)     財源が足りないので実際には永久に高速道路は作られません。

これが現実。
194名無しさん@4周年:03/11/05 09:43 ID:/qTWSjsm
自民党高速道路案

都市部              永久に有料です。
地方(高速道路整備済み)  永久に有料です。
地方(高速道路なし)     永久に作り続けます。

195**:03/11/05 09:44 ID:5HoY/zra
小泉さんは口ばっかだもんな。

そーいえば前の選挙のとき期間中はまったく
道路工事してなかったけど、選挙が終わると途端に
あちらこちらで渋滞が起こってたな。

196**:03/11/05 09:47 ID:5HoY/zra
高速道路の無料化は困る。
100円でもいいから徴収してほしい。

それか80キロ以下で走る奴は免停にしてほしい
197名無しさん@4周年:03/11/05 09:48 ID:/qTWSjsm
無料にするぐらいならその金で道路作った方が票があつまるじゃん。
地方にしてみりゃタダ同然で国が道路作ってくれるんだぜ?
198名無しさん@4周年:03/11/05 09:49 ID:0KEPdENt
>>195
>小泉さんは口ばっかだもんな。
韓は口と土下座しかない。
199名無しさん@4周年:03/11/05 09:50 ID:bfZiCc6q
無理に無料にしなくていいから、道路族をトバセ
200**:03/11/05 09:52 ID:5HoY/zra
首相になったら土下座はしないんじゃない。
201名無しさん@4周年:03/11/05 09:57 ID:JUZ/l4Ev
都営地下鉄こそ無料にしろ
202名無しさん@4周年:03/11/05 09:59 ID:/8nBL6xy
自民党高速道路案

都市部              永久に有料です。
地方(高速道路整備済み)  原則有料です。既に一部無料になっているところもあります。。
地方(高速道路なし)     都市計画に基づいて採算が取れる地域は作られます。

正確にはこうだな。
渋滞問題や財源を考えても極めて現実的。
203名無しさん@4周年:03/11/05 10:01 ID:0KEPdENt
>>200
従軍慰安婦に土下座、南京大虐殺に土下座、靖国参拝に土下座
204名無しさん@4周年:03/11/05 18:17 ID:527OZdim
■道路公団トップの解任は小泉演出の政治ショー
>無駄な道路は造らないとする小泉純一郎首相の地元・横須賀市では、東京湾に世界最大
の橋を架ける巨大プロジェクト、東京湾口道路の建設構想がまだ生きている。
>小泉は藤井を悪役にすることで、経済改革に取り組んでいる印象をつくり出そうとしているだけだ。
>道路公団改革は、真の改革から国民の目をそらす政治ショーでしかない。
>道路を造って維持管理するのは、古代ローマの時代から政府の仕事だった。公共の利益のために、民間から土地を強制収容する力をもつのも政府だけだ。その道路網の中枢である高速道路を民間に移管することに、どんなメリットがあるのだろう。
>この発想は・・40年前なら通用したかもしれない。だが今は、国民の大半が日常的に高速道路を利用している。・・アメリカでも高速道路はほとんどが無料で、費用はガソリン税でまかなわれている。
http://www.nwj.ne.jp/public/toppage/20031112/lwcontents.html

【道路公団】民営化すれば解決するのか?米外交評議会研究員
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1067989180/

【山崎オンライン】山崎養生の日本列島快走論 高速道路を無料にして日本再生へ
http://www.yamazaki-online.jp/kaisoron/index.html
205名無しさん@4周年:03/11/06 00:52 ID:+FyrmBI6
私たちから未来が始まらないなら、私たちは死にすぎない。
206名無しさん@4周年

【驚愕】<<高速道路無料化は実際に経済効果があります!>>【事実】

http://www.2159.go.jp/whats_n/jyutai/w030303-5.html
(.go.jpの政府系ソース。政府も経済効果を認めています!!)
経済効果の実証 : 新潟での高速半額社会実験試行時の効果
※5日間の期間限定・時間帯限定・方向限定など限られた条件の下でのデータ

@ 高速道路料金 :約50%割引き
A 試行期間中
  高速道路利用車 :+127%(約2.3倍)
  新新バイパス阿賀野川大橋渋滞長 :50%減少(5.2km→2.6km)
B渋滞緩和による渋滞損失改善額 :8.7億円/3h・年間平日
C渋滞緩和による環境改善 :CO2が年間3%減少
  (172t-c/3h・年間平日減少)
Dアンケート結果:冬季での実施や恒常的な割引きの要望が大