【不正アクセス?】 ハーバー研究所のHPから個人情報が流出 4,337件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1⊆(@゜▽゜@)⊇ ◆N8OIdTdC3c @体脂肪率23%φ ★

(発見に至る経緯と対応について)

1. 2003年10月29日 Web上で、弊社お客様情報の一部を見ることができる、との指摘があり、
至急調査致しましたところ、外部からの不正アクセスにより、アクセス制限が解除され
、お客様情報の一部がホームページ上から閲覧可能となっていることが判明いたしました。

2. その為、Webサーバー上にアクセス制限をかけた上で格納していた個人情報の全てを
削除し、また、Webサーバーに関わる全てのアクセス制限を再設定するなど、情報の流出
拡大を阻止する措置を講じました。
尚、発見後直ちにこれらの措置を講じておりますので、閲覧可能となっていた時間は、
20分程度です。

流出した情報は、本年1月〜6月に、弊社ホームページにて実施致しましたプレゼント企画に
ご応募いただいた、計4,337件の応募データ(氏名、住所、電話番号、生年月日、電子メール
アドレス)で、信用情報は含まれておりません。

http://www.haba.co.jp/about/20031031.html

なお記者調べによると、流出した個人情報には、
ハーバー研究所の発表した(氏名、住所、電話番号、生年月日、電子メールアドレス)
だけではなく、性別、職業、肌質、などもあり、ほぼ全てが女性であった。
23ゲッター:03/10/31 17:10 ID:YPBA+3Ic
3
3純情恋愛プルグラマ ◆pure.LoVsc :03/10/31 17:10 ID:xWXvu/vE
スーパーハッカー
4名無しさん@4周年:03/10/31 17:10 ID:HjWk7mOl
ハーバー
5名無しさん@4周年:03/10/31 17:10 ID:TS0Vqb7U
柔肌
6名無しさん@4周年:03/10/31 17:11 ID:GHlwAhK7
友達の(ry
7名無しさん@4周年:03/10/31 17:11 ID:9NEhOE7e
バーバーハーバー





めるヘン・・・・
8名無しさん@4周年:03/10/31 17:11 ID:GvIIGIdK
10?
9 :03/10/31 17:11 ID:t5T+SM4A
ハッカー研究所
10名無しさん@4周年:03/10/31 17:14 ID:wPCYKr1A
10だったら社民に投票
11名無しさん@4周年:03/10/31 17:15 ID:twQKzM4a
肌色?
12名無しさん@4周年:03/10/31 17:16 ID:SgYf545S
ふーん、アクセス制限解除したんですか。
へー。
13名無しさん@4周年:03/10/31 17:16 ID:CZVvj3wu
マルチの悪徳会社がやらかしたか
14名無しさん@4周年:03/10/31 17:17 ID:++gdsvyH
ここってココ?もしかして違う?
http://www.herbalifeww.com/jp/Index.asp
15隣三軒両隣の名無しさん:03/10/31 17:17 ID:yjKO204G
ハーバライフ?
16名無しさん@4周年:03/10/31 17:19 ID:++gdsvyH
どうやら違うようだ
17名無しさん@4周年:03/10/31 17:21 ID:6Z7ZXoH0
流出を指摘したのは、セキュリティー板の顧客情報もろみえスレのひと。
18名無しさん@4周年:03/10/31 17:22 ID:OS9n8Lge
万田久子がCMに出とる。
19名無しさん@4周年:03/10/31 17:23 ID:zfavnGS0
港研究所?
20名無しさん@4周年:03/10/31 17:23 ID:9Opubzkw
あの胡散腐そうな会社か。
21 :03/10/31 17:24 ID:t5T+SM4A
22名無しさん@4周年:03/10/31 17:25 ID:625XhW64
萬田久子がCMで「ハバ」と言っているのが気になる
23名無しさん@4周年:03/10/31 17:25 ID:6Z7ZXoH0
> 閲覧可能となっていた時間は、 20分程度です。

もろみえ状態になってるのを指摘されて、対応するまでの
時間が20分ということで、少なくとも数ヶ月は閲覧可能になっていた。
24名無しさん@4周年:03/10/31 17:25 ID:QyeBjCX0
>外部からの不正アクセスにより、アクセス制限が解除され

なんだこの言い訳は?
見苦しい
25名無しさん@4周年:03/10/31 17:26 ID:6933V1np
>>10

社民が候補にいなかったらどうするんだろ・・・
26名無しさん@4周年:03/10/31 17:27 ID:6Z7ZXoH0
>>24
最初から制限がかかってなかったから、解除もなにもないんだけど。
27名無しさん@4周年:03/10/31 17:31 ID:QyeBjCX0
>流出を指摘したのは、セキュリティー板の顧客情報もろみえスレのひと。

なんてスレ?
28名無しさん@4周年:03/10/31 17:33 ID:6Z7ZXoH0
29名無しさん@4周年:03/10/31 17:35 ID:/tirOTTf
この会社、上場する前に働いてたけど良い会社だよ、本当に製品に自信もって
良い物を製造・出荷してる。
当たり前のことだけど当たり前にやってた、マルチで似たような企業名のが
あるけど全く関係無いよ。
30名無しさん@4周年:03/10/31 17:36 ID:w/DAztAg
ハッカーじゃなくても見ることができたんだね。
不正アクセスも何もないじゃん。

お決まりの言い訳。
見飽きた。
31名無しさん@4周年:03/10/31 17:41 ID:w/DAztAg
>>29
必死だな( ´,_ゝ`)プッ
32名無しさん@4周年:03/10/31 17:46 ID:6Z7ZXoH0
しかし大変だね。
いったん流出したものはどうしようもないからね。
33名無しさん@4周年:03/10/31 17:47 ID:rgTVVwXZ
化粧板のおねえたんたちが泣いていますよ!

☆★ HABA 2 ★☆
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1050328355/
34名無しさん@4周年:03/10/31 17:48 ID:zKf62647
WEBPAGE
35名無しさん@4周年:03/10/31 17:53 ID:6Z7ZXoH0
>>33
スレが立ってるくらい有名な会社だったんだ。
36名無しさん@4周年:03/10/31 18:00 ID:cecb/sCn
ハーバーライフかとオモタ
37名無しさん@4周年:03/10/31 18:01 ID:rgTVVwXZ
今ちょうどフジでファミマの会員情報流出の件やってるね。
コワイヨ
38名無しさん@4周年:03/10/31 18:02 ID:ZJt0fDsB
>35
一応、百貨店にも店舗あったりするけれど、有名というわけでもないかも。
資生堂関係だけでもスレがいくつもあるような板なので。
39名無しさん@4周年:03/10/31 18:02 ID:O8oXvCcE
joeswebhostingでも漏れますた。
40名無しさん@4周年:03/10/31 18:02 ID:1LWr9Cpg

昔「ハーバー」ってお菓子あったよね?
41名無しさん@4周年:03/10/31 18:04 ID:m8MUC7IB
有明のハーバー・・・なつかすぃ〜〜w
42名無しさん@4周年:03/10/31 18:07 ID:hIYAMtb2
>>40-41
あの会社は潰れた。
横浜名物だったのだが・・・・。
43名無しさん@4周年:03/10/31 18:08 ID:rgTVVwXZ
>>38
http://www.haba.co.jp/about/shop_itiran.html
こんだけ店舗があったら有名なんじゃないの?
44名無しさん@4周年:03/10/31 18:11 ID:w/DAztAg
ファミマクラブでも漏洩の可能性があるらしいね。
これだからネット管理は。

HABAって最近CMやってる会社だから、少なくとも無名ではない。
45名無しさん@4周年:03/10/31 18:14 ID:m8MUC7IB
ネット管理もだが、店舗内にある顧客名簿なんぞ、もっとヤバイだろう。
なにせ、店員がいなくなれば(ry
46名無しさん@4周年:03/10/31 18:22 ID:w/DAztAg
>>45
そうか。
しかもバイトが金目当てに(ry
47名無しさん@4周年:03/10/31 18:25 ID:3cbDVLtK
肌質が漏れたのを隠蔽しているんだな。
そういうことすると、損害賠償請求訴訟を起こされたとき、
裁判官の心証を悪くするぞ。

>>1
> だけではなく、性別、職業、肌質、などもあり、ほぼ全てが女性であった。

「など」って他には何があった?

> 信用情報は含まれておりません。

化粧品屋に信用情報は関係ねーだろ。どっかからのコピペ文章だなこりゃ。
48名無しさん@4周年:03/10/31 18:29 ID:6Z7ZXoH0
>>47
クレジットで通販をしてるサイトだから、信用情報ってクレジットカードの番号だと思う。
49名無しさん@4周年:03/10/31 18:32 ID:m8MUC7IB
>>46
いや、バイトだけではないよ
大型商業施設なら、色々な人間が出入りするしね
昔、仕事で某大型店に逝った時、バックヤードなんかに無造作に捨ててあったな。
あれみてから回りの人間に注意したっけな
50名無しさん@4周年:03/10/31 18:33 ID:6Z7ZXoH0
ネットで商売してるところは、外部のセキュリティー関係のコンサルにチェックを
依頼したほうがいいと思う。
Webの外部から見えるところに重要なデータをおかないってのは基礎中の基礎。

こういうコンサルっていくらくらいかかるか知らないけど、信用失うのに比べたら
やすいもんでしょ。
51名無しさん@4周年:03/10/31 21:16 ID:Kn32vg5y
>>50
コンサルがずさんでないのはどうやって確かめるんだ?
52名無しさん@4周年:03/10/31 22:27 ID:BwGpQ2RW
アクセス制限→URLを公開しないこと
不正アクセス→URLがバレた
アクセス制限解除→掲示板とかにURLを書かれた

こんなとこ?
53名無しさん@4周年:03/10/31 22:30 ID:YG/s4U4K
アクセス制限→自分達はFTPでパスワードを入れてアクセスしていた

こんなところだろ
54名無しさん@4周年:03/10/31 22:32 ID:ezsOjB81
万田久子がCMやってたとこかな
55名無しさん@4周年:03/10/31 22:33 ID:6Z7ZXoH0
ショップサイトとは別システムのプレゼントのデータがもれたのだけど、
金の絡むショップサイトには神経をつかっていて、プレゼントのシステムは
盲点になっていたんだろうな。
それにしてもお粗末だけど。
56名無しさん@4周年:03/10/31 23:22 ID:VO1Ik/3s
タイミングよかったなぁ。
全部保存しますた。
57名無しさん@4周年:03/10/31 23:30 ID:6Z7ZXoH0
いったい何人くらいダウソしたのだろう。。。
58名無しさん@4周年:03/10/31 23:32 ID:rm+DWR76
うp汁!!



とか書いてもタイーホされませんよね。
59名無しさん@4周年:03/10/31 23:33 ID:OX1sIMSB
60名無しさん@4周年:03/11/01 00:41 ID:UcsoJgra
>>58
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ
61⊆(@゜▽゜@)⊇ ◆N8OIdTdC3c :03/11/01 00:51 ID:dDGrTAy6
>>47
日時、クイズの答え、お名前、フリガナ、郵便番号(〒)、
ご住所フリガナ、ご住所、電話番号、性別、生年月日、
職業、Eメールアドレス、ペンネーム、HABAを知っていたか、
HABAの名前をどこで見たか、
肌質、肌質その他、DMなどの送信可否、プレゼントの希望

でつでつ。
62名無しさん@4周年:03/11/01 00:54 ID:UcsoJgra
>>61

んじゃ、うpおながいしまつ
63⊆(@゜▽゜@)⊇ ◆N8OIdTdC3c :03/11/01 00:57 ID:dDGrTAy6
>>62
無理に決まってるでしょ〜。
それに、画像があるわけじゃないので見たっておもしろくないでつよん。
64名無しさん@4周年:03/11/01 01:01 ID:UcsoJgra
>>63
そこをなんとか、タイーホ覚悟で
65⊆(@゜▽゜@)⊇ ◆N8OIdTdC3c :03/11/01 01:05 ID:dDGrTAy6
>>64
一億円現金で振り込んでくれたら、逮捕覚悟でウプしまつ。
66名無しさん@4周年:03/11/01 01:08 ID:hoLnxHmb
>>42
潰れたけど有志によって復活した
http://www.ariakeseika.co.jp/
67名無しさん@4周年:03/11/01 01:08 ID:hoLnxHmb
>>61
TBCの奴よりはマシだねw
68名無しさん@4周年:03/11/01 01:18 ID:4VVIj1ir
株式ニュース
悪材料じゃないって。
よかったね。

--

「株式」ハーバー研究所(4925)−個別銘柄ショート・コメント

*14:39 <4925.> ハーバー研究所 2910 -40
先ほど、同社のHPから顧客情報の一部が流出していることが判明したと発表してい
る。ただ、不正アクセスによるものであるほか、顧客情報が閲覧可能となった時間
が約20分と短時間であったため、特に悪材料視されていないようだ。

(FISCO)
69名無しさん@4周年:03/11/01 01:20 ID:khJhdzNv
>>67
TBCのはどんな情報が載ってたの?
70名無しさん@4周年:03/11/01 01:26 ID:ds4OoJM8
未だにWeb上に置いてる人いるのねぇ・・・
いい加減勘弁して欲しいなぁ・・・
71名無しさん@4周年:03/11/01 01:32 ID:4VVIj1ir
>>69
脱毛したいとか、痩せたいとか、そういう関連のことが載っていたらしい。
72名無しさん@4周年:03/11/01 10:39 ID:4VVIj1ir
http://newsflash.nifty.com/news/ts/ts__kyodo_20031031ts036.htm
ハーバーもファミマのついでに報道されてるね。
73名無しさん@4周年:03/11/01 10:58 ID:INf2FYxH
うひょー、女の子の情報が漏れるなんて…。
こういう所で迂闊な発言をすると訴えられるからな、おさえておさえてw
74名無しさん@4周年:03/11/01 12:33 ID:o0qks+u/
なんだ
ハーバードじゃないのか
75名無しさん@4周年:03/11/01 13:16 ID:svSV0g/H
なんだ
ババァばっかじゃん
76名無しさん@4周年:03/11/01 13:19 ID:4VVIj1ir
>>75
幼女は化粧品のサイトは見ないな。
77名無しさん@4周年
 裏というよりはセキュリティの問題だが。
 俺の家に池袋東武からしょっちゅうファックスが来る。
客注のファックスだぜ? ここ10年くらいしょっちゅうだ。
なんどもクレームつけてるが全然収まらん。
 どのくらいいいかげんかというと、通販客の住所氏名電話番号、クレジット
カード番号から注文の情報全て。これが20枚も一度に流れてきた時は
さすがに笑ったね。
 俺は「まだ」いい人だったから、フロアに電話してやったが、その時
向こうは謝りもせずに「紙を必ず捨ててくださいね」ときやがった。

 今夜も来たから、そろそろ社長室に怒鳴り込んでやるか。社長自ら
詫びに来いってなもんだ。

 ここを読んでる東武の社員は全員脳梗塞でも起こしやがれ。
こんなクソ百貨店で買い物してる人間の気がしれんよ。